チラシの裏@掃除板 49at SOUJI
チラシの裏@掃除板 49 - 暇つぶし2ch95:(名前は掃除されました)
19/09/30 10:34:08.24 urcCqppO.net
>>93
うちは部屋数が少ないから寝室の一角を新聞・雑誌・紙箱・段ボール一時置き場にしてる
毎日目に入るのはデメリットだけど、あまりためずにすぐに捨てに行く気になれる

96:(名前は掃除されました)
19/09/30 11:38:35.48 0OqnRa4l.net
>>93
近くのスーパーにリサイクルがあるので車のトランクにダンボールやペットボトルを載せて置いて買い物のついでに捨ててます

97:(名前は掃除されました)
19/09/30 15:53:04.68 Orybmh0q.net
>>94 >>95 >>96
やっぱ出しやすくしとくよね
うちの古紙回収は月2なんだよね
だから2週間置きっ放しになるときがつらい!
でもまあしゃーないか
部屋の置き場所きめることにする
>>96のところみたいにできないか検索したら、回収してるのペットボトル・牛乳パック・トレイまでだった
自治体によってゴミ出し千差万別すぎる

98:(名前は掃除されました)
19/09/30 22:21:36.48 qyKIRkHt.net
新居の風呂に黄色く湯の跡と底に黒ずみがあるんだけどクエン酸パックで落ちない汚れはなにかいい洗剤かなにかないかな

99:(名前は掃除されました)
19/10/01 08:04:12.88 fy4Fiy/I.net
うちは古紙雑紙とペットボトルを入れるとお買物ポイント付与してくれる機械がスーパーマーケットにあるからせっせと持って行ってるわ
紙類1キロ=1ポイント=1円
ペット1本=1ポイント=1円
だけど機械に入れるのも楽しいw

100:(名前は掃除されました)
19/10/01 08:05:22.49 m4pPq1oC.net
>>98
古めの物件?
風呂釜って材質によったら意外に汚れ取れないよね……
黒ずみはいっそカビキラーの方が落ちるかも
換気はしっかりね

101:(名前は掃除されました)
19/10/01 09:46:34.17 OG47V1qp.net
>>98
オキシクリーンはどうか

102:(名前は掃除されました)
19/10/01 11:35:06.64 A+ueC0zO.net
xbox360のゲーム捨てたい
欲しい人なんていないから捨てるべきだよね

103:(名前は掃除されました)
19/10/01 12:12:13.91 hmQ8KSGa.net
>>102
まんだらけのXbox360ソフト買取価格こんな感じよ
URLリンク(www.mandarake.co.jp)
まんだらけや駿河屋の配送買い取りに送ったらちょっとしたお小遣い程度にはなるんじゃないかな

104:(名前は掃除されました)
19/10/01 22:46:59.12 YYFgqM+u.net
>>100
ありがとうやってみたら漂白の跡がついてしまったとほほ
101オキシ調べてみるねありがとう

105:(名前は掃除されました)
19/10/01 23:12:33.57 pJnv+CyZ.net
めんつゆトラップ仕掛けてもコバエ減らないなーと思ってたら、流しの下で繁殖してやがった…
ゴマみたいなツブツブがサナギなのかな、あちこちに産み付けられててゾワッとした
ゴミ袋とか使ってない食器とかまとめて流しの下にしまってたんだけど謎のツブツブ付いてて半泣きで捨てたり洗ったりした
でもこれでコバエ減るはず!

106:(名前は掃除されました)
19/10/02 10:24:48.58 drq8JqDt.net
部屋が全体的に汚いのはわかってるわかってる
あーどこからやろうかなーとりあえず洗濯はした…

107:(名前は掃除されました)
19/10/02 16:57:12.02 +4jjMpON.net
ひさびさにウインドウショッピングしに行ったらなんか似たような服ばかり売っててつまらなかった。
そんな中でもセール品を厳選して2つだけ購入。
さークローゼットの中身を確認だ。
来てないものはどんどん抜こう。
買い物中、昔だったら安いからとりあえず買ってたな…ってのが何度かあったから少しは成長しているんだと思いたい。

108:(名前は掃除されました)
19/10/02 20:23:52.32 pDRk0AqG.net
>>103
調べてくれてありがとうございます
買い取り見てたら逆に欲しくなって危険だわ

109:(名前は掃除されました)
19/10/03 07:27:53.14 RyNcoyAU.net
>>105
ワンプッシュ蚊取りが割ときくよ

110:(名前は掃除されました)
19/10/03 12:45:23.12 VQ/yeUIKF
>>105に関連して虫話



夏の暑い日の真昼、台所で小バエが大量発生した日があった
暑い上に体調不良だったので、見て見ぬフリして病院に行った
夕方帰宅、小バエ対策しなきゃと台所行ったら一匹たりとも飛んでいなかった…
小バエって夕方には死ぬの?
一人暮らしで他に対策してくれる人はいない、体調不良が見せた幻ではない(ちゃんと(?)ラップし忘れた食べ物の上に大量発生してた)
翌日も昼間に大量発生して夕方にはパッタリ居なくなってた

111:(名前は掃除されました)
19/10/03 15:41:44.84 iihYVZaJ.net
ルンバちゃんローランちゃんありがとう
でも雑巾ワイパーで床拭きするのも好き

112:(名前は掃除されました)
19/10/03 18:22:53.19 vuiDzVPm.net
どうもやるきもやり方もわからなくなってスランプ
元女YouTuberの掃除が得意な人苦手な人の比較動画みたいのないかな

113:(名前は掃除されました)
19/10/04 11:47:13.88 yYC2uUb0f
昔の趣味が再燃
趣味関連の雑誌やDVD、グッズが出てたりする系
ハマるのが二回目なのもあって、
集めたらあとあと困るもの、あっても問題ないものがなんとなく選別できる上に
死んだ後、夫や子供に処分させるかもしれないことも考えて、かなりセーブはできてると思う
雑誌の閲覧は電子書籍にしたり、グッズは商品画像で満足したりw
とにかくスマホで簡潔

オタ友は独身が多く、グッズがんがん集めて品評会し合ってるけど、
いっぱい持てて羨ましいと思う反面、
そんなに集めてどうするんだろうと冷めた自分もいる

114:(名前は掃除されました)
19/10/04 18:36:14.82 0a0qslkN.net
不用品は捨てた
捨てるだけじゃなくて、文房具の引き出しの仕切りや使いかけの食材をまとめるカゴなど片付けの維持に必要な物は買った

115:(名前は掃除されました)
19/10/04 19:40:24.70 ro7q1AoO.net
無印週間で久しぶりにポリプロピレンケース(37x26x9cmサイズ)引出式を買ったけど
包装がこんなもんだったっけと少し驚いた
ビニールに包まれておらず裸で入っていて上下にプチプチシートを敷いてあるだけ密林以下
段ボールにワレモノシールは貼ってあったもののちょっとの不注意でわりと簡単にヒビいきそう
ネットストアのレビューで通販での破損報告もそりゃいくつかあるはずだわ
小さいサイズを2つ+衣類しか買わなかったからか綺麗だったけど
大きめサイズのものや一度に大量購入は不安でしたくないかも

116:(名前は掃除されました)
19/10/05 12:29:16.13 RjHKEFtf.net
繁忙期終わって3週間ぶりに片付けてルンバ走らしてるけど3時間経ってまだ走ってる(3LDK)働き者だなぁルンバさん。床出すだけで1時間かかった。ルンバの準備も結構かかるね。

117:(名前は掃除されました)
19/10/05 12:58:39.82 o1OpfJPf.net
ルンバ走らせてるってちょっとワロタ

118:(名前は掃除されました)
19/10/05 13:03:52.40 tw46sZ19.net
今日はついに畳の張り替えだぁぁぁ!!!!!
これで毎日毎日量産されてた畳のカスに悩まされなくて済むと思うと涙ちょちょぎれますよ。
しかし畳の下って薄いシート一枚であとがっつりコンクリートなのね、初めて見た。
あー早く新しい畳来ないかな、ワクワク。

119:(名前は掃除されました)
19/10/05 16:43:55.11 IdmJl5It.net
ベルセルクのコンビニ雑誌版全巻捨てるかとっとくか迷ってる
もう新刊買ってないし何年も読み返してないんだけど
単行本よりちょっと大きいサイズだから絵の迫力が違うのよねぇ

120:(名前は掃除されました)
19/10/05 18:31:30.05 o1OpfJPf.net
明日晴れますように~洗濯したいぞ

121:(名前は掃除されました)
19/10/05 18:56:53.59 RjHKEFtf.net
>>117
走らすって言わないのか。普通に行ってたわハズカシ

122:(名前は掃除されました)
19/10/05 19:17:01.62 o1OpfJPf.net
>>121
あーいやいや
可愛いなと和んだのw

123:(名前は掃除されました)
19/10/05 21:48:50.71 R7UH7cyD.net
>>122
良かったw結局ルンバは四時間近く走った。記録だ。

124:(名前は掃除されました)
19/10/05 23:26:11.64 8u2L8XEX.net
2年前の汚部屋時代の画像が出てきた
こんな部屋にいて平気だった自分にドン引きした

125:(名前は掃除されました)
19/10/06 10:06:08.06 iDuPq6Cq.net
掃除しようと思って雑巾しぼって部屋戻ってきたらネットしちゃうのはネット依存性なんかな

126:(名前は掃除されました)
19/10/06 17:22:06.94 ARQeBlE1.net
ワイヤレスヘッドホンが有るとながら掃除が捗るよ

127:(名前は掃除されました)
19/10/06 20:16:04.52 Q2tIFgV1.net
習い事が増えてしまい予算と時間と体力から考えて
一つ辞めることにした
辞めたくないんだがいたしかたない
寂しくてしょうがない

128:(名前は掃除されました)
19/10/06 21:21:20.80 Q/LYZR09.net
>>126
ワイヤレスイヤホンで掃除最高よね
よくマーチ聞きながら作業や勉強は捗るって言うけど、自分の場合ミニマルテクノが一番ノリノリかつ淡々と集中して片付けできる

129:(名前は掃除されました)
19/10/07 10:27:52.93 h9stuCSh.net
新居に収納が少なくて困ってるけど倉庫を借りるほど物はない どないしよかなー

130:(名前は掃除されました)
19/10/07 20:57:47.06 DfsrOzol.net
>>129
同じ状況だったけど、もう仕方ないから大きめのメタルラック買って無理やり収納作った
床に荷物が連なっているよりずっとましだしスッキリした

131:(名前は掃除されました)
19/10/07 22:18:47.18 WUSeVE1q.net
>>130
メタルラックは中身が丸見えだから整頓しやすくていいね
しかもオシャレな部屋になる

132:(名前は掃除されました)
19/10/07 23:03:58.57 YFQ6hsjc.net
また部屋にGが出た…
夏から3匹目…
洗濯物干して暖房つけたのがダメだったのかな…
ビールの空き缶まとめて捨てるのが良くないのかな

133:(名前は掃除されました)
19/10/08 02:27:06.67 ACev9UQw.net
150×60のメタルラック買おうか考えながらいらないもの捨てて行ったら要らなくなった
通販だと幅と高さは10センチ刻みで買えるんだね

134:(名前は掃除されました)
19/10/08 12:31:38.63 c9QC+u0v.net
いらないタオルセット大量、近くの教会がバザーやるそうなので持っていったら
全部引き取ってくれた。ありがたい
でも週末の天気が心配だ

135:(名前は掃除されました)
19/10/08 17:55:10.24 qlieaX+n.net
車弄りするから油汚れ拭き取ってポイ出来る布はあればあるほどいいんだが
タンス2段がストック布(元タオル、古着)で満杯で流石に捨てた7割

136:(名前は掃除されました)
19/10/08 19:29:01.66 /uGBNg4t.net
メタルラックは金属の隙間にホコリがたまったら掃除しにくいので好きでない
旦那が実用的だと言ってメタルラック好き、自分で掃除して欲しいわ

137:(名前は掃除されました)
19/10/08 19:47:01.99 NggDV99Q.net
キッチンのメタルラック便利なんだけどマメに拭かないとベタつく
あれは掃除が大変

138:(名前は掃除されました)
19/10/08 20:30:25.65 eoLvpPnp.net
粗大ごみ戸別回収の予約したぞー!
ようやく無駄にでかいテレビボードとさよならできる

139:(名前は掃除されました)
19/10/08 22:01:47.36 U/NDObeA.net
>>138
グッジョブ!

140:(名前は掃除されました)
19/10/08 22:08:51.10 8JM+Vqjc.net
ヤバい。テレビボード買おうかと思ってたけど考え直そう

141:(名前は掃除されました)
19/10/08 22:21:13.53 TeFTt1bz.net
いいなぁ

142:(名前は掃除されました)
19/10/08 22:21:27.74 cWdlmHae.net
そういやテレビなんてリビングにあれば十分で自室のテレビなんて月に一度も電源入れてなかったということでテレビ1台処分した

143:(名前は掃除されました)
19/10/08 23:12:17.54 HXaIimpv.net
19型のテレビなんで折り畳みローテーブルがぴったり
テレビ台欲しいと思ったこともあったけどね

144:(名前は掃除されました)
19/10/09 12:27:52.94 cwGFgNIb.net
掃除洗濯しなきゃ損!ってくらい気持ちのいい秋晴れ
よおおーしやるぞう

145:(名前は掃除されました)
19/10/09 13:23:23.58 1WxhZSSJ.net
こんな気持ちいい日はドライブでも行きたいな
去年の車検からまだ200キロしか走ってないや

146:(名前は掃除されました)
19/10/09 14:19:59.92 cwGFgNIb.net
布団干して洗濯2回して風呂掃除して掃除機かけて洗い物して
全部屋全収納に風を通してずっと気になってた下駄箱を拭いた
きもちいー
今はお茶するためのお湯を沸かし中

147:(名前は掃除されました)
19/10/09 14:24:51.87 7sTqVybD.net
>>146
頑張ったね~お疲れ様
吊せる洗面器買ってきた
洗顔フォーム、掃除ブラシ、椅子は吊るしているので後はシャンプーとリンス

148:(名前は掃除されました)
19/10/09 14:29:19.46 cwGFgNIb.net
>>147
ありがとう
掃除終わった綺麗な部屋でのお茶は最高にうまいぜ

149:(名前は掃除されました)
19/10/09 15:34:24.01 SPt0BOj4.net
10年ぐらい前に流行ってたパワーストーンを見つけたけど捨て方がわからん
信心深いわけでも宗教家でも全くないけどフランス人形や日本人形みたいに乱雑に捨てたら呪われるんじゃね?って感覚があるから、お焚き上げなり塩巻いて捨てるなりした方がいいのかしら
べっとり埃まみれになるまで棚の上に置いてたくせに今更何言ってんだって話だけど…

150:(名前は掃除されました)
19/10/09 15:40:30.59 FirCRZyt.net
>>149
気になるんだったら新聞紙に塩とともに包んでゴミに出したらいいんじゃない?

151:(名前は掃除されました)
19/10/09 15:44:58.37 2R0w/mpu.net
そのまま捨てたら良いと思う
何でも塩万能説にちょっと笑ってしまった

152:(名前は掃除されました)
19/10/09 18:39:29.94 ed1uXCiW.net
石は石
呪うなら埃まみれになった時点で呪ってる
多分水晶あたりだと思うけど不燃ゴミに出せばいい
間違っても山や川に捨てないように
湖に外来種を捨てるのと同じで
それやられると研究者や鉱物拾いを趣味にしてる人が大迷惑する

153:(名前は掃除されました)
19/10/09 19:53:41.40 WEThJxH3.net
燃えないゴミで。
そもそもパワーなんてなかったから引き出しの隅に忘れ去られてたんでしょ

154:(名前は掃除されました)
19/10/09 23:19:35.60 XfUEGl/L.net
石拾いしてる人は野良パワーストーンなんて拾わないw

155:(名前は掃除されました)
19/10/09 23:23:26.48 J2VUxtF1.net
大迷惑する(キリッ
見ればわかるよなw

156:(名前は掃除されました)
19/10/10 11:43:13.11 NDg92al/.net
停滞期というか体調不良もあっていいかげん部屋が荒れてきたので今日は台風前の晴れ間を有効に使いたい。
とりあえず午前はシーツ洗ってベッドの下拭いて枕も干したし、ついでに壊れかけの引き出しを修理。
第一陣が乾き次第カーテンも洗っちゃおうかな~
午後は資源ごみをたくさん出したいな、だんばこらまとめたから紙ゴミもやらなきゃ。
ベランダの鉢植えも強風に備えて整理しとかなきゃ。

157:(名前は掃除されました)
19/10/11 11:39:45.63 zffS65U2.net
数年前の台風の時におかんが窓ガラスによりによってクラフトテープ貼ってしまい
家族全員で必死で剥がしたなぁ
あの時はおかんアホ過ぎるってみんなで言ってたけど今ならいい思い出だw
台風無事通過しますように

158:(名前は掃除されました)
19/10/11 12:52:35.54 MzHWIibD.net
窓に貼るなら断熱フィルムがいいな

159:(名前は掃除されました)
19/10/11 15:58:11.97 cAMLzWdl.net
粗大ごみ、12月混むから早くやらないと今月中にはがんばる

160:(名前は掃除されました)
19/10/13 03:55:45.23 9T2ZQQ7N.net
テープ類は灯油ぶっかけて樹脂のスクレーパーやヘラでこそげば簡単

161:(名前は掃除されました)
19/10/13 10:59:37.14 ygc9NP98.net
台風でベランダ水浸しになったら掃除はかどるかなーと思ったのに風向きが違ったのか全然濡れなかった…
次の雨の日にやろう。
でも台風前に側溝?は掃除しといたから気分はいい。

162:
19/10/13 11:22:57 yl0W4xmt.net
暴風雨のエネルギーは掃除に転用できると信じてる

163:(名前は掃除されました)
19/10/13 13:58:42.30 fv30qcDk.net
東京東部の一階住みだから今回だけは浸水を覚悟して色んなものビニールに包んで上に上げた
そしたら浸水まで行っちゃったら捨てても惜しくないなと思う物の多さにちょっと愕然
浸水は幸いにも免れたし、普段開けないところも掃除できたし、物を減らそうと思えたよ…
物が少ない方が災害、震災でも備えもた後処理も楽だよね

164:(名前は掃除されました)
19/10/13 13:59:29.38 rJFMkrMt.net
変なとこに た が入った、失礼

165:(名前は掃除されました)
19/10/13 19:20:32.78 Nso6Vm9Q.net
今月末までにファッションショーして写真撮って服捨てるよ
デッドスペースに置くだけかもしれないけどそれでも年末に捨てる

166:(名前は掃除されました)
19/10/13 19:23:05.77 Nso6Vm9Q.net
パワーストーンって時々買っちゃうよね
ゴム切れて石だけになって家の様々な箇所に置いてあったけど何となく少しずつ一般ゴミとして捨てた

167:(名前は掃除されました)
19/10/13 19:24:52.79 IM8EKivs.net
毎日ゴミ出しと洗濯続いてる
トイレと玄関は無理しない

168:(名前は掃除されました)
19/10/14 01:48:22.65 pdQ81+cc.net
エアコンのフィルター掃除やっとやった
あとは床とテーブルの散乱したものを
片付けるだけ…

169:
19/10/14 05:54:06 +Wf4EffH.net
今回の台風も大したことなかったなぁ
と思ったら局所的には大惨事じゃないか

170:
19/10/14 06:04:10 TQCWbmEJ.net
物捨てるとき写真撮ってたんだが、写真撮る気もしないのがあるな

171:
19/10/14 06:07:12 TQCWbmEJ.net
けど後で後悔しがちなんだよなあ布関係は

172:(名前は掃除されました)
19/10/14 06:07:40.25 Ws2bDbKd.net
去年の車検以来1年2ヶ月ぶりに洗車したらめっちゃきれいになったw
1年で300キロしか走ってないけど

173:(名前は掃除されました)
19/10/14 06:07:42.37 TQCWbmEJ.net
ゴミ袋にまとめるときに一気に撮るかね

174:
19/10/14 06:08:19 TQCWbmEJ.net
>>172
さすがの期間開きでワロタ

175:(名前は掃除されました)
19/10/14 06:11:22.37 TQCWbmEJ.net
ウエスにする

176:(名前は掃除されました)
19/10/14 06:14:32.79 TQCWbmEJ.net
このウエス群も大掃除で一旦捨てないとな

177:(名前は掃除されました)
19/10/14 06:20:42.02 TQCWbmEJ.net
まだ立派なタオルだけど嫌な人からの引き出物だから斬る

178:(名前は掃除されました)
19/10/14 06:58:00.31 TQCWbmEJ.net
今日の布整理はこれでいいかな

179:(名前は掃除されました)
19/10/14 07:02:51.83 TQCWbmEJ.net
カビって取ることに意味があるのかなあ
そこに定住してるならさせとけって気がしてきた

180:
19/10/14 07:17:52 DjY+PlO/.net
机に鎮座してる書類どかそう

181:
19/10/14 07:27:30 DjY+PlO/.net
机明るくなった

182:
19/10/14 07:44:12 DjY+PlO/.net
新学期の備え

183:(名前は掃除されました)
19/10/14 07:47:39.30 lqpvy5DC.net
左手を痛めてから土鍋洗うのが重くて辛い
別の軽くて大きな鍋を使ってみたら問題なかった
もう子供も巣立つし、大きな土鍋は処分する

184:
19/10/14 08:04:23 DjY+PlO/.net
全部捨て去りたいなぁ
それでも20年くらい自分だけで生活運営してるんだからすごいと思うわ

185:
19/10/14 08:04:34 DjY+PlO/.net
えらい

186:
19/10/14 08:06:49 DjY+PlO/.net
壁に額縁貼りたいけど落ちてきそうなんだよね

187:(名前は掃除されました)
19/10/14 08:28:08.27 DjY+PlO/.net
カビ熱湯消毒。

188:(名前は掃除されました)
19/10/14 08:31:15.00 DjY+PlO/.net
細かい封筒や切手入っているボックスを全開け

189:(名前は掃除されました)
19/10/14 08:43:02.49 DjY+PlO/.net
出ていくばっかり

190:(名前は掃除されました)
19/10/14 08:43:43.01 DjY+PlO/.net
とりもどす、というよりは自分の成長を促してお金に付いてこさせる

191:(名前は掃除されました)
19/10/14 08:56:44.07 DjY+PlO/.net
6.5万出てきた…
一体…

192:
19/10/14 09:02:33 DjY+PlO/.net
こうやってお金出てくる事もあるけど、
間違えて捨てた事も沢山あるんだろうな
間違えて捨てたの気づくときもあるし

193:(名前は掃除されました)
19/10/14 09:34:16.83 dy0kFJq+.net
台風のせいで家族が今週末旅行にいくはずだったのに中止になった
色々やりたい事あったのにーーーーーーーー

194:(名前は掃除されました)
19/10/14 11:03:49.81 TQCWbmEJ.net
8月からずっと片付けてる気がするのにな

195:(名前は掃除されました)
19/10/14 11:40:29.94 TQCWbmEJ.net
よく分かってない所を無くせばいいんだよね

196:(名前は掃除されました)
19/10/14 12:01:45.28 TQCWbmEJ.net
サッカーボール持っていたい
過去に縛られてるかもしれないけど

197:(名前は掃除されました)
19/10/14 13:04:08.15 TQCWbmEJ.net
グチャッてるワゴン型の棚の目録作った

198:
19/10/14 13:56:42 TQCWbmEJ.net
はあ…また掃除してるよ…ってくらいが普通なんだろうな

199:
19/10/14 14:44:52 H6NeDsyf.net
台風の後葉っぱがこんもり積もってたベランダと玄関前を掃除した
次のゴミの日まで待てなかった
しばらく玄関内にゴミ袋置かせてもらうよ

200:(名前は掃除されました)
19/10/14 14:59:00.74 TQCWbmEJ.net
しばらくは熱湯掛け流して拭き取る掃除法使ってみよう

201:(名前は掃除されました)
19/10/15 05:47:03.66 fSJb4L+o.net
掃除するところはないに等しいが
色々なところが気になっているのはなぜか

202:(名前は掃除されました)
19/10/15 05:49:44.48 fSJb4L+o.net
まず配線だけどこれは床下に埋めるわけに行かないので
ある程度慣れないといけない
その代わり、月一回でいいから全部外して付けなおしたほうがいいな

203:
19/10/15 05:51:34 fSJb4L+o.net
次に洗濯物だけどベストは浴室だがこの時期気温の関係で難しい
クローゼットにかけてあるモノを減らして
こっちにかけて風で応援する感じになるか

204:
19/10/15 05:53:04 fSJb4L+o.net
ポット周辺は完成してはいるけど
ふきん類が取り出しやすいとは言えない
少し見直そうと思う

205:
19/10/15 05:54:07 fSJb4L+o.net
くつ下、下着、部屋着は
最も洗濯率が高いから
一等地に専用の置き場を設ける

206:(名前は掃除されました)
19/10/15 05:54:51.23 fSJb4L+o.net
結局、今年もあまり着なかった服があるな

207:(名前は掃除されました)
19/10/15 05:55:57.54 fSJb4L+o.net
エアキャップが無造作に置いてあるので収納

208:
19/10/15 05:57:02 fSJb4L+o.net
カビだらけのモノは今日軽く洗って、収納しよう

209:(名前は掃除されました)
19/10/15 06:01:41.23 fSJb4L+o.net
物は家の規模に対しては多いのかも知れないけど
棚とかスカスカなんだよね
なのによく分かってない部分が多い

210:
19/10/15 06:02:18 fSJb4L+o.net
クローゼット下部に取説を移したけど3ヶ月は使ってないから上に戻そうかな

211:(名前は掃除されました)
19/10/15 06:04:15.97 fSJb4L+o.net
クローゼット上部は取り出しにくいけど湿気の心配が少ない
本なんかはこの場所しかない
取説はトイレかキッチンでいいな

212:(名前は掃除されました)
19/10/15 06:05:29.55 fSJb4L+o.net
ペンもたまにしか使わないけどバスケット収納は大事だと思う
このまま場所だけ変えようかな

213:(名前は掃除されました)
19/10/15 06:13:47.97 fSJb4L+o.net
加湿器を出して、
アイロンとアイロン台はこの場所で良いと思う

214:(名前は掃除されました)
19/10/15 06:14:27.72 fSJb4L+o.net
アイロン台の柄が気に入ってないし、カバー買おうかな

215:(名前は掃除されました)
19/10/15 06:19:29.47 fSJb4L+o.net
掃除は気になっている事から目を逸らす行為だとかいうけど
今は部屋の訳のわからなさが気になって仕方ないな

216:(名前は掃除されました)
19/10/15 06:20:54.96 fSJb4L+o.net
いずれにしてももうすぐ、部屋のことは忘れなくてはならないから
今は仕方がない

217:(名前は掃除されました)
19/10/15 06:21:57.57 fSJb4L+o.net
薬はジッパー袋に入れてデッドスペースに置いておこう
きっとこのまま3年経って捨てそうだし

218:(名前は掃除されました)
19/10/15 06:22:48.95 fSJb4L+o.net
その日来た服の一時掛けは
突っ張り棒で良いかな、
これだけは脱いでそのまま仕舞うってのができないから

219:(名前は掃除されました)
19/10/15 08:20:11.77 97+IAZZD.net
Twitterにでも行けば?

220:(名前は掃除されました)
19/10/15 09:05:56.75 hPmH1HuA.net
>>208
すてなよ

221:(名前は掃除されました)
19/10/15 12:39:08.94 wlnCmNNF.net
とりあえずスコップで大きな石と泥のかたまりを隅に寄せられた
このあとは細かい泥と小石だ 水の勢いで流そう

222:(名前は掃除されました)
19/10/15 14:53:04 +pykIWkT.net
掃除はじめたらおしゃれとかそういうのがもう分からなくなってきた
部屋着としてニットワンピースとか持ってたけど掃除に不向きで捨てたし
クローゼットも溢れてたのを捨てまくってすっきりさせたらなんか快適で
捨てたら買うで数量維持なんだけどいつか捨てるしでプチプラ服しか買わず着回し重視で上はオーソドックスなカットソーとかチェックシャツ、下はジーンズと黒スキニーばっかりになってしまった
気に入ったもの(といってもUNIQLO)は予備買っちゃうし同じ服ばっかりだ
おしゃれ生活としては疑問だけどクローゼットの収納率としては満足してる
おしゃれだけどシンプリストにはほど遠い…

223:(名前は掃除されました)
19/10/15 17:32:03.49 NqOkCT65.net
もうワンシーズン5セットと冠婚葬祭用くらいで
ストールとか鞄とか靴とかの小物で着回してしまえ!(暴言)
…小物が増えるだけの危険もあるが…

224:
19/10/15 17:38:53 B1BYoQSz.net
でも本当に、いつもメインで繰り返し着るのって
上5着下5着の組み合わせ替えでいけちゃいそう
他のはたまに変化付けのためみたいな

225:(名前は掃除されました)
19/10/15 18:06:28.20 i1rIilfx.net
姿見の裏
IDカードとかかけてあるところ
ドレッサーの下
洗濯機の裏
くつ下バッグの中全出し
クロゼットで目録つけてないところの確認

226:(名前は掃除されました)
19/10/15 20:45:53.09 97+IAZZD.net
目指せジョブズ

227:
19/10/15 23:57:28 Trwg4ObC.net
私服の制服化は憧れるけど到底その域には到達出来なさそう…
家人は夏も冬もボーダーで通してて買い物はラクそうではある、悩まなくていいからね。

ここ数日冷えて来たので久々に靴下履いたら結構毛玉だらけ。
みっともないので明日新しいのを買いに行こう。
アレコレ買うのは良くないと思ってるけどやっぱみっともないのはダメだわ。

228:(名前は掃除されました)
19/10/16 00:30:01.02 1yr5C8nz.net
ジョブズの発想は衝撃的だったな
男の人且つ公言してないとなかなか難しいとは思うけど
考えてみれば1個しか持っちゃダメってルールはないんだよね
全部固定概念にとらわれてるだけでさ
下着とか靴下はいろんなデザインを買ったりとかしてたけど
気に入ったのを何個か持ってる方がいいなと思った
下着は2パターンを複数個持ちで上下を合わせるストレスから解放されたわ
ガウチョが流行ったからがガウチョ買わないととか思って2本買ったけどもうガウチョの流行りも終わったし
流行ってるうちに履き潰せないなら買うのやめようってなっちゃうんだよねぇ
そしておしゃれから遠のいていく…

229:
19/10/16 06:30:20 MWrvH6mB.net
選ぶの面倒だし下着とか同じのまとめ買いしてたわ
靴下なんて片方穴空いて捨てても最後の一対になるまで使えるしw

230:(名前は掃除されました)
19/10/16 07:32:13.15 PxN8KxjU.net
仕事が黒のスカート、黒の靴下って決まってるから靴下は黒しか持ってない
休日も同じの履いてる
冬場は黒のタイツ

231:(名前は掃除されました)
19/10/16 12:18:34.88 SxHWUiuN.net
一向に片付かない。片付けの時間より散らかされる時間の方が多い。洗濯物も大量にあるから畳んでるうちに終わる。さんすくみ状態でどこからやっていいかわかんない。一生汚いままなのかな。

232:(名前は掃除されました)
19/10/16 14:31:17.29 JqyoEA6o.net
>>231
干すのと収納するのを共通のハンガーにしてみても、畳む手間減らせないかな?

233:
19/10/16 14:47:17 9wAYG6Eu.net
子供が小さいのかな
忙しい時期は洗濯ものなど平たい籠に人別にわけて積んどけば十分だ
ってか床の山からとってきてることも

234:(名前は掃除されました)
19/10/17 02:10:40.88 mOuL6Zou.net
台風の日はガムテープで養生してしまったよ
ディゾルビット吹き掛けて暫く置いたらちゃんと剥げた
そんなに苦労無くて良かったよ
水拭きしてから仕上げにお掃除シートで軽く拭いたらピカピカ
日中は7年末洗っていないカーテンを洗うわ

235:(名前は掃除されました)
19/10/17 09:41:21.62 W5yGb3ts.net
自分を客観的に見たら5年前の服が狭いクロゼットにあるなんて
そういう生き方もアリだけど
なんか過去に囚われてるって感じするよね
自信がないというか

236:(名前は掃除されました)
19/10/17 10:05:36.51 W5yGb3ts.net
化粧品の瓶を磨いたんだけど
飾るほどでもなかった

237:
19/10/17 10:07:51 W5yGb3ts.net
昨日床拭き上げたのになんでこんなにゴミ落ちてるんだよ

238:
19/10/17 10:17:00 W5yGb3ts.net
紙ゴミ置き場も決まったぽい
良い感じ

239:
19/10/17 10:51:05 tREyL/KJ.net
Twitter行けカス

240:(名前は掃除されました)
19/10/17 11:11:34.74 TimXvwJx.net
NGしなよ
単発でもないのに

241:
19/10/17 20:41:49 Q/zUureB.net
>>235
このカキコだけはgood

242:(名前は掃除されました)
19/10/17 22:15:50.91 2eaXCrNK.net
クローゼットの中の服を断捨離した
三年も着てないやつやヨレヨレのやつとか
スッキリさっぱりしたけど、体がぐったり
一念発起して掃除を始めるといつも体も心もぐったりする。

243:
19/10/18 08:45:56 oOhcuWGT.net
逆に部屋が広くなってスッキリする

244:
19/10/18 08:49:10 atdHanqU.net
だいたい物の位置は把握できたかなー
後は衣類と書類
今のままでも生活はできるけど
取り出しやすくしたい

245:
19/10/18 09:22:55 lnHggaee.net
片付けのコツ教えますと書いてるブログの片付けアフター画像が私の家より散らかってる
せめてプラ製品に貼ってある値段のバーコードのシールは剥がして使えばと思ったけどコメントできない仕様だった

246:(名前は掃除されました)
19/10/18 10:55:19.58 TYHA6QUr.net
最近オススメに出る片付け動画が
まあ話が長くて要点がわからないし
実際の片付けも編集テンポ悪くてダラダラダラダラ
あれはどう見ても再生数買ってるわ

247:(名前は掃除されました)
19/10/18 11:14:18.24 A/R4Uf4u.net
ネットで拾ってきた画像、ネットで拾ってきた話をつなげて適当にでっち上げた記事で広告収入を得るのが目的だからね
ブログってちゃんと継続して更新しとくと広告収入だけで月収20万超えるから

248:(名前は掃除されました)
19/10/19 00:16:09.19 xaL+Jeho.net
掃除しすぎて指荒れちゃって水絆創膏してみたけど
指の横切れてずっと痛いー痛いよー
しばらくウェットティッシュで掃除するわ、、

249:(名前は掃除されました)
19/10/19 00:22:49.39 mOLWt++4.net
お大事にね

250:
19/10/19 07:51:10 I6cS/BuK.net
>>248
使い捨ての手袋が良いよ
お大事にね

251:(名前は掃除されました)
19/10/19 12:35:13.14 L1yp/4yz.net
このままだと家中のゴミが災害廃棄物にランクアップしてしまう
片付けたいけど相変わらず家族の理解は得られぬまま……

252:
19/10/19 13:36:25 l+6qA3XO.net
モノの住所決められねえ
靴とか服は住所があるから出しっぱなしにしない限り散らからないんだけど、出てるものは「ごちゃ混ぜ」としか言いようがない
「ごちゃ混ぜ」の箱にしまいたいくらい

253:(名前は掃除されました)
19/10/19 14:25:41 xaL+Jeho.net
>>249 248
うぅ ありがとう
面倒だけどゴム手して小まめにワセリン塗るわ
皆さんも手荒れにお気をつけて

254:
19/10/19 14:26:46 7afohcHr.net
>>252
そういう対処法はあるよね
とにかくその箱の中を見れば目的のものはある、的な箱

255:
19/10/19 14:26:57 7afohcHr.net
泣きながら服捨てよう

256:(名前は掃除されました)
19/10/19 15:40:45.63 7afohcHr.net
早速遺品にブチ当たって作業ストップ

257:
19/10/19 16:27:01 7afohcHr.net
身体動かない

258:
19/10/19 16:32:35 BPILIdw9.net
大量に捨てたい、捨ててるんだけど、戸建でゴミ捨てが自宅前だから毎回大量に出すのがなんか恥ずかしい…なぜご近所さんはみんな20リットルでも余裕あるくらいのゴミしかないんだ

259:(名前は掃除されました)
19/10/19 17:08:56.18 7afohcHr.net
>>258
車あった頃は耐えきれなくなって持ち込んでたよ
ゴミ袋を車に積み込む作業は深夜早朝にしたいところだが

260:(名前は掃除されました)
19/10/19 18:23:48.53 7afohcHr.net
服全部写真に撮って夏物収納するのに2時間かかった
てか全部ではない
なんだか虚しい

261:(名前は掃除されました)
19/10/19 18:46:43.47 7afohcHr.net
20年前のお金がない頃に服を30点くらいオクでまとめ売りしたら
イチャモン付けられ取り込まれた事を思い出した
なんで後払いにしたんだか?
とにかく若かったね

262:(名前は掃除されました)
19/10/19 18:50:51.26 7afohcHr.net
明日は残りの写真撮って一覧にしてプリントアウトする
今はもう2年に一度くらいしか服買わないから捨てないけど
来年末までに袖を通さなかったら捨てる

263:(名前は掃除されました)
19/10/19 18:53:04.02 SbrAfTKj.net
>>258
自分で処理場に持ち込む手もある

264:
19/10/19 19:34:40 7afohcHr.net
とはいえ人生変えたいって思ってるよなあ
服全捨て行くか…

265:
19/10/19 19:38:36 p6MXYuBb.net
>>258
屋外用のゴミ箱に入れるのは?ダルトン大きくてカラスにも荒らされなくていいよ

266:
19/10/19 21:58:34 BPILIdw9.net
>>263
それか!粗大ゴミは持ち込みしてたけど、可燃もできるね。そうしよう。手数料かかっても、はやく捨てたいし気兼ねなく捨てれるわ。ありがとう

267:
19/10/19 22:57:52 HtpcrPQf.net
図書館を捨てられない本の処分場所だと思ってる人達ってほんとに多い

268:(名前は掃除されました)
19/10/19 23:58:12.23 iSuKJVjE.net
なにそれ
図書館も年に一度ざっしや古本の無料配布やってる
趣味の月刊誌なんかは買わずに配布会で1年分ごっそり貰ってくるけど

269:(名前は掃除されました)
19/10/20 11:22:13.91 lehc+YkB.net
>>267
たぶんそういった人が多いせいで最寄りの図書館では「新刊」「専門書」「郷土史」意外は断られる

270:
19/10/20 13:42:50 hZeHuRpZ.net
片付けにセンスは必要ないと思ってたけど、うちの母親は片付けのセンス無い
タンスに取説や電話帳をしまうので引き出しが重い、紙類は重ねず立てて収納すべき
小さな引き出しが幾つもある家具を買ってきて、切手、便箋、封筒、住所録を別々の引き出しにしまう
手紙セットとしてまとめてざっくり収納した方がいい
帰省した時に許可とって使いやすいように変えたら喜んでくれた

271:(名前は掃除されました)
19/10/20 16:11:36.91 d/vWMdwc.net
昨日10袋分断捨離したけどまだまだ部屋散らかったままだ…ハンガーラックだけは組み立てたい
よっぽどストレスだったのかすごく胃腸の調子が悪い でも明日からまた散らかすからしまう場所だけは作らなきゃ
汚部屋スレの書き込みすごくモチベ上がったよ やっぱり部屋が綺麗になると余裕が出てくるのかな

272:(名前は掃除されました)
19/10/20 16:31:34.60 RmJI/Zun.net
片付けてメンタルやられるってどういうコッチャ
きれいになって気持ちいじゃん

273:
19/10/20 17:07:46 7nwvwSpP.net
跳ね上げ式の窓の外側の汚れと虫が入るのがきになるからなんとかしたい
網戸は手前にらあるけど開け閉めするときあけるからそんとき虫が入ってくる

274:(名前は掃除されました)
19/10/20 22:03:25.43 X2HG14KT.net
ばあちゃんがボケちゃって家が汚いやばいと聞いた(見てない)
昔からばあちゃん家は水回りがなんとなく不潔だった
でも部屋は和室で床の間に掛け軸と花がある以外は何もないがらーんとしてた
今やばいと聞いたのは台所のゴミ箱からアリが発生してるとかそういうことなので
元々弱かった部分が悪化してて大丈夫だった部分はそれなりなんじゃないのかなぁ予想だけど
私の実家は物が多くてボケる前から現時点でやばいのにこれからどうなるんだろう
アリはいないけどさーばあちゃんのこと言えないと思うよ

275:(名前は掃除されました)
19/10/20 23:15:58.34 m9cQEYsz.net
>>274
お祖母様、ボケる前も白内障があって汚れが見えなかったのでは?自分の母親が水回り綺麗に保てなくなってるんだけど、白内障患ってる。70になるまで手術したくないらしい…

276:(名前は掃除されました)
19/10/21 06:42:47.58 mdAt/bLx.net
白内障も放置し過ぎると失明する事あるよ
年齢じゃなくて医者と相談して手術しないと後悔する

277:(名前は掃除されました)
19/10/21 08:36:21.45 wbjNyqAr.net
年取ってから入院したらボケるよとか術後回復遅くなるよとかいいくるめるのだ

278:(名前は掃除されました)
19/10/21 08:49:23.78 QEdF5wvM.net
後期高齢者?と思ったけど75歳からだし
早く治さないとお金かかる方が多いから、さっさと手術させた方がいいよ

279:(名前は掃除されました)
19/10/21 13:56:31.72 IsS5pNgR.net
引越して1年ぐらいになりそう
廊下とか階段とかリビングは掃除機かけれるけど自分の部屋が物が雑多で足の踏み場がないくらいベッドまでの獣道はあるけどさ
いつも休みの日やるぞって思っても寝て食べてトイレ行ってゴロゴロアプリゲーしてたら一日終わる
1年あっという間すぎこわい今日夕方ちょっとやるかでも1年片付かなかったものを片付けるって無理じゃない?

280:(名前は掃除されました)
19/10/21 14:37:21.03 H9psueO0.net
何がいくつあるかリスト化してみたら?
ことあるごとにいじって元に戻しての手間は無くなるんじゃないの

281:(名前は掃除されました)
19/10/21 15:04:45.56 Y9bBCAcl.net
>>279
1年片付かなかったもの、それ即ち不用品
要ると思って大事に運んできたんだろうけど、大部分は愛着のない不用品なんだろうからポイポイ捨てまくればいいんじゃないかな

282:(名前は掃除されました)
19/10/21 16:02:15.87 8ZuNMd1d.net
子供が具合悪くなってしまい昨日は車でで嘔吐、今日はソファで下痢便漏らし。
車のフロアマットもチャイルドシートも手洗いしてソファは座面外せないタイプなのでひたすら拭いてハイターだのリセッシュだの重曹だのかけて臭い消し。
まだ臭いからAmazonでウンチスプレーなる物を買うか悩んでいる。
腰は痛いし手もカサカサだしさすがに疲れた…
チャイルドシートが一番劇的に綺麗になった気がする、オキシクリーン様々。
ソファも丸洗いしたいくらい。
子供も回復してきたようで良かった良かった。
どうかこれで終息しますように。

283:(名前は掃除されました)
19/10/21 16:17:19.51 wbjNyqAr.net
 ∧,_,∧ ナオレー
(`・ω・)つ━☆・*。
⊂   ノ    ・゜+.
 し'´J  *・ °。

284:(名前は掃除されました)
19/10/21 16:30:00.85 ssSrErgqV
ウンチスプレーとか、他にも消臭おむつゴミ袋とか、ピンポイントに「◯◯に効く!」って特化したもの、結局あんまり効かなくない?
それよりは何にでも効果ある、それこそ重曹とかハイターとか、そういうの根気よく使った方が結局効果あったみたいなこと何回もあったわ

285:(名前は掃除されました)
19/10/21 16:38:35 PSIKzxmR.net
ソファも洗える場所があるならザブザブあらっちまえ

猫の粗相で拭いてもらちがあかなかったマットレス
じゃーじゃー洗って立てておいて乾かしたらすっきりした!

286:(名前は掃除されました)
19/10/21 17:42:57 ds/iea/9.net
ちょっと神経質かもしれないけど、夏以降、100枚入り100円の使い捨て手袋して子供のお弁当を作るようになった
もったいないので使った後乾かして、トイレとか、ベランダとかで使って捨てている
とくにベランダはこれはめてウエスもって掃除すると、虫がいてもなんとかつかめるのでいい
今日もひっくり返った虫とかをウエスの先につかまらせてそのまま放った
虫は苦手だけど、薄いのでも手袋していると気分が違うね

287:(名前は掃除されました)
19/10/21 17:56:13.30 7hoes6Ln.net
天然ゴムが含まれてる手袋多用するとラテックスアレルギー発症するリスクが高まるから気を付けたほうがいいよ
かと言って食材に直に触ってもアレルギーのリスクがあるから厄介

288:(名前は掃除されました)
19/10/21 18:00:10 8SAOVSg4.net
100均の100枚入りって、ポリエチレン製のだよね
私も使ってる

289:(名前は掃除されました)
19/10/21 19:53:54.57 GWIjl230.net
何年も前のDVDと本やマンガ詰め込んだ箱
開けたはいいがもったいないと思ってしまって捨てられない
昔の大量の写真。。
どう整理すればいいのか

290:(名前は掃除されました)
19/10/21 21:30:30.51 TCNG+BbG.net
良いなあマットレス洗ってみたい
洗濯不可のラグ、駄目になったら買えばいいやとお風呂で洗ってみたらフカフカに復活した

291:(名前は掃除されました)
19/10/22 06:17:20.82 w2IQxoIN.net
洗濯不可って書いてあっても素材が革とかでない限りだいたい洗えるよね
「〇〇(洗いたいものか素材) 洗濯」でだいたい洗濯方法出てくるし
洗濯不可のダウン、玄関マット、羽毛布団(これはコインランドリー)、コート、ラビットファー等洗いまくったけど
安いスニーカーの合皮部分が盛大に剥がれた以外
今のところ現状回復不可能レベルの失敗はないかな

292:(名前は掃除されました)
19/10/22 11:19:21.78 SRGwq9dN.net
やる気カモン

293:(名前は掃除されました)
19/10/22 11:30:07.01 +QuBtcXz.net
革洗えるよ

294:(名前は掃除されました)
19/10/22 15:46:42.42 hDMVcdNE.net
>>281
そうなんだよね1年使わなかった物って大概この先も必要ないものなんだよねアルバムくらいかないるのは
越してくる時ゴミ袋に入れて持ってきたのそのままになってる
少しは片付けたけど分別面倒だったりホコリとか舞ったりが嫌で手つけるの億劫なんだよね
体もダルいしさ

295:(名前は掃除されました)
19/10/22 23:44:51.94 SRGwq9dN.net
ハンガーにかかってた冬服を洗って冬に備えた
しまわないと当たり前だがほこりがたまる
ほこりに弱いのに何やってる感

296:(名前は掃除されました)
19/10/23 05:46:27.00 Kh73gBiv.net
仮置き中のかごか3つほどあるけどそれ以外の家具がない部分は床見えてる
この状態で1週間
床見えてるから週2でクイックルして
まだ捨てれるものは捨ててる
やばい…ついに汚部屋抜けしてしまったのでは・・・?
っていう信じれなさに震えている

297:(名前は掃除されました)
19/10/23 06:48:42.52 v6szfsJ9.net
水害の地域に遠征してゴミ捨てたり家財盗むやつは死ねばいいのに…ボソ

298:(名前は掃除されました)
19/10/23 07:33:00.00 /Hrn/4Do.net
>>297
心から同意

299:(名前は掃除されました)
19/10/23 08:18:43.64 P/MOV0Y3.net
昨日リサイクルショップに色々持って行ったら、1万になった
夏物とかいっぱい返されたけど、思ってもない金額でうれしい

300:(名前は掃除されました)
19/10/23 08:25:50.06 onYI1JMN.net
風呂のエプロン外して掃除した
黒カビ凄かったのでもっとマメにやろう

301:(名前は掃除されました)
19/10/23 12:13:00.83 KKpEOplm.net
彼氏のお母さんがお下がりの服くれた
ゴミとか思わなかった嬉しかった
でも着てみたらキツキツパツパツだった
ゴミだった

302:(名前は掃除されました)
19/10/23 15:01:44.51 hylLelPa.net
>>301
ゴミだったw

303:(名前は掃除されました)
19/10/23 17:14:54.24 E35pvcPs.net
>>301
悪いのは服ではなく298の肉付きの良さなのでは……

304:(名前は掃除されました)
19/10/23 18:38:00.34 mYeeqFMo.net
おばさんと若いもんとは体型がそもそも違うよ

305:(名前は掃除されました)
19/10/23 19:27:56.92 geUMKjMA.net
大量の写真は自分が請負業者になったつもりで
アルバム1冊に再編集!
アルバムと言ったけど貼らないほうが一番かさばらない
選定の基準としてアルバム作るなら、で残す写真決める
姑がどの写真も同じ顔して写ってるので
残す気が無くなる

306:(名前は掃除されました)
19/10/24 11:24:43.13 ukEnVDzK.net
虫の話
玄関横の外壁の隙間にデカいGがしんでる…嫌すぎる…
カマキリの卵もできてるし
子供が友達連れてくるかもだから今から何とか撤去しないと…嫌すぎる…
この前はおんなじとこにデカいムカデがしんでたし何なんだよ…

307:(名前は掃除されました)
19/10/24 11:26:19.99 a9jcv37I.net
田舎に住んどいて虫嫌いとかナンナンダヨ
カコワルイヨ

308:(名前は掃除されました)
19/10/24 22:03:25.09 Sg9KK5ZK.net
ちょうど良い隙間なのかな

309:(名前は掃除されました)
19/10/24 22:23:04.24 hCBxH9M8.net
カイヤで再生されてわろたw
珪藻土マット削って干したら復活した、良かった。
新しいスマホケース注文してたやつが届いた、とてもいい感じ。
GU行くとやっっす!て色々買いそうになるけど耐えたぞ、必要な物だけ買って帰ってきた。
でもセーター買い替え時かな?やはり流行り廃りってあるわ。
あー温泉宿に行って癒されたい!!!
清潔感あふれる宿に行くとすごくすごくリラックスするのが最高。
さり気なく水回りとか廊下の端とか窓のサッシとか押入れの匂いとか畳のシミとかチェックしちゃうよね。
姑根性とかそう言うんじゃなくてつい流れで見ちゃうと言うか。
全てクリアしてる宿に当たった時にはもう…リピーターになっちゃうよね。
あー温泉入りたい。

310:(名前は掃除されました)
19/10/24 22:54:49.10 /m0OJ9Ap.net
冷蔵庫の中身を棚卸しがてら全部出して中拭いた
野菜室は意外にも汚れが少ない
一番汚れやすいので普段から拭いてるからかな
ずっと前から開けがけのものは早く使い切ってしまおう
賞味期限切れのタレはどうすっかなー

311:(名前は掃除されました)
19/10/25 01:21:19.72 EqBRndW0.net
>>310
捨てる

312:(名前は掃除されました)
19/10/25 03:25:07.54 rNQIhmjZ.net
タレご飯オイシイヨ

313:(名前は掃除されました)
19/10/25 14:04:47.94 loGu+oI0.net
毒親の毒に当てられて心労で喰えなくなり5キロ落ちた
脂肪を強制的に捨てたことで法事用の古いワンピースが着れるようになって節約できたのだけは良かった…
社会復帰して逃げ切れるように頑張ろう…

314:(名前は掃除されました)
19/10/25 18:25:58.85 7UCqKMV8.net
掃除したて脱汚部屋したら部屋のにおいが変わった
有機ゴミはなかったのに不思議
京都で買った小さなお香のにおいが分かる
芳香剤とかもきれいな部屋じゃないと意味ないんだなぁ

315:(名前は掃除されました)
19/10/25 19:20:14.37 Yorcwxb4.net
思い立ってクイックルのドライシートで壁や天井をなぞってみた
驚くほどシートが埃で色づいてたw
床は隙あらばクイックル、棚の上は隙あらばハンディモップだけど
壁や天井も隙あらばの対象にしよう

316:(名前は掃除されました)
19/10/25 19:37:32.66 YczSACQQ.net
壁は思った以上に汚れてるよ
最低でも10年ごとに壁紙は張り替えたいな

317:(名前は掃除されました)
19/10/25 22:44:31 Wnn66bak.net
自分も壁と天井やってみよう
ここは参考になるね

318:(名前は掃除されました)
19/10/25 23:17:15 enqqIkkU.net
泥の掃除疲れた!手ーいたい!

319:(名前は掃除されました)
19/10/26 00:12:20 H3tuFwge.net
>>318
もしかして雨にやられた?
激しく乙!!

320:(名前は掃除されました)
19/10/26 00:52:51.36 YYMlCSer.net
この前の台風の分ですね!もーやられました
どうもありがとうございます
掃除板住民の家に溜まろうとしたのが運のつき!ふてえやろうだ!とやっつけてます

321:(名前は掃除されました)
19/10/26 10:43:32 lG9X+NME.net
泥をお縄に

322:(名前は掃除されました)
19/10/26 11:52:26.73 ccwAzfI9.net
気合入れてお掃除したら今朝から頭痛と喉の痛みが出てきたので今度からはマスクをして掃除しようと思った

323:(名前は掃除されました)
19/10/26 13:27:45 3UGdX4Lf.net
通販でN95規格のマスク買って使ってる
これくらいが性能と価格のバランス良い
くしゃみも鼻水も全くでなくなる

324:(名前は掃除されました)
19/10/26 13:50:12.34 YGa8wWTn.net
よし、これから実家の台所掃除してくる

325:(名前は掃除されました)
19/10/26 21:10:18.78 mr20iRcL.net
>>323
一枚いくらの買ってる??

326:(名前は掃除されました)
19/10/27 13:54:57.09 ZFGlGe1xd
家が散らかってる専業主婦の友人
5人家族と数が多いから仕方ないと言うけど、
学費にかかって金がないと言うけど、
iphoneを買い替える時に、データ移行用に店の言うまま2万円の何かを
買ったらしい。
USBメモリだろうけど、自称機械音痴の本人は分からないらしい。
有料のアプリをいくつも持ってて、似たようなので無料のがあると
何度か教えたこともある。
財布がパンパンになるほどポイントカードを持ってるけど、
整理してないからすぐに出てくるわけでもない。得になってない。
太り過ぎて膝に水がたまって、整骨院とジムに通ってる。

そりゃあんた、金がなくて当たり前だ。
どんだけ無駄金はたいてんだ。有効なのは学費だけじゃねえかい。
家だけじゃなくて、財布の中も頭の中も、全てが散らかってるよ。

327:(名前は掃除されました)
19/10/27 15:52:13.52 VjiTuTgl.net
洗濯を溜めシーツ交換日もサボリー部屋も汚い

328:(名前は掃除されました)
19/10/27 18:23:13.05 r/8gK6L6.net
>>325
モノタロウの20枚1000円の
だけどこれ韓国製だったから高くても3Mの方が良いな気分的に

329:(名前は掃除されました)
19/10/27 18:46:03.28 waHDhEgA.net
>>328
なにそれ高いw

330:(名前は掃除されました)
19/10/27 19:06:56.89 r/8gK6L6.net
N95だとやなり安いと思うけどなぁ

331:(名前は掃除されました)
19/10/27 21:18:59 Gy/mirna.net
3MのN95の使い捨て、2種類使ってるけどいいよ
ほこりで病気になること考えたら、高くないと割り切ってる
百年ものの家を片付け中で、ただのほこりではないから
必要経費っていうか
マスクの外側が真っ黒に近くなり、何もつけてないとこれ全部吸い込んだのかと思って
ゾーっとした

332:(名前は掃除されました)
19/10/27 21:28:26.12 VjiTuTgl.net
洗濯とシーツ交換やりました
部屋全体は今作ってる物完成させたらやるー明日も晴れだし洗濯じゃー

333:(名前は掃除されました)
19/10/27 23:29:07.97 DaIq2ajj.net
>>328
ありがとう!

334:(名前は掃除されました)
19/10/28 00:39:47 LuBqgBEe.net
連休もらって予定ないから大掃除してるけどモチベーション上がらない
風呂場洗面所シンクコンロ玄関はやったけど服塚が多い捨てたいけれども

335:(名前は掃除されました)
19/10/28 09:14:54.68 4kgNKL5C.net
換気扇と窓ガラスの掃除完了
台風で窓汚れてたからピカピカになって気持ちいい

336:(名前は掃除されました)
19/10/28 17:14:21.15 d2mPu92K.net
地元紙の記事で初めて知ったけど北海道の会社ウォレットジャパンのコンテナ型仮設トイレすごい。
もっと普及するべき。
仮設トイレなんて臭い狭い出来れば使いたくないってイメージしか無かったよ。
ぜーんぶ丸洗い可能だって。

337:(名前は掃除されました)
19/10/28 19:15:13 pZJEZ3nY.net
てすてす

338:(名前は掃除されました)
19/10/28 19:22:33.62 pZJEZ3nY.net
最近の仮設トイレは進化してる
なんなら芳香剤も置いてくれたりする

339:(名前は掃除されました)
19/10/29 23:56:38.12 /gSlx8aO.net
泥だらけのカッパってどう洗ったらいいんだ…
使った本人が現地である程度落としてきてくれよ…
マンションだし外で洗うって言ってもなー
エントランス横にワンコの足でも洗うような蛇口はあるにはあるけど使ってる人見たことないし。
洗面所とかベランダのシンクで洗ったら排水管詰まりそうで怖い。
検索した結果でかいタライかなんかでザブザブして、泥水は鉢植えで濾して(?)流す案が一番しっくりきたかな。
古い土が入ったままの鉢あって良かった。

340:(名前は掃除されました)
19/10/30 00:06:26.32 iE0YfWeK.net
雨が降るのを待ってだな
ざーざーとこう

341:(名前は掃除されました)
19/10/30 01:14:06 mG3P79z2.net
まず泥を乾かす→外である程度落とす→風呂場でシャワー
じゃダメなん?

342:(名前は掃除されました)
19/10/30 07:37:46 AD4HdqXc.net
トイレでじゃぶじゃぶ

343:(名前は掃除されました)
19/10/30 13:44:11.43 16uFRObz.net
雑巾の汚れ落とすのがめんどくさいからいらないタオル切って拭いて汚れたら捨てるのがやっぱり合ってるわ
ほうじ茶コピペの奥さんみたいに毎朝大量の雑巾で拭き掃除すれば大して汚れないんだろうな無理だけど

344:(名前は掃除されました)
19/10/30 16:22:40.71 uGnZJrbz.net
>>343
そんなときのウエットティッシュか!
まあ雑巾とは威力が違うけどさ 毎日やるならそんなよごれないだろうし と思いついてみた
日々ウエットティッシュでささってやっててたまに雑巾使い捨てでがっちり

345:(名前は掃除されました)
19/10/30 19:12:08.42 z2loVlfF.net
明らかなゴミ以外は捨てるのやめて整理収納を頑張ろ
その時の勢いで捨てた物は後悔しやすいわ
特に服
ちゃんと使って役目終えたら捨てる様にする
無駄に買わない
あるもので出来る事を考える

346:(名前は掃除されました)
19/10/30 22:47:59 svTP19Ia.net
最近は自分の電池切れを意識することにしている
何事もやりすぎないこと
そうすると到底完璧にはいけないのだが
それくらいで良い気がする
次の行動へのエネルギーもたまりやすい

電池切れになると風呂も入らずとにかく寝てしまうし、リカバリーに時間かかる

347:(名前は掃除されました)
19/10/31 13:45:12.47 VlPYEss0.net
悪趣味な仮装イベントから出るゴミの量ハンパない
ゴミ削減エコ推奨の時代
だけど、災害増加傾向にあって、
ただでさえ災害ゴミ大量なのに…

348:(名前は掃除されました)
19/10/31 18:36:45 emZgLf+F.net
いつもだらだらしてしまってやる気が出ず食べてネットしてで一日が終わってしまうから、汚れが気になりつつ放置しているところ何ヵ所かを、
テキストを入力したら抽選してくれるツールに入力して出たところを掃除する、掃除している最中にそれ以外のところの汚れが目に付いたら
終わってからその箇所を追加記入して抽選して出た場所を…とやったらガチャ感覚みたいな感じで大分動けた
ただ項目がめちゃくちゃ増えた(それだけあちこち汚れている)
しばらくはこれでいけるといいな

349:(名前は掃除されました)
19/10/31 19:29:13.28 yKeoawfe.net
Bluetoothイヤホン買ったら家の掃除が捗るわ
ネットラジオ聞きながら、が良い

350:(名前は掃除されました)
19/11/01 00:24:54.56 8voauOWg.net
モーターショー行ったら以前と比べて配布物が格段に少なくなってて感心した

351:(名前は掃除されました)
19/11/01 05:09:31.57 1oneecR/.net
>>348
おもしろい
アプリかなんか?
自分もやってみたいなー泥か林檎かとツールの名前教えて

352:(名前は掃除されました)
19/11/01 09:27:43.00 TNSzEI85.net
>>351
「テキストランダム抽出」で検索すると出てくるweb上ツールだよ
中断する時は他のメモアプリに項目保存しないといけないから、もしかしたらアプリで探せば
今日は

353:(名前は掃除されました)
19/11/01 09:30:20.09 TNSzEI85.net
あっ、変なところで書き込んでしまった…
テキスト保存はされないから、アプリで探した方がもっと便利なものがありそうだけど、私はとりあえず簡単にやる気出そうだからこれ使ってる
今日は早めに始めよう

354:(名前は掃除されました)
19/11/01 10:41:43.51 v4lkMPkZ.net
ガレージにため込んでたもの、ゴミ1袋出して他はリサイクルショップに売りに行くもの車に積んだ!
これから売りに行ってくる!

355:(名前は掃除されました)
19/11/01 13:41:45.84 1oneecR/.net
>>352
ありがとう
今日中ではないが早めに必要な銀行のカードが見付からないー
貯蓄用だからいじらないからって財布から出してたのが悪かったな
どこ行ったんだろう

356:(名前は掃除されました)
19/11/01 14:02:32.32 /XXoJUVr.net
エアコン使わない日がまだある内に今日エアコン掃除した!
春と今の年2回出来て自分偉い
半年も経つとやっぱりそれなりに汚れたらホコリも溜まるねでもこれで冬は気持ち良く更に電気代節約出来るから嬉しい

357:(名前は掃除されました)
19/11/01 14:55:17.04 dNATu1EN.net
今年初めて服とカバンをカビさせちゃって、恥ずかしくて誰にもいえなかったんだけど
この板に自分以外にもカビさせた人がいてちょっと安心
でも処分するの情けないな~

358:(名前は掃除されました)
19/11/01 15:40:20.07 B0EkPtk3.net
カビるときはカビるしなー

359:(名前は掃除されました)
19/11/01 16:00:47.30 YMvbxP2+t
急ぎで書かなきゃならない書類があったけど、家の中に平らな場所がなかった

360:(名前は掃除されました)
19/11/01 19:11:11.41 V5fSyUde.net
加湿器使い過ぎたせいでクロゼットの中の服がカビたことある
以来むしろ部屋は乾燥させるようにしてる
でも風邪ひきそうな時とひいた時は困るんだよなあ

361:(名前は掃除されました)
19/11/01 19:29:15.12 jssaQSsm.net
>>360
つマスク

362:(名前は掃除されました)
19/11/01 19:43:03.09 v4lkMPkZ.net
リサショで売ってきた!
数年前のプリペイド携帯が1000円
でっかいベランダストッカーみたいなやつ400円
その他で合計2300円になった
スペースあいたのが一番うれしい!

363:(名前は掃除されました)
19/11/01 20:01:57.00 V5fSyUde.net
>>361
マスク苦手なんだけど、加湿器使わないようになってから常備するようになったよ
それまでは埃っぽいところの片付けする時だけだった
花粉症でもないし
ただ鼻が詰まってる時のマスクはどうすればいいのかパニクるほど苦手すぎる

364:(名前は掃除されました)
19/11/01 21:05:19.48 eSDQHf4Q.net
>>362
お疲れ様~
スッキリしてお金も入って良かったね

365:(名前は掃除されました)
19/11/01 23:24:40.13 v4lkMPkZ.net
>>364
ありがとう!
今回3回目で、約25000円貯まったよ
とりあえず全部置いてるけど何に使おうかウキウキしてる

366:(名前は掃除されました)
19/11/02 18:42:21.83 Wi4p6n1r.net
今年比較的暖かいから連休めっちゃ掃除しようと思ってたのに先週から気管支炎で微熱が続いてたよ
今日は出てないけど
天気いいからベランダ掃除したかったなぁ
家の中掃除してないからまずリビングから掃除しなきゃ

367:(名前は掃除されました)
19/11/02 22:42:37.22 NxipGbVD.net
今日は寝室の掃除をしました
明日は仕事部屋を片付けます
掃除は簡単片付けは難し

368:(名前は掃除されました)
19/11/03 07:43:41.19 6xvYm0aX.net
古いシーツを切ってウエスにした
あちこち拭いてポイポイ捨てられるから楽だ

369:(名前は掃除されました)
19/11/03 20:26:02.89 3ZiVYSImX
いつ買ったかもらったかも分からない、真っ赤な悪趣味布3メートル
何のために買ったかよく分からない黄緑色の布1メートル
使えそうだけど、縫うのが大変そうで触りたくない裏地1メートル
柄がかっこいいが使い道がない、もらい物のバティック1.5メートル
何だかよく分からない白い布1.5メートル

誰かウエスにしてくれないか

370:(名前は掃除されました)
19/11/03 20:56:52.47 l1PUFaZ8.net
カレンスレに変なの棲みついちゃったなぁ
いまや断捨離やこんまりほどの知名度はないし過疎ってるスレなのに
貼り付いて荒らして何が楽しいのやら???

371:(名前は掃除されました)
19/11/03 21:15:02.08 TSHnqV03.net
カレン本が一番最初にそういうの言い始めだしそこから捨てが流行ったから、目障りに思う層もいるかもね

372:(名前は掃除されました)
19/11/03 21:30:35.88 l1PUFaZ8.net
あーなんか捨て技法自体に無闇に噛みつく人いるよね…
断捨離スレはそれでよく荒らされるイメージだ
わざわざ掃除板に来てまで片付け理論を批判とかアホ臭さの極みだけど

373:(名前は掃除されました)
19/11/03 22:21:35.54 9reOHaKG.net
会ったこともないひいおばあちゃんの形見の指輪を持っている
ひいおばあちゃん→ひいおばあちゃんの長男の嫁→ひいおばあちゃんの次男の嫁(私の祖母)
→私の順で回ってきた
何故なら家系に男が多く回せる人がいないから
でもこれ姑から貰ったから捨てるに捨てられなくて回ってきただけなんだろうなー
ひいおばあちゃん側はかるーい気持ちだったのでは
石はたぶん偽物だし幅も厚みも薄っぺらー
素材はgsilver?とかでメッキ?古いのに全然変色してない
これどこで買ったなんなんだろう
次の世代に回す気はないけどとりあえず使っているが立て爪なので目立つ

374:(名前は掃除されました)
19/11/04 07:34:36.68 mNnxwrGd.net
>>373
デザインが好みじゃないなら手放してもいいんじゃないな
アンティークジュエリーは貴石貴金属じゃなくても価値がある場合があるので、できれば専門のお店で見てもらって欲しいが

375:(名前は掃除されました)
19/11/04 09:18:08.80 qo+wtiKR.net
>>370
数年前にそうじの力スレを執拗に荒らしてた人じゃないかなあ
なんでこんな過疎板でって思うけど
食べ物板の催事スレとかももう荒らしのレスしかなくて切ない

376:(名前は掃除されました)
19/11/04 09:40:47 E5nMY2K8.net
郵便物が届く→見ようと思って机に置く→家族がこんなとこに置くなとテレビボードの上にごそっと乗せる→やる気がなくなる→たまる→怒られる

だらしないとか甘えとか言われてもほんとにびっくりするくらいやる気がなくなっちまうんだよなぁなんでだろ

377:(名前は掃除されました)
19/11/04 09:57:28.18 Ntf/5VpK.net
玄関掃除した

378:(名前は掃除されました)
19/11/04 10:35:44.53 qId8njw9.net
>>376
自分は小松易氏のやり方取り入れて玄関にハサミごみ箱シュレッダーを置き、
重要書類以外は全部その場で処分するようにした

379:(名前は掃除されました)
19/11/04 15:32:28.72 TFvUCaG8T
>>376
母「早く宿題しなさい!」
子「今やろうと思ってたのにー、もうやる気なくなったー」

かな?

380:(名前は掃除されました)
19/11/04 15:42:21.61 e/ckFfnb.net
定期的に家に人を招くようになった
客人が使うから部屋だけでなく水周りも綺麗になる
掃除の習慣もつくし人の目って大切なのかなと思う

381:(名前は掃除されました)
19/11/04 18:57:39.66 LM9NiBui.net
>>376
机においた時点ですでにやる気は減じている
歩きながら封をあけて見てそのままゴミ箱等へ

382:(名前は掃除されました)
19/11/04 18:58:12.87 LM9NiBui.net
あ、必要なものはゴミ箱へ捨てずに所定の位置へね!

383:(名前は掃除されました)
19/11/04 23:32:47.57 5Mi/6ReD.net
不用品をいくつかリサイクルショップに持っていった
たいした額にはならなかったがそれらの物が占有していた
空間が空いたのが心地いい

384:(名前は掃除されました)
19/11/05 08:32:58 b0/aibGC.net
自分が物を捨てる時は、それが無い方が掃除や管理が楽な時
ダラだけど綺麗な状態をキープしたい
捨てちゃうと不便になるような物でも捨てちゃう人はマメだなと思う

385:(名前は掃除されました)
19/11/05 09:58:41.11 eGjB78W1.net
前に掃除板でウエスは切るんじゃなくて裂くって言ってた人、ありがとう
裂いたらほんとに糸くずが出なかった

386:(名前は掃除されました)
19/11/05 13:45:48.25 kbM3seqS.net
手で裂ける生地、裂けない生地がある
タオルとか、ループが大きい生地は、細かい切り屑が出るからウエスには不向き

387:(名前は掃除されました)
19/11/05 14:40:58.43 rSoGr2OR.net
不要品を売れそうと思って捨てられないタイプ
いざ出品しようと思って写真を撮ってる最中に出品値段のことを考えたら、この金額の為に頑張って綺麗に見えるように写真撮って、売れるまで綺麗に保管していなきゃいけないのか…w
と、思ったら捨てることができる物がいくつかあった

388:(名前は掃除されました)
19/11/05 17:25:07.56 gYpzlxxl.net
わかる、アプリでチェックして相場が安い物は迷いなくゴミ袋に入れてる
今日は夏に着倒してクタクタになった部屋着をまとめて捨て
ライフスタイルが変わってもう服の数は少なくていいとわかってるし半分近く処分したけどまだまだ多い
本格的に寒くなる冬前にと思って家中片付けてるんだけど、こうやって片付けに追われる生活が続くと思うと見ずに全部捨てたくなるね
それが出来たらどれだけいいか

389:(名前は掃除されました)
19/11/05 17:28:08.96 9Nj0980y.net
>>387
分かる
出品の手間が収入に見合うかどうか考えちゃうよね
赤ん坊の世話や介護等で家にいなきゃいけない人には向いてる手段だと思うけど

390:(名前は掃除されました)
19/11/05 18:01:32 pwvrVjw0.net
えっ赤ん坊の世話や介護ナメすぎじゃないそれ・・・

391:(名前は掃除されました)
19/11/05 18:11:27 k/ho0VxB.net
いや別にその立場の人を貶す意味で言ったんじゃないけど…
実際メルカリやってると出品者に子育て中の主婦の人とかすごく多いじゃん

392:(名前は掃除されました)
19/11/05 18:53:46.03 w8optLUc.net
赤子や介護はピンキリだからまあメルカリ管理できる程度の労働量と想定して話を進めればいんでないか

393:(名前は掃除されました)
19/11/05 20:51:12.09 4LHpusf0Q
メルカリとかブックオフとか写真に撮ってから捨てるとか
資源ゴミとか、ゴミのために家賃いくらかかってるとか
ときめきとか断捨離とかいうのは、全部アイテムで
てっぺんにはもったいないオバケが住んでるんだな
もったいないオバケを攻略するために、あの手この手を遠回しに使うのは面倒臭い
というわけで、すぐ落っこちる掛け時計と
いらん布3メートルを芸もなくゴミ箱に突っ込んだった
もったいないオバケめ、苦しむがいい

394:(名前は掃除されました)
19/11/05 23:29:24 uGN9S6L3.net
無自覚な失言は気をつけなきゃな

395:(名前は掃除されました)
19/11/06 07:11:46 O9q+g9Nf.net
関係ないけど直接取引系のアプリで「受渡は近所のお店前で」と書いてたのに
メッセージで「赤ちゃんがいるのでうちに取りに来てください」って言われた
何番地〇ー〇とかを地図で探してドアまで行くのは労力かかりすぎる
プロフに書いてくれれば応募しなかったのに

396:(名前は掃除されました)
19/11/06 10:01:06.69 HsqmdUBc.net
あれこれ片付けてああ思ってこう思ってこうして…と、ここに書いて
さてといまから掃除の続きするか、と思って一度自分で書いたのを読むと
あまりにとりとめない内容で、書き込みボタン押すまでもないと思って消すんだけどそれでもすっきり

397:(名前は掃除されました)
19/11/06 10:18:18.71 +xBj+tyW.net
フフってなった
書き込んでおいてよー そのチラシを読んで「あっそうだ私もやろう!」ってなる人がきっといる

398:(名前は掃除されました)
19/11/06 18:38:17.85 vALk3ZRL.net
夏頃からメンタル激凹みに加え、台風被害で何もする気なかった。
住んでるアパートは無害なのに会社がもうめちゃくちゃで罪悪感はんぱなくてどんどん汚部屋化
ふとカレンダー見たら8月からめくってなくてさ
最低限のゴミ出し洗濯はしてたけど本当汚いんだ水回りとか。
久しぶりに掃除板に来たら皆掃除してるし
あーもう、何言ってんだ私…
これ書き込めたらゴミ集めて掃除機かけて床とか拭くわ

399:(名前は掃除されました)
19/11/06 19:22:24.15 h0StP9H9.net
実家が空き家になり片付けに通って
早2年。やっと半分…
今は解体するにも中身を捨てないと
解体してもらえないんだね。
なんでこんなに物を大量にしまいこんで
死んだか。
土地を遺してくれた親に感謝はすれど
恨み言もポツポツと。

400:(名前は掃除されました)
19/11/06 19:44:36.57 UW8BhPvs.net
>>399
お疲れ
知人は自分でやろうとしたけど途中で業者に頼んでた
「最初から頼めば良かった」って言ってたな
ウチの実家はボロ工場付きボロ家だから今から胃が痛い

401:(名前は掃除されました)
19/11/06 20:01:52.39 26B2Fc1k.net
えーうちのばあちゃんち中身ごとポイしたけど
重要なものだけ持って出て置いていったものは家ごとゴミ

402:(名前は掃除されました)
19/11/06 22:49:35.60 x7EMuPyje
よーしやるぞ服塚をなんとかするぞ
やればできるやればできるやればできる…

403:(名前は掃除されました)
19/11/06 22:58:26 0Lxod+Og.net
>>398
辛かったね
ゆっくりでいいよ
できるときにやればいいんだよ、掃除なんて

404:(名前は掃除されました)
19/11/07 09:01:53.58 03hP+igT.net
毎日する掃除、曜日ごと、月に一度する事、とスケジュールを決めた
今日は何しようって考えずに手を動かせる

405:(名前は掃除されました)
19/11/07 10:29:51.01 3iZOXgw7.net
うちも中身ごと売った

406:(名前は掃除されました)
19/11/07 11:53:09.71 HLs92NeP.net
解体時は木製品のみ残してもよかった
プラとか金属、布製品なんかは自分で処分したわ

407:(名前は掃除されました)
19/11/07 19:32:05.03 MsHrGIwX.net
雨の日はなぜか部屋掃除をする気がなく風呂掃除をやる気になる
窓を開けて思い切り埃が舞うような掃除ができないからかな?
雨の日の方が湿気で埃が舞わなくて実は掃除に向いてるんだけどね

408:(名前は掃除されました)
19/11/07 20:18:00.14 KlFQacpa.net
古代の本能だな 雨が降ったら水場を掃除できる

409:(名前は掃除されました)
19/11/07 23:32:59.71 m6Fz7ZKF.net
>>407
掃除機かけるとき、窓を開けると床の埃が舞って逆効果
っていう最新情報を得た
確かに

410:(名前は掃除されました)
19/11/08 03:00:24 XXOf9icw.net
家が片付かないので物置を買った!
大枚はたいて組み立てもお願いした!
…設置場所を片付けなければならない
みんなの元気玉を少し分けてくれろ…

411:(名前は掃除されました)
19/11/08 03:22:54 zt9rk2NS.net
>>410
買う前にものを捨てろよ
目につかなくなったら絶対忘れて捨てないし
いらないものと向き合って反省しないからいらないものを買う癖も直らないから余計散らかる
収納場所がないから片付かないはウソ

412:(名前は掃除されました)
19/11/08 03:40:44.16 XXOf9icw.net
>>411
洗濯物を干すときに使うハンガーやら洗濯ピンチを家の中から出したりしまったりする手間も省きたい。灯油の容器も剥き出しで起きたくない。庭の手入れ用品も出しっ放しだと危ないので家に置いてある
なんだかんだと外で使うものを家の外で安全に収納したいんだが?
設置場所が片付いてないのは度重なる台風でものをまとめて飛ばないようにまとめて固定したからだよ
思い込みの激しい奴だなぁ

413:(名前は掃除されました)
19/11/08 08:28:33.63 bNkOr5wl.net
>>410
お前ゴミ屋敷2軒持ってる馬鹿?

414:(名前は掃除されました)
19/11/08 08:38:53.48 dzrLL7G3.net
>>410
これほんと嫌い
うちの親がそうで、ものすごい嫌悪感だよ
捨てろと百万回耳元で叫んでやりたい

415:(名前は掃除されました)
19/11/08 08:47:27 FhMZyNlm.net
>>412
灯油その他ワンアクションで取り出せるようにするの良いと思うよ
でも最後の行は設置前の片付けついでにポイしような

416:(名前は掃除されました)
19/11/08 09:50:00.55 kBU9HBH8.net
>>415
優しいな
灯油は赤いポリタンクの方を高くして給油するとめっちゃ楽だよね

417:(名前は掃除されました)
19/11/08 09:54:53.45 vrbkFj2k.net
大枚はたいてごみ収集呼べばよかったのに

418:(名前は掃除されました)
19/11/08 10:09:18 7NFhYroZ.net
庭付き一軒家だと、屋外メンテに必要な道具を収納するスペースは現実的必要
大金持ちで、メンテを業者に丸投げできるわけでないならね

419:(名前は掃除されました)
19/11/08 10:25:29 S2k7nqcF.net
うちは玄関収納とステップ収納に入る種類と大きさにしているよ
草刈も熊手もじょうろもミニ

芝刈り機とかが必要になるとまた別だろうけど

420:(名前は掃除されました)
19/11/08 12:09:31 XXOf9icw.net
>>412です
うちは残念ながら一戸建てじゃなくてマンションなんだ
庭と駐車場以外は本当に普通の安いマンションなので今はやりの納戸やらウォークインクロゼットも無くてまともな収納は和室の押入れのみ
夫のゴルフ用品やスキー板その他捨てたくても捨てられない物もありで、ベランダ菜園の細々したものの保管やらも個別に置くよりまとめてスッキリさせたかった
ポリタンクは中断に置くことにするよ
夫のマウンテンバイクはもう随分乗っていないので粗大ゴミに出してやるよ
ありがとう!

421:(名前は掃除されました)
19/11/08 12:59:11.45 BzJ6XPHf.net
幅広い趣味を持ってそうな夫が曲者っぽい
新しい物置を見て、「まだまだ置けそう!欲しかった新しいゴルフクラブ一新して見ようか」なんて言い出しそう
このあいだの台風前、ベランダに置いてる飛ばされる危険性のある物、洗濯竿はもちろん、すべて室内へ移動させた
あれから日にちもたっているのに、いまだに元の場所へ戻していない
洗濯竿ですら、短くして部屋隅に立てかけたままだw
これを機にこれも処分できるかな

422:(名前は掃除されました)
19/11/08 13:03:07 3nDVPCqi.net
>>420
疑って悪かったわ
まずは自分の持ち物や家族の共有物で同意が得られたものから
処分してスペースを作る方がいいかと
スペースがあれば動線の改善もしやすくなるだろうし

ご主人のMTBは捨てていいと許可もらってメルカリにでも出せば?
状態が悪くなければ欲しがる人いるかもしれん

423:(名前は掃除されました)
19/11/08 15:19:58.86 4LqNo9o7.net
>>422
後出しで逆切れする人に謝らなくていいよ

424:(名前は掃除されました)
19/11/08 15:53:06.02 KVbHX9N6.net
掃除板ってなんで絡み禁止のチラ裏があるのかと思ってたけど
ここだと脊髄反射で切れる人がいてすぐ喧嘩になるからなんだなと納得したわ

425:(名前は掃除されました)
19/11/08 16:09:06.10 rERInQFO.net
>>423
負けず嫌いが過ぎると醜いよ?

426:(名前は掃除されました)
19/11/08 16:56:03.70 u7oQJt46.net
後出しでキレるBBA

427:(名前は掃除されました)
19/11/08 17:05:27.05 5JQBlsGY.net
うちの親もそうなのだけど倉庫を買いたし系は手作り菜園やら梅を漬けるやらが多い気がする
それをやらないと食うものがないというわけでもない
今使えるスペースや時間との配分がおかしいのかもしれない
自分も見直してみようと思った

428:(名前は掃除されました)
19/11/08 17:18:32 7NFhYroZ.net
農作業やガーデニングなどの土いじりは、認知症予防に良い

429:(名前は掃除されました)
19/11/08 18:25:44.25 ACni8uUa.net
>>427
うちの親はやるだけやって物を捨てず
倉庫を買い足し裏庭にプレハブの小屋まで設置し。
そして今は物に溢れた家から逃避するかのごとく
旅行ばかりしてる。
若い頃はお客さん大勢呼ぶのが好きで
漬けたお酒を振舞っていたけど。
あれをいつか自分が片付けるのかと思うと
心臓がバクバクしてくるよ。

430:(名前は掃除されました)
19/11/08 20:15:30.20 Ogj847u+.net
玄関に長らく放置していた棚を少しずつ鋸で切って解体中
段々玄関がスッキリしてきて気分がいい
他の場所もスッキリさせたくなって隙あらば引き出しや
本棚の一区画をチェックして不要品を処分してる

431:(名前は掃除されました)
19/11/08 22:04:59 7NFhYroZ.net
今日は、写真を整理して厳選したものだけ新しいフォトブックにいれた

432:(名前は掃除されました)
19/11/08 23:25:58.12 pEBxEfaD.net
明日はどこの掃除しようかなー
って考えながら眠りにつくのが最近の日課

433:(名前は掃除されました)
19/11/09 08:40:23.34 uMjUT+dI.net
久しぶりに来たら板名(仮)じゃなくなってる
部屋の片付けって言うと何したらいいかわからなくて硬直するから
一日の予定考えるときに最初から細分化することにしてみた
今日はとりあえず布団を畳んで洗濯機回してPC充電してからごみ拾いする

434:(名前は掃除されました)
19/11/09 11:08:43.11 StvblFj9.net
そろそろ窓掃除をしなければ
寒くなると長時間窓を開けることに耐えられなくなる
今のうちにあとは何をしておこうかな

435:(名前は掃除されました)
19/11/09 12:05:48.59 uS/FxdL7.net
水が冷たくなり寒さで油脂が固まる前に換気扇のそうじだな

436:(名前は掃除されました)
19/11/10 19:42:13.22 nERnxJ4Z.net
今日古い町並みの近所の田舎の観光地に行ってきた
お宝市の言う名のガラクタ市が開催されてて、ちょっと見たけどこれは一体どこから来たの?っていうくらい昭和な物がたくさん有った
田舎だから倉庫探せば色々有るんだろうけど、あそこまでどうでも良いものを取っておいて、さらに売りつけるとかすごい

437:(名前は掃除されました)
19/11/10 21:51:03.42 rsiWGpz4B
物好きな白人とかが買いそう

438:(名前は掃除されました)
19/11/11 08:11:47 Fg5BzwWL.net
>>436
そういうのでも買う人はいるんだろうね
綺麗をキープするには物を増やさないのが一番楽

439:(名前は掃除されました)
19/11/11 15:03:55 sPLcH9wN.net
古くて少し黄色くなったクリアファイルは捨てるべきかな

440:(名前は掃除されました)
19/11/11 15:14:02.08 OqRyNhY4.net
暑さが終わり過ごしやすくなって掃除し始めたらあっという間に快適な期間終了

441:(名前は掃除されました)
19/11/11 16:47:47.77 v5Oe1F7P.net
三十分そこらで押し入れから20リットル分くらいのゴミを抜いた、これだけでも多少スッキリ。
やはりうちは物が分散しているのがダメなんだな…。
あと「そのうち使うかも」も多いけど、やっと「結局使わないしまた使う時が来たらその時買えば良い」が出来るようになってきた。
どうせあれもこれもそんな高額商品じゃないし。

442:(名前は掃除されました)
19/11/11 16:50:06.67 8WMjiM10.net
すごいなあ
私もそうなりたい
ごっそり捨てたい
物のことを考えて疲れた

443:(名前は掃除されました)
19/11/11 21:29:23.24 Nt/QscOm.net
屋根裏にあった衣装ケースやら使わない粗大ゴミ、車に積んで処分場に持ち込んでスッキリしてたら家族が勝手にネットで買った大物が届いた
運ぶ途中で壁にぶつけたのか壁紙が破れてるしとても悲しい

444:(名前は掃除されました)
19/11/11 21:37:54.65 kUwrAeb4.net
屋根裏という空間に憧れが

445:(名前は掃除されました)
19/11/11 21:38:07.88 lCAoCbKU.net
>>439
捨てて新しいの買えば

446:(名前は掃除されました)
19/11/11 22:20:39 4dSX56PB.net
屋根裏に鍵つけなしゃ

447:(名前は掃除されました)
19/11/11 22:44:58 fUOegrJ+.net
>>439
100均で買えるような物はどんどん捨てる

448:(名前は掃除されました)
19/11/11 23:13:09.97 DzgO0VYI.net
>>439
何かに使えそう
と思ってすぐに使い道が思いつかないなら捨てる
何かに使えそう→とっておこう(どっかに置く)がダメなパターン

449:(名前は掃除されました)
19/11/12 09:38:00.21 MCAwf9xv.net
今日はキッチン念入りとお風呂掃除
お節作らないし年賀状は両面印刷で一言添えるのみ
年末年始はダラダラしたい

450:(名前は掃除されました)
19/11/12 14:58:20.35 4CQZLZ/t.net
倉庫にあった金属の棚を解体した。
倉庫の中に棚がいくつもありそこに
段ボールがたくさん。いつのだよ!
一つ解体したたけで身体ガタガタだ…

451:(名前は掃除されました)
19/11/12 17:03:13.43 wSOjY9PI.net
ユニクロセーター2着洗濯
乾いたら回収持っていくよ

452:(名前は掃除されました)
19/11/12 21:19:14.86 6IzPMbRf.net
ここ数日趣味関係の資料を見直して不要になったのを処分している
家の中にある物の総数が減っていくのってほんと気分がいい

453:(名前は掃除されました)
19/11/13 01:57:39.73 0vUjeOOt.net
粗大ゴミの回収が2週間待ちとかで、明日は待ちに待った回収日!
やっとスッキリするー!
次は何を捨てようかなー

454:(名前は掃除されました)
19/11/13 08:13:16.84 JMbNKfL1A
夜遅くまでレスしてたせいで寝坊して出しそびれる>>453であった

455:(名前は掃除されました)
19/11/13 13:40:48.58 2YdAJBpH.net
3週間近く気管支炎で寝込んでた
その間ごみ出しはしてくれてたけどそれ以外はほぼ掃除されず
フローリングがほこりで真っ白
キッチンはほぼ使いっぱなしでこっちがあてつけに掃除しても効果なし
夏場じゃなくてよかった
途中からしんどいより掃除できないことがストレスで仕方なかった
完治してないしなんなら明後日大きい病院で念のための検査なんだけど掃除できた快感
これを逃したら寒くなるだけだと思って窓拭きは難しいから窓に水掛て網戸はきれいになった
こんな日に限ってクイックルの買い置きがないとか最悪だけどフローリングは雑巾がけしてまぁまぁきれいになった!
今日のところは満足

456:(名前は掃除されました)
19/11/13 14:08:11.59 IyA9IXPg.net
よかったよ掃除できて
明日からは天気崩れて寒くなるみたいだからぶり返さないよう無理しないでね
私は手術で一週間入院してて昨日退院してきたんだけど
掃除機一回くらいかけてくれよーと思っているところ
掃除機ってそこそこ重労働だし雑巾がけなんて傷に響くしまだ無理
できれば今日終えて雑巾まで干してしまいたいんだけどな

457:(名前は掃除されました)
19/11/13 14:15:12.36 mAbgp7t4.net
自分も体調不良で寝込んだ時は、あ~掃除出来ない、元気になったらあれをやろう、これをやろうって考えるわ
治ったら思う存分掃除出来るからまずは体調を優先でね

458:(名前は掃除されました)
19/11/13 18:09:57 yF+rEy96.net
子供が試験受かったからすぐにいらなくなった問題集とかまとめて梱包
古紙回収に持って行くにも重すぎて数日に分けて運ぶことにした
ついでなので、今日部屋を掃除がてら他にもだそうと整理したらどんどん出てきた
普段から物を捨てていたけど、日にちが経てばやっぱり不要なものってあるんだなあ
今までネットオークションで探してまで集めてた物も、気が済んだし、劣化したもの大半を捨てることにした
夫のムースとか髪の毛とかすごく絡んだブラシも掃除してあげた
見たときなんていうのか楽しみ

459:(名前は掃除されました)
19/11/13 20:26:20 RRZQLIfm.net
片付けたいの波にのまれたのだが
昨日まで
捨てたいの波ともったいない後悔するぞの波に交互に襲われて辛かった
今日は精神的には落ち着いたのだが風邪気味なので断念
週末まで大人しくする

460:(名前は掃除されました)
19/11/13 21:21:28.59 b7uIWAgX.net
皆さんお大事に

461:(名前は掃除されました)
19/11/14 02:13:20.28 VaOBCg1n.net
服って所詮消耗品なんだなと思う
高くて上質で洗濯が面倒な服よりも、安くて合わせやすくて洗濯が楽な服ばかり着ているなと気付いた
私にとってはあのくらいの値段が気兼ね無く着れて、着れるからこそボロくなって、そしてまた新しいものを気兼ね無く買えるんだな
逆に高かった服はどうも普段使うには遠慮しちゃって、着倒すということが全然できてない
私にとって消耗するのに適正な値段があのくらいなんだな
…ということが分かってるのに!カシミヤのコートが欲しい!ばか!

462:(名前は掃除されました)
19/11/14 10:51:11.22 GuJp/RkF.net
30年くらい前まではいいものを長く使うのが普通の感覚なんだろうけど
ファストファッションが出回まわって、物の質より流行が優先されるしね
オーソドックスなものにしないと質的に何十年も着れてもデザイン的に無理にもなるし
いくらのものを何回着たら捨てれるか考えちゃうな

463:(名前は掃除されました)
19/11/14 11:36:08 vg1sfZRU.net
オーソドックスなもの、と思っても、探さないと流行に乗ったデザインになるよね
例えば黒のVネックのセーターが欲しくてもゆとりとか(最近は大きめ)、両脇にスリットが入っていたりとか
素材が良くないと結局1~2年でダメになっちゃう

親が「30年前の!」と今時風な素敵なワイドパンツ履いていたりするので良いものを長くというのも憧れるが
流行が一回りするまで置いておくのも気が重いし場所も無いし無理

464:(名前は掃除されました)
19/11/14 11:37:43.40 ZB3qSJbo.net
セールで買ったシビラのシンプルな黒ワンピースをおしゃれ外出着にしてるわ
ポリエステルだからネットに入れたらざぶざぶ洗えるしポリエステル最強

465:(名前は掃除されました)
19/11/14 12:11:54.70 gGY3/b0b.net
ファストファッションで着心地よくて着まわしてたらくたびれるのが早くて
同じようなもの探しても二度と手に入らないのが悲しい

466:(名前は掃除されました)
19/11/14 13:02:26.41 MJiFOHsO.net
>>462
それでもいいものを手直ししながら長く着る人は一定数いるよ

467:(名前は掃除されました)
19/11/14 13:10:41.15 PhlUb+bc.net
値段の高いものでも構わず洗濯機にぶちこんで割と駄目にしてる
高いものは丈夫ではない、むしろ繊細だ
財布の中身も全然だめ
でもコートは家で洗わないし年一クリーニングだからオーソドックスで高いもの買うな

468:(名前は掃除されました)
19/11/14 14:23:23.30 yXqeTn6a.net
ストールとかマフラーは普段用ならアクリルでいいじゃんと思い始めた
ファンデーションがベッタリついた時洗うの面倒じゃなさそうだし

469:(名前は掃除されました)
19/11/14 14:31:58.90 GuJp/RkF.net
>>466
ちゃんと読んでもらえれば分かると思うけどいいものを持つことを否定してる訳じゃないよ
別にダサくないならいいものを大事に着ればいいと思う
オーソドックスなデザインを買えばそれも可能だと思うし
ただ流行を追っかけたいとか高いともったいなくて着れないとかってなると高いもの買うのは無駄だと個人的には思う
高いものって手入れして大事にしてあげないとダメなんだよねぇ
洗濯機で洗うにしてもネットとか洗剤とか気を付けないと傷む
おかげでうちの風呂場の収納は洗剤まみれだわ

470:(名前は掃除されました)
19/11/14 15:17:57.65 Jlce24YT.net
昨日のガッテンの大きなダニのぬいぐるみが気持ち悪くて、掃除のやる気が出た
ベッドマット乾燥中で今からラグはスチームアイロンかける
ゼロにはならないけどなるべくダニを退治したい

471:(名前は掃除されました)
19/11/14 16:41:08.75 /BsDRQZF.net
マフラーはとあるブランドのファミリーセールで春先に500円の処分価格になってたやつを
通勤用に使い倒すかと適当に買ったんだけどアクリルでざぶざぶ洗えるし
シンプルなベージュのスヌードタイプで服を選ばす使いやす過ぎるしで
もう何年も毛玉ケアしながら使ってる

472:(名前は掃除されました)
19/11/14 17:41:53 Lmrbbhsj.net
スーパーのレジ袋一袋分だけだけど不要品集められた
せっかく調子出てきたので続けたいけど晩御飯の支度をせねば

473:(名前は掃除されました)
19/11/14 21:30:23.24 kcVxg+bvQ
母親が、バブル時代の申し子みたいな毛皮のコートとウールのコートを
いるか? と見せて来たが、デザインが古臭すぎていらん
仕立て直せと言われたけど、あまりのダサ振りにどうにもならない気もする
生地がどんなに上等でも、デザインあっての服だしな

474:(名前は掃除されました)
19/11/14 22:15:42.59 P+TwTyoI.net
>>470
最後まで観たなら知ってると思うけど、ハウスダストアレルギーで大問題なのは、ダニの死骸だよね
徹底的な解決策は、掃除機を入念にかけること

475:(名前は掃除されました)
19/11/14 22:48:58.18 mdPhdltY.net
ポイントカードを家電製品の店のだけ残して全部廃棄した
いちいち出すのが微妙にストレスだった

476:(名前は掃除されました)
19/11/14 23:09:31 EahujbYv.net
重い腰上げてやっとキッチンの排水溝掃除したぞ。
こまめにやれば良いのはわかってるんだけどどうしても汚れを溜めてしまう…
まず食器洗いが翌日まで後回しになるのが悪いんだよなー、そこから改善していかないと。

先日の資源回収の日、マンションのゴミ捨て場に古いサザエさんの単行本がたくさん出してあった。
誰か高齢の方が断捨離でもしたんだろうか。
お婆ちゃんの家でよく読んでたのを思い出したよ。
お婆ちゃんの家はもう無いけど、懐かしい気持ちになった。

もっと物と向き合う時間が欲しいな。
ゆっくりじっくり1週間くらいかけて集中してやりたい。
時間ができるまでもう少しの辛抱。

477:(名前は掃除されました)
19/11/15 07:12:24.16 +suQ8IZa.net
>>474
そうそう
死んだダニのぬいぐるみをバーンと壊した後も気持ち悪かった
しっかり掃除機もかけたよ

478:(名前は掃除されました)
19/11/15 09:53:12.73 Rl7bKDAe.net
模様替えしたら毎日の小さなストレスが一つ減ったぜイエーイ
これも物を減らしたからできたことだ
早く残りのゴチャゴチャしたものを整理して次のステージへ行きたい

479:(名前は掃除されました)
19/11/15 11:58:40 UJLzv0Rz.net
>>461
カシミヤだけ手間をかけるが他は洗濯機ザブザブのもの、と決めたら良い

パミシュナと下着だけシルクで手洗いしている
あとは洗濯機乾燥機でぐるんぐるんものも

480:(名前は掃除されました)
19/11/15 12:00:50.93 UJLzv0Rz.net
パミシュナじゃないパシュミナ!パシュミナ!
パシュミナとシルクの下着は手洗い
そこに手間がかかる分、他はガランガラン洗いの短期使い捨て
っていいたかった

481:(名前は掃除されました)
19/11/15 14:59:56 IDK4VSSj.net
義母が物を溜め込みそしてあげたがり
断っても誕生日プレゼントやお礼と銘打ってどんどん持ってくるけれど全く趣味じゃない
捨てたいけど不意にあれどうした?と言われた時にないとまずいかと思い残してある
どうしたらいいんだ…

482:(名前は掃除されました)
19/11/15 15:08:12 Cv+xM1ib.net
>>481
義母との付き合いは何年くらいでそのうち「あれどうした?」は何回あった?
聞かれたことがなければ人に物を渡せば満足するタイプかもしれないから後は好きにしちゃっていいんじゃない?
もし聞かれても、ボロボロになるまで使ったって言えばいいよ

483:(名前は掃除されました)
19/11/15 15:30:56.06 urgyzlp3.net
>>481
あーあれどこに仕舞ったかしら~でええよ

484:(名前は掃除されました)
19/11/15 15:42:47.63 EiqlcE/h.net
あげた時点で自己満足して終わってるんだよ。
捨てていいと思う。

485:(名前は掃除されました)
19/11/15 17:07:20.01 IDK4VSSj.net
>>482
付き合いは10年、口に出さないけど使ってるのが分かるとご機嫌になるタイプ
買ったけど使ってないものや思い入れがあるものも譲ってくるから困る
対策に数アイテムだけ残してあとはすっとぼけてみるありがとう

486:470
19/11/15 17:20:02.63 Cv+xM1ib.net
>>485
あっ…うちとまったく同じタイプだ
好みを伝えても、そんな事より自分があげたいと思うものを選んでくれるから困る
若い頃着ていたというミニスカートやオカンアートの一部は少しの期間保存してから捨てさせてもらったけど
婚約指輪だけは作り直しにもお金がかかるしどうしようもなくてクローゼットにある

487:(名前は掃除されました)
19/11/15 22:23:52.61 9ImMFo1Z.net
金持ちならいったん全部捨てて必要な物だけ買い直せるのになあ

488:(名前は掃除されました)
19/11/15 23:52:17.24 Y+sCaDQX.net
金持ちになっても
思い出とモノが結びついていたりお気に入りはお気に入りのままだったりすると思う

489:(名前は掃除されました)
19/11/16 08:21:18.88 R/GFHqjU.net
今日燃えるゴミの日だけど袋ひとつぶんたまってないなー
もったいないし面倒くさいから、いっかな

490:(名前は掃除されました)
19/11/16 08:36:29.23 U6a0fWCI.net
>>487
本当の金持ちはそういう行動に出る必要のないような物の買い方してるかと

491:(名前は掃除されました)
19/11/16 08:53:54.65 NSTswsSJ.net
掛布団洗って干した
明日はソファーカバーを外して洗うぞ
洗った後に被せるのが一苦労、ピッタリサイズ過ぎる

492:(名前は掃除されました)
19/11/16 10:16:24 GYArCmw7.net
今実家に母の妹が転がり込んできてるらしい
掃除しない母にかわって掃除や洗濯をやってくれてるそうだけどどうかなあ…
ボロ屋で掃除しても掃除しても虫が出て
周りの山から木の葉が大量に降ってきて
いくら頼んでも庭に煙草のポイ捨てをやめない両親がいて
そんなゴミ屋敷におばさんがいつまで耐えられるだろうか

というか、昔おばさんの家に行った時、当時新築だったのに
物がいっぱいあってごちゃついてた覚えがあるけど、おばさん掃除できるのかな…
実家帰るのがますます怖いわ

493:(名前は掃除されました)
19/11/16 12:56:03.24 UKppyXQj.net
ひとは変わるものだよ
この板に来て汚部屋脱出してから一人暮らしで10年綺麗部屋保ってる
こないだ12年前に書いたプロフィール久しぶりに見たら「片付けは苦手」って書いてあって自分で自分にびっくりした
てなわけで床拭いて来るわ

494:(名前は掃除されました)
19/11/16 13:07:18.79 C2Fju8Mx.net
自分の家がゴミで住めなくなってるわけじゃないよね

495:(名前は掃除されました)
19/11/16 13:18:01 VdPBVHg6.net
他人の家ならガンガン片付けられるタイプも居るよね
でも掃除に目覚めて頑張ってる可能性もあるよ
この板の人ならみんな乗り越えてるもんよ

496:(名前は掃除されました)
19/11/16 16:10:46.89 cc7wmtis.net
マスクして髪まとめてイヤホンで音楽流して、皮膚病で手がボロボロなので綿手袋をして汚部屋脱出作業をしてる
思ったよりも綿手袋がいい仕事してくれてるような気がする
掃除の時の綿手袋は今後の定番にしたい

497:(名前は掃除されました)
19/11/16 17:22:21 6F4kaqsm.net
私は部屋は職場はきれいにできる
人が出したゴミを片っ端から捨てるし床も休憩室も少しでも汚いと掃除したい病がうずうずうず
だけど自分の家はごちゃごちゃ
掃除はしてるから不衛生では無いと思うけど、整理整頓がうまく出来ない

498:(名前は掃除されました)
19/11/16 18:11:07 0swhdSuI.net
>>496
背抜き手袋もいいよ
ウレタン部分がすべり止めになって、ちょっと重い物を持つとき安心

499:(名前は掃除されました)
19/11/16 21:21:40 1scmWVQX.net
墓掃除のとき最大の武器だわ>背抜き手袋

500:(名前は掃除されました)
19/11/16 22:03:49.45 be5PTWQp.net
物知らずだから初めて背抜き手袋という名称を知った
一部素材違いの手袋があるとは知ってたけど通気性が良いんだね

501:(名前は掃除されました)
19/11/16 22:12:47 mJiuY2i9.net
表向きはだいたい片付けたけど収納がぎゅうぎゅうな状態から抜け出せない
今日もがんばってみたけどそんなに減らなかった…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch