💙IBJの活動について話しましょう。212目【ワッチョイ 無し】at SOUSAI
💙IBJの活動について話しましょう。212目【ワッチョイ 無し】 - 暇つぶし2ch679:愛と死の名無しさん
20/08/16 00:29:04 rZeEuTrR.net
結婚相手に求める年収は?「共働きで世帯年収1000万」「自分より稼ぎの悪い男は尊敬できない」と辛辣な声も
URLリンク(news.careerconnection.jp)

結婚の条件に収入を挙げる人は少なくない。自身の将来設計を考えた時、一馬力より二馬力あった方が安心できるという人もいるだろう。

一方、自分の稼ぎをあてにされては困るため、自身より年収が高い人を選ぶケースもありそうだ。キャリコネニュース読者からは、そうした理由と相手に求める年収についての投稿が寄せられている。(文:鹿賀大資)

「自分と同等かそれ以上」女性が結婚相手に求める年収のリアル
東京都の30代女性は、金融・保険系の会社で年収500万円を得ている。結婚相手には「自分より高い給料であってほしい」といい、年収600万円を理想に掲げている。その理由について、「自分と合わせて世帯年収が1000万円以上になれば、それなりの生活ができそうだから」と明かす。

IT・通信系の会社で年収450万円という東京都の30代女性も「私の収入を含めて世帯年収1000万円」を条件にあげる。結婚相手に求める年収は、600万円とのことだ。

マスコミ系の会社に勤務にする東京都の20代女性は、年収600万円。結婚相手に対しては「自分より年収のある人が良い」といい、その理由については「2人で年収1300万円くらい稼いで毎年、海外旅行に行きたい」と述べている。こちらも相手に求める年収は600~700万円といったところだ。

またなかには、

「最低限、自分と同じくらいの年収はほしい。じゃないと尊敬できそうにないから」(30代女性/東京都/流通・小売系/年収550万円)

といった声も多く寄せられており、

「自分の年収と同等であることが条件。それ以外は論外。生活費折半、家事折半、独立採算制、親の介護等も各自で」(40代女性/大阪府/商社系/年収1500万円)
「自分と同程度の年収はほしい。自分より上である必要はないけれど、ダブルインカムなら同じくらいじゃないと金銭感覚が合わない気がする」(30代女性/東京都/サービス系/年収450万円)

と続いた。


「自分の年収と同等であることが条件。それ以外は論外。生活費折半、家事折半、独立採算制、親の介護等も各自で」(40代女性/大阪府/商社系/年収1500万円)

え???見間違えか?女性はすごいわ・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch