【ハウスキーピングサロン】ミセス美香 part5at SOUJI
【ハウスキーピングサロン】ミセス美香 part5 - 暇つぶし2ch970:(名前は掃除されました)
15/01/30 11:08:59.87 LyAJQIUp2
>>969
テレビの件ありがとうございます。
マントルピースの中なら大きいと言っても知れていますよね
ご主人がそのテレビで納得されているのならいいですね
我が家はそういうわけにはいきません

クラシックインテリアって今のような電気製品がなかったころのものなので
完璧にクラシックに仕上げるのはいろいろと無理が必要じゃないかと思います
テレビだけじゃなくてDVDプレーヤーも置きたいですし
一番難しいのが
無粋な電気製品をいかにインテリアに溶け込ませるか
それに付随するコード類の処理
食器はデパートを歩き回って買えばいいだけの話です
わざわざ他人の家に出向いて見ることはありません

971:(名前は掃除されました)
15/01/30 11:45:22.07 ncJdVe2s0
かりんさんの以前のマンションでは
テレビはテレビボードがあってその上に置いてありましたよ。
隠してありませんでした。

ブログではダイニングと食器棚が写っていたり、
ソファーが写っていましたが
その横というか、写真には写っていないところ、
窓と反対側に低いテレビボードがあって
そこにAV機器とテレビを置いてありました。
特には問題もないし、使い勝手は良い感じでした。

かりんさんはクラシックインテリアですが、
特に美香さんのように収納にこだわられているわけではなかったと思います。

ベッドルームとかも、マンションとは思えない、クラシックなお部屋でしたよ。

972:(名前は掃除されました)
15/01/30 14:21:48.83 LyAJQIUp2
かりんさんのマンションでのテレビはブログで紹介されていたのを見たことがあります。
それなりに工夫してきれいにしていらっしゃいましたが
あの配置では長時間テレビを見ることはできないですよね。
もともとテレビや映画をあまり見ないご家庭なのかもしれません

テレビの他にも息子さんのルームランナーはどちらに置かれたのか気になっていました。

973:(名前は掃除されました)
15/01/30 15:09:10.46 MfSzHvlXJ
>>970
そういう意味では留美子先生のお家のオーダー家具はいいなと思います。
TVやご主人のオーディオ機器がきれいに収納されていて
扉を閉めるとまったく生活感がない感じ。
個人的にお手本にしたいなと思います。

かりんさんのマンションはTVがそのままだったのが意外でした。
オーダーで扉つきのTVボードなんだろうなと思っていたので。
今度のお家はどんなのかわからないけど、マダム市川のような
TVがすっぽり入る家具をオーダーするのかな?

美香さんのかりんさんもTVはほとんど見ないのかな?
小さ目だし見にくい位置だけど気にならないのかも。
よく「貧乏人の家のTVは大きく本棚は小さい、お金持ちの
家のTVは小さく本棚は大きい」と言いますから
そんな感じかもしれません。

974:(名前は掃除されました)
15/01/30 17:07:50.57 mW7ZcyAWT
ひと昔前はねw
今やタブレット端末の時代。段階的に本と本棚を処分してKindleやiPadで読むし、
映画は50インチ以上の大画面で観るでしょ?
インテリアも自ずと無駄のないモダンなテイストになるわね。

975:(名前は掃除されました)
15/01/30 20:55:08.98 LyAJQIUp2
かりんさんのレッスンでは毎回卓上花が食器類とコーディネイトされていてとても素敵です。
さすがロンドンでお花のお勉強をなさっただけのことはありますね。
プロはだしだといつも感心してます。

976:(名前は掃除されました)
15/01/31 00:11:20.08 FAxuAClRb
>>966

かりんさん、成城で今大規模にリフォームして、
息子さんが2人いて、少なくともお1人はKで、、

で、最近は顔出しもされて
あまりにも情報を出されていて大丈夫かなあと思ってしまいます。

必ずやっかむ人もいるし。

なぜ今まで割とブログも賢い感じで好感持っていたのに
急に何もかもオープンになっているのか?
本当は今までもオープンにしたかったけれど
義父母の手前、できなかったのかしら?


美香さんの娘さん、グランドピアノの横に寝ていらっしゃるの?
何度か書かれていたけれど
地震の時危ないものとして、ピアノが挙げられていましたよ。
実験で、タンスは倒れるけれど
ピアノは吹っ飛んでた。
特にグランドピアノは足がついているから
直下型地震の時は足が折れて潰れるので
下に行ってはだめだとか。

977:(名前は掃除されました)
15/01/31 07:49:29.56 7EOvHL6ep
>>976
震災の時にお子さんたちがピアノの下で震えてたという
記述を見ても・・美香さんの家族みんな「ピアノの下は安全」と
思ってるんじゃないでしょうか。
誰か美香さんに教えてあげればいいけど・・きっと聞かないと思う。
「我が家は耐震マンションですから!」っておっしゃってるし。
これが免震なら・・まだいいんだけど。
マダム市川のお宅は免震で最上階だけど何一つ壊れなかったから。

978:(名前は掃除されました)
15/01/31 11:00:55.45 KrJ6jHnAe
義父さんの社葬がニュースになるぐらいでしたからね、かりんさん
仮に私がかりんさんの友人だったとしてお宅に招かれたとしたら
「2万円払ってほしい、って思ってらっしゃるんじゃないかしら」
とびくびくしてしまうかも

979:(名前は掃除されました)
15/01/31 11:21:12.61 KrJ6jHnAe
美香さんのマンション、本当に75㎡?
それでお子さん2人でグランドピアノ?
これはある意味感動ものですね
寝室にベッドが「はめこんで」あるのにびっくりしました
かりんさんのマンションの寝室もしつらえは確かにエレガントだったけれど
窮屈な無理やり感はやっぱりありました
ああいうのは広い寝室じゃないと・・・

980:(名前は掃除されました)
15/01/31 12:16:04.91 FAxuAClRb
かりんさんの義父さん、社葬がニュース?それはすごい。

ご主人は義父さんと同じ会社ではないのでしょうか?

981:(名前は掃除されました)
15/01/31 13:49:37.47 7EOvHL6ep
>>980
亡くなった義父さまは福岡ソフトバンクホークスの社長でしたよね。
もともとは某銀行の会長や副頭取だったのを孫さんに頼まれて。
なのでご主人は関係ないような?

982:(名前は掃除されました)
15/01/31 13:55:25.86 KrJ6jHnAe
喪主がご主人じゃなくて義母さんだったのが意外でした
普通長男だとばっかり思ってましたが最近は奥様が主流なのかしら

983:(名前は掃除されました)
15/01/31 14:12:07.97 FAxuAClRb
えーーーー!ソフトバンクの笠井さんだったのですか?
それは凄い、、

父がソフトバンクファンで、笠井さんが亡くなられた時
悲しんでいたので。

まさか義父さんだったとは。

984:(名前は掃除されました)
15/01/31 14:51:00.14 7EOvHL6ep
>>982
地方によって違うのかもしれないけれど
喪主って普通は配偶者でその次が長男、長女かと。

985:(名前は掃除されました)
15/01/31 23:58:45.99 uMEULv7h7
どおりで成城駅近に一戸建てなんだ。
なっとく。

マダム市川よりセレブかも。
セロネーーゼ一番セレブかも。

みかさんなんて、話にもならない。
貧乏くさすぎてww

986:(名前は掃除されました)
15/02/01 01:29:16.27 eDaUyoKaq
りかさん素敵ですよね~
みかさんなんて(笑)

987:(名前は掃除されました)
15/02/01 10:31:48.56 /Xy1Jsqrl
相続税が上がる前に亡くなったんですね。

美香さんは別にセレブで売ってらっしゃるわけではないので
そこは触れないでおいてさしあげたら?

かりんさんの新居レッスンに伺ったら
「キッチンのワークトップは是非天然大理石を!
 業者は・・・」
とかレクチャーされるのかしら?
個人的にはどんなに安っぽくても見た目と実用性のバランスが
一番取れてるのはコーリアンだと思うけれど
キッチンにあのシャンデリアも見習って後悔する人出るのかと思うと気の毒
第一あの薔薇のタイルは昭和の香りが、と思ったけど
あれも「クラシック」というくくりになるのかしら?
タカラのホーローパネルを思い出しました

988:(名前は掃除されました)
15/02/01 10:36:15.64 4f54cihmk
かりんさんはwebショップで「笠井里香」って自己紹介してますね。

989:(名前は掃除されました)
15/02/01 11:26:31.57 T9Ga92dNT
すごいセレブてあることはわかりました。
美香さんは、普通のマンションでも綺麗にできるというのが
コンセプトだし
かりんさんと争える人なんて、早々いませんから
比べるのは気の毒。


かりんさんのレッスンが役に立つ人って
少数だと思う、、、

990:(名前は掃除されました)
15/02/01 11:56:02.61 oZPUNGBo4
役に立つかどうか以前にキッチンのシャンデリアやバラのタイル、甲冑ライトや亀の甲クロスなど、
予算的に許されてもあまりマネしたくないですわね。(笑)

991:(名前は掃除されました)
15/02/01 12:29:20.81 /Xy1Jsqrl
確かにちょっと張り切り過ぎな内装だと思います
お化粧でも装いでも一番気を付けないといけないのが「やり過ぎ」
そろそろわかってもよいお歳だと思いますが
たかだか1,2時間過ごすだけのレストランならまあいいかなと思いますが
でも失敗したと思ったらまたリフォームすればよいのね^^←前向き!

992:(名前は掃除されました)
15/02/01 13:46:53.71 T9Ga92dNT
本格的なクラシックって
昭和な香りになってしまうのですね、、


急に名前も顔も出されたのは
今までは義父母がいらしてできなかったからでしょうか?


でも、義父母は一年以内にあっという間に亡くなられてしまったのですね。
四十代で莫大な?資産を譲り受けると
誰でもかりんさんみたいにはしゃいでしまうものなのかも。

993:(名前は掃除されました)
15/02/02 08:29:06.42 30UDeXzXH
40代で宝くじが何回も当たったくらいの資産を受け取れば
大抵のひとは・・はしゃぐでしょう。
お義父さまは何年も闘病してらしたし、お義母さまもガンが再発して
お二人とも長くないとは感じてたと思うので
精いっぱいの介護はなさったと思う。
ご本人も「できることはやって清々しい気持ち」とおっしゃってるし。

でも、次のステップに行くのがあまりにも早く、ルンルンが垣間見えるのが
ちょっと・・とは思うけど。

キッチンのタイルは元々の白いタイルのほうが素敵だと私も思うけど
飽きればすぐリフォームできる財力があるから
「いろいろ楽しんでみました」って言えるんでしょうね。
ほとんどの生徒さんの参考にならないから「お宅拝見」で伺う感じ?

994:(名前は掃除されました)
15/02/02 08:39:15.63 /x0nqcUQq
甲冑ライト
「こんなに早く我が家に迎えることができるとは」

言葉には気をつけなくちゃ。せめて
「こんなに早く我が家に迎えることになるとは」
ですね。
そもそも何も言わず胸におさめておけばよいことをうっかり言葉にしてしまう。
だからブログって怖い

995:(名前は掃除されました)
15/02/02 16:39:28.73 5ZwUfolOD
これからが大変ですね  維持していくのは大変です

996:(名前は掃除されました)
15/02/02 22:12:53.60 3JES1t9Zh
>>944

確かに。義父母さんが亡くなられたことが
まるで良いことのように取れますね。

ちょこちょこ??という文言があるのが
皆様が、はしゃいでいると取られてしまう原因ですね。

つい本音が、、でしょうか?

997:(名前は掃除されました)
15/02/03 08:57:25.40 LTQBcKeMi
美香さん、インテリアレッスンに行くかな?
報告が楽しみなんだけど。

そういえば美香さんがかりんさんのレッスンに行くと
質問攻めにあって困るとおっしゃってたけど
いまはどうかな?

998:(名前は掃除されました)
15/02/03 10:56:58.09 Vc6xcmbxX
いつまでの直さずに「バック」を連発なさっているのは
直したらここを見ていることがバレてしまうから?
外資系証券会社でバリバリお勤め経験がありロンドンにお住まいになっていたのに
なぜこんな小学生でもしないような間違いを
打ち間違いが起こるようなスペルでも無いですよね

クラシックインテリアレッスン?
毎週ダウントンアビー見てたほうがいいような

999:(名前は掃除されました)
15/02/03 15:18:06.01 pCX4EDoHr
莫大な財産を受け継いだなら普通リフォームじゃなくて建て替えるでしょ?
リフォームにしても表面的にじゃなく根本的にやって自分好みの使い勝手がいい家にしない?
そこまでの予算がないならもっと熟慮して飽きの来ないものにすればいいのに

1000:(名前は掃除されました)
15/02/03 15:45:09.06 1bm6OiNy0
まだ築7年の新しい家ですよ。
かなりのお金をかけての義父母さんの家ですから。

リフォームというよりそのまま住めそうな。

カーテンだけでも、義母さんも贅を尽くして1000万とか言われていても
総替えされるぐらい恵まれた資金力だと思います。

1001:(名前は掃除されました)
15/02/03 16:31:24.92 Vc6xcmbxX
否定的な意見は
「気の毒な犬の遠吠えだと思って気にしないことにした」
趣旨のことをブログでおっしゃってましたよ。

こういうことも胸にしまっておけばいいと思うのですが

1002:(名前は掃除されました)
15/02/03 17:07:41.60 Vc6xcmbxX
義父さんは香川のご出身で香川大学
東大京大卒に負けてなるものかと頑張って銀行マンとして一流になられました
なので東京に広大な地所がある、というタイプの資産家ではないと思います
でも金融関係だから相続は前もって準備して上手に節税なさっているでしょうね

1003:(名前は掃除されました)
15/02/03 17:29:21.91 LTQBcKeMi
>>999
あの豪邸を建てるときには、ご主人が主導権をもってデザインしたと
おっしゃってます。
つまりご主人(&かりんさん)のお好みの間取りなお家。
ただインテリアは好みがあるから一切口出ししなかったと。
なので「あのキャビネットがいまいち」とかおっしゃるんでしょう。

1004:(名前は掃除されました)
15/02/03 17:30:59.58 jok+avlsN
>>1001

誰が?かりんさん?美香さん?


父は笠井さんを少し知っていて
亡くなられた笠井さんは
とても優秀で人物家という評価の高い人だったようです。

かりんさんも、そっと静かにマダムをされていたほうが
義父母さまたちが評判の良い方たちだけに、、とは思います。

義父母さまのことはわかりましたが
かりんさんのご主人はどんな人なんでしょうね。

1005:(名前は掃除されました)
15/02/04 07:45:48.15 Pd+dEtBln
>>1004
笠井さんですよ

高価とはいえ、お金を出せば誰でも買えるような食器などを
ブログで披露するのは見る人によっては失笑ものでしょう
失礼だけどご新居のしつらえも
「今更感が漂う西洋かぶれの成金趣味」

義父母さんたちは
いずれ息子夫婦が住むことになるのだからと
設計を息子さんに任せたのでしょうね。
本当に出来た方たちだと思います。

1006:(名前は掃除されました)
15/02/04 13:34:01.82 eWvpW2C79
英国式…って一体なんなの?英国式インテリア、英国式紅茶教室、なんでもかんでも英国式…。アメブロで自らを英国式紅茶教室主催…と声高に語っている、YURIKOという方…なにもかも痛い印象だわ。かりんさん、美香さんよりも嫌な印象を受けるすかしたおばちゃんだわ。

1007:(名前は掃除されました)
15/02/04 15:15:11.90 Pd+dEtBln
イタいというのなら向坂さんの
いかにも自分大好き!
がにじみ出ているプロフィール写真
昭和のマルベル堂かと
サロネーゼたちがイタさを競い合って
どんどん妙なことになっていくのを傍観するのは面白い

1008:(名前は掃除されました)
15/02/04 20:17:34.67 Y44jGNaAl
>>1007
まあ、サロネーゼというのは「自分大好き!注目されるの大好き!」
という自己顕示欲が強い方達ですから。

留美子先生もかりんさんも僅か3~4年の海外生活なのに
英国式とかドイツでは・・っておっしゃるのが・・。
私の友人が父親の転勤でアメリカ、イギリス、フランス、香港で合計15年は
過ごしてるけど・・普段は一切そんなそぶりを見せません。

1009:(名前は掃除されました)
15/02/04 22:48:48.55 eWvpW2C79
YURIKOさん「私は貴族ではありませんので……」テーブルクロスやらの写真をブログに掲載する時に、こんなことを書いてましたよ。なかなかいません…ここまで笑えん&寒いこと書ける人。痛い~面倒くさい。

1010:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/04 23:13:30.25 Ax7PaAJ2.net
>>958
過去に行った人の意見見るとそうみたい、ダメ出し凄いとかで

1011:(名前は掃除されました)
15/02/05 14:37:02.32 DoGmxPaLq
yurikoさんのブログ見てきたけれど
10年前イギリスに遊びに行って?旅行?で紅茶に出会った
云々だから
本場で身につけられたわけではなさそう。

しかもずいぶん田舎?なので
通う人、かぎられますよね。

1012:(名前は掃除されました)
15/02/05 16:59:55.51 8MbksmvvO
彼女のブログも 結構 偉そうな感じが漂ってきます
随分 田舎に住んでるので拍子抜けしました

1013:(名前は掃除されました)
15/02/05 17:14:29.55 9WWgw2iSA
バックとか言っちゃう語学力でも現地の文化やマナーを直に学べたのかしら?
駐在員の妻は大抵日本人社会の中で過ごして帰国してから海外風吹かすといいますから。

1014:(名前は掃除されました)
15/02/05 17:52:50.01 DoGmxPaLq
YURIKOさんのブログ、
内容的には特にはなんとも思わないけれど
日本にいるのになぜあれだけイギリスかぶれできるのかなあと
思ってしまいます。

1015:(名前は掃除されました)
15/02/05 20:14:06.94 b08ZIh8ji
でも笠井さんは外資系の証券会社でバリバリ働いてらっしゃったのですから
英語は相当おできになるのでは?

1016:(名前は掃除されました)
15/02/05 20:38:42.95 uaqzOoQdb
気に食わない人に思いつくままにイチャモン

1017:(名前は掃除されました)
15/02/05 20:42:54.10 b08ZIh8ji
>>1011
ノンノン、
意外と田舎のほうが需要があるのかもしれませんよ
都会ではいくらでも素敵なティールームがあって
アフタヌーンティーも選びたい放題ですもの

1018:(名前は掃除されました)
15/02/05 20:45:01.25 +FxDYt736
いちゃもんオモローww

留美子先生も綺麗かと言われれば微妙なとこ
特に口元がね
ねずみ男...

エミココさんもエルメスとか着てる割には
顔が貧相なんですよね...
やはりマダム市川が1番お美しいのでは?
サロネーゼ界では最高齢に近いのにすごいね

そのYURIKOさんって綺麗なの?

1019:(名前は掃除されました)
15/02/06 01:06:15.71 7qa9P0epz
マダム市川様は 上品  私もあんな風に年齢を重ねたいな

1020:(名前は掃除されました)
15/02/06 08:36:53.27 0lrkO2Qif
美香さん、またお買い物ですか?
好きなものを好きなだけ買えてノンストレスですね。
ご家族はどんな気持ちかしら(特にお嬢さん 泣)

1021:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/06 11:17:29.34 MA4Gb4D5.net
いろいろ知りたいし参考にしたいから通うのに

1022:(名前は掃除されました)
15/02/06 14:33:46.63 IRUfVZARX
そりゃあ富士宮で生まれ育った人がロンドンに行ったら
「うわ~すてきいぃ~英国さいこ~」ってなるのも無理はないかと

1023:(名前は掃除されました)
15/02/06 15:25:00.91 0lrkO2Qif
>>1022
ネットショップも「ロイヤルガーデン」って名前ですし
シンデレラのシルエットですもんね。
田舎からリッチな王子様に嫁いだ「現代のシンデレラ」って感じでしょうか?

不思議なのが・・息子さんたち小学校は公立なんですよね。
幼稚舎とか受験しそうなのに。

1024:(名前は掃除されました)
15/02/06 17:01:13.01 scflQCd88
次男さんは知らないですが
ご長男はかなり賢かったので
幼稚舎というより、御三家狙いだったのかと
思っていました。

1025:(名前は掃除されました)
15/02/06 18:49:02.50 0lrkO2Qif
>>1024
もしかしたら小学校受験もしたのかも?ですね。
(男の子なので将来理系に行くならGは外したかも)
お義父さまのお顔で小学校ならなんとかなったのでは?と
つい思ってしまったので。

1026:(名前は掃除されました)
15/02/07 01:20:17.48 SEaaQB9G8
マダム市川のご主人、ものすごく良い方ですよ。
穏やかな人物家です。
息子さんも娘さんも素敵な方々で
マダム市川が言われる、お母さんは太陽、家庭はネスト
を体現されているなあと思います。

1027:(名前は掃除されました)
15/02/07 09:16:04.38 pvRHgkrQR
マダム市川は「ブランド物にも外車にも全く興味がない」とおっしゃってて
そういうところも、かりんさんや、エミココさんと違って素敵だと思います。
やはり別格ですね

1028:(名前は掃除されました)
15/02/07 10:53:31.04 kjngcrHf3
>>1027
そういうところに「お育ち」がでるんでしょうか?
マダム市川は明るくチャーミングで素敵に年齢を重ねてるなと思います。
サロンの生徒さんにも「自分に合うところだけピックアップすればいいのよ」と
おっしゃっていて・・その点が美香さんと正反対ですね。

1029:(名前は掃除されました)
15/02/07 12:55:20.68 yUHERBNgX
自分自身に自信があるとブランドものや外車を装備しようとは思わないものでしょう
ブランド品や高級品をひけらかしているということは
何かしらコンプレックスはあるんだと思う
学歴や出身に引け目があるのでしょうね
わたくし事だけれど、女子校の同窓会に行っても
シャネルやエルメスを身に着けてくる人は一人もいない
そんなものは何の自慢にもならないことはみんなわかっているから

1030:(名前は掃除されました)
15/02/07 13:14:48.02 eOAoFChmH
ブランドは自慢したいからじゃなくて、デザインや仕上がりがいいから持つのでは?
何事もバランスが大事で持つべき人が持てばやはりオシャレで素敵なものが多いですよね

1031:(名前は掃除されました)
15/02/07 13:39:27.45 yUHERBNgX
最近は中国人に買ってもらおうと珍妙な色デザインの商品が増えてしまってもううんざりです。
とにかく売れればいい、という姿勢があからさまでブランドとしての伝統も矜持もあったもんじゃないな、と。
お金持ちには国内産の商品の良いものを買いブログで紹介して
内需拡大に寄与する余裕を見せてほしい。
スレチになってしまってごめんなさい。

1032:(名前は掃除されました)
15/02/07 18:41:14.84 yUHERBNgX
それに持っていてもブログで写真載せるっていうのはやっぱり自慢してると取られます
別に珍しいものでもサロンで教える内容に関係するようなものでもないですから

1033:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/08 23:47:14.99 R5/eUIyN.net
うわー、バスチェアー、
美香さんちとお揃いになっちゃったよ。
でも、あの椅子、見た目よりずっと重いし、汚れやすいんだよね。
せめて、収納のないシンプルな方にすればよかったと後悔中。
ま、美香さんはしっかりお掃除するから問題ないだろうけど、うちはもう買わないな。

1034:(名前は掃除されました)
15/02/09 07:45:14.27 yJHx06ckQ
うちは穴がついてる洗面器にして壁にフックつけて吊ってるよ
バスチェアはセキスイの四本脚のにして湯船にひっかけてる
風呂床には入浴時以外には何も置かない
お風呂は訪問客は使わないのだから清掃性を第一に考えるべきだと思うけど
美香さん家ではお風呂も生徒に見せるためのものだから
これをそのまま真に受けて自宅に応用すると後悔する人が出るのではないかと
そしてそれは美香さんのレッスンすべてに言えることなのかも

1035:(名前は掃除されました)
15/02/09 07:47:58.46 yJHx06ckQ
さらに言うと
かりんさんのお宅のインテリアは自分で家のお掃除をする人には
ためになるどころか害にしかならない単なるみせびらかしレッスン

1036:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/09 08:31:03.93 emhPqy43.net
うわあ、うちは収納のないシンプルな方だけど
チェアと美香さんちと柄違いになっちゃったよ。
重いし、洗面器浅めなんだよね。
うちももう買わないです。

1037:(名前は掃除されました)
15/02/09 09:33:46.65 O+1lydRXU
確かに、実生活には参考になりませんねw

1038:(名前は掃除されました)
15/02/09 10:34:26.19 C/s4Iu9Fn
美香さんの購入されたバスチェアの口コミ

美香さんはある意味、本当に見た目重視を貫いて
いらっしゃるんですね。

32014/11/20
可愛い!!けど…使いやすさはかなり悪いです。機能よりもデザイン重視ならいいかな~
長野県 女性
購入色|ホワイト
32014/09/24
バスボウルが小さく使いにくい 
バスチェアに石鹸がつくと座っているときお尻が滑りやすい
青森県 女性
購入色|ホワイト
32014/09/18
座ったら、やたら大きく思えた。色は浴室に合わせて、グリーンを購入。他では見つけられなかったので満足。手桶けが紐を通せるとよかったかな
愛知県 女性
購入色|グリーン

1039:(名前は掃除されました)
15/02/09 11:06:28.77 zRWxeESYv
>>1038
だって「美しい暮らし」がテーマですw
きっちり入るサイズと綺麗な見た目が最優先。
なので美香さん自身も買い直しとか多いですよね。

1040:(名前は掃除されました)
15/02/09 11:44:19.59 yJHx06ckQ
そもそも美香さんがこんなに有名になった最初のきっかけって何でした?

1041:(名前は掃除されました)
15/02/09 13:03:49.83 wL0PxZ8l1
最初はエッセ?か何かに載られたことでは?
それとも一冊目の書籍が先だったかも。

1042:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/09 20:48:29.34 +M0yGl10.net
書き込みがかなり削除されていませんか?

1043:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/09 21:07:09.59 +M0yGl10.net
笠井さんのレッスン、まだ全日募集中みたい
ミシェランレストランでワイン込みランチのお値段ですから

1044:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/10 09:26:59.31 SQ+evSq0.net
かりんさんにお家のカーテン・・
なんだかジブリの「顔なし」みたいに見えるわたしは
貧乏人です・・・

1045:(名前は掃除されました)
15/02/10 11:09:58.80 czkmlzzfT
十分天井高はあるのでしょうがあのカーテン吊るにはあれでも足りないような
それに螺旋階段窓のカーテンも同じだけどあの窓丈であのカーテンはなんだかバランスがヘン
たぶん下から見上げたときにちゃんと見えるようにカメオのサイズを大きくしてあるんだろうけど
カーテン丈とのバランスが無理がある気がする
つまりあの窓にあのカーテンというのがそもそもおかしいような
しつこいような
一応洋書で研究なさっての結論なんでしょうけど
イギリスの貴族の邸宅とはではいくら豪邸とは言っても
そもそも絶対的スケールが違うような気がする

というかあの吹き抜けのカーテンの襞に溜まる埃の掃除
業者に頼むにして大変だろうな、と思った私も貧乏人です・・・

1046:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/10 11:34:31.97 b5os1qu9.net
お姫様ごっこ出来る暇人達がうらやましい

1047:(名前は掃除されました)
15/02/10 13:12:02.13 UI6hUJb7s
イギリスであの様なカーテンを付ける様な邸宅は、フロントヤードが広大で
通りから家の中が見えることがないのでシアーカーテンは付けないですね。
シアーカーテンを付けるのは通りから距離のない庶民の家です。
よってあの組み合わせはあり得ない。
しっかりした知識あってのクラシックインテリアレッスンだといいですが。

1048:(名前は掃除されました)
15/02/10 13:46:42.43 9eERA0glw
>>1045
私も、吹き抜けはちょっとバランスが???と。
とってつけた感じというか。
あの窓には似合ってないというか。

そういえば螺旋階段の下にあるのは・・ピアノかな?
グランドピアノに見えるんですが。
螺旋階段&ピアノは定番の組み合わせですが。

1049:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/10 15:10:58.98 Z9LYnsOY.net
お姫様ごっこ出来るオバさん達でつね

1050:(名前は掃除されました)
15/02/10 17:22:09.54 bmSDWGOcI
【待機児童の問題も深刻ですが
病児保育の方が私には深刻だなぁ。。。
子供のことに捉われずに責任を持って働ける環境、
日本はいつになったらそんな日が来るのでしょうね。】

この文章から
お子さんへの愛情が感じられません。

専業主婦になったのも
お母様が亡くなられたので手伝ってもらえなかったから。


子どものことに捉われず、、なんて親に書かれたら
私は嫌だなあ。

多分これが美香さんの本音で
だからこそここに書き込みがあるように
随所に家族のほうを向いていないハウスキーピングが
疑問になっているんだなと感じます。

1051:(名前は掃除されました)
15/02/10 17:23:05.15 bmSDWGOcI
【待機児童の問題も深刻ですが
病児保育の方が私には深刻だなぁ。。。
子供のことに捉われずに責任を持って働ける環境、
日本はいつになったらそんな日が来るのでしょうね。】

この文章から
お子さんへの愛情が感じられません。

専業主婦になったのも
お母様が亡くなられたので手伝ってもらえなかったから。


子どものことに捉われず、、なんて親に書かれたら
私は嫌だなあ。

多分これが美香さんの本音で
だからこそここに書き込みがあるように
随所に家族のほうを向いていないハウスキーピングが
疑問になっているんだなと感じます。

1052:(名前は掃除されました)
15/02/10 17:40:19.42 czkmlzzfT
まあ、生徒たちが笠井邸の掃除代をお支払いさせていただく
っていうことかしら?

1053:(名前は掃除されました)
15/02/10 18:32:49.21 ZikmT1MZ0
期待してカーテン待ってましたが…なんかガッカリ
台所のタイルも イマイチ
ソファも成金趣味みたいでセンスを感じられませんでした

1054:(名前は掃除されました)
15/02/10 18:33:03.20 heGzB3Wo9
期待してカーテン待ってましたが…なんかガッカリ
台所のタイルも イマイチ
ソファも成金趣味みたいでセンスを感じられませんでした

1055:(名前は掃除されました)
15/02/10 18:34:07.68 ZikmT1MZ0
期待してカーテン待ってましたが…なんかガッカリ
台所のタイルも イマイチ
ソファも成金趣味みたいでセンスを感じられませんでした

1056:(名前は掃除されました)
15/02/10 19:39:26.86 czkmlzzfT
まあ確かに日本の普通の家には無いカーテンではあるけれど
昭和の初期までならともかく、いまどきあの手のインテリアに憧れるのって
やっぱり田舎者だと思うわ
あれ、外人のお客さんが来たらクスって笑うんじゃないかなあ

1057:(名前は掃除されました)
15/02/10 19:48:09.37 czkmlzzfT
あ、新幹線に乗って遠方から来る生徒が多いのに合点が行きました

1058:(名前は掃除されました)
15/02/10 22:01:38.56 9eERA0glw
単なるセレブなサロンに行く視点と
ソフトバンクのCFOだった笠井さんのお宅訪問とでは
なにか印象が違いますね。

それにしても以前のインテリアの方が
確かに落ち着きすぎな感はあっても上品で好きでした。
バラのタイルや甲冑ライト、カメオがカオナシみたいな
カーテンは好きになれませんw

1059:(名前は掃除されました)
15/02/10 23:39:44.95 bmSDWGOcI
かりんさんの以前のマンションは
レッスンでお伺いしたことがありますが
クラシックですが、洗練された感じもあり好きでした。
ボンシックで取り上げられたお部屋です。

ウエッジウッドのジャスパーをまとめて飾ったり
ボタニカルアートを飾ったりは
若い感性で素敵でした。

ブログでみると、今回はずいぶん昔風?昭和風になってしまっている
感じで、少なくとも、かなり年配の方しか好まないのでは?と思います。

かりんさん、好みが変わられたのかしら?

1060:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/11 01:32:06.28 mkaJaKtK.net
ドンキのトイレ、使用済みの妊娠検査薬落ちてる…しかも妊娠してるし…闇…
URLリンク(twitter.com)

1061:(名前は掃除されました)
15/02/11 07:47:37.60 uBZP6wwQz
>>1059
若々しい感じにリフォームしたはずなのだけど
上手くいってない感じですよね?

カメオのカーテン。私は勝手にジャスパーブルーの
爽やかな感じを想像していたので・・ちょっとびっくりです。
でも、画面で見るのと実際とは違うのかも?

かりんさんは「色彩感覚が優れている」とよく専門家?にも
褒められるとおっしゃっていたので
笠井家としては・・あれでよかったのでしょうね。

1062:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/11 08:39:53.17 3oRvQdxM.net
>>1044
前のマンションの方が、品がよくて素敵だったね。
今のはなんかごてごてし過ぎちゃって、なんとも残念!

1063:(名前は掃除されました)
15/02/11 09:25:59.52 BoLi/+p8Z
家も三軒建ててやっと気にいると言うから、初の一戸建てでしかも豪邸で
つい力が入ってしまったんじゃ?
こなれて力が抜けて初めて素敵なインテリアになるんじゃないかな?

1064:(名前は掃除されました)
15/02/11 10:29:19.35 O+tqYP5O4
久しぶりにのぞいたら
かりんさんスレになっていてびっくり。

1065:(名前は掃除されました)
15/02/11 10:58:13.55 Ntyrt26f/
専門家にもよく褒められるって
単なる営業文句では?

1066:(名前は掃除されました)
15/02/11 11:14:30.68 Ntyrt26f/
>>1063
いや、ご本人いたくご満悦で一軒目のマンションからとても気に入ってらっしゃいますよ
とてもポジティブです
言い方を変えれば反省がないわけで
反省が無いと進歩もしないのではないでしょうか

1067:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/11 21:56:56.64 cIH2YS7a.net
美香さん、お雛様は娘の幸せを祈って飾るものですよ。
ただの季節の飾り、ではないのですよ。
クリスマスのトナカイと同じノリで飾らないでくださいね。

1068:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 15:06:24.09 K9ZjC4lg.net
お雛様飾り・・「私のお雛様は」ってw娘という言葉が1つも出てこないww
しかも最近又ガラスのお雛様買ったみたいだけどただのインテリアコレクションみたいな
感覚で買ってるし娘の為なんて微塵も感じられない
つくづく変な人ww

1069:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 15:28:39.65 wUB0LGh6.net
こうやって「お雛様コレクション」ができあがっていくのね。
娘の幸せとか関係なくインテリアの一部として。
よく「新しく一つ買ったら古いもの一つ捨てる」というけど
美香さんの場合「自分のものを一つ買ったら家族のものを一つ捨てる」感じ。

1070:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 18:34:45.93 82YJrf33.net
三人官女は棄ててしまったと噂に聞きました

1071:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 18:39:59.77 P2Z5CCIZ.net
世田谷豪邸の風呂場に止まっているの巨大な蛾に唖然としました

1072:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 18:53:47.81 82YJrf33.net
センス疑いますね 前のマンションのインテリアのほうが良かったね どこを目指しているのかしら

1073:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 18:54:38.68 82YJrf33.net
センス疑いますね 前のマンションのインテリアのほうが良かったね どこを目指しているのかしら

1074:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 18:55:07.66 82YJrf33.net
センス疑いますね 前のマンションのインテリアのほうが良かったね どこを目指しているのかしら

1075:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 19:03:53.69 P2Z5CCIZ.net
あれなら昭和の風呂屋風に故郷の富士山でも描いてもらったほうがよかったのではと
本気で思う
ベネチアンガラスのモザイクで描いた富士山、見たかったわ

1076:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 19:50:26.70 ZY2tkO8y.net
私も驚きました。
巨大な蛾、、
あれは蝶々ではないわ、、
あのセンスはなんでしょうか。

1077:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 21:18:26.69 wUB0LGh6.net
皆さん・・同じこと思っていたんですねw蛾ww
インテリアレッスンには行けないので
また「ボンシック」あたりが取材するかも?と期待してたけど
今回のお家は無理ですね。
浮かれすぎておかしくなってるんでしょうか?
インテリアレッスン受けても何一つ参考にならないお家って・・
亡くなった義父母さんのころのほうがインテリアがシックで
素敵だったと思います。

1078:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 21:21:59.43 P2Z5CCIZ.net
いや、ボンシックの取材は入ると思うよ
そして大絶賛(^_^;)

1079:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/12 21:27:16.85 wUB0LGh6.net
>>1078
甲冑ライト、カオナシ風カーテン、蛾がいるバスルーム
うう・・ボンシックくるかな?
いえ、楽しみですけどw

1080:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 07:52:02.87 Ruu47YgL.net
前のマンション、前の義親宅のインテリアの方が、よかったですね。
あのバスルームはあり得ませんね。
ラブホテルのお風呂かと思いました。
センス、なかったの?
マンションはシンプルで素敵だったのに。

1081:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 08:18:48.45 uIM/a4Nd.net
みんなっ、美香さんの話もしてあげてっw
でも、あの蛾はスゴイww

1082:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 08:22:00.61 j90Ghvfq.net
資金がふんだんにあるのが嬉しくて
あれもこれもと欲張ってしまった感じがよく出ていますね
ある意味反面教師としてレッスンにはなるかもしれませんが
お金を払ってわざわざ習いに行くようなものでもないでしょう
なんでも「やり過ぎ盛り過ぎ」は今の日本人の目には美しく映りません
「もっとやりたい」と思う一歩手前で抑える自制心が
他人の目には美しく映るのです
たぶん発展途上のまだ貧しくて豊かさだけを追求している国の人には
美しく羨ましく思えるでしょう
要は田舎者の成金趣味です
たぶんお手持ちの洋書インテリア雑誌の小さな世界だけを穴が開くほど見つめた結果
こんなことになってしまっているのではないでしょうか
前のマンションにしても、最初の頃が一番良かったです
あれこれ買い足して飾りものが増えるにしたがって古臭くなってきていました
モノを飾るってことはこんなに難しいんだな、って
他人の家を覗かしてもらって、その点に関してはずいぶん勉強になりました

1083:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 08:24:56.00 uIM/a4Nd.net
蝶って難しいモチーフなんだね。
森英恵の時は思いもしなかったよ。
やっぱり、デザイナーは活かし方が違うんだな。

1084:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 08:57:09.27 j90Ghvfq.net
そもそも蝶はひらひらと舞う姿が魅力的なのであって
ただの虫ですから
森英恵のはかなりデフォルメされてほとんど虫っぽさは消してありましたし
それでも私はあまり好きではなかったけれど

1085:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 09:03:56.37 70iK/8fk.net
バスルームに蝶でも蛾でも素敵な物が完璧に計算されてデザインされているなら
ハっとする美があるんだと想像はできる。
それを狙ったんだろうけど、あの蝶はおかしすぎる、全然美的じゃないw
意外性のある上級の美を打ち出すのは至難の業。
おかしすぎてハっとするレベル。
気負いすぎてあれこれ無駄なことをしている感が否めない。
英国のお屋敷って、花柄やエレガントな内装だけど、その底には知的で
素朴な質感が漂っているものなのよ。
あのおうちには上っ面だけを真似た成金感しか感じない。

1086:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 09:30:39.07 uIM/a4Nd.net
個人で楽しむだけなら、
蝶でもカマキリでも、
それこそGでも、
自分の好きなものを取り込めばいいけど。
広く御披露目するなら、
ちょっと如何なものかとw
でも、飽きたら総入れ替えするから
気にしないのかもしれませんね。

1087:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 09:40:06.65 jkjKBn1x.net
ブログでこんなにお披露目しなければ、期待値が高く御宅拝見したかった方も多かったのでは?その意味でご商売もおヘタ?

1088:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 09:46:53.41 249TsXaO.net
羨ましくない豪邸w

1089:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 09:48:26.11 uIM/a4Nd.net
別の意味でため息が出ますね

1090:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 10:02:27.05 587RWLPY.net
娘さんは文房具のコレクションすら許されないのに、美香さんは1年のうちたった数週間しか飾らない物をコレクションですか。
お雛様なんて1組みで十分だし、1年の大半は仕舞っておかなきゃならないのにスペースの無駄じゃないんでしょうか?
その分のスペースに子供の私物を仕舞ってあげようなんていう親心は微塵もないんでしょうね。

1091:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 10:21:24.26 70iK/8fk.net
美香さんの持論、本当に気に入ったものと一生付き合うつもりで迎え入れる。
というなら、それこそお雛様こそ良い物を大事に長く伝えていく典型のアイテム。
お雛様のコレクションをするのが悪いとは思わないけど、美香さんの日頃の主張や
収納第一の立ち位置からすると矛盾だよね。

1092:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 10:36:33.35 j90Ghvfq.net
収納のレッスンなんて一回教えたらネタ切れになるのでしょう
彼女のレッスンというのは結局
物は最小限にして収納グッズの色を揃える、程度のこと。
ブログにアップする目新しい内容も無くなる
だから何かしら新しいものを買ってそれをアップするぐらいしか
ブログを維持できなくなる
したがって段々と収納レッスンから
「普通のマンションでもお洒落にアレンジできる季節のおもてなしレッスン」
に成り果ててしまっているのが今の状態

1093:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 10:54:40.21 249TsXaO.net
かりんさんは今度は寝室のキャノピーも取り換えですか・・
以前より広い寝室になったから、今度はゆったりかな?
でも、リフォームと言う名の「かりんの夢の実現」になってて
思い描いてたもの全部を叶えたら・・
ゴテゴテハウスになってしまってる感じ(しかも本人は気づいてない)

1094:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 11:11:36.28 sCJ/lELg.net
クローゼットにお雛様をむき出しでしまってあるのを拝見して驚いてしまいました 布でくるむとか箱に入れて収納するとかすればいいのに
そのうちに三人官女等のひな人形の収納場所がないといい処分してしまったのです

1095:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 11:59:03.36 dR8W7GR7.net
>>954
宝石もただの石なんですね分かります

1096:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 12:17:38.05 WFBdh5T0.net
好みだけどかりんさんのゴテゴテアンティーク嫌いだなあ
蛾はもう寒気レベルでお話にならないけど(風呂場のリフォームは完全に失敗)
アンティークって布をふんだんに使うから埃っぽいイメージで
重い空気で爽やかさを感じないし今時アンティーク一本って古い感じ

1097:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 13:40:53.17 pmHCj0qS.net
お雛様は美香ちゃんハウスの
オサレ主張アイテムです。
娘のしあわせ?
なにそれ?美味しいの?
状態ですなw

1098:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 16:25:05.59 KCN9ehDI.net
みなさんの言われるように、買った報告ばかりなんだね。
芸能人やセンスがいいことで知られるタレントが買ったものを報告すれば宣伝になるんだろうけど、
一般人の報告聞いても、ふーんってかんじ。
レッスンに行く人って、結局何を教わるんだろう?
センスのいい買い物の仕方?

1099:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 16:38:30.40 249TsXaO.net
>>1098
でも、よくリンク貼ってるから・・美香さんには多少のうまみが
あると思います。

1100:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 16:45:45.18 j90Ghvfq.net
>>1096
同じくファブリックを多用するインテリアが苦手です
とにかくドレープに埃が溜まるし溜まった埃は舞い散る
いくらプロのハウスクリーニングが定期的に入るとしても
毎週そこまで掃除するだろうか?
吹き抜けのミニ顔無しもどうやって掃除するんだろうか?

1101:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 16:55:49.59 uIM/a4Nd.net
美香さん的には、
おしゃれ美人有名サロネーゼ
のつもり、なんですよw

1102:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 17:31:53.17 70iK/8fk.net
>>1100
本当、あの吹き抜けのカーテン、取り付けだけだってあんなに寒気レベルの作業なのに
クリーニング業者も取り外し取り付け込みでやってくれる所あるけど、
清潔感は保てそうもない。
まあ、あのおうちは「今更」感のカタマリw
アンティック趣味を取り入れながらもセンスを感じるそんなお宅ではないことは確か。

1103:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 17:38:09.56 249TsXaO.net
>>1100
亡くなられた義両親の年齢や立場や家のスケールから考えて
家政婦さんはいると思うので・・
その方が毎日必死でお掃除するんでしょうね。
たしかお子さんのどちらかがハウスダストアレルギーだったので
あのインテリアは・・お気の毒です。

1104:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/13 22:15:36.07 c6h4Rywk.net
そろそろ蛾のお風呂の人はスレチじゃない? 掃除関係ないし。

1105:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 00:34:14.53 yOP/kQiL.net
寝室は割といいと思う、かりんさん宅。
全面ジョイ柄にしなかったのはいいと思う。

あのカーテンはたとえプロに頼むとしても
掃除としては合理的ではないですよね、
お子さんにアレルギーがあるのならなおさら。

1106:(名前は掃除されました)
15/02/14 08:04:29.46 r9SyGdsK5
エレベーターの蝶の壁紙のあたりから「この人?」と思ってた
50がらみのおばさんが「好きなモチーフは蝶」っていうのが
クラシックというより中途半端に古臭い
そもそもジョージアンスタイルに蝶という要素は無い
様式を統一するのが美しさの基本だと主張しつつ好きな蝶を取り入れたいのなら
アールヌーヴォースタイルにして蝶がモチーフのドームやガレを置かなくては
それで初めて「本格的なクラシックインテリア」

1107:(名前は掃除されました)
15/02/15 02:19:49.48 wUZybvJVR
ジョイ柄w

1108:(名前は掃除されました)
15/02/19 17:02:54.52 TSJAeN6yn
ここは、もう終わり?

1109:(名前は掃除されました)
15/02/21 10:07:09.62 okdiQSXii
ほとんど一人で回っているので
本家のほうに移ったみたいねw

1110:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 07:03:56.05 rWRdDmw3.net
美香さん・・三人官女とか処分したのですか?
祖母が「こういう一式になってるものはバラすと家族の縁に恵まれないから
狭くても全部飾るのよ」・・よく言ってました。
そもそも、箱にも入れずむき出しで収納する美香さんには
通じないかな?
風水は気にするのに不思議ですw

1111:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 07:42:08.73 rF+gCgyY.net
箱に入れないのはどういう理由で?
収納には便利なのに?

1112:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 08:08:37.30 aXjZfEy2.net
伝統を大切にするアテクシ素敵、と
伝統に囚われず合理性を求めるアテクシ素敵
が同居しているのが美香さんです!!

1113:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 10:17:05.14 rWRdDmw3.net
>>1111
たぶん、収納したい場所に比べて箱のサイズが大きかったからだと
思います。お雛さまの桐箱って大きいから。
でもせめて布袋には入れて欲しいと思うのに
クローゼットの棚に2体むきだし・・・。

1114:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 10:38:24.11 QgwH4FP9.net
>>1110
風水みたいに、即「金運につながる」「健康運がよくなる」とわかりやすいご利益がないと
わからないのでは・・・
彼女には情緒面とか、感受性にドライなものしか感じない。
容赦なく物を捨て、合理性だけで収納するには情緒や思い入れなどは
入り込む余地はなく、それが彼女のそういうものを理解しない特質に合致したのだと思います。

1115:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 11:31:48.17 voSdwa9H.net
あー。わかる。
子供二人いるのに結婚もしてるのに心がないよね。他者への思いやりが皆無。
どうしたらああいう人が育つのだろう。
母が支配する収納と金に厳しい環境だったのかな。

1116:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 14:05:14.62 rF+gCgyY.net
そもそもうぐs捨てるはめになるようなものは買いなさんな
買うときは収納場所を確保して熟考してから踏み切りなさい
ってなことを教える先生なんだとばかり思ってましたわ

1117:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 15:02:59.82 L/nbUhsA.net
>>1116自分が幸せになるためには家族を犠牲にしなさいっていう教えですよ。
唯一無二のキーピング術。

1118:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 16:04:36.78 rWRdDmw3.net
自分だけが幸せになるハウスキーピング
昭和の成金趣味のインテリアレッスン
・・・サロネーゼってすごいw

1119:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 16:39:48.07 rF+gCgyY.net
サロネーゼがすごいっていうか
習いに行くバカが結構いる、っていうのがすごいと思う

1120:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 17:43:01.20 QgwH4FP9.net
>>1116
いえいえ、そういうことを教えている先生なんですよ。
ただ、自分の趣味嗜好のためには教えていることと矛盾する行動が目立つだけでw
自分に甘く家族に厳しくして帳尻を合わせているだけでw

1121:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 20:51:08.90 rWRdDmw3.net
かりんさんのお義母・・・ほんとうに出来たかただったんですね。
あんな素敵な義母さんでうらやましい。
でも、天国にいらっしゃるお義母さま
おふたりが愛したお家は今・・とんでもハウスになってますよ(涙)

1122:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 22:13:44.26 yOP/kQiL.net
嘘みたいにできたお義母様で、羨ましい。
しかも、お金も残されて。
お孫さんのために用意されたお部屋は
きっとまだ綺麗なままだろうから
そのまま使って欲しい気がする。

1123:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 22:50:55.44 g9LCdCfk.net
とんでもハウスぅwww

1124:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 23:09:55.21 rWRdDmw3.net
>>1122
壁紙もカーテンも全館、全部新調してるそうなので
もう面影もないと思います(泣)

1125:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/14 23:21:05.52 YwVbj+ae.net
かりんさんの話はインテリア系のスレでなさったら。

1126:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/15 12:00:21.29 dRxirTuQ.net
金銭的援助も多くいい義親だったのでしょうけど、
そういうのひけらかさないということはできないのかしら?
大切な思い出こそ、自慢したり見せびらかしたりしないで、心にそっとしまって大事にされたらいいのにね。

1127:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/15 12:39:30.38 tg0N8cV0.net
数年前かりんさんのレッスンに行きました。
まだ義父母様がご健在の時。
義父母様のご自宅の図面も見せてくださいましたよ。
リビングとかとても広かったです。
さらに義父母様がどれほど裕福かもそこここでお話に出てきていました。
義母様が素晴らしいアンティークの食器とか
貸し出してくださって
テーブルのレッスンとかでは
その食器を使って、、、ってことも。

レッスンはご自身のマンションのリフォームを
どこでいくらでやったか
業者の案内とかでしたが
まだリビング全部で300万?だったので
参考になった人もいるかも、、ですが。
ご自身も専門的に勉強したわけではないので、、
とはじめに言われますが
だったらレッスン代は強気だなあとは思いました。
業者の紹介といかに工夫したかだけだったので。
今回の豪華なリフォームが参考になる人は
いるのかなあ?
いかに本物を取り寄せてお金をかけたか、、の
自慢話になると推測。

1128:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/15 12:47:03.29 KuQNUboK.net
>>1126
自慢したくてしかたないのだと思います。
自分はあななたち庶民とは違うってことを。
わたしがかりんさんに「??」と違和感を覚えたのは
実は随分前なんです。
「我が家は・・わけあって・・ソフトバンクを応援してるんです」と
おっしゃった頃。
「ソフトバンクのファンです」じゃなく、そういう言い方をするので
ご家族がソフトバンクに関係してるのかな?とは思っていました。
まさか球団社長兼CFOだとは思わなかったけど。
こうなると・・売れっ子サロネーゼの美香さんには
絶対にインテリアレッスン受けてほしいです♪
そしてブログで報告してほしい。
ご自身のマンションのプチリフォームとはケタ違いだってことを。

1129:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/15 12:48:16.45 hzwrmjTx.net
参考にもならない自慢話(掃除的には有害)を2万払って聞くってもうカルト信者もビックリのレベルですねw

1130:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/15 13:00:07.17 KuQNUboK.net
インテリアレッスンするのだったら
まるまる空き部屋になってる義父の寝室にいらない食器や
グラスをならべて・・差し上げればよかったのに。
マダム市川の「いるいらん会」みたいに。
美香さんは生徒さんに不要な食器を売りつけたみたいですが
さすがに・・かりんさんはタダで差し上げるでしょうし。
それとも高価な食器やグラスもバンバン処分できる
リッチなわたくし・・って意味なのかな?

1131:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/15 13:10:02.12 tg0N8cV0.net
>>1129
当時は2万はしなかったです。
ちょうどマンションを購入した時で
ボンシックにかりんさん宅が載っていて
そこにレッスンもされていると書いてあったので
参考になるかも、、と受講しましたが
どこのカーテンだったか、家具だったか、、リフォーム業者だったか、、
あとは、置いてある家具はイギリスから運んだけれど
何ヶ月もかかったとか、そんなことだったので
特に参考になることなく、、
お家訪問に何万円もかけて行った感じでした。

1132:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/15 13:24:12.83 cHDLDdOk.net
教室開いてるからブログで宣伝はまあいいけど
金持ちマダム達は最近ブログで自宅、私生活自慢が流行ってるのかしら
本当のお金持ちは家の中を軽々しく披露しないよね
防犯の意味でも
わたくしもわたくしも感が凄くて逆にため息が出るよね、そこまで
部屋の一室一室みせて自慢したいんかい?
本当のお金持ちとは違う線に行ってる気がするもっと警戒心持てよと

1133:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/15 13:31:15.31 dRxirTuQ.net
義親が住んでるうちから、義親の家の図面見せちゃうって、本当にセキュリティー上、信じられない行動ですね。

1134:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/15 14:12:02.65 RAxVgOOh.net
そもそもインテリアレッスンって何?
美香ちゃんハウスにしてもかりん城にしても
家のメンテナンス(掃除改装費)を入場料として生徒から取り立てよう
っていうだけの魂胆でしょう
大阪リッツのフォーマルダイニング「ラ・ベ」でも一休で6000円以下
家具屋やカーテン屋のショールームに行ってコーディネーターに相談すれば無料ですがな

1135:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/15 14:13:40.24 RAxVgOOh.net
なんかブルーオニオンの重ね方がすごいんですけど
義母の残したものを大事にしなくちゃね、とか言っている人のやることとは思えませんわ

1136:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/15 14:58:45.79 KuQNUboK.net
>>1132
まあ、本物のお金持ちはブログもサロンもしませんよねw
とにかくブログ更新して生徒集めなきゃいけないから
ネタ切れで「これ買いました」「これ食べました」「ここ行きました」
「お部屋はこんな感じです」って
プライベートを切り売りするしかなくなってるんだと思う。
ブログ辞めるひとの理由も「ネタ切れ」が多い。
何やってるんだろう?とある日気が付くみたいですよ。
>>1135
それは単に・・かりんさんのお好みの食器じゃないから。
自分が欲しくても買えなかったフローラダニカは
一等席に鎮座してるのと同じ。
義父母そそのかして買わせたフローラダニカですもん。

1137:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/15 15:54:56.20 VkYDkCBy.net
ボーノの上顧客宛にコジマジックの収納講演会の招待来たけど、売れっ子の美香さんはこの仕事断ったのかな?
ホテルセンチュリーでやるんだってよ

1138:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/15 17:12:58.48 RAxVgOOh.net
あのキャビネットの収納
とにかく詰め込むことを最優先にしたそうだけど
ラックとか使ってもっと合理的に収納できると思うんだけど
そもそもああいう積み上げ方ってアリなの??

1139:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 00:25:34.60 8xjaxjYj.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。よろしくお願い致します。☆
☆ 1憶2千万人の日本人のために、私は上記のことを命がけで広め続けています。
今と子々孫々の日本人と日本のために、普及費用のため、この意図にご理解いただける方に、
こちらのゆうちょ銀行の口座にご寄付の方、受付中です。ぜひよろしくお願い致します。 ☆
ゆうちょ銀行 六二八(ロクニハチ)支店 (普通) 0668369 日本国憲法を改正しよう

1140:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 01:09:42.67 exlxQkHW.net
>>1138
アリなわけがないw
カップの口作りの上にソーサーを乗せて重ねるなんて、飲み物にとって
最も味覚に関わる口作りを痛めることになる。
これは日本の茶道の茶碗でも同じで、口作りは大事な部分なんですよ。
30年以上も前、ロンドンにあった有名な陶器店では店の内外にあふれるばかりに
ウェッジウッドなど高級食器を重ねていたけれど、そんな重ね方は見たことない。
どうしても重ねたい場合は、カップはカップで取っ手の位置を互い違いにしながら重ねる。
でもブルーオニオンのように口作りに価値があるものはそれもNGでしょう。
2万もの月謝をとってテーブルコーディネートやインテリアを教えている人が???

1141:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 01:25:53.57 +pYkNrO8.net
姉が数年前かりんさんのレッスン受けに行きましたが
全くの素人さんだったと言っていました。
ご本人も私は素人ですと公言されてはいたそうですが
それであの強気な価格設定は
何なのでしょうか?

1142:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 01:30:44.35 4MLtqQrz.net
高級な食器が・・あぁぁ・・最悪な収納ですよね
どうでもいい安物の食器でもあんな重ね方しない
地震が来たらどうすんの??ありえないサイアクですね

1143:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 01:34:55.68 4MLtqQrz.net
口に当たる部分とソーサーの下の部分重ねるなんて
衛生的にもどうかと思うしイタイ人で驚きました
サロネーゼって痛い人多いですね

1144:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 01:40:11.18 ETN0rY7d.net
ここ美香さんのスレだよ。
かりんさんのスレは別に立てたらいいんでない?
美香ちゃんハウスの面白い話が読みたいです。

1145:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 01:48:15.23 exlxQkHW.net
ズブの素人だからこそでしょうね。
それと主婦であって、失敗しても生活がかかっていないという気楽さから
怖いもの知らずの冒険に出られるということもある。
本当に自分の力だけで世の中に出ようとする人は、甘い考えは持たないし
慎重に堅実に世渡りしますよ。
本当の技術や芸事を長年かかって身につけた人でも、教える段階になった時は
月謝の設定は非常に謙虚なことが多いです。
そもそも、この方の場合はご自分の趣味を公開して月謝をとっているようにしか
感じられないのですが、生徒さんのために何を教えていらっしゃるのでしょうかね?

1146:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 03:05:56.97 pNBohgNZ.net
>>1119
これ本当にそう思う

1147:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 03:12:51.14 pNBohgNZ.net
>>1131
根っからリッチな人って家具は上等であって当たり前の世界だろうに、自慢?するって変わった人なんだね
上等な家具は職人技が素晴らしいけど、それを褒めたいなら別な言い方するだろうし

1148:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 06:31:06.50 ObWSVuQa.net
なんでもいいけど、義親の話ばかり、いつまで続くんでしょうね。
自分の父親や姉妹との付き合いなど、何も書かれませんね。不思議。
帰省もしないのかしらね?
旧家のお生まれ(ご自分はレッスンでおっしゃったようですが)なのに、珍しい方ですね。

1149:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 07:53:27.29 tXd/CdSo.net
「誰にも真似できないゴージャスでしかもハイセンスなリフォーム!」
で注目の的、生徒殺到!のはずなんだけど
今週末のレッスンの募集もまだ続けているみたい。
最終的には埋まるんだろうけど以前はもっと早く満席になってたような
ブログのコメントも激減
けなげにコメントしている栃木マダムのゆっこさんに
捨てる食器あげたらよかったのに

1150:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 09:21:48.42 Ei7eav6A.net
美香さん、引っ越しの様子や新居も本になるって言ってたけど
今のマンションに当分は住むようだし
出版はどうなったのかな?
たしか7冊出すのは決まってるんですよね?
あと3冊・・・ネタあります?

1151:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 09:30:12.84 exlxQkHW.net
まあ、バブル時代に有能でなり上がったらしい嫁ぎ先、
「このジュエリーボックスに一杯になるぐらい宝石を買いたい」とおっしゃる方のようですし、
そんなセリフをネットに晒す嫁も、皆さんお互いに仲が良かったのは事実なのでしょうね。
でも中身もない2万の「レッスン」を、窘めるぐらいの世の中の常識と良識を持ち合わせた方が
周囲にいなかったのはある意味お気の毒でしたね。

1152:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 09:32:24.56 exlxQkHW.net
>>1150
あと3冊はトナカイやお雛様のコレクション収納の予感。

1153:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 10:15:41.72 WbaEuIsn.net
義父母様たちはその社会的地位でお客様も多かったのでこういうお宅に住む必然もあったでしょうが、より豪華にリフォームした豪邸に来るのは無理無理募集したちょっと足りないおばさんたちじゃなんか虚しいですね…

1154:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 10:45:45.87 tXd/CdSo.net
かりんさんのシティハウス、値下げなさってますよ
美香さんいかがかしら?

1155:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 11:00:11.05 Ei7eav6A.net
>>1154
インテリアそのまま載せてるから・・
かりんさんのお家だとすぐにわかりますねw
シティハウス成城ガーデンコート。
物凄く広いリビングだと思ってたけど・・うちより狭いw
写真て凄いね。

1156:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 11:13:04.06 +pYkNrO8.net
え?駅から9分?
十数分かかった記憶が。
とにかく駅から遠かった、、、。

結構なお値段なんですね、成城だから?
かりんさんは調度品とかが良かったからだけれど
外観も普通のマンションでしたが、、

1157:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 11:23:42.20 Ei7eav6A.net
>>1152
そういえば、美香さんの壁紙リフォームもプロに大絶賛されて
「そういう仕事したら?」みたいに褒められたんですよね?
キッチンのラベンダー壁紙とか子供部屋の柄とか
あまり万人受けしない感じなんですが・・プロ受けはいいってこと?
>>1156
築11年で7350万ってことは買ったときは億ってことですよね。
成城というネームバリュー。
ローンとか無縁らしいので・・ご実家の支援かな?

1158:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 11:53:13.93 exlxQkHW.net
>>1157
カーテンで褒められたのもあった記憶w
「そういう仕事をやられたらどうですか?」って、普通にインテリアにコダワリがあって
いろいろ注文つける客にはリップサービスでいいそうなセリフw

1159:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 12:01:26.23 tXd/CdSo.net
色彩感覚やこだわりを褒められるというかりんさん
壁紙インテリアを褒められる美香さん
営業トークをまともに受け止めて自慢する図ぶと、、もとい
ポジティブさが無ければブロガーサロネーゼなどやってられません

1160:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 12:19:48.41 ObWSVuQa.net
どんな人がレッスン受けるのかしらね?
素人に2万払ってまで。
友達関係とか?

1161:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 12:22:51.82 Ei7eav6A.net
かりんさんのマンション、リビング17.7畳ってことは・・
美香さんのおうちとほとんど同じ広さなんですよね。
天井の高さとアングルで広さが倍くらいに見えるw
ゴテゴテといえば斎藤ゆめさんの「プチトリアノン」も凄いことに
なりそうでワクワクしてます。
インテリアレッスンにくるかしら?

1162:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 12:28:35.90 f2VMtwP+.net
久々にスレが進んでると思ったら、美香さんじゃない人の話ばかりでがっかり。 しかも長文でうざい。 かりんさんに私怨でもあるんですか?

1163:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 12:41:08.88 4MLtqQrz.net
150平米は最低でもあるのかと思ってたサロンやる人ってお金が有り余ってるのかと思ってたから
それにしてもレッスン料2万も取るって強欲ですね
御育ちのいい人は普通に招待してお金なんて取らなさそうだし
言っては悪いけど写真でインテリア見てもう一杯だわ
魅力なんて感じないしこれでインテリア見せるだけで2万も取るなんてありえない
500平米以上ありそうな外国セレブの家なら分かるけどね、100平米もないのにそれは無いよね・・

1164:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 12:42:44.84 ObWSVuQa.net
2万取るのに、学歴すら載せてないしね

1165:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 13:00:56.67 exlxQkHW.net
美香さんに私怨のあるらしい方がいますねw
サロネーゼへと変貌を遂げようとしている美香さんの話題から
何かとつっこみどころのある有名サロネーゼの話題が出るのも自然な流れ。
このまま長く続くようならスレ分けもアリでしょうが、他の人をとりあげることで
美香さんのことも見えてくるし、比較対象としては排除には値しないと思いますよ、個人的には。

1166:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 13:08:44.82 tXd/CdSo.net
>>1162
ふさわしいカテゴリーにかりんさんスレ立ててくださいな
そちらへ誘導してくださってもかまいませんよ

1167:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 13:19:43.64 Ei7eav6A.net
美香さんのレッスンのランチ・・・
メインのローストビーフが3枚(しかも一口サイズ)
ミニランチというより試食。

1168:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 14:39:28.11 exlxQkHW.net
玄関収納レッスン、一発合格の人はいなかった、って、何をもって合不合を決めてるんだろう。
美香さんがフォローしたアフターの違いは傘の収納位置。
背の高い収納にスッキリ入れていたのに、美香さんの以前からのオススメ
靴収納の扉にハンガー渡して差し込む形式にさせられている。
あれ、他に収納部分がない人にはアイデアだけど、背の高い収納が隣にあるのになぜ?

1169:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 15:18:00.42 Ei7eav6A.net
>>1168
美香さんの独断と偏見でしょう。
毎回、こんな宿題をだされて、しかもダメだしされて
レッスンに行くひとの気がしれない。
普通は「こんな感じになりました」「ここをもっとこうしてみれば?」「はい」
で終わりなのに、美香さんが見て「美しい、使いやすい」と認めるまで
何回もやり直し。
提案しても生徒の家族はそれぞれ違うから「取り入れられるとこだけ」で
十分だと思わない美香さん。
ご自分はお菓子レッスンのレシピを勝手に「美香オリジナル」に
してるのに。

1170:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 15:25:37.77 tXd/CdSo.net
そもそも美香さんがこんなに有名になったり本を出すことになったきっかけって?
マスコミにコネでもあったの?

1171:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 15:28:14.05 +pYkNrO8.net
友人が美香さんレッスン受けて
自宅レッスンも受けたのですが
お玉とか菜箸は立てて収納してはダメということで
引き出しに寝かして入れられたけれど
やはり立てて収納するほうが使いやすいのよねーと言ってた。
でも絶対ダメだそうで、、立てる収納。
結局深い引き出し付きの収納のちょうどよいところに
立てて収納に戻していたけれど
これがなぜダメだしなのか、わからなかった。

1172:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 15:31:43.99 tXd/CdSo.net
本末転倒
キッチンは収納するためにあるのではなく料理するために存在するのに

1173:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 15:36:36.39 E44KS7+y.net
>>1171
理由を明確にしない、
若しくはその理由に説得力がないと、
「美香さんのその時の気分で決まるんだろーなぁ」
と、ダークな感情が生まれてくるよね。

1174:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 15:41:48.56 EhrcX2Sk.net
本末転倒
お雛様はオバさんのインテリアのためにあるのではなく娘の幸せを祈るために存在するのだw

1175:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 15:52:37.01 Ei7eav6A.net
>>1171
お料理の仕方とか作業動線とか、そういうのは個人差があるから
これじゃなきゃ絶対ダメっていうのはおかしい。
毎回料理をするたびに・・美香さんがいうところの「プチストレス」です。
ほんとは寝かせるのがいいから・・いずれそうなるようにね♪とか
言えないのかしら?

1176:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 18:46:14.22 tXd/CdSo.net
>>1161
斉藤ゆめとやら
自分であんなに盛りまくったプロフィール書ける
恥知らずさにびっくり

1177:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 19:15:58.96 +pYkNrO8.net
斎藤ゆめさんって、
美香さんと何か関係が?
向坂先生を慕って?いる人ですよね?
いったいおいくつなの?
はじめ書き方が幼すぎて中高生かと思ったけれど
結婚されているし、、

1178:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 19:32:47.36 exlxQkHW.net
>>1169
>提案しても生徒の家族はそれぞれ違うから
これが美香さんには通じないんでしょうね。
自分は家族の使い勝手や希望はまるで無視だから。
>>1171
菜箸などは乾きにくいから立てて収納する方が衛生的だし、取り出しやすいですよね。
なんでそんなに寝かせることに執着するのか不思議。

1179:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 20:52:37.50 Ei7eav6A.net
>>1177
斎藤ゆめさんも美香さんも、かりんさんや留美子先生ののレッスン生。
年齢は30代なかば?(でも20代前半に見られるのが自慢)
ご主人は名古屋のTV局にお勤めのギョーカイ人w
名古屋の一等地のひとつ八事に新築中。

1180:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 20:54:36.73 Ei7eav6A.net
>>1178
そう、通じません。
子どものおもちゃが多くてと言うと
「親のしつけがなってないから」と言われます。

1181:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 21:06:41.64 tXd/CdSo.net
>>1179
「一等地」とかプロフィールに自分で書いちゃうのがもうね
こういうイタい人たちが狭い世界で集まって闘争していくうちに
妙な化学反応を起こしてそれぞれさらにイタいことになってしまうのね。
かりんさんも最初はサロネーゼの中では割と賢く立ち回ってたように思うけど
もうサロネーゼ病にかかってると思う
マダム市川は性格がいい、というか頭が良くて
ちゃんと周りが見えているのね、きっと。

1182:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 21:33:19.78 WbaEuIsn.net
サロネーゼ病ってどんな症状なんでしょうか?
お受験ママ病や駐在員の妻病など他にも色々ありそうですね。
女性は家庭の外で競争にさらされた歴史が浅いので競いながらマトモに伸びて行く事がまだまだ不得意なのかしら?この病の治療法はないの?
賢い方教えてw

1183:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 21:48:22.14 4MLtqQrz.net
一等地って言葉は東京の超都心一部だけでいいよ
名古屋とか神戸とか田舎で一等地ってイメージ無いや

1184:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 22:49:11.72 tXd/CdSo.net
>>1182
人間だれでもそうだけど、特に女性には
「他人から羨ましがられることこそが幸せ」という傾向が強いから
「よそはよそ、うちはうち」と思えなくなるのでしょうね

1185:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/16 23:45:23.51 1mslaQn/.net
劇団ひとり

1186:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 00:07:59.41 ESxdnvtG.net
レッスンの広告?のためのブログなら
レッスン関連だけ書けばいいこと。
そういう人も多い。
家族や家の中、食べたもの、旅行、持っているもの
あげくに中年なのに自撮りまで載せている人は
もう
自己顕示欲の塊だと思う。
幸せでしょう?裕福でしょう?アピールは
リアル世界だと嫌われるよね、、

ところで斎藤ゆめさんって人のブログはじめて読んだけれど
もう目が滑るというか、本当にこの人何?!って感じのひとですね。
自分大好きすぎて
日本語もおかし過ぎて
今までのサロネーゼさんたちがまともに見えるわ、、
30歳超えているなんて
嘘だわ、、

1187:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 01:07:28.14 /2HqHvxz.net
>>1180
嘘~そんなこと言うの?>親のしつけがなってない
娘の消しゴム集め?は不承不承で「今の所は我慢してやってるけど」みたいなコメントで、
自分のヘアクリップはどんどん増える一方で良い場所を占拠して収納、そういうのがしつけなのか~

1188:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 01:24:33.13 /cFk7LtF.net
>>1180
ご本人は男脳などと称してサバサバしているように思っていらっしゃるようだけど
実際は嫌味な姑のようだわねw

1189:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 01:37:12.39 /2HqHvxz.net
>>1181
成城の方は、義両親お宅を受け継いで念願の邸宅リフォーム、サロネーゼ病の頂点にいる状態かもしれませんね。

1190:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 06:05:51.91 i+pjukGb.net
>>1179
八事は今は高そうな住宅地のイメージだけど、昔は違ったんじゃなかったかなぁ
火葬場が近いんだったかあったんだったか、そんな感じの事を書かれてたの見たことあるわ

1191:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 06:14:11.98 i+pjukGb.net
>>1189
あのセンスは…
かりんさんのプロフ写真、薄幸そうで気難しそうなオバサンであれだとマダムに見えない
あの写真だけで実際には違うのかも知れないけど
しかし子どもの入学式の時の写真です、って書いてあるのに笑顔じゃないの選ぶセンスがまた…

1192:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 06:58:14.31 cOXxBoTS.net
自分たちで稼いで贅沢してるのはいいし、親からの援助だってあっていいことだけど、
遺産相続を、自分がステージアップしたから家が大きくなったのだと言うように書き、はしゃいでお金遣って、
無駄なリフォームに見えること(前よりセンス悪く)してるのが、
残念に見える。
それでも、まだそういう発言や遺品のお披露目などなくて、はしゃぎっぷりもなくて、
家もセンス良くリフォームならよかったのにね。
お風呂の蛾も変だけど、あのキッチンのタイルの模様の張り方は、昭和の洋風住宅で流行ってた一昔前の感じですよね。
なんで今更、あのデザイン?とびっくり。

1193:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 07:39:33.11 4HW2wFA5.net
お金持ちに嫁ぐことが出来て、遺産を引き継げるのも才能のひとつ
そこに美的なセンスが必要なかった。

1194:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 07:45:10.93 WatI7iag.net
>>1187
美佳さんは確かに自分勝手自己中の母親だけど
なぜかそういう毒親のほうが親孝行な良い娘に成長するというこの世の理不尽さ
かりんさんのあの豪華リフォームはサロネーゼ仲間に見せつけるためでしょうね
グループレッスンの予約が入っている日はたぶんサロネーゼ仲間が来るんだと思う
クラシックインテリアを目指すには
家具はドレクセル
カーテンはフィスバシルク
壁紙はテシード
キッチンはクッチーナでワークトップは大理石(偽物はノーノー)
ローズとバタフライは欠かせないわ
要らないものはどんどん捨て気に入らないものはどんどん取り替えましょう

1195:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 07:56:30.32 JKQBKivm.net
寝室も田舎臭いわ。ただでさえジュイ柄と無地壁の安っぽい緑でうるさいのに、床がグレーでチェアがベージュで家具が赤茶色でチマチマした絵がまた色々な色で…
あの部屋が落ち着くって感覚がわからない。
ベッド周りも思いっきりジュイ柄ならおかしくなりそう笑

1196:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 08:17:28.45 RIBC7R0y.net
>>1192
あのバラのタイルが全然素敵に思えないw
昭和レトロがマイブームなんでしょうか?
以前の白いタイルのナナメ貼りのほうがずっとよかった。
けど90㎡ちょっとのサロネーゼとしてはコンパクトなマンションから
地下1階、地上2階の豪邸、マンションの数倍の広さの家と
潤沢な資金と理解ある夫が「好きにしていいよ」と言うんだから
ちょっと頭がヘンになってる。
子どもは私立、自宅は豪邸、資産はたっぷり
なので・・サロンの生徒は選んでる。
インテリアレッスン、最初は¥7000くらいだったのに
いまや2万超えなのは「自分がステージアップしたから」ですよw

1197:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 08:17:38.48 i+pjukGb.net
>>1193
持って生まれた運は強いよね
でもセンスは本当に無いわ、まだマンション暮らしのが素敵だった
美香さんが家を建てるのはいつ後なのか
レコード会社みたいな契約で○年以内に何冊って契約だったら、ネタ切れの今より家建てる時に残りの冊数消費だよね

1198:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 08:21:20.35 i+pjukGb.net
>>1196
後は貧乏人やおかしな人が来ないようにある程度は、ふるいにかけてるんだと思う
サロンって素性知れてる内々でやってるならともかく、深く考えると微妙に怖くならないんだろうか

1199:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 08:22:05.75 WatI7iag.net
ジュイ柄って何がいいのかさっぱりさからんけど
好きな人結構多いよね

1200:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 08:24:57.11 RIBC7R0y.net
>>1194
かりんさんのインテリアレッスンは聞きにくいお値段まで教えてくれるのが
ウリだから・・今度も「カーテンが1000万、お風呂が500万とか
細かくメーカーとか教えてくれるのかしら?
美香さんのお嬢さんはいい子にそだってるんですか?
サロンの生徒に挨拶もしないんですけど。
美香さんに促されても・・・美香さんは「反抗期で~」って
笑ってるけど、おもちゃが多くて躾がなってないというなら
おもちゃが少なくてこのお嬢さん?なら・・参考にならないw

1201:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 08:30:45.48 i+pjukGb.net
>>1200
それが本当なら自分は抑圧されてて、サロンマダムごっこのママが他人呼ぶの気に入らないんでしょうね
娘さんの気持ちはわかるけど
美香さんに躾がなってない!なんて誰も言われたくないだろうね

1202:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 08:32:41.34 WatI7iag.net
>>1198
あれってたとえば募集日に2、3人しか来なくても開講するんでしょうか?
それともツアーみたいに「最低催行人数」みたいなものがあるのかな?
以前は一か月前には全日埋まってたような気がするけど
まだ募集してるってことはまだ空きがあるんだろうね。
2万っていうと結構余裕がある人でも友達を気軽には誘いにくい値段だもの。

1203:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 08:33:23.89 RIBC7R0y.net
>>1191
たしかメイクアップスクールにも通って
「自分の顔の正解がわかったのは収穫」とおっしゃってたけど
あの陰気なおばさん顔が正解?

1204:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 09:06:55.90 cOXxBoTS.net
よほどお金に苦労した方なんでしょうか。
そういうものへの執着心が半端ない気がします。
貧乏だった人が宝くじに当たって、気が狂って散財してしまうのと似てる気がする。
本当の代々のお金持ちはお口チャックするし、結構、質素ですよね。
で、ご実家の両親や姉妹さんは、新居にも招待しないのかしらね?
自分のご実家とは、随分、距離を置かれてる感じですよね。
普通、自分の実家寄りになることが多いし、マダムも、母や姉妹との付き合いを書かれてること
多いし、それが自然だと思うので違和感があります。

1205:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 09:10:25.39 cOXxBoTS.net
>後は貧乏人やおかしな人が来ないようにある程度は、ふるいにかけてるんだと思う
でも、素人に2万払って来る人の方が、おかしな人だと思うんだけど。w

1206:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 09:12:39.68 RIBC7R0y.net
>>1201
美香さんが溺愛してる息子さんも・・自分からは挨拶しません。
そして息子さんは去ると、男の子がどんなに可愛いか
男の子を生まないと!みたいな話になります。

1207:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 09:13:22.98 WatI7iag.net
>>1204
実家のお母さんは働いてた、って言ってましたよね
新居へ押しかけるのは遠慮なさっているのかもしれないけれど
レッスン生を迎える前に実家のお母さんぐらいは招待してあげたらいいのにね
娘が3人いてもこんなもんなんだな、って思いました。
3人姉妹の末娘の知人がいたけど田舎でやもめぐらししていたお父さんは孤独死だった
あ、関係ないけどその人もAB型だったわ

1208:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 09:28:47.13 /2HqHvxz.net
>>1191
実は私もそう思った・・・
なんだか貧相な顔と雰囲気だなあと。
地顔は仕方ないけど、あれを選んで本人は納得しているのかしらね。
それとも、子供の入った学校を外観だけでも見せたかったのかしら。

1209:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 09:38:23.16 gWNTva1B.net
美香さんのお嬢さんて今年の春から中学3年生になるんでしたっけ?
愛しの息子ちゃんは何年生に?
まだ同じ部屋で並んで寝てるのかしら?

1210:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 09:54:12.18 /2HqHvxz.net
>>1197
その運を自分で突き破ってしまう人もいる。
あるいはそれがその人の運なのか。
今度の遺産相続の豪邸は、ある意味試されているような気がします。
そうでなくてもこれまで素人を公言しながら高額のレッスンで荒稼ぎしていた人に
降って沸いた豪邸のリフォーム・・・
余計なお世話だけどね。
それにしてもあのリフォームは莫大なお金をかけてやる意味が全然わからないんですけど。

1211:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 10:09:34.05 RIBC7R0y.net
>>1210
もともと自分と夫がデザインしたお家。
インテリアは義両親が多分プロのコーディネーターに
頼んだものだと思うけど(今にして思えば上品で素敵だった)
以前から「あのキャビネットのえらび方がちょっと」「ソファの柄が」と
生徒さんに愚痴ってたので
「自分だったらこうしたい!!だって自分がデザインした家だもの」って
言うのが根底にあったんだと思います。
しかもご自分のセンスや色彩感覚には物凄く自信があるようでしたし。
いずれ相続したら・・と夢見てたことが思いがけず早く実現したから
一気に爆発した感じ?
しかも、ご主人もバスルームのリフォーム提案したり
食器とかバンバン捨てていいよという前向きなかたなので
加速する一方でしょう。

1212:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 10:14:08.80 WatI7iag.net
>>1210
サロネーゼ仲間の頂点に立ちたいという欲望のためでしょう。
マンションをリフォームしたSさんを凌駕したいのでしょうね、
こっちは今度はマンションじゃないわよ、って。
Sさんマンションのリフォームもなかなか素敵だとは思うけど
あれを自分の家でやろうとは思わないな。
ああいうのはレストランやホテルに任すわ。

1213:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 10:30:22.37 /2HqHvxz.net
>>1211
デザインしたのはご本人でも、お金を出されたのは御両親でしょうから、
ご自分のおうちではなかったわけでしょうに、家具の選び方まで不満を言っていたとか、凄い。
以前のインテリアは恐らく三越とか高島屋などの専門部門に任せたのじゃないかという印象。
ああいう所に頼むと、一見地味に見えても飽きが来ず上品に仕上がる。
上級のプロってやはり違うんですよね。
今は・・・なんだかちぐはぐで返って野暮ったいわ。

1214:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 10:42:53.36 RIBC7R0y.net
>>1213
かりんさんが心酔してる「ダルクデコ」さんでしたっけ?
インテリアレッスンでも推してくると思うけど
あんなお家デザインする会社に頼みたい人いるかな?

1215:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 11:17:59.78 WatI7iag.net
ブログで宣伝するってことで何かうまみがあるんでしょうね

1216:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 11:44:40.30 /2HqHvxz.net
>>1214
向うも商売だからあれこれ注文つけてくる客にはその通りにするしかないのでは・・・w
あ~この人ジュイジュイ言うからこれ持って行ってみるか、とか。
それでもプロの手が入っているところはまだいいんじゃないかしら。
昭和風キッチンにあのシャンデリアぶら下げる奥様のセンスwww

1217:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 12:00:38.04 RIBC7R0y.net
>>1216
ホントのプロは「変なとこはヘン」ってちゃんと教えてくれて
更にいいもの提案すると思うの。
その点だとダルクデコさんは・・一流じゃないですね。
ああ、天国の義両親がお気の毒
私なら枕元に「ヘンテコハウスにしおって!」って化けてでるw

1218:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 13:27:59.75 /2HqHvxz.net
まあ、いいんじゃないですかw
義両親様はお金はふんだんにお稼ぎになられて高級品をお買いになるのがお好きだったようですが、
美やセンスといったことにそう繊細な拘りはなさそうな方たちだったようにかりんさんのブログからはお見受けします。
お嫁さんのことを可愛がっていたようですし、素朴でおおらかな方たちだったのでは。
(ほんとに余計なお世話ですけどねw)
私的に絶対理解できない彼女のセンス部分。
 キッチンにあのシャンデリア
 脱衣所のあの壁紙(あれは欧米では子供部屋用に多いヤツだよw)
 ご存知バスルームの蝶w

1219:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 13:56:55.43 QITRV1iT.net
キッチンは油はねはあるしホコリは最小限にしたい
意味でもシャンデリアを使うのは真逆のセンスですね
シャンデリアはホコリたまるし油汚れ掃除しにくいし
プロに掃除させるんでしょうけど業者泣かせですねw

1220:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 14:32:03.33 vlQe4hAG.net
マダム市川はいくつかレッスンされているけれど
ハウスキーピングレッスンを
ホームメーキングレッスンと名称を変えられたみたい。
ハウスキーピングだと、家を綺麗にしなければいけないみたいになって
本意ではないからだそう。
目指されているのは
家を居心地の良い空間、家族の居場所にすることなので
ホームメーキングとしたとか。

1221:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 14:57:08.03 /2HqHvxz.net
>>1219
しかもあのシャンデリアは最初お店?の方につけたかったという物でしょ。
フランス風モダンで小粋な場所に似合うデザインだと思うのだけど、
よりによってクッチーナを野暮ったいバラのタイルで崩したあのキッチンに・・・w
白とクリスタルなら何でも合うと思っているのかしら。
>>1220
ハウスとホームの違い、重要ですよね。
美香さんはホントにハウスしか概念がないもんなあ、だから美香ちゃんハウスって言われるんだよ。

1222:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 14:57:51.26 vlQe4hAG.net
かりんさんは
ハウスキーピングは無関係なのですよね?
なぜキッチンにシャンデリア?
不衛生だしすぐくもってしまうし、、
いくらなんでもおかしい。

1223:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 15:14:46.79 RIBC7R0y.net
かりんさんのシャンデリアもドレープたっぷりのカーテンも
たぶん家政婦さんがするので関係ないんじゃ?ww
美香さんといいかりんさんといい・・
なんだかお顔に性格が表れてる感じ。
控えめに見せてるけど実はものすごくプライドが高い自信家。
マダム市川は美香さんの師匠に当たるけど
チャーミングなお人柄が容姿にも出てる。
そして美香さんと生徒さんがかぶってるので
美香さんのことも思うところはあって「ホームメイキング」なんだと。

1224:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 15:50:29.75 /2HqHvxz.net
実際に掃除するのは家政婦さんにしても、
場所と調度品はそれぞれふさわしい釣り合いというものがあると思うの。
キッチンがどれほど高価なものであっても、キッチンはキッチンで、ダイニングとは違う。
うん十万するセーターでも結婚式には着ていかない。
インテリアを教えているのに、実は物の格とか扱いの区別が全くわかっていない人なのではないか?と。
ブルーオニオンのカップにソーサー乗っけて収納することといい・・・
お金があり余っているから、このぐらいぞんざいにしてもいいのよ、という考えなのか?

1225:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 16:08:38.65 cOXxBoTS.net
玄関のクロスも前の方がよかったね。
今の柄は趣味悪いし、奥に見えてるグリーンのストライプのクロスとも
全然合ってないように思う。
前のインテリアの方が、すべてにおいて自然で上品だったと思う。
やっぱり、前の義親さんの時のは、プロのコーディネーターさんにお願いしたのかしらね?
今のは、色もけばけばしくて、どこもかしこも色や模様を付ければいいってもんじゃないのに
って感じます。品がなくなっちゃったね。

1226:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 16:13:27.44 RIBC7R0y.net
>>1224
そのあたりが「素人」なんじゃ?
ご本人もレッスンで「素人ですけど」って。
テーブルコーデなんかはイギリスでディプロマとってらっしゃるけど
インテリアは全くの自己流でしょう?
ご本人は「きちんと法則があって」と言うけど。
あ、かりん式法則でシャンデリアなのかも。
新居をブログで公開しなければインテリアレッスンと言う名の
お宅訪問もすぐ満席だったと思うんですが
うれしくてブログで公開したあげく2万じゃ
サロンの生徒さんはまず行かない(通常レッスンで行くんだし)
そういう意味では商売がヘタなのかも?

1227:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 16:19:21.75 RIBC7R0y.net
>>1225
たぶん、ブログ見てる全員が思ってるw
確かにブラウンのカーテンは落ち着きすぎだから
あれをアイボリーにするとかで十分明るい感じになると思うの。
でもかりんさんは「いずれリフォームするときはグリーンベースに」って
おっしゃってたので今回の有様。
ジュイ柄の壁紙もふつうは一面だけジュイにするんだけど
反対にしちゃったからね。

1228:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 16:21:20.88 /2HqHvxz.net
>>1226
自分で素人ですと言いながら2万て、習い事の世界ではその道の大家でも
なかなか2万は月謝とれないものなのにね。
商売に徹するだけの周到さとかしたたかさはなさそう。
念願の好き放題リフォームができて見せたい公開したいでもう抑制きかなくなってる感じ。
ん?あれを見せたら、もっと生徒が集まると思っていたりして。
なんにしてもすべてにおいてお花畑なんだと思います。

1229:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 16:27:54.51 /2HqHvxz.net
>>1225
あの玄関のクロス、おかしいですよねw
冒険してみたかったのがよく現れている。
男性的な感じにしたかったというけど、それなら英国風ので
しっくり落ち着いたものがありそうだったのに。
あの甲冑ライトにも合ったはずw
カメ柄と奥のストライプ柄、どっかの安物のブティックの試着室みたい。

1230:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 16:36:18.41 RIBC7R0y.net
マダム市川が今のタワーマンションに引っ越したときも
美香さんはインテリアレッスンみたいなのに行ってるんですよね。
かりんさんのインテリアレッスンにも行ってる。
なので今度の豪邸訪問にもぜひ行ってほしいw
自己紹介するたびに質問攻めに合うほどの
大人気サロネーゼなんだから・・ぜひ。
あ、もしかしてグループレッスンで既に予約済み?

1231:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 16:52:14.04 cOXxBoTS.net
皆、同じこと思ってるんだね。
やっぱり、クロスは変だよね。
たぶん、部屋の一部分の狭い範囲だけを写真に撮って見たら、輸入住宅風に見えていいと思うの。
でも、全体として見ると、首をかしげてしまうんだよね。センスが。
あっちはグリーン、あっちはピンク、しかも、色がかなり濃い。
お風呂の蝶も変だけど、あのブルーのタイルの色も、
冬なんか水回りだからか寒そうに見える。
そして、柄の数々・・・
盛りだくさんだけど、やっぱりちぐはぐな印象を受ける。
お金かけりゃいいってもんじゃないんだなという意味で、とても勉強になった。
あれこれ色を使うのは、難しいもんなんだね。

1232:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 17:12:28.22 WatI7iag.net
>>1227

1233:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 17:13:22.09 RIBC7R0y.net
ダイニングの…壁にバラ模様・・・
たぶんソファと同じ柄で、法則にのっとってるんでしょうけど
全然素敵じゃないw

1234:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 17:18:25.59 WatI7iag.net
>>1227
なるほど、一面だけジュイ柄ならよかったかもしれない。
壁紙で遊んぶ余裕があるのは結構だけど
壁紙屋のショールームが出来上がった感じ。
あの玄関の甲冑ライトはなんか水商売の店の飾り物に見えるぞ
実際そういう趣旨で作られた商品じゃないのかと

1235:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 17:20:52.26 WatI7iag.net
キッチンとバスルームは
白いタイルの一部に黒を市松模様チックにあしらったデザインが好きです
お掃除を誰かがやってくれるならあれがやりたい。

1236:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 17:24:46.02 WatI7iag.net
>>1219
「うちのキッチンはスペースもありますし
 換気扇も最新式の良いものに変えましたから
 シャンデリアの汚れはさほど気にならないと思います」

1237:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 17:32:37.67 WatI7iag.net
うわ、ほんとダイニングがえらいことになってますわ
りかちゃんハウスというよりも韓国ドラマに出てくる悪役金持ちの家みたいになってる!
この仕上がりで男性3人は納得してるんだろうか~

1238:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 17:40:33.85 ESxdnvtG.net
二万円っていくらなんでもぼったくりではありませんか?
素人なんです、、というかりんさんが
何を教えてくださるのか、、

さらに美香さんも、昨年確か個人レッスン一日10万だった気が、、
お二人とも材料費とか教材費とかもほとんどなくて
どんな価格設定?

しかも、かりんさんはインテリアをきっちりと勉強されたことのない素人って
公言されているし
美香さんもいつもランチの時には
主婦なので~と言われる。
だったらその価格設定はなんなのかと。

品がなさすぎませんか?

1239:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 17:47:10.61 RIBC7R0y.net
>>1237
かりんさんお気に入りの「フラミンゴピンク」ですよw
抑圧された「美香ちゃんハウス」もイヤだけど
ゴテゴテ古臭い「里香ちゃんハウス」もイヤw

1240:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 19:55:59.00 /otN61Fr.net
ダイニングのカップボードの両サイドの昭和初期なバラの壁飾りに目が点に…ここまで来ると確信犯?
どの部屋も柄や色で落ち着く隙もないので住民の方々の精神状態が案じられます

1241:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 20:21:45.99 WatI7iag.net
あの薔薇模様のパネルも何も無い状態ならまだ良かったのかもしれないけど
フローラダニカだのなんだの飾ってあるんだから他の花模様はうるさいだけだ
そういう想像力が働かなかったのか、それともそういう趣味なのか??

1242:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 21:31:52.00 QITRV1iT.net
壁紙ゴテゴテうるさいですよね 美香さんも最近壁紙変えたけど
細かく場所仕切って壁紙変えてて変ですよね
全体を品よく一種にまとめて部屋は若干変える程度がいいのに
2人とも頭がおかしい・・あれもこれも全部取りのキチガイみたい

1243:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 21:38:05.30 /otN61Fr.net
インテリアって普通は家族が快適に過ごすことを最優先で決めるものなのに、トンデモハウスは他人に見せるためや羨ましがらせるため優先だからオカシクなって誰も羨ましがらないという始末 笑
アタマ悪ですね

1244:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 21:41:30.48 WatI7iag.net
そもそもあのローズパネルは正統派ジョージアンなんだろうか?
あまり見たことが無い独創性を感じるのだが
誰かレッスン行って聞いてきて~

1245:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 22:00:05.75 RIBC7R0y.net
>>1244
甲冑ライト&カメ壁紙
昭和レトロなバラのタイル
カオナシ風カーテン
バタフライなバスルーム
もはやジョージアン要素ないと思いますw

1246:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 22:09:54.10 IrslxkuA.net
かりんさんの蝶は学芸会の大道具か、文化祭の看板レベルですね
この人、絵心が無いんだなあと微笑ましくなりました
あの素敵カーテンに猫ちゃん達が駆け上がるに500ポンド

1247:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/17 22:23:27.12 WatI7iag.net
いや、あの蛾、もといバタフライはタイルメーカーの既製品オプションだと思う
逆に言うと完成形がわかっていてあえてあれを選んでいるわけ

1248:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/18 01:31:32.74 uU9KUppd.net
>>1238
その道のプロでもなかなか設定できない2万という月謝。
それも材料費も実費もかかってないっぽい内容で。
で、「私は素人」とシャアシャアと言う、その神経が凄い。
高額の月謝を取っておきながらそれは「逃げ」だし、「素人が教室やるの?」と
座を蹴って退場する生徒さんがいてもおかしくない。
欧米なら絶対怒り出す人がいる。
素人という言葉を謙虚さの意味に用いているのだとしたら、さらにオバカさんという他ない。
「素人が2万もとるかよ!」とちゃぶ台返しがオチ。

1249:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/18 04:33:21.59 uU9KUppd.net
「ニアミス」というタイトルの回を読んでいたら、なんともやりきれない思いがしてしまった。
義母様が亡くなった翌月、義母様のクローゼットを整理していたら自分が先日エルメスで2つのバッグを
迷いに迷って選んだ、もう1つの方が出てきて、「同じじゃなくてよかった~」という感想なの。
なんだか・・・???

1250:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/18 06:20:10.38 ktjs+vYS.net
>>1249
その記事で違和感覚えた人は多数いるw
言いたいことはわかるけど表現方法が間違ってる。
それまで優しい義両親と嫁って感じで
うらやましく思ってたのに。

1251:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/18 06:30:47.89 FXzZhNYJ.net
最初はインテリアセンスもよさそうで、義親とも仲良しで、微笑ましいという程度だったと思う。
でも、レッスン行った人のその時の違和感が、義親が亡くなられてから、明確になったということでは?
インテリアレッスンするのに、バーキンの話とか義親の職業の話とか、義親の財産の話や
相続の予定など・・・
必要なことなの?と考えればわかるよね。
もちろん、主婦相手に世間話はありだけど、その内容があまりにも下品てことでしょ?
要は、お金、ブランド・・・そんなこと口にはしないようなことを話されるってことですよね?
結局、インテリアについても素人みたいだし、(だからあんなリフォームなんだろうけど)
そのくせ、レッスン料金はプロ以上だし。
ご自分に自信がないから、関係のないことや義親のことで自分を持ち上げようと必死なのかな?と
感じます。
料金を高くしておけば、自分のレベルも上がると勘違いされてるんでは?
まともな知識人は、そんなレッスンは行かないですよね。
プロはいくらでもいるもの。
付き合いで行かれる方だけなのでは?

1252:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/18 07:49:14.37 KJYOCFg8.net
付き合いで行く
玉の輿成功という優越感を共有したい人が行く
この2種類かな
月謝じゃなくて1回のレッスンが2万だものね
テーブルセッティングとフラワーアレンジの色合わせなどのセンスは良かったと思うけど
(あれ外注じゃなくて自分でお花選んで生けてるのかしら?)
ブログに顔写真掲載するまでは
「この人どんな方なのかしら?」という興味半分で行ってたヒマな人も結構多かったのでは?

1253:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/18 07:58:38.92 KJYOCFg8.net
今までのお客さんは
1.お付き合い
2.同種の優越感を共有したい玉の輿人種
3.ブログで披露していないご尊顔拝見希望の野次馬ヒマ人

明後日から始まるというレッスン、まだ空席がある?
今度は広くなったってことで1回の収容人数増やすしてるんでしょうけど
それなら尚更高いよね。。

1254:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/18 08:06:27.60 FXzZhNYJ.net
プロではないわ、料金は不当だわ、今回はセンスも悪いわ、そして、お人柄も
なんだか・・・で、何のためにレッスン行くのか、いまいち目的がわからないですね。
インテリアレッスンていうけど、結局は、リフォームのお披露目会?みたいな
もんですよね?
一回見たら、何度も行く必要性がないし、ブログでその画像を載せれば載せるほど、
センスが?だから、わざわざ行ってみたいとは思わないでしょうね。
付き合いか、野次馬みたいな人ぐらいかもね。
サロンて難しいね。
最後は、やっぱり、お人柄になるのでしょうね。
長く続いているところは。

1255:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/18 08:25:19.39 KJYOCFg8.net
結局自分の好きなブランドの服やバッグを見せてお金を取ってるのとやってることは同じだから

1256:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/18 08:26:00.44 ktjs+vYS.net
>>1254
なんでもそうだけど・・結局はお人柄。
特に「先生」って呼ばれる立場のひとは
他人(他の生徒)の噂話や自分の自慢な絶対NG
仮に生徒に話を振られても上手にかわすべき。
美香さんもかりんさんもサロネーゼに向いてない。
生徒さんより自分が上じゃなきゃ気が済まないんだもの。

1257:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/18 08:45:44.32 VkdLdjMR.net
>>1247
そ、そうなの…
教えてくれてありがとう
自分なら、お金貰ってもあのオプションは嫌だな

1258:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/18 08:47:29.81 sueUNRvy.net
ジョージアン様式のインテリアって本当はとてもハイセンスでけして古臭いものじゃないのにね。色彩も上品なベージュやオフホワイトで細部まで統一され、差し色におしゃれな淡いブルーが絶妙に置かれてたりなど一例ですが…
本物はうっとりする素敵さですね。
サロンというのも本来は知識教養の高い人同士が交流してさらなる高みを生み出す場なんですよね…

1259:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
15/02/18 09:29:39.52 NJTsd1tn.net
以前のマンションでのレッスン受講経験あり。
マンションなのに、天井が高く、一回なのでベランダ庭も大きくて
戸建のようでした。
センスもとても良かったですよ。
今回楽しみだなあと思っていたら
びっくりするリフォームで、
好みが変わられたのか、、と思う。
私の時は自慢話もなかったし
あの写真よりもボーイッシュで綺麗な人でした。
ただ、レッスン内容は
主に業者の紹介で、
クラシックの決まりごととか、インテリアの合わせ方、、を期待していたけれど
そういうのはなくて
お菓子と紅茶は出してくださいましたが
三時ごろまでだったので
お腹も空いて、、
参考にならない割にお値段は高くて。
でも今ほどのお値段ではなかったです。
二回コースで、確か一回一万弱。

とにかく不便な場所にマンションがあって
最後近道だと言われた急な坂もあって
なんだか大変でした。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch