【捨てる前に】似合う服の見つけ方【考えよう】at SOUJI
【捨てる前に】似合う服の見つけ方【考えよう】 - 暇つぶし2ch1:(名前は掃除されました)
18/07/29 02:07:17.44 qWlHy2JA.net
買っては失敗の繰り返し
服はあるのに着て行けるものがない
捨てる前に、捨てた後に、次は失敗しないために、自分にぴったりの物を探し出そう
そうすればむやみに捨てることもなくなる!
自分に似合うものはこれだった
年齢やスタイルで似合うものがこんな風に変わった
等に合うもの探しに役立てるスレです

2:(名前は掃除されました)
18/07/29 02:08:53.29 qWlHy2JA.net
とりあえず、スキニージーンズは尻に皺ができていると厳しいです
ピーマン尻だと厳しいです

3:(名前は掃除されました)
18/08/04 22:48:00.21 NEwcx3fe.net
骨格診断って最近知った。
服を仕分けする目安になるよ

4:(名前は掃除されました)
18/08/05 09:56:42.12 a/bTdC4A.net
似合う服って他人基準だよね
好きな服を着たら?
他人を喜ばせる必要なんてないでしょ
自分が一番喜ぶ服を着ようよ!

5:(名前は掃除されました)
18/08/17 23:51:27.54 MtYMhNRa.net
他人の許せないファッション☆63着目
スレリンク(kankon板)
ババア上等?!地曳いく子(著) 『服を買うなら、捨てなさい』 単行本 – 2015/2/23
URLリンク(tamenai.jp)
品がない
2015年12月
知性が感じられない
たたき上げの理論という感じ
品性は無いです
品性が感じられない
2016年6月
言葉に品がない~!
心の中で舌打ち、とか、
ファッションビッチとか、
とにかく品のない文章
>>1 >>2 >>3
服を捨ててはいけません
2017年12月
私なら
「服を捨ててはいけません」
という本を書きます
画像検索したら衝撃
2017年2月
Googleで検索したら、
出てきたのは
でっぷりと太った
ノーメイクで
短髪のもっさりした
おばさん
このお姿を見て買うのをやめました

6:(名前は掃除されました)
18/08/18 11:18:15.69 WLUoBbD7.net
試着しまくって、悩んで悩んで買ったけど、家に帰ると全然似合ってなくて着なくなる事が何度かありますが、服屋の鏡って追い風参考記録的な力が働いていませんか?

7:(名前は掃除されました)
18/08/19 15:36:54.66 1e08WIu0.net
服屋の鏡は細く映るようになってるらしいよ

8:(名前は掃除されました)
18/08/26 17:55:04.64 4Nopr3i8.net
わかる
試着しても失敗する
失敗しすぎて何が成功なのかわからない
ただ着心地が悪い服だけはイライラするから駄目だというのはわかった

9:(名前は掃除されました)
18/09/08 14:22:37.33 V9HlzcKj.net
有効活用しよう
服を捨てよう スレ
スレリンク(souji板)
服捨て後の服を語るスレ
スレリンク(kankon板)

10:(名前は掃除されました)
18/09/08 14:31:47.29 V9HlzcKj.net
30代ファッションブランド
URLリンク(besty.nao3.net)
好きな服を着ればいいとは言うけどある程度人の目を気にすることは必要
好きだからっていい年してシズカちゃんみたいなサスペンダーつきの幼児や小学生向け超ミニスカートや
林家パー子みたいな超フリフリでは外出できない
達観したらできるかもしれないけどゲッという顔をされないようにしたい
全身ユニクロとかは気にしないし気にならないけどピンクハウスは無理

11:(名前は掃除されました)
18/09/08 16:52:58.99 tVcHD9rw.net
試着と違って見えるのは足もとがポイントだって聞いたよ

12:(名前は掃除されました)
18/10/04 15:05:57.08 tgpNiNqP.net
紺や茶の無地が好き。グレーは何故か駄目だ、部屋着のパーカーでも着ない。

13:(名前は掃除されました)
18/10/04 21:25:01.04 xcZa6YIs.net
試着したら必ず外に出て、普段の靴を履いた状態でどう見えるかチェックする
試着室の照明って自然光とも屋内で普通に使われてる照明とも色が違うから
服の色も肌の色も違って見えるし
人に見られる確率が圧倒的に高いのは靴を履いてる姿だから、ヒールにしろスニーカーにしろ
靴を履いた状態でのバランスを確認しないとコレジャナイってなるよ
ってオシャレな人に言われてから、お安い服でも必ず外に出てチェックするようにしたらだいぶ失敗減ったよ

14:(名前は掃除されました)
18/10/06 10:43:20.63 FL/uc2wR.net
節約ブログを漁った後に服を捨てようスレを見るとバブルに見える
買っては捨てて買っては捨てて買っては捨てて
金持ちだよなぁ
貧乏系ミニマリストと自称する人がブログで服を捨てていたが
それはただの貧乏だから服は持っといたら?と思ってしまう
似たような金をかけてるのにオシャレに見える場合と貧乏に見える場合があるよね
服だけじゃなくて部屋もそう
あの差はなんだろう

15:(名前は掃除されました)
18/10/06 12:34:34.16 g2hUmokk.net
何も無い部屋でも、分譲と賃貸とでは壁のクロスやフローリング材のレベルで見映えが全然違う
良い素材だとガランとしてても素敵、うちみたいな安いクロスや床だと貧相でみすぼらしくなる

16:(名前は掃除されました)
18/10/10 19:06:14.39 AMLNyz0b.net
>>14
服の場合はスタイルと髪質肌質かな
部屋の場合は>>15の通り
確かに大京のマンソンだからか多少散らかってても賃貸の頃の悲壮感ないけど
太って髪ボサボサで肌荒れまくってから服は何着ても貧乏臭いわ

17:(名前は掃除されました)
18/10/12 04:03:14.65 6xpj/+EH.net
>>14
体躯がバランスよいかそうでないか
顔立ちが整ってるかそうでないか
ベースが良いと服が活きる
ベッカムの体にオタクの顔をコラした比較画像をみたことがあるけど、首から上がダサいとおしゃれしててもダサいのが一目瞭然で、ベースが肝なんだなぁと染々思った

18:(名前は掃除されました)
18/10/13 23:40:35.23 28YySf4J.net
>>17
オタクって身体つきもオタクだから、顔がベッカム、身体がオタクの方がダサい気がする

19:(名前は掃除されました)
18/10/14 15:35:13.33 Tdgo7BK3.net
服を捨てて捨てて捨てて、ほとんど残らなかったので買いに行ったけど、
赤子産んでたるんだ三十路の腹をちょうどよく収めてくれる服がなくて
昔の自分なら「痩せたら着られるから」って買ってた(そして痩せず死蔵)けど
今は「まず痩せる、そんで痩せられたときに似合う服を改めて探す」って切り替えて結局買わずに帰ってきた
今年の冬はわずかな服をローテして乗り切ることになりそうだけど
春までに痩せるぞ、本当にだ
確かにロクに着てもない服を捨てるのって贅沢だけど、少なくとも自分は
捨ての痛みを味わわないと「似合ってるか微妙だけどとりあえず買う」がやめられなかったよ。

20:(名前は掃除されました)
18/10/26 21:10:01.31 4wsnf0Mz.net
店員のおべっかに惑わされてはなりません

21:(名前は掃除されました)
18/10/27 03:26:45.40 wJAph25m.net
コート5着、アウター10着、トップス35着、インナー10着、ボトムス30着、ワンピース10着の計100着以内が理想だとググッたら出て来ましたよ
減らすには好きか嫌いか、よく着るか着ないか、で4つに分類して最低のヤツから捨てて行く
手持ちを把握したらコーディネートはこーでねーとを考え易くなるのでやってみよーかな

22:(名前は掃除されました)
18/10/27 06:48:03.54 1rTG8hRr.net
トップス65着もある…まだ減らせるんか

23:(名前は掃除されました)
18/12/28 14:52:13.17 hNeXUkh0.net
なまじ小金があってお金に執着ない方だから捨てても痛手にならず…
お気に入りばっかのクローゼットに憧れる

24:(名前は掃除されました)
18/12/31 10:52:12.46 9DrY+vP/.net
ググった。年間100着か。
ともあれ、生活にあった洋服が必要。
田舎に住んで車社会だと、東京のOLさんと着る服が違う。
トレンチコートよりモッズコートのが楽だし。

25:(名前は掃除されました)
19/01/18 23:04:38.75 hJ2QAI5X.net
わかる。ほんとは雑誌に載ってるようなオシャレがしたいけれど、車運転するからヒールもほとんどはかない。

26:(名前は掃除されました)
19/03/06 11:35:30.42 miNM91I1.net
え、子供連れ&車通勤だけどヒール履くし結構好きな服着るけどなー
車だと上着は丈短めの方が楽だけどさ

27:nobara
19/03/10 17:55:28.69 rEGw0oa5J
ココ=シャネルは孤児院育ち。でもなぜか同じ制服でも彼女だけおしゃれに見えたって。幼いココはすでに自意識・美意識が高くて靴下の長さを調節してはいたりしてたんだって。スゴ。

やはり自意識と美意識につきる。
努力とセンス

生まれ持った顔はどうにもだけど、ブサでもおしゃれな人っている
体系は努力かな?

28:(名前は掃除されました)
19/04/17 23:32:48.95 GjqV5Sn/.net
車でドライビングシューズに履き替えるのかな?
ドライビングシューズ車に置きっぱなしにしておけばいいか

29:(名前は掃除されました)
19/04/24 00:12:34.73 vq6LgFPx.net
ドライビングシューズてw

30:(名前は掃除されました)
19/04/24 01:08:46.79 d7l0qxCd.net
そうだね土禁だね
ヒールで運転は自重

31:(名前は掃除されました)
19/04/24 08:24:29.05 q/lWp3E9.net
そもそも子連れてでヒールとか
子供が中高生ならすまん

32:(名前は掃除されました)
19/04/24 17:23:27.09 vq6LgFPx.net
抱っこ紐でピンヒールのママ友(年上)いるけどすげーわ

33:(名前は掃除されました)
19/04/24 23:15:34.08 miBDPJOW.net
ワークマンの靴おすすめ!

34:(名前は掃除されました)
19/04/25 08:43:18.53 CuVouC1Q.net
ローファーの見かけのスニーカーもあるよ

35:(名前は掃除されました)
19/06/05 21:49:54.57 sjYEuAgc.net
100着より多い人はまず>>21を目安に100まで減らすのもありだね
自分はライフスタイルから考え抜いて自分の基準値を出してるけどコート5は同じたがボトムス30→20、ワンピ10→5~6
アウター・トップス・インナーは季節によってポジションが入れ替わるものもあるからトータルだと35~40くらい
あと普段は着ないが冠婚葬祭枠で5着ほど
だいたい70着くらいを目安にしてる
靴は10足を目安にしてるけど最近は楽な方に流れてて
地味めのカジュアルシューズを買ったらパンプスが嫌になってきたので
黒のシンプルなもの以外は置き換えたくなってきた

36:(名前は掃除されました)
19/06/05 22:05:15.09 sjYEuAgc.net
あと服の数もだけど型もほぼ決めてしまったので色だけ違うものを買うようにしてるが
パーソナルカラーの診断結果と自分の好みがほぼ合っているので問題ない(唯一例外となってしまったお気に入りのTシャツがあるけど部屋着になってもらったw)
色の傾向が決まると極端に他の持ち服と合わない色は自然と買わなくなるね
まあその型がほんとにいいのかどうかはわからないので骨格診断も受けてみたいなと思いつつ
ワードローブに関してはマイ理論がある程度固まってるので最近買い替えしかしてないや
しかも今はネットの方が圧倒的に探しやすくハズレも少ない
それはそれでどうかなって思ってはいるけど

37:(名前は掃除されました)
21/03/06 20:12:11.03 w0sTerDz.net
あげ

38:(名前は掃除されました)
21/03/21 14:37:56.77 n+LEkrqR.net
骨格ストレートでユニクロが似合わないタイプの人ってどこで服買ってますか?
骨格ストレートだとユニクロ似合う人が多いと聞きますが、体のラインがカービィなタイプのストレートだとユニクロ似合わないみたいです。
実際私もユニクロやguは寂しい感じになったりVネックでも浅すぎて似合わないです。(太って見える)
海外の服を楽天とかで探して買っていましたが、最近そういうのが売れなくなったのかあまり見なくなり困っています。
アナリストのブログ見ても、そのタイプだけ説明浅かったり少なかったりするからあんまりいないのでしょうか…

39:(名前は掃除されました)
21/03/21 15:36:31.36 mWFo2k7O.net
ユニクロは平たい裁断、縫製だからストレート似合い辛いと思うけどなぁ

40:(名前は掃除されました)
21/03/22 22:26:46.92 NHGs92Eo.net
>>38
ランズエンドはどう?

41:(名前は掃除されました)
21/03/23 13:46:33.97 Wjls4hDb.net
>>40
ありがとう。ランズエンド見てみたけど良さそう!
試しにちょっと買ってみようかな。
ザラとかH&Mでもいいんだけど、商品の入れ替わり早すぎて欲しい時に求めてるのが買えなかったりするのがネックなんだよね…
>>39
Twitterだとユニクロはストレート向きって書かれてるのを結構見るけど実際どうなんだろうね?
たしかに、着画見るとこれは似合ってるのかな?って思うのが多い気もする。

42:(名前は掃除されました)
21/03/29 09:06:53.99 mY9C4LR4.net
37
バナナリパブリックもいいよ。
しょっちゅう値引きしてるし、セールだと結構安い。

43:(名前は掃除されました)
21/08/25 22:58:17.21 0cWjdCiO.net
服捨てが終わって維持のためのゆっくりしたペースの買いと捨てになった
今の自分の生活に合う服を少しづつ揃えたいアゲ

44:(名前は掃除されました)
21/08/29 17:59:37.78 lqL4Futp.net
服をそういえば買っていない
年の始めにアンダーと防寒カットソー買ってそれっきり
服を買わないチャレンジしたつもりはなかったけれど30週間買わなかった…服を捨てることはしていたから数は減っているけれど困ることはなかった
ということは春夏秋の服は現在の枚数以下で問題ないんだな
冬物はアウターが久しぶりの買い替えだけど買い物が久し振りすぎてなんだか緊張する

45:(名前は掃除されました)
21/08/31 01:12:25.64 ZgmfBLhX.net
流行とか本当に害悪なだけ
日本も動きやすい民族衣装みたいなんあれば良いのに

46:(名前は掃除されました)
21/09/02 23:00:19.32 nsSiji51.net
作務衣かな
もんぺもあるけどそれで行ける範囲も限られるし
和服も洋服も着るとなるとクローゼット管理が大変だろうし和風の柄の洋服を着るくらいかな
買い物には行かないけれど服の組み合わせは順列組合せかってくらい試した
処分が決まると次に買うアイテムが活用できるような形と色がわかるので失敗は防げそう

47:(名前は掃除されました)
21/09/07 16:54:42.36 Kza4cu5l.net
涼しくなって衣更えしたくなってきた
総枚数が100を切ってから衣更えが楽になり春夏秋冬の4回するようになった
・くたびれて処分
・補修して来シーズンも着る
・染み抜きして来シーズンも着る
の三つに粗が出てきたものを分けて
問題なく来シーズンも使用できるものは先に片付ける
捨てる前に考えて補修や染み抜きをするようになったけど似合う服はそう簡単には見つからないし見つけたものが高くてもできる限り購入したいのでこうなった

48:(名前は掃除されました)
21/09/11 23:10:37.22 u5+Q4Ecl.net
衣更えするついでに秋物ひとりファッションショー開催決定
自然光で鏡でチェックするだけなんだけど
手持ちの服だけを組み合わせてニットがいらない初秋向けを作って、気に入ったものができたらそれ着て近場で買い出しや図書館くらい行っておきたい

49:(名前は掃除されました)
21/10/25 18:46:48.99 WXhdPBTM.net
友達が「貴女なら着こなしてくれそう!」とくれた服が超臭くてお湯に漬け込んで必死に洗ってやっと臭い取れた…
婆ちゃんの服みたい古着屋臭か…
形もレトロと言うよりシルバー世代向けっぽく感じてきた
どうしよ…

50:(名前は掃除されました)
21/10/26 17:11:17.80 tN3iYQYm.net
私も友達から突然古着送られてきたことあるな
食べ物などの荷物の中にそっと入れてあったけど
当時でも+10年前のギャルが着てたみたいな古臭いデザインだったし何も聞いてないからこっちも何も言わず捨てたわ
買ったけどイマイチでもしかしたら私になら似合うと思ってくれたのかも知れないけど要らんものは要らんよね

51:(名前は掃除されました)
21/11/03 15:13:31.06 DH5y1HPH.net
なんと、押し付けられてる人がけっこういる!
通販で買って気に入らなかったものをプレゼントで渡されたことがあった
センス悪すぎて部屋にあることに耐えられず売った
不用品を渡す人には即お断りと疎遠で対応してる
服捨てして慎重な上にも慎重に購入してるのに失敗したものなんて要らん
趣味悪いですねくらいとっさにぽろっと言えるくらいになるわ

52:(名前は掃除されました)
21/11/06 20:15:52.81 YMnmSLYU.net
アゲ

53:(名前は掃除されました)
21/11/10 18:45:29.34 fstSt/FO.net
冬になると自覚するけどコートがやたらある
ワンピース感覚でコート買っちゃってるんだろうな
嵩張るけど可愛いんだよねぇ

54:(名前は掃除されました)
21/11/10 21:51:27.14 Jz/R7Gs4.net
>>53
どんなの持ってる?
雪国だからコートを使わないってことはないけれど決め手がない
丈の短いエコムートンはあるから長めがいいけど他にイメージできずにいる

55:(名前は掃除されました)
21/11/10 23:07:53.33 fstSt/FO.net
>>54
実用より好みで買ってて参考にならないけど
真冬用だとこんな感じ長くてごめん
1.着流しリバーコート茶
2.冠婚葬祭黒コート
3.ショートダウン
4.アウトドア系ロングダウン(スノボ旅行で活躍)
5.ミント色ノーカラーコート(ディナーとか)
6.CPOシャツ風コート
7.エコムートンショート丈
8.デザインチェスターコート焦茶
9.デザインぽわん袖コート紺
10.王道かっちりピーコート紺
冬はクローゼットパンパン
冬の終わりとともに宅配クリーニングに出す
さすがにどれか手放さなきゃと思いつつ絞り込めず
むしろどれ要らないかなって相談したいくらい
実用面で考えたら生活スタイルにあわせて選ぶのが良いのでは
キッチリした場にも使えるものがあったほうがいいとか
カジュアルな場所の方が多いとか
平日電車通勤で会社と家の往復、自分は去年はリバーコートが活躍したよ
コロナ禍では洗えるダウンとかを一軍メインにしてる知り合いもいた

56:(名前は掃除されました)
21/11/11 21:59:11.96 Ti5rbiZD.net
>>55
53ですレスありがとう~好きな人は色々持ってるね!
リバーコートがゴアテックスであったらほしいなええアウトドアウェア好きですw洗えるものでここ数年過ごしてさすがに機能性重視じゃないものが着たくなってきた
河川敷でウォーキングを冬場もするから防風防水防寒できるロゴのないきれい目というムリが正直な希望です
ニットのロングカーディガンが好きなので耐えられる限りはそれとステンカラーコート+ニットで凌いで8か10辺りで落ち着きそう
CPOは何度か試着して迷っているけれどロング丈?シャツワンピースのように着られるものなら冬専用ワンマイルにいいな

57:(名前は掃除されました)
21/11/12 12:32:44.79 Pi6KWuJ4.net
>>56
私から見ると求める条件が明確でうらやましい
おっしゃる通り6はロング丈で、
ロングカーデの延長で気軽に着られていいかも
中にインナーダウン着れば暖かさ調節できるし
中に何着ててもボタンとめちゃえばサマになるしおすすめです

58:(名前は掃除されました)
21/11/13 01:22:04.49 kJgMKvB2.net
今年の冬物買う前の反省会的に
アクリルニットってもしかしてウールより型崩れするのかな
勿論ウールもピンキリだしデザイン次第な所もあるかも知れないけど
前の冬に買ったアクリルのニットは洗ったら型崩れが気になってしまい3回位しか着てないけどシーズン終わりにすぐ手放した
ごわつきやチクチク率が高くて着心地も悪いから今後はもうアクリルニットは買わないと思う

59:(名前は掃除されました)
21/11/13 06:11:38.17 oy5j9C7J.net
自分もアクリルは買わないようにしてる
重い割に全然暖かくないから
で洗うとさらに重くなるから干し方気をつけないと伸びる
毛玉と静電気すごいから安くても買わないようになった

60:(名前は掃除されました)
21/11/13 15:04:51.62 kJgMKvB2.net
そうそう重さもかなり気になるよね
型崩れについてはいつも気をつけて平干ししてるんだけどそれでも防げなかった
まあ昨年流行りの長め丈ニットだったから仕方ないか…
いい勉強になりました
綿素材のニットも重いし着てるうちに伸びやすいけど着心地はサラッとしてるし
くたっとしててもOKな雰囲気があるからアクリルよりはまだ使えるんだよな

61:(名前は掃除されました)
21/11/13 16:56:02.97 eiUxYN1J.net
アクリルにも種類あるし特徴は肌当たりが良いことだけれど混紡していると何が原因なのかわからん
手編みが趣味なんだけどウールとアクリルの混紡はチクチクしないから首回りに使ってる
毛糸は単純な混紡のものが選べるからアクリルの丈夫さ軽さ滑らかさは良いなと見直すこともあるんだけれど
既製品に用いられる技術や混紡の詳細は進歩すごすぎて表示だけでは使い心地が予測がつかない
ちょっとアクリルの擁護させてもらいました

62:(名前は掃除されました)
21/11/13 17:45:45.37 bic112ha.net
手編みの話は単純にスレ違いじゃないかと

63:(名前は掃除されました)
21/11/13 19:30:21.72 h20UZ1O9.net
>>62
たぶん突き詰めて行くと、「自分で作る」になると思うよw
自分は編み物ではないけど、自分が快適な服を作ろうと計画してるw

64:(名前は掃除されました)
21/11/13 19:47:30.49 bic112ha.net
>>63
いやそれはあなたの主観でしょ…
中にはそういう人もいるだろうけどどっちにしても板違い
続きはハンクラ板あたりでお願いします

65:(名前は掃除されました)
21/11/13 20:45:40.33 oy5j9C7J.net
ただウールのセーターはすごく普通のデザインが多いのに対してアクリルは凝ったデザインの物があるから惹かれるのは分かる

66:(名前は掃除されました)
21/11/13 21:51:02.67 9Lcnxhx8.net
素材にはそれぞれ特長と弱点があるから
配合具合では結構使い良いなと感じる事もある
今日着てたニット、気になって表示見たらアクリルとポリとナイロンだったけど
軽いし毛玉も出来ないし雑に洗っても型崩れしない良い子

67:(名前は掃除されました)
21/11/13 22:07:15.54 eiUxYN1J.net
アクリルの話をしてる上で毛糸と手編みの話でしょ
手編みで話を続けてないし手編みの単語をだしただけでスレ違いだって追い出しにかかるのは何なん?
即スレ違いスレ違いってやめてほしい

68:(名前は掃除されました)
21/11/13 22:37:06.93 kJgMKvB2.net
そうだね>>63がいちばんズレてるね

69:(名前は掃除されました)
21/11/13 22:41:21.16 kJgMKvB2.net
>>66
ナイロンが入ってると型崩れしにくい感じは確かにあるかも?
専門家じゃないから配合がどの程度影響するのかは分からないけど
あと最近はナイロン素材の服やたら増えた印象
薄手アウターでも張りがあっていい感じ

70:(名前は掃除されました)
21/11/13 23:04:35.20 qdLgQg6b.net
>>68
うわぁ…

71:(名前は掃除されました)
21/11/14 00:05:26.51 qhXcgWQQ.net
いや実際ズレてると思うよ…
服を買う時に洗濯のことまで考えるから毎回素材表示はよく見るけど別に手造りには走らないわ

72:(名前は掃除されました)
21/11/14 06:29:23.08 sPmjp1aO.net
私は素材の話が広がっていいなぁと思ったよ
捨てスレでのスレ違いは指摘されたらまあそうかなと思うけど
こっちのスレではもうちょっとおおらかでもいいんじゃないのかなと
スレ違いってすぐ指摘されると思うと書き込む気持ち萎えちゃうよ
無意識な「主」発言は過疎の元になりがち

73:(名前は掃除されました)
21/11/14 09:53:14.04 0xSxOacZ.net
ここは似合うもの探しに役立てるスレ
むやみに捨てなくていいように似合うものを探す
自分に似合うものはこれだった
自作で似合うものを手にいれようとしてるってスレ違いではないと思う
似合うもの探しに自分で縫ってみることにしたんだからむしろスレの主旨に添ってると思う
誰かに自分で縫えって強要したわけでもないのにされたように錯覚してる人がいるだけだと思う
他人に対して批判的な書き込みする前に1読み返すのと
スレたてから3年以上経って70強しか書きこみがないスレでさらに書きこみ減らすようなコメをして何になるのか考えてもバチは当たらない
自分でも書きこみ前には1読み返す

74:(名前は掃除されました)
21/11/14 17:02:09.36 pr/cTLz5.net
>>73
いろんな人がいていいよね
私だって技術さえあれば好きな布買って好きなように縫ってみたいな
大正生まれの祖母は和裁が得意で自分で着物縫ってたしそういうの憧れる

75:(名前は掃除されました)
21/11/14 18:14:22.26 81S7Ra4I.net
確かに自分で作れるのがベストだね
イエナでリバティのワンピースをよく買うけど、生地屋でリバティの値段見てびっくり(普通の生地よりそりゃ高いが)
手間賃諸々足していったら既製品はあの値段になるわなぁと思うけど、自分で作れたら最高だね

76:(名前は掃除されました)
21/11/15 20:40:43.36 gY7g17zG.net
たしかに既製品でここがもうちょいこうだったらって惜しく思うことよくあるもんね
自分で一からは無理としても直しが自分でできたらなー
話変わって、ちょっとネガティヴな視点だけど
自分はウェーブ体型の中でもかなり上半身が貧弱な方なので
VネックUネックはもう買わないと決意した
ほんと貧相になるんだよね

77:(名前は掃除されました)
21/11/15 20:56:51.36 e8BcNov/.net
>>76
何か首に巻くと少し誤魔化せるかも
私もウェーブでUネックにジャケットいいなと思ってたらウェーブであろうモデルさんの写真見て断念した
URLリンク(i.imgur.com)
襟が詰まってるボウタイブラウス似合うと分かった

78:(名前は掃除されました)
21/11/16 22:26:23.82 4Ty4Xprq.net
体型分析って侮れないよね
質感やシルエットがお気に入りのスカート、
前ボタンなんだけど上から一つ目と二つ目の間がどうしてもたるんでカッコ悪い
他は好きなだけにどうにかしたいんだけど
補助で隠しスナップボタンとかつけたら良いのかな?
そもそもエコスエード素材って普通にボタン付けできるのか…
こういうとき裁縫の知識があると良いなあと思うよ

79:(名前は掃除されました)
21/11/24 18:13:52.31 S2C4Ib+6.net
>>78
縫って作ってあるものは縫える?と考えてボタン追加よくする
ポリエステルのエコムートンは大丈夫だった
プロジェクト333の本今読んでるけれど新年から挑戦してみようかと思っている
1月から3月までの3ヶ月33アイテムで過ごしてショッピングしないというプロジェクト
寒さが厳しいようなら断念するかもしれないけれどやってみるは

80:(名前は掃除されました)
21/12/23 03:20:23.83 7nK4loSd.net
>>78
同じくポリのエコスエード薄手なら普通に縫えたよ
エコスエードのコート、スナップボタンが片方生地から外れてしまった
マジックミシンに持っていったらすぐ解決した
スエードとかマットな素材が似合うから大事に着ているけど傷みやすいよね

81:(名前は掃除されました)
21/12/30 16:09:25.77 Pzy11Mx4.net
素材では、レーヨンが肌触り良くて好きなんだけど、重い
それに洗うと全然乾かない
なのでレーヨン混紡に落ちついた

82:(名前は掃除されました)
22/01/03 07:21:18.91 Qwo7IJaA.net
あけましておめでとうございます
服捨てをシーズン毎に積極的にしていてだいぶ慣れてきたところに親族の衣類が来た
シーズン中に一度は着てみて使い処がなければ納得して捨てられるので今年一年をかけて処理していこうと思う
和服も来たけれど管理のしかたは全く別のものだし絹100%が当然のようにあってビビる
手持ちのものだけで一生分が十分になってしまって新調する楽しみは諦めるけれど、いい機会だから着付けを習いにものを売り付けられない教室探しも今年の衣類関連の目標にしよう

83:(名前は掃除されました)
22/01/03 09:17:48.80 sRccg7yD.net
体のいいゴミ箱になってない?

84:(名前は掃除されました)
22/01/03 10:45:43.97 P4ei4EQ0.net
他の親戚からもどんどん押し付けられると思う

85:(名前は掃除されました)
22/01/03 10:54:07.60 Qwo7IJaA.net
>>83
81だけど管理の余力と意思があるのは私だけだったから自主的にやってることなのよね
指定された品物以外の処分方法に口出しは一切受け付けないし赤の他人に渡してもオケという条件で受けた
ものすごく良いものはないけどとんでもなく粗悪なものもないいたって普通なものなら対処できるだろうし、洗い張りや染め、仕立て直しをお願いできるお店も見つけたから来たものを材料にして別の和服ワードローブを構築してみるよ

86:(名前は掃除されました)
22/01/03 13:20:02.85 sRccg7yD.net
新調する楽しみに勝るならどうぞご自由に

87:(名前は掃除されました)
22/01/04 20:37:11.57 cglyUOse.net
相当ヒマを持て余してて物好きなんだろうねw
着物の知識も浅そうなのに後悔する結果にならないといいけど
洗い張り以下まともに着物として使えるようになんてやってたらお金かかって仕方ないですわ

88:(名前は掃除されました)
22/01/11 22:57:32.43 +FqfJyyz.net
いいじゃないのそれも経験だわよ
新しい知識や興味が増えてそこから先に発展するかもしれないし
捨てなきゃと思いながら思考停止して溜め込んでるだけでいるよりは健全だと思う

89:(名前は掃除されました)
22/01/12 01:24:52.24 KXJ5rjrx.net
というかその人、親戚の捨てられない服一切合切受け入れて自分のところで再利用すること自体が目的っぽいからそもそもスレチなんだよね
その中に運良く似合うものが見つかればラッキーかも知れないけどね

90:(名前は掃除されました)
22/01/12 07:40:07.50 RuOOX+Dt.net
>>88
すごく本人の自演っぽい

91:(名前は掃除されました)
22/01/12 15:08:59.85 cgRa4xSJ.net
>>90
自演じゃないよ
ただスレチだとは思ってる
趣味系のスレにいくべきだね

92:(名前は掃除されました)
22/01/12 16:05:55.12 jFwIrWXH.net
どちらかと言うと中古リサイクル板向けの話題だね
古着の着物スレもあるし

93:(名前は掃除されました)
22/01/13 09:14:02.31 E003bn3z.net
このスレを過疎らせたいやつが常駐してるな

94:(名前は掃除されました)
22/01/13 15:23:29.73 7Kw9oGrO.net
という被害妄想だな

95:(名前は掃除されました)
22/01/13 21:55:32.23 vvb2NHZr.net
自分の加害性を相手の被害妄想だって責任転嫁して誤魔化してるんだ…自分に甘すぎ

96:(名前は掃除されました)
22/01/13 22:49:50.47 FVKsgIJE.net
>>95
単なる指摘を加害性とか意味不明過ぎる
気持ち悪いから荒らすのは他所でやってくれるかな
荒らしが堂々とのさばるスレなんて話題が無くて過疎ってるスレよりもっとタチ悪いからね

97:(名前は掃除されました)
22/03/03 09:13:09.69 P9qffX9R.net
骨格でシルエット、肌の色で色味
全世界の俳優女優対象で自分に似た骨格・肌色を探しておいてファッションの参考にする
捨てるトップスが出たら、よく履くパンツと靴で店に新しいトップスを買いに行く
必ず試着する、靴も履く
ネットで買うと手元に届いてみたらイメージやサイズが違う事があるけど無難なのしか置いてない実店舗とも違うので見るのは楽しい
一目惚れしたら検討期間を設けて買うこともある
直感は大事
ネットのものは服に限らずアンテナが反応したらとりあえずお気に入りや買い物かごに登録だけする(あとで見返す)衝動買いはしない

98:(名前は掃除されました)
22/03/12 02:43:31.20 DmuCBlUT.net
サイズがあっているだけで十分おしゃれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch