違約金の条件が不合理なコンビニジム★NOと言いづらいat SPORTSCLUB
違約金の条件が不合理なコンビニジム★NOと言いづらい - 暇つぶし2ch2:名無し会員さん
23/10/13 12:45:14.68 jPCZjRWd.net
たとえば
一律違約金6000円と年間手数料6000円の場合は
(なお、3倍月会費9000円のジムと比較した場合はコレ。)
(違約金12000円の場合は、月々6000円の益分を相殺する)
1ヶ月目 6000円 6000円 計12000円損 (6000円益 計6000円損)
2ヶ月目 6000円 5500円 計11500円損 (6000円益 計5500円損)
3ヶ月目 6000円 5000円 計11000円損 (6000円益 計5000円損)
4ヶ月目 6000円 4500円 計10500円損 (6000円益 計4500円損)
5ヶ月目 6000円 4000円 計10000円損 (6000円益 計4000円損)
6ヶ月目 6000円 3500円 計9500円損 (6000円益 計3500円損)
7ヶ月目 6000円 3000円 計9000円損 (6000円益 計3000円損)
8ヶ月目 6000円 2500円 計8500円損 (6000円益 計2500円損)
9ヶ月目 6000円 2000円 計8000円損 (6000円益 計2000円損)
10ヶ月目 6000円 1500円 計7500円損 (6000円益 計1500円損)
11ヶ月目 6000円 1000円 計7000円損 (6000円益 計1000円損)
12ヶ月目 6000円 500円 計6500円損 (6000円益 計500円損)
実質は
特定月外での解約手数料ていう感じで
500円程度なら
いいんじゃね?
でもさ
違約金が一律12000円の料金プランだと
せっかく安いところに移ったのに安くなった分が
反映しないよね
途中でやめちゃうとさ
だから
違約金支払の可能性は
月会費の差額分におさめましょう

某所なら半年プランが良い笑

3:名無し会員さん
23/10/13 13:08:32.21 gJ5QyBwH.net
半年でやめちゃうプラン推しの料金システムですね

4:名無し会員さん
23/10/13 16:07:45.75 1LrGTUAB.net
年で更新してくれてありがとうキャンペーンで
2ヶ月分の月会費を
キャッシュバックしないと

1年半でやめちゃうプラン推しで
何も変わらないですね

5:名無し会員さん
23/10/13 17:27:02.99 yUCkPt9Y.net
死んでも現金は返さないし

半年サイクルのパーソナルトレーニングでは
してもリピートは1度しかしないだろうから

18ヶ月目は要らないちゃうの?

6:名無し会員さん
23/10/14 14:20:53.03 8NeluyFx.net
一昔前のスマホビジネスだな

7:名無し会員さん
23/10/15 11:36:23.71 PBKlUKoe.net
辞めたいなら
12ヶ月 6500円損
13ヶ月目 0円
だから
12ヶ月したら得策とはならない
月会費はマイナス分として増していくから
12ヶ月 6500円損 3000円損、3000円損、、、
13ヶ月目 0円、3000円損、3000円損、3000円損、、、
年間手数料も馬鹿にならん
なお
3倍月会費のところがヤッパリとはならない
逆流しない人もいる

8:名無し会員さん
23/10/16 15:39:56.29 fXyisqOc.net
オールアウトだな

9:名無し会員さん
23/10/19 02:05:15.36 1Uqr31tq.net
契約の解除に伴い事業者側に生ずる機会損失を含めるのも
オールアウト

せいぜい平均的な損害の額までだな
URLリンク(www.caa.go.jp)

10:名無し会員さん
23/10/19 11:03:21.45 +jPsJOH5.net
カネになる奴とカネにならなかった奴の差だな

違約金ビジネスでの
カネのなる木ていうやつは笑

11:名無し会員さん
23/10/19 11:41:48.60 hO2Hh4Y4.net
ここで一句。
安かった
会費割戻(かいひわりもどし)
平均な

12:名無し会員さん
23/10/19 12:56:05.24 CkAjcBjO.net
法律のルールを単純にシステムに入れるのではなく利用者目線を取り入れろな笑

13:名無し会員さん
23/10/21 01:19:14.99 kp99O7Px.net
でも
違約金12000円で
入会キャンペーンを利用した場合は
1ヶ月目 0円 (会費割戻12000円 月12000円) > 3倍月会費
2ヶ月目 0円 (会費割戻12000円 月6000円) < 3倍月会費
月会費に割戻した際に生ずる損害の額は
もはや説明できんだろな
違約金12000円に補填金6000円だから
実質は
違約金6000円だと言ってみても笑

14:名無し会員さん
23/10/21 01:31:48.26 MZwfW2k2.net
平均9000円だな

15:名無し会員さん
23/10/21 12:13:14.54 yVOMaFo1.net
でも
試用平均の額とは言えないな
たとえ増やしても
1ヶ月目 0円 12000円/月
2ヶ月目 0円 6000円/月
3ヶ月目 0円 4000円/月
4ヶ月目 0円 3000円/月
いつまで経っても会費割戻の平均は安いはずの月会費を割らない
お得感ゼロ笑

16:名無し会員さん
23/10/21 12:38:05.51 OUq6Nven.net
事業者目線を取り入れた場合の

単なる補填だからな

17:名無し会員さん
23/10/22 20:04:45.37 4gyH+QOR.net
>>10
カマシを入れられたどうりに12000円払うか
プチボッタクリに遭って30000円払うか
あんまり気にしないかどうかは

あなた次第

18:名無し会員さん
23/10/22 20:10:54.11 4gyH+QOR.net
12000円払わない
30000円払わない

ついでに
5000円の寺銭も払わないのが
情報強者だな

19:名無し会員さん
23/10/22 22:14:47.95 NV8pNg8g.net
博徒がついているのか?
テキ屋っぽいヨネとはつくづく反目だな
爆食いだし笑

20:名無し会員さん
23/10/23 00:39:25.18 JWd4VNWX.net
隠れコスト17000円か
加えて
1700円も税金かかるのは馬鹿にならんな

21:名無し会員さん
23/10/23 01:29:43.19 JXSqmmXM.net
消費税法の定める仕入税額控除制度、事業者免税点制度、簡易課税制度等に関する各規定を
知っていないと
ギリギリのところを攻めた場合は
平均的な損害の額を超えちゃうだろな

22:名無し会員さん
23/10/24 23:33:02.12 E9GXLGLJ.net
>>21
月平均1000円が損した額ていう感覚だろな
加えて
違約にかかる事務手数料2940円ていうのは
要説明だな
努力義務だけど笑

23:名無し会員さん
23/10/24 23:44:28.65 B8HA/EB+.net
慰謝料1000円かける12ヶ月分に
手間賃2940円かかるとは
ずいぶんと呑気な
無能ジムだね

24:名無し会員さん
23/10/25 01:03:59.91 BmQ8pn3i.net
>>18
違約ビジネスの人柱さんが役目を終えて料金プランが正常になったところで
クオリティを追求するために人柱さんの犠牲で成り立った優良のところを選びたいな
本当に優良かどうかは未知数で
手法がアレだけどね

25:名無し会員さん
23/10/25 01:16:56.55 xrLOj5mq.net
>>19
日本のインフレも家賃が上がってきたら本物だな

26:名無し会員さん
23/10/25 12:06:06.39 IvHv5Sa5.net
>>8
今わかったでしょ!
人柱乙

27:名無し会員さん
23/10/25 12:15:05.35 IvHv5Sa5.net
謎のクオリティが‥
あーなるほど

28:名無し会員さん
23/10/25 12:56:34.32 bSrLSAyN.net
焼畑農業の手法をとりいれるのは斬新ですね

内装業者はマネロングループの愉快な仲間たちと

相場が決まっている感じだな

29:名無し会員さん
23/10/25 16:12:37.71 JPz2vJ9c.net
プランの変遷を総括してみると、

【プラン1】
会 費 3000円/月
手数料 5000円/年
違約金 12000円/年

【プラン2】変更
会 費 4000円/月 →5000円/月
手数料 5000円/年
違約金 6000円/半年 →15000円/年

【プラン3】都度利用
会 費 5000円/月 →10000円/月相場
手数料 5000円/年 →0円
違約金 0円

プラン3に変更なし
プラン1は廃止
プラン2は違約金の条件を大きく変更

30:名無し会員さん
23/10/25 16:18:37.88 qfvIUkWV.net
>>28
相場が決まっていたら家賃はなかなか値上げしないでしょ

31:名無し会員さん
23/10/26 00:12:58.69 +3lijjZK.net
>>29

【プラン1】変更
会 費 3000円/月 →5000円/月
手数料 5000円/年
違約金 12000円/年 →15000円/年

【プラン2】
会 費 4000円/月
手数料 5000円/年
違約金 6000円/半年

【プラン3】都度利用
会 費 5000円/月 →8000円/月相場
手数料 5000円/年 →0円
違約金 0円

プラン3にやや改善の兆しが見られるが変更の可能性大
プラン2は廃止
プラン1は昨今のインフレを鑑みた上で変更

ていう感じでも告知できるよね
違約金の極悪改定をカモフラージュしながら笑

32:名無し会員さん
23/10/26 00:24:29.92 RnUC2otK.net
半年プランの違約金が許容範囲だっただけに
正直痛いね

何度も言うが違約金マックスは6000円だ

33:名無し会員さん
23/10/26 13:10:10.05 p8z29XkH.net
やめたくなったら

迷惑料として15000円払うか
幽霊会員として60000円払うか

という過酷な二者択一を迫るもので
到底受け入れられないだろな笑

34:名無し会員さん
23/10/26 15:14:28.46 rq9Ffluz.net
ホップ
ステップ
ジャンプ

だな笑

6000円→12000円→15000円

35:名無し会員さん
23/10/26 19:22:37.62 KbZZ2IRa.net
>>33
テラ銭5000円も払わなきゃだな
博打が成立しねえから笑

36:名無し会員さん
23/10/27 00:59:07.80 brxS5vob.net
さらに
プランの変遷を予想してみると、

【プラン1】変更済
会 費 3000円/月 → 5000円/月
手数料 5000円/年
違約金 12000円/年 → 15000円/年

【プラン2】
会 費 4000円/月 → 7000円/月
手数料 5000円/年
違約金 6000円/半年 → 9000円/半年


本当にやりたい変更は【プラン2】だろな
(アドバルーンを上げてみただけの【プラン1】に対しては笑)

37:名無し会員さん
23/10/27 01:04:50.61 QhjI31JP.net
何度も言うが
プラス3000円は解約事務の手数料

そうだよな
解約ジム



38:名無し会員さん
23/10/29 12:54:24.56 zR7woOEl.net
違約金の額だけでは何とも言えないよね

どのような損害を避けたいのか
どの程度なら
損害は軽微なもので責任を問うほどでないのか
言い出したらキリがない

39:名無し会員さん
23/10/29 13:00:45.19 nGv/vQgs.net
加えて
違約金の額になんらかの意味を持たせるなら
要説明だな

結果として平均に収まっていたらOKだ

40:名無し会員さん
23/10/30 00:01:47.78 xie+qmEJ.net
予算管理が雑になりがちで
潰れれるときは一気に潰れる
間接コストを見える化するのは基本的には良いだろな

41:名無し会員さん
23/10/30 00:53:27.80 oSGq6KFj.net
人事管理もきわめて雑で
思い上がった振る舞いをするコンビニエンスジムは長く栄えることもないよね

謙虚にして驕らない笑
さらに努力をだな

42:名無し会員さん
23/10/30 12:59:55.06 cDj3w3Kg.net
施設管理 ←ここっ
施設保全 ←ここっ
清掃・点検 ←ここ
リニューアル工事 ←ここぉ
間接大集合 (コスト) →マイナス無限大
つまり、やらないていう笑

43:名無し会員さん
23/10/30 15:43:38.05 YSysCJ9d.net
わかりにくいネタだな

44:名無し会員さん
23/10/30 20:07:18.69 giThV72i.net
京セラの稲盛さんぢゃないですか!

45:名無し会員さん
23/10/31 20:20:56.69 fgxEy1FE.net
でもさ
人件費の上乗せにしては

【プラン1a】1ヶ月分の減額
会 費 3000円/月 → 5000円/月
手数料 5000円/年
違約金 12000円/年 → 15000円/年(3ヶ月分)

【プラン1b】増額
会 費 3000円/月 → 5000円/月
手数料 5000円/年
違約金 12000円/年 → 20000円/年(4ヶ月分)

コスト増に伴う損害の算定が合ってないよね
そもそもベースが何かわからねえし
何とも言えないけどさ笑

46:名無し会員さん
23/10/31 20:35:43.38 9eolmFSX.net
やっぱ慰謝料かな
人件費とは無関係の収入源

47:名無し会員さん
23/11/01 00:03:22.61 UB403XtV.net
ボッタクリバーでの珍問珍答みたいだな
騙された!
と思ったら
まずはカード会社へ連絡し
支払い停止の手続きを取ったのちに
消費者センターの相談窓口を利用しなきゃだな
URLリンク(www.j-credit.or.jp)

48:名無し会員さん
23/11/04 16:39:33.59 CwwQDgN5.net
>>16
入会キャンペーンの釣り広告は時間稼ぎだな

49:名無し会員さん
23/11/04 23:54:32.68 EkRolyQt.net
実際のところ

1ヶ月目 0円
2ヶ月目 0円 退会 →12000円引落し →12000円支払停止 →会費1ヶ月と年間手数料
3ヶ月目 (退会 →12000円引落し →12000円支払停止 →会費2ヶ月と年間手数料)

たとえば
通常の会費 5000円
年間手数料 5000円

に当てはめると

2ヶ月目でやめちゃった場合は2000円も返ってくる
3ヶ月目でやめちゃった場合は1円も返ってこない

ていう結果になるだろ?
これが時間を稼ぐていう意味だな

でも
2ヶ月目では僅か2000円で利用できていたていう
双方にとっては
さほど嬉しくない結果になってしまうけどな笑

50:名無し会員さん
23/11/05 00:49:25.45 4ihujKWs.net
値上げをした場合
たとえば
通常の会費 5000円 →8000円
年間手数料 5000円
違 約 金 12000円 →15000円
に当てはめると
2000円返ってくる・こない
ていう結果は変わらないけど
ここでは
2000円で利用できた・できない
ていう意味が変わってくる
通常会費 5000円 (違約金10000円 次月12000円 →15000円のところ3000円放棄)
通常会費 8000円 (違約金13000円 次月15000円 →21000円のところ6000円放棄)
2ヶ月目の会費割戻にお得感が出てきてるだろ?
おかしなハナシだな笑
ベース知らんけど

51:名無し会員さん
23/11/05 10:58:18.93 D2/1Kw4L.net
>>46
違約金をとったからといって何かが解決する感じってないよね

52:名無し会員さん
23/11/06 00:09:47.58 RTSt13jv.net
シンプルに
粗品のみで釣られて入会した場合は
たとえば
会   費 5000円
粗   品 3000円
年間手数料 5000円
違 約 金 15000円
通常の会費 8000円
支払停止の手続きを踏まえると
会費割戻金 3000円(1ヶ月目) →6000円(2ヶ月目) →15000円(5ヶ月目)
初月分が相殺で損益なし
半年を過ぎたころから会費割戻が打ち止めになり
月ごとに
謎のお得感が増していくよね
支払停止の手続きを踏まえたとしても
返ってくる見込みがほとんどない
ていうのと引き換えにだけどな

53:名無し会員さん
23/11/06 00:42:58.32 zCaIqJSw.net
5ヶ月目までの期間は
返ってくる見込みが減っていくっていう
脅しの期間に成り下がっているし
やっぱり6000円だな
最低限のラインは
残り10ヶ月の期間でゆっくり考えるようにしたら良い

54:名無し会員さん
23/11/06 18:29:52.88 RoJpNhcG.net
でもさ
粗品の進呈は
双方ともに社交儀礼であると考えるのが普通だし
商品を置き換えて
入会月と次月の会費が無料になった場合でも
会費割戻分5000円が浮いたから残り2000円であるとは
普通考えない
手続を踏まえた上での謎のお得感だし
そもそも取り返すのには耐えがたいコストがかかるていうのを
見逃してるだろな
6000円ていうのは例示だな笑

55:名無し会員さん
23/11/06 18:38:52.65 eHEmoZZF.net
あれっ?
いつの間に
2000円値上がりした結果の会費を支払うハメになったていう
疑心暗鬼におちいるだろな
社交儀礼の証だったものが笑

56:名無し会員さん
23/11/06 22:05:01.43 dC32jTzl.net
>>55
大半の人は解約できないだろうから
疑心暗鬼の念は生じないよね
違約金が頭の中に鎮座している限り
文句ひとつすらも生じにくく
不健全で
不誠実なビジネスだからなあ笑

57:名無し会員さん
23/11/07 01:22:33.66 9qXKNbOZ.net
>>4
懸命に
変わらない違約金の補填をしたところで
何も変わらないだな笑

ノウハウと時間を切り売りしてくる
従業員が気の毒に思えてくる
サービスは無駄使いだし
定着しないワケは
経営者が無能だからとしか言いようない

58:名無し会員さん
23/11/07 17:15:45.85 9qXKNbOZ.net
やめちゃったやつは
搾り取った上で用無しだな

リピ率ゼロ笑
従業員もな

違約ビジネスでのノウハウは
普通の社会では役に立たないだろな

59:名無し会員さん
23/11/08 18:20:35.79 2jr+LwyN.net
>>9
見込んだ集客数は店舗当たりに一定で
家賃の負担が少ない店舗であるほど
混雑具合も退会率も低くなっている場合は

たとえば
1店舗当たりの集客数 200人
1店舗当たりの家賃 100万円 →中途退会者10名 →損害填補による収益12万円
1店舗当たりの家賃 200万円 →中途退会者20名 →損害填補による収益24万円

退会者による臨時収入は総額36万円であったなら
1名当たりの平均額は12000円になるけれども

たとえば
1店舗当たりの中途退会による実損害 12万円

程度にしか損害が被らないとしたら

1店舗当たりの家賃 100万円 →中途退会者10名 →1名当たりの損害填補金12000円
1店舗当たりの家賃 200万円 →中途退会者20名 →1名当たりの損害填補金6000円

家賃の負担が少ない店舗ほど退会者の負担は大きくなるが

平均した違約金の額を押し上げているのは
家賃の負担が少なく
ジム内も閑散とした雰囲気で
一見するとコスト低減の優良店であるところ

混雑による鬱陶しさと共に
1店舗当たりの平均と店舗総数の平均の差を押し付けている
とも言える

つまり店舗ごとの混雑を無視した
違約金の定数化は
混雑した店舗の会員が割に合わない結果となる

60:名無し会員さん
23/11/08 22:39:54.38 bYD6pmu8.net
たしかに
想定集客数と想定損害額が一定でない場合は
店舗ごとの混雑具合に見合って
満足度の低下に合わせた違約金が算定できちゃうだろな
違約金の定数に合わせる逆算だろうけど

61:名無し会員さん
23/11/09 20:41:36.00 2gc4eMCz.net
混雑してたら退会者が増える
立地条件が良いところだと混雑する
退会者が増えるところは立地条件が良いところだ
立地条件の良し悪しは家賃により決まる
違約金等の料金プランは据え置く
ていう場合には
退会者が多い店舗は違約金の臨時収入が多くなり
家賃等の負担平準化が図れるだろな
(雀の涙程度だけど)
事業者側にとっては都合が良いし
相互利用を展開する際にも店舗ごとのコストを考えなくて済む
(雀の涙程度だけど)
でも退会者が頻発する優良店でない店舗に
雀の涙程度とは言えない退会者の犠牲に立った
臨時収入を多く得させるていうところに
道徳的危険のリスクが生じるよね
どっちを取る・取らない
取ったうえで対策を講じていく・講じないは
経営者の判断だけど

62:名無し会員さん
23/11/09 21:03:49.59 6e+h4JYr.net
臨時収入をアテにした定期支出の負担軽減は一歩間違えたら破滅ていうリスクも生じるよね

63:名無し会員さん
23/11/10 00:41:02.11 dx+dNt6F.net
何かメチャクチャ混んでるし
ダルい
俺に合わない
場違いな感じがする
迷惑くんが1人でも居なくなったら
普通のトレーニーが在籍しやすくなる
退会を考えなくて済むし
結果として退会者が減るていうのも
悪貨は良貨を駆逐する
の逆バージョンが狙えるかもだね
混雑してたら退会者が増えるとも限らない笑

64:名無し会員さん
23/11/10 00:44:01.68 wrGxC/Vn.net
違約金がお手頃価格なら居なくなりやすいけど
どうなんだろうな

65:名無し会員さん
23/11/10 12:04:55.62 CFEmdt/T.net
空いてるところが悪条件の立地だった場合は
事業の計画成否に関わってくるし
オーナーさんの資質が悪かった
選ぶべきでないオーナーを選んでしまったとしか言いようないよね
立地条件が良くても続いていく保証なんてないし
良いところに越したことない程度だな
立地条件が良いところだと混雑するとも限らない笑

66:名無し会員さん
23/11/10 12:22:08.40 LhrIRWV9.net
違約金関係なしにオーナーが最悪ならダメだろな

67:名無し会員さん
23/11/10 19:50:59.98 PEBSLJ4Y.net
見通しが甘い事業はそもそも
小口融資の審査にも通らないよな
立地が良かろうと悪かろうと
空いてるところていうのは
較べるべきことでないし
(空いてることは普通でない)
混雑してて利用しにくいていう感覚は
わがままに育ってきたやつの
気のせいだろな
混雑具合が丁度いい・わるい
ていうのはさ笑

68:名無し会員さん
23/11/10 22:32:07.34 tkhteXS9.net
集客もロクにできない雇われ店長の同業者が喚いてるだけだな

69:名無し会員さん
23/11/11 00:56:43.29 6Dj71m90.net
退会者が増えるところは立地条件が良いところだとも限らない
むしろ悪い立地には人は残らないだろな
条件と割に合う立地にいつも出店できるわけでもないし
退会者が増える・増えない
とは違ったところに出店の目的が隠されている場合は
何とも言えんけどな

70:名無し会員さん
23/11/11 01:14:00.75 ukR1U6oY.net
でもさ
わざわざ辺境の地で違約金ビジネスをしないでもらいたいよね

71:名無し会員さん
23/11/11 11:23:56.15 4oYVunMC.net
>>70
詐欺師同然の不動産仲介もな笑
立地条件の良し悪しは家賃により決まるとも限らない

なお
こういう輩(やから)が
悠々自適にお天道様(おてんとうさま)の下を歩けちゃってるのが
新興国グループを代表する
中華人民共和国をはじめとした日本の不動産バブル業だな笑

72:名無し会員さん
23/11/11 11:28:16.84 TGBJR2nl.net
悪党が悪党を搾取した挙句に
搾取された悪党が
善人の一般市民から違約金をボッタクらないでもらいたいよね

73:名無し会員さん
23/11/12 00:12:39.20 N8pozJc9.net
>>37
あー違ったようだ
相互利用によるコストの分だったかな?笑
たとえば
月会費 3000円 →5000円 →7000円(相互利用料込み)
違約金 12000円 →15000円
月会費の増加比 2000円:4000円
違約金の増加額 3000円
内分してみると
違約金の増加額 1000円 →2000円(相互利用料込み)
相互利用料込みの会員では
相互利用料に等しくなるけれども
違約金アップにホップ・ステップ・ジャンプのステップが欠けている場合では
相互利用料込みでない会員は
中途で退会するときには
相互利用料込みの会員の分まで徴収される
ステップとジャンプの間にコストとの帳じりが合っても
ホップからの大ジャンプでは
やっぱり事務手数料の追加だったのではと
疑われても仕方ないだろな

74:名無し会員さん
23/11/12 00:27:41.07 RPdxXWiQ.net
いずれにしてもボッタクってるよね
小さい規模で相互利用できる言われても
月7000円
なら大手に行くよな

75:名無し会員さん
23/11/12 12:42:27.16 Spdlzao9.net
でもさ
相互利用できるし混雑から解放されるぜと思ってたら
幽霊会員 3000円/月 →5000円/月
ていう結末だったていうオチがつくかもだし
たとえば
全会員200名がこぞって月2000円のオプションをつけた場合は
幽霊会員による収入 金400,000円/月
あえて喧嘩を売っていく・ガン無視に徹する等
ジムに通うのをやめさせない限り
ゾンビ客さんが
定期で結構な額のマネーを持ってきてくれるワケだな
水商売の如く
3000円で利用しているつもりでも
オプション料金は考えないことにしつつ笑

76:名無し会員さん
23/11/13 02:02:49.90 gsWgoRBT.net
幽霊会員になるように経営しているとは到底思えないんだよね
入会のときに
覚えのない約束を押しつけられたから
違約金は支払わない
退会すると支払わざる得ないから
なんとなく、クリスタル
なんとなく通っているのを言っているのだろうけれども
幽霊会員にかける
ブリリアントな魔法は無いよね
違約金ていう魔法で
1年後に
なんとなく、クリスタル
風のフィットネスライフを送れるとは
限らないだろな
幽霊にかける魔法なんてないし
違約金は
なんとなく幽霊が支払える額にしたら良いだろな
違約金等の料金プランは据え置くのが良いとも限らない

77:名無し会員さん
23/11/13 10:38:38.89 6XbhrcCI.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

78:名無し会員さん
23/11/13 11:31:45.15 NZ7oVcnE.net
>>77
TikTokから見れば4000円は小銭か

79:名無し会員さん
23/11/13 12:57:31.06 4UDa6Zsv.net
>>76
幽霊会員が
よその店舗で輝いちゃう場合も
おそらく大だろな
相互利用を解禁する見返りに
違約金を徴収したらいいし
違約金を徴収するなら相互利用を解禁する
相互利用のカネはとらない
違約金で相互利用のコストを払い戻させる
ていう風にしないと
少なくとも違約金の均等は保てないだろな
元の値段がアレなんだけどさ笑

80:名無し会員さん
23/11/13 14:55:39.52 6HUPmK2Z.net
便に大小なし

81:名無し会員さん
23/11/13 15:35:41.07 r/3QSXbF.net
偽の作りものが輝くわけねえって笑

82:名無し会員さん
23/11/13 16:46:55.95 eCa3Ud4b.net
>>77
サンクス試してみる

83:名無し会員さん
23/11/13 19:09:08.23 sqN3XozK.net
>>79
詐欺グループに詐欺っぽい輩(やから)が集まるだけ
何も変わらないし性格も変わらん

84:名無し会員さん
23/11/14 01:07:39.96 1b9Jd6WQ.net
>>80
輝いて動いてるのか
>>83
始末する要領は得てして同じ

85:名無し会員さん
23/11/14 12:23:39.97 YZ9XulzV.net
ボッタクリに
お客のリピートに向けた対応
ていう収益の算数は
要らないだろな
ボッタクリで任務完了だから笑
(犯罪的収益のみ)

86:名無し会員さん
23/11/14 12:34:31.96 c1QaRUx7.net
>>76
シャワーも無いのに汚すぎるところが何言ってるの?

フロアでやりっぱなしかいっ!笑

プチボッタクリはより悪質な手口だし違約金は全廃だよね

87:名無し会員さん
23/11/14 23:30:26.94 8Cb0eB/f.net
より悪質な手口は
契約直前まで違約金を明らかにしない場合だよね
たとえば
通常ジム会員【12ヶ月会員】
通常ジム会員【6ヶ月会員】
通常ジム会員
としか
ホームページには書き込まれていなく
利用規約のページにも
期間限定会員の定義とお約束の違約金は一切なし
そんでもって
入会するときのメールに
ホームページの利用規約とは別モノの
利用規約らしいファイルを添付し
違約金 金云々万円
を紛れ込ませている場合は
ずいぶんと用意周到な詐欺グループであると
言わざるを得ないよね
電話口の対応は入金を済ませたら醜いモノになるだろな
マヂで笑

88:名無し会員さん
23/11/14 23:34:33.22 +hnZyTOr.net
>>86
ヤー公だね

89:名無し会員さん
23/11/14 23:38:39.64 UQonCxf6.net
ずいぶんと分かりにくいネタだな

90:名無し会員さん
23/11/15 12:48:56.56 6jF9mGjJ.net
>>87
蓋を開けてみたら良心的だったりな笑
価格競争で挑発しないために

91:名無し会員さん
23/11/15 12:52:28.45 md3v2pHZ.net
たとえば
期間限定会員は一律に
違約金が
入会月の無料にかかる返還のみだった場合は
トータルでは倍近くもの差が付く
ひょっとして圧倒的にお得かなと思いつつ
電話口で
通常会員【6ヶ月会員】は何なんだっていうのを聞くと
半年限りで契約したいお客様のニーズに応えましたプランです
おすすめは【12ヶ月会員】のプランです
ていう回答で
ありふれた
料金システムだったりするのが判明し
ただ会社のイメージが爆上げするだけだな

92:名無し会員さん
23/11/15 12:54:34.48 md3v2pHZ.net
たとえば
月会費 3000円/3000月
手数料 5000円/5000円
違約金 12000円/3000円
総 額 20000円/11000円

93:名無し会員さん
23/11/15 13:05:29.42 GsqwQZHI.net
違約金とした
事業者の平均的な損害の額っていうのは
入会無料キャンペーンの利用分
だけだろな
常識から考えてみてもさ

94:名無し会員さん
23/11/15 13:11:28.77 3+Oi5+Ka.net
なら
隠れコストが隠れていなかったら
価格競争は負けですね

95:名無し会員さん
23/11/15 13:18:04.07 z0Dp/pjS.net
>>93
業界の違約金相場がソレだろ
12000円とか
6000円とか
あり得ねえな

96:名無し会員さん
23/11/15 15:27:00.84 mayIQUvv.net
つまり
2ヶ月分加わった
入会キャンペーンの場合では‥
ダメージCTRLは無理
追加するなっていうことだ
マヂ意味わかんねえ笑
無くても粗品提供の程度で済ませるのが社会人だし
業界慣行の無料取消しもどうかと思う
違約金のブル相場は腐っていると言わざるを得ないし
こんなデタラメの違約金は
無くても良い

97:名無し会員さん
23/11/15 20:17:00.96 N3/gCEur.net
総合系の
ゴルディロックス相場が
日本のフィットネス産業を食いものにしてきた
とも言えるよな
要するに
スポクラに入会したらカネを騙し取られそう
ていう違和感が
味噌もクソも一緒にした明朗会計の所に
殺到させるワケだな笑

98:名無し会員さん
23/11/15 20:19:30.73 z1QZ8WEW.net
ブル相場なんて立派な名前で呼ぶより
強気なだけの相場、即ち
強欲相場
と呼ぶので十分だねっ!

99:名無し会員さん
23/11/16 00:30:36.09 MDpVyciO.net
>>92
増減率は
月会費 3000/3000 ←0
手数料 5000/5000 ←0
違約金 12000/3000 ←75パーセント減
総 額 20千円/11千円 ←45パーセント減
施設等の利便は同じ程度とし
双方のコストパフォーマンスを較べてみると
違約金だけが群を抜いて
全体のパフォーマンスを下げているのが
一目瞭然だろな

100:名無し会員さん
23/11/16 00:39:15.57 ZeNiug8v.net
なお
低い違約金のところからすると
月会費 3000/3000
手数料 5000/5000
違約金 3000/12000 ←300パーセント増
総 額 11000/20000 ←81パーセント増
算数の復習でした笑

101:名無し会員さん
23/11/16 00:52:57.01 GOVTU+lO.net
>>97
らしく
汚物特化のコンビニジムに殺到で良いだろうな
職業に貴賤なし

102:名無し会員さん
23/11/16 01:22:28.72 Ut5v6Naw.net
>>96
乖離が悪さしてるワケですな

103:名無し会員さん
23/11/16 01:35:59.39 Ut5v6Naw.net
切札はダブってるし紛らわしいよね
騙されるワケだ

104:名無し会員さん
23/11/18 01:02:06.63 t0lyv4kL.net
>>67
融資審査に通るのは見通しが素晴らしい事業だよな
たしかに
例えば
退会者数を通常の所と較べてみた場合に
90パーセント減 ←通常退会/退会-1
ていう計画で
事業を見通せる場合に限って融資を受けられるとしたら
躍起になって
退会率を思いっきり下げたくなるだろな
(逆が常に合ってるとは限らないけれども笑)
特に加盟店が融資を受ける際には
個々に退会者が減ってるていうよりも全体として大幅に減ってるコトが
最重要視されワケだな
たとえば
持株会社としての実質でフランチャイズを名乗っている場合
A取締役 2株(普通株式) 2株(新株予約権付株式)
B取締役 1株(普通株式) 2株(新株予約権付株式)
C取締役 1株(普通株式) 2株(新株予約権付株式)
D加盟店〜M加盟店 各1株(普通株式) ←加盟店グループ
9社の加盟店が
1社当たり融資額 500,000,000円
程度もカネを揃いも揃って集めたとし
融資額 4,500,000,000円(四捨五入し、50億とする)
なら
(加盟店に株を持たせないで3名の取締役だけで)
大型IPOをわざわざしなくとも
大型融資は実現できる
わずかな退会率の見せかけと3倍の巻き添えで笑

105:名無し会員さん
23/11/18 08:17:24.84 Skdchwba.net
>>104
L加盟店までだろ
アルファベット順で9番目ってさ

10番目のM加盟店に
株を1株でも持たせたら
直営グループと加盟グループの間で
可否同数となり
何も決められないよね

加盟グループの中ですら
何も決まらないし
異様に低い退会率は
そのまんま変わらないワケだな笑

違約金も低くなることない

106:名無し会員さん
23/11/18 08:58:31.69 Skdchwba.net
なお、ミニマムで
フランチャイズ形式の持株会社を
やろうとした場合は

新株予約権付株式は発行しない
募集株式は発行済株式の25パーセントを加盟店の5番目までに割り当てる

として

A取締役 2株
B取締役 1株
C取締役 1株
D~H加盟店 各1株

加盟店の3番目までの割り当てにすると
加盟グループとして
わざわざ株を持つ意味がなくなるし

新株予約権付きがないと動きが鈍くなる

107:名無し会員さん
23/11/18 10:13:24.78 z33BBiej.net
とりま
1名の取締役と従業員で
グループを名乗ってるところは
ワロスだね笑

地銀さんは大笑いだろ
出口はアチラですって感じで

108:名無し会員さん
23/11/18 10:22:53.18 z33BBiej.net
3人でも経歴で

なんぢゃこりゃ~!!!

出口は
あっ血だ
っていう具合だろな笑

109:名無し会員さん
23/11/18 23:29:37.45 l8mZR47d.net
>>104
支配株とか関係なしに調子づいて借りてきた総額っぽいな
退会率のところだけ都合よく拝借してさ笑
違約金とか関係なしに事業の見通しができたら良かったよね

110:名無し会員さん
23/11/19 00:24:08.05 0F09Qffz.net
>>47
違約罰(制裁金)と性格規定したとしても
一般に
過大請求は制約されるべきで
実費は合理的な額を要するだろうな

111:名無し会員さん
23/11/20 20:20:14.13 6iXYfu2f.net
>>106
何も考えないで
直営グループの内内構成を
A取締役 2株
B取締役 2株
C取締役 1株
として
加盟グループに割り当てる各株式は
発行済株式の20パーセント
であった場合は
たとえハートで飲み分けても
金沢慎市の二の舞だね

112:名無し会員さん
23/11/23 10:40:39.95 Ii1RFeOy.net
新手のコンビニ詐欺現る!
なんと違約金なしだが
たとえば
月会費 6500円 (半年分39000円分割払い)
違約金 0円
1ヶ月目に退会 →残り32500円支払い
2ヶ月目に退会 →残り26000円支払い
5ヶ月目に退会 →残り6500円支払う
6ヶ月目に退会 →完済
括弧内の料金表示が正しいが
半年限りの利用料金を
月会費 6500円
のみと過少に広告し
残り支払額を明らかにしないのは
日割りの場合だと
コーヒー料金 100円 (1日1杯分)
ただし
半年分のコーヒー料金だから
半年間は利用しろ
て言うてるのと同じ
総額を表示しない詐欺
ですわ笑

113:名無し会員さん
23/11/23 12:09:45.88 pFQznmpb.net
>>112
1日2杯分だろ笑
1ヶ月ごとに
700円分相当のサービスが省かれたり
500円の挨拶・愛想笑いのサービスを省略したり
300円分の塩対応サービスを付けたり
何も考えてないふりのパシリ店舗責任者が
善意全開で
オマケを付けてくるワケだな

114:名無し会員さん
23/11/23 12:22:56.84 gS0HZ4Oo.net
700円のコスト削減は
冷暖房だろな
ただし
G(ゴキブリ)は
善意ていうより確信犯だな
消したいときに消すていう感じで笑

115:名無し会員さん
23/11/23 12:58:52.17 kWsyXos8.net
1日1杯しか飲みたくないのに
B取締役は
無理やり飲まされてお気の毒だったが
貫目からして
代表の器だったていうオチで
A取締役 1株 ←2代目
B取締役 2株
C取締役 1株 ←B舎弟改め子分を生涯誓うも結局のところA舎弟頭に戻る
迫田さんがラスボスで
細かいところは気にしない
続編のオチですね笑

116:名無し会員さん
23/11/23 22:48:52.64 u9yCs378.net
違約金の有無に関わらずに
ECサイトに
特定商取引に基づく表記がなされていない
コンビニジムは
やめておきましょう
突然利用できなくなっても連絡取れないから笑

117:名無し会員さん
23/11/24 03:03:17.95 Dqpmu8n6.net
>>112
速攻で消してたよね

☆ 半年プラン6500円/月 ☆

退会は許さない旨の利用規約やら特定商取引に基づく表記も

118:名無し会員さん
23/11/24 14:56:13.12 zHvf+GfD.net
VALXツイッター

山澤さんのジムの事を心配してらっしゃる方が多くおられますがあちらは幽霊会員を増やす戦略なので問題ないです。むしろ値上げするとビジネスモデル崩れます。
URLリンク(x.com)

119:名無し会員さん
23/11/24 15:35:10.61 CHVlFTup.net
>>118
50億とか金額もデカすぎ
計画倒産は刑事罰なんでシャレにならない

120:名無し会員さん
23/11/24 19:13:02.54 CHVlFTup.net
金額的に日本のYouTube史上最大の事件になるかも
今の集客が続いて
幽霊会員が2年目も変わりなく集まって
このビジネスモデルを維持できるのか?

121:名無し会員さん
23/11/24 20:09:34.25 57Y5NCA0.net
>>104
そこ入会予定だけど閉店したら返金は?

122:名無し会員さん
23/11/25 18:56:44.66 zjexQcrt.net
>>117
復活してんぞ
特定商取引に基づく住所の表記を

ジム所在地

にして

僅かな面積のスタッフルームを
とりあえずの本拠地にし
逃げる気満々で
笑えるけどな

なお
要継続期間未満での退会は認めないし
キリトリ代行で追い込むから
決して
退会は許さないぞって旨を利用規約に書き込んでるね

通知は自分でやれな笑

>>121
知らねえよ、バーカ

123:名無し会員さん
23/11/25 19:56:06.38 tcV+D0Yv.net
>>111
サムネに「総額50億円」って書いてたんで一括で融資かもな
>>104
わずかな退会率の見せかけと3倍の巻き添えで笑
まさにその通り
BMの次はここか?

124:名無し会員さん
23/11/25 22:55:43.77 z+JxGOZc.net
>>47
割と親切に
アクションプランを示してくれる優れた窓口だから
気負いしないで電話してみると良いな
支払停止の手続より先でもいいかな
>>116
所在地で営業を続けてる限り責任者が雲隠れする心配なさそうだけどな

125:名無し会員さん
23/11/25 23:05:15.52 Gzo+C8Ag.net
生臭坊主みたいに
ぼろ儲け狙いで雲隠れするより得策だしね
儲けようとする →営業が続けにくい →雲隠れしてリセット
だからな笑

126:名無し会員さん
23/11/25 23:09:03.25 DtENCpaF.net
詐欺マインドはお金への冒涜ですな

127:名無し会員さん
23/11/25 23:10:26.77 YQXFD7gV.net
違約金がいつでも13,200円は消費者契約法9条1号に違反する。
残り期間4ヶ月(13,112円)以内で解約しても損しないことは法律で保護される。

128:名無し会員さん
23/11/25 23:24:33.63 VFtpemq8.net
>>124
プロフェッショナルの相談員は
消費者の生活に関係のない法律の話なんてしないし
具体的に何をするべきか
を手短に伝えるよね
素人が語る法律ほど疑わしいものないから
電話で聞いた方が早い

129:名無し会員さん
23/11/26 01:44:17.95 gLRQ9y7n.net
>>125
因果関係ていうより相関関係だな

130:名無し会員さん
23/11/26 02:16:46.60 /fXBot1M.net
退会の前でも良いだろな
>>115
もはや短期筋しか残ってない
グラフィックボードもエゲツないオチでしたね

131:名無し会員さん
23/11/26 13:49:09.07 H3jBh4wY.net
念のため
トチ狂って店舗に問い合わせるのは
やめた方が良い
さらに要らない
オプションを売りつけられぞ
(公序良俗に反した契約は無効だから飲んだプロテインも返さなくて済むけどな笑)

132:名無し会員さん
23/11/26 13:54:52.55 +IUj2NF6.net
>>124
プロテインの盃と成長ホルモンの株も
大分見下げられたもんで
落胆半端ねえよな
>>122
関わりも許さねえ

133:名無し会員さん
23/11/26 17:48:27.40 9yggAumH.net
>>104
改善事例 フィットイージー株式会社への申し入れ
URLリンク(cnt.or.jp)

フィットイージーは折れたみたい
50億円を借りたとこは退会率が上がるなー

134:名無し会員さん
23/11/26 22:55:25.77 EltCpAk0.net
入会月の会費と諸経費は無料だが 
半年で退会したら返せコラていうのも
隠れ違約金だろな
要らんオプションも無理やり付けてさ
総額を表示しない詐欺
みたいなもんだな
(任意でないオプションはオプションとは呼ばない)
明朗会計とはかけ離れた業界だよね

135:名無し会員さん
23/11/26 23:10:57.53 4IxJaKio.net
一般に
違法行為 →損害発生
ていう流れで
いろんな賠償責任を負うんだけど
すぐに契約を解消したい人を不当に引き止める方が
違法だよね
ハッキリ言って人権侵害だな笑
(契約をしない自由は公序良俗規定の間接適用による)

136:名無し会員さん
23/11/26 23:30:43.41 YAi2+J1c.net
>>134
大々的に違約金を広告してるコンビニジムが幼稚にみえるよね
隠れコストマシマシ総合系よりも

137:名無し会員さん
23/11/26 23:50:44.51 E4ML5P6q.net
フィットイージーの違約金はこれに引っかかった
その金額が当該事業者に生ずべき平均的損害の額(消費者契約法9条1号)

138:名無し会員さん
23/11/27 00:29:54.38 dy4pseB7.net
超える損害のみ無効とか余計なこと要らんから
端的に全部無効で良いだろな
行くところに行ったら
(問答無用に)
消費者側が主張しなくても弾劾するときはするし ←ココ重要
公序良俗っていうやつは笑

139:名無し会員さん
23/11/27 00:40:00.67 uLCBIvwJ.net
>>136
たしかに
テレビCMのテロップに出さないとな
(意識低いお客に対する喧嘩の)売り文句だから

140:名無し会員さん
23/11/27 01:08:32.87 Vla49dVh.net
>>138
実質、「違約金で儲かることは許さない」だから縛り自体無くなる方向になったと思うよ
消費生活センターもこれでノウハウがついて縛り無し以上の金を請求するジムは無くなるはず
結局、縛り無しに価格が統一されてこのスレの目的が達成できそう

141:名無し会員さん
23/11/27 01:35:46.82 d17k6MTm.net
>>138
行ったなら
事業者側は即死だろな
わずか数回のやりとりでさ笑
迷ってるなら
さっさと
相談窓口に電話しないとな
なにも、公序良俗さんに相談しなくてもいいからさ

142:名無し会員さん
23/11/27 12:11:03.82 h4Qq4vno.net
>>133
示談じゃなくて裁判で違約金の返金まで勝ち取ったら良かったのに
ま、それが怖くてフィットイージーは示談で終わらせたんだと思うが

143:名無し会員さん
23/11/27 12:14:40.56 h4Qq4vno.net
弁護士たちがウォームアップしました

過払い違約金訴訟

144:名無し会員さん
23/11/27 17:50:07.17 OswWUIqj.net
このスレタイが現実になったら胸アツだな
サンキュー!消費者被害防止ネットワーク東海
URLリンク(cnt.or.jp)

145:名無し会員さん
23/11/27 18:49:24.28 d17k6MTm.net
>>79
相互利用サービス込みでシャワーも付いてる、空いてる店舗も選び放題だしマシンのラインナップに応じて店舗も選べるとなったら
少なくとも2000円以上の価値を付けてるコンビニジムがやっぱり最強でしたていう結末かな?
明朗会計だしね笑

146:名無し会員さん
23/11/27 22:30:33.71 /c+M9LcH.net
>>135
違憲で草
>>141
時間かかるように思わせておいて
違約金に苦しむ人々を
相談させないようにする輩(やから)は
何だろうな
>>145
せっかくだし
価値充填しないとな

147:名無し会員さん
23/11/27 22:51:57.37 z84tHw7K.net
語尾に同意。

148:名無し会員さん
23/11/27 23:45:30.18 Vla49dVh.net
東京の消費者センターだけどフィットイージーの件を伝えたらトントン拍子で違約金問題が解決しそう

149:名無し会員さん
23/11/28 00:57:52.41 eeiwVwVd.net
たとえば
【プランA】月会費 6500円 (半年毎に割引更新。6000円/半年。5000円/半年)
【プランB】月会費 5000円 (違約金15000円/年)
同程度のサービスを提供している場合は
月会費 6500円 > 6000円 > 5000円(更新しない場合に限る)
【プランB】で更新するタイミングを外すと
月会費 20000円(5000円に15000円を加算する) > 6500円 > 6000円
が大半の期間で成立する羽目になる
念のために
割引更新を重ねてみると
月会費 20000円 > 6000円 >  5000円
【プランB】で更新するタイミングを外さないとしても
月会費 5000円 = 5000円
運良く
更新するタイミングで退会したとしても
結果は変わらない
退会するタイミングは誰にも分からないから
単に名目の月会費のみを較べても
実質コストは較べられない
っていう感じかな? 笑
契約しない自由に違約金を課すとなると
差額の大きさからしても
実費精算で手打ちはさせないだろな

150:名無し会員さん
23/11/28 01:28:20.68 DOXTECMS.net
最大300パーセント増は
暴利ていうからな

151:名無し会員さん
23/11/28 10:10:18.37 kQ/QtEDL.net
スレリンク(sportsclub板)
こっちのジムは中の人らしき人が参戦してるけど、高額な違約金はこれに違反
早い話が「縛りなしより儲けるな」


消費者契約法9条1号

契約の解除に伴う損害賠償の額を予定する条項について、その金額が当該事業者に生ずべき平均的損害の額を超えるものは無効と定めています。

152:名無し会員さん
23/11/28 12:07:03.40 nz2v7njJ.net
>>148
電話したよ、消費者センターの回答待ち

153:名無し会員さん
23/11/28 17:48:05.64 j6FHw9QT.net
>>152
返金があるといいな

154:名無し会員さん
23/11/28 18:04:12.62 nz2v7njJ.net
>>153
別に自分は返金求めてない、疑問だったから然るべきところに聞いただけ
回答は
>>151
のスレに書いてある

155:名無し会員さん
23/11/28 19:42:17.78 kQ/QtEDL.net
とりあえず、縛り無しより違約金を払った方が合計で高かったら、その違約金は無効になる可能性があるな

156:名無し会員さん
23/11/28 22:46:07.86 JMm8r+/D.net
全国のジムのインチキ違約金が無くなる日が来ますよーに


携帯の縛りみたいに

157:名無し会員さん
23/11/29 00:22:19.57 Th3R4tSu.net
>>130
解約リスクと
非課税口座での全力買いは
やめろな

長期の塩漬けで
たぶん立ち直れねえからさあ笑

158:名無し会員さん
23/11/29 00:28:16.60 jAUY3a1N.net
語尾に同意。スポーツクラブの市場リスクを丸飲みするのは反対だな

159:名無し会員さん
23/11/29 11:46:17.14 SII6Ai4S.net
寝た子を起こした(消費者機構日本)
スレリンク(sportsclub板)

160:名無し会員さん
23/11/29 16:03:15.33 RnmBmuRj.net
>>157
行政が放置していたおかげで
手数料と ←結局コレ
違約金稼ぎ ←スマホ先輩で横行する
が横行している
詐欺師だらけの業界
だからな

161:名無し会員さん
23/11/29 16:22:00.25 MWvQTetn.net
節税の欲にまみれた
騙され専のお客も一気に増えるしね
普通に税金払ってやっていこうぜと思う
(会費も同じくな)

162:名無し会員さん
23/11/29 22:12:29.11 AaAoJ2f/.net
月3000円で本人が喜んでるなら良いんじゃね?
>>110と同じことを
平然と言いきってる裁判官もいるしね
訴訟リスクも無視できん
年更新まで使い倒したらええけどさ
それでメシ食ってる輩(やから)の気持ちも
少しは考えたらええ

163:名無し会員さん
23/11/29 22:48:01.60 J88xnOYd.net
初月から13,200円の違約金で本人不満なら消費者センターへ通報して良いんじゃね?
LAVAやフィットイージーでも山のようにクレームが来てるし
消費者センターへの通報は無料だし法律違反だから行政が動くし
法律違反して高級車乗り回してる奴の気持ちも少しは考えたらええ

164:名無し会員さん
23/11/30 08:26:51.37 chidgIob.net
とりあえず消費者センターに通報しといた
ここ影響力あるな

165:名無し会員さん
23/11/30 11:22:07.87 cvJeQkKQ.net
先に違約金の一部を貰い受けた
違約金の総額は
20000円(17000円)
だな
より悪質な暴利ビジネスってワケだ

【内訳】
解約手数料 15000円 (12000円)
管理手数料 5000円
だってさあ
管理手数料って返さないでしょ?
退会し管理されていないのに管理コストを払わせるのは
実質は
制裁金の意味なんだろ?笑
名前の感覚に乗じて
違約金の総額を表示しない詐欺
だろうな

166:名無し会員さん
23/11/30 11:28:41.36 d5p+2kCc.net
>>162
あれだろ?
クソ安い月会費で集客して、縛りで幽霊会員を増やすのがビジネスモデルだから
ステマしてるんだろ?
そこの違約金は消費者法に違反してるから客が増えたら困るんじゃない?
「定価より高い違約金は請求できない」
いつ辞めても消費者は損しないってよ

167:名無し会員さん
23/11/30 13:05:33.93 doQyN9e5.net
>>165
実費精算として違約金を考えた場合は

(想定の)管理手数料 5000円/年

を返戻し

(実際の)解約手数料 20000円

一定の額が
月ごとに
実費として精算できるコトを
説明しなきゃいけんな
(月間20000円の費用が要説明になるよね笑)

>>149
【プランA】を見てみると

長期の場合は

月会費 (5000円 < 6000円 < 6500円) < 6500円

が成立し

月会費 6500円 < (6500円 < 6500円を超える額)

として
初月に限るとしても
価格が優位する

だろ?笑

168:名無し会員さん
23/11/30 16:46:41.78 9qNnCoo0.net
>>131
交渉しない交渉術を身につけていないと
>>162
交渉しない交渉術を身につけている輩(やから)に
罵詈雑言を言われ放題だな

169:名無し会員さん
23/11/30 16:58:39.22 NGy+X38a.net
中段が読めていなそうで草
(違約金は制裁金だったのかとか微塵も思っていなそうで笑)

170:名無し会員さん
23/11/30 17:07:45.19 d5p+2kCc.net
>>162
安心しろ
「既に多数のお問い合わせを受けております (消費者機構日本)」
連絡先はここだ
URLリンク(www.coj.gr.jp)

171:名無し会員さん
23/11/30 17:35:35.72 ZAFQf6OL.net
>>169
スレ違いで草生える

172:名無し会員さん
23/12/01 01:26:54.18 Mie6re4u.net
新規入会を考えてたやつが必死で笑えました
→実は月3000円で喜んでいた
→言われてる訴訟リスクは無視できる
→更新まで使い倒すつもりだから
→ジム経営者のことも少しは考えろ
→今月から入会した
やっぱり違約金が気がかりだ ←次ココ笑

173:名無し会員さん
23/12/01 01:56:19.00 17WPN7g/.net
>>167
実費精算ていうイメージから、
預り金から実費を差し引き、残りの額を返戻または新たに徴収する額から実費を差し引き、残りの額を返戻しても同じことだろうな

でも精算して残った分も絶対に返さないとする利用規約も散見されるし、預り金はいったん返戻されるべきとするのが自然だよね

比較可能なら長期と短期ともに優位するのは同意

174:名無し会員さん
23/12/01 01:59:56.25 uuIbzn3j.net
イメージって大事だな笑

175:名無し会員さん
23/12/01 08:12:50.55 Y8kIAMQp.net
>>172
低すぎる退会率1.5%(違法違約金のおかげ)で50億も引っ張ったからね

176:名無し会員さん
23/12/01 12:05:38.80 pdekRAhA.net
イメージで入会したら

5000円をとりま払ったし
3000円は嫌々払いつつ
12000円を更に払わないと

退会できないと夢にも思わなかった
弱者情弱は
ここのスレに書き込みしても
どうにもならんだろう

177:名無し会員さん
23/12/01 13:14:24.06 q73uZmg0.net
違法違約金のヨガ(笑)教室も情弱集めて集団訴訟だったなぁ

消費者機構日本
URLリンク(www.coj.gr.jp)

178:名無し会員さん
23/12/01 16:16:32.39 EyJswSSq.net
>>176
パターンからすると
【5000円をめぐる対応】
実費精算する
実費精算するけど精算金は返さない
実費精算しない
【3000円をめぐる対応】
実費精算する
実費精算するけど精算金は返さない
実費精算しない
【12000円をめぐる対応】
実費精算する
実費精算するけど精算金は返さない
実費精算しない
27通りのパターンが考えられるな
さらに実費とは何かで
【入会キャンペーンを巡る対応】
割引は取り消す
割引は取り消さないけど減額する
割引は取り消さない
【オプション料金をめぐる対応】
オプションは取り消す
オプションは取り消さないけど減額する
オプションは取り消さない
243通りのパターンが考えられるな
すべてのパターンに法律との兼ね合いを書き込みしたら
スレ潰れちまうよね
いかに明朗会計が大切か
比較できない会費で悩んでても
どうにもならんだろな

179:名無し会員さん
23/12/01 16:30:21.85 y2YBLpUX.net
微妙に違えてたらキリねえし
ドヤれる語感のイメージって大事だな

180:名無し会員さん
23/12/01 17:06:03.71 q73uZmg0.net
>>176
途中で詐欺られてるって気づいたんだね
おめでとさん

181:名無し会員さん
23/12/01 18:43:09.50 C/1HMV2G.net
ボッタクリを生業にする輩(やから)からしたら

イメージから

入会したくて入会した輩(やから)が
違うスレを荒らしても
どうにもならんし
どこからかボッタクリしたら元がとれるって
考えてるだろな

微妙に語意が違えてるけどな笑

182:名無し会員さん
23/12/01 22:44:52.37 t0SQW5cp.net
細かいところだけど
たとえば
【期間限定をめぐる対応】
月3000円で日割り精算する
月4000円で日割り精算する
月5000円で日割り精算する
【期間限定別をめぐる対応】
月3000円の会員がいる
月4000円の会員がいる
月5000円の会員がいる
先のパターンから
どんだけ増える・増えないだろうか?笑
(ヒント)
実費精算するけど精算金は返さない、に含まれる場合を考えよう
意味が通じるパターンを書き込みましょう
入会するときのイメージが大切です

183:名無し会員さん
23/12/02 01:02:42.03 YRMPSPXv.net
増えないが正解。
ハッピーでブリリアントな
イメージからしか精算パターンは意味ないだろ
実際の小遣いがどんだけ返ってくるとか
どうでも良いんねん笑

184:名無し会員さん
23/12/02 01:14:18.80 aav2hBKF.net
あえてパターンを増やすなら
消費税の取り扱いかな?
費用化は認めないで良さそうだけどな
ていうかさ、
オマエラ
実費精算のハナシってそんなに面白いか?

185:名無し会員さん
23/12/02 16:46:01.75 /fmjuvnm.net
フィットイージーみたいな大手でも違約金が取り消しなんで、ここのスレタイは正しい

大手だから消費者センターへの苦情件数多いからだけど
中小は今まで通り、違法な違約金のままだと思う

186:名無し会員さん
23/12/02 21:20:13.05 8E3fI10L.net
おのれら
新規入会を甘うみるなよ
やらな、やられるのが入会のときの初志貫徹じゃ

187:名無し会員さん
23/12/03 01:21:00.49 Y2OQuXDF.net
新規入会カウンターアタック計画中
詐欺で2980円募集されたらたまったもんじゃない
オープン前だったら無料だから違約金12000円だけだろ?
安い広告費だよ
待っててね
消費者機構日本

188:名無し会員さん
23/12/03 14:22:05.39 Y2OQuXDF.net
>>187
日本最大の2980ジム?

189:名無し会員さん
23/12/03 18:19:26.53 zJ+WaPgm.net
日本国内でも気をつけなくてはいけないのは、日本人もどきです。日本人では無いのに日本人のような言葉を話し日本人のような苗字と名前を使っている人々です

190:名無し会員さん
23/12/04 09:53:50.47 5yLz2kq6.net
中小のジムって消費生活センターを無視するんだろうな

191:名無し会員さん
23/12/04 10:01:03.98 0IL913fd.net
逆に中小ジムを無視する可能性は?
大手叩けば追随するだろみたいな

192:名無し会員さん
23/12/04 11:48:01.24 5yLz2kq6.net
中古車と一緒で違法違約金の大手を叩いてニュースにするのがはじめの一歩

193:名無し会員さん
23/12/04 17:22:06.74 aX2DYd2b.net
ジム会員のヤル気いうんは、ハンパなもんとはちがうんじゃい

194:名無し会員さん
23/12/04 22:26:15.58 p9ASRY6g.net
会員規約が全てだと思ってたけど、違法な違約金って身近にあるんだなって恐怖を感じる

195:名無し会員さん
23/12/04 23:56:46.92 SUxNV/AR.net
占有20分ルールでもないと、その木なんの木ヤル気の木って邪魔で仕方ないよね

196:名無し会員さん
23/12/05 01:12:21.15 3ERv12Ke.net
違約金とか会費とかセコイねん

日米株がプチバブルだっていうのにオマエラと来たら…

197:名無し会員さん
23/12/05 01:18:27.53 ekVFDfiw.net
会員規則で違法の度合いがまるで違うとか
丸の内マン
もビックリだろな
バブルだっていうのにさ笑

198:名無し会員さん
23/12/05 01:25:10.15 VvWshhqC.net
ホームページに載せてる利用規約と
契約のときに提示する条件がまるで違うとか
丸の内マン
もビックリだろな

199:名無し会員さん
23/12/05 02:13:41.72 5p+Eo4jJ.net
堂々と違法違約金を提示されると消費者センターへの通報は楽だった

200:名無し会員さん
23/12/05 02:34:27.35 5p+Eo4jJ.net
>>196
違約金でぼったくるとかセコイねん

201:名無し会員さん
23/12/05 13:03:23.29 ZWFd5dEQ.net
空売りも、ハンパなもんとはちがうんじゃい
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)

202:名無し会員さん
23/12/05 13:08:57.62 AbFXDBIG.net
>>106
こないだのYoutubeでラフ◯エルを1億で勧誘してた
株なしオーナーだったら養分だな

203:名無し会員さん
23/12/05 13:15:43.18 eJBdwY0K.net
のほほんロングと
度合いがまるで違うとか
丸の内マン
もビックリだろな
バブルだっていうのにさ笑

204:名無し会員さん
23/12/05 23:55:42.65 575YAyvR.net
>>201
本国でも景気良くないから
今の
政治家を真似しながら売ってるんだろ
URLリンク(x.com)

205:名無し会員さん
23/12/06 00:02:20.05 8clY1+lU.net
投資?
違法違約金の話題がそんなに嫌?

206:名無し会員さん
23/12/06 00:22:19.29 GNAPpO7f.net
ゴリ押しするやつの利用規約というのは
われわれの関知することではない
われわれは
ゴリ押しするルールのもとで
交渉するものではない
社会的な中で
誰が見てもおかしくないような
話し合いをしたい
ていう感じが胸熱だな笑
ルールを決めつけてる輩(やから)への警告だろな

207:名無し会員さん
23/12/06 00:33:34.86 lEL/eJk4.net
約束破りの違法を犯してるので
会員の側が
違約金をとられても仕方ないようにしか
聞こえなかったが

違法違約金w

日本語をはき違えてるよね

208:名無し会員さん
23/12/06 00:51:45.30 mN9jWuUI.net
>>207
違約金の条件が理に合っていないことと
違約金(解約手数料のシステム)が理に合っていないこととは
全く違うよね

契約の解除で賠償責任を負うことが違法だとは
普通言わない
(解除に違法も合法もない。条件が違法かどうかだ)

209:名無し会員さん
23/12/06 00:56:29.77 gAowm5D9.net
暴利というもので
契約をしない自由を害してるのが
誰が見てもおかしくないとは言えない
ていうだけだろな

210:名無し会員さん
23/12/06 01:03:49.77 oHWqbZbV.net
契約の解除で賠償責任を負わせることが違法だとは
同様に言わないし
民法読めっていう感じになるよね笑

211:名無し会員さん
23/12/06 01:06:27.18 8clY1+lU.net
LAVAとフィットイージーは消費者センターに負けたけど、縛り無しより高い違約金を取ってるとこで消費者センターに勝ったとこあるの?

212:名無し会員さん
23/12/06 06:32:37.33 VQ4jiFl1.net
スピード違反で捕まったアンチの茶々丸くん、見てる~?

213:名無し会員さん
23/12/06 07:33:37.42 cGxnXvG+.net
意味が通じる日本語を書き込みましょう

214:名無し会員さん
23/12/06 20:59:38.51 +BSg7Kc/.net
>>209
3000円ポッキリ
しか言わないツイート
からの
メンテ5000円払えな
辞めるなら12000円払えな
とか、まともなジムでないコトは
たしかだな
(ツイートでも気を抜かないで総額表示しないとアウト)

215:名無し会員さん
23/12/06 21:05:58.75 M4WKlynY.net
違約金で消費者センターに相談するときは、代表者のツイートも要持参。店舗スタッフとのやり取りも録音し持参しても良いな。なんでも役に立ちそうなものは全部持っていこう

216:名無し会員さん
23/12/06 23:00:16.63 neY6+YVU.net
消費者センターや特定適格消費者団体を何やと思てるんやろか

217:名無し会員さん
23/12/07 00:56:08.68 Od7Sef76.net
>>209
俺が見たらおかしい

218:名無し会員さん
23/12/07 01:55:05.84 RL1VPBYS.net
猿でもわかるように説明すると
月3000円 ←これがベース
違約金12000円 ←300パーセント増
だな笑
(入会するときのイメージが維持しがたく退会する場合)
ジム難民の経験を持ってるなら普通入会しないけれどもね
>>215
当たり前。窓口相談に手ぶらでやって来る方が迷惑だ。自分なりに考えた法律の根拠と時系列にまとめた経緯のノートも持参すると、相談員の手間がかなり省けるよね。
とりま電話でもいいけどさ笑

219:名無し会員さん
23/12/07 02:05:40.91 B5VthgaJ.net
実際に言っていたことは最重要の情報だから、録音する・しないで迷ったら録音する方が良いだろな。相手方が録音するな言うても気にしない気にしない笑

220:名無し会員さん
23/12/07 02:34:25.34 veFpaA+o.net
完全に手ぶらは迷惑だろな。要領を得ない言い分をわめき散らすのは邪魔だからな。とは言っても、相談員さんはプロだから、キチンと誘導して聞いてくれると思うよ
匿名の掲示板でないから笑

221:名無し会員さん
23/12/08 00:08:27.48 TnBmyEcU.net
300%か
暴利だな
牛丼並が1,500円

222:名無し会員さん
23/12/08 01:40:31.97 wb1DEpP/.net
>>220
無理でしたね笑

223:名無し会員さん
23/12/08 01:53:14.81 jf8Ttwu8.net
月1億
違約金2500万円なら25パーセント増だな

224:名無し会員さん
23/12/08 02:05:32.05 Mc052eNp.net
いやいやコスト増加してないし笑

225:名無し会員さん
23/12/08 07:34:17.46 Mc052eNp.net
>>222
猿でもわかるように説明すると

1000円のモノが250円なら
75パーセント減

250円のモノを1000円で売りつけたら
300パーセント増

250円のモノを750円で売りつけたら
200パーセント増

250円のモノを500円で売りつけたら
100パーセント増

ここまでが小学生の算数で

250円の日本円を300円で貸しつけたら
20パーセント増

利息制限法ではここらがグレーゾーン笑

月2500円なら
違約金3000円からが暴利の疑いだな

226:名無し会員さん
23/12/08 08:24:56.83 ABsN29qj.net
日本円?

レバ最大で
ドル円をロングしてる輩(やから)は即死ぢゃねーか

>>201
ハンパ者にしか思えないが笑

227:名無し会員さん
23/12/08 10:02:46.59 T45tZjb6.net
>>222
取りあえず消費者センターへ通報しといたよ
要対応案件だって

228:名無し会員さん
23/12/08 13:32:22.10 IWKSvuHM.net
>>226
ステマがんばれ!

なお、違法違約金案件

URLリンク(cnt.or.jp)
フィットイージー株式会社への申入れ(消費者被害防止ネットワーク東海)

URLリンク(www.coj.gr.jp)
LAVA(ホットヨガスタジオ)のキャンペーン案内等の広告表示等が改善されました。(消費者機構日本)

229:名無し会員さん
23/12/08 18:05:43.71 MXxTh234.net
>>226
からの
即日買いオペ笑

230:名無し会員さん
23/12/08 18:18:28.71 pk8oiIzY.net
値引き広告のチラシも大変ですね

231:名無し会員さん
23/12/08 20:57:49.65 TnBmyEcU.net
3,000円で宣伝してる違法違約金ジムは勝てるのかな?

232:名無し会員さん
23/12/08 22:18:57.31 FF3Grysx.net
>>229
もはや

新NISAつみたて投資枠

三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
毎月10万円からの設定で行きます

ていうのは
脳死が疑われるな

わざわざ円で基準価格を建て直して
しかも為替ヘッジ無しのオマケ付きだ
(顧客へのリスク転換)

こちとら昨日から忙しいんじゃ、ボケが

233:名無し会員さん
23/12/08 22:35:18.80 Mc052eNp.net
>>232
ぷろたん関係者の検索で忙しかったんだろ。でも、たしかに除く日本株で日本円の市場リスクを背負うのは、日本人としておかしいし、おかしくて笑いが止まらないのは、ヘッジファンド業務が削減される証券会社だけだな

整形顔がやけに多い感じだけどな笑

234:名無し会員さん
23/12/08 23:01:46.40 KTaCLayj.net
オルカン言うても
ドル円リスク丸出しやし←米国株だらけで為替すらもリスク散ってねえから笑

円のリスクヘッジでのスキャ要員が大幅に削減できる
ワケだな

詐欺推薦枠でさ笑

235:名無し会員さん
23/12/08 23:05:16.19 xlsIXbMR.net
違約金リスク丸出しも弱者情弱だな

236:名無し会員さん
23/12/08 23:11:44.29 Mc052eNp.net
でもさ
いつまでも円安なら
日本推しで日本株を買うなら為替ヘッジ付きのドル建てが最強だろな

いいか、ドルが最強なんじゃ!笑
この乞食どもがっ

237:名無し会員さん
23/12/09 00:45:17.06 kkyNl1vA.net
消費者機構日本への苦情が多くなったみたいだな
このスレ役に立つ

238:名無し会員さん
23/12/09 10:23:12.84 ZpYxR5AU.net
3000円ポッキリからの広告

で釣られ
ボッタクリバー見たいなところで

5000円の入場料

を更に取られ
ボッタクリバーから出ようとしたら

12000円の退店料

を更に取られ
プチボッタクリに遭った被害総額は

20000円

だったていうオチは
ボッタクリ関係者以外は笑えないな

(自分とこのケツ持ちが最強なんじゃ!とイキってるのが痛い笑)

239:名無し会員さん
23/12/09 10:44:42.62 ++8XoLv7.net
提供する飲食とサービスが通常の2割マシでも違和感を持たないで書き込めるのは、感覚麻痺しているよね
たとえば
生ビール 600円 (税抜き)
おつまみ 1200円 (税抜き)
サービス料 20パーセント加算 (税抜き)
なお
ボッタクリ飲食では牛肉料理は出てこないから笑

240:名無し会員さん
23/12/09 17:15:35.89 kkyNl1vA.net
>>238
この詐欺が堂々と出来てるのが凄い!

241:名無し会員さん
23/12/09 17:51:10.26 43JJSZpp.net
意に沿わないけれども
30000円〜36000円分の飲み食いを居座ってしないと
12000円の退店料をボッタクられるシステムだから
いちおうサービスは提供しました!
ボッタクってないからさ〜
だってサービスを利用したでしょ!
居座られて迷惑してたのはコッチです〜
ていう言い訳ができるしね
ボッタクリのくせにさ笑

242:名無し会員さん
23/12/09 18:39:57.61 FBZAtT7m.net
社長がSNSで有名人だから祭りになるな

243:名無し会員さん
23/12/09 21:59:40.69 uxJ7j1iw.net
だろな←知能低そう

244:名無し会員さん
23/12/09 22:02:02.42 jzSvrP33.net
同じYouTuberのてんちむは返金したな
あっちは多分合法だけど
消費者センター恐るべし

245:名無し会員さん
23/12/09 22:31:31.28 p2WbPOxb.net
>>236
手数料も凄そうだろな
>>241
月3000円のイメージが
1ヶ月で退会したら20000円
12ヶ月で退会したら満額の36000円
辞めさせない料金プランで筋トレを強いられてもアレだろな
なら
4ヶ月短期の36000円で心ゆくまで筋トレをしてたいよね
>>243
いつもの罵倒からの逃走パターンかな?笑
とりま>>1から全部読め

246:名無し会員さん
23/12/09 22:58:40.35 kkyNl1vA.net
今のところ違法違約金ジムと消費者センターは0勝2敗
ここで低脳がいくら揚げ足を取っても意味ないと思う

247:名無し会員さん
23/12/09 23:07:26.16 0lid+3Mf.net
>>233
くだらねえプチ整形とかはさて置き
日本株を除こうが含めようが
(オルカンのうち10パーにも満たない・個別銘柄は激しく消滅している中で)
市場リスクをどのように取ったら良いかに
関係しねえだろな
違約金リスクをどのように取ったら良いかは>>1から全部読んだらええ

248:名無し会員さん
23/12/09 23:53:32.61 xMvn+xLU.net
使えないジムと和製オルカンは放っておいたらええねん
味噌もクソもリスクもねえから
>>245
年始からのリターンは要チェックだろな笑

249:名無し会員さん
23/12/10 01:08:08.74 BkoVE2vG.net
3000円ジムの違約金は違法なんですか?
混みすぎで違約金を払って直ぐに辞めたいけど返金は消費者センターに相談すれば良いのしょうか?

250:名無し会員さん
23/12/10 08:42:48.46 gKTKTkmb.net
退会するのに違約金! キャンペーン価格で入会したジム(見守り情報)_国民生活センター
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

251:名無し会員さん
23/12/10 11:30:03.12 CDudqK9o.net
買いオペで無駄な日本円が溢れるのと同様に、実費精算キャンペーンで無駄な会員が溢れるだろな

252:名無し会員さん
23/12/10 11:44:08.56 E6O/hixU.net
会員の気分も円もいきなり上がったのに、くだらねえ実費精算と買いで帳消しだな

253:名無し会員さん
23/12/10 11:49:18.33 LtMGUk/r.net
心機一転、別のジムでやり直そうとするのは悪くないよね

254:名無し会員さん
23/12/10 13:53:30.05 REPNbY0N.net
>>245
だらだらリスクを負うってどんな気持ちなんだろな
負わなくて良いリスクに対する見返りも
月3000円想定の利便
だけだろ?
(せめて月9000円想定なら我慢できるよね笑)

255:名無し会員さん
23/12/10 14:31:28.23 dc/VTokL.net
入会する際のキャンペーンには
実費の精算をする分
実費の精算をしない分
する分としない分ともに含み
たとえば
6ヶ月未満で退会するなら実費を精算する
6ヶ月未満で退会しないなら実費を精算しない
として
6ヶ月の間での退会の契機で
キャンペーンの内容がコロコロ変わるのは
本来なら要説明の責任を負ってるよね
(差し当たり誰も入会しないだろうけど笑)
便法を講じている含みを
手紙とメールを送りつけて説明したと言われても
無責任だろな
(とりわけ実費精算しない含みは一切触れていないだろうけど笑)

256:名無し会員さん
23/12/10 16:04:27.01 wO/CFPo9.net
>>249
前例はこちら

URLリンク(cnt.or.jp)
フィットイージー株式会社への申入れ(消費者被害防止ネットワーク東海)

URLリンク(www.coj.gr.jp)
LAVA(ホットヨガスタジオ)のキャンペーン案内等の広告表示等が改善されました。(消費者機構日本)

257:名無し会員さん
23/12/10 23:22:39.58 KBwFASzF.net
>>215
事業者側の心証が悪くないと相談を受けにくいからな
グダグダな感じの相談者とか
一向に自分に起こった出来事を話さないやつは信用できない
だろな笑

258:名無し会員さん
23/12/11 02:27:55.51 j9ARyqXS.net
>>254
違約金を支払うかもしれないていう圧力をトレーニングする者に与え、執拗に毎月繰り返し同様の圧力を加えることで、トレーニングに対する意欲を徐々に失わせ、絶望感のうち幽霊会員に成り下がっていく気持ちだろな笑

259:名無し会員さん
23/12/11 10:18:41.96 U5UHH21u.net
退会率1.5%はジム業界で異常
縛りが効いてる

260:名無し会員さん
23/12/11 17:48:54.66 U5UHH21u.net
1.2%だ
URLリンク(www.wantedly.com)
また全てのマシーンは、元々パーソナルトレーナーでユーザーのニーズをよく理解している山澤が自ら選定。初心者から上級者まで全ての人にとって使いやすいマシーンを各店舗に導入しています。その結果、ユーザーの満足度が高く、解約率はたったの1.2%です。セールスとしては「FIT PLACE24」は非常にコンテンツが良いので、営業しやすいですね。

嘘、違約金のおかげ

261:名無し会員さん
23/12/11 22:02:53.67 xH8HCAlN.net
値上げ前のバル〇スの料金体系をマネするジムが増えた
フィッ〇プレイス
アッシュア〇パサンド
ファストジム〇スタイル
最後の親が日〇レなんで大丈夫か?
違法違約金だぞ?

262:名無し会員さん
23/12/11 22:56:57.76 9iUL+MPZ.net
>>248
ただでさえリターンが半端ない
ドル建ての日本株に為替差益を乗せて日本円に戻すイメージですかね
これなら長期保有できるだろな笑

263:名無し会員さん
23/12/12 16:05:12.97 PeDKQXKr.net
>>261
Youtuber
パチ屋
日テレ

264:名無し会員さん
23/12/12 21:33:13.62 26IyTbdh.net
日テレ以外反社

265:名無し会員さん
23/12/13 02:12:57.18 Iu1uO3ui.net
格安で1年縛りすれば1年目は数字上良く見える
加速度的に増やしていけば1年縛りが終わった後に退会者が増えた店舗が出てきたとしても全体の数字は良い数字のまま
それと、そうなる前に利用者引き止め用に相互利用サービスを追加して、もう1年使ってみるかって思わせると同時に増えた店舗を相互利用出来るならと減った分を補う会員を追加して計2年の会員数は安泰。

266:名無し会員さん
23/12/13 02:37:09.66 rSsRCv6Z.net
あたおかを自覚した方が良い
>>253
リスクを伴う会員権が一斉に売られたり、買われたりする動きの強まりは、日々のニュースなどに敏感に反応してリスクを伴う会員権全体のボラティリティを大きくするだけだから、安定収入を得ようとするジムのオーナーさんにとっても良くないよね

267:名無し会員さん
23/12/13 10:13:52.34 ZKLjeOqv.net
オリジナルのバル◯スは満員でも2年目で値上げしたから根本から間違えてる

格安、違約金、低退会率

借金を踏み倒す予定だったら問題ないけど

268:名無し会員さん
23/12/13 14:09:08.76 zYoSSdcU.net
>>266
一斉に売りつける違約金は
ボラティリティが大きくなるよね
日銀みたいに
日々の手入れを怠けてても
大きくなるだろな笑

269:名無し会員さん
23/12/13 14:53:12.43 tks9GErr.net
そのうちスタッフに文句を言った言わないで
マイルールの
違約金をむしり取られるだろな
キャンペーンの資格ねえっていう感じで笑

270:名無し会員さん
23/12/13 15:06:18.83 KjppnS3i.net
グダグダやら
あたおかやらの
スレ汚しが目立ってきたなあ

病的な名指しスレで書き込んでくれな笑

271:名無し会員さん
23/12/14 02:06:46.25 Riijh00V.net
退会率1.2%か。。。
幽霊会員率もハンパないな。。。

272:名無し会員さん
23/12/14 08:43:19.85 Riijh00V.net
7000円ジムの損益点がだいたい500会員なんで、ここの3000円ジムは1000会員以上
今の価格設定の場合、店側は閉店しないためには混雑は避けられないし、客側はそれが嫌で辞めようと思っても違法違約金縛りで幽霊会員になってしまう

273:名無し会員さん
23/12/14 21:47:54.31 PDeitGgE.net
おまえ馬鹿にしてんのか?

274:名無し会員さん
23/12/14 23:08:26.13 FPMOPdpC.net
>>269
たとえば
加盟店オーナーに違約金を取る・取らないの裁量がない限り
規約退会による制裁  → 違約としての罰金の制裁
として
オーナーさんに制裁するリスクを押し付け
さらに
制裁に次ぐ制裁
として
会員の側から退会するワケでもないのに
むやみに罰を与えるのは
病的だろな
(二重制裁の禁止に反することからも病的笑)

275:名無し会員さん
23/12/15 13:03:27.28 4O9pirIX.net
あれも制裁これも制裁と連呼し
ジムの解約コストを
あれもこれもと見積りし
業界平均を底上げした違約金ビジネスは
たしかに病的だろな
(もともとジジババだらけの業界で
汚染されやすい下地
を持っていたのが
新規のボッタクリ業者に功を奏した
ていうワケだろうけど笑)

276:名無し会員さん
23/12/15 14:37:46.85 WDaE/zVs.net
ジジババから採取し尽くした総合フィットネスは確かに終わった

今度はネット世代の情弱向けに格安に見える価格のボッタクリが繁盛してる笑

ネットの無い時代から「只より高いものはない」という名言のとおりで後で請求が来るからトータルコストで考えないのは今も昔も情弱であるのは変わらない

277:名無し会員さん
23/12/15 15:37:09.04 8j2E7x2y.net
違約金のおかげでLifetime Valueが跳ね上がる

まさに情弱向け

278:名無し会員さん
23/12/16 09:50:53.08 bQbf/jle.net
>>274
オーナーが負うリスクは
制裁するリスク ←自己都合退会を除くものから徴収する違約金のリスク
制裁されるリスク ←都合よく消費者契約法を脳内変換してくる痛客のリスク
に区分できるけど
痛客リスクは特にオーナーが負うリスクていうより
訳わからんことを騒いでるやつに関係者全員が巻き込まれるリスク笑
なんでオーナーさんが制裁されなきゃならないのか
あまりにも自己都合だろな
>>273
都合のよい脳内変換で他人様に迷惑をかけてはいけない笑

279:名無し会員さん
23/12/16 10:16:07.71 fvpxNf1x.net
加えて
日本では懲罰的損害賠償が認められていないから
(社会的制裁と称する誹謗中傷の輩(やから)が湧くだけで笑)
民事の手続きに限っても
オーナーさんが制裁を受けてしまうリスクは一切ない
そもそも罪刑法定主義に反することからも病的な考え笑

280:名無し会員さん
23/12/16 17:20:29.79 XCJM9t5z.net
大手ヨガ教室みたいに途中解約は「キャンペーン料金と通常の月額料金の差額を後から支払う」に変わるんじゃないの?
消費者センターともこれで着地したみたいだし

281:名無し会員さん
23/12/16 19:30:33.80 0BvxGmiP.net
都合のよい脳内変換で他人様に迷惑をかけてはいけない笑

282:名無し会員さん
23/12/16 22:24:22.19 UT2LN3j5.net
>>268
日米経済はともに
例外的な経済
の恩恵を受けているだけで
都合よく原則を変えている違約金には
例外すらもない
けれどもな笑
いっそう
違約金原理主義
とでもネーミングしたら良い

283:名無し会員さん
23/12/18 11:00:13.57 SV60+UgC.net
>>262
いやいや長期保有には向いてないから
為替でレバレッジ効かせて株価が右肩上がりなら想定外で増加するけど、
いったん為替が悪さしだすと、お決まりの想定外で減価する
だろな笑
為替リスクが含まれる【つみたてNISA】銘柄は絶対推してはいけん
(違約金原理主義も違憲だ)

284:名無し会員さん
23/12/18 11:09:49.18 Ds+ZtvuM.net
米国株がたとえ奇跡の復活を遂げて株価が右肩上がりだったとしても、米国民のドル育ちでない限りは、為替レートの変動で打ち消し合うだけだし、右肩上がりでないただの株はヨコヨコのレンジ相場でも株価は消えていってしまうだけだろな笑
セクシー女優のあまねちゃんの如く 
合唱

285:名無し会員さん
23/12/18 11:15:47.40 Fu9pvqeB.net
1年前払いの脱毛サロンが倒産して取り付け騒ぎになってるな
こっちの1年縛りは分割だからまだマシかな?

286:名無し会員さん
23/12/18 16:38:58.62 9VZvAa7Y.net
違約金スレだからってボッタクリでひとくくりするな。ボッタクリの分際でさ笑

287:名無し会員さん
23/12/18 16:48:12.47 9VZvAa7Y.net
たしかここのスレで、事務管理者に違約金が前払費用請求権の意味合いを持つか否かの書き込みは一切なかったはずだけど、会員権を売買する契約にそのような得体のしれない権利は一切認められないってことで、猿でも下っ端の裁判官でも分かるようなことはスルーしていたんだけどな笑

288:名無し会員さん
23/12/18 21:22:29.77 qSqoD83Q.net
リスクのボラティリティもリターンのボラティリティも大きい違約金原理主義が売上ヨコヨコだったら、従業員もろども地獄に落ちるよね。右肩上がりの売上あっての天国だから(NISAも笑)

289:名無し会員さん
23/12/19 02:54:45.21 TEr5xZfI.net
違約金商売は長くて半年までだな
1年になるとジム初心者の9割は本来なら離脱するから恨みを買う

290:名無し会員さん
23/12/19 10:15:13.93 Fou15Djf.net
>> 0288
違約金原理主義のビジネスは上場ゴールみたいなとこあるから
初年度が最高でジリ貧
そもそも「混み過ぎ」か「半端ない幽霊会員率」を継続しないと死ぬから
(24ジムで退会率1.2%なんてどんだけ幽霊会員多いんだよって突っ込んだわ笑)
情弱が多いと言ってもこんなビジネスモデルは初年度が最高で後はジリ貧だと思うよ

291:名無し会員さん
23/12/19 16:14:15.75 XVZjSfy3.net
このご時世で
ドルの預金をしないやつが
(非課税に踊らされつつ)
為替のリスクを甘くみて
外国株を買おうとするんだろな
なぜなあぜ以上に
新NISA
はっきり言ってあたおかですわ
違約金のリスクも同じ
しかも
リターンはさほど変わらないのにさ笑

292:名無し会員さん
23/12/20 09:25:32.20 ZYgNA5Z+.net
>>282
都合よく原則を変えてくるやつは
原理主義者
欲深い宗教家だろな笑
たとえば
規約退会では違約金を取らないのが原則
とか言いつつも
あなたの場合は例外として違約金も払ってもらいます
だって、あなたのこと良く知らないし
利用規約にも書いてあったでしょっ!笑
なんてことを真顔で
言われたら
何かの気が芽生えるだろな

293:名無し会員さん
23/12/20 09:55:31.83 4zkwU/IK.net
つまり
定期で通ってる会員さんを知ろうとする労力を省いているよね
所有欲だけの人間、すなわち
プチ整形
タワマン
スーパーカー
の品定めに手一杯で
ブラック経営ていうワケだな
従業員さんも
オーナーの目を盗んではサボりたい放題
だから、何も知らないだろな笑
知り合う気もさらさらない

294:名無し会員さん
23/12/20 14:53:47.18 K2twxfdT.net
>>292
オーナーが連れてくる人間は
ビジネス・プライベートでの付き合い ←会員の利用規約は適用外
だから
会員のこと知ってる・知らないで差別してない
ていうのは無しだろな
たとえば
原則 会員の種別に応じた違約金の徴収
例外 知り合いは徴収しない ←会員でないから
とかなんとかで
制裁を正当化するなら
制裁することにより得られる利益 > 制裁することにより失われる利益
が成立しているところ
原則では
制裁することにより得られる総会員の利益 > 制裁することにより失われる総会員の利益
が成立し、例外も
制裁することにより得られるオーナーの利益 < 制裁することにより失われるオーナーの利益
が成立し
両者ともに正当化できる ←原則・例外ともに正当
ていうのは
次元が違うことを並び立てただけで
何の関係 ←原則・例外の関係
もないだろな笑
(会員でないから例外で会員規則の例外だとは普通言わないし、ただの適用外だな)
例外を考えてみることは悪くないけれども
原則もよく考えてみましょう

295:名無し会員さん
23/12/20 15:40:14.18 xxoUh3dG.net
なお分かりやすくすると
たとえば
原則 商業目的での撮影は禁止
例外 知り合いは禁止しない ←会員でないから
とかなんとかで
禁止を正当化するなら
禁止することにより得られる利益 > 禁止することにより失われる利益
が成立しているところ
ジムの私物化が正当化されるのは
禁止することにより得られる総会員の利益 < 禁止することにより失われる総会員の利益
が成立するとき限るだろな
(過度に抽象化した利益だけで考えてみたらな笑)

296:名無し会員さん
23/12/20 15:50:26.00 4gu5aH7l.net
日頃から親しくお付き合いしているゲストを招いて、会員のマナーアップ動画を撮影するとか、何か会員のためジムのためていう大義名分が、その都度ないとダメだろな。その都度、要らないジムの私物化が疑われるよね笑

297:名無し会員さん
23/12/20 16:01:42.48 1WHmS8A3.net
ジムを私物化する権利は会員権には含まれていないことからも要説明で、本来なら全員の同意がないと行使してはいけないオーナー特権だからな
(特権の濫用はいけんし、違約金も違憲だ笑)

298:名無し会員さん
23/12/20 16:49:17.87 MVob9XYd.net
>>287
なお
売買契約とは別に事務管理が成立するときは有益費なら請求できるだろな
(受任者による費用の前払請求と必要費の請求は事務管理ではできない)

299:名無し会員さん
23/12/20 21:34:52.49 MVob9XYd.net
割安の対価関係から考えられる黙示の請求権付き特約か、何も考えないで明示されているとするのか、猿とかにも、大学生の気分に戻って考えてもらいたいよね

300:名無し会員さん
23/12/21 10:49:04.63 tyMJe+eB.net
騙される情弱にも問題がある

301:名無し会員さん
23/12/21 12:17:07.94 IzgGI8HL.net
相場からの割安感を言うならボッタクリのロジックを復唱してるだけだね。お猿さんでも異変に気づいて復唱しないよね。特約の存否はスルー案件でいいんじゃない?

302:名無し会員さん
23/12/21 19:18:43.36 tyMJe+eB.net
消費者庁
サブスクリプションサービスをオンライン契約により提供されている事業者様へのお知らせ改正法への対応について
違約金が発生するなどの不利益が生ずる場合には、その旨と内容も明示。
URLリンク(www.caa.go.jp)

303:名無し会員さん
23/12/22 01:47:50.80 O95xX/Cp.net
あまねちゃん、誰かに似てるんだけどな。あれっ?誰だったろう?

304:名無し会員さん
23/12/22 12:42:50.43 MZ7kMT7G.net
>>295
例外ていうワードでジムの私物化をゴマかそうとしたオーナーは最悪だな
違約金以前にホント、公私混同はイケてないジムだろな笑

305:名無し会員さん
23/12/22 19:47:58.02 Rlwx67wu.net
自己資本だけでジムを作ったワケでもないのに
俺が作ったジム
言うのは、完全詐欺だろな
だから
何をしようが俺様の自由だ
会員はただ黙って金を運んできたらええ
とは思い上がりもいいところ
ジムの設立に尽力した色んな関係者をガッカリさせることは
マイナスポイントだ
(ここはさほどのマイナスポイントでないが笑)

306:名無し会員さん
23/12/22 23:11:01.76 TqDN7E4T.net
おいっ!

おのれら、ワシを甘うみるなよ!

と言わんばかりに
忙しそうにしてるオーナーさんには
同情の余地
がないワケでもない
(そりゃあ〜
規約退会に追い込んでからの違約金うん万円をも
取りたくなるわな笑)
最悪だけど

307:名無し会員さん
23/12/22 23:22:10.06 MCkR2nE5.net
有名人とか肩書きとかの色眼鏡は一旦外し、人としてどうなのかは考えないといけん。どこからどう考えても最悪なら、関係は早々に考え直さないとだな笑

308:名無し会員さん
23/12/23 11:28:18.11 I77AYMeO.net
>>161
非課税口座(NISA口座)で投資をするよりも、住宅や教育などのローンを抱えている人が多い人は、借金から返済したほうがいい。新NISAなどの投資は自ら膨大な情報にアクセスし、経済環境や金融政策、配当政策、財政政策、為替変動のリスクなどをしっかり判断しないといけないところ、違約金のリスクですら右往左往している人は、借金の返済からが最優先ですね笑


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch