玉川徹、降板危機!?at SOC
玉川徹、降板危機!? - 暇つぶし2ch1:名無しさんの主張
24/07/05 21:55:56.34 WwhTv0E4.net
 7月5日放送の「羽鳥慎一 モーニングショー」(テレビ朝日系)は海の異変をレポート。元テレビ朝日社員でラジオパーソナリティーの玉川徹氏は「温暖化も考えないといけないんだけど、日本の漁業の在り方も考えなきゃいけなくて」と持論を展開。かつて日本の漁獲高が世界一だったことに触れて、「今は3分の1くらい」と説明してこう続けた。

「なんで漁獲高が減ったかというと、日本だけが資源管理を徹底してやらないからなんですよ。だから今回みたいに、マイワシが移って、マイワシいっぱい獲れたからってワーッと全部獲っちゃうじゃないですか。資源管理とかあまり考えないで。」

 まるで日本の漁船が獲れるだけ魚を獲っているとする意見に、SNSでは《資源管理しているでしょ?漁師をバカにしてる》《日本の漁師はルール守ってるよ》《日本の近海で根こそぎ乱獲している中国の間違いでは?》などと疑問の声が相次いでいた。

「放送ではその後、スタジオのスタッフから『資源管理はしている』と訂正するよう指示が入りました。水産庁のホームページには『資源管理の部屋』というページがあり、そこを閲覧すると、『IQ方式』といって各漁船ごとに漁獲量を割り当てていることがわかります。マイワシだけでなく、クロマグロ、スルメイカ、サンマについても、漁獲割当量が記載されているので、『資源管理を考えていない』というのは完全なミスリードかもしれません」(メディア誌ライター)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch