【タクシー】養成新人の正しい会社選び【東京】42at TRAF
【タクシー】養成新人の正しい会社選び【東京】42 - 暇つぶし2ch2:国道774号線
17/01/12 03:04:59.62 ym+caV8l.net
テンプレ
URLリンク(www.youtube.com)
こんなの運転手可哀想過ぎるだろ
タクシーの仕事はこんなのとの戦いです

タクドラは、やらない方が身のためです。
他を探した方がよいですよ。
さがせば、60代でも仕事は他にあります。
テンプレ
181 国道774号線 sage 2015/08/25(火) 15:53:17.07 ID:t5t5zg3V
新人でかってがわからず乗務中の休憩時間足りなかったりする事あるじゃん。
営業所戻って早速イビられるわけだが、その時に言われたのが
「お前に家族がいるのかどうかも知らないし、興味も無いし、
聞く気もないけど休憩守らないで事故られると会社が迷惑する。
お前が死ぬのは知った事じゃない上にどうでもいい。
休憩時間足りないで事故死されるといるかどうかもわからないお前の家族にや国交省に説明するのが面倒なんだよ、
だからだけ時間守れ。
事故死ぬのは別に好きにしろ。死んだらまた補充するから」
乗務2回目でこのお互いに名前も知らないキチガイ内勤と初めての会話。
つまり初対面。こういう神経の人しかいないよ。
俺は絶句したけど、これが日光の日常。
その後5時30分から7時半まで自主的な強制お勉強会。27時間拘束である。創作じゃねえぞ、創作でこんなの思いつかないからな

3:国道774号線
17/01/12 07:54:13.45 tysXL7Nf.net
潰れろスパイ新聞

4:国道774号線
17/01/12 08:15:35.37 cWZcWhdB.net
嫌な客には運賃メーターいじったり乱暴な運転や暴力や暴言で対応するのがタクシードライバーらしい

5:国道774号線
17/01/12 08:29:25.22 9hN/NBLv.net
>>1


6:国道774号線
17/01/12 13:15:05.60 DSRRtB36.net
>>2
みんなそんな感じでしょ。
ドライバーだって運管なんてそんな風にしか思ってないんだから。
差別的な運管を好意的に思う?>>2と同じこと思うよ 
いたって普通

7:国道774号線
17/01/12 13:16:41.23 DSRRtB36.net
おれ事故った時すべて嫌いな運管のせいにしたもん。
全責任を運管のせいにした。
その人家族いたみたいだけど数か月後消えてた。

8:国道774号線
17/01/12 13:23:26.95 DSRRtB36.net
>>2
それ表現としてはオーバーだけど、1秒でも残業許されないわけで
すべて運管の責任になるからね。1度事故った奴を乗務させるのも
運管のせいになる。
ドライバーが稼ぎたい余り1秒でも残業した形跡があれば運管の免許剥奪
になるよ。そのくらい運管って大変だから
ドライバーなんて気楽なもんだよ

9:国道774号線
17/01/12 13:36:31.19 xZtD0piL.net
会社として違反点数は加算されるけど
僅かな労働時間超過をもってして運行管理者資格の剥奪は無いな
お前らは馬鹿だなあ

10:国道774号線
17/01/12 13:43:23.38 DSRRtB36.net
ごめんね。また適当な事かいちゃった。
このスレッドの趣意通りいきましょう
どの土地でどの会社でやるか迷ってます。

11:国道774号線
17/01/12 13:44:33.96 DSRRtB36.net
>>9
僅かなwwそこばかり強調してますねww
やっぱり運管は大変ですね

12:国道774号線
17/01/12 13:57:12.59 jh9A8sbT.net
うわあ、ひさしぶりについて登場か
送迎バス運転手が

13:国道774号線
17/01/12 13:58:03.09 jh9A8sbT.net
ミスった
久しぶりに


14:国道774号線
17/01/12 14:02:42.16 DSRRtB36.net
変な事ばっかり書いてると本当に就職できなくなる。
責任もってやらんと

15:国道774号線
17/01/12 15:22:35.53 nBpThdVq.net
糞BBAには要注意

16:国道774号線
17/01/12 19:02:53.78 nYXlKTVj.net
タクシーがキツイとか甘え
鬱病になる割合はIT業界やヘルパー関係の方が多い

17:国道774号線
17/01/12 19:44:03.13 wpUNEIOq.net
老人にはキツイよ
定年で養成に入ってくるお馬鹿さんww
張り切りすぎて仮眠中脳卒中起こしてやがんの

18:国道774号線
17/01/12 19:47:41.73 nYXlKTVj.net
ヘルパー:基地外みたいな障害者や老人と毎日向き合う
IT:残業・徹夜が多く家に帰れなかったり始発で着替えるだけの生活も多い
     時間外でも仕事の電話がかかってくる事も多い
に比べればタクシーは楽。嫌な客も1回きりだろ?

19:国道774号線
17/01/12 20:38:29.30 DSRRtB36.net
借り上げアパートって結局は自腹になるんでしょうか?

20:国道774号線
17/01/12 20:42:35.62 DSRRtB36.net
>>12
バスもやってました。バスは二度とやらんですね
タクシーか工場勤務を考えてるけど、工場だとまた50歳くらいで
継続できるかの転機がくるだとうなと思いますわ。
タクシーなら落ち着いて働ける環境整えば、事故さへ起こさなければ
一生やってけるだろうからタクシーが第一候補で考えてますわ

21:国道774号線
17/01/13 01:50:29.50 wgRDSc6j.net
休憩6時間取ったのにダルいから帰ろ~

22:国道774号線
17/01/13 02:51:52.39 uiIVkjBb.net
十四、五歳のころが小生の黄金時代であったと思います
52歳で養成中の身分に酷い時代を感じます。
60歳のころに黄金時代が復活するかもしれません。

23:国道774号線
17/01/13 04:38:03.80 OdzT0ARZ.net
工場の方が楽だろ
1日のノルマをこなせば何も言われないんだぞ
客商売なんてキチガイみたいな客はいるし
変な時間帯に客がどっと増えたりして
いつも客に左右されるだろ

24:国道774号線
17/01/13 11:15:53.08 bEy2D7vp.net
謝レンボ-総理になったら
日本はバラ色になるそうだぞ。
雲助も高給公務員かもな。もう少しの辛抱だ。

25:国道774号線
17/01/13 20:31:39.40 H+9zem1w.net
23区以外ってのはどうでしょうか?
埼玉・横浜・立川・八王子 
この辺りは流しとか全く通用しないのですか?
地理試験免除だし、事故率も低まりそうなので考えてみる価値ありかなと
23区外の場合は地方からの人は少ないですかね?

26:国道774号線
17/01/13 21:05:51.50 zqKZPy84.net
「新年快楽」

27:国道774号線
17/01/13 22:16:58.20 NxYsxedm.net
私も旅客運行管理者持ってますけど、
1秒残業で資格者証はく奪って初耳ですよw
ところでこのスレはまだ続いていたのですねw

28:国道774号線
17/01/13 22:19:58.83 NxYsxedm.net
>>13
はいはい、別人相手にミスらないようにw
運管はストレスばかりで給料安いので、
タクドラやろうかと数年ぶりに考え直していますよ。

29:国道774号線
17/01/14 00:08:04.60 pBV8Elwo.net
茨城ニートw

30:国道774号線
17/01/14 05:15:25.66 b+wdEiLN.net
>>29
ご無沙汰しておりますね。
もうバス業界に戻る事はないでしょうねぇ。
まずはタクドラを経験してから、
タクの運管でもやろうかなとも思いますし。
ただ当直があるんですよね・・・タク運管は。

31:国道774号線
17/01/14 10:15:24.11 rBQbS72z.net
「かつては……だった」「かつては美しかった」
「かつては強かった」「かつては有名だった」、生きながら、
自分の長所に過去形を使う輩のおおい養成イン多数
未来の夢を語れ、オイ 落ちこぼれ野郎

32:国道774号線
17/01/14 11:47:59.66 t9veS9Jc.net
>>31
俺もそれ感じる
過去云々ばかり語るの多すぎる
その手のバカは話する気にもならないし酒と同じで百害あって一利なし
精神的にこっちがダメージ食らうよ

33:国道774号線
17/01/14 12:11:52.95 t9veS9Jc.net
でも都内23区なら、その手のタイプと四六時中いなくて済むんだよね
自分のスタイル・やり方で出来る 羨ましい
地方はきついぞ

34:地方住み高齢弧男
17/01/14 13:49:19.50 64Cl4+YW.net
おじゃまします
月曜日からグループの講習です
地理試験の勉強はほとんどしてません。
年のせいかなかなか頭に入らない
失敗したなって思ったのは、寮を下見しなかったこと、個室にはなってるけど2Kのアパート、トイレ台所は共同、壁は薄くて泣けるし隣人はちょっとおかしい人で気持ち悪い
落ち着いたら会社変わろうと思います
会社選ぶときには寮の環境も大切です

35:国道774号線
17/01/14 13:56:20.61 G7GWKpNv.net
>>34
一人で仕事するようになったらもっとストレスかかるけどまあ頑張ってな

36:地方住み高齢弧男
17/01/14 13:59:58.89 64Cl4+YW.net
>>35
先輩ありがとうございます
またこのスレに相談にきますので宜しくお願いします
東京はきびしいっすね、もう実感としてひしひし感じます

37:国道774号線
17/01/14 14:51:36.37 nFIvMSFS.net
無理は禁物だ。

38:国道774号線
17/01/14 14:56:54.03 nFIvMSFS.net
都内タクシーは、道、クレーム客、売り上げ、長時間勤務、警察の取締りなど大変だよ。正直 肉体的 精神的にしんどい。

39:国道774号線
17/01/14 15:37:51.04 b+wdEiLN.net
>>38
一生の仕事としてではなく、
独立などの目的のためにお金を貯めるとか、
私みたいにタク運管の準備のための経験とか、
期間限定で稼ぐためにバリバリやるのは意義があるのでは?
ただ個人タクシーという「上がり」の選択肢は
自動運転タクシーと白タクの普及で無くなるでしょうね。

40:国道774号線
17/01/14 16:58:40.76 9PYvHbDl.net
白タク普及は業界的に絶対認められない、
とかで、折衷案、妥協案として
個タクの認可条件を大幅に緩和すると思う。
2種免許取得後3年間の実務経験で
個タクになれるようにして
とっとと個タクになって事業を始めろ、
とかね。
その個タクを統括する新団体が
天下り先になるって。

41:国道774号線
17/01/14 17:10:35.05 G7GWKpNv.net
>>40
逆に個人廃止に向かってんの知ってて書いてるやろw

42:国道774号線
17/01/14 17:23:26.01 9PYvHbDl.net
>>41
現行制度の個タクはなくなるんだろうね
ただ、それに変わる名称がまだないから
便宜上個タクって書いたけどさ。
いつもの「条件付き規制緩和」ってことで
二種免許取得者にのみ白タクを認めるとかに
なるんじゃないかな。
なんせ免許制度の統括は警察だし。

43:国道774号線
17/01/14 17:42:19.35 jO0xafOe.net
>>42
二種免所持と緑ナンバーの二つは必須になりそうだね

44:国道774号線
17/01/14 18:24:09.08 Pf4bwK6D.net
勃起しないんですけど、個タクになれますか?

45:国道774号線
17/01/14 18:28:52.88 c7x4oCx3.net
運管なんかやる気のある奴は絶対なったら駄目な仕事じゃん

46:国道774号線
17/01/14 21:10:35.93 b+wdEiLN.net
>>0045
貴方も運管がどれだけ大変かやってみなさいよ。すぐにタクドラに戻ると思いますよ。

47:国道774号線
17/01/14 21:18:48.33 c7x4oCx3.net
分かってるから言ってるんだが

48:国道774号線
17/01/15 03:17:31.71 EXj86Uep.net
アイコスが440円って安いな
講座中、これにするぜ

49:国道774号線
17/01/15 11:37:50.00 kEUmE6of.net
>>42
今タクドラやってる人もUberが普及すれば
そこで働き続けることもできますよね。
ただUberはドライバーの評価システムがあるので、
今のうちにサービスの質を上げて準備しておくと
いいかもしれませんね。
昔ながらの不愛想で不親切で怠け者のタクドラだと
Uberなどの白タクでは通用しないと思います。

50:国道774号線
17/01/15 11:52:17.06 +prN89hK.net
uberは搾取が酷いから終わった
何の改革にもならん
プラットフォームだけパクってタクセンにやらせよう
運転手負担月額3万程度に抑えれば双方好都合では
客受けが良く現在でも出来る人は手取りは増えるだろう
白タクの特性上客も誰でも乗るというのは無くなるから
現在そこそこ、出来ない人でも20%~50%安くなる分需要はある程度見込める

51:国道774号線
17/01/15 13:56:23.70 iiLZ1ZAQ.net
日本のヨハネストンキン

52:国道774号線
17/01/15 16:46:29.19 +prN89hK.net
成田高速込万ポッキリでも往路で取れば手取りは8千から1万や
実際白タク合法化で変わる奴どれだけいる?

53:国道774号線
17/01/15 21:18:13.76 S/wW+wgH.net
>>52
白タク合法化って何いってんだ?
ニチイの福祉タクシーだって2種必修になるかもって時代だろ
個タクの意味はわからんけど タクドラにも夢を与えるためだったのかな?
救急車や警察車両をタクシー代わりにもっと使えって思うね
あんまり働いてなさそうだから

54:国道774号線
17/01/15 21:19:36.50 S/wW+wgH.net
定額料金や交渉制ってのはありなのかな?

55:国道774号線
17/01/15 22:13:21.20 Cq16JKQI.net
大阪で55割とかやってる
まさに5割引
そして大阪のタクシーは売上激減

56:国道774号線
17/01/15 23:00:59.06 Vrt2NvFM.net
>>55
会社組織じゃカネが掛かる

57:地方住み高齢弧男
17/01/16 06:54:51.10 rEKuoHIH.net
先輩方おはようございます
今日からグループの研修っす、三十年ぶりの新宿(笑)
田舎だと移動は基本車なんですでに足が痛いです

58:国道774号線
17/01/16 10:53:20.41 u27VCnh2.net
Had a great visit to @みなみすな today. Thank you

59:地方住み高齢弧男
17/01/16 12:28:23.31 mwL+CLE4.net
研修のお昼はなかなか美味しい弁当つきで日当もでるのはうれしいです


URLリンク(i.imgur.com)

60:国道774号線
17/01/16 12:30:11.82 nTTAbmCV.net
>>59
乙乙
応援してます。頑張ってね。
楽しみにしてるから毎日書いてね

61:国道774号線
17/01/16 12:45:20.97 rLoZ1hXm.net
>>59
炭酸水で弁当食うのかw

62:地方住み高齢弧男
17/01/16 12:49:50.31 mwL+CLE4.net
>>60
先輩お疲れ様っす
休憩時間に移籍のベテランの方に色々教わるのは楽しいです
しかし都内の仕事は田舎と違ってたいへんだと言うことはわかります
お客、タクセン、警察のとりしまりトラップだらけみたいですね

63:地方住み高齢弧男
17/01/16 12:52:23.62 mwL+CLE4.net
>>61
血糖値を抑える、ダイエットためにご飯の三分の二は残してます
炭酸水で食べると腹がふくれます

64:国道774号線
17/01/16 13:26:40.41 PydqHaBX.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

65:国道774号線
17/01/16 19:45:20.16 5hPg6brN.net
>>62
タクセンってそんなにうるさいんですか?
警察の取り締まりは東京が凄いのは知ってます
地方だとタクセンなんてあってないようなものだけど・・・
労働時間なんて無限でしょ

66:国道774号線
17/01/16 19:52:55.66 HiD192Ts.net
>>65
アホ~www
朝8時に出たら翌朝4時には
帰らないと帰庫遅れになるわ
ここ6、7年は帰庫と走行距離は
うるさいで~
過労運転による事故が多くて
厳しくなってるんやで~

67:国道774号線
17/01/16 20:23:29.69 1DVe2jZ/.net
朝8時から翌朝4時までなんてとてもできないよ

68:国道774号線
17/01/16 20:53:51.05 XYsBIDRm.net
>>67
なら昼日勤するしかないよ。それにしても今だにこの業界に入ってくる人が絶えない状況って、本当に景気が悪いんだよね。

69:国道774号線
17/01/16 22:38:23.58 /z9Ui2tK.net
この仕事してると人間が嫌いになる。精神がヤバくなる。

70:国道774号線
17/01/16 23:13:53.80 7abuHl+J.net
本当のクズとか乗ってくるからな( ´Д`)y━・~~

71:地方住み高齢弧男
17/01/17 06:48:21.40 YFr92BHK.net
先輩方おはようございます
本日も宜しくお願いします

>>62
長野のいつもの御仁かな?
観光地の法人タクシーとは全く違うみたいです、まず警察があまり味方になってくれないし取り締まりも厳しい
会社もルールには厳しいみたいだよ

72:地方住み高齢弧男
17/01/17 06:53:02.49 YFr92BHK.net
アンカーミス失礼
先輩方おはようございます
本日も宜しくお願いします

>>65
長野のいつもの御仁かな?
観光地の法人タクシーとは全く違うみたいです、まず警察があまり味方になってくれないし取り締まりも厳しい
会社もルールには厳しいみたいだよ

73:国道774号線
17/01/17 06:53:52.85 fNCeBJa2.net
73

74:国道774号線
17/01/17 07:01:38.58 iB1U44lY.net
>>69
特に若い女なwww

75:国道774号線
17/01/17 07:55:47.76 Tr2TfiTj.net
んだな、警視庁はタクシーでも容赦しないし、実車中でもお構い無しだからな

76:国道774号線
17/01/17 10:39:09.33 i2iiLMxF.net
お回り 給与もらって事情聴衆、雲助無給でお付き合い
身分格差明白 奴隷の証明

77:地方住み高齢弧男
17/01/17 15:05:39.54 4Juyzttk.net
先輩方他お疲れ様です
いつぞや話題になった
こちらの講習で障害者割引に関しては手帳を提示してもらうってことでした
タクセンの講習時にまた聞いてみます
自分が田舎でやってた時は障害者手帳の写真を確認して番号を日報控えてました、障害者割引のスイッチがなかったので、しかし支払いの種類が多く機械の操作が年寄りにはむずかしい(笑)

78:国道774号線
17/01/17 16:10:49.47 aW0FaHka.net
>>77
本人確認する会社から、「手帳!」の一言で割り引く会社までそれぞれあるから、班長にどう対応するか確認すれば良いですよ。
トラブった時に対応するのは内勤だからさ。

79:地方住み高齢弧男
17/01/17 16:58:48.15 4Juyzttk.net
>>78
確かに、それが正解ですね
先輩、ありがとうございます
車内禁煙、上着はもちろんネクタイ着用、皮のサンダル禁止、迎車時のドアサービス、言葉つかい等々道は複雑、都会のタクシーはたいへんですね

80:国道774号線
17/01/17 18:50:09.87 krM92hiN.net
他はともかくサンダルは運転するものとして論外だろ

81:地方住み高齢弧男
17/01/17 19:04:48.25 4Juyzttk.net
>>80
先輩お疲れ様
こういう運転用のサンダルっすよ、田舎では定番、足が蒸れずに心地よいですけどね、黒のくつじゃないとダメだそうです

URLリンク(i.imgur.com)

82:国道774号線
17/01/17 19:23:16.81 1yoWQMuC.net
東京にも大阪にも中国人糞多いだろ
奴らに履かせや
一目でチャンとわかって良いぞ

83:国道774号線
17/01/17 23:54:32.38 MMMlv/0W.net
制服ない会社ないかな?
客にとって、ネクタイとか要るか?

84:国道774号線
17/01/18 01:35:20.01 U4Bv+JAw.net
>>83
イタリアに以前旅行に行った際に
ローマでタクシーに乗ったのですが、
皆ちょっとだけお洒落な普段着でしたよ。
すごい飛ばすので怖かったですが、
運転はかなりうまかったです。
身だしなみがきちんとしていないと
出来るビジネスマンとは言えませんね。
人は第一印象が大事ですからね。

85:国道774号線
17/01/18 03:23:46.02 KO/YJvr2.net
>>84
雲助は
ビジネスマンでは
ないよ

86:国道774号線
17/01/18 04:25:58.13 brkkBn0B.net
何なのこの最近の外国人観光客の増え方。
2010年頃は目指せ1000万人とか言ってたよね
雲助100万人は増やせ

87:国道774号線
17/01/18 13:18:25.35 U4Bv+JAw.net
あれ?>>81の人はタクドラ研修もう脱走ですかね?

88:国道774号線
17/01/18 13:28:18.56 I1DuOZF9.net
外国人観光客が増えて印象は確かにある。しかし、タクシーの全体的な利用者数が増えた気がしないw
初乗り410円で来月から増えるかもしらんけど
w

89:国道774号線
17/01/18 14:47:53.79 3EzBFLdZ.net
>>81
地理試験受かったですか?
田舎での夏はサンダル 冬は黒のダウンジャケット定番ですね

90:国道774号線
17/01/18 14:52:31.06 YtMOoMAN.net
トライアングル交通同窓会
強者ぞろいや

91:国道774号線
17/01/18 15:09:50.08 3EzBFLdZ.net
地理試験の対策ってあるんですかね?
地理試験問題例集と23区地図をにらめっこしながら覚えるしかないですか?
覚え方みたいのあるんですか?

92:国道774号線
17/01/18 16:03:16.50 3EzBFLdZ.net
基本は流しですか?

93:地方住み高齢弧男
17/01/18 16:07:35.60 6/yn6B+t.net
お疲れ様です、講習三日目、今日は今から模擬試験をして早めに上がれるとのこと、ちょっとうれしいです
>>87
あと二日頑張ります
>>89
タクセンの講習と地理試験は私は来週からです

94:地方住み高齢弧男
17/01/18 16:50:28.97 Ura0U7jY.net
>>91
丸暗記だそうです、しんどいね(笑)

95:国道774号線
17/01/18 20:02:00.13 CCdOep5s.net
気合はいってますね
がんばってください

96:国道774号線
17/01/18 20:03:30.39 CCdOep5s.net
おれはしばらく地元探しますわ
家族問題抱えた状態では無理だなっと
先輩がんばってください!!

97:国道774号線
17/01/18 20:41:07.03 CCdOep5s.net
やっぱり23区いこうかな
田舎じゃ二足の草鞋を履かないと生きてけないしな
現実的に東京かな
田舎も広いから第二の観光地いっても0からのスタートだしな
アパート借りなきゃならんし
めんどくせーーーーーーーーーー!!!

98:国道774号線
17/01/18 21:02:32.29 v0yFCdBl.net
>>97
京都が儲かるらしいぞ
東京はだめだ

99:国道774号線
17/01/18 22:30:49.88 nwWFYvYl.net
それにしても今日は水曜日なのに良く流れる
速く街に出れるようになりなさい。楽に儲かるです。
タワ-系会社だよ。

100:国道774号線
17/01/18 23:05:54.94 6eUlWk/m.net
>>97
ここだけの話、いま京都がいいらしいぞ

101:国道774号線
17/01/19 10:55:24.29 sjyYPIoZ.net
豆腐メンタル過ぎて辛い
30超えたら鈍感になるかと思ったがそんな事なかった
相手の些細な攻撃にも大ダメージ負う
毎日ストレスに晒されてヤバイ

102:国道774号線
17/01/19 11:10:39.52 3J/sW4PF.net
人手が足りないと言いながら駅の半径100メートルにはコンビニ8軒
タク養成所はタバコ中毒老人であふれかえってる  wwww

103:国道774号線
17/01/19 11:39:37.29 qAJvdssq.net
23区でやる場合は得意地域みたいの築く感じなんですかね?
池袋ならその周辺 上野 新宿 その土地を中心に流すのが基本なんでしょうか?
23区全域わかるようになるなんて10年かかっても無理でしょうし。
渋滞情報・道路工事などの情報などもあるだろうから
最新のナビもってるのですが、それ使うのが基本ですかね?

104:国道774号線
17/01/19 11:45:07.27 sjyYPIoZ.net
クレーマーとの闘いだよ。

105:地方住み高齢弧男
17/01/19 19:07:48.36 /Bl2q7I2.net
先輩方他お疲れ様です
都内他社、他のグループから移籍の方々は今日で終わり、養成や私のような地方二種免持ちは後一日です
タクセンの地理試験は難易度が上がったのか受験者のレベルが落ちたのか今年に入って四十人中八人とか十一人とかサービスのNo.3でも十四人とか以前から聞いていた合格率四割を大きく下回ってます、いやいや参りました
休憩時間に二十三才と二十六才のお兄さんに色々教わりましたけど山かけて一番三番四番を丸暗記するように頑張ってみます
先輩方は良い週末を、御安全に

106:国道774号線
17/01/19 20:29:56.31 JOSiFf8U.net
>>103
そんな感じで良いが、稼ぎたいなら港区中心が良い。
ナビなんて使わず客から道順を教わる技術を覚える。
怒られたコースは忘れないから自分のためにもなる。
クレームを付けられる奴は態度に出るのでこの仕事は向いていない。
ナビを使うのは最終手段。

107:国道774号線
17/01/19 21:57:36.73 9DL2IbJd.net
>>104
でもクレーム処理(尻ぬぐい)は運管に丸投げでしょ?
タクドラはお気楽なものですよねぇ。

108:国道774号線
17/01/20 05:43:31.26 fVpS+bQ3.net
>>107
その為に雇ってんだからサボるなら価値ないよ

109:国道774号線
17/01/20 09:29:36.60 cE1B/z7p.net
USA いちばん交通
狂気

110:国道774号線
17/01/20 13:39:07.18 yvmFQBi/.net
>>108
サボってないですよ~。
「この雨の中ご苦労さん」と心の片隅で思いつつも
椅子に座って暖かい事務所でホゲーっとしているだけですよ。
一応やる事やってますので。

111:国道774号線
17/01/20 14:22:18.65 0a+DbKMK.net
修羅の国トンキン

112:国道774号線
17/01/20 14:35:07.19 bEY8O3Iu.net
糞みたいに忙しい。。。
朝から休憩なしで3万。早退確定

113:国道774号線
17/01/20 21:50:31.63 yvmFQBi/.net
ISの動画も最近は刺激が少ないですよ。
至近距離からショットガンで撃たれると
人の顔ってこんな感じに歪むのですね。
URLリンク(www.bestgore.com)

114:国道774号線
17/01/21 09:36:03.07 fjg+b1HA.net
昨日乗務初日 6コロ
案外簡単で心配するほどでもなかった。
社内教育まったく無しの会社。
書類上だけやったように偽装ww
素晴らしい会社やで。

115:地方住み高齢弧男
17/01/21 14:04:22.90 W/TsWpRd.net
先輩方こんにちは、お疲れ様です
研修が終わって次は法定研修と地理試験かと思って朝一番に報告がてら事務所によってみたら私の分だけタクセンの手続きを忘れられてました(苦笑)
田舎のタクシー会社も東京のタクシー会社もいい加減なのは同じっすね
無職もぼちぼちしんどい

116:国道774号線
17/01/21 15:29:35.45 lnubWhYf.net
夜バイトできるよ。
アホらしい研修は寝てていいんだから

117:国道774号線
17/01/21 15:49:10.22 ojQYPXln.net
>>115
地方住み高齢弧男さんは歳はおいくつなの?

118:国道774号線
17/01/21 17:48:16.06 ojQYPXln.net
これはどうでしょう?
でかい刀で8人連続首ちょんぱ。
頭だけになっているのに、
辺りの様子を窺うように目が動く首がある。
URLリンク(www.bestgore.com)

119:国道774号線
17/01/21 18:44:07.97 RPrqU68j.net
>>114
コロを使うのは4までやで!さすが新人さんだねw
それとも成りすましかな^^

120:国道774号線
17/01/21 19:44:13.96 SDU7Z3pw.net
>>105
20代前半までいるんだ さすが東京!
タクシー協会って南砂でしたっけ?
地理試験きびしくなってるのかあ でもやってみたいなぁ~

121:地方住み高齢弧男
17/01/21 20:19:44.70 W/TsWpRd.net
>>117
私は五十三才ですよ、七十五才迄は仕事したいですね
>>120
頑張ってください

122:国道774号線
17/01/21 20:46:25.27 SDU7Z3pw.net
逃げ場じゃないけど23区外にも営業所もってる会社もあるのでしょうか?
もし、地理試験に5~10回落ちて2か月も3か月ももたつくようであれば
心折れてしまいそうです。
その場合も含めて23区外にも営業所を抱えてる会社を探してます。
そういう会社もありますかね?

123:国道774号線
17/01/21 20:53:14.71 iAjJy4bB.net
>>122
君はタクシーに向いてないからやめたほうがいい
絶対に後悔する

124:地方住み高齢弧男
17/01/21 21:23:00.20 W/TsWpRd.net
私の会社では十一回で受かった年配の方が記録だそうです
普通は五回以内で受かるそうですよ
予算を多めにもってこれば大丈夫です、だぶん(笑)
東京見物しながらのんびりやりましょう
私も何回で受かるのかなぁ。。。
借金作って帰る人もいますし、そうならないように気をつけます
私、散歩をかねて大井競馬場や平和島競艇場に行ってます、金がなくなったら会社で三十万迄は貸してくれる、これも私のいた田舎のタクシーと同じっすね
寮の同居人がちょっとおかしくて気持ち悪いんで彼がいる時は寮にはいないようにしてます

125:国道774号線
17/01/21 21:26:36.34 I/ntUaO4.net
あんな試験1回で受かるだろ
過去スレでも何度も書いてるけど自信ないなら先にバイク便やっとけ
確実に楽だから

126:地方住み高齢弧男
17/01/21 21:31:33.38 W/TsWpRd.net
>>125
私、限定解除だけど東京でバイク便なんて無理です(笑)
タクシーよりもリスキーでしょう?

127:国道774号線
17/01/21 21:53:00.53 I/ntUaO4.net
>>126
ならコンビニ行っとけ

128:地方住み高齢弧男
17/01/21 21:58:04.91 W/TsWpRd.net
>>127
先輩了解しました

129:国道774号線
17/01/22 11:25:43.25 M+w1IaPX.net
楽に稼げるよ。
稼げないに、騙されるなよ。

130:国道774号線
17/01/22 12:24:56.17 9jCWJDx0.net
タクドラって、前職や境遇などは様々ですが、
概して頭が悪く低学歴、貧乏な田舎者だと思います。
世間話やある程度専門的な話などをお客と対等にできるのでしょうか?
どういう話題になる事が多いですか?

131:国道774号線
17/01/22 14:02:30.58 ELrk6drB.net
客とはほとんど話さないよ。

132:国道774号線
17/01/22 14:44:12.42 7zTZin2e.net
客と話すのは圧倒的に天気の話だよ

133:国道774号線
17/01/22 16:53:48.66 BABajp48.net
景気の方が多いかな

134:国道774号線
17/01/22 19:15:48.61 x/+mePaw.net
接客業は恐怖の連続なんだぞー

135:国道774号線
17/01/22 19:28:31.52 iuh8S3wX.net
たくしーやってみたけど細かいところが難しくてしんどい
オバちゃんらが気楽そうにやってるの見てナメてた
ずっとやれば要領悪い人間でも慣れてくるのかな。
警備員か工場のほうが良かったかもしれない。

136:地方住み高齢弧男
17/01/22 19:55:10.98 MsnWRT7w.net
先輩方他の皆様お疲れ様です
事務所の手違いでタクセンの講習と地理試験が再来週になったためまた一週間プーです(苦笑)
チャラ銭もって平和島競艇場に行ってきました
風もなく良い天気で水面近くで観戦、うまいこと舟券もゲットできました
無職なんでさくっと勝ち逃げ
生活費の足しにします
明日から本気だして地理試験の勉強します

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

137:国道774号線
17/01/22 21:03:47.53 wdC+RbXl.net
お気楽商売だけんどネ
性格によるわな

138:国道774号線
17/01/23 02:33:51.18 nUMmAbdq.net
伊豆・熱海・箱根って運転手は地元民が多いですかね?

139:国道774号線
17/01/23 03:19:10.84 nUMmAbdq.net
>>123
向いてないのはわかってる。
ただ、そろそろプー太郎やってる訳にもいかないって話
向いてる仕事がないのも理解できてる
タクシーが甘くないのも知ってる
俺は本書きになりたくてタクシーやるわけではない 今の現状が悪すぎるので
抜け出さなければならないし生活しなければならない 2種があるのでタクシー
を第一候補に挙げている。向き不向きを考えるレベルではない
コンビニバイトで一生フリーターってのも困るでしょ しかも専門性に欠けるし
客だって若い学生を望んでる オッサンのやることでもない
バイク便はリスクが高い。ましてや地方では存在しない職業
新聞配達員ですら車でやってる バイク便って何?

140:国道774号線
17/01/23 03:22:17.91 nUMmAbdq.net
>>130
俺は有名観光地でタクシー始めた時に喫茶店のマスターを乗せる機会があった
この町では色々な方と接すると思うけど、政治的な話だけはしないほうが良い
と念を押された。

141:国道774号線
17/01/23 03:27:46.42 nUMmAbdq.net
>>130
世間話はしても専門的な話は危険が伴う。各業界にはプロが存在していて
専門的な話も相手の気持ちを考えながら言葉選ばなければならない。
女優さんにテレビの話することはタブーかもしれない
俺は怒られた経験ある 音楽家に音楽の話も危険 料理人にこの料理作れば流行りますよ
なんて調子こいては駄目 
気遣いが大事 無言も気遣い

142:国道774号線
17/01/23 03:32:34.81 nUMmAbdq.net
>>135
タクシーは他人に理解されにくい仕事 事故れば一瞬で終わり
結婚でもしてて子供でもいれば俺はやらないだろうね。
給料安くても工場一本に絞っていただろう 無条件に年は重ねる
これからの出来る事を考えた時にタクシーが第一候補に挙がっている
タクシーが大変なのは知ってる

143:国道774号線
17/01/23 03:37:55.87 nUMmAbdq.net
>>137
適正がある 雲助呼ばわりされて訴えるレベルの精神状態では駄目
楽観的な奴が田舎でも結果残してた。スッとぼけた奴のが結果残してた

144:国道774号線
17/01/23 03:44:59.63 nUMmAbdq.net
泣きっ面に蜂
雲助呼ばわりされても気にしない 不運に遭遇しても気にしない
タクシーは水商売と教わった 俺の師匠はタクシーにマニュアルは存在しない
と教わった マニュアルどうりドアサービスとか俺は絶対しない。個々人の
キャラもあるしそれに応じた接客が幾通りも存在すると教わった 
今は師匠の言葉を信じている

145:国道774号線
17/01/23 03:50:00.98 nUMmAbdq.net
>>135
田舎でも婆タクシーは気楽にやってる 気楽な時間帯 気楽に稼げそうな時間帯だけ
くる 気楽にできる会社を探しているし気楽にやらしてくれる経営者を選んでいる

146:国道774号線
17/01/23 03:52:46.08 nUMmAbdq.net
婆タクシーは同業者と考えてはならない。

147:国道774号線
17/01/23 04:14:50.55 9Z0IAZ8A.net
肉便所と考えれば良いかい?

148:国道774号線
17/01/23 05:57:05.56 mKdgplCb.net
>>144
マニアどうりwww
本当日本人なの?

149:国道774号線
17/01/23 09:13:12.99 H8/hAqca.net
反韓が票になる時代
これ大きいかもしれません。本当に流れが変わりそう
地面が動き出しました
タクシ-も期待できるぞ

150:国道774号線
17/01/23 09:13:21.64 64AbFS8e.net
>>148
お前は馬鹿だな

151:国道774号線
17/01/23 09:14:00.24 nUMmAbdq.net
また適当なこと連投してしまいました
すいませんw
やばい。仕事探さないとw

152:国道774号線
17/01/23 11:36:14.58 dpdD1cur.net
>>150
チョンが釣れた?

153:国道774号線
17/01/23 11:48:53.06 xfMP0g6N.net
軽い心臓病(投薬も症状も一切なし)でも採用されますかね?

154:元地方住み高齢弧男
17/01/23 12:14:51.46 Eqbm9bKE.net
>>151
東京にくるならある程度資金に余裕もってこないとダメですよ
私みたいに忘れられることもありますからね(笑)
乗務するようになれば三十万位迄はおそらくどの会社でも貸してくれるでしょうけど
あと地方から上京するなら寮の環境が大切な気がします、下見はした方がよろしいかと、私は失敗しましたね
借り上げ社宅制度の方が良かったかもです
私の経験から言えるのはこれくらいです

155:国道774号線
17/01/23 13:37:14.57 M5lTfCu6.net
どうりww

156:国道774号線
17/01/23 13:49:06.10 dpdD1cur.net
>>155
最近簡単な言葉を間違えてる馬鹿が多い
ふいんき

157:国道774号線
17/01/23 15:58:49.19 ecuDGhGB.net
>>114
給料日明けの金曜日で6コロいったぐらいで何調子乗ってんだよwww
そんなレベルじゃ閑散日2コロで死ぬぞwwww

158:国道774号線
17/01/23 18:19:24.27 66ZRgacT.net
>>151
運行管理者の資格を取る事をお薦めします。
旅客でも貨物でもいいです。
職業選択の幅が広がりますし、
転職に大変有利ですよ。
>>157
他人の事はいいですから、
貴方は自分のベストを尽くしてくださいね。

159:国道774号線
17/01/23 22:44:42.11 eV2TLC+1.net
横綱審議委員会ってのが今時代いらん
雲助審議委員会っても今時代いらん (タクセン)
タク会社審議委員会ってのが今時代必要、経営者日本人限定が良い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch