汚部屋から脱出したい!!in掃除全般133at SOUJI
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般133 - 暇つぶし2ch859:(名前は掃除されました)
20/03/01 21:43:09.79 LyaZ2TZO.net
>>827
これがいいと思う
片付けてる側から横で散らかされたら子供に殺意湧く

860:(名前は掃除されました)
20/03/02 00:01:25 SXuMU4Gw.net
>>829
片付け?
引っ越し?

861:(名前は掃除されました)
20/03/02 18:48:31 9qpNwQhQ.net
コロナの影響で部屋にいる時間が長くなった
暇で暇で仕方ないから片付け始めたらあれよあれよと綺麗に
ずっと何で片付かないんだろうと思ってたけどやっぱり忙しかったらしい
暇って大切なのか�


862:烽オれない



863:(名前は掃除されました)
20/03/02 21:28:15 v6DBxljx.net
>>832
光回線工事

864:(名前は掃除されました)
20/03/02 22:04:31.42 Ry2JW6ff.net
>>833
わかる
在宅勤務になって掃除が捗りまくり

865:(名前は掃除されました)
20/03/02 22:31:37 1Yqq6GiU.net
>>834
じゃあ、片付けなくていいよ。
見栄の為の片付けならお好きに。

866:(名前は掃除されました)
20/03/03 00:05:40.68 dMX11W2z.net
>>834
うん、回線工事のためには頑張んなくていいよ長くて30分くらいでしょ
しっかり寝て体力大事にしてくださいね
風邪もインフルもコロナも流行ってるのに子供抱えて無理しちゃいけない
寝不足は免疫6,7割落ちる

867:(名前は掃除されました)
20/03/03 12:59:53 FjVBHd1P.net
>>828
更新たのしみにしてるブログ
朝、ひとり早く起きて一日10分とか少しずつやって
今ではすっかりシンプリスト(おかげで更新が間遠にw)

お子さん小さいと安全優先になるから効率的って難しいし…
三日前より良くなればOKくらいの気持ちでガンバレ

868:(名前は掃除されました)
20/03/03 16:36:16 ABvR8p/Z.net
>>838
わかるように書いて。

869:(名前は掃除されました)
20/03/04 12:53:23.69 qsT6++tt.net
8FからB2まで食事を作らなければならない
何フロアかは食事無しであるところはLラーメンと書いている
きちんと作ったのにそれだけの記載だとカップラーメンかインスタントで手を抜いたようにしか見えないので
8種の野菜のあんかけ温麺とか書けばいいよとはなしている

870:(名前は掃除されました)
20/03/04 13:24:41.32 mdmPxzlU.net
日記書くな

871:(名前は掃除されました)
20/03/04 13:33:00.36 9VAvfftU.net
>>841
早く掃除しよう

872:(名前は掃除されました)
20/03/04 20:08:16 hRhzqYEE.net
物を捨てた後の整理整頓ができなさ過ぎて何度も汚部屋に戻ってしまう

873:(名前は掃除されました)
20/03/04 21:52:22.97 2Hy9rE9B.net
家の中に無限に有るんじゃないかと錯覚する程ゴミが有る
捨てても捨ててもまだまだゴミが尽きない
確実に減って来てはいる筈何だが
頑張れ頑張れ俺

874:(名前は掃除されました)
20/03/04 21:56:21 2Hy9rE9B.net
ゴミを出す日は毎回
45リットルの満タンのゴミ袋
10袋を出している

其れでも無く成ってくれない

(´・ω・`)

875:(名前は掃除されました)
20/03/04 23:11:55 Bf9qFU0L.net
また、愚痴吐き汚スレになってきている。。

876:(名前は掃除されました)
20/03/05 09:51:32 eQfCC5oi.net
>>843
同じ。散らかる量は少なくなってきたけど、汚部屋からは一時的にしか脱出できない。

877:(名前は掃除されました)
20/03/05 10:23:21 JaWcXHue.net
使い勝手がいいような物の配置になってないんじゃないかな
ここにあったら置いて有ったら便利という場所に配置すればそこに戻し易い

そういうことを最近やっと考えるようになった
ずっと物を減らすことに必死なばかりで考えてなかった

878:(名前は掃除されました)
20/03/05 11:04:11 V25YtpAi.net
空の衣装ケースが8個出てきたんだけどどうしよう…
ちなみに全部引き出しじゃなくフタするやつ

879:(名前は掃除されました)
20/03/05 11:09:04 +SWMMMeD.net
ここって物が多い系の話題が大半だけど、風呂場やキッチンがカビだらけな人います?

ずっと掃除しないで来たから、こんなこびりついた汚れどうやって取ったらいいかわからん、途方にくれてる

880:(名前は掃除されました)
20/03/05 11:16:23 an1YO7A1.net
>>849
すてろ

881:(名前は掃除されました)
20/03/05 11:18:55 Gw9k/fWE.net
>>850
ユーチューブで専門業者がやり方動画上げてくれてる

882:(名前は掃除されました)
20/03/05 13:07:23 TlI6xBn1.net
>>849
リサイクルショップに出せそうならそっちが楽だよ

883:(名前は掃除されました)
20/03/05 16:30:36.53 psuqK2kz.net
>>845
がんばれがんばれ!

884:415
20/03/05 16:49:48 271KTqFC.net
た、ただいま…///

やべえわ、全然掃除してねえ!
そして趣味が充実しまくってる!
掃除しろよ俺www
めっちゃ趣味楽しんじゃってんじゃんwww
布団買って、テーブルを買ったら詐欺サイトに遭った所から全く進んでないぞwww
進んでないどころか、まだ物の配置が決まっていない分ゴミが少し散乱したぞwww
マジで、やんねえとな…

仕事がある日にやる気が無いのが致命的なんだよなあ
家に帰ったら飯を食いながらずっとネットしてるの、ダメな習慣だなあ…
しかも毎日夜更かしして眠いしな

仕事がある日でも一日一つは何かしら�


885:竄�っと



886:(名前は掃除されました)
20/03/05 16:57:02 M3WG6xhF.net
>>847
明らかなゴミを捨てるのは当然として、自分の行動一つ一つを全部見直す事が大事。
それこそ手紙がきた、封を開けるためにハサミを手にとった。封を開けた。
その僅かな紙ゴミは、ハサミは、手紙はどう処理したか?まで落とし込む事が大事。

887:(名前は掃除されました)
20/03/05 16:58:32 M3WG6xhF.net
>>850
そこまでいったら、いっそダスキン(お掃除業者)に頼んで完全にリセット。

888:(名前は掃除されました)
20/03/05 17:54:26 mwK5T8XO.net
掃除機ブログ書いてるんだが、劇的ビフォーアフター並みの改造改築アドバイスしてくるのってなんなの
その位置だと備え付けの本棚が邪魔なので撤去して移動すればいいんですよってさー

お金に!余裕が!あれば!
やりたいんだけど!
お金に!余裕が!無いから!
できないんです!

もうスルーするしかないか

889:(名前は掃除されました)
20/03/05 17:56:02 mwK5T8XO.net
掃除機ブログってなんなんだ…
ダイソンとかパナソニックとか比較するサイトかよ
掃除ブログの間違いです
ちょっと掃除機に吸われてくる

890:(名前は掃除されました)
20/03/05 18:27:23 JaWcXHue.net
邪魔になるような備え付けの本棚ってどんな物なのか気になるw
ドーンと通路の真ん中に柱のように立ってるのかな

891:(名前は掃除されました)
20/03/05 19:41:27 lO9yXuZU.net
>>859
うざかったらコメント機能切れば?

892:(名前は掃除されました)
20/03/06 09:56:03 zzE//th8.net
いるよねー、プロ気取りのうざい人
資格ビジネスに乗せられてるだけなのに上から目線で張り付いてるの
ブログ主さんが疲弊しそうで見てる方もうんざりするわ

893:(名前は掃除されました)
20/03/06 10:10:34 yicGaV/Z.net
世間は外出自粛ムードだし家に篭って掃除しろというお告げなのかな

894:(名前は掃除されました)
20/03/06 14:40:48 nyKLu9xJ.net
今月末に引っ越しになった早く見積もりきてもらわなきゃならないが4LDKから広めの2LDK…
何から手をつけりゃいいのか…多趣味な私とプラモデル、フィギュア、漫画好きな夫
亡くなったばかりのいっぬの物たくさん

895:(名前は掃除されました)
20/03/06 15:11:31 37MLipJE.net
>>864
3LDKから2DKに引っ越した時の悪夢思い出した
フィギュア捨ててしまって後悔したよ…
服とかシーツとかいつでも買い直せるものを捨てれば良かった

896:(名前は掃除されました)
20/03/06 15:14:23 ilKCVpep.net
>>864
犬のものの消耗品は保護団体に寄付してあげたら?

897:(名前は掃除されました)
20/03/06 17:19:08.36 pfZp70yt.net
辛くなければペット用品は思い出のもの残してバンバン捨てられる
まだ辛ければ後回し
自分は物見て辛いって気持ちは薄いからペットのも家族のもいなくなった途端に捨てられた
家族のはさすがに残しとこうかなとか代わりに使おうかなって思っちゃいがちだけども

898:(名前は掃除されました)
20/03/06 17:31:08 nyKLu9xJ.net
>>865
夫に悪夢と思われないように我慢しますw
>>866>>867
ペット部屋は最後にすることにしました
未開封の餌おやつは余ったオムツ寄付できるか探してみます

レスありがとうございます、まずはいらない家電捨ててきます

899:(名前は掃除されました)
20/03/06 18:15:14 ilKCVpep.net
頑張れー!

900:(名前は掃除されました)
20/03/06 18:40:14 3YDQ4wpy.net
本が捨てられない皆はどうしてるんだろう
結婚する時に将来の子供の教育に悪そうな下衆なタイトルはメルカリや捨てた
今療養中で実家に帰ってきてて本の山にウンザリして少し整理したけどスッキリしない

901:(名前は掃除されました)
20/03/06 18:55:01.72 irGuadHH.net
>>870
読んだら資料を除き捨てる
資料用も必要なくなったら捨てる
1冊家に入ったら10冊以上捨てる
1種類だけ際限なく入れてもよし(自分の場合は将棋の雑誌)
並行して複数冊読むからなんだかんだと減っていく

902:(名前は掃除されました)
20/03/06 23:00:15 Esnzedg4.net
他人の部屋なら片付けようとしたら、(たぶん)スイスイと進む
自分の部屋だと、こうはならない
なぜなのか?

これを研究して収納とか工夫したら楽になった
整理整頓をサボったら汚部屋にはなるけど、整理しだしたらスイスイ進む

903:(名前は掃除されました)
20/03/06 23:55:00 3YDmGcKn.net
>>872
なぜなの?

904:(名前は掃除されました)
20/03/07 00:07:34 U2SJb4nA.net
昔から整理整頓が苦手こういう障害あるとみてそれかな…と落ち込む
片付けたい気持ちはあるけど中々始められず15分くらいで集中力きれるなのにバイト先では
あちこち磨いたり綺麗にする…おかしすぎるw

905:(名前は掃除されました)
20/03/07 03:14:21 CfqDDqi7.net
やること決めて貰ってるとやりやすい

906:(名前は掃除されました)
20/03/07 05:06:25 tBjqy1AG.net
>>874
同じだ
物心ついたころから程度の差はあれ散らかし魔の汚部屋暮らしだったけど
正社員時代会社の机の上は毎日完全に何も無しにしてから帰ってた

907:(名前は掃除されました)
20/03/07 07:40:46 gOHVZAXv.net
ついに週末来た!やるぞー!
でも洗濯物たたむのと皿洗うのを昨日のうちに出来てればなあ
たたみ&洗いが済んで、あーよく頑張ったなーと思っても部屋は汚いままって辛いわ

908:(名前は掃除されました)
20/03/07 10:21:06 eMNt0LgU.net
>>873
整理整頓を前提に収納とかを見直した
普通の人が作った汚部屋は、修復がたやすいのに対し、
自分が作った汚部屋は複雑に入り組んでいるので、
修復しやすい汚部屋になるようにそれなりに工夫した

909:(名前は掃除されました)
20/03/07 10:27:51 2af5WxEW.net
>>878
難しそう…
そんなにちがうのね

910:(名前は掃除されました)
20/03/07 10:45:17 ZVTz+Byf.net
難しいことをやろうとするな。
捨てろ。 捨てて絶対数を減らせ。

自分の頭で処理できる量まで捨てろ。話はそれからだ。

911:(名前は掃除されました)
20/03/07 12:02:09 53SYbYZ9.net
>>878
なるほど
複雑な人なのか

912:(名前は掃除されました)
20/03/07 13:28:50 Utn0Umzf.net
ちょっと普通に出すゴミとしてはどうかなと思っていた種類のゴミを
今日試しに出してみたのだが
普通に持って行ってくれた
その種類のゴミはまだまだ大量に有るので
一度に出さずに
分けて出そうと思う

コレで一応大量に有るゴミの処分の目処が付いた
(o^∀^o)

913:(名前は掃除されました)
20/03/07 13:34:17 Utn0Umzf.net
>>880
コレは遣ったな
捨てろタダ浸すらに捨てろ
黙って捨てろ
タダゴミの量が半端ではないので
無際限に家の中にゴミが有るみたいだ
捨てても捨てても後から後からゴミが尽きる事無く出て来る
今日も12袋のゴミ袋を出した

914:(名前は掃除されました)
20/03/08 01:05:23 vAz+uGCd.net
>>876
仲間いて安心ありがとう

週末は洗濯や洗い物家族にやらせ
自分しかできないものをやる家事だけでやった感ですぎて後できないから
そして捨てるぞ!

915:(名前は掃除されました)
20/03/08 01:08:58 vAz+uGCd.net
>>882
偉い~見習おう
>>883
12袋は凄い!まだゴミ袋は半分

916:(名前は掃除されました)
20/03/08 02:02:30 KF7WVHP/.net
ワンルームで30袋は捨てたけどまだまだ片付かない

917:(名前は掃除されました)
20/03/08 05:47:49.75 PdDNW8S7.net
毎日片付け系の動画見て終わり
自分の部屋ともう一部屋潰してる状態のまま数年
有機系はなし
主に服とか小物とか乱雑に散らかってる
いざ拾い上げると要る物しかない
だから嫌になってすぐやめる
そこらへんに積み上げてる
やっぱり絶対数が多すぎるんだろうな
これでももう何回も断捨離した
服に関しては収納空にして新品の物だけ入れていて4割ほど
洗濯してまとめてあるのがそれの10倍はありそうで入らねえよってやる気なくなる
あとハンガーバラバラとか扉とか敷居の埃とか気になり出してやる気なくなる
床の埃は掃除機かければいいけど側面や物の埃は面倒

918:(名前は掃除されました)
20/03/08 08:23:53 1+lIemiX.net
>>887
めったに手に取らないのに要るものなのか、思い出品?
部屋つぶす程新しいものがあるのも凄い
残す物捨てる物の基準を変えないとね

919:(名前は掃除されました)
20/03/08 10:38:24.92 UI39gH71.net
>>887
ToDoリストならぬToDoボックスというのを最近知って
建具に溜まったホコリ、トイレの汚れ、玄関に詰んだままの段ボール、等々
そんな感じの細々した気になる箇所の掃除を
3×3cmくらいのマスに片っ端から書き込んでいって
攻略した箇所は太めの赤ペンでバッテンして消してる
本来は1日の作業リストを効率的にこなすためのものらしいけど
A4コピー用紙の48マスが赤いバッテンで埋め尽くされて行くのが
陣取りゲームみたいで楽しめて結構捗ってるよ

920:(名前は掃除されました)
20/03/08 11:52:58.10 z8U+6ZYv.net
発達障害向けの仕事術の本書いてる人がいるんだけど、その人が推奨してる掃除術がこのスレの人には良いのかもしれない。
でも自分は多分発達障害ではなくて、微妙に特性が違う気もする。
「ある日突然思い立って、完璧にピカピカにしちゃうこともあるよね」とか書いてあってそこについては自分と全く違ってて萎えた。どんな時も常に掃除は嫌でたまらない。

921:(名前は掃除されました)
20/03/08 11:57:04.18 kMr7jiHK.net
アトピーが悪化して、皮膚科の先生に「部屋の掃除できてますか?ハウスダストやカビが一番の原因ですからね」と言われて何も答えられなかった。
自分の身体を守るためにもやらんとな…

922:(名前は掃除されました)
20/03/08 14:09:09 aDCvqX03.net
>>890
一口で発達障害といっても千差万別なんだから、その辺であまり悩むことはないのでは?
要は自分が楽な状態を確保して維持すること
そのためには定型だろうが否定型だろうが関係なく、参考にできそうなものはなんでも取り入れて、自分に合ったやり方をつかめばいい

923:(名前は掃除されました)
20/03/08 19:41:30 Y52Q1Jps.net
過集中は重度なんじゃないかな

924:(名前は掃除されました)
20/03/08 20:12:38.05 vAz+uGCd.net
>>887
あるある
床に散らかったゴミとか腐ったものもなし
水回りはカビもない
しかし衣類や物が多く雑然としてる
上のチェックするのみたら衣類地獄らしい
アレルギーだからすぐ目や鼻水が邪魔をする
床に物は4割ある…
URLリンク(esse-online.jp)片付け
これみてると少しやる気が


925:wしかし見過ぎて時間がなくなるから気をつけて



926:(名前は掃除されました)
20/03/08 21:33:12 dJRX4FxG.net
全然掃除したくない期に入ってしまった
気候いいのに

927:(名前は掃除されました)
20/03/08 22:34:16 sMnhJvBB.net
今コロナ騒ぎでマスクが無い
何十年も放置されている埃だらけの物を処分しなければ成らないから
マスク無しだと辛い

928:(名前は掃除されました)
20/03/08 22:40:08 cMMKraMo.net
ハンカチマスク 手拭いマスクでいいじゃないか

929:(名前は掃除されました)
20/03/08 22:41:44 sMnhJvBB.net
>>897

やってみよう

930:(名前は掃除されました)
20/03/09 04:59:40.82 Dh9Uqa9L.net
>>897
手拭いマスク 今してるw 朝起きて首に巻いて顔拭いて手洗ってお弁当つくるときには端を後ろで結


931:んで口を覆う 便利よね



932:(名前は掃除されました)
20/03/09 08:56:43.17 0f0CgOSP.net
無職で働きたくても働けない状況にいる
今後が不安で物が捨てられない、何もできない、ストレス溜まるの無限ループになってる
やりたい事を何も実行できなくておかしくなりそうだよ
どうしたらいいんだろうか・・・

933:(名前は掃除されました)
20/03/09 10:14:29.40 6uXdSDQu.net
明日はゴミの日だ
分かってるな私、毎回ゴミの日の前日は死ぬ気で準備しろ
詰められてないゴミ袋に明日は来ない
そう思え!!

934:(名前は掃除されました)
20/03/09 11:30:41.38 TyF8vBaG.net
>>900
くしゃみや咳など症状なければ、人が少ないところへマスク無しで散歩に行ける
自然が感じられる、植物の芽吹きや繁茂を観賞できる環境がオススメ
そういう場所で、ゆっくり呼吸したり身体を伸ばしたりすると気持ちいいよ
自分が悩んでた時は、自分のことばっかり心配しすぎてて視野が狭いから、気持ちが塞がってたんだなと気づいた
視野を広げると、思考や見方が広がって、悩みが軽い荷ぐらいになる
まだ手放せないのは、いろいろ執着心があるってこと

935:(名前は掃除されました)
20/03/09 13:02:17 6JT3kttK.net
どうしても必要な書類探すの、本当に嫌だったけどやっと探して
30分くらいで見つかって命拾いしたわ
今日は気持ちが軽い
そもそもの部屋をなんとかしないといかんわけだが

936:(名前は掃除されました)
20/03/09 15:03:37 9p3SQAm9.net
>>900
仕事が上手く行かなかったり金欠の不安があると気持ちが落ち込んで鬱っぽくなって
何するのも億劫になるんだよねえ
在宅ワークしてるけどコロナの影響モロに食らった客からの支払いが滞りそうで
ただでさえ貯金無いのに生活費をどう工面したらいいか不安で、自分も何もする気が起きない状況

今まで風水とかあまり気にしたこと無かったけど
少しでも運気上げるためと思って、玄関や寝室から集中的に掃除片付け頑張ってみようと思う

937:(名前は掃除されました)
20/03/09 15:07:56 Iz7GKZ9c.net
>>901
軍隊式でめちゃくちゃワロタ
うちも明日燃えるゴミだからがんばろうっと
同志の健闘を祈る!

938:(名前は掃除されました)
20/03/09 16:21:29 AqHRAavb.net
>>901
了解!!
今日は一部屋が備品置き場と捨てる悩み物があるからその部屋に突入します!

引っ越しだから仕事やめたら昼夜逆転し朝は周りがうるさいからゆっくりも寝れず一日中ぼーっとしてしまうから直さねば

939:(名前は掃除されました)
20/03/09 16:32:52.75 /LbszSc7.net
チビチビやってるが全然進まない
30分くらいで疲れるし眠くなって集中力がなくなる
物をしまおうにも埃とペットの毛だらけでめんどくさい
汚部屋体質だな、、

940:(名前は掃除されました)
20/03/09 16:44:55 UFqnuvJo.net
>>900
病院に行って鬱診断もらって、そのままナマポもらえばいいやん。

というか、すでに汚部屋の問題についての相談じゃないよね、自分自身がどうすればいいかの相談だよね。
ならメンタル系のスレ板か、専門家に相談を。

941:(名前は掃除されました)
20/03/09 17:50:36 TyF8vBaG.net
>>904
風水じゃないよ
人は太古の昔から、生体エネルギーを得るために自然と密接だからだよ

その悩みは、今の世界中の人も同じだよ

だけど、極論を言うと、今のウイルスと無関係な暮らしの人々だっているんだよ
生きていく方法は多種多様
いろいろ調べて知ることで、安心できることがある

942:(名前は掃除されました)
20/03/09 17:53:15 AqHRAavb.net
>>907
何年もそのままにしててすぐは片付かないなーって思うよ
少しす


943:れば、少し片付いているはず! 処分して綺麗になれば片付けもラクになるはず と、突入して思ったとこですw いっぺんには無理だから少しずつ頑張って! いらないものは捨てやすい、使える物と必要な物の区別が難しい 18時からまたやるぞー



944:(名前は掃除されました)
20/03/09 18:44:53 qaLQ3iU/.net
捨てるかどうかの判断基準は
「使えるか使えないか」ではなく 
「今使うか使わないか」にしろと
誰だか忘れたけどYouTubeの人が言ってた
「いつか使うかも」の「いつか」は来ない
今使わないならそれはいらない、捨てていい
保管しておくための場所の方がもったいない

945:(名前は掃除されました)
20/03/09 18:46:55 Mgu7CEii.net
ここのところさぼってたらまた汚部屋になってしまった
今日中には仕分けしたいわ
春物も出さないとならないし
捨てる衣類とか寝具もなんとかしないと

946:(名前は掃除されました)
20/03/09 20:27:49.40 DWvN/5MX.net
>>911
その意見は確かに尤もなんだけど
普通の勤め人がそこまでの水準で断捨離すると
必ず買い戻さないといけないものが発生して結局後悔することになると思うわ

947:(名前は掃除されました)
20/03/09 21:38:28 /LbszSc7.net
>>910
そうだよねぇ
前に綺麗部屋まで戻せたのは4年前で
その時は今の家に1年くらいしか住んでなかったしペットも飼い始めたばかりだったから片付けられた
以降たまーに周辺は掃除してたくらいでほぼ手付かずだったから
いくらでもチリホコリ毛が出てくるよ
今日も疲れて途中で寝てもうた
4月に入るまでには綺麗部屋になりたいよ

948:(名前は掃除されました)
20/03/09 21:40:02 AqHRAavb.net
倉庫代してるひとへや
偉そうに語ったが減った気がしないわ…
前に越した時に開けないままのが5箱もある
あーーまだまだ部屋の入り口だ
こないだココでみた紙に四角書いてバツするやつ4×4ペースくらいならやれそう
疲れたから明日のモチベーション用に書いておくか…

949:(名前は掃除されました)
20/03/10 00:20:21 vcYFvvGw.net
最近掃除、片付けを始めると何かが起きて中断してしまう。
直近だと部屋を綺麗にしたらたちまち風邪で寝込んで汚部屋に逆戻り。それでまた片付けたら今度はガスの調子が悪い…。

別の捉え方をすれば、何かが起こる前に部屋を無意識に片付けてるのかも。風邪ひいた時も物につまずかずに済んだし、ガスの業者さんに急に上がってもらうことになっても大丈夫だった。
中々綺麗部屋に辿り着けないけど…。

950:(名前は掃除されました)
20/03/10 03:58:57 zbVsJbVr.net
武漢やイタリアで、地域の移動が制限されてきている
コロナが流行する事を想定して、日本に住む者として
食料などの備蓄は必要になってくるだろう
輸入が滞ると仮定して、まず部屋を食料倉庫にしなければ…

951:(名前は掃除されました)
20/03/10 07:24:17 HtnWI876.net
スペース作んないと食品の置き場所ないでしょ
うちは常に米10キロ以上は備蓄してる

952:(名前は掃除されました)
20/03/10 08:13:35 iF11Flzu.net
私も万一のために肉を15キロ備蓄しています
お腹に

953:(名前は掃除されました)
20/03/10 09:13:01 Llj29KM9.net
汚い部屋に米を備蓄とかゾッとするんだが

954:(名前は掃除されました)
20/03/10 10:29:24 zbVsJbVr.net
アメリカで株価暴落
企業倒産が相次いで世界的な大恐慌がやって来ると予想する人もいる
食料を1年分くらい備蓄しようかな
それにはまず汚部屋を脱出せねばだが

955:(名前は掃除されました)
20/03/10 10:29:52 0EiZy+EZ.net
親の干渉がしつこくて引っ越しを考えてるんだよね
ここ1ヶ月とか急ぎじゃないんだけど
親の干渉が度を超えててうるさいし
1週間以内にはすぐ引っ越しできるまで片付けたい

956:(名前は掃除されました)
20/03/10 10:46:56 t0FI5k2b.net
>>922
モチベめっちゃ上がるね
がんば!

957:(名前は掃除されました)
20/03/10 14:57:08 XJwI+Ifa.net
今日も満杯の45リットル90リットルの14袋のゴミ袋を出した

やっと一角がスッキリと迄は行かないが
空いて来た

958:(名前は掃除されました)
20/03/10 16:35:25 0EiZy+EZ.net
>>923
ありがとう
がんばるわ

959:(名前は掃除されました)
20/03/10 18:23:16 TIYSSxim.net
>>919
私も同じくらい備蓄してる
これだけは何よりも先ず減らしたいわ

960:(名前は掃除されました)
20/03/10 21:22:16 t/OLbpZS.net
備蓄というより何かを孕んでるよ
リプリーさん

961:(名前は掃除されました)
20/03/10 21:49:06.93 Z5Rpmere.net
汚部屋もデブも同じ。
入力>出力
買い物>捨てる、片付け
食べる>運動、消費

962:(名前は掃除されました)
20/03/11 00:56:14 Go1nM1eA.net
>>928

これに尽きるな

963:(名前は掃除されました)
20/03/11 02:23:43 ex5hu82w.net
運動と消費は勝手にされる入力制限が最高効果
汚部屋はやらないと変わらん出力、捨てが最高効果

寝てても痩せる
捨てと掃除は本気でやれ

964:833
20/03/11 11:18:06 BrrFF21o.net
自室の床の可視率が50%くらいから90%くらいになった
掃除機もかけられるようになりクイックルもOKに
今度は可視率5%の廊下を頑張りたい
ひたすら捨てようコロナにならないためにも

965:(名前は掃除されました)
20/03/11 12:01:04 RvHa1vwf.net
頑張ったね!
私もやるわ
床にあるもの全部上げたい!

966:(名前は掃除されました)
20/03/11 12:28:35.35 tzcS10Mh.net
ここのところ過眠がひどくてずっと掃除をさぼってる
足の踏み場がまさにない状態

967:(名前は掃除されました)
20/03/11 12:29:24.62 tzcS10Mh.net
別にコロナになっても死なないでしょ
全然心配してない

968:(名前は掃除されました)
20/03/11 12:39:02.85 tzcS10Mh.net
ついに有機系にいきそうな状態
ほんとすごい状態になってる

969:(名前は掃除されました)
20/03/11 22:04:29 oEvsttk3.net
2日頑張り3日休むひどいと5日休む
明日はやる

970:(名前は掃除されました)
20/03/12 01:15:19 oLxxz7vl.net
有機を家に持ち込まない

971:(名前は掃除されました)
20/03/12 02:26:55 4av9tC/B.net
コロナの影響で飲食業が軒並み閉店して、大失業時代が来るかも分からん
数か月は籠城できる準備を整えねば

972:(名前は掃除されました)
20/03/12 02:41:53 1/dLjU2S.net
あまりやる気が出ないので化粧品の整理整頓だけやった
手持ちの物を把握したらどっかいってるやつとかあるから探したり、増えてごちゃごちゃになってた洗面所のものを選抜して綺麗にしたり
それでもまだ部屋に埋もれてるのはあるから早いとこ見つけたいな

チップ、スポンジとブラシも洗う必要あるのは全て洗って干した
ペンシルも削ったしパッケージも磨いた

973:(名前は掃除されました)
20/03/12 02:42:40 1/dLjU2S.net
これと同じことを他のジャンルのものでやれば良いはずなんだけどなぁ!

974:(名前は掃除されました)
20/03/12 13:34:21 glVYkZ8D.net
仕事場兼住居の3LDKに10年一人暮らししていて
家中仮置きの物で埋め尽くされて、いよいよ収集がつかなくなってきたので
まずは「極力物を出して置かないキッチン」を目指して台所から着手してみることにしたら
10年以上前に人から貰ったお茶やら瓶詰めやら使っていない調理器具やら
捨てやすい物がザクザク出てくる出てくる
どこから片付けるか迷ったら、台所の収納から始めてみるのオススメかもw

975:(名前は掃除されました)
20/03/12 14:27:50 c7jCMWOl.net
ただゴミが散乱してないだけの部屋をまずは目指してたが、
異性を呼べる部屋にしないとな

976:(名前は掃除されました)
20/03/12 15:19:09 SFhEfFRr.net
部屋に入った途端に思考停止するの凄く不思議...。何するか外で考えてから足を踏み


977:入れないと何もできなくなる。



978:(名前は掃除されました)
20/03/12 16:58:02 c7jCMWOl.net
仕事中は帰ったらあれやってこれやって…とか色々計画してるのに家帰ったらスマホポチポチしてまう

979:(名前は掃除されました)
20/03/12 20:19:12 WpglRiJk.net
中間部屋になったかと自分では思うが世間一般からみると汚部屋だなあ。

だいぶモノは減ったと思うんだか。

980:(名前は掃除されました)
20/03/12 22:30:16 kPpUDh6c.net
ハウスダストアレルギーだからゴーグルでやるがマスクすると曇る
眼科行ったら掃除してくださいと言われしてしまった

今してるの~!(叫び

981:(名前は掃除されました)
20/03/13 01:34:20 nKReX5EQ.net
業者頼んじゃえ

982:(名前は掃除されました)
20/03/13 02:15:25 GeY5JkFZ.net
やっぱり最近眠くてやる気が出ないな
やらないといけないんだけど

983:(名前は掃除されました)
20/03/13 06:54:18 SZKy3J3d.net
>>946
エアコンクリーニングすると違うよ

984:(名前は掃除されました)
20/03/13 09:55:22.44 9D3TpR1G.net
>>946
マスクを付けてもメガネが曇らない方法
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

985:946
20/03/13 14:28:03.08 BhOsBrcF.net
マスク曇り情報ありがとう~やってみる
エアコンは夏しか使わないから多分ほこりだわ
業者呼ぶのも雑然としすぎて恥ずかしいよ…
ようやく眠気期間から抜けだせたから空気清浄機と移動しながらやるぞ

986:(名前は掃除されました)
20/03/13 22:12:14 VfwejpAp.net
今日だけでゴミ袋を7個生成した
集中すれば一時間で捨てられたクローゼットのガラクタたちと私は同居してたんだな…

987:(名前は掃除されました)
20/03/13 23:48:06 aDbp50eC.net
>>952
お疲れ様!

988:(名前は掃除されました)
20/03/14 14:11:35 vVS/riJy.net
テンプレの2と3まぜたような部屋なんだけど頑張るわ

989:(名前は掃除されました)
20/03/14 14:51:22 GbnJTIfG.net
俺用メモ

3/20 18:55~ 家のモノぜんぶ出す特番

990:(名前は掃除されました)
20/03/14 16:51:20 vVS/riJy.net
ベッド周りの服だけとりあえず置き場に投げた
最初は畳んでたけど量の多さにリタイア...
ベッドはスッキリしたけど他が山ほどつまれててこれを片付けるのかと思うと辛い...
何をすればいいかも頭に思いうかばない

991:(名前は掃除されました)
20/03/14 16:59:41 TJ25q+ws.net
パプリカ歌ってからスクワット100回

992:(名前は掃除されました)
20/03/14 17:58:20 jmtys4FV.net
>>957
スクワットするスペースすらギリギリしか確保できない
片付けて分かったけど紙モノと雑貨が多いとおもったけど服が1番場所とってるわ。そりゃ夏物も出しっぱなしだし肝心のクローゼットがすっからかんなわけだよ

993:(名前は掃除されました)
20/03/14 18:56:25.15 TJ25q+ws.net
洋服は季節、使用未使用、上下、普段着等々区分がたくさんあるからね しかも毎日使う絶対にいるものだからたまりやすい 
とりあえずユニクロ店員になってたたみまくる たたみたくないものは捨てる
歌でも歌いながらやると落ちついていいよ

994:(名前は掃除されました)
20/03/14 19:11:44 8hlf3Vad.net
服たたんでしまったって書いたらなぜか
だから汚部屋なんだよって謎の罵倒されたことあったけど
服たたむの大事だよね

995:(名前は掃除されました)
20/03/14 19:17:07 1VB8S1Tl.net
まぁ大事だね。

ただその罵倒の意味はおそらく

理想を高くしすぎて、できなくて汚部屋にならないように ってことじゃないかな。

たたまなくてもいい楽チンシステムで運用できるならそれのほうがいい。

996:(名前は掃除されました)
20/03/14 19:18:16 jmtys4FV.net
>>959
アドバイスありがとう。服洗って�


997:ヘ畳まずに服塚になりだったからせめてじか置きしないでクローゼットに入れるよ とりあえずネットに入れる気力もないんでそんまま洗濯機にほうりこんだ。あと何回洗濯機回すのか



998:(名前は掃除されました)
20/03/14 20:48:16 uIqbYNT+.net
>>961
いや、なんかもの詰め込んで満足するなみたいな感じで言われた
たくさん詰め込めたとかそういうことじゃなかったんだけどな
たたむって普通に生活する中で発生することだったから

999:(名前は掃除されました)
20/03/14 20:50:04 TJ25q+ws.net
>>962
その行動力は見習いたいです 私も頑張ります!

1000:(名前は掃除されました)
20/03/14 21:01:39 jgXLqmSA.net
>>959
服が多すぎるんだよ。
多分。

持っている服で着ない服が捨てられなければとりあえず透明ビニール袋にたたんでしまっておけばいい。
自分が着まわすにはどれくらいの服が必要かわかる。

1001:(名前は掃除されました)
20/03/14 21:01:41 TJ25q+ws.net
>>963
謎の罵倒あるあるw  まぁこんなとこで罵倒するようなやつは変な人だから近づかないに限る! たたむのは生活の基本で正しいことよ パンツも靴下もたたむ!ガンバルわ!

1002:(名前は掃除されました)
20/03/14 21:02:52 TJ25q+ws.net
>>965
ここね↓

【いつかは】服を捨てよう 61着目【来ない】
スレリンク(souji板)

1003:(名前は掃除されました)
20/03/14 21:21:37 uIqbYNT+.net
>>966
ポジティブだな!
励まされるわ
今日も元気に片付けます

1004:(名前は掃除されました)
20/03/14 23:15:02 acc/Z9pg.net
ちょっと片付けたら5000円と今では貴重な手ピカジェルがでてきた
がんばろう

1005:(名前は掃除されました)
20/03/15 09:11:05.38 5gnmUUMN.net
>>903
このレス見て、ようやく動く気になって、ゴミを集めつつ探し物
結局見つからなかったので、これから役所に再手配に行くけど、ゴミ袋10袋分部屋がスッキリしたよ
まだ物があふれかえっているけど、少し動けたよ
ありがとう

1006:(名前は掃除されました)
20/03/15 09:20:01 5gnmUUMN.net
次スレ
スレリンク(souji板)

1007:(名前は掃除されました)
20/03/15 10:22:41.01 JR4OjJ2q.net
散らかりすぎてまともな生活を送れてないから今日は頑張る
とりあえずカビかけた布団干して洗濯機2回回した
今から散らばったもの集めて掃除機かけて洗い物までが今日の目標
台所の棚や引き出しは後日だ
あとは不要なものを捨てまくってクローゼットを使える状態にしたい
物の定位置を作ることが出来ないのが辛い、頑張ろう

1008:(名前は掃除されました)
20/03/15 10:49:35 BY6TyERL.net
>>971
掃除もスレ立てもこなす超有能乙

1009:(名前は掃除されました)
20/03/15 11:20:36 qGJYfbmS.net
>>971

いい天気なのにこれが丸一日続かないのが残念過ぎる

1010:(名前は掃除されました)
20/03/15 12:06:45 x4kLJS4i.net
いよいよ有機系になりそう
最近掃除すごいさぼってて眠気がすごくてやる気が出ないんだよね
やる気が出る薬とかサプリないかな

1011:(名前は掃除されました)
20/03/15 12:26:06 /O4XSdLo.net
やる気は待っても出ないらしいよ
とりあえず体を動かしてしまうことを習慣付けるほうがいいんだってテレビで見たよ。
毎日5分でも10分でも15分でもいいから
今日はここをきれいにしようとか体を自然に動かす習慣をつけると良いんだって

1012:(名前は掃除されました)
20/03/15 13:28:16 AYvN3hfY.net
>>971
スレ立て乙です


他人にケチつけず粛々と捨ててます
もう少し量が減れば中間部屋だ

1013:(名前は掃除されました)
20/03/15 16:13:21.85 x4kLJS4i.net
>>976
ありがとう
とりあえずやってみる

1014:(名前は掃除されました)
20/03/15 19:11:40 eIqNaG1R.net
今から!明日出す燃えるごみをまとめる!!!

1015:(名前は掃除されました)
20/03/15 19:24:43 QgF09r3t.net
>>975
>>976
5秒ルール―直感的に行動するためのシンプルな法則 (日本語) 単行本 ? 2019/7/26
メル ロビンズ

1016:(名前は掃除されました)
20/03/15


1017:20:18:54 ID:r9R7AcF7.net



1018:(名前は掃除されました)
20/03/15 23:01:21.05 rUFPwNs3.net
>>971

素早いスレ立てのようにあなたの部屋も素早く綺麗になる魔法をかけました
頑張って~私もw

1019:(名前は掃除されました)
20/03/15 23:02:15.63 rUFPwNs3.net
私もみたいので
3/20 18:55~ 家のモノぜんぶ出す特番

1020:(名前は掃除されました)
20/03/15 23:02:36.08 RONfKy/h.net
>>970
903だけどこちらこそありがとう
あれからひとつも進めてなかったけど今からやるわ

1021:(名前は掃除されました)
20/03/15 23:08:15.33 eIqNaG1R.net
燃えるごみまとめた
バッグ類も捨てるつもりだったんだけど
革の鞄は燃えないごみだった…袋買わないと

1022:(名前は掃除されました)
20/03/16 02:57:23 Wjr2br2d.net
汚部屋から脱出しようとなんとか頑張ってたけど、もう限界で自分には必要なことなんだと悟り汚部屋掃除業者を呼んだ
こんなに綺麗になるのかと関心したけどこのままだと二の舞になりそうだな
月4で3万の家事代行を契約しようか悩み中だ

1023:(名前は掃除されました)
20/03/16 03:12:18 Uo5A/JLo.net
>>986
たけーよ
シルバーでも頼め

1024:(名前は掃除されました)
20/03/16 13:14:25 FheI+VZ3.net
去年の年末から断捨離してて、かなりスッキリしてきました。
あとはメルカリで売るだけ。
今は家にいるのが居心地よくて、まっすぐ家に帰ってくるようになった。

1025:(名前は掃除されました)
20/03/16 16:54:25.82 jeN7nTSr.net
>>988
凄い頑張ったんだね偉いわ~
私もスッキリしたと早くいいたい
たしかに、やたらと外出してる…いまは捨て作業中

1026:(名前は掃除されました)
20/03/16 19:12:30 dJRDe/an.net
>>989
ありがとうございます。
ホントに物が半分くらいになりました。
ほとんど全てクローゼットに収まったので、棚と収納ケースが不要になりました。
あと、買い物が激減したのが自分でもしんじられないです。買うときに「どこに置くか」を考えるようになったんです。
買う場合は、あえて高くて良いものを買ってます。私にはこれくらいの量で十分でした。

1027:(名前は掃除されました)
20/03/16 19:19:17 s4VJIhE2.net
>>990
すごい

1028:(名前は掃除されました)
20/03/17 00:55:07 jKGFn50/.net
コンビニで弁当やら菓子買って家で食べたらそのまんま床に置くという生活を続けてる。汚いけど掃除する気も起きない、洗濯物も2週間くらいコインランドリーに出してないから溜まってる。
なんに対しても無関心無気力のせいだろうか、怠け癖だろうか。とにかく掃除しようという気は起きない。時給2000円払ってもいいから掃除してくれるバイトとか来てくれたら喜んで払いますわ…

1029:(名前は掃除されました)
20/03/17 01:17:11.63 XaWwOypG.net
>>992
行きたいわ~バイト
じゃんじゃん捨てていい?w
ちなみに自分は汚部屋住人でないです

1030:(名前は掃除されました)
20/03/17 01:22:23 GbxFJJ4a.net
>>993
スレチ

1031:(名前は掃除されました)
20/03/17 01:22:38 8QEd52s0.net
私も行きたい!
実家が筋金入りの汚屋敷で自分も捨て方がわからなかったからのシンプルライフ()だからけっこう役に立つと思う!

1032:(名前は掃除されました)
20/03/17 01:24:19 GbxFJJ4a.net
なんだ荒らしか

1033:(名前は掃除されました)
20/03/17 01:45:06 kxuO9pXK.net
>>992
置く床の位置にゴミ袋おいとけばいいのでは

1034:(名前は掃除されました)
20/03/17 09:19:12.32 N7Z6xgmu.net
本さえ捨てればなんとかなるとおもってたのに、クローゼットに入りきらない荷物がそれ以上にある…
敵は本だけではなかった。総称できない色々なもの達だった。
てか、クローゼットに入りきらないものをどうやって綺麗に収納したらいいんだ?
雑誌にあるみたいな綺麗な部屋にしたいんだが?

1035:(名前は掃除されました)
20/03/17 09:22:48.27 vUjXbPnG.net
ゴミすら捨てないなんて不潔過ぎる
イライラして水回りにカビ取り剤を噴霧しまくってきてしまった
ありがとう掃除が進ん


1036:だ



1037:(名前は掃除されました)
20/03/17 10:27:48.21 /sw/VO2w.net
1000ならみんなが汚部屋脱出

1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 2時間 16分 15秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch