【餅アガッタ】掃除本について話そう 4【駄目ダッタ】at SOUJI
【餅アガッタ】掃除本について話そう 4【駄目ダッタ】 - 暇つぶし2ch267:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
14/04/30 21:10:33.22 Fm02JN0d.net
>>214-216
理論派にお勧めってあったから読んでみた

すっごく良かった……!
今まで読んだ中で一番分かり易くて一番納得した
マズローのも良かったし、
「すべてのものは自分を中心とした円の中に入って、出て行く(ゴミになる)過程を経る」
「自分が死んだ時、今までできなかった、自分の周りの全ての物を円の外に出す(=ゴミにして流し去る)ことができる、
この本もそのお供にして下さい」
(どちらも文言はうろ覚え)って言うのが素晴らしかった



>松岡英輔の『挫折しない整理の極意』は理論派の人向けかもしれないが、
>自分と物との関係を、イラストや表や、マズローの心理学による『欲求の階層』で
>わかりやすく書かれていて、本のタイトル通り極意だと思ったし、
>今もたまに読み返して、欲求の階層を一つ上がった自分を実感している。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch