****私は見た!!不幸な結婚式128****at SOUSAI
****私は見た!!不幸な結婚式128**** - 暇つぶし2ch2:愛と死の名無しさん
17/10/09 11:28:47.42 EPoTiJj9.net
【おもな迷惑&がっかり】
日どりが3連休の中日、GWなどの連休中、梅雨や盛夏、真冬、クリスマスイヴ
会場が遠くて出席に一日がかり(または要宿泊)
遠方から出席するのに交通費や宿泊費がなぜか自己負担(お車代なし)
料理・飲み物・引出物がショボ~ン (格安プラン利用のため)
会費制でもないのに立食+ビジネスホテルみたいなブッフェ
新郎新婦(あるいは親)のこだわりに無理やり付き合わされる
 (冬のガーデンウエディング、台風の中のフラワーシャワー強要、
  ペット連れの披露宴、海や野球場などでの式、親の手作り菓子のふるまいなど)
ウエルカムボード、ウエルカムドール、招待状、動画、スライド、リングピロー等の制作や
 当日の楽器演奏などを要請される (しかも予算が低額または無料)
一眼レフやビデオカメラを持っているというだけで、当日の撮影担当を強制
苦手なのにスピーチや余興を依頼される(準備のために時間や費用がかかるだけでなく、
  当日は緊張のため料理や歓談が楽しめない)
スピーチや余興を引きうけ、練習して出席したのに時間の都合でカットされる
挙式からの出席を強要され、長時間の拘束を強いられる
挙式から披露宴までの時間が長い (または披露宴会場が遠くてバス移動など)
披露宴がやたら長時間(お色直し2回以上、親戚のカラオケや詩吟を延々と聴かされる)

3:愛と死の名無しさん
17/10/09 11:29:23.95 EPoTiJj9.net
月別 披露宴の迷惑事情
×1月=新年の行事で多忙、大雪で交通機関マヒ、インフルエンザ大流行、入試もあって大迷惑
×2月=厳寒の季節、気候は最悪、正月過ぎで金欠ぎみ、受験もヤマ場を迎えて大迷惑
×3月=卒業、転勤、転居、引っ越し、新生活準備シーズン、年度末で超多忙のため大迷惑
×4月=入学・進学・入社・転勤など新生活開始早々、多忙なうえに出費も多い月で大迷惑
×5月=GW中はせっかくの連休が潰れて大迷惑、GW開けは金欠ぎみで財布が厳しい
×6月=ジューンブライドで披露宴が重なりがち、月に何回も呼ばれるほうはたまらなく迷惑
×7月=前半は梅雨も明けきらずジメジメ、後半は猛暑で気候は最悪、大迷惑
×8月=帰省や夏休みで多忙なうえ、近年の猛暑・酷暑では披露宴で病人が出るほど大迷惑
×9月=夏休み後で金欠のうえ、関東近県はまだまだ猛暑・酷暑、連休中の招待は大迷惑
▲10月=連休潰されたら大迷惑、そのほかは比較的まし
▲11月=連休潰されたら大迷惑、そのほかは比較的ましだが去年のように大雪降ることも
×12月=師走の慌ただしい中に呼ばれたら大迷惑。とくに下旬は非常識すぎて論外

4:愛と死の名無しさん
17/10/09 11:43:12.27 pACH+z/G.net
スレ立て乙
前のスレの人何をどういう風に拗らせたらあんな基地会になるんだ?

5:愛と死の名無しさん
17/10/09 11:45:50.88 mgeHUeNY.net
いちおつー
前スレ何があったんだ?

6:愛と死の名無しさん
17/10/09 16:29:18.39 GNhCRWuy.net
おつー
前スレあんなダラダラ書いてちゃんと読む奴いないだろ…

7:愛と死の名無しさん
17/10/09 19:54:13.98 9RVLS44x.net
>>1
前スレのアレ、ただの基地害嵐だね
URLリンク(hissi.org)

8:愛と死の名無しさん
17/10/09 21:43:47.91 XB+MTD9i.net
>>1
乙!
>>6
コピペでしょ

9:愛と死の名無しさん
17/10/09 22:11:36.57 SxQCuAssy
テスト

10:愛と死の名無しさん
17/10/09 22:13:20.26 SxQCuAssy
この間の三連休の真ん中の結婚式
花嫁は彼氏が居たことがなく、告白され彼氏欲しさに新郎と付き合うも3日で振るw
月日が経ち、花嫁はスナックで働いたりして、遊び人タイプへと進化
何年かした時に年齢に焦りを感じ、会社名に釣られて再度付き合い結婚
花婿との同時交際などもあった
花婿はブサイクでふけ顔、食事に意地汚く、気が利かないタイプ
散々、愚痴に付き合ったし、結婚する気はないとか色々と聞いていたので結婚はないだろうと思っていたから驚いた

結婚式では花嫁の人望の無さが浮き彫りに、都内近郊から地方での結婚式のため、みんな遅刻か遅刻ギリギリに到着
欠席者もいたので空きイスあり
ロングの髪を下ろしたままや、毛皮風のボレロなど、明らかに産まれたばかりな赤ちゃんなど
新婦の兄や姉は終始、俯いていたり、半分くらいの時間は退席しているなど、身内席はお通夜レベル
新婦が姉の結婚の食事会に行かなかったとドヤ顔で語っていたので、姉は態度は良くないけど来ただけエライのかなと思いました
終始、この人が気になってしょうがなかったw
新郎の姉は30超えてるのにミニワンピ…
新郎の友人の女の子は半乳丸出しw

次の時間の結婚式の女の子達の方が酷い格好をしていたので、この結婚式はまだマシな方だったのかもしれないです
ギリで参加したけど、もう今後の付き合いもないし行くのやめれば良かった
疲れるばかりの結婚式でした

11:愛と死の名無しさん
17/10/10 04:54:20.32 a9+4x9Vz.net
一乙
なんかすぐにスレを流したい事情があったんだろう

12:愛と死の名無しさん
17/10/10 08:21:53.65 EYvDdpGJ.net
冠婚葬祭板に来て、1日に数百レスする人がいるって知ったわ…

13:愛と死の名無しさん
17/10/10 17:38:14.19 I2xX91aC.net
205 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 23:44:57.72
新郎新婦がプチ不幸だった結婚式。
友人の結婚式のこと。
吹奏楽カップルだったので、BGMは新郎新婦が今まで演奏してきた曲ばかりにしたと聞いていた。
ところが当日当たり障りのない洋楽しか流れていなかった。
→式場担当者がCDを本番の機材で再生せずPCで再生し「機材で再生OK」と脳内変換、
当日いざ機材で再生してみると一曲も再生できず、式場の用意した音楽になったらしい。
また、食事が終わってデザートになり、テーブルのない椅子のみのバーのような場所に移動。
まてどもまてどもデザートも飲み物も出てこない。訳分かんないままお開きになった。
→どうやらウエディングケーキ、デザート、飲み物、全て自分で取りに行くビュッフェスタイルだったらしい。
新郎新婦もそんなことは聞いてなかったそうだ。
もちろん「デザートはビュッフェ形式です」等の案内も一切なし。
ケーキや飲み物は会場の隅のカウンターにひっそりと置いてあったらしい。
最後に。
私は友人なので2次会幹事だったのだが、
式場担当者に手渡された『新郎新婦が用意した2次会グッズ』の中に寄せ書き用の色紙がない。
事前に「色紙入ってるから」と言われていたのだが、何故か見当たらないので慌てて店に買いに行き色紙を購入、事なきを得た。
→新郎新婦は2次会の荷物を式場担当者に渡していたが、担当者がなくしたとのことだった。
ウェディングケーキは隅のバーカウンターに大量に残っており(誰も存在に気付かなかったため)
新婦の親戚は「新婦ちゃんのウェディングケーキが食べれなかった・・」と泣いたそうです。

14:愛と死の名無しさん
17/10/11 05:11:58.35 /kHSfWqy.net
なんで同じものを何度もコピペしてるんだろう?

15:愛と死の名無しさん
17/10/11 22:03:31.02 oXoTPvfZ.net
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/11/11(金) 18:22:23.33 ID:Qs0/G1bU0 [3/7]
209 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 01:52:43.14
205です。
レスありがとう。
プチじゃないですか・・。確かに。自分の式でやられたらと思うと・・・。
デザートの件は次の日に新婦からデザート食べた?というメールが来て発覚。
新郎新婦はハネムーン後に式場に乗り込みキレまくったらしい。
後日招待客にお詫びのお菓子が送られてきました。
ちなみに「どうしてこんなことになったのか」という質問をしたら、
「実は担当者は新人でして・・・」というびっくりな解答されたと聞いた。
担当(新人)はその場で「すみません・・・エーン」って大泣きしてたそう。
新婦は「泣けば済むと思わないでください」と一喝、
結局プランナー代と会場費、司会者代(司会者がビュッフェについてなにもアナウンスしなかった為?)、
ケーキ代、デザート代等々を返金してもらったけど怒りは収まらないと言っていた。
返金すれば済む問題ではないと思う。
しかもバーみたいなところは席足りなくて、新婦友人は30分くらいヒールで立ちっぱなしだったよ。
それも会場のミスだって聞きました。怖。

16:愛と死の名無しさん
17/10/12 02:12:15.77 xDwvUD1W.net
私だけがプチ不幸だった式。
靴下以外の下着はすべて式場で採寸して購入。
当日、更衣室に入ると下着を机の上にセットしてくれてた。
持ち帰る用の箱と紙袋は机の下に置かれてた。
着終わったら声かけてくださいと言われていざ着替え…と思ったらパンツがない。
ブラ、コルセット、ドロワーズはあるけどパンツがない。
もしかしてパンツと靴下が持参だった!?と思い、もやもやしつつも用意してない私が悪いと諦めて
着てきた黒いパンツを穿いて式を済ませた。
すべて終わって普段着に着替え、式用の下着を箱にしまおうとしたら
なんと箱のなかにパンツが入ってた。
そんなバカな…と思ったけど、着る前に恥ずかしがらず尋ねればよかったかなとも思ったし
式場の方は皆さんとても良い方ばかりだったしつつがなく終わったので、式自体は良いものでした。

17:愛と死の名無しさん
17/10/12 02:29:30.06 l6Sr4Pq5.net
事前に一式確認あったりしないんだ

18:愛と死の名無しさん
17/10/12 07:16:03.30 FD08G7lR.net
5年くらい付き合いのあった友達A子を切った
A子は俗に言う「真似っ子」と言うジャンルに当てはまる人
付き合い始めの頃、ペットボトルに付いてるカバーやキーホルダーと言ったものを揃えられていた。
馬鹿な私は「似たような感性の持ち主なんだなぁ」と呆けていた
A子の行動は段々とエスカレート
化粧のしかたやちょっとした仕草まで真似をするようになった
好きになる異性のタイプまで寄せて来たので気持ち悪くなって少し距離を置くようにした。
暫く経って、私にも結婚したい相手が出来て、結婚式の招待状を送る人をどうしようかと婚約者と話している時に、ふとA子の事が頭に浮かんだ。
「あの時は一時的な真似っ子状態だったのかも」と、よせばいいのにまた呆けて久しぶりにA子に連絡を取ってしまった。
結婚する事を伝えると、とても喜んでくれて祝福の言葉と式の参加を申し出、招待状を送付した。
式自体は恙無く終わり、夫婦共に招待した友達と二次会をしている所でA子がやらかした。
ベタなんですが「酔っちゃったみたぁ~い」とフラフラしながら夫の横に座り撓垂れ掛かるA子。
夫はどうしたらいいのか分からないと言った目で私を見る。
その場の空気を悪くしてしまうのは気が引けたので、A子を反対側に身体を寄せさせて「大丈夫?ウーロン茶飲んだ方がいいよー」と介抱する。
私からのウーロン茶を受け取ったA子はそのままウーロン茶を私にぶっかける
「なぁんでアンタが先に結婚してんのよぉ…私が夫君と先に出会ってたら夫君は私を選んでた筈なのに…ずるい!タヒねばいいのにー!」
もちろん場の空気は最悪。
これ以上A子をここに居させられないと判断した私は、タクシーを手配し、夫側の友人に助けて貰ってA子を帰らせた。
酔っちゃった と言うのは完全にフリでした。
私と夫の結婚式を潰したかったようです。
それから私はA子との交流を完全に切り、式後に予定のあった夫の転勤に着いていき、住所も知らせず引越しました
A子に情報が行きそうな相手には引越し先は教えず携帯も番号を変えてLINEでのやり取りのみに切り替えました。
未だに分からないのですが、何をもってして夫がA子を選ぶと思ったのか謎です。
A子には凄い自信があったみたいですけど。
見た目や性格に至るまで全く似てないんですけどね。
私はチビですヒョロヒョロ。とろくさい性格と良く言われ、A子は高身長で良くいえばグラマラス、悪く言うとぽってり体型。性格は倖田來未みたいに何でもズカズカっとモノを言う感じ。

19:愛と死の名無しさん
17/10/12 08:08:28.20 xDwvUD1W.net
>>17
あったんだけど、準備物が書かれた書類は貴重品と一緒にロッカーに置いてて(式で使うもの以外はしまうよう言われた)
自分が間違ったと思い込んだのと、緊張と恥ずかしさで向こうを疑わなかったんだよね…

20:愛と死の名無しさん
17/10/13 03:41:16.42 /i09ISo6.net
>>16
スレチの愚痴レスいらね

21:愛と死の名無しさん
17/10/13 05:28:11.79 fKxFTuik.net
コピペはスルー推奨

22:愛と死の名無しさん
17/10/13 10:41:55.11 L5BUtNut.net
URLリンク(www.google.co.jp)
乗務中に操縦室からスマホで撮影、「出会い系」知人に… 全日空の男性パイロットを懲戒処分
全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。
出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう
このサイトなので頑張ってください URLリンク(goo.gl)
※18歳未満禁止

23:愛と死の名無しさん
17/10/13 17:26:50.44 ffEKv9PT.net
でもほとんどの人がさくらでそのうえポイント料とかがお高いんでしょう?

24:愛と死の名無しさん
17/10/15 16:39:40.32 AnV55+TD.net
名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 14:30:31.48
205です。
>>214
式場はX○X○○グリーンヒルズ。都内です。景色と料理だけは最高だった。
潰れてほしい。
>>223
支払った費用は、詳しくは聞いていませんが
コース料理代(デザートを除いた分?)、ドリンク代、ドレス代くらいじゃないかと。
BGM全滅は、新婦が化粧してもらっているときに
「すみません曲流れないんですが他の曲にさせてください」って来たらしい。
新郎は怒り、新婦は化粧したのに泣いてしまい、そのために式のスタートが遅れた。
吹奏楽仲間が多数出席、みんな新婦に「BGM楽しみにしてて」と聞かされていたので、
普通のBGMしか流れない会場で???だった。
色紙の件はとっさに買えたから良かった。新婦にすごい感謝された。
引き菓子を式場指定の中から悩みに悩んで選んだら「これは今取り扱っていません」と言われたり、
ピアノの調律代という数万円がこっそり追加されていたり
(ピアノの使用にかかる金額は無料という話が当初あったので、新婦が気付き取り消させた)
「結婚式のときは見積書を良く見て、間違いを探すこと」と新婦にアドバイスされました。
それが普通なのかX○Xが変だったのかわからんが。

25:愛と死の名無しさん
17/10/16 05:06:01.06 qNi4Fazp.net
愚痴を言わせてくれ。
今日、結婚式2次会の司会をやってきた。
司会は2人。
会は2時間。
内容は、ケーキ入刀や余興、ゲーム、など、盛りだくさんで、歓談は10分あったかどうか。
当然、お酒飲めず、ご飯も食べられず。
それで、会費8000円で謝礼が5000円。
このために、1時間以上かかる会場まで打ち合わせに行ったり、原稿作ったり、必要なもの準備したりで、かなり労力を使った。
2次会だからそんなもの、って言われたらそれまでなのだが、正直こんなに盛りだくさんで頼んでおいて会費払わせて、それ以下の謝礼ってのはかなしくなった。
会が終わって、もう一人の司会とご飯を食べにいき、我慢できずこの件を話したら、やはり同じ気持ちだった。謝礼になってないね、こんな気持ちでは今まで通りの付き合いはできなくなるね、と。
ご飯を食べている時に、新郎からラインがきて、嫁がお礼をしたいからご飯にいこう、と書かれていたが、多分いかないと思う。
どうせ、くだらないお礼だろ。舐めるのも大概にしてくれ。

26:愛と死の名無しさん
17/10/16 07:20:50.92 y8LYDBD0.net
はいはい謝礼乞食乙ということで次いこうか

27:愛と死の名無しさん
17/10/16 08:03:07.45 UDu+Gjl+.net
>>25
謝礼目当てでやる訳ではないけど、新郎新婦はドケチだね
ドレスとかムービーには金かけて、披露宴の料理や引き出物はケチっていなかった?
お花畑ってどれだけ幹事が苦労してるかも分からないし、分かっていたとしてもやってもらって当たり前、私たちの結婚を祝いなさいみたいなスタンスだよね
私は二次会幹事お願いした友人には、もちろん会費はなしで、謝礼は2万お渡ししたよ

28:愛と死の名無しさん
17/10/16 08:38:52.42 5Ytyd/CB.net
>>27
ありがとうございます。
披露宴でそのようなことは感じませんでした。
ただ、式の前に新郎と話した時に、予定していた金額よりも高くなってることに対して、嫁から食事の質を落とそう、って提案されたっていうことを言ってましたね。
それと、2次会の名簿をメールで送ってもらったんですが、エクセル形式のものが送られてきて、名簿以外に会計の情報もしっかり記載してあったんですよね。
それを送ってしまう段階でダメなのですが、それによると2次会は黒字でした。
単純にお金を浮かせたかったんだな、それに利用されたんだなっていうのを感じてしまうと、悲しいですね。
私が行った時も、会費なし謝礼3万円を包みました。
その時は司会(今回、一緒に司会をした友人)に準備をかなりの部分任せたところがあったので、これくらいであればやって良かった、って思ってもらえるかな、と思いまして。

29:愛と死の名無しさん
17/10/16 09:37:54.36 cfxCk++r.net
プランナーは嘘つきが多い
事務所ではどれだけぼったくったか自慢
お客様を思うと、自分が客だったらと思うと胸が痛いわ

30:愛と死の名無しさん
17/10/16 16:05:27.16 VrNjbm+E.net
相談所のススメでバツイチが転籍で過去嫁の名前を封殺する事案が発生

31:愛と死の名無しさん
17/10/18 08:02:44.04 /+lVCdRo.net
株式会社 ワイズテーブルコーポレーション
スレリンク(saku2ch板:1番)
1 名前:成清 寛隆[narikiyo@ystable.co.jp] 投稿日:11/04/05 18:58 HOST:221x255x125x202.ap221.ftth.ucom.ne.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
スレリンク(sousai板:205番)
スレリンク(sousai板:206番)
スレリンク(sousai板:207番)
スレリンク(sousai板:208番)
スレリンク(sousai板:209番)
スレリンク(sousai板:210番)
スレリンク(sousai板:211番)
スレリンク(sousai板:223番)
スレリンク(sousai板:225番)
スレリンク(sousai板:233番)
スレリンク(sousai板:241番)
スレリンク(sousai板:242番)
削除理由・詳細・その他:
スレリンク(sousai板:243番)
スレリンク(sousai板:245番)
スレリンク(sousai板:246番)
スレリンク(sousai板:247番)
スレリンク(sousai板:262番)
スレリンク(sousai板:263番)
ご担当者様、お世話になっております。
経営企画グループ・アシスタントマネージャ成清と申します。
上記件につきましては、
先方のお客様にはお詫びをさせていただき、全額返金のうえ、ご納得をしていただいております。
また、該当の件を踏まえまして、今後、このようなことがないよう、新人に対しては2名体制にする。教育体制の強化、運営体制の見直しを行っております。
上記内容につきまして、削除頂きたく、ご検討のほどよろしくお願い致します。

32:愛と死の名無しさん
17/10/18 22:34:31.75 Z11hdzOK.net
あー
この事例は風化させてはいけないよな

33:愛と死の名無しさん
17/10/19 08:19:01.43 qseXsRat.net
しかもその続きが笑える。俗に2で終了と言う奴だw
2 :削除明王 ★:2011/04/05(火) 19:11:42.64 0
>>1
理由不備のため、現時点では受理できません。
その後本スレでの展開
310 : 愛と死の名無しさん : 2011/04/05(火) 20:05:49.33
あまりにもアレすぎるから
ネカフェとかからナリキリ釣り師でも発生したのかと思って
IPチェックかけたらマジで会社から書き込んであったw
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 221.255.125.200/29
b. [ネットワーク名] TK0001310105
f. [組織名] 株式会社 ワイズテーブルコーポレーション 
g. [Organization] WAIZUTE-BURUKO-PORE-SHONN
m. [管理者連絡窓口] JP00022296
n. [技術連絡担当者] JP00022296
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2004/11/01
[返却年月日]
[最終更新] 2006/09/01 16:59:15(JST)
311 : 愛と死の名無しさん : 2011/04/05(火) 20:17:24.88
祭りじゃあああ
312 : 愛と死の名無しさん : 2011/04/05(火) 20:21:07.18
これはひどいwwww

34:愛と死の名無しさん
17/10/21 11:32:39.58 Q6PQOgIO.net
URLリンク(plus.google.com)
成清寛隆
URLリンク(www.web-dsk.net)
URLリンク(www.web-dsk.net)
URLリンク(www.web-dsk.net)
職歴:ワイズテーブルコーポレーション経営企画G アシスタントマネージャ
学歴:第一経済大学
性別 男性
神奈川県藤沢市
URLリンク(www.web-dsk.net)
経済産業省認定 ITストラテジスト。
大学卒業後、ベンチャーキャピタルなどから資金を得てシステム会社を起業。
その後同社を離れワイズテーブルコーポレーションに入社。
既存の手作業・Excel・紙文化から業務のシステム化を推進。
現在、同社のシステム担当責任者として国内外の拠点におけるシステムを一手に管理している。
URLリンク(www.web-dsk.net)
株式会社ワイズテーブルコーポレーション様
社名 株式会社 ワイズテーブルコーポレーション
所在地 〒106-0032 東京都港区六本木4-4-8 3F
事業内容 各種飲食店事業、宴会・ブライダル事業(企画・開発・運営)
従業員数 単体310名、連結679名(臨時雇用者数除く)
年間売上
単体 54億88百万円、 連結 126億97百万円
店舗数 直営店48店舗、FC加盟店42店舗(連結)
URL URLリンク(www.ystable.co.jp)
生活を彩る新たな選択肢として、独自の食文化を創造しを提案し続ける企業、それが『株式会社 ワイズテーブルコーポレーション』。
高級レストランからカジュアルダイニング、非日常を演出する結婚式場から日常に溶け込むカフェ、そして国内から海外まで・・・幅広い業態を企画・開発し、非常に速いペースで新規出店を行なっている会社です。

35:愛と死の名無しさん
17/10/23 13:44:46.45 7R3gN+ok.net
読み直したい不幸な結婚式話がありまして
ご存知の方がいたら教えて欲しいのですが
美人でお金持ちな新婦が他の人と付き合っていた新郎を略奪
持てる権力全て使ってもと彼女に嫌がらせをして、元彼女は失踪
新郎は彼女に未練があるけど新婦に逆らえず、傍から見たら幸せそうな生活を送っている
というような内容なのですがどなたかご存知ないですか?

36:愛と死の名無しさん
17/10/25 19:04:52.13 kV8i03Dt.net
黒眼鏡 建設会社 建築士 岸本晃 きしもとあきら
URLリンク(www.fastpic.jp) IE
氏名・年齢・年収・生い立ちまで全て嘘(おぎやはぎ矢作似 カツラ 入れ歯) 口コミ強姦犯罪者
偽名 岸本充→秋山晃→山本晃→山本充(あきら)→相馬光(そうまあきら)→現在は新たな偽名で参加
本当は50歳半ばのくせに39歳の偽造証明書で参加 自称一級建築士 設計士 不動産 建築会社 年収1000万�(2500万)
関西のエクシオに10年以上ほぼ毎日参加する詐欺師
難波会場がホームタウン
金曜PM7:30と日曜PM5:00のなんばエグゼクティブに毎週参加してる
梅田や三宮や奈良会場にも頻繁に出没
セフレは常に五人はいると自慢する
2008年
スレリンク(sousai板)
2011年
スレリンク(sousai板)
最新 part4
スレリンク(sousai板)l50
日建設計 役員代表取締役会長 浅見秀樹
代表取締役社長 田村彰教 取締役副社長 岡田亨嗣
取締役 藤田哲史 菅野彰一 監査役 池邊宜仁
※日建設計やゼネコン有名企業に成りすまし偽造名刺で女性を騙す岸本晃がいません v

37:愛と死の名無しさん
17/10/25 19:58:15.13 I9YyuosT.net
身バレ覚悟で書く。

呼ばれた披露宴が酷かった。
送られてきた招待状は時間と場所だけを書かれた、ティッシュに挟んでありそうな二つ折りのペーパー。
新郎は料理人なのにアレルギーの有無も聞かれなかった。
しかも、その日は選挙と台風…
会場は狭いレストラン。早めに着いたけどテーブル番号のメモを(マジックで手書き)渡されただけで、ウェルカムドリンクもタオルもなし。
レストラン横にはテントが張ってあり、新郎新婦はそこで着替え。
新婦は元々太ったブス顔なのに隈取りのようなメイクとでますます酷い顔。
ドレスはペラペラな真っピンクに申し訳程度にリボンがついた物。
招待されていた幼児が着ているのとほぼ大差なし。
新郎は色がチグハグで合ってないパーティグッズレベルのタキシードもどき。
ほぼ知らない人ばかりのテーブルなのに食事は大皿料理しか出てこない。
殆ど食べられなかった。
そして披露宴の最中にアプリゲームを始める新婦。
レア引いた!と大騒ぎ。新郎はたしなめもせずにニヤニヤしながら、10分に一回は煙草を吸いに外の喫煙所へ。
最後のビンゴで何故か新郎新婦も参加。
ネタ景品もあるのに、コールを無視してさっさと高級食材を持っていく新郎。
二次会はクラブだよ!来てね!と言われたが流石に付き合いきれないと思い帰った。
外は暴風雨なのにそんな距離移動出来ないよ…。
電車も止まったし、すぐ帰って本当に良かった。
参加者をツイッターで募集していたのに、招待客が少ないのも納得した。
30人程度なのに新郎の元カノが3人も招待されているのも驚きだった。
これで若ければまだ笑い話にもなるかもしれないけれど、新郎は40代…。
ご祝儀は手切れ金と思ってそっとFOしていくつもり。

38:愛と死の名無しさん
17/10/25 20:32:27.73 Yq8f6Jw/.net
最近は愚痴ばっかでスレタイ無視だね
>>37
そんな友人がいるあんたも端から見たら所詮そのレベルなんだよ

39:愛と死の名無しさん
17/10/25 21:15:13.84 V0RYnpQY.net
>>37
類友だろ
目糞鼻糞
↑ ↑
新婦 お前
糞ミソ
↑ ↑
新 お前


40:愛と死の名無しさん
17/10/26 00:17:07.91 Vw47mhg7.net
この案件はショボイ結婚式スレの方かな…
ツイッターで参列者募集とか新しいな
Facebookで誕生日パーティを間違えて投稿して
アカの他人が大量に来たって話はあったけど
SNSで人脈作れると思ってる人が理解出来ないわ

41:愛と死の名無しさん
17/10/27 21:38:47.48 //Q5B89v.net
人格ラヂオ?が参加した結婚式も幸せな雰囲気が台無しで中々悲惨だったな。
その夫婦結局どうなったんだろう。

42:愛と死の名無しさん
17/10/28 08:08:42.42 ZQGb8xhc.net
>>41一部しか知らない人の殆ど知られていない話をさも共有してる風に振ってる時点でお呼びでないと知れ

43:愛と死の名無しさん
17/11/05 16:46:35.50 YeBxmJd1.net
親戚の結婚式。
途中で募金箱がまわってきたよ…
ほとんどの人呆れてたよ。
そんなマネするくらい生活苦しいなら、式やらないか、もっと安い所でやればいいのに。
こんなのと親戚とか恥だわ

44:愛と死の名無しさん
17/11/05 17:25:57.71 ULc+MQcN.net
肩たたき券で十分

45:愛と死の名無しさん
17/11/06 09:56:35.50 0Q1AAbkf.net
何に対する募金?

46:愛と死の名無しさん
17/11/06 11:03:52.88 prHhwCm6.net
恵まれない人に対する募金

47:愛と死の名無しさん
17/11/06 12:28:53.99 ZgWM5avLE
43だけど言葉足りなかった。
結婚式費用の募金募集です…

48:愛と死の名無しさん
17/11/08 12:08:19.10 n6UkFtZ6.net
肩たたき券>職場でたたいて貰うんだな

49:愛と死の名無しさん
17/11/09 14:38:45.51 2+P17tUJ.net
新婦の高校時代の友達グループの一人として呼ばれた結婚式
学年全体で15人ほどのグループだったけど全員が均等に仲良しというわけではなく、2~5人の小グループがお互いに友好関係を築いて大きくなったもの
その全員が呼ばれてほとんどが出席した
そしてブーケプルズが私に当たった
そしたら新婦に「グループにいたってだけで特に親しくもない人に当たるなんて…」と文句言われた
ムカついたからやり直し要求した
おざなりにやり直してブーケは別の子に当たった
そしたら新たにブーケが当たった子もオロオロして「どっどうしょう。私もたいして親しくなかったし…ごめん!」とブーケを返してしまった
他の子たちもザワザワしながら「どうしょう私も正直たいして親しくない…」と動揺してしまい
新婦は元々2人グループだったし、そのもう1人に花束贈呈したら?と思ったら、その子は欠席していた
結局ブーケはまた私に渡された
というか、それでゴタゴタの一幕はなかったことにされた
私はムカついたけど結果的にはまぁまぁ楽しかった
ただ自分自身も皆に「特別親しくなかった人」と認識されていたと知ってしまった新婦が不幸だった
かもしれない

50:愛と死の名無しさん
17/11/09 14:42:24.04 40VWzTss.net
>>49
あなたも次の子もよくやった!

51:愛と死の名無しさん
17/11/09 15:03:48.68 cTaWsnhh.net
>>49
すげーわらたw
ところで、新婦にとってブーケを当てたかった人って、いたのかな???

52:愛と死の名無しさん
17/11/09 16:10:17.95 dedK1mZY.net
>>51
欠席してた、って書いてる…

53:愛と死の名無しさん
17/11/09 16:24:49.97 cTaWsnhh.net
新婦もそのこが欠席なのは知ってたでしょ
そのうえで、誰に当てたかったのかな?と。

54:愛と死の名無しさん
17/11/09 19:12:19.50 SjTCjKbU.net
新婦は元々2人グループ。つまり…

55:愛と死の名無しさん
17/11/13 12:46:19.01 djJmvvll.net
新婦が不幸というかかわいそうだった話。
新郎友人で呼ばれた人だったんだけど、
新婦とも何度か話したことある人だったらしい。
インタビュー形式で司会から話をふられて
司会「◯◯子(新婦)さんが~」
友人「◯◯子さんって誰ですか?」
軽く会場が凍りついたね。
司会含めて全員スルーしてたけど
目の前の紙に書いてるだろって思った。

56:愛と死の名無しさん
17/11/13 21:55:35.22 xXHOetKx.net
インタビュー形式は鬼門だよね
普通のスピーチが無難
スピーチでもやらかす人はいるけど確率は減る

57:愛と死の名無しさん
17/11/15 18:35:13.33 sxwmwvAY.net
サプライズインタビューとか新郎新婦の自己満でしかないよね
この前参加した式が各テーブルにサプライズインタビューってあった
食事中に急に指名されるかもってヒヤヒヤしたり、実際当たった子はうまく喋れなくてしばらく引きずってたな
新郎新婦は楽しそうだったけど新婦友人席からは
「えーまじでやだ…新郎側しか盛り上がってないからそっちだけでやってよ…」
って盛り下がってる声は聞こえた
実際盛り上がってるのは新郎側で新婦側の子たちが喋ってるときはシーンとしてた
新婦友人たち数人のパチパチぐらい
あれ楽しかったのか?

58:愛と死の名無しさん
17/11/20 19:05:05.16 19yqjMJE.net
社会人になってスピーチ一つ即興でやれないってのもアレかと思う

59:愛と死の名無しさん
17/11/20 20:24:35.19 xwEfHby4.net
餌が不味いわ

60:愛と死の名無しさん
17/11/20 22:12:25.67 kI895lI8.net
田舎の結婚式で遠方から来た人にお車代も無く折り合った挨拶も無し
普段新郎新婦が住んでる所では無く地方でやったからある程度の人は遠方からはるばる来ているのに
式自体も何がしたいのか分からず見栄を張っているだけに見える
とにかく今まで行った式でも一番不思議な空気だったね
親戚同士のいざこざが表に見えて
言葉で表せない何とも言えない雰囲気
遠方から来た人達も全員不思議に思ったことだろう
当たり前の常識が無い人達に礼儀が~とかうるさく言われたくないと思った式だった

61:愛と死の名無しさん
17/11/21 01:33:39.72 KAIfqfcl.net
ここはスレタイ読めない人間しかいないの?

62:愛と死の名無しさん
17/11/21 06:42:25.56 wY5tBXgO.net
スレタイ読めても空気読めないんだろ>>59レベルで

63:愛と死の名無しさん
17/11/21 08:45:19.29 oaD41T9G.net
私怨で目が曇ってる人も多いね
しつこく貼られるコピペの方が不幸なくらい

64:愛と死の名無しさん
17/11/21 09:37:58.37 cuQjt2CY.net
結婚式やりたいんですよ。相手もいて同居もしてます。でも法律が認めてくれないんです。
だから単身世帯扱いなのですが、「独身かわいそう」「早く嫁さんもらえ」「家事なんて嫁さんもらえばしなくてよくなるぞ」と謎の哀れみの言葉をかけられます。
手のかかるダンナがいるんですが。

65:愛と死の名無しさん
17/11/21 13:24:30.17 2ZJ864uj.net
>>64
今どき察しの悪い人達だね

66:愛と死の名無しさん
17/11/21 19:41:30.98 AZQBza6A.net
>>64
旦那は手がかかるくらいが丁度いいわよね
お幸せにね

67:愛と死の名無しさん
17/11/22 02:16:50.44 QZo4XnwY.net
この流れでスレチにレスする>>65も察しの悪い人だね

68:愛と死の名無しさん
17/11/22 12:06:53.37 6cnHsKEm.net
新郎が酔いすぎて会場のスタッフの言うことも聞かず調子こいて時間が押しまくった
新郎新婦が二次会に1時間遅れで到着したものの新郎はトイレで潰れ、新婦は怒ってブライズメイドと控え室に引きこもってた
ただのコンパに先週参加したわ

69:愛と死の名無しさん
17/11/22 22:24:04.88 HGUQTetA.net
底辺過ぎる…

70:愛と死の名無しさん
17/11/26 23:24:15.70 2seFTdge.net
サプライズは何にしても嫌だな
マイク向けられるのも嫌だし

71:愛と死の名無しさん
17/12/03 21:50:49.09 C84lcD7U.net
たまたま自分の誕生日に知り合いの結婚式だったんだけど急に新婦から「実は今日誕生日の方がいまーす!」とか言われて前に呼ばれて参列者全員からハッピーバースデー歌われた…
何の地獄かと思ったよ…自己満って怖いね

72:愛と死の名無しさん
17/12/03 22:04:02.30 E4LEHmU5.net
でも円満に終わったならいいじゃない
葉っぱ隊やらされた…なら話は別だけどさ

73:愛と死の名無しさん
17/12/04 22:30:15.96 bk4tREA4.net
私は新郎側の友人で参列した
新郎側友人30人、新婦友人3人という偏りまくりな式で、
新婦側で受付、友人代表スピーチ、中座エスコート、余興を全部やってる子がいた
新婦の友人が3人しかいないから役回りが増えたのかな?と軽く思ってたけど帰り際にその3人とトイレで一緒になった
まー出てるわ出てるわ愚痴が
「あれだけやってあげたのにお礼なかったよ~」
「うそ!受付や余興ならあれだけど友人スピーチって普通お礼だすよね!」
「友人だと思ってないのかも笑」
「うちらも思ってないって笑」
「っていうか友人3人とか恥ずかしい笑」
「新郎側との差w」
「温度差すごかったよねw」
「いや友人いないからねa子、まじで」
「あんなのでも結婚できるんだね~」
「旦那さん派遣らしいけど」
「キャハハ」
みたいな感じだった
多分身内の人もトイレにいたからわざと大声で話してたんだと思う
身内の人が不幸な式だった
胸糞と感じたけど確かにお礼してないのはないな、と感じた

74:愛と死の名無しさん
17/12/05 13:07:50.71 LeJpuAXyL
よく聞く話だけど、新郎姉がものすごい美人だった
で、結婚式の一カ月くらい前に、新婦が「お姉さんには式にも披露宴にも出てほしくない、せっかく自分が主役になれる日なのに、お姉さんにとられる」と言い出す
新郎は何とか説得したが、新郎姉の服は新婦が選ぶという条件付き

当日、新郎姉は地味な黒のスーツだったが、背が高くスタイルがいいのでそれがよく似合っていた
宝塚の男役みたいな感じ
新婦友人が「女の人?かっこいい」と小声で騒いでいた

まあ滞りなく進行していたと思うが、最後の挨拶で新婦が爆発した
「だからお姉さんが出席するのは嫌だったんだ!みんな私の事を褒めてくれない!」と泣いてマイクをぶん投げた
スタッフがサッと寄ってきて新婦は連行されていった

別に、誰も新婦を蔑ろにしてはいなかったと思う
新婦が言うには「友人たちが、高砂の自分たちと写真を撮った後、お姉さんに一緒に写真を撮ってくれと頼んでいた」とか
「親戚がお姉さんが美人だとほめていた」とか色々とあったらしいが、親戚は新婦に直接言ったわけじゃなくお姉さんに言っていたし、友人に至っては知らんがなという感じ

結局2人は別れ、ご祝儀も返ってきた
自分は新郎の従兄弟なんだが、新婦から「新郎君との仲を取り持ってくれ」と粘着された
新郎と自分は仲がいいからだと思うが、職場の近くで待ち伏せされていた時は本当に怖かった

75:愛と死の名無しさん
17/12/07 09:39:01.11 F4zEHFm6.net
「おっ、結婚式やってるな。よっしゃ、盛り上げたろ!ピースピース✌」
スレリンク(news板)
これもいい迷惑だよな。

76:愛と死の名無しさん
17/12/09 09:22:18.92 iy4t3jQh.net
また福岡か

77:愛と死の名無しさん
17/12/18 19:17:02.79 gVGWBKsN.net
そんなに目くじら立てて立件するぐらいのことかな、ただの前撮り中でしょ。
笑って済ませられる心の広さが欲しい。

78:愛と死の名無しさん
17/12/18 20:01:18.92 SwVQhVWQ.net
職場の近くに全面ガラス張りみたいな式場があるんだけど、ちょと覗いて見るとそんなとこでやるほどの面かおまえら?っていつも思う

79:愛と死の名無しさん
17/12/20 01:51:52.77 4nXbWjqS.net
お花畑を舐めちゃいかん
そろそろ目の前の一面の銀世界を
幸せ色に染めようとする人が出てくる季節だ

80:愛と死の名無しさん
17/12/23 21:25:05.59 CoDYt2A4.net
私の式の話。複雑な上に長文になると思う。
私は極度の子供嫌い。知人・友人の子供も、親戚の子供もダメ。
就学前の女児が一番苦手。
先に結婚した弟に子供が産まれると聞いたときも、トイレで何時間も吐いたくらいダメ。
このままじゃいけないと思い、カウンセリングに通ったりもしたけど、どうにもならなかった。
自分は両親(故)とは絶縁状態で、弟の結婚式にも出席していない状態。
義理妹には会ったことも話したこともない。顔も知らない。
せめてご祝儀だけはと郵送した際、手紙を書いたことならある。
その中で、自分が極度に子供が嫌いなことを伝えてあった。
姪や甥を可愛がれないかもしれません、こんな姉で申し訳ありませんと、謝っておいた。
弟からはご祝儀のお礼があったが、義理妹からはアクション無し。
特に関わりたくなかったし、弟も何も言わなかったのでこちらも放置していた。
去年の自分の式に、弟と祖母を呼んだ。
控え室に入ってきた弟の後ろに、見知らぬ女がいる…腕に赤ん坊を抱いて。
その赤ん坊は、弟の子供で、抱いているのは義理妹と察しがついた。ということは、赤ん坊は甥か姪。
私が呼んだのは弟と祖母のみ。子供を預けられる環境にないと知っていたので、義理妹はあえて呼ばなかった。
招待されてもないのにやってきた義理妹と赤ん坊は、私を見て「ほら~花嫁さんだよ~」なんて
やっている。弟は無表情。祖母は「おめでとう」と泣いていた。私は気を失った。
幸い、気絶していたのは数分のようで、別場所にいた新郎と新郎の妹が来てくれて、
抱き起こされて気がついた。ドレスが嘔吐物にまみれていた…
義理妹と赤ん坊はまだ部屋にいて、赤ん坊ギャン泣き。
祖母も大泣き。弟オロオロ。新郎大慌て。義理妹は蔑むような目線で見下ろしていた。

81:愛と死の名無しさん
17/12/23 21:25:27.54 CoDYt2A4.net
こんな時でも姉としてのプライドがあって、弟以外に退出してもらい、説教。
私がカウンセリングに通うほど子供がダメで、それでもどうにも治らなかったと彼は知っているはず。
なのに、どうして自分の嫁や子供を連れてきたのか。
招待してもいないのに、非常識だと思わないのか。ほとんど叫んでいたかも。
弟が言うには、「嫁が行きたいと言い出した」、「嫁は初めて会うお姉さんを楽しみにしていた」、
「子供を連れてきたのは、預ける場所がなかったから」とのこと。
小さい頃から、毒両親から私が必死に守ってきた弟だと思っていたので、
裏切られたような気がして、悲しくて私大泣き。そしてまた嘔吐。ここで義理妹乱入。
「こんなに可愛い神様からの贈り物を可愛がれないなんて云々」、
「抱っこしてみれば、女なら分かるはず」と抱かせようとする。
まさか嘔吐物まみれの胸や腕で抱くわけにもいかず、突き飛ばすこともできず、
しばらく弟を間に挟んで逃げ回る。
そうこうしているうちに、赤ん坊の頬が私に当たって、私はまた気絶。
気がついたら夜でした。
結局式は中止に。救急車で運ばれたる姿を目撃されていたので、招待客の中に不審に思う人はいなかったようだ。
新郎も新郎家族も、私の過去や実家との関係、子供を産まないこと、嫌いなことを
了承して嫁に迎えてくれているので、そのあたりは責められなかったのが救いでした。
翌日退院し、医師の診断書を元に、弟夫婦に諸々の費用を請求。先日やっと、振り込まれました。
子供がばかりで、まだ若いしお金もないのに可哀想かな…とも思ったのですが、
弟の非常識さ、嘔吐する場面を目の当たりにしても、自分の価値観を押し付けてくる女を選んだバカさ加減、
もうイヤになってしまい、絶縁の道を選びました。

82:愛と死の名無しさん
17/12/23 21:43:13.65 aVb5i7Pw.net
投稿するの何度目?

83:愛と死の名無しさん
17/12/23 21:55:22.34 NyNl2oD+.net
>>81
コピペウザい

84:愛と死の名無しさん
17/12/25 22:53:08.17 HvRGfpM8.net
まとめでほとんど似たようなのがあったけど
兄夫婦の結婚式の際、新郎同僚のサプライズで
新郎新婦を胴上げ→新婦妊娠中→かなりの振動
→新婦「赤ちゃんがー!赤ちゃんがー!」→新郎同僚慌てて降ろす→新婦尻餅→新婦緊急搬送
→安定期前なのもあってか残念ながら
ということがあった。
その後弁護士挟んで色々あったけど
兄は同僚6人と会社からそれぞれ慰謝料をもらい退職した。四年後に新婦が無事妊娠出産。
義理姉さん数年は心療内科に通うくらい憔悴してたけど、
今はなんとか元の穏やかな人になって、育児に追われてる。数年前の事件が夢なんじゃないかってくらい今は本当に平穏。
甥っ子にはスクスクといい子に育ってもらいたい。

85:愛と死の名無しさん
17/12/25 23:55:05.55 O2VXDe5R.net
結婚する人が減ったのか
ここに書く人が減ったのか
クリスマス婚も減ったのかな

86:愛と死の名無しさん
17/12/26 05:17:40.95 bX6PcFBx.net
>>84
デキ婚するのが悪いような。

87:愛と死の名無しさん
17/12/26 06:06:12.35 NPH/GuGB.net
>>86
デキ婚とは限らんでしょ。

88:愛と死の名無しさん
17/12/26 07:05:24.82 D4MDDeL7.net
披露宴を控えてるのに妊娠するのもデキ婚とたいして変わらんよ

89:愛と死の名無しさん
17/12/26 07:11:32.30 wCcMb33M.net
>>88
無理矢理だな

90:愛と死の名無しさん
17/12/26 07:15:41.80 HrLHAdp8.net
>>89
無計画な妊娠という意味で同じでしょ

91:愛と死の名無しさん
17/12/26 07:28:10.42 ItfFuiRC.net
>>90
IDコロコロ変えて必死だなw

92:愛と死の名無しさん
17/12/26 07:51:17.88 bX6PcFBx.net
えっ妊婦の挙式なんてデキ婚でしょ??

93:愛と死の名無しさん
17/12/26 07:53:13.99 wCcMb33M.net
入籍から挙式/披露宴まで間空くこともあるしなぁ。

94:愛と死の名無しさん
17/12/26 08:04:14.30 D4MDDeL7.net
ドレスのこともあるから、入籍から披露宴まで日にちが開くなら普通はしっかり避妊するんだよ
もしくは披露宴延期か

95:愛と死の名無しさん
17/12/26 11:22:37.54 QJszZauG.net
新郎友人は妊娠知らなかったからのサプライズ胴上げしてしまったんだろうなぁ
知ってて胴上げはしないだろうし
>>94
新郎新婦の年齢、式場、招待客、身内それぞれの都合とか色々あるから新婦が妊娠しているというだけで
デキ婚とたいして変わらんとは思わないかな
ドレスより、悪阻や流産リスクあるから妊娠中に挙式や披露宴は避けてほしいなとは思う

96:愛と死の名無しさん
17/12/26 14:07:17.47 brM/RpBJ.net
挙式やら入籍のタイミングって難しいね。
数年前、新郎新婦が4月から就職予定でその前から10月の挙式準備してたけど、新郎が就職できなくなった。新郎親は延期しろって言ったけど、延期したくない新婦側と揉めて、結局挙式と披露宴を強行したよ。新郎親は来なかった。

97:愛と死の名無しさん
17/12/26 15:17:34.96 vBO3XJbH.net
妊婦にヴァージンロード歩ませる事自体タブーというのが常識。

98:愛と死の名無しさん
17/12/26 15:51:20.45 ZK2wxhdT.net
>>97
おまえ五月みどりの何回目かの結婚式で「みどりさんがバージンロードをー」連呼してた実況に喧嘩売ってんの?

99:愛と死の名無しさん
17/12/26 22:33:50.30 Vkizja6/.net
結婚式の和装やドレスがバカ高いに決まってんのに、破れて弁償のリスクの高い新婦の胴上げなんて、どんなアホでもやらんて(ヾノ・∀・`)

100:愛と死の名無しさん
17/12/26 22:54:55.80 o2y19RjX.net
>>99
独身だったらドレスの値段知らない輩も多くないか?
花嫁衣装はレンタルでも最低20万はするけどさ

101:愛と死の名無しさん
17/12/27 05:44:17.14 LZN6ws1i.net
そもそも胴上げなんてする輩は一律バカ

102:愛と死の名無しさん
17/12/27 06:25:42.70 1f9k3vpH.net
>>100
横についてるプランナーが即止めるわ
独身が想像でものを言ってんなバーカ

103:愛と死の名無しさん
17/12/27 06:59:22.29 uLidvLnR.net
>>98
すまんがさっぱりわからん。

104:愛と死の名無しさん
17/12/27 08:46:12.76 XQQTXl4w.net
>>85
年末だし、ワーキングプアな人が多いからねぇ
メリークリスマスって呟く人も減ったように思う
商業的には、いずれハロウィン婚に移行するのでは

105:愛と死の名無しさん
17/12/27 12:01:26.39 P0g5bRXP.net
ハロウィン婚ないわ
と思ったけど、時期的には良いし二次会的にも良いね

106:愛と死の名無しさん
17/12/27 12:47:04.43 DTTUYAwF.net
主役奪われるのがオチだよ

107:愛と死の名無しさん
17/12/27 13:31:35.86 +Q5m/6XG.net
>>105
ドレスコードとか、めんどくさそう

108:愛と死の名無しさん
17/12/28 08:25:53.52 9NpiBTEi.net
一面の銀世界とサンタに特別な憧れ抱いてるのって
流石に40代50代の人だと、メルカリの話題見てると思うわ
これから結婚する人が熱中してる物にあやかるのが得策だろうね
業界的には儲かれば良いから、何とでも囃し立てられるよ
不幸な人が減ってスレ的にはよくないけど

109:愛と死の名無しさん
17/12/28 18:52:18.54 kadzV4eq.net
そもそも女性に本人の同意なく胴上げするってのがあかんわ
しかも持ち上げるのは男ばかり
妊娠・流産の要素がない話だったとしてもやられたらトラウマもんだと思う

110:愛と死の名無しさん
17/12/29 10:09:15.75 tN7SkR4w.net
私の式の話。複雑な上に長文になると思う。

111:愛と死の名無しさん
17/12/29 15:23:05.63 jy+CREEl.net
来年3月の友人の結婚式に先に結婚してる友人が2歳と1歳の子ども連れていこうとしてる…
しかも全然しつけされてない。
自分の旦那の友人の結婚式で大暴れしてケーキ倒したって話してたのに…

112:愛と死の名無しさん
17/12/29 22:01:19.27 3yUpuJOx.net
>>111
新郎新婦かはわからないけど友人にはそれ言ったんだよね?

113:愛と死の名無しさん
17/12/30 01:59:18.71 sgAgWGFF.net
>>111
新婦は知ってるの?

114:愛と死の名無しさん
17/12/30 10:43:10.06 5N2NLQn6.net
改めて言った方がいいね
バタバタしてて、軽く捉えてる可能性あり
まぁ大丈夫だろうみたいな

115:愛と死の名無しさん
17/12/30 14:12:07.82 PSva44Uf.net
ほっとけほっとけ
下手に関わると最後はお前が悪者にされるぞ

116:愛と死の名無しさん
17/12/30 23:30:15.23 kzVdITQp.net
年末で暇なのでこの前参加した式の話でも。
不幸というかちょっと寒かった式なんだけど。
高校時代の友達の式に新郎友人として参加したんだけど、披露宴で友人スピーチあるじゃん?
そのスピーチで新婦側の担当の子が途中で泣き出したんだ。
涙でスピーチが中断って普通なら微笑ましいな~って思うんだけど、その子はこっちがドン引きするくらい大号泣。
それだけ新婦と深い友情が…とも思ったんだがスピーチの内容は『本当に新婦ちゃんは良い子なんですぅぅぅ(号泣)』と具体的なエピソードは特になくて当たり障りのないというかあまり中身のないものだった。

この時点で新郎側のゲストはだいぶ冷めた目で見てたんだけど、問題はその後。
スピーチが終わると新婦友人(男女合わせて5人くらい)が前に出てきてマイクをとった。
『新婦ちゃんのこれからの人生にエールを送りたいから皆さん協力して下さい』と全員立たされ、新婦が高校時代行っていたスポーツの応援の掛け声?を全員で大合唱。
会場にいたゲストのほとんどがそのスポーツの経験者じゃなかったから、掛け声は揃わないし、締めの挨拶も締まりきらないしもうグダグタだったけど本人達は満足げ。
後から聞いたところによると高校時代の部活の仲間達からのサプライズだったらしい。
サプライズするのは良いけどせめてグダグタにせず、きちんと計画的にやってくれ。
そして寒いサプライズに巻き込むな。

117:愛と死の名無しさん
17/12/31 03:44:41.01 qIk7n58k.net
ここはスレタイ読めないバカな人間しかいないのか?

118:愛と死の名無しさん
17/12/31 12:07:16.37 7YlMyzNq.net
預け先がないーみたいに私には言ってたけど新婦(友人)には言ってない可能性あるのか…
下の子ならいいけど上の子は無理って自分の親に言われてたなぁ。
新婦には遠回しに聞くだけ聞こうかな…
先に結婚してる友人の結婚式
・料理が不味かった
・お寿司干からびてた
・新郎の母親友人の席がある
・余興で女々しくてを新郎友人が踊ってたけどモゴモゴしてるだけで全く盛り上がらない
・料理が並ぶテーブルの間でやるブーケトス
・二次会に新郎新婦が1時間以上遅刻してきた
・新婦が当日の朝妊娠発覚していたにも関わらず三次会まで付き合わせる新郎
初めての結婚式参加でこんなものかと思ってたけどここ見てたら違うんだね。
新郎の親が地元で飲食店経営だからそれ関係で派手にしなきゃいけなかったみたいだけど新郎の親がお金出したから仕切られても文句は言えないか。
キャンドルサービスじゃなくキャンドルリレーって聞いたことないんだけどした人いる?
あと退場のときに歯ブラシ渡されたんだけど普通?

119:愛と死の名無しさん
17/12/31 12:52:56.17 WhzKjWUR.net
>>118
その預かれないとまでいわせる子と同じテーブルにいる羽目になるわけか
私なら遠回しでなく、事実を眈々と言う
もし、その子が参加になって暴れたりしてたら最悪私は途中で帰るかもしれないごめんねって

120:愛と死の名無しさん
17/12/31 22:23:21.10 6jS8olfy.net
キャンドルリレー、自分の式の時にプランは紹介された

121:愛と死の名無しさん
18/01/08 06:45:43.84 XiddGgnO.net
昨日参列した結婚式
こんな寒い時期にまさかの流行り?のガーデンウエディング
高砂あたりは綺麗なグリーンでインスタ映えするような感じだったけど、周りは枯れ草や枯れ木ばかり
新郎新婦にはスタッフが常に張り付いてホッカイロみたいもの当ててたりしてたけど、ゲスト女性はコート着てるとはいえストッキングにパンプスだからカタカタ震えてた
挙式はなんとか全員いたけど立食パーティーが始まってから屋内のトイレに行った人が帰ってこないw
屋内へ逃げる人が増えて少しずつ人が減るガーデン
ブーケトスに呼び出しでも来ない女性たち
食事はスープもぬるくて温まらないw
新郎友人はお酒で体を温める作戦に出たようで酔っ払い続出
結局後半は屋内の広間に食事やデザートを運んできて場所の変更が行われた
一度冷え切った身体って風呂にでも入らないと温まらないから顔色が悪い人もいた
スタッフ個人が使っているだろう電気毛布やらカーペットも運ばれてきて見てるこっちが悲惨な気持ちになった
最後の見送りは親族の人が頭を下げていた
プチギフトはホッカイロ
出すのおっせーよ
今鼻水が止まらない

122:愛と死の名無しさん
18/01/08 06:49:39.67 XiddGgnO.net
真冬のガーデンウエディングってプランナーは何も言わないのかなーと帰りに友達と愚痴りあったけど聞けない

123:愛と死の名無しさん
18/01/08 08:52:44.55 A00haQem.net
おつおつ
コートは取りに行かれなかった?

124:愛と死の名無しさん
18/01/08 09:21:25.04 mFBwzAQH.net
>>121
改変コピペ

125:愛と死の名無しさん
18/01/08 12:04:22.38 hm0PtF7t.net
>>121
バカなお前は友人として参加したの?
お見送りするのは本人両親であって、親族も頭をさげられる側
親族いえどもバカなお前やゲストに頭を下げてお見送りする場はないのだよ
バカが創作すると一発で嘘がばれるな
バカは創作するなよ

126:愛と死の名無しさん
18/01/08 12:33:55.18 eLdXdPe/.net
私の式の話。複雑な上に長文になると思う。
私は極度の子供嫌い。知人・友人の子供も、親戚の子供もダメ。
就学前の女児が一番苦手。
先に結婚した弟に子供が産まれると聞いたときも、トイレで何時間も吐いたくらいダメ。
このままじゃいけないと思い、カウンセリングに通ったりもしたけど、どうにもならなかった。
自分は両親(故)とは絶縁状態で、弟の結婚式にも出席していない状態。
義理妹には会ったことも話したこともない。顔も知らない。
せめてご祝儀だけはと郵送した際、手紙を書いたことならある。
その中で、自分が極度に子供が嫌いなことを伝えてあった。
姪や甥を可愛がれないかもしれません、こんな姉で申し訳ありませんと、謝っておいた。
弟からはご祝儀のお礼があったが、義理妹からはアクション無し。
特に関わりたくなかったし、弟も何も言わなかったのでこちらも放置していた。
去年の自分の式に、弟と祖母を呼んだ。
控え室に入ってきた弟の後ろに、見知らぬ女がいる…腕に赤ん坊を抱いて。
その赤ん坊は、弟の子供で、抱いているのは義理妹と察しがついた。ということは、赤ん坊は甥か姪。
私が呼んだのは弟と祖母のみ。子供を預けられる環境にないと知っていたので、義理妹はあえて呼ばなかった。
招待されてもないのにやってきた義理妹と赤ん坊は、私を見て「ほら~花嫁さんだよ~」なんて
やっている。弟は無表情。祖母は「おめでとう」と泣いていた。私は気を失った。
幸い、気絶していたのは数分のようで、別場所にいた新郎と新郎の妹が来てくれて、
抱き起こされて気がついた。ドレスが嘔吐物にまみれていた…
義理妹と赤ん坊はまだ部屋にいて、赤ん坊ギャン泣き。
祖母も大泣き。弟オロオロ。新郎大慌て。義理妹は蔑むような目線で見下ろしていた。

127:愛と死の名無しさん
18/01/08 12:34:22.23 eLdXdPe/.net
こんな時でも姉としてのプライドがあって、弟以外に退出してもらい、説教。
私がカウンセリングに通うほど子供がダメで、それでもどうにも治らなかったと彼は知っているはず。
なのに、どうして自分の嫁や子供を連れてきたのか。
招待してもいないのに、非常識だと思わないのか。ほとんど叫んでいたかも。
弟が言うには、「嫁が行きたいと言い出した」、「嫁は初めて会うお姉さんを楽しみにしていた」、
「子供を連れてきたのは、預ける場所がなかったから」とのこと。
小さい頃から、毒両親から私が必死に守ってきた弟だと思っていたので、
裏切られたような気がして、悲しくて私大泣き。そしてまた嘔吐。ここで義理妹乱入。
「こんなに可愛い神様からの贈り物を可愛がれないなんて云々」、
「抱っこしてみれば、女なら分かるはず」と抱かせようとする。
まさか嘔吐物まみれの胸や腕で抱くわけにもいかず、突き飛ばすこともできず、
しばらく弟を間に挟んで逃げ回る。
そうこうしているうちに、赤ん坊の頬が私に当たって、私はまた気絶。
気がついたら夜でした。
結局式は中止に。救急車で運ばれたる姿を目撃されていたので、招待客の中に不審に思う人はいなかったようだ。
新郎も新郎家族も、私の過去や実家との関係、子供を産まないこと、嫌いなことを
了承して嫁に迎えてくれているので、そのあたりは責められなかったのが救いでした。
翌日退院し、医師の診断書を元に、弟夫婦に諸々の費用を請求。先日やっと、振り込まれました。
子供がばかりで、まだ若いしお金もないのに可哀想かな…とも思ったのですが、
弟の非常識さ、嘔吐する場面を目の当たりにしても、自分の価値観を押し付けてくる女を選んだバカさ加減、
もうイヤになってしまい、絶縁の道を選びました。

128:愛と死の名無しさん
18/01/08 12:52:10.76 6jhWhNJ0.net
>>125
何様?

129:愛と死の名無しさん
18/01/08 13:28:15.47 hm0PtF7t.net
>>128
バカの仲間は話すな書くな

130:愛と死の名無しさん
18/01/08 13:37:02.23 6jhWhNJ0.net
>>129
仲間?何のこと?
あなたには他の人に見えない何かが見えるの?

131:愛と死の名無しさん
18/01/08 13:49:52.54 mrbTv0Dt.net
平日のバレンタインデーにガーデン形式って友人一同揃って欠席に○付けられて、あなたは専業主婦なんだから仕事関係ないでしょ!出席してよってお願いされて出席したことあるわ

132:愛と死の名無しさん
18/01/08 15:29:23.54 pzXGIP68.net
>>127
だからなんで毎月同じコピペをするの?

133:愛と死の名無しさん
18/01/08 21:44:43.24 XiddGgnO.net
>>123
受付から家に帰るまでずっとコートは着てたよ
屋内に入っても身体は冷え切ってるからトイレの時ですら脱ぐ気力なかった
新婦への愚痴になるけど招待状渡された時にコートは防寒として良いけど、マフラーとか手袋やタイツは親族にマナーにうるさい人がいるから控えてほしいと言われたんだよね
ストーブも用意してあるから、と聞かされてたけど私の覚えてる限り高砂には電気ストーブあったけど他にはなかった

134:愛と死の名無しさん
18/01/08 22:43:59.66 5WN/R7un.net
マナーにうるさいwwwww
外ならマフラーしようが手袋しようがタイツ履くこうがOKだろwwwwww
ワロスwwwww

135:愛と死の名無しさん
18/01/09 18:12:04.47 uucd67tx.net
マナーにうるさい親族なら真冬のガーデンと聞いた時点で苦言を呈してるだろwwww

136:愛と死の名無しさん
18/01/10 15:55:55.27 uTXDAikk.net
大した話ではないけれど、数年前に出席した友人の結婚式でのこと。長いです。初めてなので粗相があったらすみません。
当日の朝、会場近くの幹線道路で大規模な交通事故が発生。車社会の田舎なので遅刻者続出。
少し遅れて式が始まり、式中にバタバタと遅刻者が途中入室してた他は滞りなく終了。
式後には屋外の階段でフラワーシャワー、バルーンリリース、新郎新婦によるハト飛ばし、集合写真の撮影からのブーケトスとてんこ盛り。
ただ快晴とはいえ、12月下旬。
近くの山から飛んで来た雪も舞ってるし、ハトも強風にあおられうまく飛び立てず、列席者にあわや激突しそうになり、数名が階段を踏み外す始末。
さらにはトスされたブーケを取りに行った新婦友人A子が、近くにいた方にタックル→タックルされた方は勢いで植え込みにダイブ。
タックルされた方がうずくまる横で、無事にブーケをキャッチし喜んでガッツポーズする自称天然のA子、固まる新郎新婦。
続きます。

137:愛と死の名無しさん
18/01/10 15:58:24.41 uTXDAikk.net
続きです。
室内に移動し、なんとか披露宴を終えた後のお見送りは極寒のガーデン。
やっと食後のコーヒーが全員に行き渡ったタイミングだったのに、時間が押してたからか全員会場から閉め出され、陽も傾き雲も出てきて寒さが増す中で順番待ちしてた時はその日一番涙出そうだった。
とどめには式場から二次会会場までのバスがあると事前に聞いていたのに、いつまでたってもバスは来ず。どうやらバスの手配ができてなかったようで二次会の幹事が二次会参加者のタクシー代を出す羽目に。
ひとつひとつはよくある話だけど、重なりすぎてあまりいい思い出のない結婚式だった。
個人的には御祝儀以上の交通費かけて前泊して出席したのにお車代等が出なかったのと、案の定翌日に発熱して年末のクソ忙しい時期に仕事がはかどらなかったのがプチ不幸でした。

138:愛と死の名無しさん
18/01/10 17:21:14.38 bX4RgHvr.net
>>136
いやいや大した話ではないどころか酷い災難じゃないですか、お疲れ様でした
あなたや他の参列者はもちろん、バスが要るほどの人数&距離の輸送にかかるタクシー代を突然払う羽目になった二次会の幹事さんも気の毒すぎる
返金されてればいいけど、

139:愛と死の名無しさん
18/01/10 17:22:18.57 bX4RgHvr.net
(途中で送ってしまった…)
遠方からの参列者に車代すら出さない新郎新婦では望み薄かな…

140:愛と死の名無しさん
18/01/10 17:25:51.38 fLVZVI0G.net
●日本の結婚式に来る 神父や牧師は 9割バイトの偽物という現実に疑問を感じませんか?●
日本における教会式の結婚式に来る神父や牧師
いつもは英会話講師 など別の仕事に就いているバイトの外国人男性だそうです。
よく考えてみれば、日本に外国人の牧師や神父がたくさんいるはずないのですよね。
実際には9割くらいは偽物なのだそうです。
カトリックとプロテスタントの区別もつかない、信者でもないのに
バイトの偽物の神父や牧師の前で、結婚を誓うことに何の意味があるんでしょうか?
自分はそれくらいなら神社とか人前式のほうがまだましだと思うですが?
皆さんのご意見を聞かせてください。

141:愛と死の名無しさん
18/01/10 21:07:03.61 hpYp3jms.net
>>140
疑問に思う人は神式か仏式か人前式にしてるから
それ以外の人が教会っぽい結婚式に憧れて雇われ神父や牧師で挙式しても問題ないと思う
こだわりがある人は教会式でもちゃんとした教会で挙げてるし

142:愛と死の名無しさん
18/01/10 22:06:37.51 /XSBM16n.net
>>140
スレチうざい

143:愛と死の名無しさん
18/01/11 12:52:12.98 1isl2owV.net
冬のガーデンウェディング話がよく出るけど、新婦は寒くないんかな…お見送りとかさ
カイロ貼ってるかもだけど肩出してるのにすごいわ

144:愛と死の名無しさん
18/01/11 13:08:14.43 wmO2RYuN.net
新郎新婦の側にだけ、でかい暖房器具が備えてあります

145:愛と死の名無しさん
18/01/11 14:49:48.68 t2EmihGv.net
ここでいいのかよくわかってない新参者だけど、置いていくね。ちょっと長くて申し訳ないです。
職場恋愛の末に結婚し、主役2人がその披露宴後不幸に陥った話。
新婦:40歳美人 うちの部署の創設メンバーで結婚式当時は課長。実質部署内トップに君臨している人
新郎;28歳。入社4年目。うちの部署でチーフを務めている。  
結末:新郎は降格・島流しの上で自主退職。新婦は色んな特権はく奪され、監視をつけられて自主退職。
何があったかというと、披露宴にて2人の馴れ初めを紹介する件や、
新郎が作ったであろうPVがひどすぎて参加者ドン引き。
参加者にはもちろん職場のお偉いさんも部下たちもいたわけで・・・。
内容をうまく説明できる自信がないので箇条書き。多少のフェイクやぼかし有りなので、訳わかんないとこはスルーしてね。
・2人の出会いはどこ?→2人「職場の面接(新婦+事務のお偉いさんが面接官)」
・結婚を意識したのはいつ?→2人「初対面のとき(つまり面接したとき)」
・付き合い始めたのはいつから?→新郎が就職1年目の冬から(新郎は同時期に他部署の役職付きとも付き合っていたし、公言もしていた)
・どういった形で愛を育んでいったのか→出張先でもデートしていた(つまり交通・宿泊費は経費)
・PVにて、次期課長・部長・主任候補たちをdisる。
(飲み会等での醜態写真などを出して、だらしない上司・先輩方だけど私達で〇〇部を支えていきます!的なストーリーに仕立ててあった)
・元カノ(というか二股してた相手)からもらった手作りマフラーを2人で着用しての2ショット写真掲載。
その女性は退職済みだが、同じ部署だった面々は気付いてざわついてた。

146:愛と死の名無しさん
18/01/11 14:49:51.99 4xd8BHYs.net
そしてモコモコのケープやマントを羽織っているので寒くなさそう

147:愛と死の名無しさん
18/01/11 14:50:42.77 t2EmihGv.net
続き
ここで背景について説明。
・部長は前任者が病気で退職して以来他所の部署の人が兼任してて、うちの部では空気だった。よって課長が実質的なトップで運営会議などにも顔を出せていた。
・新郎は3年目にしてチーフの座についていたが、うちの社では勤続4年以上の経験者からチーフが選ばれるというのが通例だった。(規則ではない)
 新婦曰く「私は能力で判断する」というが、それまでは我が部も4年目以上の中堅~ベテランから選ばれていた。
・スタッフからの業務提案や高額物品購入希望は、まず各チーム内で検討されてから課長のもとへ上申され、
 その後課長・主任・チーフによる会議にて予算委員会へ持ち上げるかどうかを決めていた。
 しかし、新郎の提案は直接事務方へと直談判(新婦が)されていた。
 当然のごとく却下されていたが通ってしまったものもあり、そもそも課長へ上申する時点で没になることが多いため、他スタッフからの評判は悪い。
・新郎へ課長以外の上司や先輩(それも大ベテランな)が注意をすると、むしろ課長が注意した側を怒る。あからさまな嫌がらせをする(無視など)。
・新郎の若手スタッフ(といっても新郎よりも年下であるが職歴では先輩)に対するセクハラ被害あり。
・そのほか、公私混同な行い多数。
そんなわけで、披露宴の最中も会社関係者たちはざわざわしっぱなし。
不信感を抱えてた中で真相を知ってしまった系の方々の表情のこわばり方は凄かった。
私は色んな人に質問攻めに遭いつつ、私も知らない情報を色々入手してしまって驚愕w
特に面接での件でお偉いさんがキレており、新郎のチーフ解任+関連施設への左遷が決定。
新郎はそこで半年も経たずに退職。
新婦はというと、公私混同してきたことを調査され色々と発覚。降格などは無いものの監視役として課長補佐を付けられる。
(新郎が来るまでは自己中ではあるが、功労者で有能な人でもあったため、多少の恩情あり?)
監視されて決定権や発言権もほぼ奪われ、スタッフからも愛想をつかされているため、
仕事もなく(見つけようとしないし、あっても課長補佐に押し付けてた)一日を机に座りっぱなしでボーと過ごすようになり、とうとう自主退職した。
新婚早々2人そろって無職になったという不幸なお話。

148:愛と死の名無しさん
18/01/11 21:25:25.18 dq29IzTn.net
これはある意味楽しい式だったろうね。

149:愛と死の名無しさん
18/01/11 21:38:27.69 sewybp84.net
真夏、真冬にガーデンウェディングする人ってゲストのことどう考えてるんだろうね

150:愛と死の名無しさん
18/01/11 21:44:45.92 l6PSfahy.net
大阪の北新地にガラス張りの温室でガーデン風結婚式が出来るホテルがあるから
ガーデンやりたきゃそこで挙げろ

151:愛と死の名無しさん
18/01/11 23:08:50.61 cb6CXbQa.net
>>145
気に入らない新郎・新婦ざまぁwって言いたいだけじゃん

152:愛と死の名無しさん
18/01/11 23:48:57.51 1eMfE828.net
>>149
ゲストの事なんか考えてないよ

153:愛と死の名無しさん
18/01/12 10:21:23.00 Q0j0tEGc.net
>>147
関係者の「ざわざわしっぱなし」を詳しく聞きたい

154:愛と死の名無しさん
18/01/12 12:06:14.72 O/b6qKtw.net
>>148
私はこの会社に骨を埋める気は無いというスタンスなので、楽しめましたw
>>153
一番はやはり面接時の事でざわざわしてました。
オジサマ方は、その年は何人受けに来て、何人採用されたのか!?とか。
(ちなみに梅雨頃の臨時募集だったので、希望者数人の中の採用は新郎一人です)
若手たちは、もしそうだとしても、こんなに堂々と言っちゃう!?とか。
最後の方は新郎新婦の自分たちが何でも許されると思ってる勘違いっぷりが痛い的な話題で持ち切りでした。

155:149
18/01/12 17:52:33.43 AKbWv7Tg.net
>>154
ありがとう!

156:愛と死の名無しさん
18/01/20 14:24:59.54 l9JjyKDE.net
私の結婚式が不幸だったらしい
元々彼氏に病気や借金などの不幸が続出していた
苦学して卒業後も真面目に働いていたのに、肺炎から慢性的に肺が炎症を起こしやすくなり
治療費が嵩んで200万の借金が出来たところに失業…
なので私の勤め先の関連会社で翌年春から雇ってもらえるように打診した
関連会社の雇用条件は非正規月給15万
それでも当時は氷河期で失業率も高く、仕事があるだけありがたいと思った
結婚式はキャンペーン中に申し込みしたので、地方とは言えそこそこのホテルで総額120万で30人呼んで挙げられた
ドレス後回しで予算投入した料理も好評だった
披露宴ではなくお食事会となったので、楽しくお食事してもらえてよかった
結婚式での誓いのキス
ベールを上げて、見つめあって…
新郎に「無理!」と言われた
借金も病気も妹が鑑別所アガリってのも嘘だった
失業も嘘だったし従兄弟が精神障害者ってのも嘘だった

157:愛と死の名無しさん
18/01/20 14:30:10.86 l9JjyKDE.net
ただ私との結婚が嫌で逃げたかった
せっかく国立大学出て将来も明るいのにブスと結婚したくなかった
でも苦学生時代に食料などを差し入れさせていたブスを振ると、後ろ指を指される可能性が高い
なので私から断らせたかった
なのに何を言ってもついてくるブス
もうウンザリなんだ自由にしてくれ…
家族と式場の人がそっと私を連れ出してくれた
控室に戻ってドレスを脱がしてもらって、家から着てきた着物に着替えた
それから披露宴会場に行って私側招待客と食事した
なんか変なテンションで盛り上がった
5年以上付き合って覚悟決めて結婚式まで辿り着いた相手だけど、今では顔もなんだか思い出せない
最近は本当に「そんなことあったっけ?」とも思う
最初から模擬結婚式の余興付きの親戚とのパーティーだったんじゃないかな?
来年になったら本当に何も思い出せなくなりそうだから書いてみた

158:愛と死の名無しさん
18/01/20 18:41:09.20 lnhUm6/U.net
>>156-157
質問。
「失業が嘘」ってどういうこと?あなたの職場の関連会社に雇われたんじゃないの?
(打診しただけで会社は雇ってないor彼が辞退したってこと?)

159:愛と死の名無しさん
18/01/20 19:36:56.23 g2Gnv0tP.net
翌年春からってことで
内定状態って感じじゃないの?
翌年春からってことで採用されて、無職のうちに結婚式→春から同じ職場
って予定だったけど結婚式でゴメンナサイされたというふうに読んだ

160:愛と死の名無しさん
18/01/20 20:27:44.02 oUSym6/1.net
雑な創作だな

161:愛と死の名無しさん
18/01/20 20:28:26.55 Ln1RHwmC.net
創作にしか見えないのだけど・・・。
>借金も病気も妹が鑑別所アガリってのも嘘だった
>失業も嘘だったし従兄弟が精神障害者ってのも嘘だった
彼氏が「ウソだけど、これを言えば別れてくれるだろう」と思って言ってたってこと?
肺炎も治療費による借金200万も失業も、全部ウソってことか。

162:愛と死の名無しさん
18/01/20 21:21:23.31 l9JjyKDE.net
>>158
>>159
内定どころか面接もまだでした
ただ給与の低さから離職率が高くて常に募集をかけている職場で
知人が就職活動をしていると話してみると「紹介なら採用確実だよ」と、是非とも連れてきて欲しいと言われました
給与が低い分仕事は比較的楽なので、彼にも「そこを頼ってみる」とは言われていました
破談後に「やっぱ駄目だってー」と一言伝えて、あちらからも「あっそー」で終わった
しかしお色直しのために脱ぐはずだったウェディングドレスを破談になって脱いでたときは流石に惨めだったわ

163:愛と死の名無しさん
18/01/20 21:53:16.51 HA+Cm+Aj.net
>>157
良かったら、新郎のその後の様子を聞きたいです。
賠償の負担額とか、周りにどのくらい叩かれたかとか。

164:愛と死の名無しさん
18/01/21 04:00:48.00 jGecRCZG.net
「家から着物」の時点でわかれよ

165:愛と死の名無しさん
18/01/21 07:49:59.17 6pbczev9.net
>>163
頂いた御祝儀にお詫びの商品券を添えて、私側の招待客の親戚2夫婦と友達8人にお返ししてもらいました
その商品券が確か親戚5万友達3万だったかな?
こういうの詳しそうな人に聞いたりもしたけど、前代未聞で相場が全くわからなかった
招待客30人の挙式プランで会社関係の招待客もおらず、人数が少なかったから交通費入れて150万ぐらい
あとは挙式費用が100万ぐらいと新婚旅行20万ほど
私への慰謝料として100万もくれたよ
たぶんやらなかった結納の100万だろうな
だから370万ほどの負担をしてもらったことになる
彼の家から見れば「ちょっと痛いな」程度の負担だろうし、遠慮せず全部払ってもらった
それが済んでからは会うこともないので今はどうしているか知りません
招待した友達には説教されたとは言っていたけど、まぁ、男性から見たら理解できる話だろうし
年齢的にもうどっかで結婚して幸せに暮らしてるんじゃないかな?
私とはまだ籍も入れていなかったからバツもついていないし

166:愛と死の名無しさん
18/01/21 07:59:00.07 6pbczev9.net
ごめん、私への慰謝料100万を2回足してしまった
私への慰謝料100万と、招待客への御詫びの費用を合わせて150万だ
だから全部の合計270万ほどと思われ
あと彼氏側の招待客への御詫びの分は全部は知らないので、どうなったのか不明
彼氏側が呼んだ招待客は媒酌人夫婦しか一緒に謝りに行ってない

167:愛と死の名無しさん
18/01/21 10:11:25.82 xP6djtx1.net
お疲れさま。君に幸あれやで
うちの周りじゃ、ジャイ子みたいなんでも
普通にいいお母さんになってるわ
幸せとは何かって考えてしまうね

168:愛と死の名無しさん
18/01/21 11:49:21.13 AkFLfM1D.net
そいつひどすぎるな
だのに乗り越えてすごい
糧にして次行こ次

169:愛と死の名無しさん
18/01/21 21:16:50.38 Lh2Hk1HJ.net
そんなに困難に強くて一途なんだったら、絶対いい人見つかるよ
むしろ、こんな別れ話聞いたら誰か紹介したくなるくらい
そいつは貴女の器の大きさを示す引き立て役だよ

170:愛と死の名無しさん
18/01/22 13:21:51.15 eDIFEtKr.net
新郎新婦の年齢が15歳以上離れている結婚式がゾッとするものだった
新婦は19歳
それで交際期間10年
出会って10年ではなく交際10年
新婦側の招待客は0で、新婦両親すら来ていない
ちなみにすぐに離婚した
新郎は身内の恥さらしなんだが、離婚したときに
「初エッチであいつ非処女だったんだよ!騙されたのはこっちなのに金払うのかよ!」と怒鳴っていた
ちなみに新郎との初エッチは小学校5年の冬休みだったらしい

171:愛と死の名無しさん
18/01/22 13:51:45.97 fOtbmlpk.net
('A`)キモイ

172:愛と死の名無しさん
18/01/22 15:22:18.74 TfbxQoow.net
体が未熟すぎるor体質で血が出なかっただけじゃないの……
気持ち悪い……

173:愛と死の名無しさん
18/01/22 16:24:08.23 fOtbmlpk.net
もしくはちんこが小さすぎたとかw

174:愛と死の名無しさん
18/01/22 18:38:06.66 eDIFEtKr.net
新郎の手口を書いておく(身内の恥大公開なんだが…)
近隣の小中学生に缶ジュースなどを買ってやる
ほとんどの小学生に避けられるか保護者に警戒される
引っ掛かった子にだけ今度はお菓子を買ってやる
次はオモチャを買い、その次は服やアクセサリー
高額になるにしたがってマトモな子供は離れていくが、マトモでない子は寄ってくる
最終的に残ったのが複数の学区の4人ほどの児童(確か姉妹がいた)
警察に通報しても注意程度だったのは宮崎勤事件の前だから仕方がないね
新郎は「非処女でもジュニア時代はサイコーだったけど…」とか言っててキモかった
早くタヒんで欲しい

175:愛と死の名無しさん
18/01/22 20:15:53.16 5zTXJrbS.net
あなたも充分気持ち悪いよ

176:愛と死の名無しさん
18/01/22 22:59:01.53 Xv5H+UZ2.net
>>174
独りで何はしゃいでんだよ気持ち悪いオバチャン
15歳以上歳の離れた夫婦に冒頭でフォーカスさせてるけど、中身は幼女に手を出したロリコン男の結婚式じゃん
それ気持ち悪いのは当然で犯罪絡んでるし

177:愛と死の名無しさん
18/01/23 02:23:41.96 GhtDkGWS.net
いや普通にタヒんで欲しいだろ
ロリコンが発狂してんのか?

178:愛と死の名無しさん
18/01/23 07:05:46.53 L0q2L70g.net
>>162
メンヘルの基地外構ってちゃんワロス。創作ならもう少し頭つかえよw

179:愛と死の名無しさん
18/01/24 20:19:06.52 Rrtv+nkQp
結構昔、mixiとか流行ってた頃。
新婦が不幸なのか新郎が不幸なのかわからないけど……
前の会社の同僚(女)がスピード婚して、出席を打診されたけど遠方在住&子供心配で遠慮させてもらった(プレゼント付きの祝電は出した)
式後、SNSでは幸せそうに結婚式の写真を上げたり、お礼のコメントを返してたのに、ある日突然怒り狂う書き込み。
何事かなと思って聞いたら、お色直し?で席を外している間に新郎友人数人と新郎が高砂で記念撮影。
そのうちの1人の新郎友人女性が新婦席に座っている写真が友達から貰った写真整理中に見つかった、とのこと。
「常識がない!主役の私の席なのに!」という内容から徐々に「座らせないように阻止しなかった新郎もサイテー!!撮影した人もなんで注意しなかったの!?酷い!浮かれてた私可哀想!」という内容に。
個人的には新郎も言いたくてもその場の空気を壊せなかったんじゃないのかなとか、周りの他の友人に座ったら?と言われてその女性もとりあえず座ったのかもなとか色々状況によるんじゃないか…
と思ったけど新婦があまりにも発狂(毎日体調が悪いとかあの女最悪とか、慰謝料請求してやるみたいな日記だった…)モードだったのでとりあえず新婦の味方をしてしまった。
その後新婦は新郎にかなり色々と言ったようで、最終的に自分の意見(その友人女性とは絶縁しろ!)を飲ませたらしい。
気にしすぎなような気もするけど、主役からしたらやはり気になるのかなと思いつつ、友人関係を断つことになった新郎が一番不幸かなと思いカキコ。
ちなみに私の式でも知人が新婦席座ってた写真あったんですが、よく撮れてるなー!としか思ってませんでした。

180:愛と死の名無しさん
18/01/24 20:20:40.33 Rrtv+nkQp
sage忘れましたごめんなさい……

181:愛と死の名無しさん
18/01/26 12:47:23.76 eq8mO4Pz.net
新婦が不幸というか気の毒だった結婚式。
新婦友人の一人がピンクの振袖を着ていたのだが、この友人がアイドル並みに可愛い。
お人形さんのようで振袖は一人だけだったのでとにかく目立っていた。
彼女がロビーにいるときから撮影会状態。
それも男性ばかりではなく年配の方も撮影。
披露宴が始まっているのに撮影する人もいて、
新婦さんは複雑な気持ちでは、と同情してしまった。

182:愛と死の名無しさん
18/01/26 13:07:17.47 7HhyvmNW.net
新郎新婦側はむしろそれも計算、狙ってるでしょ。

183:愛と死の名無しさん
18/01/29 03:55:00.37 pQ/iq7CL.net
いくら可愛くてもゲストを撮影会状態はないでしょ
やり直し

184:愛と死の名無しさん
18/02/02 15:16:15.27 YxpxnmuT.net
冠婚葬祭もできる副収入自宅方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
FV2TC

185:愛と死の名無しさん
18/02/03 03:14:56.35 Iaa+2RXc.net
>>182
新郎新婦側が狙う意味って何????

186:愛と死の名無しさん
18/02/03 10:36:46.72 9iJQhqkN.net
女の敵は女ってのはホントだと思う
自分より可愛くない子を集めた子もいたし
その逆でモデルクラスで固めたカップルもいた
冠婚葬祭で敵増やした人は例外なく別れてるな
そういうの、後から響いて来るんだそうだと

187:愛と死の名無しさん
18/02/03 11:41:54.48 RejLThEp.net
>>185
理由はともかく「いい披露宴だったね」と錯覚させれば勝ち

188:愛と死の名無しさん
18/02/03 11:44:34.01 E8i489iJ.net
>>185
新郎新婦自分らでゲストを満足させる自身がない。
→ゲストでアイドル並みの美女がいる。
→新郎友人・親族をはじめ盛り上がる
って意味。
主役だけどシャイな人の場合は
それくらいしてでも盛り上がってゲストが喜んでくれればいいって人も多いよ。

189:愛と死の名無しさん
18/02/03 14:16:02.61 djgDUBCW.net
間違えて機能してない方のスレに書き込んじゃったから転載
321愛と死の名無しさん2018/02/03(土) 09:20:01.75ID:djgDUBCW
職場結婚した新郎新婦の同僚の余興で事前に何の通達もなく
20~30代の女性(新婦友人や新郎新婦親族)は全員壇上に来るように言われる
拒否した人もいたけど直接迎えに来られて参加を強制される
わけも分からず壇上に上がらされて並ばされた女性たちの前に同じように並ぶ新郎同僚
そして司会者の「心肺蘇生運動始め!」の合図でおっぱいを鷲掴みしてモミモミし始める
当然女性たちは混乱して逃げたり暴れたり
新郎同僚以外の男たちも
そこに新郎や同僚達の上司らしき人がやって来て
「お前たち何をやってるんだ!!!これはうちの伝統の余興だ!!!進行の邪魔をするな!!」と怒鳴りつけた
そして新郎新婦に向かって「伝統を軽んじるならそれ相応の覚悟はできてるんだろうな!!」と
新郎新婦は「申し訳ありません!!ここまで常識のない連中だとは思いませんでした!!!」と土下座
「お前ら!!!ちゃんと余興に協力しろ!!!」と女性陣を怒鳴りつける
そこで参加者の結構な人数が帰っちゃって残ったのは新郎新婦の職場の人と新郎友人の数人と新婦の親族のみ(新郎の親族は帰った)
そんな状態なのに余興は続行
女性で残ったのは立場上帰れなかった新婦の姉のみ
それじゃ人数が少ないということで新婦の妹(10代)も強制参加
司会者の掛け声に合わせておっぱいをモミモミされた後にキスをされて
「おめでとう!」「おめでとう!」と拍手で終わり
泣きそうな二人に「あの人に相手してもらえてよかったな!」とニコニコ頭を撫でる新郎新婦と
「10代でもなかなかだったな」「2人じゃすくねーよ」「あのデカパイが帰っちゃったのが惜しいな」と下衆な会話をする同僚たち
消防の結婚式は酷いって噂は聞いてたけどここまでだとは・・・
322愛と死の名無しさん2018/02/03(土) 09:22:32.95ID:djgDUBCW
描き忘れてたけど俺は新婦側の親戚
新婦一族まとめて小型バスで来てたから帰るタイミングがなかったorz

190:愛と死の名無しさん
18/02/03 14:51:45.20 9iJQhqkN.net
警察官は葉っぱ隊だよね
今なら、動画晒されて炎上するんだろうか
帰ると言うより逃げるわ(・ω・)

191:愛と死の名無しさん
18/02/03 15:29:59.31 djgDUBCW.net
>>190
先月の話
みんなブチ切れてたから撮影とかまで頭回ってなかたっと思う
あと、壇上でおっぱい揉んでない同僚たちが会場中に散らばって立ってたのは
撮影しようとしたらそれを防ぐためだったんだって今わかった

192:愛と死の名無しさん
18/02/03 18:21:20.54 ohfDwg/W.net
>>191
映像とかなくても新婦側の被害者全員で訴えればなんとかなりそうだけど、内容が内容だけに難しいかな。
ていうか新婦も消防?
身内や友人をそんな目に遭わせてまで結婚式をやり遂げたって人の皮をかぶった何かじゃないかと思うわ。

193:186
18/02/03 18:24:30.42 ohfDwg/W.net
読み落としてた。職場結婚なんだね。

194:愛と死の名無しさん
18/02/03 18:37:48.69 YBfaSwyx.net
>>192
新婦「せっかくの余興を台無しにした友達とは縁切り!プンプン」
こんな感じだろ読んだ感じだと

195:愛と死の名無しさん
18/02/03 18:38:13.03 k+8ZzfZo.net
気持ち悪っ
十分、性的暴行だからその場で通報してもいいぐらいだよね
女が少ない職場って男に思考をあわせないと生き残れないから名誉男性になってしまう女が多いよね

196:愛と死の名無しさん
18/02/03 22:40:57.45 djgDUBCW.net
>>194
「あの○○先輩に恥をかかせるなんて!!先輩の素晴らしさをわかってない!!」
って感じに見えた
暴走族の上下関係みたいだった

197:愛と死の名無しさん
18/02/04 00:25:55.02 nXqKiiYA.net
よほどの田舎なんだろうな
少なくとも都会じゃないだろ

198:愛と死の名無しさん
18/02/04 00:45:57.61 XPYAdXjd.net
同窓会で久しぶりに会った同級生が消防士になってた
全然そんなキャラじゃなかったのに女の肩抱いたりやたらと身体を触ってきたりして、噂通り消防はクソだと思った
出世出来ない現場の奴らはこんなんなんだろうな

199:愛と死の名無しさん
18/02/04 07:55:23.64 B+8e80BB.net
>>198
むしろ強引に女を手篭めにして先輩に献上するくらいのキチガイの方が出世できる

200:愛と死の名無しさん
18/02/04 09:48:50.50 slfptZ9/.net
でも失敗に等しいから出世は遠退き、
新婦は友達ことごとく失ってるよなぁ
退席を阻止されてたら炎上が業火に…

201:愛と死の名無しさん
18/02/04 10:52:56.30 B+8e80BB.net
>>200
ニコニコしてたみたいだから成功扱いじゃね?
10代の妹が10歳か19歳かで下衆の方向性がまた変わってくるな

202:愛と死の名無しさん
18/02/04 19:52:37.80 poa2VndS.net
新郎消防士の結婚式参列したけど心肺蘇生(笑)まではなかったけど
サプライズで新婦の親友を前に出させて新郎の同僚たちでいきなり親友を胴上げしてたのはあったな
その子パンツ丸見え、ヌーブラまで丸見えで可哀想だった
しかも胴上げし終わったあとに背中押されて頭くらくらしてるのか親友がこけてしまったのをその同僚たちがゲラゲラ笑ってた
あれは不幸というか胸糞だったな

203:愛と死の名無しさん
18/02/04 20:19:23.03 CkD8AfCy.net
>>202
写真も撮られまくってるだろうしね。可哀想。

204:愛と死の名無しさん
18/02/05 07:01:12.69 5acGl3qE.net
自分の社会でしか通用しない価値観を外部に持ち出し、あまつさえ全く無関係な第三者に押しつけた挙げ句不快な思いをさせて逆ギレ。
悪い意味での田舎者の典型ですわ。

205:愛と死の名無しさん
18/02/05 15:48:34.85 MdwwDogd.net
新郎新婦友人が不幸だった二次会。
新郎新婦は20代半ば。大学のスポーツサークルで知り合ったということで
二次会参加者の半数以上がそのサークルの仲間たち。
2人は在学中に付き合い卒業を機に別れたが
2年後に再会したことをきっかけに復縁し結婚に至ったらしい。
宴も終了間際に新郎がマイクを握り、サークル仲間を舞台に呼び出す(以下仮名)。
「佐藤一郎くん、鈴木春子さん、高橋二郎くん、田中夏子さん、前に出てきてください」
「この二組も在学時につきあっていましたが、卒業後に別れました」
「今日再会したのも何かの縁。ぼくたちのようにやり直しましょう」
「それでは一人ひとりコメントをお願いします」
4人とも表情が無く小声で「おめでとうございます」と言って舞台を降りて行った。
新郎「また昔のように3組で遊びに行きましょう!」
企画も最低だが、会場全体が凍り付いていたのに新郎空気読めなさすぎ・・。

206:愛と死の名無しさん
18/02/05 16:32:11.95 EQNYwcQP.net
>>205
4人は、その場で切れていいと思うw

207:愛と死の名無しさん
18/02/06 00:04:14.21 qNlOWRVj.net
幸せをお裾分け…は何度かこのスレでも見たけどなぁ
元恋人に会う可能性のある場所なんて、俺なら行かないわ

208:愛と死の名無しさん
18/02/06 05:26:11.62 eROSCS0T.net
半数以上がサークル仲間の二次会だからなぁ

209:愛と死の名無しさん
18/02/06 10:10:27.75 7fHzD1m0.net
式も二次会自体も普通に良かったけど、ゲストで呼ばれた元恋人同志たちがそこで再会して勝手に復縁して勝手に喧嘩別れして、新郎新婦に罪をなすりつけてたやついたなぁ
あんな式に呼びやがって!って飲み会の席で喚いてみんなから引かれてた

210:愛と死の名無しさん
18/02/07 11:17:32.36 UrDn/v6L.net
>>207>>209
呼ぶ方も配慮ないし、ほいほい行く奴もバカだよね

211:愛と死の名無しさん
18/02/10 08:16:09.85 mSHLlG3E.net
みかん @hutakigusa . 2018-02-06 21:02:40
友人の結婚式の二次会に、着物を着て来るなと言われまして。
は?なんで?って訊き返したら、最近では着物着て来る人が珍しいから着物ってだけで人目を引いて、
主役の花嫁さんに迷惑だ、礼儀知らずだと返され。そりゃ私が白無垢や打掛け着て行ったらそうかもだけど、略礼装の着物なら非礼にはならんかと
みかん @hutakigusa . 2018-02-06 21:04:37
あ、いや、でも私の感覚がおかしい、言われた事の方が正しいよ、っていうなら遠慮なく指摘してください。
みかん @hutakigusa . 2018-02-06 21:05:27
私ずっとこの感覚で生きてきたんで、
その場の女子全方位から大批判(?)されて、凄くSAN値削られて気分悪くなった。
おかしくてすまんな。
みかん @hutakigusa . 2018-02-06 21:50:31
もやっとを抱えるのもアレだし、花嫁さんにねぇねぇ着物で行かんほうがええ?と訊いてみた
すると、みかんなら着物で来て来てー!
なんなら新選組の羽織で来て貰ってもかっこよくてオッケーよん!!!と返ってきました。
ほんのり泣いた。

212:愛と死の名無しさん
18/02/10 10:16:05.44 t/RU0dXo.net
若い子が本当にこの感覚なら、これが今後はマナーのひとつみたいに間違って定着していく未来もあるのかもね…
「花嫁のカラードレスと被りそうな色のドレスを着て参加するなんて非常識!」みたいに

213:愛と死の名無しさん
18/02/10 10:51:30.46 JcKcQ10E.net
まあこんなに結婚式離れが起きてる中、これから挙げる人は親の意向やしがらみで仕方なくって人以外は自己顕示欲の強い人が多くなってくるんじゃない?
自分が主役で祝われる日だって勘違いする人は増加していきそう

214:愛と死の名無しさん
18/02/10 11:19:48.62 SRaMnL9T.net
色々揉めてる天皇家の結婚式だけど、
本来の文化としての結婚式の模範になればいいなと思うよ
業界の思惑や馴れ合いで、形骸化しちゃってるよね
それこそ、業界が利用して流行させても良いくらい
きちんとした式を見ておきたいわ

215:愛と死の名無しさん
18/02/10 15:54:25.75 Rre+A9mul
兄弟の結婚式、欠席することになった
お祝儀を5包んで他の参加者に送渡してもらうつもりだったけど、
祝電も1万弱のやつ予定で、5は一般的に多すぎる?
お祝儀3祝電1がいいか?5のままがいいだろうか?
疎遠な身内の結婚式って本当に…

216:愛と死の名無しさん
18/02/10 21:10:45.51 j9aSxQ8y.net
>>214
あの二人のは見たくないなぁ。

217:愛と死の名無しさん
18/02/11 09:47:22.84 w6qYU5oW.net
非国民かよ

218:愛と死の名無しさん
18/02/11 10:00:47.67 mUPAatXz.net
先週今週に福井で挙式予定だったカップルもいたんだろうなぁ

219:愛と死の名無しさん
18/02/11 10:30:39.79 U7upXJpj.net
1面の真っ白な銀世界を2人で幸せ色に染めるどころか
サバイバルな3日間の記録みたいな? 年度末だしなぁ

220:愛と死の名無しさん
18/02/11 17:48:53.13 MVKTKK8R.net
余興が新郎姉とその友達2人のダンスだったんだが、結婚式で踊っていい種類のものじゃなかった
しゃがんで股をガバッと開いて腰をクネクネしながら立ち上がり胸を寄せながらクネクネ
衣装はレオタードで腰回りにミニスカートがついていたがあまり意味がない
韓国でもマイナーなアイドルのダンスらしいが、弟の結婚への嫌がらせとしか思えんかった
50女の股ぐらの臭いが漂ってくる余興はありえん

221:愛と死の名無しさん
18/02/11 20:51:36.38 TTYHEbZs.net
50女のクネクネダンスってキツすぎるな
実際に見たら吐くかもしれん

222:愛と死の名無しさん
18/02/11 21:29:37.18 b/Hel4HD.net
しかし大手を振って自分が主役になれるステージが
結婚式の余興くらいしかないんだから
どんなごり押ししてでも自分の見せ場ねじ込んでくるだろw
どっかのばあさん集団のハワイアンとか音痴な爺のカラオケとかw

223:愛と死の名無しさん
18/02/13 22:12:31.06 O+ygQLFx.net
先週出た結婚式、挙式が屋外だった
一応貼らないカイロを配られて、後ろには大きなヒーターが置いてあった
コート着用もOKだっけど、そんな装備もこの時期の寒さには勝てず、ものすごく寒かった
まぁよくまとめで見るような外に出ずっぱりではなく、披露宴は室内だったけどね
わりと常識あるタイプの新郎新婦だっただけに、なぜこの寒さの中屋外で挙式をしたのか理解できず、なんだかガッカリしてしまった

224:愛と死の名無しさん
18/02/15 22:14:26.40 iq5FHu/q.net
>>212
あり得るね
着物は花嫁の特権です
披露宴では洋装がマナーとか
カラードレスと色がかぶる可能性のある色物は控えましょうとか
何着るんだろ

225:愛と死の名無しさん
18/02/15 22:18:18.90 dPf9RLJ1.net
花嫁お被るカラードレスだめなら招待状に何色着ますとかいってくれないと困るわー

226:愛と死の名無しさん
18/02/16 08:19:28.93 t9iWvX4M.net
インスタとか見てるとドレスコード指定する花嫁もいるみたいだね
テーマは黄色!とか、黒以外で!とか、あえて白着てきて!とか
自分が招待された式でそんな事言われたら嫌だな、新たに安くないパーティー服買わなきゃいけないし
まだブライズメイドの方が花嫁が衣装用意する分マシだと思った

227:愛と死の名無しさん
18/02/16 14:59:43.54 DYqQBWeT.net
でも黒着てくる人って自分に自信がないか相手の事嫌いなのかなと思う

228:愛と死の名無しさん
18/02/16 15:34:02.77 D59ms1g0.net
>>227
デブ用は黒ワンピか着物しか売ってない;;

229:愛と死の名無しさん
18/02/16 23:54:30.54 fjIeP8wK.net
従姉妹の結婚式はアラサーだったのもあり新婦友人の黒着てる率高かったけど
アパレル関係の人も多くて黒でも華やかになってたし、やっぱりお友達みんなオシャレねって母親世代も褒めてた
>>227みたいなこと一概に言えないと思う

230:愛と死の名無しさん
18/02/17 05:11:28.84 ArFxBSOx.net
去年出席した結婚式
国内リゾ婚なのにお車代が1万円
結婚式まえにご祝儀2万じゃ生活できなくなって困るからちゃんと3万もってこいよw発言
そして俺は受付披露宴余興二次会幹事やってお礼がたったの5000円www
最初二次会だけの約束だったのがぎりぎりになって披露宴の余興もよろしく☆といってきやがった
二次会の会場までは車で一時間の場所
そのうえお花は披露宴後会場にあるすべての花を自分等でまとめて二次会会場にもってこいよ☆あと飾りつけとかはお前らだけでよろしくな☆俺らはいないけどな☆
やたら花やら衣装がえをするわりには料理も引き出物もおそらく最低ランク
オプションつけまくりの豪華な式
新郎新婦の親から一切お礼なし
披露宴終了後新郎新婦に見送られたあと回収に向かったらプランナーに俺らが花を回収することを伝えておらず
もうすでに片付けられていたことと時間のなさで結局高砂の花しか持ち帰れず
そのうえ案の定渋滞に巻き込まれ二次会会場に23時到着
新婦が新婦側幹事友人にぶちぎれというか八つ当たりで雰囲気最悪
二次会は深夜1時終了
にもかかわらず宿泊は友人任せだったため治安が悪い地域のため歩いてホテルに帰る新婦側友人をしゃあなし送り届けるはめに
その他にも香ばしい発言が山ほど
あそこまで非常識夫婦だったとはわからなかったわまあもう友人じゃないからいいけどな

231:愛と死の名無しさん
18/02/17 07:12:53.00 fGxOfTSs.net
>>230
沖縄?非常識ではあるが、不幸さが伝わってこないなぁ

232:愛と死の名無しさん
18/02/17 09:20:41.68 MOLkCtI/.net
不幸と言うかお疲れ様やね
そう言うのは、後から響いてくるから、
数年後が楽しみだ
クビになった奴から部署ごと呼び出されて
上司命令で謝礼無し、交通費無し友人ボランティア
なんてのもあったな。腰巾着加減だけ上手い人だった

233:愛と死の名無しさん
18/02/17 19:57:07.31 YvC5nREJ.net
スレタイ読めないやつらばかり

234:愛と死の名無しさん
18/02/18 21:51:11.00 ysGHAbdp.net
私の結婚式の前日、彼氏の勤め先が無くなるというニュースが流れた
彼氏本人もその日の仕事を終える2時間前に初めてただならぬ事態を知らされ
終業後に集められて涙目の偉い人から説明を受けたそうだ
全国ニュースになったかどうかは知らないけれど、たぶん日本の1/5ぐらいでは話題になったと思う
結婚式では母が大反対
彼氏側も両親オロオロ
どうするの?どうするの?と喚く母に高砂から「どうしょーもないわ」と言って挙式続行
母は不幸のドン底
父妹も本音では気分が沈んで不幸な結婚式だったことだろう
そして翌日からは北海道に新婚旅行
キャンセルしてもほとんど戻って来ないから続行
帰宅したら相手から破談を言い渡されました
結婚相手が土壇場で失業したという非常事態に泣きも喚きもしない私は、彼氏一家からは
いわゆる海千山千の図太い女であろうとみなされていた
何だか場数踏んでそうとも言われた
もっと女々しく泣いてやれば良かったのだろうか?
新郎側も幻滅ポイント積み立てるだけの挙式だったのか
しかし破談になった結婚式は後々思い起こせば滑稽なものだね

235:愛と死の名無しさん
18/02/18 21:58:38.71 09ZR+KXM.net
>>234
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
向こう側からの破談??????

まあ、向こうから言ってくれてかえって良かったのかも
ドンマイ!

236:愛と死の名無しさん
18/02/18 22:01:18.61 yOH1fTm6.net
最近の話ではなさそうなのに「ドンマイ」?

237:愛と死の名無しさん
18/02/18 23:10:02.60 ysGHAbdp.net
ドンマイはdon't mindのことだと思っていたけど誤用なのかこれ
挙式前に新郎失業なんて経験したら度胸つくよ
でもお陰で初々しい花嫁さんじゃなくなってしまったんだなぁ…

238:愛と死の名無しさん
18/02/18 23:30:05.74 U14d/lKL.net
逆にそんな時に泣き喚かないで冷静で肝が据わっていると思うのにな。

239:愛と死の名無しさん
18/02/18 23:48:46.35 1fiKqRKu.net
>>234
乾いた笑いが出たww新郎一家バカじゃねーのww
だったら当日までにどうするか決めとけっての。オロオロするしか能がないヘタレのくせに自分よりしっかりした女は嫌だとか何様のつもりだろ。
悪いけど破談になって良かったと思うよ。自分の事を棚に上げてあなたを責めるとか、モラハラと精神的DVを平気でしそうな気がする。

240:愛と死の名無しさん
18/02/19 00:27:56.33 LJMG2zIb.net
>>234
向こうからの破談の意味がわからない、、、、
確かに失業は大変な事だけど、2人で協力して乗り越えようという気概がなければ、
これから先、もっと大変な事あったら絶対上手くいかないから、
意味のわからない新郎側の事はもう忘れた方が良いよ!
慰めにならないかもだけど、、、、

241:愛と死の名無しさん
18/02/19 04:21:02.45 ETHetN8r.net
>>234
これどう考えても破談になってよかったよ
失業して頼りない彼氏と、オタついてばかりいる彼氏一家ではどのみち不幸になるのが目に見えてた

242:愛と死の名無しさん
18/02/19 08:19:15.27 N9C4jlSn.net
乗り切れてたら、今頃は武勇伝になってたんだろうな
まぁまぁ、なんとか幸せに生きてるよみたいな
君に幸あれやで

243:愛と死の名無しさん
18/02/19 09:12:33.82 MqHfok2/.net
先日友達の披露宴が本当に寒かった
その友達は披露宴のみということでレストランウェディング
2月にやると聞いた時点でうーんだったんですが、
まぁでも雪が降るような地域じゃないから別に気にならない人も多いんだろうなって思ってた
でも、披露宴会場に受付を済ませ、みんなで席について待ってたら
司会の人からいきなり外に出るように促される
外に出ても一向に新郎新婦は来ない
みんながくがく震えてるし職場のお偉いさんが寒いな・・・とか言っててちょっと空気が悪くなりかけてたところ
オープンカーに乗って新郎新婦が入ってきました
もうなんかいろんな意味で寒かったです
引き出物も手作りのお菓子って・・・そんなにいらないからおいしいところのお菓子にしてほしかったなぁ

244:愛と死の名無しさん
18/02/19 09:38:59.04 Q18dVRQt.net
>>243
引き出物?プチギフトとかじゃなくて?ひどいw
手作りとか本当勘弁してほしいね
パティシエや料理人なら別だけど、素人が家のキッチンで作ったものとか要らないわ

245:愛と死の名無しさん
18/02/19 09:52:02.49 UiwHcpIM.net
>>243
プチギフトですら手作りなんて止めて欲しいのにね
たまに手作りする人いるけど材料費、光熱費、ラッピング費に加えて
作る手間と搬入の手間を考えたら買った方が効率的だよね
その上喜ばれないどころか気持ち悪がられるのがオチなのに

246:愛と死の名無しさん
18/02/19 11:22:02.62 MqHfok2/.net
236です
プチギフトじゃなくて引き出物です
今までも色々とお金に関して厳しい面がある人だったんですが
この披露宴で決定的というか、ここまでするか?って感じでした
披露宴の時期から会場から引き出物まで全て黒字にするためにしたんだろうなーって思えてきて残念
リアルでは絶対に言えないしここで吐き出せてすっきりしました

247:愛と死の名無しさん
18/02/19 22:29:00.02 ae7FJemB.net
ショボいスレでやれば?
自分の意に添わない結婚式晒すスレじゃないからさぁ

248:愛と死の名無しさん
18/02/20 08:57:06.99 2kprOGpV.net
>>247
真冬に暖房設備のないところに出されて、がくがく震えるほど寒い思いをさせられたんだから十分スレタイだよ。

249:愛と死の名無しさん
18/02/20 10:41:06.27 6iVea5vS.net
冠婚葬祭板もすっかり婚活がメインになっちまって、不幸スレは過疎だしな

250:愛と死の名無しさん
18/02/20 18:32:39.15 VCtMF4aI.net
寒かったショボかった、スレが分散しすぎて
薄くなっちゃった印象。棲み分けもいい加減だし

251:愛と死の名無しさん
18/02/24 20:57:21.89 dk9GK7Dy.net
不幸ではないけど先週今週スタッフがしょぼかった…
先週は男スタッフが本当に不器用
新郎新婦思い出の地ビールを飲むというのがあって友人のコップにスタッフがついだんだけど、泡だらけでこぼれてしまってた
次の友人のも8割が泡になってしまい飲めたもんじゃなく、見かねて残りは自分たちでやった
今日の式は風船にゲストらの名前が書いたカードが一つずつ付いていて自分で取る→後から風船配られて空に放すという流れ
外に出るときに女スタッフが「カードを取り忘れた方はいませんかー!?」と聞きまくっている
名前を見ると新郎新婦の下の名前、新郎新婦用の風船についてたカードだった
新郎新婦の名前知らないの!?って皆思ってた

252:愛と死の名無しさん
18/02/24 21:08:14.34 y0txBgo0.net
案内は○○家表記だから知らなかったんじゃないの?

253:愛と死の名無しさん
18/02/25 00:23:25.92 /iwJWfUm.net
>不幸ではないけど
ならなんでここに書くの?

254:愛と死の名無しさん
18/02/25 13:57:43.54 pW0sTT13.net
妊娠してかなり大きなお腹になっているときに兄が結婚した
結婚式翌日から新婚旅行だったんだが、旅行中に掃除機と掃除機スタンドがヨドバシから届くので
私が鍵を預かって荷物を受け取ることになった
鍵は結婚式前に預かっていたのだが、高砂で花嫁から「水道も電気も絶対に使わないで下さいね」と笑顔で言われた
新居なんだから他人の手垢は付けられたくないと
だから上には上がらず、玄関で待機していて欲しい
椅子は用意してあげたからね
2月だけど暖房も使われたくないし、トイレは公園に借りに行ってね
私より先に媒酌人夫婦に叱られても「新築マンションが新居ですから(キリッ)」
それきり新郎新婦に笑顔はなかった
結果的に私に代わって母が受け取ることを申し入れたが「姑なんて絶対に入れたくない!」と言われ
1ヶ月半後に私が出産して退院するよりも早くに離婚してしまった
まず別居ではなく、いきなり離婚
元花嫁はズバッと切り捨ててやったガハハと武勇伝にしているらしい
その元花嫁は後にどこぞの金持ちと結婚
セレブ専業主婦ですっごい幸せです!って葉書が今も年に1~2度来る

255:愛と死の名無しさん
18/02/25 14:06:34.23 CyiPCe+j.net
>>254
結婚式は全然関係ないね。

256:愛と死の名無しさん
18/02/25 14:15:13.78 qxGh8GSi.net
>>254
頭おかしいのと早く別れられて良かったけど、結婚まで分かんなかったんかね?

257:愛と死の名無しさん
18/02/25 14:16:02.08 qxGh8GSi.net
>>255
コメしちゃったけど確かに。スレチにこめんとしちゃったわ。

258:愛と死の名無しさん
18/02/25 14:42:47.30 pW0sTT13.net
結婚式での話です

259:愛と死の名無しさん
18/02/25 15:23:35.16 lhrNKDFu.net
結婚式披露宴の高砂の上から花嫁が高らかに宣言していて
参列者ドン引き
って事かと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch