【タクシー】養成新人の正しい会社選び【東京】44at TRAF
【タクシー】養成新人の正しい会社選び【東京】44 - 暇つぶし2ch977:国道774号線
17/07/13 04:47:06.85 17Q9DCQp.net
「104日以上の休日」義務化=政労使の合意案判明-労基法改正

 高収入の専門職を労働時間規制の対象から外す「高度プロフェッショナル制度」の導入を柱とした労働基準法改正案の修正をめぐる、
政府と経済界、労働界の首脳が参加する政労使会合の合意文書案が11日、明らかになった。
「長時間労働を助長しかねない」とする労働界の懸念に最大限配慮し、「年間104日以上の休日取得」を企業に義務付ける。

 政労使会合は安倍晋三首相と経団連の榊原定征会長、連合の神津里季生会長が参加し、19日にも開かれる。
これに先立ち、首相は13日にも労基法改正案をめぐり神津氏と首相官邸で会談し、修正要請を受ける。

 従来は高度プロフェッショナル制度を導入する一方、長時間労働の抑制策として「年間104日以上の休日取得」「退社から出社までの休息時間の設置」
「労働時間の上限設定」の中から、労使がいずれかを選び、実行することになっていた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch