ガラクタ捨てれば自分が見える(カレン・キングストン)8冊目at SOUJI
ガラクタ捨てれば自分が見える(カレン・キングストン)8冊目 - 暇つぶし2ch500:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/23 17:52:02.95 TGxXbSVK.net
>>499
でもここカレンスレだからさ

501:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/23 19:13:11.13 N/t2gfKT.net
ハードオフでいいじゃん
意外と買う人いるよ

502:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/23 21:02:24.02 nLKd3gSM.net
カレン効果で汚屋敷からちょっとモノが多いくらいの家になってきたけど、
開かずの間に置かれていた結婚式の引き出物(破談になった)が大量に出てきた。
リーデルのグラスなんだけど、新品だから捨てるのはもったいないけど
かといってオクのやりとりとかバザーに出すとか出来るほどのマメさがないからどうしようか困ってる。
こういうモノの処理(売却?)方法をご存知の方教えてください。
スレチだったらどこかに誘導していただけたら助かります。

503:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/23 21:11:49.18 xjZ13R4m.net
>>502
それこそ家の外に箱おいて「ご自由にお持ちください」じゃないかな?
ちゃんと○日に回収しますと書いてそれを守れば欲しい人が持っていってくれるよ

504:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/23 21:39:49.48 miRZWF4B.net
引き出物まで用意して破談になったとか
すごい話やな…。

505:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/23 21:39:54.79 DwG4RoGc.net
>>502
リサイクルショップは?大阪なら欲しいくらいだわw

506:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/23 22:01:15.18 LtONfIH/.net
私も近所のリサイクルショップに売ってる。
オクだのバザーだの面倒くさい。
片づけたそばからどんどん売却。
売値は気にしない。

507:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/23 23:20:47.02 cRofL4+x.net
>>494
ノートとか鉛筆とか、文具の寄付を募っている団体はたくさんあるよ。

508:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/23 23:42:34.55 nLKd3gSM.net
式の1ヶ月前に破談になったので。
結納の品とかはこの度ガンガン捨てたんですけど、
グラスだけ新品だし高かったしでもったいなくて処分に困ってました。
カレン的にはサクッと見限るアイテムなんですけどね。
ご自由にお持ち帰りくださいはうちの近所の目があるので出来ないので、
リサイクルショップを探してみます。
>>505
せっかくの大阪なのですが、さすがに2ちゃんでは難しそうなので ^^;

509:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/24 07:37:15.37 SoARdkgB.net
四つ切りにしてないノートがまだあれば、折り紙みたいに箱を作って調理中の生ゴミ入れにする。
野菜の皮とか入れて、あとは潰して雑巾絞り状態にしてポイ。
1日1枚ポイ出来るよ、ちゃんと3食調理すれば3枚ポイ。

510:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/24 09:38:24.26 h5cM60YH.net
>>509
そのゴミ入れを本人が気に入って使うというならいいけれど、消費するためだけに使うというならカレン的にNGじゃない?

511:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/24 12:43:00.86 OCYtmUeF.net
豆まきって浄化作用ありそう

512:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/24 13:37:42.28 8KFrYGA4.net
何でもカレンに従うんじゃなく、自分で考えてもったいない真似を避ければいいのよ
無駄にするのは悪いこと

513:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/24 14:02:18.94 h5cM60YH.net
>>512
だったら使い切りスレでも断捨離スレでもドケチ断捨離でも適当な場所があるよ

514:愚痴@\(^o^)/
15/01/24 14:40:06.05 Sm5NLBoK.net
>>509
これ良さそうですね!
参考にします

515:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/24 14:48:02.88 ZVmTESYr.net
必要のないモノを気にかけるのが無駄
トットと捨てて、もっと建設的なことに精神を使った方が得

516:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/24 17:59:09.42 uZOB9t0+.net
使いきりに疲れて気分のあがらない物捨てた
古い化粧品とか文具も使うたびにヤキモキしてたからスッキリ

517:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/24 23:00:29.65 Vkqtulyy.net
>>502
グラスは普段使いしていれば、結構、割れてだめになるので、
使ったらいいんじゃないかな?

518:514@\(^o^)/
15/01/24 23:03:27.98 Vkqtulyy.net
>>502
ごめん。よく読んでなかったわ。
グラスが大量にあるんだね。
リサイクルショップに持ち込んでみたらどうかな?
自分も引き出物で頂いた食器類をリサイクルショップへ持ち込んだけど、
3000円弱になった。(元値は3万円以上だろうけど。。。)

519:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/25 00:21:08.01 aeWpjwdt.net
>>508
同じグラスが大量ならリサイクルショップに取りに来てもらえるかもね。
電話してみると良いのかも。
自分で持ち込むのは大変そう。

520:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/25 00:38:10.49 IK5n/c5d.net
>>508
リーデル グラス 買取
って検索すると、いろいろ出てくるけどな

521:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/25 12:46:21.51 0EtDdWFJ.net
「もったいない」って日本では妙に持ち上げられる価値観だけれどそれに苦しめられている人も多いね
十分に使えるけれど気に入らないものを思いついたその場で処分すると心の重石がすっと消えるような気分だよ

522:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/25 13:37:39.12 c9WSjQ1H.net
中古市場があるんだからモッタイナイなら売れるもんは売れば良いと思う
捨てられない人のモッタイナイ=死蔵→劣化→ゴミだよね

その方がもったいないから、て言いたいよね(´・ω・`)

523:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/25 16:23:06.65 l5Y1qOlT.net
要らないのなら新しいうちに手放して
使う人の手に渡るようにするべきだよね。

524:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/26 01:40:47.17 yWorvEdx.net
中古に出すのも方法だけど 家の人以外に周りの人とシェアするのはどうだろう

525:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/26 05:07:38.05 0+Qiy4mR.net
そこまでして捨てることを避ける意味がわからん
気分が明るくならないものは今すぐダムスターに投げるかグッドウィルの回収に持っていく
とにかく家から消えてもらうことが先決
そして家に残ったお気に入りを一生懸命手入れして大切に使う
どこにもモッタイナイことないよ

526:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/26 08:03:53.88 tQWg3Q0l.net
>>525
物を捨てられない人って、お手入れができない人だよな。
貯めるだけためてほっぽらかし。

527:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/26 20:18:41.67 J5+fY0t0.net
その通りですすみません。
カレンで変わるぞ!
しかしなかなかモチベーションが続かない。

528:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/26 20:22:13.54 3X4Rzarr.net
気になっていた洗濯用洗剤を買ったけど
香りや仕上がりが苦手だった。
捨てるのはもったいないし、どう使ったらいいかな。

529:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/26 21:07:38.69 J5+fY0t0.net
>>528
ぞうきんとか玄関とかトイレのマットを洗うのに使ったらどうかな?

530:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/26 21:39:08.84 EtBGploI.net
香りが苦手ならサクッと終わらせたいかな?
お風呂場の掃除でうっかり手を滑らせて
全量使い切っちゃうとか

531:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/26 21:55:53.85 dzuZdmQB.net
いらないなら、燃えるゴミに出したら?
少しでも水を汚さなくてすむから。

532:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/26 22:00:15.48 3X4Rzarr.net
>>529 527 528
みなさんありがとう!
ボールドを買ってみたんだけどね、いい香りって口コミを見たけど
私は苦手だった。香りの好みはそれぞれだから仕方ないなあ…。
マット類の洗濯のときに使うことにするよ。

533:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/26 22:49:18.25 zYg26P4Y.net
ボールド自分も苦手だったわ。

534:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/27 00:14:12.58 /lYm0RPf.net
お気に入りだったけど首元が伸びてしまったセーターを捨てた!
元カレも褒めてくれた服だから捨てれて良かった
この調子で過去への未練を断ち切っていくわ!!

535:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/27 01:41:17.10 c6TnoPf1.net
ガラクタをどうにか捨てずに済む方法を探しているようじゃダメですよ、皆さん!
それでは結局溜め込む一方です

536:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/27 03:54:26.41 UFXpMkIZ.net
>>535
とりあえず断は行えたけどそれまでのガラクタをどうすれば

537:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/27 04:52:00.64 0Tl0uZPf.net
人生は短いってことをリアルに認識したほうがいいと思うよ、根本的に。
極端な話、明日死ぬとなれば部屋の中いらないものだらけでしょ。

538:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/27 10:00:28.29 8IHOSVFL.net
それよく言う人いるけど全く響かないわ。
明日死ぬとなったら、そりゃ、何もかも処分するし、仕事関係なんて全捨て。
そして仕事もいかないし、むしろ掃除なんてしない。

明日、誰かが訪ねてくるとかの方がやる気でるかな。

539:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/27 11:24:25.70 9qEyB8TI.net
そろそろ人生折り返し地点だと考えると、まだガラクタではない趣味のものもだんだん減らして行かねばなあ

540:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/27 15:08:08.16 c6TnoPf1.net
やっぱり明日引っ越すつもりでやるのが一番捗る
何度やっても毎回色々ガラクタが出てくる
おかげで大分スッキリしてきたけれどまだもう2絞りくらいはいけそうなので頑張るよ

541:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/27 19:55:43.82 qaFyGtPZ.net
確かに
再来月にひっこしだから、はかどるはかどる
とりあえず捨てられるあきらかな不要物をまとめてるだけなのにすごくでる
とっておいた缶とか箱とか、着てない服とか、もう使わない食器とか

捨てる時にはもう一回お金払ってる気がするようなもったいなさを感じる
買うときほんと注意しようってわかる

542:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/27 22:47:32.74 GbJOuaso.net
もう2絞りってところがリアルでいいね。

私はむしろ引越し後の方が本気出たw
狭くなったから減らさないと!って。段々減って来て気持ちがいい。掃除もしやすいし。
しかしカタログ類、すぐに溜まるわ捨てるの重たいわで面倒だ。
一応読む物だけ送ってもらってるけど、配送止めてネットだけで見ようかな。
資源の節約にもなるし。

543:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/27 23:12:14.81 Ts0JAFFp.net
>>542
電話やメールで停止を頼めばすぐにやってくれるよ
向こうも経費は削減したいだろうし、こちらもゴミが減るしね

544:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/27 23:29:37.22 GbJOuaso.net
>>543
そうだね。早速変更お願いしておきます!
でもやっぱりいらないもの・使わない物が減ると嬉しいなあ。
代用できるものも結構あるし。

545:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/28 00:00:03.60 FZfXy5Be.net
>>544
しょっちゅう買うものがある訳でないなら、余計にカタログの必要がないもんね
うちも○ッセンやDH○のカタログがすぐにたまるし存在感あるしで困っていたよ

引っ越しで必要なものだけ持ってきたつもりだけど、開封して整理をしていると、この中からまだまだ捨てられそう…
前の家が処分する荷物だらけで、捨てすぎて感覚が麻痺しているのか、これからシンプルな暮らしに結び付く良い兆候なのかは謎だ

546:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/28 09:43:09.61 t4LHbfqx.net
いい物件が見つかったことにしてエア引っ越し前整理して、希望通りでないけど
場所はいい物件(エアコンが古い、コンロが電熱コンロ)もせっかくなので
内覧してみたんだ。そしたらすでにリフォームされてて、写真はこれから
差し替えるところだったってw
フライングで片付けを始めていなかったら内覧にも行かなかったし、
やってよかったよ。

547:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/28 20:25:19.43 OXZCMLfD.net
>>546
久しぶりにカレン効果らしいカレン効果を読んだ

548:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/28 21:48:46.02 LVy1grzn.net
>>546
エアコンやコンロは言えば変えてくれただろうけど、
その分かかってしまう時間が短縮できて良かったね

549:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/29 02:54:38.21 KIS3Ztkm.net
夫婦二人暮らしなんだけれど昨日、日中一人で「ハイブランド」「嵩張らない」という理由で今まで見逃してきた未使用スカーフ類を捨てたら今朝になって夫(汚部屋出身者)が着ない服を処分したいと言い出した
連鎖ってあるのかなって不思議な気持ちだよ

550:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/29 18:19:31.01 ku+wkEvm.net
>>549
その程度(嫌味ではない)で連鎖するのは羨ましいなー
こちらはいくら捨て作業や片づけをしてもほとんど感染しなかった
カレンも片づけられない人の物を勝手に捨てたり捨てを強制させるのは御法度と
書いてたし、その実感はあるから感染効果を狙ってるんだけど・・もう諦めたよ

551:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/29 19:26:12.50 pXyrziHL.net
うちは夫、母と感染したよ。
3年位は自分の物だけ黙々と捨ててた。

552:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/29 19:46:50.11 9pgQvpo0.net
>>551
うん
嫌みなことは一切言わずに黙々と毎日続けることが大事だね
背中で語るというか

553:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/29 20:48:19.01 QOPzZikt.net
>背中で語る
やだ…イケメン…

554:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/29 22:01:26.49 TscrKeig.net
すこしずつ良い変化が起きてるので報告。
年末から衣類中心に捨て作業を開始し、綺麗になってきたので玄関に切り花、リビングなどに観葉植物を置いてみた
⚫︎職場が厚生年金をつけてくれることになった
⚫︎ずっと探してた理想のバッグを発見!
しかも偶然にもタイムセールで半額以下、かなりの予算内
⚫︎家族の笑顔と会話が以前より増えた
⚫︎ペーパードライバーで職場との往復しかできなかったが、高速片道2時間かけて1人で県外に行けるようになった
⚫︎ずっと疎遠になっていた県外のポジティブな友人と遊ぶ予定が入った
⚫︎一緒にいてすごく疲れる人と離れられた
⚫︎睡眠時間が以前より確保できるようになった
⚫︎ネット依存スカイプ中毒ぎみで時間を無駄に浪費してたが、スカイプ削除してPCもほとんど起動しなくなった=くまが消えてイライラしにくくなった
⚫︎カットモデルを頼まれ、店長クラスの人にカラーとカットを無料でしていただけた

555:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/29 22:03:30.29 TscrKeig.net
文字化けごめんなさい!

556:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/29 22:20:49.28 iUUlyZXz.net
>>554
マイナスがゼロになっただけですね
もうちょっといい話聞きたい

557:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/29 22:27:43.50 9sot0zK5.net
ウソ話でよければ

558:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/29 22:35:36.66 TscrKeig.net
劇的な変化じゃなくてごめんなさいwww
自分にとって本当に必要な物が分かったからか毎月の貯金額は増えたり
苦手な人と無理に接しなくなった分、前向きな人からのお誘いが増えたり
小さいことながらも嬉しいですよ。
モチベ上げてくださったカレンと掃除板に感謝です!

559:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/29 22:43:00.00 6oALtnsy.net
いいじゃんいいじゃん。
>>558さんお疲れ様!モチベ上がったよ。
私もこの板来て早1年。
些細な事かも知れないけど、いい事がいっぱい増えて来たよ。
ありがたい。

560:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/29 23:02:22.55 8wNxft7V.net
>>558
家族の笑顔と会話が
ネット依存スカイプ中毒ぎみで時間を無駄に浪費してたが
本は読んでないけど、このふたつが心に響きました
わたしもがんばろう

561:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/30 01:31:39.60 HOIlsoZv.net
>>550
実はガラクタ捨て自体はずっとやっていて大量廃棄をしていたんだけれど、なんだかんだ自分で言い訳して取っておいた不要スカーフを捨てたとたんに夫のこの発言だったんだよね
もしそういう物を取っているんだったら小さくてもそこをバッサリいくと人にも感染するんだったりして
オカっぽいこと言ってごめんよ

562:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/30 02:26:27.23 qdsOOcB5.net
私もハイブランドだから、って理由だけでとってある小物たくさんあるなあ
それこそ10年以上使ってない物もあるし、捨てようかな
思い入れもないし! 気づかせてくれた>>561さんありがとう
物貯めこむタイプの実家の母が、最近うっすら感染し始めてる気がする
人から貰った物もなかなか捨てられない
インターネットが普及してない頃数年間海外暮らしをしてたんだけど
その頃の文通で貰った手紙がダンボール1つ分あるわ

563:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/30 09:16:34.73 w93fNopg.net
>>562
私もその頃の手紙を最近整理したけど、
タイムマシンに乗ったみたいで面白かった。
手紙に書いてある悩みとか出来事とか
結論出てる今読むと、またいろいろ考える。
たまに「こんなことしてたのか恥ずかしー!」
というのも出て来たけど、それもまたご一興。

564:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/30 09:48:48.20 HOIlsoZv.net
>>562
うちの母も60で身の回りのものを片付け始めたんだけれど、高齢になってから始めると、こう、居なくなる準備をしているような寂しさがあると思ったよ
なので自分は年代が上がるごとに物が減るような、そういう暮らし方をしようと思う

565:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/30 09:52:35.91 HOIlsoZv.net
あ、でも最近の60はまだまだ若いし、要らない物をどんどん捨ててこれからの人生を目一杯楽しんでもらえたらいいなって考えたら寂しさなくなった!
変な連投すみません

566:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/30 21:35:18.14 wyqK7PXn.net
なんていうか、無気力すぎて。
ガラクタ捨てを頑張ったんだけど、今すごく無気力というか、
元のダラに戻ってつらい。
やらなきゃいけないこといっぱいあるのに!
ポストすらしばらく開けてない。
家が少し軽くなって気分も軽くなって、カレン効果がでた!
と思って喜んだけど今なんか全然ダメ。
なにか無気力になった時の復活のヒントぷりーず

567:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/30 21:45:18.53 QAxCCeLm.net
>>566
うまいもんを食う

568:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/30 21:49:09.97 9TNphv2Z.net
>>566
旅行

569:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/30 21:55:56.80 DI4iccZM.net
安心しろ、本当に無気力な人は8行も書けない

570:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/30 22:07:51.09 8f1h72CE.net
>>566
とりあえずポスト開ける

571:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/30 22:15:41.05 txgE78dZ.net
ミニマリストのブログ読んでたら
キング・カレンストンさんって何度も書いてあってわろた。

572:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/30 23:05:06.39 iL0a6a+v.net
疲れがでただけど思うから、
どうしても気になる所だけして
後は休憩でいいんじゃないかな。
しばらくしたら、やる気もでてくるよ。

573:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/30 23:34:56.19 KtfMQHLa.net
>>566
カレニーはこれ以上ないくらい効くよ 苦い薬だと思って挑もう

574:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/31 02:31:32.75 t2H5dPca.net
>>566
栄養あるものを食べる
自分のメンテナンス

575:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/31 07:53:27.99 MkCiZoCN.net
カレニーて何
気持ちわい

576:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/01/31 11:44:18.45 P/WQpdg7.net
>>565
うんうん、わかる!
60からまたこれまでを整理して軽くしてから
新しい趣味に出会ったり、シニアライフを楽しんでほしいね。

577:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/01 04:38:19.01 PfsAePBH.net
正月にこの本を読んでから一週間でゴミ袋15袋分の物と空の衣装ケース3つ、ガラクタとして廃棄したよ
それだけ捨ててもいまだにに毎日1つ2つ、気に入らない物が出てきて捨ててる
元々綺麗好きで不要物などない暮らしをしてたつもりだったから心底驚いたよ
でも気分はすごくいいね
ここから先はまた気に入らない物を捨てつつ、気に入らないが使う物は自分が本当にいいと思う物に買い替えていこうと思う
カレン効果としては、肌がとっても綺麗になってきました
今まで、買ったけれど今一つ気に入らなかったたくさんの化粧品を高価だったからと取っておいて、もったいないから少しずつでも使い切ろうとしていたんだけれど、それを捨てたおかげで無理に合わないものを使うことがなくなったせいだと思う
自分に本当に合うものだけ持っていればこんなに綺麗になれるんだって実感できて嬉しいよ

578:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/01 11:34:40.74 ipmhHTec.net
捨てれば捨てるほど、今まで気付いてなかった不用品にも気付かされるよね
それと同時に、本当はすごく必要なのにずっと持ってなかったものにも気付いたりする

579:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/01 16:08:44.11 0y4inImA.net
>>578
わかる~
ほんの少しの出費なのに、出し惜しみしていたり、やりたいなと思っては
いたけどやっていなかった日常の些細なことをやり始めたり・・という変化が
片づけ後にあったな。物は減ったけど心は豊かになった気がする。

580: 【小吉】 @\(^o^)/
15/02/01 18:25:12.34 T+TXqOlc.net
安いものをバカ買いせず、医者に頻繁に通って病気治療したり美容院に行くようになった
前は物ばかり買い溜めて、人とご飯食べるより買い物していたかった

581:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/01 19:10:18.47 OaSgxbTQ.net
>>578
あるある
私はエプロンを持ってないことに気付いた

582:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/01 22:43:02.92 AvD21qpi.net
みなさん順調そうでいいなぁ。
私はノリノリで捨てたはいいけど、服とかちょくちょく後悔してる。
買って一回着て5年着てないからとポイっと捨てた服が活躍する場に突然誘われたり。
写真を整理しようと思ってちょっと前の写真を見たら組み合わせ次第でよく似合ってた服を捨てちゃってたり。
うーん。
難しいっす。

583:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/02 09:38:06.60 r/8HGJZ8.net
>>582
私の場合、使ってないものを活かすために他の使ってないものを組み合わせたら
使えたかも?というパターンだった。
工夫しないと活きない不要品をわざわざ活かす必要はないと思って
捨てて問題なかった。

584:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/02 12:55:10.72 cVUjUAzH.net
>>582
「その服」ではその場所に行けなかったんだよ
もっといいやつ買いな
写真に写ってるあなたも、今のあなたではないからね
今一式同じように着てみたら合わないかもよ?

585:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/02 15:00:29.19 ZxUYCFSD.net
読み直してたら、最初の方に、
・捨てたら必要になるかも、と心配したらその通りになる
・自分の想念が未来を作るから
・必要な時に必要なものを与えてくれる、と天を信じ切ることが大事
みたいなことが書いてあった
ちょっとオカルトちっくだね

586:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/02 15:52:56.40 DCLGb4sf.net
右上の窓を見たらカビ生えてて慌てて掃除してエタノールで仕上げした。
ついでに別の窓も掃除!
おまけでいいから恋愛にも効果あると嬉しいw
そしてこれからは毎日結露拭きます。

587:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/02 16:37:57.94 EOVs0uNt.net
>>586
どうやら性愛運が上がるとのこと

588:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/02 19:28:37.52 9uko6+h/.net
カビにエタノールって意味有るの?
気分の問題?

589:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/03 07:12:49.64 GEiczlMp.net
>>588
エタノールで拭き取ったんならカビ菌の「除去」はできたんじゃない?

590:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/03 15:36:52.76 PFqnYrcY.net
ただ漂白するだけとはいえ、
カビキラーでも気分はスッキリしそうだ。

591:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/04 08:36:54.26 q0gSl1nX.net
兄が5年程前に結婚し、漫画と服にまみれた汚部屋を残して実家を出た。あ、壊れた大きなブラウン管テレビと楽器とかも転がっていた。
そして私が去年結婚して実家を出て行くときに残して行った物は、テレビとベッドと炬燵だけ。(これは客間として再利用する為)
兄のものたちはずっと置きっ放し。
自分のいたスペースだけは綺麗にして出てきたけど、兄の汚部屋がずっと心残りだった。つい先日「売れたお金は全て兄に渡すから掃除させて」と本人に許可を得て、某古本屋の出張買取をお願いした。
約300冊中130冊弱で2300円と値段が付いた!それを兄に報告したらそのお金あげるよと言われびっくり!
実家のみんなと兄家族の金回りが良くなれー!と思いながらガラクタ整理したからかな…笑
実家を出て気付いたけど、自分も含めて家族全員がガラクタ溜め込み人間だった。
曾祖父母・祖父母・両親と三世代で暮らしていた実家なの昔使ってた火鉢とか今更絶対使わないだろうって物が多い。
先は長いがいつかゴールが見えると思ってこれからも頑張るぞー

592:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/04 11:38:29.05 8uGuSjRF.net
この本が一番モチベーションあがるね。

593:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/04 12:18:08.77 IjOU3wMH.net
この本を読んでから緩いなと気にしながら毎日着けていた指輪をサイズ直しに出したよ
今はまだ修理中で指輪なしで暮らしてる
毎日、指輪が抜け落ちないように指や腕の角度に気をつけながら暮らしてたんだって気づいた
もうそんな心配いらないんだと思うと嬉しい
もっと早くに直せばよかったな

594:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/04 13:42:08.62 Ax7PaAJ2.net
>>521
アメリカもガレージセールあるから、言葉は無くても勿体無いつうか捨てるには惜しいな的なのはあるんじゃないの?
新古品なら特に
日本のどうみつくろっても価値の無い中古を他人に押し付けて、自分が棄てる罪悪感から逃れるためだけの奴はキライだなー

595:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/04 14:38:05.21 IjOU3wMH.net
>>594
うんうん
アメリカでももったいないはあるよー
でも持ち上げられる概念ではないんだよね
ガレージセールはものを売りたいっていうのもあるけれど、ガレージセールが趣味でやってる人も多いよ
あとはやっぱり換金よりも寄付する人が多い
税の控除になったりするんだよ

596:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/05 09:36:07.62 Dqnjfw/B.net
はー、捨てた捨てた!
台所以外は全部目を通して捨てまくった!
本当は一番やらなきゃいけないと思っていた台所が後回しになってる
なんでこんなに気が進まないのか。
今日1日で頑張ります

597:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/05 10:35:54.39 y+rY0Orq.net
>>596
進まない場所ってあるよね
私も今日は倉庫部屋とじっくり向き合おうと思ってる

598:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/05 11:35:45.47 1QYhmKqa.net
>>596
私も後回しになってるとこある
来週あたり手をつけないとなあ

599:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/06 09:03:01.11 AGiGb3C3.net
私の場合は後回しにしてたのは庭・・・・
春は虫が多いからイヤ
夏は暑いからイヤ
秋はお出かけが多くてめんどくさいからイヤ
冬は寒いからイヤ
とにかく言い訳して先延ばしにしてました
さっき意を決してゴミ出しの時「せめてこのゴミ袋がいっぱいになるだけは」
と思って枯れ枝の除去、がんばりました
ほんのちょっとだけどね
一度に全部、と思わずちょこっとずつでも、お互い前進しましょ

600:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/06 14:07:01.37 /WuCqylM.net
中間部屋位迄来たー
部屋が汚い、家事が出来ないのがずっとコンプレックスでした。
恋をしてもうまくいかないことばかり、
家を見られたら、すぐ振られるだろうな…と思ってました。
だから、最後迄踏ん張るって出来なくて、途中で諦めてました。
私に幸せを受け止める器がなかったんですね。
まだまだ、幸せを受け止める器は出来てないので、
もっと綺麗部屋目指して頑張ります

601:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/07 10:01:16.59 EUK4cLAn.net
>>592
いま流行りの捨て捨て本たちの
元祖だもんね

602:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/07 10:06:36.77 EUK4cLAn.net
>>582
五年前の服着て行く気だったんか
自治体の草取りに五年前のジャージで
とかならいいけどさ
服が活躍!とかなら今にあった服買うので正解だよ
昔の写真でみたらよく見えた服、っていうけど
肉眼で今現在の自分にあってないから捨てる気になったのでしょ
若い服着た年寄りにならなくてすんだんだよ

603:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/07 13:25:35.10 hDqJv0DV.net
スキーウェアとかそういうレジャー服かな?

604:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/07 15:22:31.22 H1NzR10W.net
猫グッズ集めている人の話とか出てくるけど何を溜め込んでいるかによってその人のどの運が下がっているとか関係あるかもしれないよね
勝手に箱詰めされた時の勢いとか思い出すと触れなかった段ボール箱に手を付けてとりあえず中身を出し終えた
台所の箱で中身は期限切れの乾麺や缶詰めで虫がついたり腐敗したりあからさまに悪くはなっていなかったけれど、缶詰めを開けて中身と缶を分けて、中身は重たいので少しずつ捨てているけれど、最初に捨てた乾麺や粉物、雑穀などを一気に捨てたら心の傷が軽くなった
冷蔵庫は体の不調とか内臓とかに関係あると聞いた事があるけれど、冷蔵庫以外の備蓄品をしまうような場所は心みたいに見た目からはわからない所に反映するのかもしれないと思ってる
有機系の汚部屋だった人はどこか思い当たる?
家族の一人が飲み残しのペットボトルを自分で片付けないけれど、一番荒んでた
コツコツ期限切れの食べ物とペットボトルを減らしてきたら全員落ち着いてきた
私一人でやってきたけれど今は協力してもらえる事が増えてる
台所の場所は左中と中心の一部
結合が良くなってる?
カレンはどこに何のガラクタがあっても良くないと書いているけれど、言い争いが嫌なら赤は駄目とか溜め込んでしまうものにも意味があると思う

605:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/07 15:58:35.36 EUK4cLAn.net
オレンジに紫の水玉がいいと思います!

606:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/07 17:29:33.02 /ngvW5Zr.net
>>604
文章ガラクタだらけで読む気しないわ
頭の中も整理整頓した方がいいよ

607:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/07 17:55:27.36 l4arf9XR.net
最近、こまごました物がたまってきたから、
朝からゴミ袋2袋分まとめた。
すっきりしたー

608:147@\(^o^)/
15/02/07 18:57:53.13 3CGdGE2U.net
>>605
www
その部分、いつも笑ってしまうわ

609:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/07 19:38:28.18 PtFbbtQL.net
>>606
うーんでも何か深いなあと思った。

610:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/07 20:59:32.26 lIKoGRsx.net
ガラクタなくすと、
自分とか、家族とかが本当にみえてきたよ。
逆にガラクタがあると、ガラクタの世話で10年20年と過ぎちゃうんだ
って気づいたよ。
自分の性格とか、親がいい人ぶってるけど本当はクズだったとか
親が自分に死亡保険かけてるとか、
そういうもんもでてくるよw
まぁ、でてきたほうがいいんだけどね。
ウソだとか、ごまかしなんかが見破りやすい環境になるね。

611:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/07 21:55:25.52 GGtMMBkG.net
>>610
キツイわぁ

612:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/07 22:08:41.34 ug/xhrGf.net
>>610
無知ですまん、死亡保険って普通かけないものなのか?

613:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/07 22:14:19.06 lIKoGRsx.net
>>612
いろんな人に聞いたところですね。
積立型の保険についでにつけたりとかですね。
医療保険についでにつけたりとかはするらしいですわ。
葬式などの費用程度ですね。 子供の場合だとね。
旦那とかだったりで子供がいたらばある程度の額かけるでしょうが。
私の場合は
10年で掛け捨てで、死亡受け取り5千万という
10年以内に死ぬことを予想した、死亡保険目的のやつなんですわ。
( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\

614:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/07 22:17:57.85 P+zYNEll.net
>>610
死亡保険は死なない保険だからと
自分は小学校から入ってたw
団体信用生命保険に入ってないうちに限って
債務者が亡くなった例をみるに、一種の魔除け効果があると思うよ

615:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/07 22:58:22.60 3c8r0LwA.net
>>604
猫は風水だと火のカテゴリだから、自分に足りないのが火ならフォローに回る良いアイテムだけど
元々火のバランスが多い人が、猫ちゃんグッズ次々投入したら更に過多になって上手く回らないとかよね動物系アイテム

616:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/08 00:43:10.75 Qk5GbU/A.net
5年前の服ってそんなに馬鹿にされるものなのか…
服の整理をした後に手元に残っている中で5年以上前のものが沢山あるんだけど
これからも手入れして着続けたいと思っていたからなんかショックだ

617:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/08 00:57:32.21 xq2nus49.net
体型的に着られて、
年齢的に着てて違和感なくて
いろいろ大丈夫なら別にいいんだよ
大事に着てればいいのさ
それまで着るきにもならない五年前の服を
引っ張り出して着ますかねってのとはまた別

618:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/08 01:32:56.99 GTINE2EB.net
母のお下がりのコート30年弱たってる
今年も活躍したよ

619:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/08 01:52:28.96 25MCaidm.net
毛玉色あせの薄汚れた感じが無いなら大丈夫
知り合いのマダムは30年前の服を綺麗に着こなしてらっしゃる
ただ仕立ても生地も良いけどね

620:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/08 02:10:18.72 WY2qSovZ.net
昔の服は丈夫なんだよね。
ただ重さがあるから歳とるときつい。

621:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/08 05:13:02.63 0kUpCACt.net
>>604
ちょっとなに言ってるのかさっぱり
いくら2ちゃんに書く文でも、もうちょっと読みやすくするよう心がけたほうがいいと思う

622:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/08 10:17:59.65 Ppz1HWH0.net
>>613
>10年以内に死ぬことを予想した、死亡保険目的
それ、捨てまくってスーツケース1個レベルに身軽になって早く逃げたほうが…

623:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/08 12:03:38.63 Fw2rR5LB.net
昔はおつきあいで保険かけたり、着物や家具を買ったりしてたから
一概には言えないが、まだ逃げてないならさっと逃げたほうがよさそうだね。

624:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/08 12:18:29.42 xC2eAkl0.net
>613
10年掛捨てのものは、10年毎に更新される、保険としてはポピュラーなものだよ
保険金額5000万は少々高いけど、610が若いなら保険料は安くなるし、身内や友人に頼まれて入ったのかもしれない
保険金額が高いほど成績が良くなるから
親を不審に思うのが保険のことだけなら、聞いてみてもいいかもしれない
その保険こそが、親にとってもガラクタかもしれないから

625:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/08 12:58:38.98 6h6KVQtc.net
もう13年も前の、裏地付薄手黒デニムタイトスカートが使いやすくて合わせやすくて
代わりの買ったら捨てようと思いつつも全然代わりが見付かってないw
裏地が解れてきてるから補修して着続けることになりそうだわ

626:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/08 17:18:37.49 V5L0o2Vp.net
右中を一生懸命掃除したら、夫の浮気が発覚
証拠のブツはずっと近くにあったのに、今まで不思議と気付かなかった。
離婚だよ

627:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/08 17:23:40.54 6w9RpkNK.net
Oh~‼

628:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/08 18:38:31.22 hoIB3eK3.net
ものを捨てるようになってから、大分量が減ってきたので、量に合わせて家具を買い換えました。
部屋の中が倉庫のようになっていたのが嘘のようです。
家具を組み立てたり、入れ替えたりして少し散らかってしまいましたので、これからもう少し頑張って片付けます。
まだまだ理想までは時間がかかりそうです。
体力があればもっと一気にやりたいところなんだけれど。

629:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/08 19:49:53.46 SOB1PY/0.net
ガラクタって定期的に見直さないとすぐ溜まるね
私はPCデータとPCまわりにガラクタがすぐ溜まる
今は全体的に捨て作業して真ん中にあたる食卓に花を飾ってるよ
そしたらここ1週間くらい毎日食べ物をもらうようになったんだ
部屋の造り上、一番きれいにしたい左上が物置なので経済面での期待はしてなかったんだけど
食べ物を頂いて食費が減ってる
結合の意味が分からなくてここで聞いてたけど、
結合=つながり(人との?)っていうのがよく分かった気がしたよ

630:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/08 20:12:58.46 1mWSDhE4.net
近所の陶器のお店に行って、お皿を8つ買い、今まで使ってたもらいもののお皿を12個捨てた。
明日は、頂き物だけど絶対使わないという未使用、箱入りのお皿のセット、洋食器セットなどを、
母の勤める病院のバザーに出してもらうため荷造り。
ご飯用のお茶碗セットはなかなか良い焼き物らしい。でも使わないからバザーに出すよ。
好きな人のお目に止まり、使ってもらえますよーに。

631:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/08 20:59:38.27 S8W8pGAv.net
>>616
13年前に買ったロングプリーツスカート未だに履いてるw
気に入った物なら無理矢理捨てずずっと使っていても良いと思う

632:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/08 23:08:43.60 281WAoKa.net
>>631
服とかだと破れたりヨレヨレになってなければ、
意外とそんなもんかもな。
そんな私は下着類を総とっかえした。

633:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/09 18:06:53.92 UkEi0P9f.net
>>626
そんなガラクタ男、早く捨てちまえ!

634:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/09 18:58:06.87 9myCaTW1.net
>>626
夫を捨てる時が来たね
創造力、子孫、計画の場所だから着々と計画を練って創造力も働かせると良いのかも。

635:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/11 00:03:34.83 cIH2YS7a.net
>>626
そんな有効期限の切れた男、早く捨てちまえ!
あんたには輝く未来が待っている!!

636:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/11 06:02:25.19 5/Z+qRtj.net
輝かしい未来↓
30代貧困バツイチ女性の厳しい現実 婚活パーティーでも男性は敬遠
URLリンク(news.livedoor.com)

637:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/11 10:05:59.14 qX884MdG.net
633みたいに、ネガティブなこと言って人のやる気を削ぐ人いるよね。
勉強→東大卒でもニートもいる、資格→どうせ職に就けない
服装メイク→年齢に合ってない&若作りは痛い、など。
自分の心配だけしていればいいのに、勝手に人の将来まで心配(?)して
不安を煽ることで安心感を得るタイプw
結局自分と似たような人と相性が合うので、幸せになるもならないも
自分次第だと、最近強く感じる。

638:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/11 10:33:51.10 k7txybne.net
それでも、夫を見ながら「こいつ浮気したんだよな……」って鬱々とした気分でいるよりはだいぶマシだもんね
生きてるガラクタ捨ててスッキリしようや

639:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/11 11:38:07.14 w43HUupd.net
高齢バツナシ独女より高齢バツイチ女のほうがマシだよ
過去が欲しい…(切実)

640:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/11 11:58:20.44 UrGCDN0X.net
人と比べったってしょうがないよ
私も独身だけどそうやって卑下するのは止めたい

641:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/11 12:05:27.94 mkaJaKtK.net
不幸な人が集合するスレだな
カレン本のひきよせか。

642:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/11 12:10:42.03 dLO97Hlo.net
人と比べても仕方ない&他人の言動に左右されない強靭なメンタルが必要なんだと思う
自分自身は他人と比べなくても
他人は勝手に格下認定しては見下して失礼な言動をしてきたり
勝手に格上認定しては妬み嫉みで格上認定した人の不幸を嘲笑する
生きてるとそういう事が大なり小なりあって
他人を気にしない強さも必要だなって思うようになったよ
思うだけでまだ自分自身は馬鹿にされたらすぐ凹むような豆腐メンタルだから偉そうな事は言えないけど

643:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/11 12:43:52.00 3Zg/jJa/.net
最初は要らないものを捨てるったって
要らないものなんて持ってないと思ってた。
でも、台所の使ってないもの、押し入れ、本棚と
片付けて行くと、「前に見た時は要ると思い込んでた
実は要らないもの」がたくさんあったんだと
気が付いたよ。まだ片付けの途中だけど、
仕事で悩んでたことが解決したり、物が減って
掃除しやすくなって、部屋が前より綺麗になったり
劇的ではないけど、穏やかに幸せだなと思う。

644:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/11 15:53:49.30 miTo3r3I.net
>>643
要らないものなんて持ってるわけないと思いきや出るわ出るわだったでしょw
これはこの本読んで片付け始めた人ならみんな共有できる驚きだと思うわ
大規模整理を何度かして2ヶ月経つのに未だに日々ちょろちょろと不要品が出てくるよ
不思議なもんだねえ

645:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/11 17:30:13.10 w43HUupd.net
>>640
そうだよね
そういうのはまわりも不愉快になるもんね
気を付ける、ごめんなさい

646:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/11 20:59:22.86 KJdDDXus.net
自らが選択し続けている事を意識して、それに責任と自信を持てよ

647:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/11 22:11:24.91 N5SFz7xe.net
上を見ても下を見てもキリがない

648:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 00:22:34.51 rpJTquEc.net
胸にささる
ガラクタはかなり捨てたけど
憎しみと恐怖心がぜんぜん捨てられない

649:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 00:54:22.67 +s4Bix4R.net
でもやっぱり下をたたくのが快感

650:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 01:19:09.77 h/6vzt9W.net
たたけばたたいただけ澱みたいなのが心にたまる感じがするので
あんまり気分のいいもんじゃない

651:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 05:38:21.04 Gu/4F2aE.net
憎み方の作法みたいなのあると思う。
年をとって行けば行くほど、執着しない持たないって
すごく大事になる。物だけじゃなく。
そうでないと自分で自分を傷めつけるだけになる。

652:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 07:53:07.67 IjBz8DVh.net
「脳は主語が理解できない」
で検索すると、なるほどと思う記事があるよ
言ったことが自分にかえってくる仕組みというか

653:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 08:33:17.85 dVw3dkaQ.net
ガラクタ捨てたら自分が見えなくなりました
カレンさんを憎みます

654:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 08:43:20.04 pJEf1Ed1.net
ガラクタ捨てまくったら、自分がどれだけみっともない格好してるのか見えてきた。
よれよれの靴や服、荒れた肌、傷んだ髪、ボロボロの家具、くすんだ色のカーテンやベッドリネン。
ずっと自分のことを大事にしてなかったんだと思った。
今はやりたこと少し出てきたけど、身の回りを綺麗で清潔にしてから始めようと思う。
少なくともあと二週間で部屋のことは一旦ケリをつけたい。

655:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 09:27:08.95 OV2w+1Mn.net
>>653
上手くいかないことを何でも責任転嫁してたら駄目さ~
自分探しは自力でやるもんだ

656:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 11:07:53.06 5MRu34ea.net
すごわざ9@東北

657:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 11:08:22.00 5MRu34ea.net
すみません誤爆しました

658:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 15:57:10.61 xYPIPtP9.net
ガラクタ捨てれば恥部が見える

659:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 17:28:48.48 wvzEms2U.net
恥部というか本当に執着してる物が見えてくる
自分は本と絵を描く道具だ(絵はもう数年描いてない)
これで仕事が出来てるわけじゃ無いのになあ
考えてみたら物心ついた頃から本に子守されてたようなもんで
自分にとってはライナスの毛布なのかな

660:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 19:00:21.66 5kb4NbsJ.net
>>648
スレの話題から逸れるけど
憎しみやら負の感情は、紙に書きなぐると良いよ。
脳内メモリから紙上メモリへデータ移行させるイメージで。
本体の容量が軽くなって動きが軽快になるよん。

661:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 19:05:28.99 H7eLZP46.net
書いて覚える、これ基本

662:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 11:24:15.16 2qO8LidY.net
昨日やっと重い腰をあげて捨てる物を選別した
ダンボールに突っ込んだままだけど
そしたら今日好きな人の人事異動を知ったorz
い、良いんだ……好きでも無理だから諦めようと三日前にふっきれたし
ショックもあまりなくて良かった…

663:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 16:24:35.24 GkpnaZMa.net
おーけーいいよぉ
人間関係においても執着心を取り除けるようになっていくことは重要

664:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 23:51:29.99 wlr5oQ7a.net
時間が出来たから持ち物を少しずつ可視化していってる
そうすると自分が特に大事にしてるもの、そうでないもの、服だったら汚れとか色落ち、ヨレが目に付くようになる
ものを客観的に見てそのものを買った時の自分の心境とか当時の記憶がふつふつと蘇ってくる・・・・
自分の本当に大事にしているものってとても少ないということも思い知らされる

665:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 00:54:21.94 T7mjRGBD.net
ガラクタを捨てれば捨てる程、新たなガラクタが見えてくる
ガラクタ捨てを始めて最初の一週間は毎日大量廃棄の日々で、あれだけ処分したにもかかわらず、二ヶ月経った今でも毎日1つ2つ、多い時は10個くらいのガラクタが出る
元々几帳面で家は綺麗にしている自負があったのでこの惨状には驚いた
ゴミに囲まれて暮らしていたんだな
っていうか今でもゴミに囲まれているんだろうな
どこかで自分の納得のいく終わりって来るのだろうか

666:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 01:29:28.62 89ui/NVA.net
>>664
江藤淳が、あるとき、ぼんやり寝転んで部屋を見ていたら、大事だと思っていた膨大なの蔵書など、あれもいらない、これもいらない。
結局、本2.3冊だったというエッセイを読んだことがあり…。そんなものかなと。

667:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 02:43:41.10 BfplsA2g.net
絶版の本とか困るよね

668:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 06:23:31.30 T1uDBNuk.net
確認のために読み直すってことが必要が無ければ絶版本だろうが希少本だろうが
自分にとっては無価値だな
心が痛むなら古本屋(ブックオ●とか古●市場とかチェーン店以外)に売ればよろし

669:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 10:21:57.06 YrA/+6y/.net
業者の利益にしかならないのはなんかやだ
なので地元の子供会が主催する廃品回収に出している
本当に子供会の資金になってるかどうかは知らんけど

670:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 12:10:59.16 8Yhap7Na.net
どうせ町内会の飲食費になってんだろ

671:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 13:56:24.58 tidUlJiV.net
>>665
それ本当不思議だよね。
まあのんびり行こう

672:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 15:36:47.14 m4vhBiBg.net
どんどん見る目が洗練されてきてるんだろうね
着実にいい方向に進んでいて凄いと思うよ

673:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/15 09:58:11.52 wIXAyJqo.net
捨てても捨てても終わりが見えないし
捨てていくうちに屑な自分が見えてきただけ
捨て続けると何か変わるんだろうか?

674:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/15 11:29:39.62 dQ3uX4g2.net
捨てきって、屑な自分が丸出しになったら
それを磨いてやればいいこと
ゴミつけてたら磨きようがないもんね

675:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/15 12:32:34.47 s5leT/Jd.net
必要なモノだけが見えてきます

676:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/15 12:43:08.43 X85ecOPf.net
自分の存在をポリ袋へ詰める番だ

677:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/15 14:21:53.28 ITnojRcJ.net
王様文庫の「今すぐ50個手放しなさい」を読まれた方いらっしゃいますか?
カレンと似てるような気がします

678:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/15 17:27:09.76 sjmcbNjV.net
人目を気にする人は、
見栄のために、
お金がどんどん消えていく。

679:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 01:49:54.37 7ndQymw/.net
仕事がガラクタだと気付いた人どうしてますか
次が決まるまで辞めない?それとも新しい仕事がすぐ見付かると信じて辞めちゃう?

680:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 05:13:11.70 kFPJuvWd.net
そのお金で家族養ってるなら辞めない
そもそも仕事に夢を持ちすぎるのは好きじゃない
どんな仕事も大変さがあると思うからね

681:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 09:33:07.32 M7tmI+K5.net
カレンのはスペースクリアリングの前段階だから、
自宅で仕事してるのでなければ、
単に仕事が嫌だってことを
ガラクタと呼んでこじつけてるだけになる
さすがにそれは早まらない方がいい

682:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 09:33:47.42 JXCf+v3T.net
先にまずどういう仕事に応募できるか探す。
いま住んでいるところでは無いならどこの都市に行くか決める。
で、在職のまま応募して差し支えないなら応募。無理ならやめてから応募。
基本的に在職中のほうが拾ってもらいやすいんで、先に決めたほうがいいとは
思うけどね。

683:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 11:53:36.14 hv5ZbMdz.net
>>679
今の職場でガラクタじゃない仕事ができるようになる
自分の場合だけど、いまやってる仕事が緊急でも重要でもなく
正直ガラクタなんじゃないかと思ってるのね
でも完遂するより中断する方が大変なので
スケジュール通りやり切り次第
もっと意味のある仕事をさせてもらえるようアピールしてる

684:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 12:00:10.42 kDYwoKPl.net
押し入れに入っていた布団を処分してきた。自分の車では運べないから母にクリーンセンターまで連れて行ってもらった。
私が生まれる前からあったと思われる謎の布団たち・・・カビの生えたものが沢山あった。
処分したいと母に伝えると「ばあちゃんたちに見つかると文句言われるからこっそり捨ててこようね」と言われた。
カレンさんの場所を見ると幸せの位置でした。
とりあえず押し入れを綺麗に拭いて残った綺麗な布団たちは干して管理してゆきたい。
布団すてたらなんだか意識が変わった気がする。

685:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 22:50:39.80 wqijnWQD.net
>>684
今頃ばあちゃんたちに出会ってるかもね。

686:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 00:08:02.87 7KvqRhnI.net
ばあちゃんは健在なのでは?

687:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 00:32:09.63 Aivx9grb.net
>>679
多分 本当にガラクタだと言う自信があるなら こんな所で聞かずにさっさと辞めてるかな

688:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 07:14:35.40 fEU/oofv.net
>>679
そんなガラクタな仕事にしか就職できない
自分が一番ガラクタだと気付いたの?

689:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 09:21:00.11 dFPTECEk.net
>>679
夜更かししてると考え方を誤るよ。
早寝早起きがいいよ。
特に早起き。人生が変わるよ。

690:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 10:04:30.45 2r81HzA4.net
横だけど、確かに早起きはいいよね
今6時に起きてるけど、まだまだ朝は時間が足りない感じがする
早起きしてる方、参考までに起床時間と就寝時間を教えて下さい

691:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 10:07:28.84 7cooRU8k.net
えっ早起きしてみんな何してるの?そこんとこも教えてください

692:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 10:25:33.38 bBOtGOwH.net
22時就寝4時起床です

693:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 10:29:34.15 bBOtGOwH.net
4時起床即お風呂、身支度
5時シゴトの段取り、掃除洗濯ネットなど
6時夜ご飯をほとんど食べないので朝ゆっくり夕食並みに(前夜の夕食をそのまま)食べる、テレビ
7時出勤(フレックスで16時には上がる)

694:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 10:30:57.41 MrGabWhk.net
>>691
朝ごはんやお弁当の準備をしたりシャワー浴びたり軽くストレッチしたり
散歩やランニングしたり読書やネットしたり軽く片付けしたり趣味や勉強に費やしたり人それぞれでしょ

695:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 11:57:05.47 KgF0BcnL.net
>>693
すげえ、みならいたい
仕事終わる時間うらやま

696:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 12:07:47.77 m3Mxbj52.net
>>691
あんたが夜中にしてるようなことを朝すればいいんだよ

697:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 12:33:19.37 6ncgpu29.net
右上に蛍光灯の切れた電気スタンドが置きっぱなしだったのを、なんとなく昨夜押入れに片付けた
すると1年ぶり?ぐらいに友人から合コンのお誘いメールがきて、思わずカレンの配置確認したよ
最近掃除サボり気味だったけどまた始めます
びっくりしたーどんぴしゃで鳥肌たった

698:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 13:07:10.72 TaRQb9kL.net
>>696
朝からダラダラと2ちゃん見ることになる

699:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 13:31:30.70 /5ujp/Jz.net
横だけど朝だから立派なことを!と気負う必要は無いんじゃないか?
夜中と同じことでも朝にやると効率が上がったり視点や気分が変わったりするし

700:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 15:25:34.98 +Koy1k9X.net
夜中だと無駄に考えすぎてネガティブになったり一人よがりになることがあるよね
片付けをするようになってから、ダラダラ続けるのじゃなくて、キリの良いところで切り上げるようになったな
カレン本の効果はわからないけど、何事にもずるずるとしがみつく事は減ったと思う

701:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 16:38:34.30 OiEryDal.net
>>698
朝からみるから
ああもう用意する時間だ、って
切り上げられるでしょう

702:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 17:07:41.29 7cooRU8k.net
そうなのか
ちょっと試してみようかな早起き。

>>689 の人生変わるよ、っていうのが気になって。
カレンで少し人生変わった気がしてたから

703:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 18:39:29.52 bBOtGOwH.net
同じテレビやネットでも、早朝見るのと夜どっぷり浸るのでは全く別物だから気負わなくていいよ
とりあえずテレビもネットも今までどうり、時間だけシフトしてみ
ネガティヴやいやらしい欲がないからどうせ続かない
結局のところ、朝は夜のようにドロッとできない
朝は朝なりのサラッとした作業しかできないことに気づくから
出勤がいい堤防になるから昼間に職のある人向けかもだな、夜勤やニートはわからん

704:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/18 10:49:59.32 Dk6v/pmS.net
夜9時以降のTVとネットを止めるとスッキリする。

705:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/18 13:58:36.54 zwuUImoh.net
マジか
とりあえず早く寝て5時に起きて2ちゃん見てテレビ見てみる

706:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/18 22:03:35.46 aWl0q9ET.net
哀川翔が言ってたけど、
朝型への変更は早起きから始めると上手くいくよ。
最初は無理してでも早起きすると、次の早寝は楽勝だけど、
いきなり早寝は難しいから。

707:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/18 22:49:53.95 SoyTJrqj.net
>>706
当たり前な気もするけど哀川翔のあの口調を想像したらなんかいい感じ

708:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/19 16:03:25.51 ZgFA+G0y.net
早起きして、わざわざTVやネットで情報のガラクタを頭に入れなくても
いいのでは?本にもあるけど、情報のガラクタにも注意だよ。
殺人事件、死亡事故、火事、災害、紛争、不況、芸能人の私生活&バカ騒ぎ
これが流行ってる、こんな病気に注意、などなど、殆ど不要な情報。

709:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/19 17:03:21.45 jYs9Dy3a.net
>>708
どうしても暗い気持ちになるしね
世の中の仕組みがある程度まで分かるようになっていたら、いつも見なくてもいいかなと思うわ

710:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/19 17:39:00.98 zvdUnVvM.net
>殺人事件、死亡事故、火事、災害、紛争、不況、芸能人の私生活&バカ騒ぎ
>これが流行ってる、こんな病気に注意、などなど、殆ど不要な情報
ネットでわざわざこんな情報見てるの?
自分の趣味のこととか、好きなことの情報収集してたらあんまり目につかないよね
見出しくらいは見るかもしれないけど、そういうのはクリックしないでスルー

711:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/19 18:00:10.40 wjSFZUru.net
>>708
>災害、紛争、不況
このくらいは背景とか含めて知っておいたほうがいいな
あとはだいたい同意。

712:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/19 19:10:42.71 qgob9edw.net
>>708
うーんあなたそんな記事わざわざ探して見て回るの?よくないよ。

713:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/19 19:11:24.92 /WantCnh.net
あーでもあまりに重大なニュースなら
学校や会社にいったら誰かが言うしね
ゴシップ類はいらないとかあったのはカレンだったか
読み返してみよう

714:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/19 19:12:42.36 /WantCnh.net
あ、誰かが教えてくれるから
無理にニュース見まくらなくてもいいかってことね
とくにテレビとかだと見たくないものも強制だからなあ

715:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/19 19:37:01.95 WgygjbHg.net
昔はテレビが共通の話題で見ざるを得ない世の中だったが
今はそんなこともないしイイよね

716:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/19 20:20:44.08 C44HWRUH.net
>>708
最近は2次元の情報しか集めてくれないニュースアプリとかあるから大丈夫さー
あとキュレーションサイトって言うんだっけ、
グルメニュースだけとかインテリア特化とか
特定の情報だけ集めるサイトが増えてるみたいね
そういやクックパッドニュースがちくわレシピ大好き過ぎて和んだ

717:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/19 21:11:16.13 5ZsBr7Gn.net
最低限社会生活してて話題に困らない程度に知ってればいいよね
もちろん雑談してなんぼのバリバリ営業マンと、
研究室にこもって専門話が大半のエンジニアじゃ必要最低限が違うんだけど

718:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/20 07:59:44.49 5ZXXqucv.net
そうだね。必要最低限はみんな違ってていいね

719:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/20 16:01:53.11 DB/QzqSm.net
今夜のゴールデン枠のTV欄、イタイイタイ病、土砂災害、芸能人因縁の再会
花田家スキャンダル、借金トラブル芸能人・・とかだよw
朝は、花火で大気汚染、医療事故、息子の死に両親悲痛だって。
早起きして観なくても大丈夫。

720:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/20 16:14:54.79 E+Jh0W97.net
恐怖をあおるとお金になる、という立場の人がいるわけだもんね
テレビみてないでガラクタ捨てしよ・・・
古い書類とか読まない本とか整理してる
あと今使ってない食器をまとめてみたり
引っ越ししてすぐみたいにスカスカで落ち着かないけどなんか嬉しいw

721:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/22 12:54:06.31 /J7vQVjX.net
>>恐怖をあおるとお金になる
あーこれは納得。
ただ自分は震災のとき前もって準備しておかないと
痛い目にあうって知ったから、
リスクマネジメントのつもりで、災害、火事、紛争、不況、
死亡事故、不審者情報は毎朝チェックするよ。
もちろん環境や家族構成、個人の価値観はそれぞれだけれども。

722:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/22 13:24:41.54 mZ9qfUN3.net
芸能情報とファッション情報はどうでもいいね。

723:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/22 13:33:44.29 /J7vQVjX.net
自分にとっては芸能・ファッション情報不要だけど、
たとえば都内の美味しいスイーツ情報があったとして、
お菓子業界で働く人にとっては大事なニュースだと思う。
やっぱガラクタって本人が選びとって捨てるしかないんだな~。
掃除していると何を大事にすれば良いかが見えてくるのが面白いよね。

724:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/22 14:48:36.73 xOlsT2Yo.net
>>723
その業界で仕事してるなら、
オープン後にテレビで情報を得るのではなくて
オープンする前から誰々さんがどこに出すって
業界で内々に話題になっとる

725:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/22 15:20:13.58 /J7vQVjX.net
ツテコネあれば情報入ってくるけど、
自分でアンテナ張らないと得られないこともあると思うよ。
新人・学生の立場は特に。
不要な情報のガラクタ捨ては大事だと思うが、
極端にシャットアウトしたら修行僧みたいになっちゃうしさ・・

726:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/22 15:38:41.55 xOlsT2Yo.net
うんまあそういう人は見ればいいんじゃないかな
おまえら見るな、とかは誰もいってないし

727:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/22 15:48:28.36 s5BstMyj.net
>>722
同じくw
ゴシップとかどうでも良すぎるが、オバチャンには大事なんだろう

728:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/22 16:14:52.80 pJ5klcwu.net
>>727
宇宙ステーションの飛行士並に一年中ほとんど変わらん少人数で
毎日顔つき合わせて過ごすパートのおばちゃん現場だと
その手の情報は実際人間関係の生命線っぽいからね
生活からゴシップ抜いたらたぶんあの人ら死ぬんじゃないかな
ロシア人にとってのウォッカみたいなもん?

729:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/22 16:20:04.01 cmICseFq.net
ガラクタの定義は人それぞれだよ
そういう発言は自分自身にも良くない

730:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/23 13:12:54.65 ///hkgwG.net
>>728
ロシア人にとってのウォトカって
日本人にとっての醤油みたいなものか
禁止されたら現代でも一揆がおきるだろうという

ガラクタ処理中
もらいものの醤油ボトル六本入り×2箱が出てきた
半分知人に引き取ってもらったけどまだまた一年くらい毎日TKGできそう

731:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/23 20:04:08.14 GwNhmfAQ.net
日韓通貨スワップ協定とは、連帯保証人のようなものである
もし韓国が通貨危機に陥った時には、日本が代わりに対外債務を支払う
もし日本が通貨危機に陥った時には、韓国が代わりに対外債務を支払う
しかし、日本は外国へ支払わなければいけない借金よりも
返してもらわないといけない債権の方が多いから、連帯保証人は必要ない
つまり実質、日本が韓国を助けるための制度である
基軸通貨ではない = 世界から信用されていない韓国の通貨であるウォンを
14年間に渡って日本が保証してきたから、韓国の経済は成長することができたのだ
それなのに、契約満了になると感謝もせずに報復すると言っている
竹島を不法占拠して、慰安婦問題を捏造して、対馬の仏像を盗んで、産経新聞の人間を監禁して・・・
こんな国とは今すぐ国交断絶をするべきである

732:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/23 20:33:54.59 pw+Vbtq/.net
>>725
>極端にシャットアウトしたら修行僧みたいになっちゃうしさ・・
なんかわかる。
自分と直接関係の無い情報をすべてガラクタとして捨ててしまうと、
社会を構成している一員としてのなにかが欠けてしまう気がする。
芸能人情報とかがどうでもいいのはそのほかのみなさんに同意w

733:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/24 00:01:09.33 r2nFiKV/.net
>>729
> ガラクタの定義は人それぞれだよ

ここはカレンスレ
私が言う意味の「ガラクタ」とは、四つのカテゴリーに分類されます。
・あなたが使わないもの、好きではないもの
・整理されていない、乱雑なもの
・狭いスペースに無理に押しこまれたもの
・未完成のもの、全て

734:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/24 00:19:13.70 opDGeE2i.net
>>733
「自分にはそれはガラクタだ」と言うだけならともかく、
それを好んだり必要としている人がいるかもしれないものを貶す流れになっていた
それはやっぱりカレンとは違うと思うよ

735:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/24 01:12:39.05 x+QiBJ/m.net
ゴシップ好きが怒ってる!

736:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/24 10:01:39.88 SVzicJ+a.net
貶したり上から目線だったり嘲笑したりとかなガラクタってこのスレには前から結構ある気がする
良い米もあるけどよくギスギスしてたりして読んでると気分が悪くなるわ
このスレ自体がもうガラクタになった人もいるんだろうな

737:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/24 17:40:06.08 g+ZiGOmL.net
このスレに限らずだけどね まあそれでも掃除板は大分マシな方だよ
個人的には良いヒントもたくさん得られた

738:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/24 19:14:34.09 nDhGMheF.net
押し入れから古い書き損じの年賀はがきが
わんさか出てきたので、まとめて郵便局に
持って行ったら7000円ちょっとになった。
切手で替えてもらったら、小包送る時の
支払いにも使えると教えてもらった。
ごちゃごちゃしてたのも片付いて良かった。

739:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/24 19:56:36.26 PAILD/MK.net
この前2万負けてムカついたから、殺気撒き散らしながら駐車場あるってたらよ、族のガキ3人組がガンくれてんのよ
ケンカ売られてると思い、「んだコラァ!ああ!?」って凄んだら、そいつらの仲間がワラワラ沸いてきてさ、「てめえこそ何じゃ!!◎△@&*★%」とか色々怒鳴ってきやがってよ。
で、足下にあったコンクリの塊を素手で粉砕してドヤ顔キメてやったら、いきなり静かになって、震えたような小声で「・・・・・・まあ、次から気ぃつけろや」って吐き捨ててそそくさ退散していったw
ちなみに俺は今は見た目は普通の社会人だが、ガキの頃はヤンチャしててさ。
リーゼント頭でバイクも乗ってたし、カラギャンどもを一人で無双したり、他校の連中が乗り込んできたときは片っ端からシバいてボンタン狩ったりしてよ。地元じゃ"鬼神"って呼ばれて一目置かれてたのね。
で、お前ら気をつけろよ。オッサンだと思ってナメテっと、中には俺みたいな"本物"が紛れ混んでっから w

740:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/24 21:52:02.59 3OifydUL.net
へー切手でゆうパック代金充当できるんだね。
今度活用しよう。

741:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/26 00:57:15.55 7qyZiCBQ.net
はがき⇒切手もOKなんだね
知らなかった

742:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/26 07:26:47.80 KfrSVGej.net
>>741
そちらは手数料かかるよ

743:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/26 15:51:12.85 +xgxUHvf.net
過去スレまとめ見てたら海外に住むつもりで片付けてたら本当に海外に行くことになったって話をみて、私も彼氏と同棲することになったつもりで片付けよう!と思い立った(彼氏なんか居ない)
いざ引っ越しに持って行くかどうかで今あるものを見たら持っていかねーなって物ばかりでワラタ
かなり物捨てて、もう捨てるものないわーと思ってたのに、視点変えると要らない物ばかりだった
なんかまた片付けが楽しくなりそう
春だしやるよ、やるよー

744:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/26 20:42:38.49 /yE4hodx.net
>>743さんに素敵な春(出会い含w)が訪れますように!

745:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/26 21:25:51.95 c4nDzyOa.net
>>740
コレクションしていた切手なんかでプレミアがつかないやつはゆうパックとかで使うのがいいかもね。額面で使えるし。

746:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/27 08:03:22.00 CV1rKUUh.net
どうしても何かコレクションしたい人は換金性高い物にすべきだなw
自分は流行りものばっかり集めてしまい飽きた頃にはゴミばっか…

747:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/27 08:35:59.61 jwT3700J.net
金貨とか良いよね
金貨だから最低額の保障もあるし金の値段が上がってる時なら量り売りすれば良いし
宝石類は駄目だね

748:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/27 09:22:55.18 Y7yWd7tP.net
ホープくらい価値があれば無問題

749:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/27 09:28:54.98 jwT3700J.net
だね。石だけで価値あるのは本当に美術館クラスだよね
庶民~小金持ちが買える価格帯の宝石は全部二束三文にしかならない
まだブランドの宝石類のがブランド価値で質屋が買い取ってくれるね

750:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/27 10:54:13.01 xBetsT+x.net
>>744
ありがとー!
昨日クローゼットだけ選別したけど、何かすっきりしてきた
未来は明るい様な前向きな気分に久しぶりになったよ
741さんも良い春になりますように~

751:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/27 11:24:41.62 fOoQpBxx.net
先日カレン本を購入した。
読んだら、本棚の整理がされてないのに気付いたので、
資源ゴミの日に出せるように本をまとめた。
良い事あるといいな。

752:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/27 13:03:26.94 lCwWk0p5.net
今年に入ってから捨てまくってる
特に良いことは起こらないけど
マメに掃除するようになった

753:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/27 16:21:32.17 86j+nzvf.net
カレン本だったかどうかちょっと忘れて申し訳ないんだけど、
どうせすぐ引っ越すからと荷解きもせず修理もせずだと引っ越せなくなるみたいな
内容を読んだんだ。
その通りの状況になってたので、徹底的に掃除して収納できるものは収納、
大家に水回りの修理の依頼をしたところで引っ越しが決まったw

754:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/27 16:24:06.19 Y1bqFz16.net
>>743さんに彼氏が一気に10人できますように(*^ω^*)
そして一度に10人と同棲しますように(>_<)

755:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/27 20:14:56.45 /4BB73yO.net
>>754
そんなの9人は結局ガラクタになっちゃうじゃないですか
だめです

756:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/27 20:19:14.37 k0iowR3g.net
このスレ読んでて気になったので、新 ガラクタすてれば自分が見えるを買って今から読むんだけどカレンさんって女性だったのね
なんか男性だと勝手に思い込んでたので著者写真見てびっくりしたw

757:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/27 21:12:05.03 hfi8525H.net
カレンって名前からしてバリバリに女性的じゃない?

758:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/27 23:04:30.54 CJDZADEA.net
>>749
石は値段がつかないもんね。査定ゼロ。
石にも値段をつけていこうとする動きはあるみたいだけどね。

759:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/28 00:46:42.08 /bk44X+z.net
男のカレンと言えばカレン・ロバート

760:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/28 01:27:25.80 2wHMoBk7.net
そのジュビロは来年もJ2だなぁ

761:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/28 01:40:17.53 HYwkHaAT.net
今年もJ2だけど、来年はまだ分からないから止めてあげてw

762:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/28 12:22:43.56 7iDxFE5t.net
>>759
そのカレンは苗字。

>>760→キチガイ清水サポ

763:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/02 14:35:07.41 4JbnsX7H.net
なんとなく現状より運気が落ちたらどうしよう、薄情な人と思われたら嫌だなという漠然とした不安で、苦手な人から貰ったものでも捨てられずに数年経ち、最近やっぱり変わりたいと少しずつ捨て始めた。

この間、貰い物のバッグを使いたくないが新品だからそのまま捨てるのは気が引けて、一度使ってからと使用した日にトラブル発生。

他人がどう思おうが、自分の所持品には自分の感情を最優先しなければ絶対いけないんだと実感した。

764:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/05 09:13:17.06 PTjQFX+O.net
去年カレン本を読んでガラクタ捨てを開始。
ようやく終わりが見え始めてきた!一昨日は10年前に亡くなった母の遺品の貴金属類を売却。
随分買い叩かれたっぽいけど元々私のものではないし迷惑料としてお金を受け取ったことにしようと貯金に回した。
貴金属類はダイヤやルビー、サファイヤ、エメラルドなんかが大袈裟に付いてるものばかりで趣味じゃなかったし収納するにも、ここに置いてたら空き巣に入られた時すぐに盗られるかも…とか何処に直しても不安だった。
売るのも罪悪感がーとか思ったけど売ったら売ったでスッキリ。呪縛から解き放たれた気分

765:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/05 10:54:15.90 pCrdVxWk.net
確かに買ったカレン本が無い…
いくら探してもない
謎だ…
昨日はゴミ処理場にゴミ持ち込んで捨てて来た
ゴミ捨てに行くのって何でワクワクするんだろうw

766:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/07 02:36:53.17 2MHx2IVG.net
ブラック会社をやめてしばらく貯金を切り崩す生活をしていた
働かなきゃなと思いつつ、なかなか就職できなかった
家の仕事にあたるエリアが汚かったんだけど、兄弟の部屋だったから私は片付けることができなかった
でもそこを母親が片付けたら約一年ぶりに派遣だけど就職できた
不安定な派遣ではあるけど、前のブラックから比べると就業時間が少ないのに給与は同じくらい
ボーナスはないことを考えるとマイナスではあるけど
金より時間がほしかった自分にとってはこれがあってるような気がした
暇な1年で自分の部屋の要らないものを売りまくったのも良かったのかもしれない

767:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/07 09:38:39.36 wqtk6T6c.net
社会人になってから、恋愛とか無縁むしろ興味ないめんどいって思ってたオタ喪
唯一のオタ趣味にも行き詰まり感を感じ、昔作った同人誌ほぼ処分・SNS全て退会
そしたら彼氏っぽいものができた まだどうなるかわからないけどちょっと楽しい
でも脳がそっちに行ってしまってオタ趣味が滞ってるのは悩ましい

768:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/07 09:42:51.74 QM1CLuGK.net
>>767
オタはいつでも戻れるから
長い目でみたらやっぱり三次元に比重重くしておいたほうがいいとおもうよ…

769:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/07 10:26:44.56 WmXDwCMN.net
>>767
大丈夫。
そうやって精神的に大人になっていくんだよ。

770:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/07 11:08:12.28 f0BgOzIS.net
>>767
現実が充実したら、オタク趣味もまた違った楽しみ方ができるよ。
今まで興味なかった作品も好きになれるんじゃないかな。

771:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/08 02:39:02.26 6UpiZoBQ.net
>>767
なんだか恋愛中の受験生みたいだね
同人誌制作しててオタ趣味でリアル充実してますって言ってた友達がいるけど
その子がこの話をしてきたら…と思うと、何と言ったらいいのかわからない
好きな人が出来たって言われたら何だか嬉しい気持ちになるけど
その反面、オタ趣味が行き詰まってて今までの同人誌捨てたって言われたら、どんだけ好きだったか知ってるだけに少し心配にもなる
でも、恋人っぽい人と居るのが楽しいなら、それは素直に楽しんでほしいと思うよ
今他人と何か作ってるわけではないなら、オタ趣味はしばらく置いといてもいいんじゃない?ダメなのかな?

772:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/08 08:17:10.85 crREJb/N.net
スレタイ読もう?

773:764@\(^o^)/
15/03/08 08:27:19.33 I9U73A/t.net
何だかたくさんレスいただいてしまって、ごめんありがとう
オタ趣味の方は、行き詰まり感じてたものを捨てて次ジャンル行くぜヒャッハー!
って時期だったから惜しく思われたってだけなんだ
他人に興味持たなすぎるのはよくないって自分でも感じてるから、ひと時でも
リアルを楽しんでみようと思う
カレンスレ的にも捨て→新しいものが入ってくるってことで…

774:764@\(^o^)/
15/03/08 09:24:06.97 I9U73A/t.net
…と思ったらあまりにもダメ男過ぎて今朝切りました
スレ汚しすみません ROMに戻ります

775:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/08 09:32:41.50 dw9bhpsh.net
>>773>>774の約1時間のあいだに何があったのか
いや説明はいりませんが
どうぞ次の幸せがくるように

776:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/08 15:27:29.87 GN8+9kQY.net
すごいスピードで自分が見えたのか
こちらも頑張らないとな

777:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/08 16:19:43.70 iYoCXwdV.net
食器とかの空箱って捨ててますか?
紙の箱は捨てるんだけど
器の名前と作家のサイン入りの木箱がガラクタで捨てるのかどうか迷ってます

778:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/08 17:21:09.08 9EmuIx3P.net
将来的に鑑定して価値を確定→売却するつもりがあるならとっとけば?

779:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/09 13:11:25.17 lK46Jbf7.net
父の汚部屋が繁栄・幸運・財産・豊穣のエリア、母の汚部屋が知識・叡智・向上心のエリア…はあ、憂鬱。

780:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/09 14:50:27.77 J2MLBP6w.net
全部支配下に置きたいなら一人暮らしすればいいし
無理なら自分の部屋や行動範囲を基準にしてと本に書いてあるのでは

781:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/12 22:47:56.69 p4Xd8w5u.net
食器棚と壊れたTVボードを捨てたらすごいすっきりして翌日からお通じもいい!
食器棚はこじれた縁の人が置いて行ったものだったし
TVボードは怖い思い出に結びついていたから
気づかぬうちにすごいストレスになってたんだろうなぁ・・・
カラーボックスを改造したような安物だから捨てても惜しくないし
自分で持ち込んだら150円しかかからなかった!

782:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/12 22:53:36.56 n7W8Slb3.net
壊れたものは置いておかないほうがいいとはよく言うな。
直すか処分するか。

783:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/12 23:18:43.81 p4Xd8w5u.net
カレン本にも書いてあったね
賃貸なんだけどドアノブが壊れかけてるんだよね…
ぐらぐらして水平になってない
これも直せるなら直したほうがいいんだろうな

784:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/13 01:24:26.49 vVESByCk.net
扉が閉まってる時にノブが取れたら大変なことになるのでは。

785:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/13 02:02:19.90 rFQupZ6n.net
>>783
賃貸なら管理会社か大家に言えば直してもらえるんじゃないの
780が壊したんじゃなくて経年劣化なら無料で修理してもらえそうだけどな

786:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/13 12:12:23.63 TyWG4Kws.net
>>784 
そこまで本格的に壊れてはいないって感じ
去年入居したときからそうだったしw 
管理会社も見落としたか、直すほどじゃないって思ったのかな?
でも家に来た人には壊れてるねって言われたよ
>>785
確かに!
自分で修理するほうがラクだろうけど、管理会社に言ったほうが無難だよね
サンクスです

787:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/19 16:56:57.82 aBjicTKv.net
昨年夏に元彼から急に食事に誘われて自宅付近で会うことになったので期待込めつつ掃除したら食事後自宅で飲むことに。
そこから2か月ほど出かけり色々あったんだけど更に色々あって現在音信不通
良く考えたら食事に誘われた時は「もしかして…!」と気合入れて掃除したけどその後は「一度見られてるしまぁいいか~」と部屋放置
いい感じに進んでたのに突然断絶になったのはそのせいか・・・?とここを見て感じた。
右上がダイニングキッチン・お風呂なので昨日ダイニングキッチンの模様替えをした。
掃出し窓の前に食器棚置いてて窓を半分潰してたんだけどそれをオープンにした。
今日は帰ったらガスコンロ上の壁や換気扇を綺麗にする!
自分から別れた元彼だったけど年を重ねてやっぱりこの人だ!って思うので頑張る。

>>786
たとえ修理でも住人が勝手にしてしまうと退去時に原状回復で費用請求されたりする場合もあるから気を付けて。

788:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/19 17:49:57.31 hfneoM9V.net
>>787
おお、その後の話待ってます!

789:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/20 20:38:54.30 Kzm4IFUr.net
自由業だけどほぼ無職状態だった5年前にそうじ力やカレンに出合い、同居の汚母のスペース以外、
できる範囲で綺麗にしてみたら、その2年後から過去有り得ないぐらいの仕事と収入が入ってきた
ただその後2年、忙しくなったのと、汚母がありとあらゆる事をして掃除した場所を汚してしまい、
家を出ていく事に決めて掃除を止めたら、仕事でいじめと有り得ないミスが連発し、ほぼ廃業状態に。
そして、1年間、昔嵌ってた占いやスピリチュアルに頼ってみたが進展なしだった所を、
片づけの魔法を見て再びガラクタを捨て始めたら、またもや可能性が開けてきたようだ。
星座も四柱推命も気学もタロットカードも全く人を救ってくれなかった。
でも、掃除は人を助けてくれる。
効果が無いように見えても、数年は続けた方が良いね。

790:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/20 21:37:28.00 hS+bhMHF.net
部屋は心を表してるって言うもんね。
頑張らねばね。

791:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/21 00:11:18.03 sF/FVOy9.net
おととい助けてくれる友人のゾーンに置きっぱなしにしてたハンガー掛けを捨てた
先週友人と飲んだ時、その友人は私がトイレに行ってる間に共通の知り合いの年上の男性にラインを送ったらしく
翌日男性から昨日飲んでた?変なラインが来たからさ…
とメールが来たからまた酔ってしょーもないのを送ったのかと思ってたけど
そのラインを昨日見せてもらってドン引きした
ばーかばーかばーか
by○○←私の苗字
男性が?????のスタンプ返してもそのままレスなしだった
トイレから戻った時スマホいじってるのは見たけど何も言わなかったからまさかそんなの送ったなんて思わなかった
なんだか「この人こんな人だけど友達でいいの?」って突然叩きつけられたようでショック
酔った勢いでやったにしてもちょっと…だし
なにより40過ぎで何やってんのよってゲンナリした

792:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/21 00:45:16.25 v2ntVYcS.net
その友人には直接言ったの?
それを補って余るほど良いところがあるにしても、
今後付き合うのに直接話し合うのは必須では?

793:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/21 01:45:04.17 gK3JLw+h.net
>>791
が男だったら恋愛フラグ

794:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/21 06:35:51.22 rw6m3xE0.net
すげーわかりにくいけど、飲み屋で、>>791がトイレに行ってる間に、一緒に飲んでる友人が>>791のスマホを使って、
共通の男友達にくだらない騙りLINEを送ってたってこと?
人のスマホ勝手にいじるってだけで一発アウトじゃない?
どんなに仲良くても無理だわ

795:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/21 09:50:02.51 sF/FVOy9.net
>>792
まだ言ってない
今日と明日、掃除しながら向き合ってみるよ
>>794
分かりにくくてごめん
彼女は自分のスマホで書いてた
なのにわざわざ私の名前を書いてるんだ
私がばーか…って言ってたととれる書き方で送ってるんだ
飲んでる間にその人の話しにはなってないしライン送ったとも言わなかったから私は言われるまで知らなかった

796:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/21 10:40:11.60 czAXFPt8.net
その友人は普段から>>795のなりすまししてるかもしれないね
悪意があるかどうかまではわからないけど
自分ならその友達に他人のなりすましするな冗談でも許せんと文句言ってからCOだな

797:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/21 10:49:37.83 1DU4nKkN.net
なりすましに相手が気づいても
ばかって飲みに行くと788が言ってるという解釈もありか
悪意しか感じません

798:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/21 12:58:30.81 rw6m3xE0.net
>>795
え、自分のスマホで人の名前騙って罵倒するって…何がしたいんだろ???
しかも40すぎとかw
なんかめんどくさそう
付き合うのやめときな

799:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/21 12:59:29.50 jiywVEab.net
LINEて、なりすましができちゃうんだ…なんか怖いね

800:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/21 14:13:53.59 r3hqoIm3.net
メールやネット上に限らずだけど「〇〇さんが言ってたけど~」が枕詞の人って良い印象無いな
自分の言葉もどれだけ曲解・勘違いされて伝えられてるのやら

801:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/21 17:36:12.86 1YtlKlLk.net
>>791
「ばかって言うやつがばかなんだよ、人の名前を勝手に使うな!」とはっきり言おう
その友達がガラクタかもね

802:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/22 02:41:39.96 J65wjS6a.net
lineどころかスマホを解約すればいいじゃない

803:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/22 09:31:32.27 r+vNRYpb.net
>>802
リトルベン乙

804:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/23 01:28:51.16 vabVOT66.net
LINE、twitter、FBはやらない 余計なことに神経を使いたくない
でも職場によってはやらんといけないとこもあるよな あと人付き合いによっても
片づけもいきすぎると世間一般とズレていくみたいな書き込みを見たけどその通りになったw
身の回りまで整理整頓しまくったからなぁ まあ非常に快適なので以前には戻れない

805:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/23 07:49:42.97 MqE9iOEB.net
やっぱりカレン本って凄いね。
長文、苦手な人はスルーして欲しいが書き込みさせて下さい。
汚実家育ち、お金や仕事に問題が沢山あった家で育った私。
大家族の末っ子だと言うのに甘え下手、自分が我慢すれば全てが丸く収まるとずっと思っていた。当然自己肯定感も薄い。
ずっと仕事やお金に困っていた。
昔から啓発本やら風水などにはまり幸せになりたいと思っていた。
結構ないい年だが、昨年掃除板にたどり着きカレン本(2冊目と3冊目)を読み泣きながらガラクタ捨てと掃除した。
確かに物理的に効果もあった。だけど、カレン本リバウンドしての今、泣きながら掃除したわけではないけど気持ち的にスッキリしてきた気がする。
本業の為、副業2つのうち通いの方を在宅に変えた。(副業は在宅でも出来る仕事)
本業は泣いてもないし、飛んでもいないwし、
副業は泣かず飛ばずだった。
本業の仕事が決まってバタバタしたら副業の人間関係で揉めた。本業は本業でまわりの人は良かったが、仕事の中身と上の人が最悪だった。
本業の場所もスゲー散らかってた、マスク必須。
どうにもならず自信も失い、とりあえず本業が終わるまでは集中し、副業は休んでた。

806:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/23 07:52:23.51 5vEK/okQ.net
掃除して捨てまくったら離婚の話が出た
何か色々考えさせられるw

807:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/23 08:10:18.46 MqE9iOEB.net
802の続き
本業の期間が終わり、副業に復帰する自信もなく、それなら一時休んで何でもいいから仕事しようと思ったら、なんにも決まらない。一日だけのバイトもそんなに沢山仕事もなくて、掃除とかしかすることがなくなった。
少しずつし始めたら、カレン本1冊目が読みたくなり、Amazonでポチしようと思ったがなぜか出来ず、目的なく駅まで行った帰りに近所のブックオフでAmazon以下で買えた。嬉しくて少しずつやった。下ごごろアリアリだけど、気持ちが前に向き始めた。
半ばヤケクソでうけた仕事決まった。
少しずつではあるが、修理とかし始めたら、気持ちが落ち着いたと言うか、息がやっと吸えた感じになった。
不安なことを考える時間が減り、掃除のことでテンションが上がり眠れない位。
若干、エネルギー的に微妙な家ではあるが、それに負けないと思えるようになった。
人のせいにばかりしてたのが、自分も悪かったんじゃないかと思ってきた。
まだまだ問題は山積みだし、少しずつしか出来ないかもしれないけど、自分をちゃんと見つめ直したいと思った。
でも今はそんな自分が今迄で一番好きかもしれない。
まとまりなくて長文でごめん。

808:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/23 13:22:20.90 BnMYNRC9.net
>>806
自分もガラクタ捨てが完了したところで離婚の話が具体的になってきた。
引っ越しが楽になったと前向きに捉えるしかない

809:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/23 14:33:51.47 Ib/nQvq3.net
物を処分してるのを見てこいつ出てく気まんまんだなと思われた可能性
追い出す側だったらごめんね

810:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/23 16:20:02.43 IV1sGESZ.net
正直あんまり最初は信じてなかった。
みんながガラクタ捨てしたらいいこと起きてるって書いてるし、私もやろーっとっていう邪な気持ちで始めた。
当然、恋人が出来るとかお金が大量に入るとかも無く。
期待してやったら効果なんて出ないよな、当たり前だよなとやっと気付いた時、同時にあることにも気付いた。
私はいわゆるオタクで、イベントとかにもよく行くんだけど、その抽選が最近やたら当たってる!!
ガラクタ捨ててよかった!掃除のおかげだ!って心から思えた。これからも頑張ります。カレンありがとう。掃除の神様ありがとう。
ちなみに集めすぎたグッズなんかも捨てたので、それもよかったのかなと思ってる。

811:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/23 16:43:00.00 OB3/E/5F.net
実家に置いてある私物も少しずつ捨て作業しつつ、汚実家なのでこそこそ掃除もしてる
元々几帳面で綺麗好きなはずの母なのでそのうち乗ってくると信じて・・・w

812:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/24 10:17:39.65 rmZc4s8u.net
いつでも家から出ていける様にと部屋を片付け中・・・
なんだか彼との距離が縮まるどころかなんだか・・・綺麗になっていく事はもちろん気持ち良いんだけど
なんだか心にぽっかり穴が開いたり急に死んでしまった猫を思い出して泣いてしまったり
辛いことがばーっと思い浮かんできた。このまま片づけ進めていいか不安だが汚いより綺麗に越した事はないので頑張ってみる。

813:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/24 20:27:17.37 XywDPUT0.net
>>812
家から出ていくのはどうしてなん
綺麗な部屋で自分と向きあって、気持ちや金銭に余裕があればまたペットでも飼ってみてはいかがだろうか

814:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/24 22:30:06.49 AM/cycwv.net
心にぽっかり空いた気がするのは
自分のまごころをそっくり相手にあげたから
だから悲しいことではないのよ
という話を三丁目の夕日かなんかで見た
猫にあげたんなら仕方ない

815:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/25 01:07:57.48 3kKq/6IF.net
クラッタクリアリング
いい言葉だ
自分はまだまだスペースクリアリングまで行ってないんだな
頑張ろう

816:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/25 16:58:29.61 jiLONbp0.net
>>813
家から出ていくのは長年付き合っている彼にいつプロポーズされてもいい様にという・・・
そんな感じにもならないので自分のために片づけます。
元々家に猫が三匹いたんですが去年二匹死んでしまったので。
残った猫のためにも綺麗部屋にします。
>>814
なんだかじわーっとくる言葉ですね。。
真心・・・

817:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/25 18:26:25.89 EMnihw15.net
こんまりの本が海外でバカ売れしてるらしいな
日本と違って家のでかい海外でも需要のマーケットがあるとはちょっと意外だった
こんまりにしても断捨離にしても、いらない物捨てて心豊かにって、
冷静に考えれば実はあまりたいした主張じゃないと思うんだが、
ぼんやりした概念をはっきりしたメソッドとして確立したというのが発見であり発明なんだろうなあ

818:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/25 19:33:45.85 hl3UVbbR.net
アメリカなんかも家がバカでかくなったのは実は結構最近のことらしいし
大量生産大量消費で物があふれた状況にうんざりしてる人は先進国には多いんでない。
中国はまだまだ物の多さ=豊かさっていう概念が強くて
断捨離っていう概念があんまり受けなかったと聞いた。

819:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/25 21:32:29.90 zjuTi6ty.net
家もないのがいっぱいいるんだから捨てるまでいかないだろん中国
ネズミ族とか地下で住んでるし

820:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/25 21:38:09.08 hl3UVbbR.net
さすがに貧困層には断捨離も何もないだろうけど
富裕層にもあんまり受けなかったみたいだよ。

821:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/25 21:49:39.94 FVDzdDVj.net
せっかく手に入れたもの捨てることはないわな
安物買いの銭失いってかんじ

822:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/26 03:05:18.33 ZY41INKR.net
>>818
老子の教えは何処へ消えたんだ

823:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/26 06:15:19.05 FAfdVBFL.net
>>822
文化大革命なんかで、古い思想は消えてるよ。
民族も何度か入れ替わってる。

824:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/26 10:38:54.37 zwvK0dQG.net
掃除に力入れだしたら風邪ひいたみたいで熱が出たw
好転反応と思って引き続きがんばろう。

825:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/26 11:27:16.25 K2nc17V3.net
疲れると免疫力が下がるからね。

826:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/26 12:29:04.18 OxAQlKQc.net
>>823
中国の庶民にもともとそんな思想はないw
中国は1990年ごろまで、金があろうがなかろうが買うものその物があんまりなかった。
物が溢れ出すと最初の買い方、取捨選択の方法を知らなくて困る。
まずは整理からだよね。
頑張るわ。

827:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/26 13:45:46.62 5Jbw/vNb.net
私は汚部屋住人だったが最近脱却した。そんなんだからもちろん実家も汚部屋。
先日両親の結婚記念日に実家に行った。
やっぱり汚部屋だったんだけど、お祝いの品として節水型シャワーヘッドとホースの取り替えをした。カビだらけでお風呂を借りるたびに憂鬱な気分になったから。
そしたら普段家の事は気にしない父が「ユニットバスの手すりも変えられないのか?」と。確かに手すりのカビも酷いから私も気になってたんだけど、まさか父から言ってくるとは思いもしなくて、もしやこれが綺麗は伝染するということか!?と内心わくわくしてた。
翌朝、汚部屋住人の妹から「いらない服を処分したいんだけど、どうしたらいい?」と。これもまさかで部屋に行ってみるといらない服の山ができてた。売れそうな服はなかったので◯◯に回収してくれる所があるよ。と教えたら持って行ったみたい。
これからどんどん伝染していくといいな

828:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/26 14:34:39.94 a3H1LByX.net
>>827
家族が変わってくるとうれしいよねー。自分が変わってまわりも変わって、スッキリしていくといいね!

829:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/26 15:52:14.95 SgWdztfx.net
>>824
自分は逆。風邪ひいて一週間寝込んでいまだに本調子ではないけど、猛烈掃除モードに。身体を動かしていても疲れない。
風邪が悪いつきもの持っていってくれたのかな。

830:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/26 16:04:40.34 zwvK0dQG.net
>>829
昨日は会社休んだんですが休んだのに片づけ出来ない体調が憎いーーーとなってました(本末転倒)
私も体に溜まった悪い物出してくれてるのかなーと思いつつボーっとした頭で部屋を眺めてたら
“体調悪い時の散らかった部屋って精神的にダメージ喰らうな…
 もしかして気付いてないだけで元気な時もダメージ喰らってるんだろうか…”
なんて考えてしまった。
私も本調子でないながら今日からまた掃除頑張ろうと思う。
826さんも無理せず頑張ってください。

831:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/26 19:11:05.66 b2EuCB62.net
>>392
それわかるw
そうだね、元カレを幻滅させてはいけない

832:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/26 23:48:42.29 Lm0FSL3Y.net
家族の物は勝手に出来ないから、自分の物や共用部分だけでも頑張ってる。
家族にもいい影響(掃除はしなくてもいいから元気で、と)があればいいな。
私も今、メンタル体調ともに良くないから少しずつ、落ち着いたらみんなで幸せになれる様に
願掛けしながらやるよ。気持ちは焦っちゃうけど無理しても良くないもんね。

833:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/27 13:10:39.55 RZmgMudT.net
>>830
ありがとうございます。
その後お身体の調子はどうですか?
私も休み休みやっていますが、体調に合わせてあまり動けなければ座って書類整理の日としたりしています。
お互い無理しすぎず頑張りましょう~

834:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/27 16:56:57.91 kRSW6/xs.net
>>833
こちらこそありがとうございます。
ほぼ復調しましたのでこの週末で胃を休ませれば完全復活できるかなといった感じです。
何せ体調壊した前夜に作ったのがカレーとビーフシチューでして…
消化に今日までかかりました。
大物には手を付けずキッチンスツールや買い置き食品などを整理して過ごしました。
こまごましてるからつい、後回しにしていたので手を付けられて良かったです。

835:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/28 14:30:37.28 C0h6UvHf.net
家に物が溢れてて、もうこれは引越しするしか片付ける手段がないと思い
部屋探し始めたけど、ピンとくる部屋もなく一発奮起で今の家大掃除する事にした
まずは不用品をかき集めた
今日2万で業者に持って行ってもらった
これでだいぶ収納場所が空いたから次は服だ
漫画、文庫本、CDも大量にあるんだけど、売っても二束三文だし
かと言って捨てるのもなんだか気がひける…
あぁ、まだまだ掃除するの下手だし億劫な自分だ

836:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/03/28 15:25:17.44 GJfUtG0p.net
ソフト関係が捨てられないオタ体質の自分は
CDはまず無印等でディスク80枚くらい入るファイルを買ってディスクは分類しつつ全部そこに入れた
ライナーノートと紙ジャケは取り出して別にまとめた
そうすると大量の、ものすごく体積の大きい単なるプラスチックケースの山が積みあがったので
まず最初にそれを捨てると最初に比べればかなりの物理的な圧縮になった
そうしていったん「形」を分解すれば選別がしやすくなり、ディスク部分の選別もスムーズに行えた
漫画と文庫本はその時点でどこの本屋や通販サイトでも購入できるレベルのヒット作があれば、それから捨てた
いつでも買えるなら、本屋で新しく購入する時はその本一冊分のトランクルーム代を払ったと考えられる
大量に捨ててきたが、買いなおしはそれほどない
長期シリーズの再ブームが来て「あの巻だけもう一度読みたいかも」となった3冊程度
整理するために金を使うのかよ、モノ増やす(CDファイル)のかよ、という意見ももちろんあるだろうが
自分の整理できなさは自分の事だからよく知っているので
そうでもしないと整理できないんだよとそこは大目にみてもらえればと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch