実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その26at SOUJI
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その26 - 暇つぶし2ch158:(名前は掃除されました)
21/07/24 10:28:42.07 bP7wRPpM.net
>>156
お疲れさま
>人ひとり入ってうずくまれるほど大きい焼き物
落語聞いてると時々出てくる水瓶(みずがめ)かな…w

159:(名前は掃除されました)
21/07/24 15:11:43.07 Vx14rMwi.net
>>157
いつの時代だろう、地域によってはまだ瓶使ってんのかな
20年ほど前、曾祖母を土葬にしたけど、普通に木の棺桶だったよ

160:(名前は掃除されました)
21/07/24 15:31:04.87 LCbMZH5f.net
昔のものすごいデカいツボは食物とか遺骨や水瓶に使うやつだぞ
セトモノ扱いだからガラスと一緒
ただし捨てるには粗大ごみになる場合がある

161:(名前は掃除されました)
21/07/24 19:04:37.31 LCbMZH5f.net
>>155
Gがでかすぎてブラックキャップなんか効かないよ
効くのは小さいGだけ

162:(名前は掃除されました)
21/07/24 19:22:23.56 qM9KpOJY.net
>>161
寝る前に殺虫剤を一本部屋に噴霧すれば問題ない
ただし朝は天に召されたGがゴロゴロ散乱するけど

163:(名前は掃除されました)
21/07/24 19:31:27.97 vt9lKiaI.net
>>161
あれは食べたやつ以外にも効果があるんだよ
食べたやつのフンや死体を他が食べてまた死ぬという一網打尽を狙うもの
やつらはどこで何を食べたか記憶して仲間と共有し危険回避するんだけど
スプレーと違って即効性ではないからそれが効かないという話

164:(名前は掃除されました)
21/07/24 22:44:08.10 YbXL7Doe.net
>>156のデカい焼き物です レスありがとう
棺桶…水瓶…元々農家なのでもしかして畑用の水瓶…?
全然思いつきませんでした
火鉢や手あぶりがいくつも、大小の壺(おそらく漬け物用)
昔の七輪(コンクリートみたいな素材?でできてる)など処分しづらいものは多々ありましたが
デカい焼き物は用途がわかりませんでした
あと焼き物の土管みたいなのとか石臼
古い練炭も3つほど出てきたかな
体力がなくなる前にとずーっと片付けていて、やっと終わりそう
屋根裏に重いマッサージ機や古いソファや長持なんかも置いてあってキレながら片付け、
全部捨てました
皆さまも重い物の片付けで腰痛などお気をつけくださいね

165:(名前は掃除されました)
21/07/25 01:05:56.62 W9pRihXR.net
おまいイイヤツだぬ

166:(名前は掃除されました)
21/07/25 01:45:09.32 3NQH3B/m.net
>>686
防火用の甕かな
火鉢って綾小路きみまろが集めてたな金あるだけに残されたら地獄だろうな

167:(名前は掃除されました)
21/07/25 21:32:31.29 z99pJkZu.net
どうして使いもしないものをいくつも買うの?取っておくの?捨てさせないの?
この他にさらに数本あった
パッケージの「イライラ解消!」にイラッときたわ
あるなら使ってよ……もう劣化して粘着力がゴミじゃん
URLリンク(i.imgur.com)

168:(名前は掃除されました)
21/07/25 23:04:40.01 AvoF0J8h.net
>>167
うわぁ…乙です
純正コロコロ結構高いのにね

169:(名前は掃除されました)
21/07/26 01:18:15.47 OYBR9qGP.net
2週間に一度くらいのペースで実家帰って片付けしてる
祖母の遺品整理があらかた終わったので生活スペースに取り掛かったら
Gが出てメンタル削られた
ガレージの中にある自転車とか冷蔵庫とかの大物から先に手をつけようかなあ
ゴミを捨てるのはタダじゃない、10年後にはもっと値上がりしてるとか言って説得するか

170:(名前は掃除されました)
21/07/26 08:02:36.72 IjLh1zka.net
暑さもあるから無理しないでね、大物は後回し
まずは生活スペースを清潔にして休める場所づくりから

171:(名前は掃除されました)
21/07/26 09:31:48.60 4Lkcy5qP.net
2週間おきでしょ?
生活スペースをきれいにした!と思って次に行ったら元に戻ってる気がする
今はどこでも粗大ゴミの回収が遅れ気味らしいし
すぐ出せる物だけでも予約した方が良いんじゃないかなあ

172:(名前は掃除されました)
21/07/26 10:07:38.22 udJU1b4d.net
>>169
お疲れさまです
ブラックキャップを置いたら見なくなったと読んだのはどのスレだったかな…
粗大ゴミの処理料金、数年単位で値上げアルアル
自治体にもよるんだろうけどね(申し込んでも待たされるし)

173:(名前は掃除されました)
21/07/26 11:06:50.54 zq0Szwe2.net
粗大ゴミ回収のゴミはゴミ自体に貼り紙をして別にリストアップしたけど最大個数をオーバーだ
持ち込み可能サイズは自力で運搬するけど軽トラが欲しいよ

174:(名前は掃除されました)
21/07/26 11:36:03.98 7WSKGvsf.net
大きい物がなくなると場所が空いてスッキリ感が出てモチ上がるのよね
でも大きく場所が空くと、すかさずそこに何かめんどくさいモノ置かれるのはよくあるから
ダミーとして空ダンボールなど積んで、見かけだけでも埋めておいた方がいいよー

175:169
21/07/27 01:31:30.76 XxcS+Z/F.net
皆さまありがとうございます
レス頂いてモチ戻ってきた
ブラックキャップっぽいものは置いてあるんだ…
ただいつ置いた物かわからないのと
ブラックキャップ以外に食べ物が沢山あるから良くないんだと思う
あとGに対して両親が無頓着の境地まで行っててゾッとした
そこは共存しないで欲しい
とりあえず次行く時はスプレーとブラックキャップ持ち込みする
生活ゾーンの明らかなゴミと、粗大ゴミ並行してやっていきます
空いたスペースには山ほどある段ボールと発泡スチロールの箱詰めるね!!

176:(名前は掃除されました)
21/07/27 09:06:42.19 owRmoN8H.net
>>175
頻繁に掃除しに行ってあげてメチャクチャ偉いね

177:(名前は掃除されました)
21/07/27 14:04:13.51 gC7yO12S.net
>>175
ブラックキャップが有効なの1年ぐらいだよ
さっさと全部撤去して取り替えよう

178:(名前は掃除されました)
21/07/27 14:33:05.92 GE6EWs67.net
うちは古いブラックキャップは見つけ次第全部撤去、新しいものはマスキングテープで目印をつけて設置した
ブラックキャップどころか手作りらしきホウ酸団子が干からびたのまで出てきたよ
もしかして昭和からそのままなんじゃないかと思った


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch