【タクシー】養成新人の正しい会社選び【東京】42at TRAF
【タクシー】養成新人の正しい会社選び【東京】42 - 暇つぶし2ch139:国道774号線
17/01/23 03:19:10.84 nUMmAbdq.net
>>123
向いてないのはわかってる。
ただ、そろそろプー太郎やってる訳にもいかないって話
向いてる仕事がないのも理解できてる
タクシーが甘くないのも知ってる
俺は本書きになりたくてタクシーやるわけではない 今の現状が悪すぎるので
抜け出さなければならないし生活しなければならない 2種があるのでタクシー
を第一候補に挙げている。向き不向きを考えるレベルではない
コンビニバイトで一生フリーターってのも困るでしょ しかも専門性に欠けるし
客だって若い学生を望んでる オッサンのやることでもない
バイク便はリスクが高い。ましてや地方では存在しない職業
新聞配達員ですら車でやってる バイク便って何?

140:国道774号線
17/01/23 03:22:17.91 nUMmAbdq.net
>>130
俺は有名観光地でタクシー始めた時に喫茶店のマスターを乗せる機会があった
この町では色々な方と接すると思うけど、政治的な話だけはしないほうが良い
と念を押された。

141:国道774号線
17/01/23 03:27:46.42 nUMmAbdq.net
>>130
世間話はしても専門的な話は危険が伴う。各業界にはプロが存在していて
専門的な話も相手の気持ちを考えながら言葉選ばなければならない。
女優さんにテレビの話することはタブーかもしれない
俺は怒られた経験ある 音楽家に音楽の話も危険 料理人にこの料理作れば流行りますよ
なんて調子こいては駄目 
気遣いが大事 無言も気遣い

142:国道774号線
17/01/23 03:32:34.81 nUMmAbdq.net
>>135
タクシーは他人に理解されにくい仕事 事故れば一瞬で終わり
結婚でもしてて子供でもいれば俺はやらないだろうね。
給料安くても工場一本に絞っていただろう 無条件に年は重ねる
これからの出来る事を考えた時にタクシーが第一候補に挙がっている
タクシーが大変なのは知ってる

143:国道774号線
17/01/23 03:37:55.87 nUMmAbdq.net
>>137
適正がある 雲助呼ばわりされて訴えるレベルの精神状態では駄目
楽観的な奴が田舎でも結果残してた。スッとぼけた奴のが結果残してた

144:国道774号線
17/01/23 03:44:59.63 nUMmAbdq.net
泣きっ面に蜂
雲助呼ばわりされても気にしない 不運に遭遇しても気にしない
タクシーは水商売と教わった 俺の師匠はタクシーにマニュアルは存在しない
と教わった マニュアルどうりドアサービスとか俺は絶対しない。個々人の
キャラもあるしそれに応じた接客が幾通りも存在すると教わった 
今は師匠の言葉を信じている

145:国道774号線
17/01/23 03:50:00.98 nUMmAbdq.net
>>135
田舎でも婆タクシーは気楽にやってる 気楽な時間帯 気楽に稼げそうな時間帯だけ
くる 気楽にできる会社を探しているし気楽にやらしてくれる経営者を選んでいる

146:国道774号線
17/01/23 03:52:46.08 nUMmAbdq.net
婆タクシーは同業者と考えてはならない。

147:国道774号線
17/01/23 04:14:50.55 9Z0IAZ8A.net
肉便所と考えれば良いかい?

148:国道774号線
17/01/23 05:57:05.56 mKdgplCb.net
>>144
マニアどうりwww
本当日本人なの?

149:国道774号線
17/01/23 09:13:12.99 H8/hAqca.net
反韓が票になる時代
これ大きいかもしれません。本当に流れが変わりそう
地面が動き出しました
タクシ-も期待できるぞ

150:国道774号線
17/01/23 09:13:21.64 64AbFS8e.net
>>148
お前は馬鹿だな

151:国道774号線
17/01/23 09:14:00.24 nUMmAbdq.net
また適当なこと連投してしまいました
すいませんw
やばい。仕事探さないとw

152:国道774号線
17/01/23 11:36:14.58 dpdD1cur.net
>>150
チョンが釣れた?

153:国道774号線
17/01/23 11:48:53.06 xfMP0g6N.net
軽い心臓病(投薬も症状も一切なし)でも採用されますかね?

154:元地方住み高齢弧男
17/01/23 12:14:51.46 Eqbm9bKE.net
>>151
東京にくるならある程度資金に余裕もってこないとダメですよ
私みたいに忘れられることもありますからね(笑)
乗務するようになれば三十万位迄はおそらくどの会社でも貸してくれるでしょうけど
あと地方から上京するなら寮の環境が大切な気がします、下見はした方がよろしいかと、私は失敗しましたね
借り上げ社宅制度の方が良かったかもです
私の経験から言えるのはこれくらいです

155:国道774号線
17/01/23 13:37:14.57 M5lTfCu6.net
どうりww

156:国道774号線
17/01/23 13:49:06.10 dpdD1cur.net
>>155
最近簡単な言葉を間違えてる馬鹿が多い
ふいんき

157:国道774号線
17/01/23 15:58:49.19 ecuDGhGB.net
>>114
給料日明けの金曜日で6コロいったぐらいで何調子乗ってんだよwww
そんなレベルじゃ閑散日2コロで死ぬぞwwww

158:国道774号線
17/01/23 18:19:24.27 66ZRgacT.net
>>151
運行管理者の資格を取る事をお薦めします。
旅客でも貨物でもいいです。
職業選択の幅が広がりますし、
転職に大変有利ですよ。
>>157
他人の事はいいですから、
貴方は自分のベストを尽くしてくださいね。

159:国道774号線
17/01/23 22:44:42.11 eV2TLC+1.net
横綱審議委員会ってのが今時代いらん
雲助審議委員会っても今時代いらん (タクセン)
タク会社審議委員会ってのが今時代必要、経営者日本人限定が良い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch