やましたひでこさんの【断捨離】∞2at SOUJI
やましたひでこさんの【断捨離】∞2 - 暇つぶし2ch894:(名前は掃除されました)
20/09/10 11:20:12.79 KuhJvOEd.net
シンプルでミニマルな環境が好きじゃなくて落ち着かない
モノが少ない空間が嫌なんですけど
て最初に言っちゃってたね(んーじゃ山下さん家は??)
ああいう人は捨てなきゃ観念に囚われないで済む空間に住まわせてあげたい
贅沢言ってたらきりないけど、どっちにしろあの家は一時的なんだろうね
子供3人で2LDKは近い将来無理が来そうだし

895:(名前は掃除されました)
20/09/10 13:10:39.12 Na0N5jWl.net
フィルさん家、リビングに司馬遼太郎に見える絵が飾ってあったけど、
なんなんだろう。唐突な感じ。

896:(名前は掃除されました)
20/09/10 13:58:52 ltVQFGRe.net
イギリスの方と沖縄に行った家族の中間がみたい

897:(名前は掃除されました)
20/09/10 14:09:09.55 NOwv0+ee.net
ズュータン@zyuutang
民間療法で体調を壊したり、マルチ商法で家庭崩壊したりということは枚挙に暇がないが、勧めてるほうは「あなたのために!」なので、勧めたものよりも相手の落ち度を責めがち。あるいは無視しがち。
自分の善意が否定されるなら現実さえも都合よく改竄する、そんなことがまかり通っている。
目の前の現実をそのまま受け入れられない、そうしたことが誤った信念を強く持ち、それを誰かに勧める人には起こりがちである。
これは民間療法やマルチに限ったことではなく、そこかしこで起こっていて、そういう風潮が強くなっている気がする。
自分が勧めているものは相手のためになっているはず、もうそれは認知の歪みだと思うが、そういう人ほど社会的地位が高かったりする。あるいは高いと勘違いしている。
民間療法もマルチ商法も勧めてくるのは、そういう人が多いということは頭に入れておいていいかも。

898:(名前は掃除されました)
20/09/11 10:02:18.50 bOyCLysK.net
>>895
本棚に司馬遼太郎の著書あったからファンなんでは 旦那さんの愛読書濃厚だけど 余談だけど百田尚樹の著書も見かけた こちらもフィルさんというより旦那さんのかな

899:(名前は掃除されました)
20/09/11 10:04:20.37 w21mEMTM.net
百田尚樹…即断捨離してほしい

900:(名前は掃除されました)
20/09/13 20:41:49.85 f4PnnGw7.net
今日の日曜再放送、見逃したーーー!!!
断捨離しすぎた母っていうのに興味がわいたのに
今さら気づいて、残念…

901:(名前は掃除されました)
20/09/13 22:27:02.90 cb3HiwQ8.net
6人子供いて末っ子産んですぐ離婚して一人で育てて
最大9人で食事したりするのにキッチンもダイニングも最低限のものしかない
自分の持ち物も押し入れに入る量だけしかもすかすか
早くから起きて家事一人でやってそのあと仕事に行って
母親とのすれ違いも自分の受け取り方が悪かっただけと反省して
人間として出来すぎに見えるのに最後まで謙虚な人だった

902:(名前は掃除されました)
20/09/14 03:23:28.94 wzN76GpN.net
やましたさんは殺風景だと言ってたけど
あそこまで最小最低限なのは個人的には理想だー

903:(名前は掃除されました)
20/09/14 05:48:29.32 y1ul/Nyk.net
>>901
あの母親は着物姿で会うなり褒めずにまずケチつけてたよね
自分の受け取り方って言ってもそれは依頼人の優しさでありかなり無理がある解釈
今後ずっとあの母親とは距離とって欲しいし個人的には今まででいちばん応援したくなる依頼人だったかも

904:(名前は掃除されました)
20/09/14 08:34:21.17 2RdqxgHz.net
素敵な依頼者だったね。でもちょっと切なくなったわ。

905:(名前は掃除されました)
20/09/14 08:40:39.95 viuimV7M.net
父親の存在が無かったけどシングルじゃなかったよね?つべで見たからそのあたり途切れててよく分からなかった
依頼者のお母さんはキチンとしてる常識人って感じだったけど、やはり娘の心を理解する器までは無いっぽかったね
連鎖だから難しいけど、娘さん達は女性性を謳歌しててそこにあの依頼者の頑張りが見えたわ

906:(名前は掃除されました)
20/09/14 14:38:01.82 H3xSMO+V.net
まだ見てなかったから慌ててTVerでイギリス女性の回を見たけど、スッキリは全然してないよね…

907:(名前は掃除されました)
20/09/14 17:28:58.28 /E6YMjDc.net
>>906
今あるものの処分の仕方はそれぞれでいいけど入ってくるものを「断」つのも断捨離のはずなのにリサイクルショップでバスケット?買ってたもんね
結局自分の心がスッキリするなら断捨離の形はそれぞれってことかな

908:(名前は掃除されました)
20/09/14 17:59:29.19 fOiw4lTw.net
>>907
「要らない」物を断つって事で買い物はしても良いっぽいよ
循環が大切なんだって

909:(名前は掃除されました)
20/09/14 18:18:04.16 wycL6cfM.net
>>901
謙虚というより自己肯定感が低いように見えた
母親出てきてますますそう思った
開口一番ダメだしとかあり得ないわ

910:sage
20/09/14 18:27:56.04 aFW0Cbo8.net
>>909
母親を捨てればいいのに
もう褒めてもらおうとか認めてもらおうとか思わないで

911:(名前は掃除されました)
20/09/14 20:08:51.87 Un4/IrY7.net
>>909
毒親に育てられると自己肯定感低くなるよ

912:(名前は掃除されました)
20/09/14 21:45:45.17 uZiNzxwV.net
余計なお世話だけど今幸せだといいなあと思ってしまう
千秋がうるさかった

913:(名前は掃除されました)
20/09/14 22:34:35.32 viuimV7M.net
素敵なお皿が出てきたりお母さんとの想い出話に愛があったなぁ
溜め込み癖のある人は誰かが見といてあげたら安心して捨て出すね。捨てる事が怖いんだろうなと思った。
ラストの玄関の季節毎の飾りも良かったし素朴な親子愛が眩しかった

914:(名前は掃除されました)
20/09/14 22:35:44.85 viuimV7M.net
>>913
あ、今日の放送の話です


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch