汚部屋から脱出したい!!in掃除全般77at SOUJI
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般77 - 暇つぶし2ch350:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 09:23:24.72 xAr2UOd+.net
自分では結構片づけてるつもりなのに
雑然とした部屋
部屋の写メ撮って客観的に見ると
「なんでこんなものがここに?」とか
「これ、いらなくないか?」というもの多数

部屋にいて肉眼で見ると見慣れた景色で
不要物もオブジェと化してしまってたんだね

この写メ撮って客観視→不要物を処理で
部屋がダイブすっきりした

351:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 09:26:03.74 e7hsBYaq.net
>>350
良いかもね
自分もやってみよう

352:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 10:26:34.36 ssZSGDme.net
>>350
脳が自動的に消去してるよね・・・

353:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 10:51:50.09 1jAkN/C4.net
捨てたいけど、
自治体のごみ収集日に合わせて
該当のごみを集めて捨てている。

どーんと一度に捨てたいけど
そうできないのがもどかしい。
業者に頼むお金はないので
自力で出せる量を毎回毎回。

こんな感じで片付いた人いますか?

354:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 11:05:51.60 P+xzvsGU.net
>>244
地味にいいアイディア
ハンドミキサー欲しいけど、ドリルに泡立て器付けて代用してみよう

355:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 12:20:06.54 1CoU0kfi.net
>>312
え?
そのレスのほうがよっぽどバカっぽいと思うが

356:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 12:27:33.67 uxTtYOcA.net
>>353
ほとんどの人がそのやり方だと思うよ
業者使う人が一番少なくて、一回で大量にゴミ出せる恵まれた人も少数派で、
古紙や布なんかの特定の種類だけドカっと処分できる人は結構いるって感じ

357:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 12:32:50.07 1jAkN/C4.net
>>356
返事ありがとう。

この方法で本当に物が減っていくのか不安で不安で。
みんなそうやっているのなら私も長期戦覚悟でがんばります

358:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 12:34:52.89 V1xL5T+/.net
>>344
>収納がなさすぎて、~~ 全部好きで、着ている服だからなぁ…

答え出てるじゃんw
収納が足りないパターンだよそれ
他の物を処分してスペース空いたら大きい箪笥に買い変えor買い増ししたら?

359:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 12:43:58.88 uxTtYOcA.net
>>357
車があるなら処理場に大量に持ち込み出来る可能性があるから自分の地域で調べてみるといいかも
資源系はスーパーとかゴミステーションとか色んなとこで回収してる

360:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 12:45:29.69 ExJRqn2h.net
自分は3日か4日かけて手当たり次第ごみをまとめて、ベランダに一時保管してた
で、翌日出せるごみを確認して夜のうちに玄関に運んでおいて、朝出す
ベランダが綺麗になったときは爽快だったよ

361:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 12:52:16.13 1jAkN/C4.net
>>359
車持ってないのです。免許もない。
地方だけど街中の分譲マンションなんです。
前日夜にごみ出しできるだけマシって感じ。

ちなみにホームセンターも近くにない
一番近いのが東急ハンズ・・・

362:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 13:08:30.36 V1xL5T+/.net
前日夜のゴミ出し可能って脱出には好条件なキガ

363:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 13:24:26.73 DyRW2/m6.net
ベランダがない我が家の場合、玄関とその近くに置かれた洗濯機の横のスペースに
ごみ袋を大量に積み上げる事になる。

可燃ごみの日の早朝にごみ袋を全部捨てた時のスッキリ感は異常。

364:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 13:43:08.79 MwCieS27.net
“もったいない”思考が汚部屋のもとだと思ってる
少し前にようやく汚部屋から中間部屋になって、いま残ってる魔窟の押入と格闘中だけど
汚部屋脱出するのはもったいないと思う心との戦いだった
まだ使える物を捨てるのはツライけど、売るのは大変でいつまでも先に進まないから捨ててる
作業後はすごく反省して、無駄な買い物しないよう気をつけるようになった
結果的に節約になると思う

しかし…合計二間分の押し入れは手強いな~~orz

365:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 14:23:17.18 1jAkN/C4.net
>>362
前日だし可能なのはまだ好条件なのか、
ちょっと勇気もらった。
ありがとう

毎回ごみ出し場まで何往復もするけど
皆同じなんだね。

まだ初めて一週間なんだよ。
ぜんぜん物が減った気がしなくて
焦ってしまっています

366:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 14:31:46.16 Q62MRRxO.net
40L袋十個分ゴミが出た。
明日の朝には出せるぞ。

367:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 14:32:55.94 942wQ9X8.net
>>365の規模がわかんないけど
ごみ袋100くらい捨てたら変わるんじゃないかな
毎日ちょこちょこやってもそんなには変わらん
ちりつも

368:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 14:46:25.83 Yqb/RIqn.net
ゲームが面白くてこの2日かたづけしてない
気を取り直して捨てるぜ

369:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 15:01:02.84 ssZSGDme.net
>>365
始めの頃は残りの部屋の方じゃなくて
捨てきれないほどにまとめたゴミの方を見るといいよ。

この体積分、確実に減ってる!自分頑張った!って。

370:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 15:13:51.31 Yqb/RIqn.net
物があふれてる現代においてはもったいない思考こそがもったいない
きれいな部屋を手に入れ損ねてるわけだからね

371:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 15:29:58.48 gGsMgcFj.net
>>367 364
ありがとう、
汚部屋部屋というより物が多くてこまった部屋です。
有機物系はまったくないです。
洋服が普通の人の5倍くらいあったと思います。
本は趣味関係でベッドの下が埋まるくらい。

まず100袋目指してみます。

372:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 15:46:09.89 J0VS8y4K.net
思い立って掃除始めたが、全然きれいにならんし、こんな休みを
毎週送らにゃならんかと思うとウツだ・・・。

373:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 15:50:44.17 BaQhdFMv.net
>>354
電動シュレッダーより早かったりする
電動シュレッダー「パリパリパリパリ…」
手動改シュレッダー「バリリッ!完了」

374:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 16:30:50.03 QwdOCf/R.net
まぁ惜しいだとか損だとかそういう気持ちに唯一万人に効果があるのが時間の経過だからなぁ
今すぐ捨てられなくても日付書いた箱にぶち込んでおくだけでも1年後2年後効いて来る
逆にはい今日明日からバンバン捨てましょう!そんな思い切りのいい奴は最初から汚部屋じゃないからね

375:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 16:33:00.14 942wQ9X8.net
>>372
かといってそのままの部屋でいるのもウツなわけで

376:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 16:41:31.56 Q62MRRxO.net
毎日でなくとも少しずつ処分していけば必ず終わりはくるよね。
諦めないことが肝心だと思う。

377:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 16:48:14.96 4bXSOBfi.net
絶望、悲観しないことも大事だと思う
続けるのが嫌になるから

ちょっとでもやったという自己満足大事

378:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 16:51:59.29 vVy3xQOj.net
捨てられる物は全部捨てた
残った物を整理整頓して棚に収めるのがめんどい
形がバラバラだからパズルのようだよ

379:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 18:08:46.32 IM3aQhFt.net
>>372
自分の場合も基本的には週末しか作業出来ないから、本格的に捨て始めてから
だいぶ綺麗になったと実感出来るまで三週間くらいかかったかな
たまに平日夜とかにスイッチ入って大量に捨てられる時もあった
それまでは、点検やら修理やらで業者入れる事もムリ!って感じだったけど
いまはいつ急にきても、この位ならまあいいかって程度にはなったよ
掃除機やらクイックルワイパーやらも普通にかけられるようになって
掃除が楽になったw

最後の魔境押入突入で挫折しかかってるというか中弛み中だけど
いつかは必ず楽になる 頑張ろう!

380:367@\(^o^)/
14/11/24 18:18:12.79 J0VS8y4K.net
皆さんありがとう。とりあえず来週も頑張ってみる

381:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 18:27:10.29 f5/mi5/5.net
>>372
汚部屋は毎日の積み重ねの結果だから「休日」にまとめてノルマを消化ようとするとキツいし、リバウンドもしやすい
日々使ったものを片付ける+αのノルマを片付けていけば、体に習慣として染み付いてリバウンドもしにくい
休日はゲームでいうところのボーナスステージに過ぎないよ
点検の人や友人が来る引っ越しで期限があるなら別だけども

382:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 18:40:33.85 hTi3qKLb.net
>>372
大丈夫、捨てたって事はそれだけは確実に減っているのだから。
翌日のごみ収集日のために一袋つくろう。だけでも
変わっていくはず。

私もまだまだだけどここで励ましてもらって続けています

383:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 20:23:39.05 QwdOCf/R.net
おいおいそんなハイペースなのかよ皆w
基本的に死ぬ前に片づけて、残った人に迷惑かけないのがタイムリミットだからなぁw
そこまで言わないけど、足腰動かなくなる前に決着つければいいかなみたいな
屑共は結局年食って余計に溜め込んでゴミ屋敷の整理を遺族に丸投げする
それだけはやっちゃなんねぇな
春先と今位しか、温度的に苦しいのでもう2年位ダラダラやってしまってるなぁ・・・
今年こそ半分は片づけたい・・・

384:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 20:59:56.95 Uwdig6xj.net
今日は15分掃除がんばった 毎日15分やる
なんとか習慣にまでもっていきたい

385:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 21:01:33.74 9iUTwKbO.net
削いで削いで、いったい何があとに残るの 我が汚部屋

386:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/24 22:05:47.50 V1xL5T+/.net
>>385
あなた自身が残ります

387:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 00:25:56.70 xUdrEe8i.net
>>386
良いこと言う。しかも少し成長したあなただよね。

388:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 00:36:19.06 lHNTXoyv.net
一つ一つ書類見て捨てる物大事な物を分類するのめんどい
世の中どうして大事に保管しててくださいみたいな書類が多いのか・・・

389:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 01:05:28.69 AIF5f2Ww.net
半年使(だっけ?)使わなかった書類はほぼもう使うことはないってロゲルギストに書いてあった希ガス。もしくはスキャンアプリでスマホに仕舞って本体は捨てるとか。

390:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 01:45:43.37 lHNTXoyv.net
銀行やらのIDパスワードとかそんなん感じの重要性だから
電子化に向かない感じなんだなぁ・・・
はあああ
もう明日するべって今日か・・・

391:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 01:57:40.53 gkAMJUOZ.net
今年の目標が「大掃除しなくてもコタツがすぐ出せる部屋」だった。

春の衣替えで、2年着てない服を90%処分して
秋・冬物は「洗濯・収納」ダンボールにタグつけておいた。
(自分的には偉業であったwww)

春・夏物はだらだら…片づけている最中
寒さに負けて、秋・冬物を出してしまったので服塚が出来てしまったorz
仕事の他に土日に自治会の役員で、ストレスなのか疲れてできない

しかし、コタツはちゃんと出せた!ホットカーペットもまっすぐひけてる
目標はかろうじてクリア???リバウンドはしてないけど
まだまだ捨てるものが多いんだ~

冬籠り前に、みんな頑張ろう!!

392:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 06:06:17.26 G+yE4wwY.net
汚部屋に放置してた布団の下に小さい虫がいて一気に萎えた。。。
もうヤダこんな部屋

殺虫剤撒き散らしたから再アタックしなきゃ

393:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 10:26:52.35 r4o1RP/a.net
>>373
楽しそうwww
手動シュレッダー借りてくる

394:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 11:52:17.12 2GiMnbAt.net
片付けた先から同棲中の彼女が散らかす汚すという状況は一向に変わらず
ゴミと一緒に彼女も捨てる事にした

395:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 12:49:40.69 CpbsQahM.net
それがいい

396:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 13:15:40.19 IyD5UZue.net
片付けられない女は地雷の可能性高し
注意して反省するなら希望があるが逆ギレ、不貞腐れなどの態度なら捨てて問題なし

397:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 13:17:01.40 2GiMnbAt.net
>>396
俺の家を覗いたのか?

398:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 13:21:21.07 2GiMnbAt.net
まぁ、他にも色々問題あってのこともあるんだけど
元々潔癖症かと言われてた俺にはこの汚部屋は耐えられない

399:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 14:05:01.54 xUdrEe8i.net
>>398
彼女がメンヘラだから別れづらいって言ってた人だよね?
でも決心したんだね。頑張って。

400:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 14:20:20.49 3F9KYaNx.net
>>399
そうです
メンヘラじゃなく自閉症なんだけどね
障害のことはしょうがない
本人のせいじゃないからね
でも、色々ムリ
こっちの神経がまいっちゃう

401:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 14:22:43.78 ZscAv+em.net
ゴミの日に寝坊してしまった……( 'A`)

402:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 17:35:10.24 zgfZEjF5.net
>>400
その潔癖症具合でなぜ
スレチなレスを平気で書き込める大雑把さもまたあるのか聞きたいわね

403:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 17:37:18.74 K1CDVCkm.net
>>402
ヒント:スルー検定

404:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 19:00:28.00 YIG0vuOa.net
>>402
俺も聞きたいわ

405:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 20:20:38.33 idjSnPdu.net
>>402
自身が自閉症圏でも無ければ特に気にならないレスだわよ
前にも居た人だし訊かれたからレスしたんでしょ
将来の不幸な子どもや家庭が減って喜ばしい事ですし

406:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 20:33:36.31 YIG0vuOa.net
>>405
まぁ、気にしたものでは無いですよ

407:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 20:43:49.63 WxztBEoR.net
ぶっちゃけ汚部屋でもう生きる気力もないんだけど

408:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 20:57:38.02 IBhWXrS6.net
部屋汚いから毎日15分掃除やってみるよ

409:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 21:01:05.54 Ue2v3Tlj.net
欝をわずらったときに汚部屋になって、片付ける気力もなく3年くらいそのままだったけど
旅行の計画がもちあがる
→太りすぎててやばいからダイエットしようと思う
→ウォーキングする
→気分が前向きになる
→掃除する
で脱汚部屋できたよ

直接掃除じゃなくても、なにか楽しみに向けた目標一個持つと
めぐりめぐって気力がわいてくるかもしれん

410:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 21:09:49.89 WxztBEoR.net
汚部屋と鬱って卵かにわとりかって関係だよね
掃除する気力・・・まったく湧いてこない
掃除しなくちゃと思えば思うほど体がずっしり重くなる
どうしてこうなった

411:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 21:27:18.78 uwb/dHxt.net
健康がゆらいでこりゃヤバいと思って毎日お弁当作りをはじめてみたら掃除する気になってきた

人間、切羽詰まると体が動く→体が動くと億劫でなくなる→掃除も出来るようになる

散歩でもなんでも、とにかく体を動かすのが大事かなと思う
もちろん本当の病気の時は、体も動かなくなるけどね

412:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 21:51:29.95 lINh/gEb.net
>>400
お疲れ様
次の出会いに向けてがんばれー

413:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 21:53:50.20 KkOPug5u.net
>>412
あざ~す
まずは汚部屋を正常復帰

414:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 22:03:36.53 FtKYgymo.net
>>400
おつかれー。その手のグチ吐きならこいうスレもありまっせ。

【恋人】精神病の人と健常者の恋愛、生活4【夫婦】
スレリンク(utu板)

415:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 22:13:53.45 KkOPug5u.net
>>414
こんなスレあったんだ
ありがとう

416:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 22:27:04.63 Ue2v3Tlj.net
>>410
掃除のことは一旦おいておいて、何か目標もつと経験上いい気がする
一般的に有意義とされることじゃなくていいし、簡単なことで全然いいから
「○○しよう」と思い定めて、それを達成することを繰り返すと少しずつやる気出てくるよ

腿の筋肉動かすといいってのはあるから、歩くのはいいと思うけど
それが辛ければもっと簡単なことでいい

417:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 22:54:29.60 /0qgIbQe.net
>>410
どの程度の汚部屋なのか見てみたい

418:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/25 23:47:18.72 VaVcKnwE.net
前スレで可視床率100%にして1ヶ月経ちました。
たまに散らかしちゃうし机の上はまだ物が多いけど、床が空くだけでキープしようとする気合の入り方が違う。
ごちゃごちゃがなくなったら真っ黒になった窓の汚れとか壁の汚さに目がいって、繊維壁の塗り替えをはじめた。
こんなこと汚部屋時代はありえなかった。
まだ完璧に片付いた部屋ではないからこれからも掃除版は見るけど、今度こそ汚部屋スレには戻ってこないようにします!

419:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/26 00:15:28.06 o5q4+HSb.net
>>418
壁塗りかよ!
すげえ

420:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/26 07:32:48.57 62orFqda.net
>>418
私も脱汚部屋後に繊維壁に屋外用のペンキ塗ったw
水拭きができるようになって気に入ってる

自分の場合は汚部屋から中間部屋になった時に片付けが全然進まなくなったから
片付けはしばらく休憩してインテリアを考えつつ壁塗りとかしてたら
楽しくなってモチ上がってまた片付け再開できたよ

421:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/26 08:03:44.73 xEOCFVq8.net
>>418
良いなぁ~。二度と来ちゃダメだよ。卒業おめでとう!

422:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/26 08:29:08.12 /IgN+ocX.net
>>418向きのこういうスレもあるよ

元汚部屋の人達~7人目
スレリンク(souji板)

423:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/26 13:26:22.97 qB2ymgaE.net
>>420
自分も繊維壁にペンキ(室内用だけど)塗ったw
古かったし、小汚い壁見てるだけでやる気が削がれてたけど
ペンキ塗って綺麗になってから他の場所も綺麗にしようという気が起きてきた
まだまだ古本屋みたいな汚部屋だから、物減らさないとだけど…

424:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/26 13:37:10.18 CcAE17Oc.net
過去の手帳を内容確認しながら処分してたんだけど、いい思い出がない時期の分は思い切って読まずに処分したら気持ちよかった!
嫌な気持ちが蘇るのが嫌でつい先延ばしにしてたから重荷が一つ片付いて嬉しい

425:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/26 14:01:26.59 lukdV4Ai.net
部屋が狭くて物が多いと、どんなに整理しても汚部屋に見える。

426:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/26 14:12:10.44 /WpaG7hQ.net
散らかってたときとそれほど変わってない気がするのに
地面に散乱してたものは大体なくなった

いらない物を捨てると整理整頓のコンボは偉大

427:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/26 15:59:29.27 xOEFyKNY.net
コンボも何も、それはごく普通の掃除整理整頓だ

428:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/26 16:16:02.73 8mr6GsxX.net
>>427
それが普通にできるあなたがとてもうらやましいです。

私はまだとにかく捨てる作業中なので
物を減らして整理整頓できるようにがんばりたいです。

429:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/26 18:33:04.71 DVTIhTfM.net
今日1年越しのガス台まわりの掃除が終わった
これが一番の鬼門だったからほっとした

あとは今片づけ中の骨董品その他を買い取り業者、
リサイクル業者を呼べばすっきりして
年を越せそうだ

430:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/26 18:44:39.75 kzUl0Qxe.net
引っ越しするという知人からきれいなテレビ台もらってきて
ボロボロで傾いてるテレビ台と取り替え
ついでに裏の配線とか埃取りしてきれいになった
いっぺんに無理したらイヤになるから今日はここまでにして晩御飯にしよう

431:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/26 22:57:11.45 OGDFmyzN.net
>>418です。
結構壁塗りやってる人いるのか!
築40年の古い家だから、壁と柱の掃除ついでに思い切って漆喰塗り始めたんだ。
繊維壁と違ってもろもろ剥がれることが無いし、部屋が明るくなっていくのが楽しいよ。

>>422にあったスレ、最近見始めたよ。
しかし、「元汚部屋」と言い切っていいものか。
まだ掃除しなきゃいけないとこもあるし、気を抜くとすぐ汚部屋に戻りそうな恐怖はある。

六畳狭すぎと思ってたけど、改めて見直すとそんなに狭くなかった。
ベッド置いても畳の上でお昼寝ができる。
一度座ると動くのが面倒だったのは、歩くところが無いから動きにくい⇒座った周りに物が増えていく⇒地層化の負のループだったようで、床が綺麗になった今は多少億劫だが動けてる。
思い切っていろいろ捨ててよかった。
この調子で机上の整理と壁塗り頑張ります。

432:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/26 23:54:14.29 OnAZYHDI.net
>>427
そのごく普通が出来ねぇのよ・・・・
コンボが丸で繋がってない立ち大キックを連打して
余計にちらかるw

433:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 00:17:41.24 8olF5z67.net
自転車壁掛けの人ぜんぶ終わったんかなぁと思うことはある

434:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 07:11:33.59 wgqXmj0I.net
連休なので12月26,27日のつもりで年末大掃除中です
昨日までで燃えるが10袋燃えないが12袋
でも元々小袋に入れていたもの等を大まかにまとめただけだから
これからようやく膝まである地層発掘が始まる
一度に集積所に出せないから今日はまずゴミ袋置き場用の
床を二畳空ける所から開始!やるぜやるぜ
俺そうじが終わったら新しい布団一式買うんだ

435:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 09:15:55.38 yuUNopuc.net
>>434
布団自分も買った!
ちょっとずつ片付いてくると、汚いところが見えてくる。
シーツがもう毛玉でボロボロなのに気づき、ネットで寝具カテゴリー検索してたら
ふかふかの布団セットが結構安い、これは布団ごと交換しようとポチしたところ。
まだ届いてないから届くまでにがんばってきれいにしなきゃ。

436:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 09:28:10.02 a3fP2fas.net
楽しみにしてたゴミの収集日
ゴミ袋がなくなって思わずうわ~って声が出た
一気にすっきりした!

437:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 12:34:32.86 xlXJ1iCL.net
いいねぇ
やっぱ楽しむとか悦びを感じられるって大事だよな
パズルゲームで大量連鎖や一気消しの快感を掃除で得られるようになりたいぜ

438:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 13:21:47.31 lUuGY1Zr.net
>>436
わかる!
うちは今日雑誌の山がなくなってすっきりした感倍増
来週は家具の買い取り業者が来てくれる。
それまでに片付けなきゃ。

439:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 15:45:13.55 a4l1QG8H.net
健康、技術、自信、試行錯誤、経験、習慣

440:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 16:44:34.03 2ZoirpQL.net
汚部屋脱出をゲームに例えるとやっぱりパズルゲーム?
それともアクション?
はたまた手ごわいシミュレーション?

441:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 16:45:50.09 Fi7SThiq.net
>>440
自分や陣地を広げるゲーム

442:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 16:52:13.94 xCeVbMR8.net
使いやすいように配置を入れ替えながら床から棚へ物を移動させて
残りは机の上と椅子の周りのみになってきた
ここまでくるのに一年かかったわw
しんどいw

443:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 16:58:27.14 Fi7SThiq.net
コレクターとか物置系汚部屋は脱出まで時間かかりそうだね

444:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 17:19:09.53 0L9lR7mZ.net
>>440
ロードモナーク

445:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 18:00:50.80 fxmdoIPM.net
>>440
自分はテトリスだ
ただし積んでも消えないorz
捨てが出来ない……

446:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 18:36:23.33 wgqXmj0I.net
何年か前にどっかの汚部屋スレで大掃除した時は
丸1日で床可視二畳が精一杯だったが、今日は六畳分もやれた!
あの時から何かの袋には入れるように心がけてきたお陰
楽だった5割はやれてた
俺はちょっとだけ成長している!
エッグ2つとゆかり3袋とDS出てきて得した気分です
何が出るかな何が出るかなて歌いながらやってました
天井まで積んだゴミ袋達を捨てて減らしていくのもこれから楽しみ

447:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 18:37:45.93 ZAFOBIf6.net
>>440
倉庫番

448:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 18:39:32.87 SpETmvEW.net
個人的にはこのスレのノリがすき。

自分が掃除した陣地は霊的支配できると思う★3
スレリンク(souji板)

今日も支配領土を拡大してやるぜ。

449:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 18:47:00.80 Fi7SThiq.net
>>448
自分もかつてはこのスレのおかげで汚部屋脱出出来た

450:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 18:50:54.71 a4l1QG8H.net
健康、技術、自信、試行錯誤、経験、習慣

451:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 19:00:57.88 uaG+wylj.net
けぎじしけし、か

452:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 22:00:43.99 O2xgozUI.net
汚部屋人の防寒具はダウンジャケット一択だわ
ほこらない!

453:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/27 22:01:43.53 O2xgozUI.net
>>440
テトリス

454:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/28 00:24:47.79 Zx7Brkso.net
>>440
15パズル
URLリンク(www.showanavi.jp)
最低1つの空きがあるから、身動きが何とか取れる
汚部屋の場合は、最低限のスペースでさえ維持できないと詰む羽目に

455:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/28 01:07:44.96 aa+dXKFt.net
一時部屋の移動が障害物競技になってたわ
かたずけるために広げてそのままってパターンばっかだった

456:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/28 17:00:19.31 UyvADzxY.net
>>454
一回全部ひっくり返してから嵌めればいいんだよね…

457:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/28 22:20:05.41 rJtRsDy4.net
>>456
ひっくり返してさっぱりしたのに戻しちゃうの?

458:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/28 23:05:37.90 t9VGlnS7.net
コタツ出したら正に15パズルになったわ……。
底冷えする部屋だから少し寒くなるとデスクに座るのが辛い。

459:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/28 23:11:26.41 aa+dXKFt.net
コタツも電気ヒーターも捨てて湯たんぽ買って厚着しまくることにした

460:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/28 23:11:59.53 rGEETx6B.net
「丈長で前が閉じる久留米長半纏」てのを買ったら、
今年はまだストーブを出さずに過ごせている。
あったかいよー。自分も寒くなると動けなくなるタチだから嬉しい。

461:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/28 23:13:49.74 Py3mOSXo.net
通販だの実家からの荷物だので溜まったダンボールを半分近く処分した
床の面積が倍になった
まずはこのダンボールどもを何とかしようと思う

462:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/28 23:18:25.36 Py3mOSXo.net
ageちゃった
ごめんよ

463:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/28 23:23:32.07 aa+dXKFt.net
ダンボールはためないようにどんどん出してるお
邪魔すぎる

464:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/28 23:56:07.39 LRVPTHZP.net
ダン箱はGの素敵な住処とも聞いたので
なるべく早く捨てるようにしたよ
必要になったら貰ってくりゃいいし

465:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/29 01:54:54.59 oU1c+nl5.net
熱上がってきたから電気毛布出そうと思ったけど無理…
発掘する気力もないw

466:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/29 03:46:07.79 Dq+CsbsS.net
おまえらに5Sを教えてやる
整理、整頓、清掃、清潔、セックス
おれもこれを教えてもらって童貞卒業できた
だからまだな奴は頑張れ!

467:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/29 04:00:00.08 Nt7uRnHF.net
>>460
ぜひ欲しいけれどお値段もなかなか

468:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/29 04:01:13.01 B6ej0EDp.net
>>466
今まさにこれ。最後のSの目的のためだけに片付けてるw
早くしないと何もしないまま振られちゃうww

469:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/29 07:23:22.90 908HyyBl.net
>>468
汚部屋住人なんだけど
彼氏候補の家に遊びに行ったら散らかり刑汚部屋で
座るとチン毛が落ちていて
ゾッとしたので即効帰ったことがあったわ。
自分のは平気なのに他人の汚部屋は嫌なもんね。

470:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/29 10:44:51.52 B6ej0EDp.net
>>469
だから汚部屋脱出と語学習得には恋人を作るってのが一番効果的だと思う

471:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/29 11:37:43.68 pK5xXDcD.net
ネット配線もパソコンの中身も放置しすぎてごっちゃごちゃ
今度はPC周辺やあ~

472:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/29 11:45:56.91 6NpzE/83.net
昨日は片付けの途中で力尽きたようで、ソファーなもたれ掛かるように床で寝落ちしたようだ
アチコチ痛い

473:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/29 15:26:50.81 wU+gsgE1.net
>>466
最後のsはあるのに仕事のsがないよ……

474:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/29 17:23:28.68 B6ej0EDp.net
>>473
仕事まで断捨離しなくても

475:(名前は掃除されました)@\(^o^)/@\(^o^)/
14/11/29 17:58:52.12 was7nRZU.net
>>474
整理・整頓・清掃・清潔なしでセックスのみ、で仕事なし
何がどうなってるのか逆に怖い

476:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/29 18:14:08.76 pK5xXDcD.net
主夫かヒモとかw

477:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/29 20:10:26.69 KRBrHYFP.net
animal

478:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/29 20:14:02.05 BA5MWlGT.net
俺もデリヘル部屋に呼ぶために掃除しよう

479:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/29 20:19:34.14 la1AM8VZ.net
>>478
目標があればやる気も起きる

480:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/29 20:38:20.86 SmetoEp4.net
来客なくなってから散らかる一方だわ

481:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/29 20:42:06.04 pK5xXDcD.net
来客って大事だよな

482:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/29 21:36:38.05 wveYbGWT.net
引きこもりだから、汚いくせに自分ルールがあって
なにびとたりとも人を部屋に入れたくない

483:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/29 21:47:00.12 3cIWv9Ds.net
いらないものをゴミ袋に入れる。
必要なものはそれぞれの収納場所にしまう。
それだけのことがなぜ出来ないのか、自分でもわからない。

484:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/29 21:59:19.79 qK1nX4//.net
>>483
それが分かればここにいないよ

485:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 00:13:56.46 e/vhx/nj.net
>>483
ゴールがわかりやすい
トイレとか玄関からはじめてみては

486:(名前は掃除されました)
14/11/30 05:04:10.52 GureuNCzs
15年住んだ汚部屋からの引っ越しが決まった。
どっから手を付けていいのか、まったくわからん・・・
片っ端から段ボールに入れていくと、新居もゴミまみれになりそう

487:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 05:08:24.45 JhuFi4RU.net
>>483
> いらないものをゴミ袋に入れる。
> 必要なものはそれぞれの収納場所にしまう。

なぜ、これをしないといけないのか
という点での理由づけが甘いからなのでは?

「綺麗な部屋に住みたい」程度では甘くて、
1週間後に親が泊まりにくるとか性的欲望を満たすチャンスだから、みたいな外的要因とリミットがあればやらざるを得ない

488:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 08:32:04.55 ALB4Uaxs.net
人が来るから片付けるだと
アチコチに物を詰め込んで体裁だけ整えて片付けたつもりになるから
すぐ元に戻る

489:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 09:35:17.90 hm6kzTSS.net
来客のない人間のモチベーション上げる方法も
考えてくれまいか。

490:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 09:41:08.91 cY+iVCEK.net
好きな芸能人が自宅に突撃な脳内妄想

491:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 09:52:14.00 rXrrIKxj.net
>>489
ガスの定期点検とか

492:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 09:59:58.29 Hxfmysfq.net
>>483
逆説的だが、やらなきゃできるようにならないよ。
自転車だって、足し算引き算だって練習したろ?それと同じ。
あんまり難しく考えず、とにかくゴミをゴミ袋へ、一つでも放り込めばOK

493:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 11:57:36.71 8acdcFzi.net
さぁ片付けよう!と手に取るものが必要なもので、それを収納するスペースがないから片付かない
物があふれてるパターン
1ヶ月以内に使ったか使ってないかとかで捨ててくしかないかな?

494:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 12:38:01.82 ILIPXYg0.net
>>493
同じようなもの同士でいくつかに集めてみたらいいよ

たくさんある→減らす、どうでもいい→減らす、使ってない→減らす、ってしていって
残ったものが収納スペースに入る量になったらしまう

495:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 12:51:55.55 ILIPXYg0.net
カテゴリは
重要品(はんこ)、いつも使ってるもの(財布、携帯、鍵など)、→絶対とっておくので別にしておく
食品・・・絶対食べるものだけとっておく、「これはちょっと・・・」なんて思ったら即捨てろ
服・・・去年着てなかったら捨てておk、ダブりも捨てていい
日用品・・・ダブりは捨てておk、はさみとか爪きりや耳かきなんて2個ずつあれば十分すぎる
文房具も2個ずつあれば足りるから!
かざり、ぬいぐるみ、プレゼント・・・一生見ていたいものだけ取っておく
書類、本類・・・重ねておけば場所を取らないので、上記が全部終わったら選別する
小物その他・・・一番やっかい、しかし上記が終わってるなら簡単なはず
絶対使う、使い切るまで持ってていたい、同じものは2個以上いらない、去年も使ったなら取っておく

496:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 12:55:48.01 /jInoLTS.net
モノがあふれてるパターンは分類→選別→再配置だね

用途・使用頻度・使用期間(季節ごとに使うものと毎日使うものは一緒にできないので)で分類、
使い心地や性能、ときめきで選別、あとは使いやすい場所に再配置
毎日使うものは手前・見つけやすい高さに、たまに使う重いものは奥、軽いものは上棚に

497:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 12:56:10.47 cY+iVCEK.net
掃除をするのは嫌いではないが、物が多いと掃除をしにくいのは確か
結果億劫になるんだろうね

498:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 12:56:20.83 8acdcFzi.net
>>494
なるほど・・・
詳しくありがとう、ちょっと今からやってみるわ

499:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 13:50:48.78 L3Qv8j3B.net
>>482
 物を減らせば、ルールも減る。少し捨てれば気も楽になるかと

500:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 15:16:43.58 DemzK5K8.net
1箇所15分で、モノを全部出して→分けて→捨てるもの捨てて→戻す ってやってる。
ラスト3分切ったら、他の場所(同じモノがまとめてある場所)に移動させるものは移動させてる。
これだと片づけ中も散らからないし、進捗が分かり易くていいよ。

フランケン法もいいけど、あまりあちこち動かない分効率はいい。

501:(名前は掃除されました)
14/11/30 16:10:00.17 kLYYaS+Bz
買ったままでまだ聴いてなかったドラマCD聴きながら片付けようと思ったら、内容がおもしろすぎて、全然手をつけられなかったorz
ついでに、そのドラマCDに出てくるキャラのぬいぐるみの新バージョンが今度出るのだが、迷っていたけどやっぱり欲しくなってしまったので、場所を確保するためにも、今まで以上に必死になってペースを上げてやる必要が出てきた。
予約が始まる頃にはその物欲を我慢できるようになっているかもしれないが、今は買う予定で頑張って片付けを進める。

502:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 16:57:24.15 KRaY1Ion.net
机の場所変えて、その向こうに隠れてた15年物のサッシの汚れを2時間かけてやっつけた。
レールから窓枠?外したレベル。窓も丸洗いしてカーテンも洗って
カーテンレールもハタキかけたら日差しが入って超気持ちいー
南向きだからそりゃそうだよね……。
この流れでベッド(今は部屋の東側窓際にある)をこっちに移動させるか
生活用品入れてる書類ケースや横向きカラーボックスを置いて凌ぐか悩む……。
何も置かないのが一番スッキリしてるのは承知だけど
持ち物の総量的にちょっと無理だ。
将来的にはそう出来たらいいなあ。

503:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 17:35:42.63 8yjoS4CO.net
うう、鬱気味で掃除できない
強迫障害気味でもある
これではいけないと思っているんだけど
なかなか思うようにいきません

504:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 17:47:48.59 6hs2bkiZ.net
25個ルールやってみ。
そんなに出来ないと思ったら10個、5個でもいいよ
何もやらないよりマシだし罪悪感がなくなる

505:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 18:33:29.92 hm6kzTSS.net
汚実家で一人で暮らしているのだが、全く自炊していないので
全然使っていない台所の換気扇の上の方を掃除。なぜこんな
ところにネズミの糞らしきものがあるのか意味不明だがとにかく
蒸し雑巾で拭きとり、99.9%エタノールで湿らせた布で何度も
拭いた。

506:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 19:37:59.41 FkHa0lQ8.net
あくまで技術じゃなくメンタルの問題だからな
この人等はまだ間違ってるとか、このままじゃいけない意識
或は親族等第三者のゴミ問題で悩んでると思うが
駄目な人は物が全くない空間に新居を用意しても3か月でお部屋にしちゃうからな
単純に土嚢を運ぶだけの作業だったら簡単に出来るから仕事率の話じゃないし

507:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 20:13:41.15 shBc9pNe.net
>>489
部屋うpスレにあげる妄想

508:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/11/30 20:16:59.69 USPs/dZd.net
>>507
知ってる・・・?部屋うpすれはね
汚部屋でもOKなのよ・・・そんなマゾいないだろうけど

509:(名前は掃除されました)
14/11/30 22:47:20.43 st1/6dpXX
床の上の物を片付け終えたつもりが、まだ床の上に残っている物に気づいたorz
DVDとかCDをついついその辺に放置してしまう悪い癖、なんとかしないといけないな…。

510:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 03:05:47.10 MM/SL11S.net
以前は「四角い部屋を丸く掃く」とかありえない、でも部屋の角に荷物があって隅まではけないから今度にしよう…
と思って掃除スルーしてたんだけど、今は「丸くでも掃いた分ホコリ減ってるじゃん」と開き直ったw

511:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 04:04:58.91 yUHevuAF.net
ヤバいよ。火曜日からめっちゃ寒くなるみたいだから、扇風機しまう予定の
人は今日しないと。もちろん我が家も…。

512:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 06:28:02.47 puulC0b1.net
扇風機もこたつも365日出しっぱだし
そもそもしまう場所もないし
っていうかもう一ヶ月前からこたつ生活だけど
なんなの南国住みなの?

513: 【だん吉】 @\(^o^)/
14/12/01 06:30:28.23 Sn7IA1mO.net
>>512
それを言うなら南極だろ!

514:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 10:37:46.14 Po02OawX.net
明日か明後日から冬の気温と聞いた
コートをクリーニングに出してもいないし、掛け布団も出してないし、扇風機出しっ放し
もうすぐ秋冬だからと衣替えしかけて余計散らかったまま
オワタ

515: 【だん吉】 @\(^o^)/
14/12/01 10:41:18.45 Sn7IA1mO.net
おれの息臭すぎわロタ

516:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 10:49:43.06 QZg50ysY.net
同じ感じだ
近年はいきなり季節が変わる感じだから余計追い付かない
外国の家って大抵きれいじゃん
日本が汚部屋多いのって、狭いのに四季のせいで
物を多くしないといけないからだと思う

こたつ管理に疲れて撤去したから、
今年はだいぶ楽だわ

517: 【大吉】 @\(^o^)/
14/12/01 11:04:05.62 k/gOZ9u6.net
ちゃんと汚部屋から脱出できますように(-人-)ナムー

518:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 12:55:59.55 HLwurQLq.net
せっかくモチがあがってるのに雨…

このところいつもいつも仕事が休みの時は天気が悪いんだよ。
洗濯物外に干したいよー、布団外に干したいよー
とりあえずゴミ袋4つにまとめた。

519:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 13:06:09.95 gTamnakn.net
昨日コタツ片付けたばっかりなのに……。
そして犬のホットカーペットが見つからない

520:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 13:13:41.64 yz6sg9R+.net
掃除する≒空にする

521:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 16:11:17.84 puulC0b1.net
>>514
いや、とっくに寒い(関東)のに何を今さらだったからさ
もしかして南国はまだ暖かいのかと

522:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 16:11:49.23 puulC0b1.net
アンカミス
ソウジしょ。。。

523: 【大吉】 @\(^o^)/
14/12/01 17:13:45.82 5UA39jQJ.net
おみくじの日か…
南国住まいだけど今日から急ん寒くなった
石油ストーブのスペースを作らないと…

524:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 17:16:23.36 5UA39jQJ.net
>>520
そんな楽な掃除で満足できるやつは汚部屋にならない。
汚部屋は物の執着が多いからなる。
人生相談で「自殺すれば?」と答える奴は荒らしなんだからぁ!

525:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 17:24:30.73 +wRB7nPe.net
押入れに封印していたかびた布団を処分してやったわ
ダンボール地獄も終わりが見えてきたしもちょっと頑張るんじゃ

526:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 20:19:33.61 yz6sg9R+.net
>>524
なんかすまん^^;
掃除する≒空にする、っていうのは
掃除する場所を決めたら、そこにあるものを全部ひっぱり出して、一旦、空にするっていう意味

例えば
リビングを掃除するならリビングにあるものを全部リビングから出す、
バックを掃除するならバックをひっくり返して、中の物を全部出す、
みたいなことです

527:【大吉】
14/12/01 20:34:03.05 1cW9trY4q
今日はメモの整理を頑張るぞ!

528:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 20:34:21.13 kwjdSdrO.net
例え上手いなwしっくりきた

南国だが急に冷えてきたね。窓とか薄っぺらいから、
へたな東北より冷えるんだぜ
冬服どこにやったかな…衣替え嫌い!

529:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 20:45:09.12 W/Xwty9p.net
>>526
汚部屋住人が物を全部出すところがあるだろうか

530: 【大吉】 @\(^o^)/
14/12/01 20:54:53.16 nOojcL5V.net
汚部屋になる原因はそれぞれだと思うな。

モノにあまりこだわりがなくても、
職場がブラックで片づけする気力が残っていない。
片づけをしつけされていないので、片づける・捨てるという発想があまりない。
人生ドツボの鬱時期で片づけするだけの精神力がない。
ADD気味なのか片づけをどうすればいいか分からない。 
そもそも汚部屋でも平気。 etc…

理由はどうあれ、出来る範囲で少しずつでも(もちろん一気でも)改善しましょ。
というのがスレ的スタンスかなぁと思うんだが。

531:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 20:57:08.95 jy7KEbIf.net
クローゼットのものを出したらクローゼットはがらんとしたけど
足の踏み場もないような状態で数ヶ月すごしたでござるの巻

532:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 21:47:11.09 5UA39jQJ.net
今まさにスペースを作るのに粉骨砕身してる。
捨てる気にさえ慣れれば無駄な投資なのでしょう。
でもとにかく捨てる気になれないので頭いいフランケンになって
衣装ケース\500x10買ってきて荷物詰めて部屋の一壁に積む。にもつつむ。にもつつむ。
スペース出来た。掃除する。さて…

533:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 22:09:48.31 HLwurQLq.net
明日、アパートの排水溝の清掃業者がくるので
とりあえず通れるスペースは確保した。
ゴミ袋6つ分出して気力が折れた。
15分ぐらいの間で終わるからもういいや。

534:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 22:47:10.17 yDtdov12.net
排水管掃除の準備って結構大変だよね
トイレの手洗い台とか洗面所とか洗濯機の排水口と
風呂場の排水口とキッチンの排水口とベランダの
スロップシンク
全部届く範囲は掃除しておくのが面倒

535:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 22:54:46.66 HLwurQLq.net
>>534 掃除箇所は台所と風呂場と手洗い場だけなんだよ。
なんか長い管通して排水管の中を洗浄する。
半月前に通知は来てたんだけど仕事は忙しいし、
身の上でバタバタする出来事があってちっとも片づけられなかった。
その前には家族の介護生活で家には帰るだけになっていてみるみるモノで埋まっていった。

言い訳しててもしょうがないけどこれを機会にすこしずつやるかなぁ。

536:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/01 23:16:14.76 zxJoDzPS.net
久々に友人来訪。
我が汚部屋を見かねた友人がなんと部屋掃除をし始めてくれた。
私も失われてた掃除スピリットが復活。
力を合わせて1部屋の半分ほどゴミと物が分別された。
余りの汚部屋のボリューム感に折れていた心に希望が復活。
このまま頑張ればイケルと言う見通しが建つのが有難い。
友よ感謝。本当に助かったよ。

537:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/02 00:29:31.71 k/3nYXXf.net
>>526
>リビングを掃除するならリビングにあるものを全部リビングから出す

リビングから出したいのに、他に置いておく置き場がないと詰むよね

538:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/02 00:58:01.37 ynGemMcF.net
>>536
他人がいると釣られてやる、あるある
他人の部屋だと掃除したくなる、これもあるあるだと思う

汚部屋の人達と交換掃除したいわ…

539:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/02 01:05:31.96 8mJr34HV.net
羨ましいけど、よくその友達部屋にあげたなww
アポなしで押しかけられでもしない限り絶対あげないわ

540:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/02 10:30:41.02 uqETn1IO.net
粗大ごみの回収を依頼した 今週の地域の指定日に回収してくれる
座卓・座椅子・大型キャリーケース・ゴミ箱を捨てる
一人暮らしの手狭なマンションには無用な物だった

541:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/02 10:46:36.84 OWguXIQl.net
>>537
積む積む

542:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/02 13:56:43.29 o5up0/1+.net
>>530
池田暁子さん見たら躾だけの問題でも無いから気にすんな
彼女は躾られても馬耳東風だったから

543:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/02 14:34:34.97 BWxyP1VM.net
子供の頃は躾が厳しくて反抗してたけど大人になってから役に立った
みたいなこと言える人が心底羨ましい
大人になったら自分がどんだけ底辺家庭で育ったか気づいちゃったわ
自分で自分を躾け直すつもりでがんばるけど

544:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/02 14:36:22.44 yJhTIc1U.net
>>543
親の影響に気付いて、そこから抜け出そうと頑張れる人はなかなかいないよ
それだけでもすごいと思う
無理しないで頑張ってね

545:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/02 15:12:14.34 TZEXi5h4.net
>>514
あなたはわたし。
どうしよう。めっちゃひろがっちゃったよ。

546:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/02 16:43:25.38 OWguXIQl.net
>>543
とりあえずお前の親の糞教育のせいでネットの掲示板の趣旨に沿ってるかすら
読めない知的障害児に育ってるから
お前自ら人生の進退を決めて人に迷惑かけようにしなよ
クソ親と自分は違うんでしょ?

547:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/02 17:20:20.72 fnwz8Njc.net
ようやく衣替えっていうか、冬シフトした

休みにやっと晴れた(けど強風)で夏物洗濯
まだ捨て最中だから、収納は買わないってことで
今回はダンボールにビニール袋で2重にして押入れに入れた

アウターだとか、インナーだとかってやっても無駄なんで
ダイエット中だからMサイズ、Lサイズって簡単にした
来年夏痩せてたらMサイズだけ出してもいいし

収納を買う前に、収納方法もやりやすいように決めたい

548:(名前は掃除されました)
14/12/02 18:00:14.42 F+qdhGQU8
昔の友人と一緒に部屋を片づけてる夢を見たorz
夢の中で片づけていたのは主にアルバム・写真だった。
そういや、金がなくて現像に出してない写真がリアルに大量にある…。
そしてさっき、思い出繋がりで交換日記の存在を思い出し、どうしようか悩んでいる。
手紙は捨てる決心がついたんだけどね。
交換日記には黒歴史もたくさん詰まっているし、戒めのために取っておくか、それとも捨てるか…。

549:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/02 22:49:07.66 /aRulelw.net
>>546 お前こそ人生の進退考えろよ。性格相当歪んでるぞw

最近、世界が仰天の溜め込み症候群の特集youtubeで見たんだけど、一部共通点があって恐ろしかったわ。物が多すぎる…

550:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 00:20:32.37 wxHwR1jj.net
ここ半年くらい仕事でヘロヘロだったけど
先週くらいから仕事が落ち着いてきて
今日、久しぶりにお風呂の掃除をした
部屋に転がってたペットボトルも、半分くらい洗って捨てる準備した
帰宅後しか時間ないけど、今週中に床に物が落ちてないところまでなんとか…

551:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 04:44:43.69 J+spb9ED.net
>>543
親の反動で極限スレの住民レベルまでいった私みたいなのもいるから頑張れ

552:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 05:46:36.07 3XKGJv4f.net
マニュフェストの掃除がいまだに実行できない

553:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 05:47:44.38 3XKGJv4f.net
俺は安倍晋三・・・

554:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 05:48:09.90 3XKGJv4f.net
戦後レジームからの脱却が進まない・・・

555:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 14:16:46.80 Q7IchDrp.net
× マニュフェスト
○ マニフェスト

556:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 16:40:40.62 g19buk0+.net
きれいな部屋をトリモロス!
自民党議員100人落選キャンペーン♪
URLリンク(ouen100.net)

557:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 16:49:13.02 DHgtFw6J.net
汚部屋は踏襲しないと言ってただろ
騙しやがって

558:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 18:04:14.63 TLdHI8oW.net
部屋の七割ほどが整頓できた
床の面積がかつての3倍以上ある気がする
しかし、残り3割に加えてトイレに風呂、洗面台
デリヘルを呼ぶまでの道は遠く険しい

559:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 18:21:06.23 F72PUUuW.net
目的がw

560:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 19:12:51.05 0/yv9zPh.net
>>558
折角キレイにしても、穢れを呼び込むんだw

561:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 19:32:41.97 TLdHI8oW.net
穢れ言うなww
家に来るような友達いないんだもん
他に掃除をするモチベーションがない

562:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 19:39:27.79 t+/mff9T.net
それでキレイになればいいよ

563:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 20:04:11.68 8jtkQo2+.net
うちも彼氏を呼べるような部屋になろう。

564:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 20:21:51.62 RIBRakEG.net
廊下を徹底掃除。
掃除してみると、次に自分が何をすべきかが鮮明に見えるようになったのがいいね。

洗面台を全交換しなければならないかもしれない。
もしもの時のために、廊下や部屋への入口を更に片付けていきたい。

565:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 20:22:28.04 DQ1QJ8Bq.net
>>561さん
私は、お婆ちゃんになりかけのおばはんだけど、あんた好き。
頑張れ。

566:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 21:05:18.35 Ls5QCE/C.net
床が見えたり隠れたりを繰り返していつも思うんだけど
無機質な床や壁の面積が一定以上増えると精神的に落ち着かないことがある
邪魔にならないもので埋めたい

567:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 21:18:12.53 luB496Tb.net
柄物ファブリックで埋めるのは?
カーペットとか、マットとか

568:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 22:03:31.33 8jtkQo2+.net
>>566
URLリンク(h-u-n.img.jugem.jp)
額縁をかけてその邪魔をしないよう半径2mにものを置かないとか
URLリンク(www.receno.com)
汚部屋に見えるようステッカーを貼りまくって安心するとか

569:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 22:14:13.90 Ls5QCE/C.net
繊維類は落ち着きそうだけどホコリやダニの問題が気になるかもしれない
ポスターは考えてた、シール良さそうだな

570:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/03 22:42:07.02 8jtkQo2+.net
>>569
ポスターといえば一時期部屋うpすれだっけ?で出てたKEEP CALMのポスター貼ると落ち着くかも
URLリンク(city.shamot.net)

571:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 10:31:50.05 t+gyyD4Z.net
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  URLリンク(www.soumu.go.jp)
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ─-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

572:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 12:18:34.68 z33eikMW.net
>>558
性欲の名の下に!ともにがんばろう!

573:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 14:40:01.67 OElHb8uv.net
今日はプラゴミ1袋とダンボール2束。
雑誌&古紙10kgほどを捨てられた。

明日は2週間ぶりの待ちに待った不燃ごみ^^
大量に作ってあるから、捨てるのが楽しみだ!!

574:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 17:20:23.19 WX7jBxJd.net
>>573
やりやがったなおめでとう

玄関に雑誌ジャンプ系が400程貯まって壁になってるのを
今紐で縛っている師走だやったるぞ
俺はゴミ捨て場に深夜しか持って行く勇気ねえけど
ゴミ出し完了までが掃除!朝なら目覚ましかけてね!

575:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 17:56:33.31 1S0c/vEB.net
むしろデリヘル呼んで掃除手伝ってもらえばいいじゃない

576:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 18:32:52.44 LzJKYMFJ.net
家事代行を売りにしてるとこもあるんだな
デリヘル嬢も大変だ

577:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 19:12:59.22 DBQXK89c.net
馬鹿者!乳揉んだりいちゃこらしたくて呼ぶのに一緒に掃除してどーすんだよ!

それはさておき、部屋の整頓、トイレ、台所周りの整頓が完了した
45㍑*11袋も捨てると清々しい気持ちになるな
あとは風呂場と物置だけだが、物置は片付かなくともデリヘル呼ぶ分には何の支障もない

>>565>>572
俺、頑張るよ!

578:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 19:30:32.61 mXP5G3wj.net
掃除している後姿にムラムラした、という設定で・・・

579:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 19:33:35.42 7U36R5Ou.net
デリ嬢「なんて綺麗好きな素敵な人なの彼氏になって!」  掃除男 映画化

580:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 20:12:54.93 i80B+qcL.net
5日(金)午後8:00 NHK総合 きわめびと「片づけ」
番組内容
「片づけ」が原因で親子ゲンカが絶えないという家族の悩みに、
片づけ指導を専門に行う“かたづけ士”が立ち上がる。
はたして、家族に平和を取り戻すことはできるのか?!

6日(土)午前10:05 再放送

581:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 20:16:37.85 PAn3fPyq.net
>>577さん
実はデルヘリのシステムがわからないのだけれど、お嬢さんが「わー、汚部屋だー、さよーならー」が出来るのですか。

582:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 20:20:05.32 WiiFhNHD.net
ネットの記事で、お嬢さんを呼んでアレコレ無しの代わりに
一緒に掃除をしてもらったとか読んだことあったけど
ちょっといいかもしれない

583:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 20:30:25.81 DBQXK89c.net
>>581
HPにはベッドや風呂場があまりに汚いと断ることがあるって書いてあるけど
実際のところ、よっぽどじゃないと断れないと思うよ
でも、やっぱり綺麗な方が女の子のモチベーションも違うと思うんだ
だから今から風呂掃除するよ

584:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 20:43:49.26 85njdwg1.net
ヘリがデルの…

585:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 20:47:37.85 mXP5G3wj.net
デリ嬢呼んだのにかーちゃんみたいのがきて部屋に入るなり
「まさお、まったくお前って子はいっつもちらかしっぱなしで・・・」
いきなりかーちゃんモードに突入、無理矢理掃除させられるかも。

586:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 20:53:14.20 eoLTddGj.net
>>585
いいな、そのプレイ

587:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 20:53:16.48 t6fsRK23.net
疑似カーチャンてビジネスとして需要あるかしら

588:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 20:54:58.01 LzJKYMFJ.net
つ熟女デリ

589:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 21:22:09.86 mXP5G3wj.net
友人や家族のふりしてくれるサービスとかあった気がする。
人によっては孤独ってそんなに耐え難いんだろうか・・・

590:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 21:26:53.41 DBQXK89c.net
風呂掃除完了したぜ
歯ブラシの掃除用具としてのポテンシャルに感動した


>>585
そーならにように掃除するんでしょ!
っていうかかーちゃんみたいなの来たら即チェンジするよ!

591:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 21:27:47.79 WiiFhNHD.net
これか
URLリンク(pbs.twimg.com)

592:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 21:29:53.50 vSuadzAz.net
>>590
そのかーちゃんみたいな熟女に掃除させればいんじゃねw

593:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 21:40:19.34 FEGz6oQ5.net
普通にプロの掃除屋さん頼んだ方が早く確実に目的達成できるわw

594:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 22:05:02.29 qj4uXjnr.net
( ゚д゚)ハッ!!

595:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 22:08:40.60 mXP5G3wj.net
ダスキンなんかお掃除メニューいろいろあるね。
片付けサービスもあるけど大雑把な片付けだけでも自分でやってクリーニングだけやってもらうっていうのもありかも。

596:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/04 22:33:34.91 DBQXK89c.net
掃除して床が見えてくるとクイックルワイパーとか欲しくなるね
来客用のスリッパと座布団も一緒に買おう

597:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 00:53:56.40 5SBgO9qR.net
>>590
「ティッシュを捨てた」「長い髪を捨てた」とかなんか常に捨てつつのデリヘル実況もよろしくな!

598:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 01:14:46.45 /uGhNkSg.net
お前ら、書類関係どーしてる??
めちゃあるんだけど・・・

チラシみたいなのも気になるやつ今度行くやつはとってあるし・・・
写真も多い
医療関係も昔の結果とかとってあるんだけど・・・
電化製品の取り扱い説明書だけでも多い

599:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 01:50:03.87 XDATWEcF.net
pdfがダウンロード出来たら紙は処分

600:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 02:03:14.93 g0qD6JZy.net
病院の検査結果とかは医療関係の箱
本当に必要な取説は取説の箱
年金の書類は年金の箱
銀行の書類はお金関係の箱
気になるものは一時的にカバンの中のファイル

それ以外はゴミ箱に直行

601:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 02:37:42.03 vSdrMldC.net
>>598
それくらい 自分で考えろ

602:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 02:55:55.81 /uGhNkSg.net
>>599
スキャナーで自分で取り込むって事?
メーカーからのダウンロード?

>>600
それがいるやつばっかだ・・・

>>601
自分で考えられないからこのスレ来たんだろうが


ここの住人は書類どーしてるんだろう
とりあえず箱を買えばいいのか・・・

603:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 04:34:25.61 +MiavuTZ.net
電化製品の説明書は今の時代ネットで見られたりするので破棄してる
よほど困ることがあればメーカーに問い合わせればいいし
紙でとっておく必要はまずない
ただし保証書はとっておくこと

過去の医療検査・健診結果はエクセルでデータ化しておくと
年々の変化がわかりやすくなり体調管理に役立つ

気になるイベントなどのチラシは
必要な情報のみ手帳等に書き写して棄てる
大抵ネットで情報が手に入ったりするし
これも紙で持っておく必要はほとんどないと思う

604:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 04:44:44.08 +MiavuTZ.net
追加で
年金やらの役所関係の書類は
失くした場合の再発行がきかないもの(まず無い)
再発行までの手続が厄介なもの(これも身分証明書以外はまず無い)
以外は捨てて問題なかった(自分の場合)
取っておいたけど1年取り出さなかった書類は原則要らないと思う

情報を役所に預けておく感覚かね
どうしても必要になったら再発行して貰えばいい、という感覚

605:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 05:29:18.12 qxA58g7A.net
電化製品の取扱説明書はさすがに捨てないな

606:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 06:40:58.78 0vFVAGbY.net
もう使ってない電化製品の説明書はさすがに捨てるよね?

607:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 06:44:16.30 0vFVAGbY.net
チラシは派手で目につくクリアファイルに入れる
公演やイベントが終わったら捨てる

やっぱりカテゴリー別に分けると把握しやすいし、取りだしやすいね
あと自分もそうだが、終わったものをその場でどうにかしないと確実にたまっていく

608:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 06:46:43.72 0vFVAGbY.net
写真はアルバムを買って収納

医療関係はまあ自分のことだし、自分が生きてるうちは資料として保存方法を考えたら

609:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 06:56:16.21 ctDg8O05.net
ゴミ箱(大)、キャリーバッグ(特大)、座卓、座椅子を粗大ごみとして今捨ててきた
1K一人暮らしには全く無駄なものだった
部屋の中がかなりすっきりした

610:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 07:01:16.66 Jdf8cY6n.net
自分が使ってるのと同じIP使って荒らしてる屑がこの世から掃除されますようn(ry

ウェットタイプのモップシートと台所用ダスターを今朝全部使い切った。
多忙でストック買いに行けずにいたらこの有様orz

買ったら廊下掃除の続きをやろう。

611:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 10:20:21.25 Be8FazRc.net
こんなスレあったんだ!
汚部屋で悩んでるから嬉しい。
テンプレが全て当てはまる、、。

当方アラフォー毒男で団地暮らしなんだけど、部屋が汚い。
掃除用具だけはしっかり揃ってるのに。
台所の排水口の生ゴミ受け持ち上げたら、汚れがすごくて、
ブラシで磨いてキッチン泡ハイターで生ゴミ受けは綺麗になったけど
その下の排水口に煮凝りみたいなのがこびりついてて取れない。
とりあえず尼でスチームクリーナーをポチッてみた。
こういうのは高圧洗浄機なのかな?

612:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 11:02:07.16 Q/N+L/Pi.net
>>611さん
シャークのスチームを持ってますけれど、高圧洗浄なんてできません。
排水口に煮凝りみたいなのには、ちょっと時間がかかるけれど『お願いだからほっといて 流し台・排水管用 』が効果がありますよ。

613:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 11:04:31.59 ctDg8O05.net
パイプユニッシュをかけて放置してみたらどうかな

614:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 11:14:53.48 BsjtbH6X.net
台所はヘドロ詰まって溢れてそれで懲りたなあ
不織ネット付けたり指でざっと撫でたりするようになった
キレイに見えて触るとヌメり始めてるのが分かる
わざと素手で気持ち悪い思いをして、溢れた時の
泣きながらヘドロの流しを浚った気持ちを忘れないようにしている

615:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 12:43:46.12 iC+radTE.net
一時期ものすごく餅上がっていたが最近またリバウンドしつつある。
ちょっと鬱ぎみかもしれないなー。これから寒くなるしつらい。

616:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 12:55:00.20 EAlr97lL.net
>>612
そうですか、、アイリスオーヤマのスチームクリーナーを
ポチッたんですが、さっき発送メールが来ちゃった。
>>613
それ効かなかったんですよ。量足りなかったかな。
>>614
やはり手作業しかありませんかね。
ヘドロの元は食品由来だからと自分に言い聞かせて、、(T_T)

617:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 13:01:41.07 W8CrdfmV.net
>>574
レスありがとう。捨てるのは自分も深夜が多いよ
400も捨てたなら、さぞやすっきりするだろうな すごい頑張ってるな

昨日深夜に捨てに行ったら、すでに大量のゴミがあって
ご近所のみなさんも大掃除始めたんだなーって感じだった。

ゴミ置き場まで、7往復…作っておいたゴミは全部捨てられた
来週はビンだ!取っておいたワインのビン!!全部捨てる
年内に少しでも前進しよう、負けてられない

618:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 14:02:51.42 YZhM2uwk.net
>>598
もし雑多にまとめてるなら、まずは種類別にしてみたらそれだけでも違うよ(可能なら保管場所もそれぞれ関連場所へ)

公的書類や取説は長期必要だとしても、チラシは大抵期間限定だから分けておけば期限切れなど目につきやすくなる
見にくい状態だと買い逃しにも繋がるから、どちらにしても見やすさ必須

写真はブレてたり写りが悪いものは減らして、大切に保管したいものだけアルバムや缶に

取説と一緒にしてるだろう保証書は期限切れを処分するだけで少しは減るよ

紙の処分は意外と疲れるから息抜きしながら頑張れー

619:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 16:49:12.65 tQTSBw6s.net
台所の排水口は、浅型のカゴだとパイプ内部にカゴと汚れが張り付かないので
ぬめりにくい+ストッキングタイプの目の細かネットをかけておいたら
ゴミも全部とれて手間いらずだYO!!!

不本意な場所で不本意な生活続ける大前提で色々ものを買ったり対策したり
すんのやめて人生を変える転機!と思ってたらすごく都合よく勤め先が倒産!
したので今掃除しまくって!捨てまくって!新生活へなだれ込んでる!

620:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 18:52:42.48 W8CrdfmV.net
>>602
おおまかに分類するなら  ボックスファイルで検索
ボックスファイル内を分類したいなら  個別フォルダーで検索

上から重ねると、下の書類が探せないから
書類は立てて収納すると便利だよ

自分も仕事や勉強に使ってる資料がごちゃってるから
職場と同じ上記方法で整理予定
職場ではきっちりできてるんだが、忙しくて家は放置してたorz

621:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 19:42:38.65 O8XGKYra.net
古い運転免許書とかどうしてる?
写真あるから記念に取ってあるんだけど
やっぱり捨てるべき??

622:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 19:51:45.86 4X2fIJcT.net
>>621
たいして嵩張るものじゃないでしょ…
それよりwiiフィットが邪魔だw

URLリンク(i.imgur.com)

623:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 19:52:24.80 4X2fIJcT.net
>>621
たいして嵩張るものじゃないでしょ…
それよりwiiフィットが邪魔だw

URLリンク(i.imgur.com)

624:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 19:53:13.98 4X2fIJcT.net
なんで2回書き込まれているんだ…

625:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 19:55:23.23 fgMwbPO3.net
古い免許証見て懐かしむことなんてあるか?ないだろ?
捨てろ捨てろ捨てちまえ

626:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 19:57:43.47 BsjtbH6X.net
>>619
おめで倒産!進め新生活!

リサイクル屋にもってくために空き缶靴でつぶしていて
すっげえ楽しい!うるさい!汗かく!ってテンション上がって
そろそろ近所迷惑だし止めたらむちゃくちゃ寒くなってきたヤベー
ホコリで喉もやられてるしお前らも掃除で汗かいたら気を付けろ

627:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 20:01:27.67 YZhM2uwk.net
>>621
え?免許証って更新時に回収されない?
何回か更新したけどいつも最新のものしか手元にないよ

記念というならかさばるものでもないから思い出として保管はありと思う

628:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 20:05:43.16 4X2fIJcT.net
f1の落書き機能って使われてるの?
URLリンク(i.imgur.com)

629:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 20:14:26.97 BsjtbH6X.net
おい>>580今これやってる

630:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 20:43:30.66 O8XGKYra.net
回収されないよー穴開けられて返されたw
どうしょう
捨てようかな

あと古い記帳済みの銀行通帳どうしてる?

>>622
大きいなw

631:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 20:50:03.40 506xQ4DE.net
シュレッダーで処分処分

632:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 20:53:36.23 BsjtbH6X.net
>>630
それって免許証も>>3でいいんじゃね
俺なら捨てたくない場合は解説(入れた日付、なぜ入れたか)書いて
持ってるアルバムに挟んどくよ

>>580のNHKは既知の方法だったが
それより四足走行くっそワロタこれは再放送録画して見るべき

633:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 21:10:00.63 O8XGKYra.net
汚部屋の八大地獄
・収納地獄(棚・収納用品)
・段ボール地獄(引っ越し段ボール・通販段ボール)
・服塚地獄(服飾小物含)
・紙物地獄(本・書類・新聞など)
・有機物地獄(食品パッケージ・賞味期限切れ・それらから派生する虫、カビ含む)
・分別地獄(自治体ゴミ捨てルールを知らないor知っているが細か過ぎ・回収回数が少ないor制限がある等)
・趣味地獄(昔の趣味用品含む)
・思い出地獄(思い出詰まってるもの全般)


ワロタw

634:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 21:14:08.34 O8XGKYra.net
携帯でとってうpしたいんだけど
メジャーなうpするところ教えて

もう掃除疲れたwww

635:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 21:49:19.41 BsjtbH6X.net
>>634
この他人頼りなところが汚部屋住人らしくて俺みたいで好感持てる
URLリンク(www.google.co.jp)


疲れた時はRPGでダンジョン潜ってる設定でやってる
「くっ…もうMP(ヤル気)が尽きそうよ」「来たぞ有機物敵!」
「落ち着いてパターンに嵌めて!」「俺トイレしたい」
とか独り四役くらいで呟きながらやると楽しくなってきます

636:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 21:52:06.76 0vFVAGbY.net
最後ワラタw
きっと空気読めなくて、でも憎めないキャラ

637:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 21:58:03.26 fgMwbPO3.net
有機物系のゴミをちゃんと処理していた俺は、汚部屋住人の中でも勝ち組だったと思う
あんなに汚い部屋だったのに虫一匹いなかった

638:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 22:08:49.82 O8XGKYra.net
>>637
ナカーマ
汚部屋なのに有機物系は一切なし!
てかうp場所 グーグルやんけw

639:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 22:11:28.24 0vFVAGbY.net
有機系でなくても汚部屋なら虫はいると思うなあ

640:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 22:25:01.15 XOPBanUO.net
>>627
県によって違うのかもね。私は三重だけど毎回回収されてるよ。

641:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 22:38:00.31 x/gz1mk2.net
鉢植えの枯れた植物引っこ抜いた後の土ってどうしてる?
自治体に問い合わせたら、購入した店へといわれ、 
店に問い合わせたら回収はしてない、再び自治体に問い合わせたら
少しづつ燃えるゴミでとか口ごもってた。
河原とか公園は不法投棄だよね?
捨てられないなら園芸土壌なんて簡単に買えなくない?

642:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 23:05:55.98 d/SYp/bg.net
>>641
庭で燃やす

643:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 23:14:54.86 BsjtbH6X.net
>>638
いや、ググレカスってあなたを非難したんだよ
掃除関係ない話だからな
検索しろバカ氏ねカスってレスでしたよ

でも掃除と似てるなあと思って優しめに言っただけ
結局さ、自分でやれそうな事を自分で見付けるしかないよな
どうせだから楽しく掃除できたらいいよね

644:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 23:16:13.36 jSCAVHVT.net
>>641
うちの自治体は、大量でなければ燃えるゴミでおk
「少しずつ燃えるごみで」と言われたんならそうすればいいのでは

645:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 23:30:03.26 nRst1+D2.net
古い土は皆悩んでる人多いよね。
乾かしてふるいにかけたりして再利用してる人もいるけど
もうやらないって人もいるしね。
今住んでる市のゴミ色々調べてたけど土は書いて無かったよ。
プランターの土くらいなら燃えるゴミでいいんじゃないかな・・・

646:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/05 23:46:43.96 O8XGKYra.net
>>641
庭なくて捨てられないなら少しずつ燃えるゴミに入れるしかない
公園はダメだと思うけど河原はよさそうな気がする


>>643

お前人間的に最底辺だな
せっかく部屋で面白いのを見せようと思ったんだけどやめた


2DK→ワンルームはキツイ

647:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 00:33:57.09 gOjXy1al.net
>>646
2ちゃん慣れてないんだろうなとは思っていたが
その精一杯の人間的に最底辺ってカワイイブーメランチョイスだな!
やっぱ好感触かわいいw
俺は次の休みも掃除頑張る!あなたも一緒に頑張りましょう

648:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 00:48:09.35 tgZcmQ9n.net
>>634
イメピクでよくないか?
>>1に画像掲示板というのもあるが

649:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 02:19:58.38 QzNhYDQp.net
>>641
それで懲りたので、うちはベランダ菜園は水耕栽培に移行した。
パーライト+お茶パックは燃えるゴミで捨てられるから便利。
古い土は少しずつ燃えるゴミで処分したよ。

650:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 05:42:24.68 48yaPIsm.net
>>646
河原とかそのへんに捨てるの絶対ダメ
植えてた植物の根っことか種とか混じってようものなら生態系を汚染する

土売ってるホームセンターでは大抵回収BOXもあるよ

651:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 05:54:49.15 On7Ua00O.net
>>641
居住自治体はそれ以外に、細かい金属のチップ(フィットネス用のウェイト)や
工業用ボンドも、少しずつ燃えるごみへ、だった。
ボンドは業者が置いていったものだから量がすごくてなかなか減らない。

652:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 09:00:38.25 R9YRYbhr.net
11月からずっと掃除してるけど、
回収品目にないもの&月1しか回収しないものが
残っていくんだよなあ
あと本はどうしようもない…捨てるも地獄残すも地獄

653:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 09:11:01.46 Nf6w3LuU.net
>>630
切り替え済みの銀行通帳は取ってある
結構な量だけど捨てにくい

654:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 09:29:49.20 TJBh+/2G.net
新聞とダンボール持って行ってもらったら
だいぶと玄関広くなった
洗濯物溜まってるから洗濯しないと
寒いと干すのが面倒なんだよな

655:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 10:11:48.26 +7SZUFg9.net
>>652
古紙回収の日に出すだけだよ

656:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 10:58:35.56 bFSHLZJI.net
恐ろしいな、使わなくなった物とか使ってるものの箱とかバコバコ捨ててるんだけど
5年前の私なら考えられない、人生それまでほとんど物を捨てたことがなかったから
「探せば過去は必ずある」状態だったのに。
記録日記を捨ててるようなものだわ。恐ろしい。
今トリップ状態ではないか?正気に戻っても大丈夫か?

657:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 11:18:05.59 VmmzZ0w0.net
過去なんて持ってて何になる

目指すは未来

658:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 11:25:03.39 tdsoF0TS.net
その過去を探したことなんて今まであったか?
ないだろ?捨てちまえ
あるのはゴミの山よ

659:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 11:34:18.24 edjjbrrc.net
>>656
この箱が自分の記録なのか…この元お菓子の空き箱がw
と思うと、なんで取っておいたのかと笑いながら捨てられるよね

660:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 11:55:03.38 6DFT+oA/.net
今朝粗大ごみを回収に出してようやく汚部屋を脱出した
実家住まいの自室6畳(ロフトスペース有り)有機系汚部屋だった
5月から始めて7ヶ月、長かった
中間部屋すっ飛ばして綺麗部屋にできたと思うし
掃除をする習慣もついた
今日でここを卒業します、いままでありがとう

661:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 12:58:06.71 bFSHLZJI.net
>>659
とは言えさあ、そおお菓子の箱もあるけどさ
あの家族揃って旅行した日。あの時の会話。空き箱のこれにこんなものを入れてあれをやってる時にこの箱から取り出した。これは誰からもらった。あの時こういう会話があって今思い出しても笑う。
とかって何10何年も全部覚えてたわけじゃん?
皆気持ちの整理どうしてるの?

662:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 13:16:56.84 tgZcmQ9n.net
自分なら良い思い出が思い出せるなら写真撮って捨てる、特に強い思い出なら残すことも
たいして重要じゃなかったり、マイナス要素があるやつは普通に捨てる

663:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 13:28:40.74 zk97W4FP.net
>>660
ご卒業
おめでとうございます

664:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 13:51:18.78 R9YRYbhr.net
>>661
掃除板でいうのもなんだが、欲も過去もひっくるめて人間だから
何もない部屋って綺麗だけど非人間的と感じてしまうから
言いたいことは良く判るよ

ただその取捨選別を少し厳しくすればいい
目の前にあるもの全てに記憶が宿ってるわけでもあるまい

665:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 14:07:46.34 R+Zw/dj+.net
>>660
卒業おめでとう!もう戻って来ちゃ駄目だよ!

666:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 14:50:17.17 Nf6w3LuU.net
>>656
気持ちの整理がまだつかないものは
捨てる時が来てないんじゃないの?

667:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 15:40:00.39 9oXeuA3X.net
大物(タンス、TVボード、机、棚みたいな)のどれか捨てないときれいになった感覚にならない
こまごましたものすてても何もかわってないように見える

668:(名前は掃除されました)
14/12/06 16:14:20.41 28pSwKbXU
デスクマットに年始めにPCで作ったカレンダーが入っているけど、いちいち予定を書くために出し入れするのが面倒くさくて活用できてなかったので卓上カレンダー買ってきた。
が、机の上がごちゃごちゃになってて置く場所がないorz
今日は机の上を綺麗に片付けて、ついでにいろいろ用途別に使おうとしていたノートを1つにまとめてノートの数を減らせるように頑張る。

669:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 16:13:44.74 7r8a0SlM.net
>>667
人にはとるに足らない一歩に見えるだろうが、貴方にとっては偉大な一歩である

670:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 21:38:38.09 r7/5Jtgr.net
お掃除は好きだけど片付けができない。
精神的に落ち込むとあっという間に荒れる。+忙しいと悲惨なことに
今人生一番くらいに汚部屋だわ
窓拭きとか掃除機かけるとかできるくらいに片付けるの目標……

671:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 22:00:30.43 7PKJTRP8.net
退職を決めてから夜ゆっくり眠れるようになって体調回復。
今日から汚部屋掃除も再開した。

次の回収日から使ってない物を一袋ずつゴミに出す!

672:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/06 23:24:30.13 E1tB7/iX.net
もう仕分けするの面倒だしいっそのこと全部捨てちゃおうかな・・・
年末だし

673:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 00:45:29.49 7OtE7FK7.net
捨てちゃえ

674:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 02:20:28.10 ecHF/Ty/.net
まずは明らかにいらないものを捨てよう!

675:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 04:34:39.18 0XiUpLF+.net
まぁ基本中の基本中だけど、腐った有機物以外寝かせる期間はどうしても必要だと思うがなぁ
~年使ってなければ見ずに捨てるのも可能だしな

676:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 11:24:30.53 aigrbvpa.net
自分も思い出色々あるけど、期間寝かせたら大分気持ちを切り替えられたよ
後は自分が明日タヒんだら片づけるのは家族か遺品整理の便利屋さんだからね、と思ってる

他人から見たらみんなゴミだし、たまにそんな気分でゴミ袋につっこんで取捨選択してる

677:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 11:32:09.48 D7F6pUl/.net
>>661
まだ平均寿命まで随分あるのなら思い出はこれから先どんどん増えるし作れば良い
それに、記憶に残ってるなら物で残す必要はない
物がなければ思い出せない思い出なんてたいして大事なものでもない
そう考えてる

ちょっとずれるけど、観光地でやたら写真ばっか撮ってる自分の家族は
この美しい景色を肉眼でみて記憶に残す貴重な機会を無駄にしてるとも思ってる

678:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 11:59:15.46 sMf9SRI7.net
脳に記憶させるには複合的にアプローチするのが効果的
思い出すのも同じこと
大事かどうかは関係ない、人間には忘れるという機能も備わってるし

679:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 12:24:16.80 D7F6pUl/.net
汚部屋脱出スレで、思い出のもの捨てるのにどう気持ちの整理つけてるの?
って話題だから…

680:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 12:37:15.82 U1TupqlD.net
思い出()に埋もれた汚い部屋で過ごすか
綺麗で快適な部屋で過ごすか

681:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 13:08:41.82 XD59jrpj.net
>>680
脱出者のようだからレクチャーしてくれ
「思い出()で埋もれた部屋で過ごすより綺麗で快適な部屋で過ごす方を選んだ」
に至る心的状態遷移を
頼む

682:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 13:09:45.35 sMf9SRI7.net
>>679
自分>>662なんで、その上での話ね

683:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 13:10:54.62 SZAWXiyx.net
>>661
一緒に笑いあったり旅行に行ったご家族がもう亡くなっていらっしゃるなら
思い出のあるものはなかなか気持ちの整理はつかないと思うので
多少家の中が雑然としていたとしても、もうしばらく置いててもいいんじゃないかな
大切な品物のはずだからゴチャゴチャにしたりせず、きちんと整理しておいてさ

でも、汚部屋というからには、そういう思い出のあまりないものも結構あるんだろうし
思い出のないものから処分していけばいいのでは?

684:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 13:15:29.68 XD59jrpj.net
>>677
>物がなければ思い出せない思い出なんてたいして大事なものでもない
>そう考えてる

そうかあ・・・
ちなみに物がなければ思い出せない思い出というのは確かに、全然重要じゃないものばかりだ。
オチもない会話とか、匂いとか温度とか触感とか、多分二度と外部出力出来ない曖昧なイメージばかりだ。

685:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 14:36:56.78 wRBdMD0z.net
今捨てる決心が付かないならとりあえず整理してしまっておけばいいんじゃないかな
悩んでる間に他の場所やものを綺麗に掃除すりゃいいよ

686:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 14:51:00.66 0T4hpYYP.net
雑貨類は、もしも災害で避難する時にそれを持って逃げたいと思うか
衣類は、好きな相手に会うときそれを着たいと思うか

自分はこんな基準で、懐かしい品もドカドカ捨てたよ

今あるものを頼りに思い出せることがたくさんあるなら、
手記として書き出してみれば?
品物の写真撮っておいたりして
合わせて書けば立派な半生記になるね

687:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 16:02:40.77 FrffpCf1.net
>>686
災害の時に雑貨とか持って逃げるやついんのかなw
衣類って勝負服しか持たないやつってどの程度いるのかな

なんかその分類は大部分の人間が該当しなさそうで駄目な気がそこはかとw

688:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 16:58:50.22 Op30WcGN.net
捨てたいから参考やヒントにしたいって話だろ

元カノのパンツとかマフラーとか捨てる時は断腸の想いだったな
捨てて後悔するんじゃないか、残しておくぐらいいいんじゃないか
捨てたら思っていた通り後悔する自分がいるんだよな
でも忘れないし捨てた事もまた思い出になった
>>686の手記じゃないが付けてる日記には書いてある

689:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 17:07:13.58 S9ICFbiw.net
捨てる基準をどうするかって結構難しいね
自分はこんまり法でときめく物を、思い入れのあるものを残してたらきりがなくてorz
なので入院をきっかけに、余命半年~1年ならどうするか?必要だと思うか?手元に置いておきたいか?
と自問自答しながらだと過去の物を思い切って処分出来たよ
辞めた会社の資料や通ってた英会話のノート、バッグや洋服も古い物は気持ち良く捨てられた
今は中途半端に気に入ってる服と細々した雑貨が片付かないのでイライラしてる…
お気に入りのもの、好きなもの、綺麗なものに囲まれて生活したいよ

690:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 17:24:40.21 M2OUe+eS.net
>>687
元汚部屋住人で、今は持たない暮らしスレ住人だから
自分の基準は極端かもしれないねw
押し付けのように聞こえたら申し訳ない

非常時に~というのは喩えというか
「そのくらい思い入れがあるかどうか、いま必要としているか」って感じかな

691:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 17:52:07.01 BtbtuFxR.net
部屋が狭いからそれくらいじゃないと片付かないかもしれない

物だらけで実際しょっちゅう使ってるのなんて、机においてあってすぐ取れるものだけ
後は最後にいつ使ったの分からないようなものだらけで、収納できずにそのまんま
でもいつか使うだろうと捨てきれないものばかりで、捨てるに捨てられない
どこから手をつけたらいいのか分からないっていうのが一番の原因だけど

692:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 18:04:05.92 vad0ovex.net
とりあえず目につくものから始めようかな

693:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 18:21:26.43 sMf9SRI7.net
>>691
いつか使える系は、買いなおせるものは捨てればいい
例えば1点1万円と設定すればかなり捨てられると思う
10点ないと機能しないとかだと庶民にはきついけど

694:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 18:31:13.48 S0yIrOKu.net
まだまだ汚部屋を脱し切れていないが、物を捨て続けているためか、
普段ならギリギリまで手を付けない、酷い時はスルーしてしまう家事に
取り掛かる事が出来るようになった。

695:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 20:10:34.66 HGYyTkbH.net
さんざん既出だろうけれど、近所のつたややゲオで借りれるDVDは処分しろ!

696:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 20:58:10.18 XD59jrpj.net
ためになるスレだなあ

697:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 21:14:13.93 heUKE8P6.net
年末年始をノンビリ過ごしたければ、今やるしかない

698:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 21:51:15.03 XD59jrpj.net
>>697
え?年末年始って普通の大掃除か?
油汚れだの生活汚れ系は夏がいいよ
というか普通の掃除はスレ違いじゃないの

699:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 21:55:16.16 Wos13lCt.net
>>697
年末年始はスポーツの大会が集中していて掃除どころじゃないので、
先月末から少しずつやってるよ。

それ以前に大掃除嫌いだし。

700:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 21:57:57.22 7mcnMFdy.net
テレビがつまんねー正月は大掃除の絶好の機会だったり。
今はそうでもないけど昔はどこも閉まってたしね。

701:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 22:40:38.94 r2/FqdWg.net
健康、技術、自信、試行錯誤、経験、習慣

702:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 23:27:04.49 U1TupqlD.net
デリヘル呼ぶと息巻いてた者だけど、掃除って一度手つけるときりがないな
洗濯層の掃除始めちゃったし、今度エアコン清掃業者も来ることになった
寝具も総入れ替えするし、いつになったらデリヘル呼べるのやら‥‥

703:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 23:29:39.70 LLX1KjOM.net
>>702

もしかしたら彼女を呼ぶことになるのかもしれない

704:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/07 23:53:14.55 k6AlQxyC.net
>>702>>703
素敵な流れだ。ぜひそうなることを祈ってるよ!

部屋どころか脱衣所トイレお風呂キッチンまで足の踏み場がなかった汚部屋住人だけど、部屋以外はやっと片付いて気づいたこと。
片付けと掃除は違うものってことすら知らなかったけど、片付いたらほんとに掃除がしやすくなるってこと。
綺麗にしてからはトイレも洗面台も鏡も蛇口もなにかのついでにサッと磨けるからピカピカに保ててる。
当たり前のことなんだけどね。今までこんな当たり前のことすら知らなかった。
あとは部屋だけなんだよ・・・床は見えてきたけど、ベッドの下とか壁との間とか見たくないんだよ・・・

705:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/08 00:58:12.38 dgKs7w+N.net
>>704
あなたなら出来るよ。大丈夫

706:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/08 08:14:58.81 QuRI/PHU.net
>>702
俺も同じだ。女の子呼ぶつもりで汚部屋掃除始めたがキリがない
しかも家具とか一新したくなってきた

もっとも、今は物をどかした時に出てくるよくわからん小さい虫と日々対決してる
キモい

707:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/08 10:11:32.99 x8lIH4fI.net
>>706
ヒメマルカツオブシムシとみた

708:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/08 10:32:04.98 Lv1wlYhj.net
だんだん物をひっくり返して虫がいないとさびしくなってくるよ
いきなり出てこられるとビビるけどな

709:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/08 12:04:11.51 QuRI/PHU.net
>>707
幼虫ビンゴ

710:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/08 12:20:19.38 Mirof+R/.net
年末だしそろそろ掃除せねばと思ってたら
会社から電話があって間違えてFaceTimeを押してしまった
汚スッピンと汚部屋がばっちり写りこみ今本気で会社辞めようか考え中

711:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/08 14:05:14.75 HtWWahZ2.net
なんと酷いお話でしょう
慰めたいけどなんて慰めればいいのかわからない
部屋をばっちり片付けてからもう一度ビデオ通話に持ち込んで
あれは幻だったと思わせるんだ!

712:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/08 15:08:59.12 1Z1esWO9.net
>>710
友達の部屋の掃除してる
友達の引越し手伝ってる
で乗り切れるんじゃない?

713:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/08 15:39:29.38 Mirof+R/.net
誤魔化すのは不可能です
自宅にいるとつい言ってしまった
みなさんもFaceTimeに気を付けなはれや!
さあ練炭買ってくる

714:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/08 15:53:07.22 zbvfd2GE.net
排水口とか風呂釜掃除に酸素系漂白剤って使える?
ネットで使えると知って、今日仕事休みだから
台所と風呂の排水口および風呂釜に使ってみたが
イマイチ効果がわからない。特に風呂釜は追い焚きしても
汚れが出てこない。そんなはずはないのだが。
風呂の排水口はもう石灰化?してて薬剤ではどうしようもない。

715:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/08 16:15:27.46 IKoOfQn/.net
>>706
部屋が綺麗になってくるとそこに措いてあった物まで汚物に見えてくる不思議
結果模様替え

>>713
あ、空き巣に入られたってことで‥‥

716:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/08 16:24:09.16 tRLSzYbt.net
掃除中って言えばいいやんw

717:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/12/08 19:34:57.82 wzeavkA4.net
ピンチの時ほどチャンスってことで

掃除のやり方分かんないんですデュフフ
得意な方に教わりたいですって開き直るしかない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch