大学で遊び過ぎた就職氷河期世代(笑)at SOC
大学で遊び過ぎた就職氷河期世代(笑) - 暇つぶし2ch24:名無しさんの主張
20/04/16 15:40:07 QEW2Xeh6.net
大学で遊び過ぎた結果、どこにも就職できなかっただけの話(笑)

「大学はレジャーランド」
「大学に入ってから遊びなさい」
「大学に行きさえすればいい職がある」

25:名無しさんの主張
20/04/16 15:59:38.90 EmFUE0Tn.net
田中真紀子が文科大臣の時、3大学を認可せず騒動となった。
その時、「就職氷河期は大学の増えすぎが原因」と指摘したが、
ほとんどのマスコミはこの発言を取り上げなかった。

26:名無しさんの主張
20/04/16 20:27:08 EmFUE0Tn.net
大学で遊び過ぎた結果、どこにも就職できなかっただけの話(笑)

27:名無しさんの主張
20/04/16 20:30:09 jCG/1Cpi.net
図書館閉まってしまったけど、無料公開や中古で買って読み終わったら売ってる
氷河期当時に味方してくれなかったから、出版社には意地でも金を落としたくない

28:名無しさんの主張
20/04/16 21:09:20.68 56RCTn3R+
理工学部で可山優一の場合は?

29:名無しさんの主張
20/04/17 15:50:34 2n70P0CR.net
就職は出来るだろう
中高,大卒 
そっからの目標がないと皆同じじゃないかと。

30:名無しさんの主張
20/04/17 15:53:15 mzlVEfuZ.net
図書館閉まってしまったけど、無料公開や中古で買って読み終わったら売ってる
氷河期当時に味方してくれなかったから、出版社には意地でも金を落としたくない

31:名無しさんの主張
20/04/17 17:23:47 G6MvfpKY.net
氷河期とリーマンショック世代に比べたら遥かにマシ

32:名無しさんの主張
20/04/17 17:47:03.35 X6bcRPWjJ
リーマンショックってそれほど景気悪かった実感がない。
確かにIT業界に勤めていた俺は自宅待機(リストラ候補)→自己退職だったけれど、一年後にちゃんと再就職できたし、あの頃は鳩山首相もよく頑張ったと思うし、オバマも好きだったし。

33:名無しさんの主張
20/04/22 22:15:31 JaDpw4Fo.net
コロナ世代は学校休みすぎ

34:名無しさんの主張
20/04/22 22:30:17 DvGpk1/S.net
コロナ世代は5月末まで休校確定してるところがあるらしい

35:名無しさんの主張
20/04/23 07:54:36 Q1v6WEYa.net
■ 創価学会の敵対者対策マニュアル
URLリンク(imgur.com)

a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
  反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。

c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め,戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。

36:名無しさんの主張
20/04/23 14:23:17 sqWK8LUS.net
そうかそうか

37:名無しさんの主張
20/04/23 14:27:42 uJZ+j8uf.net
そうかきえろ

38:名無しさんの主張
20/04/23 18:30:55 .net
理工学部で遊ぶとかなりの確率で3年生に進級できなくて留年する。

39:名無しさんの主張
20/04/24 23:48:53 4/oDcXB3.net
就職活動に失敗とか、しょうもない事で自殺するやつ
言い換えれば自己肯定感の依存先が他者と比較した優越くらいしかない可哀相なやつでもある

40:名無しさんの主張
20/05/17 22:53:01 3R+cgG+V.net
氷河期世代は、映画「沈黙の戦艦」のコックのポジション
奥に追いやられたが本気で闘わせたら強い

41:名無しさんの主張
20/06/11 01:50:35.50 mu6mJKd9.net
お前らまだ全然恵まれてるぞ
ただ自らチャンス逃してるだけじゃねえか
団塊Jrのちょっと後…
バブル弾けて就職氷河期…
一番最悪期に生まれた俺みたいなのもわんさ居る
甘えんじゃねえぞタコがっ!

42:名無しさんの主張
20/06/14 15:18:23.36 zJ3fpWQuR
>>40
いつまでも沈黙し続けろよ

43:名無しさんの主張
20/07/22 06:50:38 .net
>>26
パチンコパチスロ業界が、最盛期だったからなwww


みんな本気で働く気なんて無かった。
俺なんてバカだからキンパルの500Gから狙ってたwww

44:名無しさんの主張
20/08/03 21:51:49 adIp7+tn.net
>>2
明らかに90-92年が地獄じゃん
> 大学受験の50年史
昭和50年とかよりもひどいじゃん

卒業年だと94-96
それより前は受験倍率はそこそこあっても就職バブルで優遇だった
だが90以降は受験の関門をクリアしたらさらにそのあと卒業で氷河期突入だった

本当の氷河期ってこのことを指してたんだよな
なぜか後からFランの話に変わってしまったけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch