【免責30万】メビウス21現役ドライバーズスレ★14at TRAF
【免責30万】メビウス21現役ドライバーズスレ★14 - 暇つぶし2ch1050:国道774号線
16/09/25 06:26:37.47 k/o42V3Z.net
割算35とお前らはソウルメイトだってハッキリした。

1051:国道774号線
16/09/25 08:24:14.43 05jdL67j.net
ネコ2匹分の折り畳み自転車「HUMMINGBIRD(ハチドリ)」が、販売開始へ!
「HUMMINGBIRD(ハチドリ)」は6.7キロと、ネコ2匹分の重さしかない折り畳み自転車。パーツの多くがカーボンファイバー製で、独自のデザインと軽さを両立させている。

URLリンク(internetcom.jp)

軽いぜ

1052:国道774号線
16/09/25 08:28:00.37 +N39z7vS.net
>>1009

1053:国道774号線
16/09/25 08:28:42.64 +N39z7vS.net
>>1009
ありがとうございます

1054:国道774号線
16/09/25 08:44:03.52 fQkZMRQx.net
>>1026
今から鉄道警察隊にマニュアル持参で行ってくるよ
京都なら前回の雪辱が晴らせるはずだから、喜んで飛びつくネタだな

再摘発おめでとうございます!

1055:国道774号線
16/09/25 08:55:19.02 bigDZbpn.net
そういえば以前、成田で引き取りと言われ
成田近くまで行ったら突然キャンセルになったので、羽田に行けって言われたんですが、これって最寄り駅から成田往復分が無賃乗車になってるんですが、無意識のうちにキセルやらさせてしまったのでしょうか?
犯罪に加担してしまいました(;ω;)

1056:国道774号線
16/09/25 09:21:18.65 a242UdbtI
あのさー、わかってるくせに!それ
キセルですよ、

1057:国道774号線
16/09/25 09:02:25.48 35pygoKG.net
>>1037
その場合は成田往復分の運賃を駅員に自己申告して払わなければキセルになってしまいます。個人事業主をキセル犯罪者に仕立てあげるメビウス21。

1058:国道774号線
16/09/25 09:12:28.76 35pygoKG.net
>>1026
検札がきてしまったら、仕方ないから次の駅までの料金を払えということをわざわざ書いてあるのは確信犯ですね。

1059:国道774号線
16/09/25 09:17:56.57 aA9ykGNr.net
>>1037
もう成田駅出ちゃいましたーって言えば良いんだよ

電車内での通話はご遠慮くださいってのが一般的なマナーだろ

1060:国道774号線
16/09/25 09:19:36.37 bigDZbpn.net
>>1039
やっぱりそうですよね。。
間違えて乗ったわけではないし
自己都合(会社都合)の経路変更だから
払わないといけないですよね(´・ω・`)

1061:国道774号線
16/09/25 09:27:17.55 bigDZbpn.net
>>1041
メール送ってきたんですよ「取消」って。
今度からはそうします。
キセルになったら嫌なので。
でももっと中間点あたりで来たらどうしよう。千葉で改札でましたっておかしいし。

1062:国道774号線
16/09/25 09:30:41.20 35pygoKG.net
>>1043
その場合でも、成田まで行って改札出たことにしちゃえばいいです。千葉ー成田間往復の差額はあなたの利益になります。
電車は領収書不要なのでバレません。
犯罪誘導には悪知恵で対抗しましょう。

1063:国道774号線
16/09/25 09:45:04.27 IE8H/wPO.net
メビの深い闇が暴かれていく。
マニュアルより詳しいことが
MDSの情報メニューの
回送関連の一番最後に書いてあるから
削除される前にスクショして残しておこうぜ。

1064:国道774号線
16/09/25 10:00:52.02 xoH0Qj0Z.net
>>1028 偽装請負に抵触する予感。

1065:国道774号線
16/09/25 10:14:14.73 rjG8td96.net
つまらん、どうでもいい

1066:国道774号線
16/09/25 10:21:28.97 mS5yRjeb.net
このスレまだあんのかよ
しかも勢い上位?

時給300円でも大人気で良かったな
山本ぜんしょくとかいう人!

1067:国道774号線
16/09/25 10:36:10.40 rC4uAD5i.net
>>1036
ニュース期待して待ってます

1068:国道774号線
16/09/25 10:37:15.54 6X6A6DDz.net
メビにお世話になってる分際で
くだらない粗探ししてんじゃねーよ。

1069:国道774号線
16/09/25 10:37:56.12 id3XcM0p.net
>>952
缶コーヒーを何度か頂いたことはある
そんな丁寧なやり取りはなかったが

つうか何だよこれ

URLリンク(youtu.be)

1070:国道774号線
16/09/25 10:42:02.18 35pygoKG.net
>>1051
なんだこれw
まったく心がこもってない棒読み。
最後の方ニヤニヤにして笑いそうになってるやんw

1071:国道774号線
16/09/25 10:46:59.52 SlKwF1Ej.net
もう一本あったw
目線が何か読まされてる感じだな。
こんな動画作らないとならないほど
人が集まらなくて困ってるのか(´Д` )
URLリンク(youtu.be)

1072:国道774号線
16/09/25 10:50:02.47 35pygoKG.net
>>1053
www 笑うしかない

1073:国道774号線
16/09/25 11:39:28.55 FHVbT/2J.net
汚い青いベストのキセル犯罪軍団メビウス21

メビウスのルール通りにやったら逮捕される可能性があるのか…

1074:国道774号線
16/09/25 12:03:16.30 5NEOg2Ns.net
>>1051
>>1053
それって、私は時給300円のしがない貧乏中高年ですって
日本中に知らしめてるってことだよなw

1075:国道774号線
16/09/25 12:15:51.60 1gMAxJqw.net
URLリンク(www.youtube.com)
基本的に日帰りと言ってるが、日帰りだと日本では生活ができないレベルの
収入しか得られないから、そもそも生きていくことができないんだが。

1076:国道774号線
16/09/25 12:17:55.21 vdfgU0V9.net
大阪の常識は日本の非常識

1077:国道774号線
16/09/25 12:38:16.24 Wd7fQXyg.net
ショケ昼めし中~

1078:国道774号線
16/09/25 13:25:43.68 bglCLESk.net
日帰りのメビトラックドライバーだと1日に稼げるのはせいぜい3000円くらいか。
これで月25日出ても稼ぎは75000円(爆笑

URLリンク(www.youtube.com)

このお方は「自分は年収90万円の男です!」って自ら言ってるようなもんだなw
動画がこれから広まると親戚友人知人の笑いものになるだろうw

1079:国道774号線
16/09/25 15:08:30.63 FHVbT/2J.net
韓国鉄道の無賃乗車、毎年30万人…1日平均820人

切符を買わずに列車に乗る「不正乗車」が毎年30万件も摘発されていることが明らかになった。1日平均820人が無賃乗車していることになる。これによるコレール(韓国鉄道公社)の損害は毎年40億ウォン(約3億6550万円)程度で集計された。

1080:国道774号線
16/09/25 16:48:34.37 c05GOthD.net
キセル問題がでかくなったらメビウスヤバいな
キャンセルの場合のキセルの穴埋めでは配車の給料も時給300円にしたらいいんじゃない(笑)

1081:国道774号線
16/09/25 18:52:06.02 bFTsklsB.net
よくYouTubeにupできるよな。逆に凄いよ
内情はとんでもないのに

1082:国道774号線
16/09/25 19:13:57.49 MCnBH7as.net
雨の日に 2t平車で イニシャルD 字余り

1083:国道774号線
16/09/25 20:05:12.06 yXaReLZt.net
ドライバーの速度違反はメビウスの会社は関係ないと言い逃れできるかもだけど
キセルはマニュアルに指示してるようなもんだからな
言い逃れ出来ないよ

1084:国道774号線
16/09/25 20:19:50.14 FHVbT/2J.net
犯罪組織メビウスで稼働することは犯罪の片腕を担うということ
キセルは万引きと変わらない窃盗
指示したほうも実行した方も犯罪者

1085:国道774号線
16/09/25 20:31:16.76 Wuv1uONR.net
金さえ普通にくれれば悪くない仕事なんだがな

積荷はないし、いろんなとこ行けるし

1086:国道774号線
16/09/25 21:04:37.16 lo4hRe9Z.net
列車とかでの移動時間や待機中でも時給が発生してくれるようにするだけでも
稼動者は増えると思う。
つーか、移動や待機だって仕事のための行動なんだから報酬あってしかるべきと
思うんだがな。こちとら田舎だから、引取りに行くまでに列車で3-4時間とか当たり前にあるのに。

1087:国道774号線
16/09/25 21:13:47.73 k/o42V3Z.net
割算とメビドラは お互いにオナニーを見せ合ってる関係じゃないの?

1088:国道774号線
16/09/25 21:24:55.60 Jri4mqWM.net
誰か割り算にオカズやれよ

1089:処刑人 ◆jpdYNnNwbE
16/09/25 22:37:38.45 5JZOZEnY.net
>>1059
言ってろゴキブリ(嘲笑

1090:国道774号線
16/09/25 23:38:33.35 nzQQFg1Y.net
優良なドライバーは時給制にするとか考えてくれないかな。
確かにどうしようもないドライバーもいるが、会社として囲う価値のあるドライバーもいるぞ。

時給制にしてくれれば、安定して稼動するという優良なドライバーは少なくないと思うぞ。

1091:国道774号線
16/09/26 00:45:12.56 W+qJq8lJ.net
>>1051
嫌やわ~。なんか宗教みたいw
他人に見られたくない~w

1092:国道774号線
16/09/26 00:47:31.14 W+qJq8lJ.net
>>1072
とりあえずそういう人には全高付けたり新幹線移動出したりで賄ってるって感じだよね今は。

1093:国道774号線
16/09/26 01:27:24.37 U0xrMVBR.net
>>1074
扱いは昨日入った新人ドラと同じ
何年やってようがどんな優良ドライバーだろうが関係なくみんなカスみたいな扱いだぞメビウス21は

1094:国道774号線
16/09/26 01:55:10.40 sUngnQfR.net
全高とか新幹線なんか、行程上よっぽど間に合わない時以外はほとんどないぞ。
仮にあったとしても、全高や新幹線使う程忙しい時は夜間寝る時間もない位にピッシリ詰め込まれていて逆に嫌だ。

1095:国道774号線
16/09/26 02:13:15.00 EVKFpYfZ.net
>>1074
ドライバーの優劣に関わらず、全高や新幹線なんか本当に急ぎの仕事の時以外出さないよw
優良ドライバーでも高崎から軽井沢までドンコウ電車と1~2時間に1本しかないバスの移動を
させる会社なんだからw
いかにしてドライバーに上のようなロスをさせて、そのロスを利用して会社が交通費節約
したりタクシー代ガメたりして儲けるかしか考えてない会社なんだからさw

1096:国道774号線
16/09/26 02:24:40.41 jbD+jcKd.net
>>1072
時給制なんかにしたら誰もまともに働かないぞ
事故一発で30万の請求が来るんだから
怠けてたほうがまし

1097:国道774号線
16/09/26 02:50:49.37 sUngnQfR.net
よく、事故一発30万ばかり言われてるけど

「事故一発実質クビ」だからこの会社は怖いわ

事故を起こした際の事業主様の負担について
内容:
万一事故を起こした際、個人事業主皆様にご負担頂く費用は下記のとおりです。
① 事故金負担・・・下記のとおり最大でおよそ30万円の負担が発生致します。
[例]自車保険免責金額10万円
   対物保険免責金額10万円
   休車損害3万円(自走可)6万円(自走不可)
   回送料金
   処理手数料5千円

② 回送保険料金負担・・・無事故協力金の対象から外れ、一定期間1回送700円の保険料金となります。
[例]自車対物双方とも免責内    事故当月を含み、その翌月1ヶ月間
   自車対物のいずれかが免責超過 事故当月を含み、その翌月より6ヶ月間
注:1ヶ月当り160時間超の稼働時間が有りませんと1ヶ月の消化となりません。

1098:国道774号線
16/09/26 04:19:56.16 CYe+Hdzj.net
キセルの現実と向き合えば俺辞めるわ
ダラダラ続けてきたけど辞めるきっかけが欲しかった
嫌な気持ちで仕事したくないしさたいして稼げないし続ける方がマイナス要素多い

1099:国道774号線
16/09/26 06:08:58.61 V6DO7plV.net
>>1079
>注:1ヶ月当り160時間超の稼働時間が有りませんと1ヶ月の消化となりません。

業務委託でメビがドライバーに一ヶ月の最低稼働時間160時間を要求したら、
労務管理をすることになるから偽装請負で違法になる。
業務委託では月に何時間稼働するかは、ドライバーが自由に決められる。

それが業務委託。

1100:国道774号線
16/09/26 06:11:12.51 V6DO7plV.net
まっ、最低稼働時間を要求すると偽装請負になるから、必死に「1ヶ月の消化となりません。 」って
表現で偽装請負回避してるんだろうがw

1101:国道774号線
16/09/26 07:36:01.10 vs6KEAOe.net
必死なのは中々成就しない割算
since2003

1102:国道774号線
16/09/26 08:50:20.17 XJdY8ZFEo
あのさー、今日も楽チンドライブして稼ぎまくります。
地方のリサイクルショップ巡りがや神社めぐり。
昨日は今が見頃の日高市の彼岸花祭りに行ってきました。
ちなみに、この仕事は、友達も乗せてよいのでみをなでワイワイガヤガヤ盛り上がりました。

1103:国道774号線
16/09/26 10:48:44.11 agCdM2jd.net
事故一発クビっていうかさ、
拠点の人って直雇用だから、彼らが回送で事故っても
ある程度は守られてるでしょ。

そういう待遇の雇用を一部のドライバーにもして欲しいのよ。
もちろん条件は厳しくしても構わないが。
・無事故1年
・大型なんでも運転可
とか。

1104:国道774号線
16/09/26 11:15:39.39 lNWCvTyF.net
ここは福利厚生ないから毎月手取り1


1105:0万から自腹で 年金、国民保険は自分で加入しないといけない。



1106:国道774号線
16/09/26 12:02:05.86 8vH7qkhm.net
国が定める最低賃金の1/3で福利厚生も付帯せずにドライバーを法廷労働時間を
遥かに超えて使い倒すための雇用システムがメビウス21の委託契約だからな。

やらせてる仕事は細かくドライバーの労務管理をする時給制の雇用契約と同じ。

単に時給300円でドライバーを長時間働かせるためのシステムがメビウス21の
委託の蓑を被っただけの契約。

1107:国道774号線
16/09/26 13:16:57.96 SnqQwWYF.net
乗り継ぎは前任者は車内に伝票残して20円貰えて損得なしだけど

後任者は本来なら自分の伝票を使わないといけない所を使用せず一枚伝票もらう形になる為20円得になるだろ

1108:国道774号線
16/09/26 14:22:31.93 0t8IGBV7.net
>>1085
1日20時間近い稼働で過労運転事故と共生してるのに、無事故1年は難しいだろうな。
自分が原因じゃなくても、当て逃げされたらオシマイだし。

大型可のドラは大型専門の回送業者に行けば時給1000円以上もらえて事故免責も
5万円程度だから、メビで働こうなんて思わないだろうし。

1109:国道774号線
16/09/26 14:51:26.66 mBLP5+Ez.net
メビで大型乗っても時給300円が350円程度になるくらいだから、あんな死角だらけの
神経使う乗り物を転がす価値があるほどの報酬的価値は得られないw

1110:国道774号線
16/09/26 16:14:29.04 POwR1tVU.net
メビウス21はどう見ても偽装請負だな
最低限の時給も払いたくないからブラック会社特有の偽装請負なんだよ

メビがこれでもかと細かい指示を出して仕事をさせているわけで
委託請負じゃねーよ
これ労働基準監督官に相談したらメビウス21に捜査が入るんじゃね

1111:国道774号線
16/09/26 16:42:07.89 ovwXSMUU.net
>>1088
旧伝票だからってドラの勝手な思い込みで車内に残していかないケースも考えられるから、
新伝票に切り替えた人は旧伝票を何枚か持って行かないと面倒な事になるかも。
たぶんこれからそんなドラが出てきてもおかしくないと思う。

1112:国道774号線
16/09/26 16:50:15.29 ovwXSMUU.net
まあでも下の2枚は渡すわけじゃないから仮にそうなっても手書きでちょこっと写せばいいだけか。
それほど面倒ではないかもだったな。すまん。

1113:国道774号線
16/09/26 16:59:50.21 DYD7XoPc.net
>>1093
サイン貰う時に名前が複写されないからダメ

1114:国道774号線
16/09/26 17:33:25.46 Nsm9QbUW.net
>>1091
業務委託にしては、仕事の細かい指示を出しすぎだよな。

トヨタがパーツの製造納入会社の営業マンに「トヨタ本社に営業で来る時は
電車はこの路線を使って、バスの使用は禁止。駅から支社への営業の場合、
4km以内はタクシー利用禁止」とかの細かい指示は出さないもんなw

メビとドライバーは全くの別会社なわけだから。

1115:国道774号線
16/09/26 17:37:52.84 Nsm9QbUW.net
業務委託のメビにとって都合のいい、時給は300円で8時間の労働時間を越えて
1日20時間でも扱き使えるという部分だけ利用して、それ以外の本来は最低時給を
払っての雇用関係じゃないとできない細かい仕事の指示は次々に要求してくるんだからな。

業務委託を悪用してるだけのどうしようもない会社メビウスw

1116:国道774号線
16/09/26 18:50:35.50 agCdM2jd.net
>>1090
俺は逆だと思うな。
大型(3tロングとか、バスとか)の方がミラーがでかくて、
後輪の位置までよく見えるし。
乗用車の方がよっぽど死角が多くで運転しにくいよ。俺はね。

1117:国道774号線
16/09/26 18:54:27.78 rFEQbbbm.net
>>1097
乗ったことが無い人にはわからないことだよ。
本物の大型なら物凄い楽チンだしねw

1118:国道774号線
16/09/26 19:13:35.43 Xtmg6UKJ.net
>>1094
それだけなんだよな
だがそれが重要なので難しい

>>1097
旧普免だけど4トンよりアルファードの方が死角多くて嫌だわ
大きくなればなるほどミラーが見易く死角が少ないよな
唯一バック時の真後ろだけだよ苦しいのは
それもレンタカーのアルミバンなら大抵バックモニター付いてるから助かる

1119:国道774号線
16/09/26 19:20:37.88 agCdM2jd.net
あーミニバン系は嫌ですねw
どこまでハンドル切っていいのか良く分からん。
ミラーが軽自動車とかと大差ないから本当に良く分からん。
実際は車体がさほど大きくないので何とかなるけどw

1120:国道774号線
16/09/26 19:36:56.39 LDPFsgXD.net
粗珍ドラって文句言いながら奴隷やってる池沼だな。
現状を変える為に行動する奴はごく僅か。
奴隷やるなら文句はご法度だ。
メビドラって、何処まで池沼なんだよ。

1121:国道774号線
16/09/26 20:09:58.60 ovwXSMUU.net
>>1094
そうだった、いちばん重要なことだった。

ついでに、夜間が不可のところの乗継ぎの当て馬で周辺Pに入れるだけの仕事は面倒だ。
しかも店舗によっては点検やサインも貰うと平気で1時間くらいかかる事もあるしほんと面倒くさい。
なにより見かけ上は乗継分で基礎報酬が⑩円とかになるし。

1122:国道774号線
16/09/26 20:50:00.16 Khat3gM9.net
>>1097
URLリンク(www.youtube.com)

上の動画を見ると後輪の位置は見えてないよな~。

後方なんかは全く見えないから、普段乗り慣れないトラックで狭い道に
入り込んだらぶつける可能性が高くなるし。
トラックは休車損害が高いから、ぶつけたら賠償が大変だしな。

1123:国道774号線
16/09/26 21:01:12.05 Xtmg6UKJ.net
いすゞかな?鏡の下側が広角になってて後輪どころか前輪まで見えるミラーもある
メーカー問わず2トン以上なら荷台電飾の一番前までは見えるよな普通

あれで巻き込むなら完全に不注意
覗き込まなくても巻き込み防止バーがしっかり見えるんだからな

まあ乗った事なくてネットで拾うしか術がない人にはわからんだろうが

1124:国道774号線
16/09/26 21:04:46.60 rFEQbbbm.net
そもそも乗用車とはハンドルの切り方からして違うから素人には無理な話ですw

1125:国道774号線
16/09/26 21:12:12.06 ha+aajK4.net
確かにミニバンは見にくいフェンダーの小さいミラーなんか馬鹿にしてるのかと思う
ハイエースの方がいいな
それより更にわかるのがトラック
平なら2tワイドロング6m*2mでもミニバンよりず~っと楽
だからセダン系しか乗った事ない人にこの仕事でミニバン乗らせたらぶつけると思うよ

1126:国道774号線
16/09/26 21:19:32.44 Xtmg6UKJ.net
>>1105
確かにw
乗れる側から見たら大きさは苦にしないんだし死角の有無だけが心配事
だから周りがよく見えるトラックは楽だし小さいクセに死角の多いミニバンは苦痛

1127:国道774号線
16/09/26 21:25:02.38 Xtmg6UKJ.net
>>1106
>フェンダーの小さいミラー

あれは保安基準上嫌々付けただけだな
あんな見えない物を認可した陸運局は何を考えてるのかと思う

1128:国道774号線
16/09/26 21:39:32.48 ZfXO9wZp.net
>>1103
休車損害は大型トラックでもクラウンでもヴィッツでも一律だよ。
いつまで過去を引きずってるんだ。

1129:国道774号線
16/09/26 21:42:58.25 cQRohx4M.net
どうせ割算だろw
奴は2003年から時が止まってるから。

1130:国道774号線
16/09/26 22:01:37.82 rFEQbbbm.net
割り算の言う報酬的価値は割り算に対して払う価値の無いものですw

トラックも乗れない素人なんだからw

1131:国道774号線
16/09/26 22:14:02.74 9R6JXVLI.net
>>1104
URLリンク(www.youtube.com)

こういうのかな?
確かにワイドだが、湾曲が大きすぎて距離感が掴めない上に
映ってる物体がみんな小さくて車体後方だとほとんど見えないな。
あくまで補助ミラーという感じで確認用としては使い難いな。

1132:国道774号線
16/09/26 22:36:53.58 j7c8IeDd.net
>>1109
4トン車レンタル料金1日3万円
ヴィッツレンタル料金1日8000円
特殊作業車なんかは1日6万円以上の車両もある

こんなに違うのに、同じ休車損害?
誰が考えてもウソだと分かるw

乗用車よりトラックの方が乗りやすいとか、休車損害がトラックもビッツも
同じだと書き込めば中型や大型登録が増えると思ってんのかな?w

1133:国道774号線
16/09/26 22:39:29.05 Zkibla8C.net
>>1102
確かに乗り継ぎはパーキングから出して近くの店舗に納車して
20円の伝票と報酬13円で33円儲けとか
こんなん出来れば断りたよなw

1134:国道774号線
16/09/26 22:41:36.53 j7c8IeDd.net
URLリンク(www.youtube.com)

年に1回の稼働でもOKの募集とか、↑のように積み下ろしがないトラックドライバーだから
いいとかの動画アップを始めた辺りで、建機登録が減少してトラックの配車に支障が出てるのが
よくわかるなw

しかし、トラック乗りは普通に1日8時間+数時間乗れば、月給20~35万と社会保障が付帯して
くる正社員の仕事が普通にあるから、何の保障もないメビで登録することはないw
4トン以上はパレット積みが多いから、自分で荷物の積み下ろしがない会社も多いし。

1135:国道774号線
16/09/26 22:51:07.22 J2PtUPSq.net
>>1112
頑張るねぇ
その調子で早く面接をビデオ撮影してよ

1136:国道774号線
16/09/26 22:58:40.13 rFEQbbbm.net
>>1113
増えなくていいよw
美味しい仕事は貴方たちにはやってもらいたくないw

1137:国道774号線
16/09/26 23:05:05.75 k4RYdhXL.net
10万円から厚生年金、国民健康保険ひいたらwwwwww

高校生のアルバイトでももっと貰えるぞwwwwww

1138:国道774号線
16/09/26 23:05:25.61 j7c8IeDd.net
>>1117
トラック回送してくれるドラが減少するとメビも受注量を制限せざるを得なくなる。
すると、業者からトラックの回送依頼が来た時に受けられるのか受けられないのかが
業者側でも判然としなくなる。
一定の受注量以上は断わらざるを得なくなると、シェアを他社に奪われていくというわけだ。
一度奪われたシェアはなかなか元に戻らない。

つまり、美味しい仕事自体がメビにやって来なくなるわけだ。

1139:国道774号線
16/09/26 23:16:03.33 AJ5E7Vhu.net
メビ工作員は今度はトラック乗って事故っても休車損害がビッツと同額とか
デマを巻き始めたのか?w

そんなに建機登録ドラが欲しかったら、最低でも時給換算で1500円以上になるように
報酬設定しなきゃ登録は増えないだろうw
誰が時給350円ぽっちでトラック運転するんだよw

1140:国道774号線
16/09/26 23:16:52.55 ErvuYuai.net
>>1103
大型経験者には今更な話だけど、運転前のミラー調整は納得いくまでするんだよ。
ステーごと可動するから、いくらでも車体寄りを見れるようになる。

動画サイトの情報だけじゃ何も分からないよw

1141:国道774号線
16/09/26 23:30:20.85 Xtmg6UKJ.net
>>1112
それじゃないよ
それは日野トヨタ系でしょ

まあそれでもミニバンなんかより遙かに見易いがな

1142:国道774号線
16/09/26 23:34:35.85 HqNLM8X2.net
>>1121
いくらがんばってトラックは乗りやすいと主張しても、時給350円じゃ
トラックドライバーは応募して来ないし、建機登録も増えないから無駄だよw
トラック回送して欲しかったら、それなり報酬を出さないとダメだなw

1143:国道774号線
16/09/26 23:39:38.65 J2PtUPSq.net
>>1113
対物で相手の損害の大小に応じて免責金額が変わるか?
保険なんだから免責は一緒だよ

君の時代は無保険だったのか

1144:国道774号線
16/09/26 23:46:37.62 UYBcJg5c.net
>>1124
対物保険では休車損害の部分は保険対象外。

1145:国道774号線
16/09/26 23:52:42.55 J2PtUPSq.net
>>1125
だから休損は休損の保険に入っている
免責は休ませた日数や合計金額に関わらず一定となる

レンタカー借りる時もそうじゃないか
その場合は自走可否によって金額は変わるが修理が何日掛かっても金額は一定だ

1146:国道774号線
16/09/26 23:53:40.10 ErvuYuai.net
>>1123
俺ただのドライバーだし、そんなん知らんわw
主張じゃなくて感想言ってるだけだしw

1147:国道774号線
16/09/26 23:56:58.17 ErvuYuai.net
>>1125
俺も、それ怖くなって拠点の人に聞いたんだ。
「ヴィッツ潰しても、コースター潰してもドライバーの負担額は一緒ですか?」
て、そしたら「変わらん」って言ってたよ。

1148:国道774号線
16/09/27 00:03:51.63 hNA3jiJq.net
休車損害の保険なんか無いよw
レンタ屋が定額になってるのは顧客からあんまり賠償金巻き上げすぎると
客離れを起こすから会社の方で損失被って定額にしてるだけ。
顧客に1回の事故で何十万も請求したら、二度と利用して貰えなくなるからな。
法人客が多いTRじゃ、賠償金高額で顧客離れたら死活問題になるだろう。

1149:国道774号線
16/09/27 00:04:31.78 gkCHof/e.net
休車損害は現役ドラか否かを区別するワードだから教えなくていいよ。

1150:国道774号線
16/09/27 00:39:52.79 dBBRQqzED
あのさー、今日はアクアの特別仕様車でした。運転席にひじ掛け付いてるのはちょっと嬉しいですね。

1151:国道774号線
16/09/27 00:41:14.79 dBBRQqzED
あのさー、トラックで連休中にやらかすのが一番やばいお、

1152:国道774号線
16/09/27 00:12:28.83 fSkIGrGM.net
>>1126
レンタ屋は顧客が事故って車壊した場合には休車損害が大きくなると
不利益になるから、自社契約の安い修理工場で一番安く済む修理方法で
最短日数で突貫修理させる。

その反対に回送ドラが事故った場合にはいくらでも修理代上乗せして
請求し放題できるから、たっぷり日数をかけて修理しなくてもいいとこまで
修理して高額請求書をメビに送りつける。

顧客の事故の場合は最短日数で突貫工事やらせて仕上げさせるから
事故賠償金定額制が成り立つわけだ。

1153:国道774号線
16/09/27 00:14:47.97 2mw732ZJ.net
割算(ショケタン)頑張れ!
そして次スレもまたノコノコやって来て頑張れ!

1154:国道774号線
16/09/27 00:25:35.32 qkDv37h4.net
>>1130
確かにそうだ
>>1133がショケだと一目でわかる

1155:国道774号線
16/09/27 01:07:03.48 eAQZE5Wc.net
基地外が一匹暴れるてるだけでメビドラのレスあんまりないな

1156:国道774号線
16/09/27 02:24:12.75 kVX/ZU17.net
メビ工作員はここでウソ情報流し放題&書き放題だなw

いくらウソ書いても、「2chでの書きこみは当社とは何の関係もない人物が
適当に保険について偽情報を書いていただけです」って公表すれば、
いくらでも後で惚け放題だからなw

しかし、ここでいくらウソ書いても時給350円ではトラックドライバー確保は無理w

1157:国道774号線
16/09/27 03:36:50.17 JoG7bE1R.net
<次スレ>
スレリンク(traf板)l50
【免責30万】メビウス21現役ドライバーズスレ★15

1158:国道774号線
16/09/27 08:17:49.62 e536++LX.net
>>1123

何?貴方は350円も貰ってるのか?
200分の仕事しかできないくせに

1159:国道774号線
16/09/27 08:54:12.60 gkCHof/e.net
30万の保険、レンタカーで免責補償に入らないと仮定すればそんなにおかしな額ではないと思うが。レンタカーの免責補償は1日1080円も取られるんだぜ?
まあ、報酬から1000円引いてもいいから免責補償のような別保険をメビウスも設けるのは有りだと思うけどね。もともと少ない報酬がさらに減るけど。収入減っても加入したい人はいるだろう。

1160:国道774号線
16/09/27 09:01:18.76 gkCHof/e.net
大手レンタカーで免責補償1000円に加入しない場合、最大10万、トラック、マイクロは最大15万、プラス休車補償最大5万で、最大15~20万の支払が発生する。

お金を払って借りるお客様でもこんなに取られるのだから、メビウスは仕事でお金を貰う側であるからお客より10万程度負担額が多いのは妥当だという考え方はできないだろうか?

1161:国道774号線
16/09/27 09:07:42.32 gkCHof/e.net
ただ、それに加えて160時間以上稼働しないと1ヶ月を消化できないという縛りつきの
1回送あたり保険700円のペナルティは激しく不満だが。そこは業務委託にも関わらず時間に縛りを設けるのはおかしいと思う。

1162:国道774号線
16/09/27 09:11:11.60 gkCHof/e.net
例えば、月に80時間稼働でも2ヶ月かかって合計して160時間に達したら1ヶ月を消化したことにしないといけないと思う。
1ヶ月に160時間やらないといつまでも700円のままという、半強制的な内容は業務委託を逸脱していると思う。

1163:国道774号線
16/09/27 09:14:23.80 gkCHof/e.net
そうでないと副業でやってる人は永久に保険700円のまま固定になってしまう。
副業の人間はいらないということか?

1164:国道774号線
16/09/27 09:15:41.13 e536++LX.net
>>1140-1141

もうイッた?
埋めるまで持たせろよ早漏

1165:国道774号線
16/09/27 09:54:52.46 d3kq2AQi.net
不満言っても無駄だ。
どんどん働いてメビにガメガメさせろ
家畜奴隷ども。

1166:国道774号線
16/09/27 10:32:08.89 nfKpGwuL.net
>>1146
ここで会社に対する不満を書けば書くほど、世間様にメビの待遇の悪さの
悪評が広まってドライバー応募率がどんどん低下していくw

つまり、無駄ではなく十分に有効ということw

1167:国道774号線
16/09/27 10:35:37.92 e536++LX.net
>>1147
あまり無理すると擦り切れてシッコできんくなるぞwww

1168:国道774号線
16/09/27 11:02:04.21 9aWrkBHh.net
回送ドライバーの動画のひとに出会ったことがある。
この人は高速バス乗り場までタクシーで、おれは始発バスで駅まで行けって指示だった。
行先が違うから仕方がないといえばそれまでだが、動画を見てそういうことかと妙に納得した。

1169:国道774号線
16/09/27 11:20:25.42 d3kq2AQi.net
この動画のおっさん内勤じゃないの?

1170:国道774号線
16/09/27 11:21:16.99 qkDv37h4.net
次スレが立つとショケは急にペースを落とす

試験にでるから覚えとけよ

1171:国道774号線
16/09/27 12:44:52.73 Uyt/oSnT.net
>>1141
>大手レンタカーで免責補償1000円に加入しない場合

トラックやマイクロバス借りるのはほとんとが事業者だから、
1000円払って免責補償をかけるのが普通。
1000円ケチって事故やると会社が多大な損失を被るからな。

1000円ケチるのは普通の乗用車借りる一般ユーザー。

>>1141
>お客より10万程度負担額が多いのは妥当だという考え方はできないだろうか?

一ヶ月稼働して30~50万の報酬が貰えるなら妥当だと思うが、月収12万のメビでは
多額の請求が来たらドラの生活が破綻する。

1172:国道774号線
16/09/27 12:50:27.36 Uyt/oSnT.net
>>1149
>>この人は高速バス乗り場までタクシーで、おれは始発バスで駅まで行けって指示だった。

こういう風に書けば、一部の優遇されたドライバーになることができれば
タクシー利用が頻繁にさせてもらえると思わせるカキコかw

しかし、実態はベテランドラでも路線バス利用を指示されて、バスが無くても
駅まで4km以上ないとタクシー利用許可が下りないのが実態とw

1173:国道774号線
16/09/27 13:17:12.29 9aWrkBHh.net
>>1153
100点万点中10点。
最近は少しはまともなカキコが出てきたと思ったらこれか。
タクシー利用が頻繁なんて誰が言ってるのか。
最近の実態に沿うよう少しは稼動して実体験してから書き込んでくれたまえ。

1174:国道774号線
16/09/27 13:49:41.32 kxr0hzuH.net
みんな寝坊で納期遅れって1回はやるもんなの?
俺始めて1年しないうちに2回やったせいで当然拠点からブチギレられた
携帯のアラームじゃやはり小さすぎるのか
30分仮眠のつもりが気づいたら朝ってパターンだ2回とも

1175:国道774号線
16/09/27 13:56:58.96 o8YPe663.net
>>1155
寝坊による納期遅れは
みんな結構あるみたいだぞ

1176:国道774号線
16/09/27 14:37:55.00 e536++LX.net
>>1155

予め「このタイミングで仮眠取りますので○○時の到着になります」って連絡しておけば良しですw

1177:国道774号線
16/09/27 14:49:21.47 9aWrkBHh.net
>>1155
一番小さい音でも目が覚めるおれからすれば、ある意味うらやましいw

1178:国道774号線
16/09/27 14:55:35.44 9aWrkBHh.net
質問に答えてなかった。
納期遅れは1回ある。6時納車で7時に納めた。
ただし8時開店の店舗でだれひとりとしていなかった。
6時納車の意味はなんなんだw

1179:国道774号線
16/09/27 15:10:39.78 kxr0hzuH.net
なんだ、みんなあるんだなw
おかげで拠点から稼働短くしろという異例の指導受けたわw
いつも12日くらいの稼働だったのを、次から5日くらいにしてみるか

1180:国道774号線
16/09/27 15:21:26.82 qkDv37h4.net
>>1159
なにその納期w

1181:国道774号線
16/09/27 15:26:01.21 qkDv37h4.net
俺も寝坊で遅れたことがある
あんまりでかい目覚ましは持ち歩けないのでキッチンタイマーを使って携帯と同時刻に鳴る様にしてるわ
キッチンタイマーは最大でも100分なのでアレなんだがコンパクトで大きい音がでるからいい

1182:国道774号線
16/09/27 15:26:33.02 9aWrkBHh.net
>>1160
12日連続稼動か。睡眠が浅いおれは無理だな。
5日間でもヒヤリハットがあるからMAX72時間にしたというのに。

>>1161
出会ったドラに聞いたら配車の間違いじゃねーのと言っていた。
ちなみに納期遅れのときは7時だと思い込んでいてあとから見たら6時だったというオチ。
あと、違う日だけど経費条件の一番下にこそっと洗車要とか書いてあるやつ。そんなの見ねーよ。

1183:国道774号線
16/09/27 17:02:59.25 2JOsznNZ.net
寝坊10回でようやく一人前のメビドラ
それ以下はまだ修行が足りないw

1184:国道774号線
16/09/27 17:14:29.32 YFQ3iHEj.net
読み返してみると割算大杉

1185:国道774号線
16/09/27 17:15:00.25 YFQ3iHEj.net
もっとバレないように頑張れ割算

1186:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch