【ポーアイ】神戸海コン PIC38本目【六甲】at TRAF
【ポーアイ】神戸海コン PIC38本目【六甲】 - 暇つぶし2ch133:国道774号線
17/01/08 16:03:59.61 2J6iF5U6.net
131番さん、ありがとうございます。今まで大型を10年近くのっとったんでね、、
大型とおんなじふり幅だと思ってればいいかなーって勝手におもいこんどったんでね;;
では、数値的なことは気にしないで後方のふり幅を確認しながら交差点などを曲がり切ればいいんですね
。了解です、ありがとうございます。

134:国道774号線
17/01/08 16:38:52.12 emKggqut.net
>>129
フェリックスが2軸と3軸でどれくらいケツの振り幅が違うか比べてる動画が有ったんだけど、
見つからんw

135:国道774号線
17/01/08 16:47:22.61 AQLPlnH/.net
>>133
現場によったら 壁カツカツに着けたりする時もあるけど 10トン程気にならんと出れるよ。むしろ気にせなあかんのは、シャーシーの肩が切り方によったら出るから気をつけないと。後は空シャーシーのブレーキね

136:国道774号線
17/01/08 17:39:56.13 2J6iF5U6.net
134番さん、動画みつかりません。
135番さん、肩、、、ピンがおくにあるタイプのシャーシの事ですね。
色々と調べてたら右折時に、停止車線で待ってる車のドアミラーにあたる。
と、ネットでありましたわ。
色々、みなさん、ありがとうございます。

137:国道774号線
17/01/08 18:18:53.78 gGSXDyJK.net
2軸のケツ振りは4トン車くらい=ほぼない
3軸は大型10輪くらいの感じ(そんなにないと思うけど)
というのが俺の所見。

138:国道774号線
17/01/08 18:57:46.48 AQLPlnH/.net
>>136
乗り始めは 戸惑う事も多々あるやろ。基本大体の道路は頭反対に振らんでも曲がれるし、慣れたら瞬時にイケるアカン!判断出来る様になるし。怖いのは慣れたらぐらいにやる しょうもない事故な。

139:国道774号線
17/01/08 21:31:20.21 2J6iF5U6.net
お礼が遅れてすみません。みなさんの意見とか所見などで大体のイメージが出来たと
思います。本当にありがとうございます。

140:国道774号線
17/01/09 01:16:52.83 t4ieiHw3.net
海コンの時代なんかオワタで やめとき×2 トラックのままの方が ええかもよ…

141:国道774号線
17/01/09 07:28:54.50 xzWv83hL.net
>>140
海コン屋さん、人手不足で忙しいんじゃないの?

142:国道774号線
17/01/09 08:53:41.62 emRd1K7O.net
>>141
仕事量あって忙しくても低運賃で薄給の現実
海コン求人で月30~40万提示の所は
稼ごうと思ったら拘束時間が長く24時間ヘッド生活
逆に言えば薄給でも仕事が楽で拘束時間が短ければ
副業で穴埋めして収入をカバーする方法がある

143:国道774号線
17/01/09 09:05:08.30 ZDly2Xeu.net
20fはほぼケツ振らんやろ、後ろ軸が最後部にあるから、40は振るけど先にも書いてたように気にするほどの大きい振りでは無いと思う。
気をつけなければいけないのが90度以上折り込んだら振り以前にシャーシが後退すること、やむを得ず90度以上折るときは注意した方がいい。

144:国道774号線
17/01/09 09:23:31.50 emRd1K7O.net
>>143
40でも昔のsealandとかの古いシャーシーは
超奥ピンでケツのオーバーハングが長いのあるからな
今の3軸の一番後ろの1軸を取っ払った感じで
狭い場所でのケツ振りがすごく恐かった
HC●が持ってて俑車で引っぱる時は注意な
HC●のヘッドの工具箱見たらカットして切り詰めとる
今あるんかどうか分からんけど

145:国道774号線
17/01/10 00:34:57.70 ETlXnoQy.net
>>140
>海コンの時代なんかオワタで・・
海コンの時代!?
そんなのあったのか

146:国道774号線
17/01/10 02:58:44.73 MdPYJlQY.net
>>144
URLリンク(goo.gl)
これやね。昔の35フィートも積めるやつ

147:国道774号線
17/01/10 03:15:56.54 MdPYJlQY.net
別角度から
URLリンク(goo.gl)
奥ピンかな? 確かにケツがちょっと長いね。小回り効きそう。

148:国道774号線
17/01/10 06:54:14.30 SO54UfX6.net
>>145
20年以上前は下請け会社でも普通に年収700~800万円あったんだよ
今ほど走らなくても良かったしな
運転手は普通に良い飯食って良い車乗ってた
当時は海コンはなかなか入社出来んかったんだよ
ましてや経験もない素人がコネもなしに入れるなんて事は無い業界だったな

149:国道774号線
17/01/10 11:14:53.96 E6xWPw0m.net
>>148
ヤードも延長なんかなかったし、開墾=花形みたなカンジやったわな。それが今ではどうだい?
トラック乗った事もない奴が乗れる時代やで。

150:国道774号線
17/01/10 19:13:02.79 qF2BTiFN.net
時代やね 昔は残業ゼロやったわ
それでも1000は超えてたわ 今は延長やから 我慢かな

151:国道774号線
17/01/10 23:35:02.45 r89H7yKj.net
誰が悪いんや?

152:国道774号線
17/01/11 04:24:24.92 2KKHpF9/.net
何でもやりはじめ出始めが価値があるんよ
商売は……人と同じ事してたらな……
さあ糞きばって一日気張るか

153:国道774号線
17/01/11 07:53:55.36 023+0mKA.net
>>151
カス組

154:国道774号線
17/01/11 12:24:28.11 R41TeqS8.net
>>50
神戸で動いてる90%の海コンウテシは、朝鮮人と聞いてますが、99%じゃーないの?

155:国道774号線
17/01/11 16:01:32.20 9xXcJPk+.net
頂点から底辺へw。
次の20年は・・
どん底、奈落の底、
地殻、マントル、外核、内核も
突き破り地球の反対側へ。

156:国道774号線
17/01/11 18:38:17.39 +1PQ0ueN.net
海コンは最底辺の仕事だから朝鮮人には相応しいしね。

157:国道774号線
17/01/11 18:43:08.80 J/Vl6GDT.net
先輩から、海コンなんかアホでもチョンでも出来る仕事と聞いた事がある。

158:国道774号線
17/01/11 19:22:24.60 go+Q4wDp.net
>>155
アフリカの人聞こえますか~

159:国道774号線
17/01/11 21:45:33.28 YRi2Wlo3.net
アホでもわし600近くあるからえーわ(^-^)明日もコンテナ運ぼ

160:国道774号線
17/01/11 21:52:50.86 Pp/hY4R5.net
クロシオメンチボルボ、今日
みたで!
ナンバー999
深江浜におったわ
運転手の顔分からんかったけど
今はメンチマン乗ってないんやろ?

161:国道774号線
17/01/11 23:13:18.77 v2eMTAXj.net
>>158
Arabic(アラビア語)
日本語にかなり似てるらしい・・
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

162:国道774号線
17/01/11 23:57:41.07 9+oOzGAF.net
年始から金の話しは辞めよ
神戸港は神戸港
勤めてる会社が嫌なら辞めよ
愚痴を言っても仕方ない
だって今、所属してる会社が居心地良い。
居心地が良くないなら他に行き。
己の生活水準を見極める事。
走り倒しても稼ぎが満足出来たならば
それで良い。
十人十色

163:国道774号線
17/01/12 00:56:27.62 q/oBt9Vq.net
>>160
888

164:国道774号線
17/01/12 08:45:20.04 lOi3beYc.net
てか年明けからなんでこんなに忙しなるねん、ちょっとゆっくりさせてくれ…

165:国道774号線
17/01/12 09:21:22.12 RRQzTc2c.net
M爺のせいや!

166:国道774号線
17/01/12 10:18:42.54 6jNz1BOF.net
旧正月

167:国道774号線
17/01/12 10:28:53.21 dHk0Ch7Y.net
神戸大橋なんかあったんかいな。

168:国道774号線
17/01/12 10:43:34.53 dHk0Ch7Y.net
どないなっとんねや。

169:国道774号線
17/01/12 15:33:58.09 1ZEhlv8p.net
どっか人間関係のええ会社はないのか?

170:国道774号線
17/01/12 15:39:37.28 xued8DPf.net
>>169
朝鮮人ばっかりだからそんな期待はするな。

171:国道774号線
17/01/12 16:15:51.98 bNPUhRQI.net
>>169
ウチはエエけどこういう会社って単に怒りの矛先が会社に向いてるだけやったりするから待遇悪いんよね…

172:国道774号線
17/01/12 17:39:44.85 SyR0v0Bk.net
上組透いとる思うたら中で待機だらけやんけ

173:国道774号線
17/01/12 19:05:02.51 HhMI73Xy.net
>>169
台数少なく女性が多数在籍してる。
会社はどうでしょう?

174:国道774号線
17/01/12 19:50:13.51 UcfqHCEC.net
>>173
宗吾のことかな?

175:国道774号線
17/01/12 20:17:34.88 GD9xD1SC.net
>>173
どこどこ?

176:国道774号線
17/01/12 20:31:42.16 tvcWUV9O.net
白と水色のとこ

177:国道774号線
17/01/12 20:45:40.85 xO31VBlW.net
J○Tどないかせえや!ボンクラカンパニーが!

178:国道774号線
17/01/12 22:00:20.26 1Uss69tm.net
>>172 事務所からガンガン苦情の電話させるがよろし

179:国道774号線
17/01/13 08:27:28.84 fvddKC43.net
>>177
それは日本高速輸送の事か?
関西ラインの事か?

180:国道774号線
17/01/13 22:31:06.02 +E4BnzVQ.net
男女均等法?女が長く働ける環境が整ってる会社は人間関係も給与も居心地良いんやろか?
今は亡き伊藤商事も女運転士も居たな。
西川も台数少ないが女運転士も長く勤めてる。
少数に移ろうかな…

181:国道774号線
17/01/13 23:37:19.23 RVuWXODd.net
月着、北陸福井、ノーマルタイヤ、40空バン、これ完全に終わったやろ。チェーンも無いしあかんわ。シャーシのテールも全部球切れとるわ、なんやこれ!

182:国道774号線
17/01/13 23:48:31.70 KW22tnx/.net
そんな会社で働く奴も悪い
普通は会社辞めるか最低でも仕事を断る

183:国道774号線
17/01/14 05:21:38.03 AB8Q7pIL.net
>>181
日があるうちに走っときたいですね

184:国道774号線
17/01/14 05:33:33.77 lLyLfq/5.net
>>181
せめてワンタッチチェーンくらい持っとけよ
ネットで1万くらいで売ってるやつ 自腹で買え
電球くらい自分で変えや 運転手の仕事やがな
球無かったら車でR43西淀のブルピ行ったら売っとるがな

185:国道774号線
17/01/14 05:36:15.51 6aUURIYB.net
                                      
502 : 国道774号線2017/01/14(土) 05:01:36.06 ID:KjL6yjpd

バ海コンと横着こいたトレーラーが道路を封鎖しない限りは行って帰って来れる
バ海コンと横着こいたトレーラーが道路を封鎖しない限りは行って帰って来れる
バ海コンと横着こいたトレーラーが道路を封鎖しない限りは行って帰って来れる
  ↑スレリンク(traf板:502番)
                                       👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


186:国道774号線
17/01/14 05:37:27.17 N/rQ7btB.net
>>179
前者

187:国道774号線
17/01/14 07:32:40.03 Zs0r5Aq0.net
ピックして車庫切りって、どこも¥1000なの?

188:国道774号線
17/01/14 08:06:04.95 mwkP0Ogy.net
>>187
デパ地下・スーパー・弁当屋・コンビニで売ってるおにぎりや惣菜が同じ値段じゃないのと同じで会社によって違うと考えるのか常識では?

189:国道774号線
17/01/14 08:07:01.19 mwkP0Ogy.net
>>188
考えるのか×
考えるのが◯

190:国道774号線
17/01/14 08:28:23.89 XDAkngft.net
>>181
大丈夫大丈夫!夜中2時ぐらいに出ていったら余裕で着くわ。チェーン無しで大丈夫やわ。

191:国道774号線
17/01/14 08:59:03.05 Wt/iATmD.net
ノーマルタイヤで北陸行ってカメなってたら今キップ切られるんちゃうか、少なくとも条例で禁止なってるからホンマワンタッチ位は持って行った方がええで、無かったら丈夫めのロープやな

192:国道774号線
17/01/14 13:09:17.80 DD0HHsxf.net
ワンタッチって売ってるんすか?
俺も欲しいです。

193:国道774号線
17/01/14 13:20:26.99 Wt/iATmD.net
>>192
ヤフオクにあるよ

194:国道774号線
17/01/14 13:31:28.66 NAXOJzWR.net
>>192
ネットかオクで「ワンタッチチェーン 11R22.5」でググると買えるよ
275/80と295/80のタイヤも11R22.5用で使えるから
あくまで脱出用 スピード出したり長い距離は走れない
ホイールの穴に入れて使うからスチールホイール向け
アルミやメッキホイールは傷がつくからやめた方がええよ
傷のつきにくいベルトタイプもあるけど走行中に外れやすい

195:国道774号線
17/01/14 15:49:07.70 YoqqEMWu.net
>>181
緊急用に虎ロープ巻き!
切れても切れても虎ロープ巻き直し。
スライドする対向車がチェーンして来なくなれば大丈夫やから。
下り坂は排気ブレーキ禁止。
首折れるぞ。

196:国道774号線
17/01/14 15:49:16.06 0uR3A5yz.net
>>181また状況教えてくれよ。帰りなら最悪雪溶けるまで待ってもいいけど行きしなは先方待たせるから気使うわな。人間関係良い会社などあるんか?表面上何も言わなくても本音はいがみ合ったりしてるやろ。軽量チェーンは切れやすいんか?値段も合金の倍位するやろ

197:国道774号線
17/01/14 16:22:05.88 y/sOlkKC.net
>>196
心配なら日曜の朝に出発した方が良いのでは?

198:国道774号線
17/01/14 16:57:57.81 y/sOlkKC.net
てか滋賀の国境と福井の疋田のライブカメラ見たらチェーンはまだいらんと思うけどノーマルタイヤやとしんどそうやな。

199:国道774号線
17/01/14 17:10:16.88 gAqyjZKG.net
日曜日が一番ヤバいやろw

200:国道774号線
17/01/14 18:34:43.91 yTIn/I69.net
ヤバイよヤバイよ

201:国道774号線
17/01/14 22:56:37.23 874EpQRY.net
                             
・積雪で毎年懲りずに、プロ職種の特定板が必ず大騒ぎを始める。
・積雪で毎年懲りずに、全マスコミで特定職種が必ず主役を飾る。
・積雪で毎年懲りずに、特定のプロ職種が必ず全国で大混乱する。
・積雪で毎年懲りずに、特定のプロ職種が必ずロードテロをやる。
・でも時々、例外で高学歴くずれの落ちこぼれが紛れ込んでいる。
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
バ海コンと横着こいたトレーラーは今年も期待を裏切らないw
                    

202:国道774号線
17/01/14 23:11:44.27 NAXOJzWR.net
>>201
>でも時々、例外で高学歴くずれの落ちこぼれが紛れ込んでいる。
積雪とは関係ないが、箱根でガードレール突き破って落ちた人の事?

203:国道774号線
17/01/15 05:23:23.07 CmxXc0j2.net
福井の何処でしょう 敦賀~武生ぐらいは上走りたいですね

204:国道774号線
17/01/15 06:48:51.17 tKuDCBf5.net
ライブカメラ見たら湖西道路ドカ雪ですやん~ノーマルタイヤ&チェーン無しで行ったら終わりやで。野洲や彦根方面のR8も積もっとるな

205:国道774号線
17/01/15 08:05:09.62 R7yC0hZE.net
てか神戸もこれヤバイがな…
明日仕事出来るんかこれ

206:国道774号線
17/01/15 11:50:41.53 ZxmfPue4.net
>>205
神戸?

207:国道774号線
17/01/15 12:23:19.09 jVUu4hBh.net
神戸は大丈夫やけど、明日着で福井に行く奴大丈夫か?

208:国道774号線
17/01/15 12:25:10.13 tD5Zdoy4.net
明日は我が身やな~フル装備でも雪と凍結は嫌や

209:国道774号線
17/01/15 13:50:51.95 tFEd4Ehp.net
で、>>181はもう出発したんか?

210:国道774号線
17/01/15 14:08:51.65 BdmXGJb2.net
>>181は、まず球の交換から始めていますw

211:国道774号線
17/01/15 16:43:55.34 wilESfn5.net
月着→寒波のピークは土日
北陸福井→金沢富山行くよりマシやと思え
ノーマルタイヤ→会社に言え
40空バン→20よりマシ
チェーンも無い→シーズン前に準備しとくべき
シャーシのテールも全部球切れ→換えろ

212:国道774号線
17/01/15 18:40:40.45 cXXlvTJI.net
悪天候でも 動こうとするのは 車 特にトラック バスでも 見合わせるのに 電車や飛行機は欠航 だからトラックは バカ?

213:国道774号線
17/01/15 18:51:37.34 mUrU9ISx.net
悪天候やのに持って来い言う荷主が悪いと思いまーす

214:国道774号線
17/01/15 19:48:24.98 tD5Zdoy4.net
それとよう断らん乙仲&配車
所詮他人事なんやから行ける所まで行って寝とけばええやん

215:国道774号線
17/01/15 20:16:24.64 tFEd4Ehp.net
荷主:冬季割増し運賃出してるんやから高速利用してでも来い…
実際は元請けに割増し分を搾取され、下請け孫請けが安運賃で下道走行…結果辿り着けず

216:国道774号線
17/01/15 21:22:11.31 c5ONzj3F.net
>>212
そんだけ責任感が強いんじゃ ボケっ

217:国道774号線
17/01/16 07:47:38.13 nwF8Oj/E.net
行くだけ行ってムリせんとアカンと思ったらひたすら停まっとくしかあれへん
何やったら春までそこに居るつもりで
雪国行くときはいつもそう言い聞かせながら出発する
割増貰ってるわけでもあれへんからな、チェーンもよっぽどで無い限り巻く気は無い

218:国道774号線
17/01/16 08:51:55.87 xP98Z1dM.net
豪雪地帯に工場作るとか、何を考えてるのかわからない。

219:国道774号線
17/01/16 10:26:32.36 Uw8+iRzd.net
土地が安いとか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch