RED WING レッドウィング Part165 本スレ末期脳 各務義明at SHOES
RED WING レッドウィング Part165 本スレ末期脳 各務義明 - 暇つぶし2ch2:足元見られる名無しさん
24/04/27 16:51:36.09 oIBhEHQQ.net
各務義明は書き込み禁止!

3:足元見られる名無しさん
24/04/27 18:31:29.38 /VKSe/w1.net
>>1
個人名を平気でスレタイに出しといて
虫がいいんだよゴミ屑変態理容師

4:足元見られる名無しさん
24/04/27 19:03:34.03 oIBhEHQQ.net
>>3え?

5:足元見られる名無しさん
24/04/27 20:22:17.57 +vXzvEkJ.net
>>3 鏡が書き込みしなければいい 別スレなら喜んで受け入れてくれるさ 

6:足元見られる名無しさん
24/04/28 00:46:19.27 OZEOgyHh.net
あんたが他人の名前を出さなきゃいいだけと思う

7:足元見られる名無しさん
24/04/28 10:12:38.92 2xEZ00h6.net
URLリンク(youtu.be)
アイアンレンジャーの限定はドクターソールイメージなんだろうか?or だろう?

8:足元見られる名無しさん
24/04/29 21:00:11.12 A6zoE/Q+.net
エンジニアの先端の鉄を抜く人って、重いのが嫌なの?
指が当たって痛いからなの?

9:足元見られる名無しさん
24/04/29 21:11:08.72 y1n0KM4Z.net
危険がないからでしょ
マジで震災退避用のブーツはスチール芯入りのにしてる

10:足元見られる名無しさん
24/04/29 21:30:29.23 XJWwM++v.net
指が当たって痛いからだよ
現場作業員でもないなら必要ない

11:足元見られる名無しさん
24/04/29 23:44:56.51 5b8uwu/b.net
ラジアンだっけそれ?見たような気がする

12:足元見られる名無しさん
24/05/01 21:13:06.85 jVAV0ALL.net
アイアン・レンジャーは革靴小説ではテッコウマンって呼ばれてるよね

13:足元見られる名無しさん
24/05/02 10:35:17.93 c/k9V4GD.net
そういうキモいオッサンの為の靴

14:足元見られる名無しさん
24/05/02 10:37:11.87 c/k9V4GD.net
この小説か?URLリンク(kakuyomu.jp)

15:足元見られる名無しさん
24/05/02 20:48:27.68 5btaCyGx.net
投稿者の性癖、性向が丸分かり
スレ立てた人がやってるのかね
各務さんが言い立ててる被害がよく分かった

16:足元見られる名無しさん
24/05/03 12:01:13.62 qE0T7bqT.net
>>15
自演www

17:足元見られる名無しさん
24/05/03 19:01:05.35 5uEkUwTP.net
伸びてるな

18:足元見られる名無しさん
24/05/03 21:55:22.53 Y7IkL5s6.net
9875っていつの間にか在庫限りになってんのか…
買おうと思ったら楽天、Yahooはヒットしないわ
ポイントなし定価は高過ぎる…

19:足元見られる名無しさん
24/05/03 22:16:43.70 Y/Z6YBqN.net
>>18
もうどこにも在庫ないでしょw

20:足元見られる名無しさん
24/05/03 23:02:52.62 6e6IdUhl.net
>>18
9875持ってるけど履き心地イマイチで他のより履いてないわw
シャフトが他のセッターより微妙に高いんだよな
見た目はかっこいいけど

21:足元見られる名無しさん
24/05/03 23:11:05.25 6e6IdUhl.net
ざっと見たけどフットモンキーにUS11公式でUS13しかない
オクなんかも未使用ないし厳しいな

22:足元見られる名無しさん
24/05/03 23:18:43.41 p7RUeyRU.net
>>20
アイリッシュセッター6インチモックなら同じだろw

23:足元見られる名無しさん
24/05/03 23:28:17.42 6e6IdUhl.net
>>22
しゃあねえなあ久しぶりにうpしてやるよ
875と9875の比較な
ちなみに875は左足はもっと低いから差が少ない右足で比較してる
URLリンク(i.imgur.com)

24:足元見られる名無しさん
24/05/04 05:45:20.66 pg2hvc1T.net
>>23
ソール減ってるじゃんwww
それにその875はクラシックモックでは?

25:足元見られる名無しさん
24/05/04 06:06:37.13 jxJTSQTK.net
>>24
ウェルトの位置で合わせてるからソールの減り関係ないw
大体カットの仕方も傾斜ついてるし9875の方はパッと見でわかるぐらい全体的にちょっとデカいよ
あと俺セッターとしか書いてないからねw

26:足元見られる名無しさん
24/05/04 06:49:23.25 FwKWKgUE.net
>>25
なにいってんだこいつ
アイリッシュセッターとクラシックモックは別物だからな

27:足元見られる名無しさん
24/05/04 15:33:52.90 EdECGMEU.net
いいじゃないかよ
>>23が気持ち良いならそれで

28:足元見られる名無しさん
24/05/04 15:54:57.96 CAvIahkY.net
875系は本当にダサくて汚いのがよく分かった

29:足元見られる名無しさん
24/05/05 12:56:30.81 2PxlTm9n.net
>>21
昨日までスタンプタウンにマイサイズあったのに
今見たら売れてた… 詰みだわ
状態いいの出てくるのを気長に待とう泣

30:足元見られる名無しさん
24/05/05 13:31:56.82 o5YtjHjx.net
レッドウイング興味持ったので調べてたけど、
6インチクラシックモックのワイズDとEってそれぞれ同じカラーあるのかと思ったら無いんですね…
オロ・レガシーがめっちゃ好き
ABCマートで試着させてもらったときワイズしか気にしてなかったんだけど、ラスト23のDとEだと思って試着して比較して帰宅してから試着してたのラスト45のDだったの判明して混乱している。
足長26.2~.3
足幅10.3~.6
甲高6.0~.2
(ZOZOマット測定値)
ラスト23のワイズEだと26.5で幅ガバガバだった。26.0に落としたほうが良さげ。
でもカカト浮く感じでしっくりこない。
ラスト45のワイズDだと26.5でかなりぴったりたがいつも右足の小指は当たるから痛い。
歩いた感じこっちのがフィット感よい。
結局23のワイズDは吐いてないからどんな感じなのかわからず…
45のDとぜんぜん違うんですかね?
あと、ラストによってソールの反りってやっぱ違うんですか?
ラスト23のEの方は蹴り出すと思いっきり前に押し出される感がすごかったんですけど、一方45のほうはそんなことなかったです。

31:足元見られる名無しさん
24/05/06 21:25:01.69 4hmnOo1c.net
URLリンク(www.classic-sendai.com)

32:足元見られる名無しさん
24/05/06 23:08:14.22 cnrggcoz.net
9870にジッパー・ユニットを付けた
雨の日最優先で履くつもり

33:
24/05/07 01:16:03.12 H/b660q4.net
>>32
ボケ

34:足元見られる名無しさん
24/05/07 15:35:52.07 icDe8leN.net
ジッパーユニットは踵のホールドが甘い気がしてな

35:足元見られる名無しさん
24/05/07 15:41:50.73 fePSCyV5.net
ジッパーユニット使ってたけど甲や足首を締め付けられないから緩すぎて合わなかったわ
便利なんだけど歩いたり長時間履くのには向いてないね

36: 警備員[Lv.16][初]
24/05/07 17:40:55.56 ddH/BBQE.net
>>35
アホすぎ
アタマ悪いだろ
実にバカだな

37:足元見られる名無しさん
24/05/07 17:48:19.84 fePSCyV5.net
>>36
なにいってんだこいつ

38:足元見られる名無しさん
24/05/07 18:04:42.89 0nOg8pBe.net
和気藹々なスレ

39:足元見られる名無しさん
24/05/07 22:45:14.49 cBihq5fV.net
折り返して編み下げないとホールド悪いよ

40:足元見られる名無しさん
24/05/07 22:51:10.15 EGo1Z1v7.net
>>39
折り返して編み下げてどういうこと?

41:足元見られる名無しさん
24/05/07 23:17:21.15 V3/psMIZ.net
レッドウイング検討してるワークブーツ初心者たけど、ジッパーユニットってなんだろうとおもって調べたけどクソダサいんだけどこんなのがいいの?

42:足元見られる名無しさん
24/05/07 23:21:20.32 EGo1Z1v7.net
>>41
レッドウィング履いたことない初心者にはわからないだろうなw

43:足元見られる名無しさん
24/05/07 23:27:04.00 aiy3ElAx.net
>>41 上級者でもダサいと思う人も多いアイテムだけど変わった感じがハマる人もいるんじゃない?

44:足元見られる名無しさん
24/05/08 00:04:15.60 ZCKOAex4.net
レッドウイングそこそこ持ってて好きだけどジッパー着けるって発想無いし純粋にダサいと思う
個人的な主観だし個々の自由だから否定しないし好きに装着すれば良いけど自分は無理だ
生理的に受け付けないかな

45:足元見られる名無しさん
24/05/08 00:17:56.96 4VEogLOV.net
なんでお前ら自慢の靴をUPしてくれないの?

46:足元見られる名無しさん
24/05/08 01:37:18.15 eYpnXJg6.net
いい歳してなら尚更
人に見せびらかすような靴でもないよねw

47:足元見られる名無しさん
24/05/08 04:33:18.76 DFWiKIdk.net
逆にいい歳して見せびらかす靴ってなんだよ

48:足元見られる名無しさん
24/05/08 06:26:54.24 u8spItxF.net
バリバリマジックテープのカスタムのブーツ

49:足元見られる名無しさん
24/05/08 08:51:30.94 3Ob4Y77X.net
雨の日用なら納得
傘とか持ってて片手が塞がると着脱面倒

50:足元見られる名無しさん
24/05/08 09:14:15.77 vpLlJ6YV.net
>>49
雨が降ってる場所で靴を脱ぐてそんなに無くね?

51:足元見られる名無しさん
24/05/08 09:18:28.27 VPcCRjOa.net
車土禁なんだろ

52:足元見られる名無しさん
24/05/08 09:43:06.08 ZCKOAex4.net
>>48
ジッパーユニットって聞いた時に冗談抜きでマジックと同じだなって思った
たまにミリヲタの奴がコマンドブーツに着けてるのを見た事はあるけど…
>>50
雨の日に傘持ちながら脱ぎ履きするのが想像出来ないよね
飯屋の座敷上がるとしても傘立てに傘置くし早々に手を塞がれながら脱ぎ履きって子供抱っこしてる以外は想像出来ないな

53:足元見られる名無しさん
24/05/08 10:43:25.64 VvpjKVX8.net
買えない輩の僻み

54:足元見られる名無しさん
24/05/08 10:50:18.60 vpLlJ6YV.net
>>53
なにいってんだこいつ

55:足元見られる名無しさん
24/05/08 12:21:03.74 VvpjKVX8.net
雨で濡れたシューレースの解き結びが億劫ってわかんないのかな

56:足元見られる名無しさん
24/05/08 13:18:56.68 Md8GkURj.net
>>55
濡れた紐を触るて億劫になる程ではないでしょw
それに何回脱ぎ履きするんだよ

57:足元見られる名無しさん
24/05/08 13:27:18.53 3Ob4Y77X.net
>>56
なにいってんだこいつ

58:足元見られる名無しさん
24/05/08 13:30:11.99 23oub9e9.net
傘させよ。それでも解決しないなら傘小さ過ぎるんだろ

59:足元見られる名無しさん
24/05/08 13:36:04.02 DFWiKIdk.net
人それぞれのライフスタイルにケチ付けるとか無粋過ぎ

60:足元見られる名無しさん
24/05/08 13:38:59.96 Md8GkURj.net
>>57
濡れた紐を締めるのが億劫て意味不明すぎるだろwww
そんなに紐を触りたくないならペコスでも履いとけよ

61:足元見られる名無しさん
24/05/08 13:42:40.27 DFWiKIdk.net
>>60
捻りもなんもない低脳煽りする惨めな人間

62:足元見られる名無しさん
24/05/08 13:43:06.65 23oub9e9.net
>>59自分も>>47でケチつけてるのお忘れ?

63:足元見られる名無しさん
24/05/08 13:46:36.08 Md8GkURj.net
>>61
傘を持ったまま靴を脱ぎたくない、濡れた紐を触りたくないて意味不明すぎるだろw

64:足元見られる名無しさん
24/05/08 13:54:08.79 DFWiKIdk.net
>>63
本当に惨めな人間

65:足元見られる名無しさん
24/05/08 13:55:33.79 Md8GkURj.net
>>64
罵倒しか出来ない惨めな人だなwww

66:足元見られる名無しさん
24/05/08 13:55:35.20 DFWiKIdk.net
>>62
よく分からん事言ってたから聞いただけだが?

67:足元見られる名無しさん
24/05/08 13:56:19.00 DFWiKIdk.net
>>65
真似しか出来ない惨めな人間

68:足元見られる名無しさん
24/05/08 14:04:49.24 Md8GkURj.net
>>67
結局反論出来ないから罵倒するしかないんだよねw
傘を持ったまま靴の脱ぎ履きてどんなシチュエーション?
濡れた紐の解き結びが億劫て真結びでもやってるの?

69:足元見られる名無しさん
24/05/08 14:23:51.66 DFWiKIdk.net
>>68
はいはい
反論するのは無粋で憐れなお前

70:足元見られる名無しさん
24/05/08 14:26:21.52 Md8GkURj.net
>>69
ジッパーユニットを雨の日用にする理由が意味不明だから聞いてるんだけど?

71:足元見られる名無しさん
24/05/08 14:31:29.93 DFWiKIdk.net
>>70
お前の脳ミソだと理解できないだけの話だろ?
マトモな反論しろクズ

72:足元見られる名無しさん
24/05/08 14:42:39.79 Md8GkURj.net
>>71
だからわかるように説明してくれよw
説明出来ないなら黙っとけ

73:足元見られる名無しさん
24/05/08 14:51:20.18 Bh0WZyL0.net
傘立てや立て掛けるところ無くて、傘持ったまま片手で靴紐解くことはよくあったな
結ぶ時に腰を下ろす乾いた場所が無いと靴紐はしっかり結べないしな
蠟引き平紐と虎紐で全然勝手が違うだろうがな

74:足元見られる名無しさん
24/05/08 14:53:24.74 Md8GkURj.net
>>73
それどういう場所?詳しく教えて

75:足元見られる名無しさん
24/05/08 14:54:09.11 DFWiKIdk.net
>>72
誰だか知らねー低脳に何で説明義務があんだよ、>>59が全てだよ
草生やすしか能のないクズ

76:足元見られる名無しさん
24/05/08 14:59:17.14 Md8GkURj.net
>>75
そのライフスタイルを理解できないから教えてくれと言ってるんだけど?
傘を持ったまま靴を脱がないといけない場面に遭遇したことないからわからない

77:足元見られる名無しさん
24/05/08 15:11:26.70 DFWiKIdk.net
>>76
だからお前なんかが理解する必要も説明義務もない
って単純明快なワンセンテンスも理解できない絶望的な馬鹿

78:足元見られる名無しさん
24/05/08 15:20:17.88 23oub9e9.net
>>75低脳煽りする惨めな人間

79:足元見られる名無しさん
24/05/08 15:20:38.36 Md8GkURj.net
>>77
説明出来ないならお前に用はないから黙っとけ

80:足元見られる名無しさん
24/05/08 16:25:55.66 ua2fTL7f.net
RWのジッパーユニットに限らずとも、雨の日にジッパーブーツだかファスナーブーツ使うのは極々当たり前だと思うんだよね

81:足元見られる名無しさん
24/05/08 16:29:40.56 Md8GkURj.net
>>80
何で当たり前なのか説明出来る?

82:足元見られる名無しさん
24/05/08 16:38:07.16 ua2fTL7f.net
現実にそういうレインブーツの商品が多いからね

83:足元見られる名無しさん
24/05/08 18:01:47.94 rdcjHoqR.net
RWでやらずに大人しく長靴履いとれ
同じくらいのダサさになるから大差ない

84:足元見られる名無しさん
24/05/08 18:24:51.10 VvpjKVX8.net
お前が指図するこっちゃないな

85:足元見られる名無しさん
24/05/08 18:30:44.81 K7/psWwg.net
>>49
>>73
傘を持ったまま靴を脱がないといけない場所が気になりすぎるから正解を教えて

86:足元見られる名無しさん
24/05/08 18:54:56.01 u8spItxF.net
土禁の車以外に思いつかない
あと傘さしてアウトドアテントwwwww

87:足元見られる名無しさん
24/05/08 19:12:22.82 VvpjKVX8.net
室内履きを求められる訪問先で来訪者用の傘立て無いとかよくあるよ
ビル入口近くの鍵付き傘立てが争奪一杯で細長い袋渡されることも
折り畳み傘をしまう前にさっさと靴履き替えなきゃならんこともある
職に就けば分かるよ

88:足元見られる名無しさん
24/05/08 19:22:31.09 Ib4VLe4a.net
>>87
要するにそういうビルに仕事で訪問する時にレッドウィングを履いて行くからジッパーユニットてこと?

89:足元見られる名無しさん
24/05/08 19:29:18.64 23oub9e9.net
雨の日、脱ぎ履きをしないといけない事が想定される場にブーツはねぇな
ポストマンでよくね?

90:足元見られる名無しさん
24/05/08 19:35:04.20 K7/psWwg.net
>>87
外に傘立てがなくても外壁に傘を立て掛けて室内に入るでしょ
そして室内で靴を脱ぐのが一般的
折り畳み傘をしまう前に履き替える必要があるてどんな環境だよwww

91:足元見られる名無しさん
24/05/08 19:52:32.82 VvpjKVX8.net
自分じゃ雨の日の仕事には国産の耐水ジッパーブーツ履いてるよ
オフィス常時スニーカーOKの会社も多いの今どき、雨の日に塗膜ブーツ履いて仕事行って不味いとは別段思わないな
現場作業じゃなくてもな

92:足元見られる名無しさん
24/05/08 20:04:39.55 QPXvcXuK.net
>>91
なにいってんだこいつwwww

93:足元見られる名無しさん
24/05/08 20:06:01.77 ZCKOAex4.net
極々限られた特定のシチュエーション下の個人的意見なんだからこれ以上掘り下げる意味ないと思う
ただ傘を持ちながら脱ぎ履きするとか傘を何処かに立て掛ける
雨の日にレッドウイング履かない等
器用や機転と言う言葉を使う事すら烏滸がましい程に狭量な人って認識だね

94:足元見られる名無しさん
24/05/08 20:09:13.04 6Qd7yoHC.net
ゴキブリは黙ってろよ

95:足元見られる名無しさん
24/05/08 20:17:29.06 GE+4Aje9.net
要するに厚塗り安革の黒大工にも雨天には持ち場、見世場があるということだね
鈴木理也氏もそんな風なこと言ってた
革(中)底だと出番無いけどトレッド底ならいけるかも

96:足元見られる名無しさん
24/05/08 20:21:01.83 K7/psWwg.net
>>91
国産の耐水ジッパーブーツ詳しく教えて

97:足元見られる名無しさん
24/05/08 20:32:12.15 VvpjKVX8.net
日本人?

98:足元見られる名無しさん
24/05/08 20:35:18.71 QDUUjPDE.net
>>97
いきなりどうした?
お得意の国籍透視始まった?

99:足元見られる名無しさん
24/05/08 21:58:59.89 N8gN8xEo.net
日本最高峰のテクシーリュクスの名前は出すなよ

100:足元見られる名無しさん
24/05/08 22:00:14.20 23oub9e9.net
>>95
各務は書き込み禁止スレな

101:足元見られる名無しさん
24/05/08 22:38:27.83 XttRBEIW.net
黒大工って何?
ブラック・カーペンターなんて革あったかな

102:足元見られる名無しさん
24/05/09 01:03:47.39 VWRCgj74.net
安革とか禁止事項の当て字使うアホな各務だよね

103:足元見られる名無しさん
24/05/09 07:25:31.62 lv1uapGK.net
クロンダイクかブラックスミスかS
どっちだろう
どっちも安そうな革だけどB

104:足元見られる名無しさん
24/05/09 09:55:16.91 rsqVa3vt.net
>>89
だからジッパーなのでは
ポストマンは雨でなくてもオフィスに履いていける
雨用しか使い途の無いブーツの話をしたいんだろうな

105:足元見られる名無しさん
24/05/09 10:02:21.55 TqanCs1A.net
>>104
意味不明すぎる

106:足元見られる名無しさん
24/05/09 11:10:10.85 n+5MiVrs.net
>>104 雨用しか使い道のないブーツとかいらないことだよね。
ポストマンはガラスレザーなので元々雨にも強いんだけど?そういう意味な。
フォーマル寄りにしたいならサンダース選ぶとかポストマンのソールをかえるとか

107:足元見られる名無しさん
24/05/09 11:56:54.63 6jIMvqEP.net
ビジネス用途なら元々のソールで十分だわい

108:足元見られる名無しさん
24/05/09 20:46:36.68 kek2y+5r.net
昨日雨だったんでジッパー付けた黒大工ブーツ履いた
ホールドが甘い気がして力んで歩いてたら、膝裏と脹ら脛の辺りを痛めたわ

109:足元見られる名無しさん
24/05/09 22:12:33.70 n+5MiVrs.net
>>108サイズあってないだけ

110:足元見られる名無しさん
24/05/09 22:36:45.64 kLskAKo4.net
>>109
ジッパーユニットは紐と違って締め付けられないから緩いよ

111:足元見られる名無しさん
24/05/10 00:14:21.91 tIwgzwv4.net
>>110サイズ合ってたら紐しめてなくても歩行時にカカトはついてくるって話をしてるんだが。ジッパーユニットはラストやサイズが合ってる前提で使う

112:足元見られる名無しさん
24/05/10 06:28:09.75 ftup8QgL.net
>>111
ジッパーユニット使ったこと無さそうw
ジャストサイズだったとしても紐を緩く締めたらかかと浮くのと同じ

113:足元見られる名無しさん
24/05/10 07:13:42.95 IOHgOS5f.net
>>111 知ったかくん、
お疲れ

114:足元見られる名無しさん
24/05/10 08:58:32.42 Exe7rmd6.net
>>112
それが合ってないって話なんだけどな
ブーツでも短靴でもラストとサイズが合えば紐を結ばずともある程度はカカトついてくる。紐で調整できないんだからきちんとサイズ合った上で使わなきゃな。ジッパー開けた状態で足をつま先側に寄せてカカトの部分に幅1.7cmくらいの棒が普通に入るだろ。それか主のカカトが小さいか。

>>113 ラストまで含めたサイズ合わせも出来た上で好きな靴を買えてないの?知らないって可哀想

115:足元見られる名無しさん
24/05/10 09:06:45.72 V+IeolVg.net
>>114
ブーツで紐を結ばなくてもカカトがついてくるてあり得ないだろw

116:足元見られる名無しさん
24/05/10 09:53:27.50 89HZXqAc.net
また鏡が知ったか放いてるのかよ

117:足元見られる名無しさん
24/05/10 09:54:59.17 4cxOiw72.net
>>115
カカトはついてくるよ
でなきゃサイドゴアは?って話になるよww

118:足元見られる名無しさん
24/05/10 10:13:02.59 V+IeolVg.net
>>117
サイドゴアやペコスて甲が緩いとかかと付いてこないでしょ
ブーツも短靴も紐で羽を閉じないとかかと付いてこないよ
どんなにジャストサイズでも羽の閉じ具合を調整出来ないんだから緩くなってしまう

119:足元見られる名無しさん
24/05/10 10:51:24.83 Exe7rmd6.net
>>117 サイドゴアやペコスと同じようなシステムにするのかがジッパーユニットなんだから、カカトが浮くならサイズミスだよな

120:足元見られる名無しさん
24/05/10 10:57:43.43 V+IeolVg.net
>>119
ジッパーユニットエアプには理解出来ないだろうなw

121:足元見られる名無しさん
24/05/10 11:38:53.49 Exe7rmd6.net
>>120ジッパーユニットでマウント取ろうとしてるのwww ジッパーユニットのシステムの問題じゃなく、そもそもの靴選びの問題だというのに。カカトに筒状のものどれだけ入るかの質問から逃げてて?

122:足元見られる名無しさん
24/05/10 11:47:57.32 Exe7rmd6.net
>>118 俺は紐をのしめなくても完全にカカトがついてくるとは114で書いてなくてある程度って書いてるんだよなぁ。見て無いんだね。ジャストだと履くときは靴べら必須で、紐緩めても脱ぐのが大変な位。
ラスト含めて超絶ジャストだと履くときにプシュと空気抜ける音がする。レッドウィングにはさすがにそこまで合う靴は自分には無いけど。

123:足元見られる名無しさん
24/05/10 11:51:34.07 V+IeolVg.net
>>121
ジッパーユニット持っていたらカカトが緩くなるのは理解出来ると思うんだけどなw
紐を絞めない状態でカカトが浮かないてことは遊びゼロのギチギチだぞ
そんなサイズ選びしてるやついないだろ

124:足元見られる名無しさん
24/05/10 12:22:04.71 /LTrPMI9.net
>>121 知ったかくん、
超お疲れ

125:足元見られる名無しさん
24/05/10 12:26:04.80 fKj0k/At.net
>>122
ブーツの紐を緩めても脱ぐのが大変てサイズ選び間違えてるぞそれ

126:足元見られる名無しさん
24/05/10 12:45:14.96 DLAmu9Tk.net
革靴ってどれだけ手入れしてもいつかはクラックが入ってしまうものだよな
クロームレザーは特に

127:足元見られる名無しさん
24/05/10 12:51:48.31 Exe7rmd6.net
>>125
カカトが合ってればそうなる。MTOで靴を作ったりした経験なり、ラスト含めたサイズ選び出来てればわかる話

128:足元見られる名無しさん
24/05/10 13:07:51.10 SVp/wQNK.net
>>122
ジッパーユニットどころかレッドウィングもエアプなのかな?
紐を締めてないこの状態で歩いたらカカトは付いてこないよ
紐で羽を閉じて甲や足首が動かないようにしないと無理
URLリンク(i.imgur.com)

129:足元見られる名無しさん
24/05/10 14:15:20.11 7hp2lprq.net
>>127
纏足って知ってる?

130:足元見られる名無しさん
24/05/10 14:28:20.04 4cxOiw72.net
URLリンク(i.imgur.com)

131:足元見られる名無しさん
24/05/10 14:32:52.09 A9+OA6E4.net
>>130
紐を締めてない状態でカカトが浮くのはサイズが合ってないのが原因てアホかw
どんなフィッティングしてんだよ

132:足元見られる名無しさん
24/05/10 14:44:03.09 7hp2lprq.net
>>130
それって紐締めたりベルトやゴアできちんと留まってるのにまだ踵後ろに指1本とか言ってちゃ駄目よ、て話だろ

133:足元見られる名無しさん
24/05/10 15:02:50.13 Exe7rmd6.net
>>128 画像ありがとう。
>>131 128の画像を見て大きめなサイズを履いてる時のエイジングの仕方になってる部分あるのがわかる?自分に自信あるなら答えてみてや。
 
>>129
きつく履くのがジャストではないよ。だからラストがあるんだし。レッドウィングは欲しいモデルのが合ってもほぼ選べないから妥協するしかないよなぁ

134:足元見られる名無しさん
24/05/10 15:09:36.93 DLAmu9Tk.net
>>133
横からスマン
だからラストがある、とはどういう意味?

135:足元見られる名無しさん
24/05/10 15:15:41.93 A9+OA6E4.net
>>133
これジャストサイズのモックにジッパーユニットを付けて緩い状態で履いたエイジングだぞ
ジッパーユニットがヘタって更に緩くなったから最近紐に戻したけど
これでハーフサイズ下げたら親指か小指死ぬわw

136:足元見られる名無しさん
24/05/10 15:56:55.46 Ut7ZGS2K.net
短靴のフィッティングをそのままブーツに当て嵌めるのは違うんでないか

137:足元見られる名無しさん
24/05/10 16:13:15.32 Exe7rmd6.net
>>135 ラストやサイズが合ってないとはそういう事なんだよね。かといってワイズ上げたらヒールカップ大きくなるし。それでレングスを上げるってのがレッドウィング

138:足元見られる名無しさん
24/05/10 16:13:38.50 Exe7rmd6.net
URLリンク(i.imgur.com)
>>134 靴は作る時の木型があって、それが足に合ってないと痛みやダブつきになる。レッドウィングは選べないし、ほぼレングスでしか選べないから本当のジャストの靴を選べるブランドではないかな。128の画像見て合ってないからレングスであわせてる時のエイジングってわかるんだけどねぇ。そこがわかるなら靴を良く知ってると思う。
大事に履いてると思うから対策としてカカトに当て革するとか、ダイソーとかにあるカカト用のサポーターの上からソックスはいてみるとかでこっちが言ってる事がわかるんじゃないかな?

139:足元見られる名無しさん
24/05/10 16:16:57.07 Exe7rmd6.net
>>136 短靴でも選び方はそんなにはかわらないよ。ブーツはシャフトで履ける分サイズ選びが大雑把でも履けてしまう

140:足元見られる名無しさん
24/05/10 16:30:47.61 A9+OA6E4.net
>>137
何が言いたいの?
長さがジャストだからサイズ下げたら指が当たって履けないんだよ
6インチブーツに限らずスニーカーでも紐の締め具合でフィット感が変わるてよくあることでしょ
それをお前は全否定してるだから間違いに気付けよw

141:足元見られる名無しさん
24/05/10 16:42:36.03 DLAmu9Tk.net
>>138
ウィズの選択肢が少ないってニュアンスだったら意味は理解できる
ラストとモデルを選べるメーカーは少ないからね

142:足元見られる名無しさん
24/05/10 16:49:53.20 ZDPPLalE.net
オーダーメイドのブーツにしろよ

143:足元見られる名無しさん
24/05/10 18:59:26.98 4cxOiw72.net
>>128
カカトゆるそうです

144:足元見られる名無しさん
24/05/10 19:14:03.91 ftup8QgL.net
>>121
紐を編み上げてフィットさせるレースアップブーツにジッパーユニットを付けるとフィット感が悪くなるという単純な話
靴選びとかサイズとかラストの話ではなくて、レッドウィングのジッパーユニットの問題なんだよ

145:足元見られる名無しさん
24/05/10 19:24:52.78 qysLVUZV.net
頭緩そうです


pv

146:足元見られる名無しさん
24/05/10 20:09:49.84 Exe7rmd6.net
で、誰も>>128の画像から靴が合ってない事がわかる部分があるのを答えられないんだよね。

>>144 紐を緩めてフィット感甘くなるのは当然。でも緩めた状態でカカトがカパカパとスリッパのようになるならサイズミスもしくはヒールカップやラストが合ってないよ。

>>142
MTOをした15万くらいの

147:足元見られる名無しさん
24/05/11 06:18:34.67 VnhZiKx6.net
踵のホールドが甘い
のと
カパカパ like スリッパ
とでは
全く話が違うだろ
話すり替えんな

148:足元見られる名無しさん
24/05/11 06:28:48.37 TRaDWZsj.net
>>146
ジッパーユニットは紐と違って編み上げることが出来ないから、フィット感が甘い状態になる
そしてかかとが少しでも浮けばホールド悪いと感じるでしょ
そういう単純な話をしてるのよ
ジッパーユニットを付けた時の羽根の閉じ具合見ればわかる

149:足元見られる名無しさん
24/05/11 06:37:18.34 h91wUBz0.net
>>146
こいつは何でそこまで執拗なんだろ
知識自慢のマウンティングしたくて仕方ない文調だもんな

150:足元見られる名無しさん
24/05/11 10:02:38.07 78QvENWO.net
>>148
羽根の閉じ具合www
ヒールが甘いのと関係ないぞw

151:足元見られる名無しさん
24/05/11 10:10:28.61 hEyvwvwV.net
>>150
羽根が開いていたらホールド弱くなるでしょ

152:足元見られる名無しさん
24/05/11 10:11:40.76 MjdkTJsn.net
>>151
ヒールが緩いのとは関係ないぞww

153:足元見られる名無しさん
24/05/11 10:28:47.67 hEyvwvwV.net
>>152
え?紐を調整してホールド具合を変えるでしょ
スニーカーやランニングシューズでもフィット感やホールド感をアップさせるためにヒールロックで結んだりするでしょ

154:足元見られる名無しさん
24/05/11 10:44:23.97 A3OM1hLa.net
>>150 ついでに言うと羽根が開いててもカカト緩いとは関係ないけれどね ブサイクだけど
更に言うと羽根が閉じすぎはサイズミスだよね
で、結局あの画像のサイズもしくはラストが合ってない事による経年変化のポイントがわからず返答避けてる
別にマウント取りたいとかじゃなく、ブーツはシャフトで履けてしまうからサイズなりラストなり合わなくても履けてしまう。靴に足を入れて紐をしめてなくても、それなりにカカトはついてくるし、カパカパなら合ってないって話をしてるだけね
アメリカ靴はカカト大きいラストが多いから日本人のようなカカトが小ぶりな骨格持ちは合わない人多いよ。レッドウィングは土踏まずもダメダメな作りだから自分のアーチによってはアーチイーズのようなサポートを足したらカカトのホールド感は快適になるよ 

155:足元見られる名無しさん
24/05/11 10:47:48.13 hEyvwvwV.net
>>154
まーた頓珍漢なこと言い出したwww

156:足元見られる名無しさん
24/05/11 10:48:56.02 MjdkTJsn.net
>>153
ヒールが緩い事と紐閉めてホールドアップとは関係ないぞww

157:足元見られる名無しさん
24/05/11 10:49:13.83 I7oBtF74.net
自演レスバはもういいよ
天気がいいんだからお外で遊んできなさい

158:足元見られる名無しさん
24/05/11 10:51:34.68 hEyvwvwV.net
>>156
紐を締めないとかかとのホールド感は悪いでしょw
靴の中で足が動かない、かかとが浮かないようにするために紐があるんですよ

159:足元見られる名無しさん
24/05/11 12:04:17.88 MjdkTJsn.net
>>158 ダメだこりゃ

160:足元見られる名無しさん
24/05/11 12:06:22.67 hEyvwvwV.net
>>159
どんなに自分の足に合わせて作ったブーツでも紐締めないとホールド感は悪いよw
紐は飾りのためにあるわけではない

161:足元見られる名無しさん
24/05/11 12:36:17.47 aDrsycZn.net
ローファー選ぶ時履く時と同じはっそうなのか?

162:足元見られる名無しさん
24/05/11 12:42:45.10 A3OM1hLa.net
>>160
君が言ってるのはベルトしないとズリ落ちるパンツをベルトしたらズレないって言ってるのと同じだよね
こっちが言ってるのはベルトしないでもフィットしているパンツはベルトしなくても、それなりにズレずに履ける そのうえでベルトしたら最高って話
君の理屈だとヒールカップの形状や大きさは全く関係ないと言ってるようなもので
紐を締めて変わるのは足囲と履き口の大きさでヒールカップは変わらない。
足首をしめるタイプのわらじだと底が足裏についてくる理屈。ヒールカップと話が別なのは他の人も書いてるよね

163:足元見られる名無しさん
24/05/11 12:57:43.05 hEyvwvwV.net
>>162
ベルトをしなくても穿けるパンツと紐を締める前提のブーツでは全く意味が違う
それに論点がずれまくってるんだよ
紐と違って締めることが出来ないジッパーユニットはホールドが甘くなるて話だぞ
それを屁理屈いって否定してるの何なの?

164:足元見られる名無しさん
24/05/11 13:02:52.72 A3OM1hLa.net
>>160 靴選びのポイントがあって、レッドウィングはファッションとしてはカジュアルで気軽に履けるのが魅力だけど、妥協しないといけない部分をどう補うかの話をしたかっただけで、別にレスバをしたい訳じゃないから君に伝わらなくてもいい気がしてきた。
何日か前に雨の日 片手でジッパーユニットがどうとかの人でしょ?笑

165:足元見られる名無しさん
24/05/11 13:06:19.25 hEyvwvwV.net
>>164
ジッパーユニット持ってないからホールドが甘くなるのわからないんでしょw
サイズとかラストとか全く関係なくてジッパーユニットの構造の問題

166:足元見られる名無しさん
24/05/11 13:09:11.99 A3OM1hLa.net
>>163
屁理屈は君だよね笑
紐で調整出来ないからベースの靴が自分の足に合ってるか?の依存度が高くなる。
だからきちんとしたサイズやラスト合わせをしないといけないのにレッドウィングでは難しいからヒールが緩く感じるんでしょ
そんなもんって言っとくよ。

167:足元見られる名無しさん
24/05/11 13:13:08.31 A3OM1hLa.net
>>165
ジッパーユニットはダサくて使う気にならないけど、好きな人にや見た目でハマる人はいるから好きにすればいいんじゃない?
靴のカカトから上になぜくびれがあるかとか、あげた画像にハッキリサイズ合ってない時の経年変化出てるのも自分ではわからないんでしょ?
もっといろんなラストで靴を履いてみたらわかるよ

168:足元見られる名無しさん
24/05/11 13:16:51.70 hEyvwvwV.net
>>166
紐だと何の問題もなくフィットするのに、ジッパーユニットだと調整出来ないからホールドが甘い、フィット感が悪い、緩く感じる
ただこれだけのことだぞw
サイズやラストの問題ではなくてジッパーユニットの問題

169:足元見られる名無しさん
24/05/11 13:40:36.56 3rV9oHEb.net
>>150-168
S各務はすっこんでろよB

170:足元見られる名無しさん
24/05/11 13:42:35.94 A3OM1hLa.net
>>168
そりゃ閉めればホールド力はあがるんだし抜けにくくなるよ。だからブーツはシャフトで履けるからって言ってるよね?
スニーカーでも紐しめれば履けるよ
そういう話しじゃないんだよ。
紐>ジッパーユニットってのは当たり前で、
ただ紐しめなくても歩く時にある程度カカトがついてくる靴をベースにしてないとジッパーユニットのせいってだけにはならないよ。
俺も何足かのブーツで学んだけど、2時間も運転してたらカカトが痛くなるヒールカップがジャストの靴があって、今はベストになったけど、それと同じラストのハーフ上げた靴ではカカトが緩くやや抜ける感じがする。
で、MTOしたブーツはレングス ワイズ トウボックス ヒール以外に自分のアーチ高にも合う別のラストで作ったら前滑りによるカカトの浮きのない、履く時にプシュと空気抜ける、圧迫感もない靴が出来た。同じラストで短靴も購入したけど、ほぼ同じフィットで歩くのが無茶苦茶に楽。
レッドウィングでは妥協しなきゃダメな部分もあるから、納得した履かなきゃね。
改善したいなら方法はあるから相談ならここで書いたらいいんじゃない?

171:足元見られる名無しさん
24/05/11 13:47:51.10 A3OM1hLa.net
つまりこういう話ね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

172:足元見られる名無しさん
24/05/11 13:48:06.39 hEyvwvwV.net
>>170
まーた論点ずらそうとしてるw
ジッパーユニットは構造上羽根を閉じる幅が限られているから紐よりも緩くなる
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ

173:足元見られる名無しさん
24/05/11 13:50:20.59 3rV9oHEb.net
>>150-172
>>1 はもうすっこんでろよ

174:足元見られる名無しさん
24/05/11 13:51:50.78 kc2XJr9b.net
『ラスト』って単語を多用し過ぎるのは靴好きの悪癖だと常々思う
ラストなんて木型で言わば足型なんだから合わなくて当然
むしろドンピシャで会う人の方が珍しい
そしてラストが合わない事でハーフサイズ上げ下げは平然に起こりうる事なのに
“サイズ”が合ってないなら解るが
“ラスト”が合ってないとそれらしい事を言いたがるよね
ラストが合わなければ欲しい靴を諦めるのか?
それは違うだろと言いたいかな

175:足元見られる名無しさん
24/05/11 13:57:55.68 UiClgDVm.net
どれが鏡で、どれが>>1なんだよ

176:足元見られる名無しさん
24/05/11 14:23:12.69 A3OM1hLa.net
>>174
確かにそうだよね

177:足元見られる名無しさん
24/05/11 15:07:50.76 A3OM1hLa.net
>>174
ラストの話をしてわるいけど、ラストが違うとかなりフィット感は変わるよ。
レディメイドの靴ではこのモデル好きだけどラストが合わないんだよなぁで諦めてた靴もMTOなら叶う。その為に対価はかかってしまうけど妥協したくなければそこまでするしかないから購入したけど最高。レディメイドで希望の製法 ラスト レザー ホール数 ミッドソールのカラー アウトソール のものを買えたけどそっちは9万くらい 

178:足元見られる名無しさん
24/05/11 15:15:55.26 kWhpbh2x.net
ラストの概念を否定される靴スレw

179:足元見られる名無しさん
24/05/11 17:08:12.64 WSQJU9aS.net
なにこのクソスレww

180:足元見られる名無しさん
24/05/11 18:39:28.70 kWhpbh2x.net
ジッパー野郎が今日も大暴れさ

181:足元見られる名無しさん
24/05/11 18:52:58.39 jtn/KXzG.net
>>32-180
だから、
どれが鏡で、どれが>>1なんだよ

182:足元見られる名無しさん
24/05/11 19:20:21.93 OBZu/pnE.net
>>177
>ラストの話をしてわるいけど、ラストが違うとかなりフィット感は変わるよ。

言ってる事が解らないみたいだから言い方変える
そんなの解り切ってる話
何故いちいち不可能な話を持ち出して得意になってるのか?と言いたい

レディメイドしかないレッドウイングのスレでMTOの話を持ち出して話する事自体がナンセンス
ラストに合わせるのでは無く
自分の足型に合うサイズ選びをして行くもの
インソールやサポートでヒールやアーチを調整して行くしか許されないのにラスト至上で語るのが『靴好き』の悪いところを凝縮していると言っている

183:足元見られる名無しさん
24/05/11 20:21:28.02 vL9fPayw.net
今日初のレッドウイング875買ってきました。
先週一度試着させてもらって、今日もう一度履いてみて購入決定。

合わせてレッドウイング純正の「オールナチュラルレザーコンディショナー」買ってきたけどデリクリ先に塗らなくてもいい感じですか?
レッドウイング「ミンクオイル」は有機溶剤入ってるので避けました。

184:足元見られる名無しさん
24/05/11 20:25:19.11 n8W6yc2J.net
>>183
新品なら半年1年は何も塗らなくていいよ
ブラッシングだけで十分

185:足元見られる名無しさん
24/05/11 20:39:43.04 83l/PdAk.net
>>184
レース周り固くて締めにくいんだけど塗らなくて平気です?

186:足元見られる名無しさん
24/05/11 20:59:36.99 n8W6yc2J.net
>>185
まじで何も塗らなくいい
履けば馴染むから新品で硬いからと言ってオイル入れるとか止めたほうがいい
すでにオイルはたっぷり入ってるんだよ
それに875のオロレガシーはオイル入れると色濃くなるよ

187:足元見られる名無しさん
24/05/11 21:14:17.11 uXbBzte9.net
いいな875
俺も次は875が欲しい

188:足元見られる名無しさん
24/05/11 21:46:19.85 7Sx+709G.net
>>182
インソールやサポートでヒールやアーチを調整して行くしか許されないのに

↑ラストが選べないからこそ、それに対しての対応策も提示して既出してるんだが?笑 

ジッパーユニットつけてヒール甘いとか言うから対応策も書いたが、緩いのはジッパーユニットの構造上の問題だ!って文句あるなら使わなきゃいいじゃん?って話だよ。

そんなに雨の日に片手で傘さしながら靴脱ぎたいのかねぇ~

189:足元見られる名無しさん
24/05/11 22:00:58.21 7lPQdu9E.net
>>188
アホだろこいつ

190:足元見られる名無しさん
24/05/11 22:04:50.70 LKKzZ7up.net
>>188
ジッパーユニットは脱ぎ履きが楽だけどホールドが甘くなるのが欠点とずっと言われてたのに、靴選びガーラストガーで否定してたのお前じゃん

191: 警備員[Lv.6][新初]
24/05/11 22:10:13.10 E2QPv6HE.net
>>183
同じこと何回目だよ
もう飽きた

192:足元見られる名無しさん
24/05/11 23:21:25.86 3rV9oHEb.net
>>188
お前が嫌われてることをよく分かれよ

193:!donguli
24/05/11 23:30:24.10 I7oBtF74.net
あん

194:足元見られる名無しさん
24/05/11 23:31:11.90 I7oBtF74.net
最早ここはどんぐりを埋める場に使えばいいよね

195:足元見られる名無しさん
24/05/11 23:31:40.94 3rV9oHEb.net
>>183
>>185
オールナチュラルなんチャラも、ご心配のミンクオイルと蜜蝋と松ヤニで出来てるんだが…
どうしても何か塗りたいなら無難にデリクリにしとけば
製造年や在庫保管状況次第では乾燥して硬いのかもしれない

196:足元見られる名無しさん
24/05/11 23:40:25.99 dCTa2dvS.net
Niveaはやめとけよ

197:足元見られる名無しさん
24/05/11 23:42:11.34 I7oBtF74.net
どんぐり育成中

198:足元見られる名無しさん
24/05/11 23:49:58.58 dCTa2dvS.net
エイコーンはスレチ

199:足元見られる名無しさん
24/05/12 00:21:22.57 i6Ve6bwo.net
>>191
知らねぇよ俺はレッドウイング初めてなんだよ。
聞かれんの嫌ならテンプレ入れとけやクソが

>>195
これからの季節ミンクカビ怖いですね…
製造年みて新しそうならそのまま履きます。
古いならデリクリか適当な持ってるシュークリーム試しますわ

200:足元見られる名無しさん
24/05/12 00:32:41.48 xzm8Spi6.net
くつ○んまい氏のチャンネルに羽根石着火ベックマンの動画が上がってた
本ネタよりも、黒大工平箱が高級革系譜のベックマンを名乗ることに抵抗感じる、という趣旨のコメントが気に入ったな

201:足元見られる名無しさん
24/05/12 07:00:56.45 36GgVvgk.net
お前の頭の悪そうな当て字が気に入らない

202:足元見られる名無しさん
24/05/12 09:49:01.92 Op6qppZA.net
>>200
巨人 各務義明

203:足元見られる名無しさん
24/05/12 10:08:48.74 hsrqQ6he.net
>>200他人のふんどしで相撲を取るしかないy_kagami

204:足元見られる名無しさん
24/05/12 10:34:37.84 mF409nck.net
黒大工の平箱って、源さん、熊さんのご愛用って感じだな

205:足元見られる名無しさん
24/05/12 10:50:54.62 mF409nck.net
黒大工の革は雨でも履ける
鈴木尊師もそんなこと言ってた
その上、揃いの十把をひとからげにすることもできる
安革でも良い使い途はあるもんだ

206:足元見られる名無しさん
24/05/12 11:34:41.81 mF409nck.net
黒鍛冶屋も揃いの十把出てるが、誰か一絡げで履いてるのか

207:足元見られる名無しさん
24/05/12 13:41:26.24 uNWIB2gY.net
>>206
Black Smith で鍛冶屋だから
"黒"は不要だね
黒大工と黒鍛冶屋で並べたかったのかな?

208:足元見られる名無しさん
24/05/12 22:31:41.85 CJ+Sa9kL.net
その鈴木氏がクロンダイクにオイルは入らない うな氏も入らないって言ってるのに靴の中にまでオイル塗って入ると、うなに突撃した各務義明(末期脳巨人)
当然公式は中にオイル塗るなだ
馬鹿は恥とオイルを上塗りしたがる

209:足元見られる名無しさん
24/05/12 23:19:06.11 JoG1/5u6.net
あの鈴木氏に反駁するとはやっぱり各務は流石だな

210:足元見られる名無しさん
24/05/13 00:30:22.32 5t+ZgC6V.net
半可通なメガネ巨人

211:足元見られる名無しさん
24/05/13 08:55:09.09 PzDjpkIh.net
今日都内は雨だ
鏡氏御薦めで黒大工を十把一絡げして出掛けるか

212:足元見られる名無しさん
24/05/13 12:17:07.80 zHCummIW.net
カビと有機溶剤気にするなら
サフィールノワールのオイルドレザークリーム
有機溶剤入ってるけどカビ予防のモウブレイのビーズエイジングオイルのどっちかが良いのかなと思ってるけど…
みんな何塗ってるの?
対象の革とオイル・クリームの品名教えて欲しい。
カビるミンクオイル系は無しで

213:足元見られる名無しさん
24/05/13 12:18:40.08 ZHKint5M.net
>>183
正直色々試してみると良いと思う
誰かと同じ様にメンテしたからって同じ味なんて出ないし
自分は刻印875を初めて買ってかれこれ20年以上履いてかなり汚くエイジングしてる
それこそ赤い蓋のミンクオイルとかも知らずにベチャベチャに塗りたくった事もあったし
靴の手入れをそこから色々と学んだ

214:足元見られる名無しさん
24/05/13 16:43:06.87 uqYMZnzc.net
>>213
何の助言にもなってない
苦労自慢だけかよ

215:足元見られる名無しさん
24/05/13 16:47:36.05 u7L1HzZQ.net
レッドウィングのメンテは純正レザークリーム、ツヤが欲しいならブーツクリームで十分
ミンクオイルは不要

216:足元見られる名無しさん
24/05/13 19:19:44.09 uqYMZnzc.net
RWは純正なんチャラクリームで十分って、せめて品目とか革種くらい尋ねろや

217:足元見られる名無しさん
24/05/13 19:28:37.18 XC4Z1Gk7.net
>>216
革の種類関係なくレザークリームで十分でしょ

218:足元見られる名無しさん
24/05/13 21:18:40.75 AojXqE00.net
RW俄かかお前?
鏡が言ってるとおり、フェザーストーンと安い革じゃ扱い違うわな

219:足元見られる名無しさん
24/05/13 22:45:06.62 BTkZzBIL.net
>>218たった一万円程度違うだけで安い革 高級な革って各務並に貧乏ですね

220:足元見られる名無しさん
24/05/14 06:41:54.51 trIjnxob.net
>>218
フェザーストーンもオロレガシーもクロンダイクもレザークリームで十分

221:足元見られる名無しさん
24/05/14 08:08:03.07 uTCmMIZ5.net
普段レッドウイングのブーツが8なんですが
ポストマンの8.5だとつま先があたるかんじがします
これはポストマンの履き方として正解なのでしょうか?
やはり9にすべきなのでしょうか?

222: 警備員[Lv.6][新初]
24/05/14 08:45:57.55 t65egpZL.net
>>221
アホの思考

223:足元見られる名無しさん
24/05/14 10:13:14.97 hGHqnSP3.net
1万円差じゃとても採算とれないから廃番したんじゃないの?

224:足元見られる名無しさん
24/05/14 11:12:10.97 JEb/LmQ1.net
>>223違う

225:足元見られる名無しさん
24/05/14 12:14:51.40 QWDxo9JL.net
俺も30代前半に突入しておっさんになったからレッドウイング買ってみたけどこのスレ強すぎん?

226:足元見られる名無しさん
24/05/14 12:47:33.28 oId7hdZQ.net
靴の話は他スレで

227:足元見られる名無しさん
24/05/14 12:56:03.50 uTCmMIZ5.net
>>225
ほんとがっかりしたわ

228:足元見られる名無しさん
24/05/14 15:16:53.37 JEb/LmQ1.net
>>227
答えてくれないからってそういうのは良くないね つま先当たってるのはダメ 馴染むのは基本横幅。
レングス上げは勧めない。答えはやめときなさいって事

229:足元見られる名無しさん
24/05/14 16:51:59.46 f2VeUlEt.net
210番ラストって細身だけど、レングスまで1サイズ分も他ラストと違うかな
何か敷いたりしてないよね

230:足元見られる名無しさん
24/05/14 16:54:43.63 QWDxo9JL.net
小指イタイタはいつ馴染みますか?

231:足元見られる名無しさん
24/05/14 17:10:11.71 XI34kpy6.net
>>230
馴染みません
痛みはなくなっても違和感はずっと残ります

232:足元見られる名無しさん
24/05/14 17:20:03.55 JEb/LmQ1.net
ワイズかもしれないし、210番の小指側のアールと足が合ってないんだろうね

233:足元見られる名無しさん
24/05/14 17:36:19.53 f2VeUlEt.net
小指の人は爪先の人と違うんだよね
革種にも依るけど、レングス足りてるなら柔軟剤ストレッチするか頼んだら

234:足元見られる名無しさん
24/05/14 17:54:40.48 XI34kpy6.net
親指の爪がアッパーに触れるのなら中底が沈んで馴染む可能性あるけど、小指が痛いのは中底沈んでも違和感が残る(体験談)

235:足元見られる名無しさん
24/05/14 17:55:22.35 yWuaSk2T.net
>>228
答えてくれないのは構わないよ
でも人を馬鹿にするのはちがうよね?
あなたは親切にありがとう

236:足元見られる名無しさん
24/05/14 17:58:24.22 yWuaSk2T.net
>>229
何も巻いてないよ
自分でもびっくりしてて
9か9.5にしようと思うんだけど
8167は8Eなのになあ

237:足元見られる名無しさん
24/05/14 18:09:34.80 QWDxo9JL.net
>>231
マジすか…右小指付け根辺り?だけ痛い。
でもハーフ上げたら幅ガバガバで不安感しかなかったんよ。

>>233
爪先とは違う人です。
ブーツツリーあるしツリー小指部分だけ細工して突っ込んでいたらストレッチャー代わりになるかね?

238:足元見られる名無しさん
24/05/14 18:41:59.24 /KViNfWR.net
>>237
窮屈な場所にストレッチクリーム塗る
シューツリーがキツくなるまで靴下重ね履きさせて2、3日入れて置く
緩やかには革が伸びてスペース出来るよ
ただ見違える程の伸びは無いかな

239:足元見られる名無しさん
24/05/14 18:42:26.72 WWsgeKf3.net
拡張圧に不安が有りそう

240:足元見られる名無しさん
24/05/14 19:05:09.75 xxX9XBoh.net
自分もラフ&タフのものを履いたら小指が痛かったけど
革がハーネスだと同じサイズでも痛くなかったから柔らかめの革でできたやつを試してみたらどうでしょう

241:足元見られる名無しさん
24/05/14 19:27:02.27 QWDxo9JL.net
>>238
まだ一回しか履いてないし、ストレッチクリームも無いからデリクリヌリヌリしてやってみます!
内側も塗ればいいですかね?

242:足元見られる名無しさん
24/05/14 19:55:03.89 4Ln8zKxc.net
>>240
ハーネスってシューレースの事ですか?
875のレースの先セルの仕上げ雑過ぎるしレース自体硬いのでちょっと気になってました。

243:足元見られる名無しさん
24/05/14 19:56:07.45 /KViNfWR.net
>>241
内側に塗るんだよ
コロニルだったかな?
凄い評判良いのがあって大手チェーン靴リペア店でも使ってる

244:足元見られる名無しさん
24/05/14 20:00:25.65 xxX9XBoh.net
>>242
ハーネスはレッドウィングのアッパーに使われている革の名前です
もしかしたら個体差かもしれませんが柔らかめの革なので足の形に合わせてくれる感じがしました

245:足元見られる名無しさん
24/05/14 20:29:35.35 t6yNlmOd.net
>>243
ありがとうございます!
デリクリとシューツリー作戦で無理なら買ってみます。
>>244
勉強になります!
けど買ったばかりなのに他のモデル買うなんていう選択肢ないです…

246:足元見られる名無しさん
24/05/14 20:34:37.45 trIjnxob.net
>>242
875ならオロレガシーか
外にデリクリ塗ると色味変わるかもね

247:足元見られる名無しさん
24/05/14 20:41:46.88 t6yNlmOd.net
>>246
製造二年前だしプレメンテ時に塗ってみたけど色味そんな変わらなかったので塗ります。

248:足元見られる名無しさん
24/05/14 20:48:22.38 1G0RLmCY.net
>>247
製造二年前とかどこの不良在庫だよ…

249:足元見られる名無しさん
24/05/14 20:49:45.73 t6yNlmOd.net
>>248
普通にABCマートで買った…

250:足元見られる名無しさん
24/05/14 22:12:23.86 JEb/LmQ1.net
>>237
自分は左足より右足側が履き始めに痛み出やすい。薄いソックス履いて、痛み出やすい部分や靴擦れが起きそうな部分にはテーピングで保護して、徐々に通常のソックスに移していくって馴染ませ方をしてる。小指横なら馴染むと思うけど
サイズ感デカ履き靴は不細工なエイジングしてくるからファッション的にもダサくなるし

251:足元見られる名無しさん
24/05/15 21:09:34.64 t8I27Sj5.net
ポイント・ストレッチするか頼めば済む話

252:足元見られる名無しさん
24/05/15 21:15:24.49 PhCiZ3Hs.net
>>251
ピンポイントで伸ばすことて可能なの?
小指の当たる場所だけを伸ばしたいんだよね

253:足元見られる名無しさん
24/05/15 22:14:14.80 t8I27Sj5.net
当たって痛いところを磨き屋だか修理屋だかに正確に伝えればポイント・ストレッチしてくれるよ
ピンかどうかは知らない

254:足元見られる名無しさん
24/05/15 23:07:49.62 4zgl/p94.net
シューツリーにボコボコ穴が空いててそこにポイント付けて伸ばすストレッチ器具もある
持って無ければ、シューツリーで丁度小指が当たるで有ろう消しゴムでも良いからカットしてテーピングで固定
そのシューツリーに靴下履かせてストレッチ掛ければ良く無いか?

255:足元見られる名無しさん
24/05/15 23:21:13.70 wj3RK8Op.net
ピンポイントで伸ばすとトウボックスのすぐ後ろがボコッと出てダサくない?履けないよりかはマシだけど

256:足元見られる名無しさん
24/05/15 23:25:33.37 4zgl/p94.net
>>255
そうなりにくい様に消しゴムって提案したんだけどね
カットしやすいから幾らでも調整効くかなと思ってね

257:足元見られる名無しさん
24/05/15 23:27:05.78 t8I27Sj5.net
良心的な磨き屋なら、2段階で間に試し履きというか、拡張不足ならまた持って来てと言うよ
再持込みした

258:足元見られる名無しさん
24/05/16 01:01:06.66 8LrSTszb.net
>>256
トウボックスの補強部分は伸びないから、滑らかに広がるという事は期待できないよ
正直履いていて馴染まない靴は合ってないとしか

259:足元見られる名無しさん
24/05/16 11:08:28.86 Ypi+FESU.net
ベックマンのチェリーブラック復刻ないの?
あの色カッコいい

260:足元見られる名無しさん
24/05/16 11:11:50.53 whflvd7F.net
>>259
ありません

261:足元見られる名無しさん
24/05/16 13:10:58.81 zrA6J/+P.net
前スレの終盤で和名が黒黄桃に決まったんだっけ

262:足元見られる名無しさん
24/05/16 13:16:33.61 w47e4dVQ.net
>>261
わざとやろ

263:足元見られる名無しさん
24/05/16 13:16:41.26 5jw9Jx6N.net
>>261
ブラックチェリーはサクランボじゃないから黒桜だよ

264:足元見られる名無しさん
24/05/16 13:17:21.88 zrA6J/+P.net
スマソ、黒桜桃だったわ

265:足元見られる名無しさん
24/05/16 13:48:26.54 w47e4dVQ.net
>>264
そうだね

266:足元見られる名無しさん
24/05/16 13:55:01.36 5OpVahYP.net
>>264
ブラックチェリーは黒実桜
桜桃じゃない

267:
24/05/16 15:36:30.84 WC4Dyl0Q.net
うん筋たけしはアホ

268:足元見られる名無しさん
24/05/16 15:59:52.49 w47e4dVQ.net
解決済み

269:足元見られる名無しさん
24/05/16 16:03:30.14 c0VPdj86.net
桜桃と黄桃って読みが同じで誤入力しやすい

270:足元見られる名無しさん
24/05/16 19:33:19.88 bzmmh7wB.net
>>269
そうだね

271:足元見られる名無しさん
24/05/16 21:04:06.23 1OCcBeY4.net
佳い色だな

272:足元見られる名無しさん
24/05/16 22:53:08.31 1OCcBeY4.net
栗も佳いよん

URLリンク(youtu.be)

273:足元見られる名無しさん
24/05/17 00:48:00.42 EGiD0ApL.net
マクリージュも

274:足元見られる名無しさん
24/05/17 08:36:13.53 oQeTRNy8.net
鏡うぜぇ

275:足元見られる名無しさん
24/05/17 08:56:44.38 Rf/XM9k8.net
鏡ってまだいたの?エアレッドウィンガー鏡は消えろ

276:足元見られる名無しさん
24/05/17 09:01:32.46 IbAJXix5.net
お前の心が映ってる

277:足元見られる名無しさん
24/05/17 12:36:17.92 yka9sw+1.net
ベックリマン加害民

278:足元見られる名無しさん
24/05/17 16:35:06.84 EGiD0ApL.net
羨望と嫉妬が渦巻いてるね

279:足元見られる名無しさん
24/05/17 17:01:55.79 oQeTRNy8.net
>>278
お前の心が渦巻き濁ってる

280:足元見られる名無しさん
24/05/17 17:14:42.91 5viR1Wm5.net
>>278
無理も無い
羽根石三羽烏とベックマン四天王を揃えてるんだから

281:足元見られる名無しさん
24/05/17 17:51:22.16 yka9sw+1.net
安物買いの銭失い

282:足元見られる名無しさん
24/05/17 18:00:07.82 IbAJXix5.net
剥き出しの嫉妬
だがこのスレのベックマン・ファンの立場はどうなるの?

283:足元見られる名無しさん
24/05/17 18:11:31.93 ShAaV4Wc.net
レッドウィングで何持ってるからすごいとかあんまなくねw
昔のタグとか刻印、100周年、香港返還、クラプトンとか自慢するならまだわかるけど

284:足元見られる名無しさん
24/05/17 19:09:36.74 yka9sw+1.net
>>283 そうだよね 

285:足元見られる名無しさん
24/05/17 22:05:57.18 EGiD0ApL.net
普通のベックマンには大して魅力は無いねというわけか

286:足元見られる名無しさん
24/05/17 22:27:47.81 ShAaV4Wc.net
>>285
鏡君はほんとにアホだなあ
みんな持ってるベックマンを自慢されても俺も持ってるしってなって終わりだろw
それを何足も持ってるって言われてもだから何としかならない
鏡君みたく履きもしないのに数だけ並べちゃう人はレアスニでも買った方が幸せになれるよ

287:足元見られる名無しさん
24/05/17 23:31:53.44 DDtAjx6O.net
レッドウィング ジャパンが見向きもしなかった他のフェザーストーンを持ってるとか言われてもダサくて興味ないで終わる

288:足元見られる名無しさん
24/05/18 09:59:29.49 97m9sY4d.net
ドロドロに渦巻いてるね

289:足元見られる名無しさん
24/05/18 13:15:14.51 97m9sY4d.net
妬み嫉みが酷いトグロ巻きだな

290:足元見られる名無しさん
24/05/18 13:33:08.01 jOd5R2HF.net
ざんまいの人とかのコレクターを貶す度胸は無い鶏肉なんだろ

291:足元見られる名無しさん
24/05/18 13:48:53.48 8vVSvywp.net
>>290
他人になすりつけようとして恥ずかしくないの?

292:足元見られる名無しさん
24/05/18 13:54:04.12 geDY4Nqz.net
鏡は人の心を映す

293:足元見られる名無しさん
24/05/18 14:47:37.98 XdAtwjqw.net
やはり各務は流石だな

294:足元見られる名無しさん
24/05/18 17:36:57.21 97m9sY4d.net
自分が何を持ってるのか知らないけど
他人のコレクションを貶すなんてずいぶんと下衆な人がいるんだ
驚いた

295:足元見られる名無しさん
24/05/18 18:15:17.40 5CkdnSYV.net
>>290
チャンネルざっと見たけどその人コレクターじゃなくねw
鏡はYouTubeなんか見てるからダメなんだよ

296:足元見られる名無しさん
24/05/18 18:31:26.38 HcZ6hanm.net
うん筋たけしは黙っとれ
あほーあほー

297:足元見られる名無しさん
24/05/19 10:28:35.18 qEYyyJ6F.net
ベックマン4色いいんじゃない
う○さんもアイアン・レンジャー3種揃えてる

298:足元見られる名無しさん
24/05/19 11:46:42.42 d5NyZEK1.net
鏡「ベックマン4色いいんじゃない」
鏡「さすが各務だな」

これほんと恥ずかしいからそろそろやめとけな

299:足元見られる名無しさん
24/05/19 12:20:39.41 4HpvK4pH.net
鏡は自演がわかりやすい

300:足元見られる名無しさん
24/05/19 13:00:26.41 SDUTu52n.net
うん筋たけしは自演がわかりやすい

301:足元見られる名無しさん
24/05/19 15:15:22.41 ktc6NxhI.net
>>254
875買って小指痛いマンだけど、自分の足型よく見ながら今シューツリーにガムテープ貼りまくって靴下履かせてブーツに突っ込んだらテンションそれっぽくなったわ。
消しゴムはカットめんどくてやってない。
ストレッチャー買うのも馬鹿らしいし、柔軟剤も買ってないけどしばらく様子見するわ。

302:足元見られる名無しさん
24/05/19 15:44:57.45 P5CkCeQP.net
>>301
馴染んで良かったね
でも革は水分ないと伸びにくいから、ストレッチ効いたというより、むくみによるものかもしれない
別の日に足入れして馴染んでるなら成功なんじゃないかな

303:足元見られる名無しさん
24/05/19 17:45:48.22 ktc6NxhI.net
>>302
まだ馴染んでないです!
とりあえずデリクリぬりぬりして今ガムテープ付シューツリー突っ込んだとこ
てかちょっとした水滴で雨染みできたんだけどオイル入れてないから?
オイルドレザーだから防水スプレーなんていらん言われたんだが…

304:足元見られる名無しさん
24/05/19 18:14:58.92 QitiB76v.net
陰毛ベックマンだろwwWW

305:足元見られる名無しさん
24/05/19 18:15:17.11 QitiB76v.net
陰毛ベックマンだろwwWW

306:足元見られる名無しさん
24/05/19 18:22:28.48 P5CkCeQP.net
>>303
水滴は完全に水分飛んでる?
様子見かなぁ

307:足元見られる名無しさん
24/05/19 19:36:04.98 hMcRDvOs.net
今日はベックマン9411を履き下ろして近所のスーパーへ試し歩き
レースは蝋引きボルドーに換えてあるので軽快に見える
良い靴だなと思うわ

308:足元見られる名無しさん
24/05/19 19:42:09.07 nFBf3GJi.net
9411はニワカの証やね

309:足元見られる名無しさん
24/05/19 19:49:55.55 m+FDZCw+.net
>>308
ニワカで何が悪い?

310:足元見られる名無しさん
24/05/19 20:06:40.18 hMcRDvOs.net
随分とゲスで嫌味な奴が居るスレだ

311:足元見られる名無しさん
24/05/19 20:10:23.78 ktc6NxhI.net
>>306
3日以上たってるから完全にシミになってる…

312:足元見られる名無しさん
24/05/19 20:27:00.36 gWb6s/ua.net
>>310
買えなかった奴の僻みだよ
気にすな

313:足元見られる名無しさん
24/05/19 20:58:30.04 m+FDZCw+.net
>>311
濡れりゃシミぐらい出来るよ

314:足元見られる名無しさん
24/05/19 21:15:39.79 RiVQp6qZ.net
うん筋やんけ

315:足元見られる名無しさん
24/05/19 21:24:08.04 tl3H4mOO.net
hMcRDvOs 鏡

316:足元見られる名無しさん
24/05/19 21:37:54.78 td+QAuHk.net
tl3H4mOO 鏡

317:足元見られる名無しさん
24/05/19 22:07:21.25 tl3H4mOO.net
td+QAuHk 鏡モドキ

318:足元見られる名無しさん
24/05/19 22:18:16.21 ahCrtnI9.net
鏡像の鏡像の鏡像か

319:足元見られる名無しさん
24/05/19 22:18:50.87 8EZ0NdiG.net
ベックマンの履き口に皮膚を喰われた

320:足元見られる名無しさん
24/05/19 22:49:10.99 dtn+L7dE.net
>>312
自演鏡死ねよ
ニワカじゃないなら9011持ってますから~残念w

321:足元見られる名無しさん
24/05/19 22:57:47.71 +DhZykiv.net
で、靴底と脳味噌が加水分解したわけだな
両方とも靴修理屋で治せるんじゃないかな

322:足元見られる名無しさん
24/05/19 23:01:55.34 dtn+L7dE.net
脳みそが左巻きの鏡がなんか言ってて草

323:足元見られる名無しさん
24/05/19 23:11:57.78 RiVQp6qZ.net
うん筋たけし自演乙

324:足元見られる名無しさん
24/05/19 23:20:57.07 V2MUkYGT.net
>>320
タヒねなんて尋常じゃない脅迫だね
>ニワカじゃないなら9011持ってますから~残念w
意味が通じないんだけど、日本の人?
こういう人でもベックマン履くんだな

325:足元見られる名無しさん
24/05/19 23:26:23.90 dtn+L7dE.net
>>324
殺すなら脅迫だけど死ねは脅迫ではありませんwww
長年レッドウィング履いてたら9011持ってるって意味だよ
9411なんか出たの2018年だろ完全なニワカ野郎じゃん
こんな無知なおっさんが通ぶってるのが痛過ぎる
まさに脳が加水分解しとるね

326:足元見られる名無しさん
24/05/19 23:48:26.39 +DhZykiv.net
5chで、タヒね、と迫るのは脅迫罪ではなくて侮辱罪だよ。
判例もあるね。
2018年発売の9411を2024年に履いてると俄かなのかはよくわからんが、>>307は履き下ろしたと書いてるんだからその靴の装用歴は始めから問題にしてないんじゃないのかい。
履き下ろす、って日本語わかる?

327:足元見られる名無しさん
24/05/19 23:58:56.16 gWb6s/ua.net
>>321
底は張り替えて、味噌は古いのを搔き出して新鮮なコルクと詰め替えればバッチリ

328:足元見られる名無しさん
24/05/19 23:58:59.82 dtn+L7dE.net
>>326
脳が加水分解してるねw
9411買ってる時点でレッドウィングニワカなの確定やろ
9411出るまでは9011しか売ってねえんだからさw
なんでこんなアホな説明しないといけないんだよ

329:足元見られる名無しさん
24/05/20 00:02:19.88 jvnBXyHN.net
>>301
教えてと言っておきながら
面倒くさいとか買うのは馬鹿らしいとかもう少し言葉を選んだ方が良いかな
もう教えるのも面倒くさいで済まされる様になる

330:足元見られる名無しさん
24/05/20 00:13:36.82 QKa09ozc.net
崩れかけた脳味噌でひたすら9011自慢をするのが哀れを誘うわ

331:足元見られる名無しさん
24/05/20 00:16:11.26 GOi9KqxK.net
自慢だと思ってて草
9011持ってるかどうかなんてジーンズ好きなやつが501持ってるかどうか程度の話
ニワカは消えてくれスレの質が下がる

332:足元見られる名無しさん
24/05/20 00:50:16.56 QKa09ozc.net
だそうです

333:足元見られる名無しさん
24/05/20 02:16:34.10 gsT3Z1XG.net
各務の懐事情よ
いつから更新されてないんだか(笑)
さすが引越し資金足りずに靴売った義明

334:足元見られる名無しさん
24/05/20 07:02:56.61 GOi9KqxK.net
ニワカガミ(笑)

335:足元見られる名無しさん
24/05/20 08:10:52.19 QSKkZAK/.net
ニワカガミは草ww

336:足元見られる名無しさん
24/05/20 15:42:04.61 iQA84wcc.net
ベックマンの94xx系だと俄かなのか

337:足元見られる名無しさん
24/05/20 17:57:03.29 NW4/3Q0d.net
仕損品みたいな靴でドヤられてもなぁ
リコール対象でもおかしくないのに

338:足元見られる名無しさん
24/05/20 19:38:42.11 ucVya3q/.net
ベックマン買うなら94xxしか買わんわ
加水分解するのは買いたくねー

339:足元見られる名無しさん
24/05/20 20:23:51.78 QSKkZAK/.net
ニワカガミのベックマンはファクトリーセカンドじゃ?

340:足元見られる名無しさん
24/05/20 21:38:58.59 ixTDNfMR.net
クソニワカガミみたく2018年以降のモデルを今更履き始めるようなら問題だが買ってすぐヘビロテしとけば加水分解前にソール交換なのよw
な、ニワカだとこういうこともわからないんだよ

341:足元見られる名無しさん
24/05/20 23:54:57.03 VCUKIvq/.net
Horsedeerだな
9411のファクトリーセカンドなんて売ってたか

342:足元見られる名無しさん
24/05/20 23:58:55.21 QKa09ozc.net
仕損品大将は今日も元気

343:足元見られる名無しさん
24/05/21 00:02:23.96 s3Cx1c/S.net
頭が仕損品のニワカガミ悔しそうwww

344:足元見られる名無しさん
24/05/21 00:08:25.62 MS4twxpf.net
仕損品と履き下ろし新品を一緒にされたらそりゃ悔しかろう
どうせ中古購入で通ぶってるだけだよ

345:足元見られる名無しさん
24/05/21 00:13:29.00 ZNEdPxeK.net
中古品認定くっそワロタwwwwwwww
こちとら10代からレッドウィング履いてるんすわw
ニワカガミおじさんは俺より歳上なのにレッドウィング歴5~6年?のくっそニワカだろwww

346:足元見られる名無しさん
24/05/21 00:22:01.77 liI1yMgq.net
>>345
そういう話をするとクソニワカガミは二十年くらい前に買ったチャッカの話を出してレッドウィング歴は何年とか言い出す

347:足元見られる名無しさん
24/05/21 00:22:13.96 MS4twxpf.net
中古と言われたのがよほど琴線に触れたな
誰しも触られたくないことはあるからな
どうせ仕損品なんだから中古でも気にするな

348:足元見られる名無しさん
24/05/21 00:27:50.45 BKGFVnK8.net
>>346
よくわからんけど嘘なんじゃね?

349:足元見られる名無しさん
24/05/21 00:29:41.10 liI1yMgq.net
>>348
コバにカビ生えたって書いてる そのくらい履いてもないし手入れも出来てない

350:足元見られる名無しさん
24/05/21 00:30:09.10 ZNEdPxeK.net
もう言い返せないから中古だろは草
ちゃんと新品で買って俺の足型付いてるから心配するなw
箱も取っておいてあるぜw

351:足元見られる名無しさん
24/05/21 00:31:14.46 BKGFVnK8.net
>>349
それこそ中古なんでしょう

352:足元見られる名無しさん
24/05/21 00:40:01.93 MS4twxpf.net
仕損品大将は絶好調だな

353:足元見られる名無しさん
24/05/21 00:45:50.65 ZNEdPxeK.net
ニワカ大将絶不調やねwww

354:足元見られる名無しさん
24/05/21 00:58:15.94 YOuQGC6o.net
エンジニアとかペコスってもう復活しないんか?

355:足元見られる名無しさん
24/05/21 06:06:24.24 ZNEdPxeK.net
あっニワカガミって自慢のベックマン全部中古で買ってんだろ?
だから前の持ち主の足型が気になって中敷入れて履くと
普通は中古靴買って履くなんて発想にならないしなあ
自分が中古履いてるか他のやつもそうだろう的なね

356:足元見られる名無しさん
24/05/21 11:22:40.11 Vhm6JVbg.net
ファクトリー・セカンドは買ってたけど、中古は嫌だとか言ってなかったかな

357:足元見られる名無しさん
24/05/21 11:33:09.62 liI1yMgq.net
フラットボックスも中古市場価格が暴落気味 先芯無い靴は理解無い人には使い古した靴にしか見えないからねぇ

358:足元見られる名無しさん
24/05/21 11:36:11.45 8AyrtmEU.net
>>357
もう新品で買えるからな

359:足元見られる名無しさん
24/05/21 11:51:56.01 aDFZWcM5.net
>>356 
ニワカガミのベックマンはファクトリーセカンドと中古で揃えて
他のフェザーストーンの型は海外通販のセール品を輸入代行で購入したと書いてた

360:足元見られる名無しさん
24/05/21 12:39:16.38 IXkfIwXV.net
>>340
室内で主に使用していても3年も履いてたらソール交換の時期になるからな好きで履いたら加水分解する前に交換になるよな

361:足元見られる名無しさん
24/05/21 12:47:07.31 w6hCqw1i.net
それだけ妄言が湧くのは、やっぱり脳が加水分解してるんだろうな
鏡氏はたしか欧州RWや国内直営店から購入したと書いてたよ
早めに修理屋のベックマン辺りで脳味噌を新しいコルクに詰め替えてもらたっら
わざわざ練る必要は無いと思うけど

362:足元見られる名無しさん
24/05/21 13:01:46.29 N+7iAZZy.net
>>361自分で自分の事を他人のふりして鏡氏とかくの恥ずかしくないのww半端ない自演w 詰め替えてもらたっらって脳が加水分解し始めたのかな?wwww

363:足元見られる名無しさん
24/05/21 13:03:03.58 N+7iAZZy.net
>>361中古やファクトリーセカンドには触れてないのも都合良すぎwww

364:足元見られる名無しさん
24/05/21 13:05:28.61 oW/qlsld.net
>>362
お前は他人を揶揄する書き込みしてて恥ずかしくないの?

365:足元見られる名無しさん
24/05/21 13:16:49.35 N+7iAZZy.net
別に?自演で擁護したりニワカなのに聞きかじった知識で書きこむ事は恥ずかしくないの?ww

366:足元見られる名無しさん
24/05/21 13:27:54.84 Vhm6JVbg.net
で、嘘を書き込むのはいいんだと

367:足元見られる名無しさん
24/05/21 13:56:56.40 m5ctvHVL.net
うんこ

368:足元見られる名無しさん
24/05/21 15:29:47.45 m5ctvHVL.net
たけし

369:足元見られる名無しさん
24/05/21 19:46:50.00 Z0nJ9y/c.net
ID:Vhm6JVbgこれもニワカガミの自演という恐怖w
やっぱり中古ベックマン買ってたんやな
つーか数揃えるより本当に欲しいのを正規で1~2足買って履き込んだ方が満足度高いし安いよw

370:足元見られる名無しさん
24/05/21 20:25:24.73 vbpgh8ej.net
>>369 カガミだとレスしまくるとどれもこれもカガミに見えるんだなとか返してくるから書かなかったけど、俺もニワカガミの2つ目の自演だと思う

371:足元見られる名無しさん
24/05/21 21:58:58.44 APsxD4GV.net
醜悪さが鏡によく映ってるよ

372:足元見られる名無しさん
24/05/22 00:44:36.08 PmcR0dNt.net
実によく映し出てるな

373:足元見られる名無しさん
24/05/22 01:00:34.83 FeZfA5j0.net
>>358
そうそう
昨年末辺りからかな?普通に供給され始めた
転売ヤー達が定価割れでも売れなくなってるのが飯うま過ぎるw
>>354
その内に復活するとは思う
サイバーテロでハッキングされて製作レシピデータが飛んでアナログに書面データから復旧してるって言ってたな

374:足元見られる名無しさん
24/05/22 01:18:24.84 6Mr/eBcD.net
鏡に映し出されたもう一人のカガミと自演してたのかwww バレバレで草

375:足元見られる名無しさん
24/05/22 07:16:25.22 rYS8BWeT.net
ミラーマン鏡「醜悪さがよく映ってるよ」←醜悪な自分が映ってるだけでしたw

376:足元見られる名無しさん
24/05/22 08:33:17.01 bQ8izUYi.net
オモロイw

377:足元見られる名無しさん
24/05/22 09:27:19.64 lKeAu27H.net
たけしwwWW

378:足元見られる名無しさん
24/05/22 10:03:41.26 lKeAu27H.net
お小水たけし

379:足元見られる名無しさん
24/05/22 10:06:19.19 Wx6TKDSk.net
>>373-376
そういうレスが醜さをよく映し出してるんだね

380:足元見られる名無しさん
24/05/22 13:47:46.80 zYeFvDCW.net
今日はベックマン9416を引っ張り出して通勤
革質といい色味といい、
実に良い靴だなと思うわ
W40049と色味が被るので箱に入れてたが、履き比べることにする

381:足元見られる名無しさん
24/05/22 15:30:16.54 nxSHc7BH.net
ニワカガミは定期的にこの手の書き込みするけどやっぱり履いてないw

382:足元見られる名無しさん
24/05/22 18:34:31.28 rYS8BWeT.net
ここは鏡の日記帳じゃねえチラシの裏にでも書いてろ💢

383:足元見られる名無しさん
24/05/22 19:25:10.22 nxSHc7BH.net
>>380
 釣りの下手なオッサン
哀しいぞw

384:足元見られる名無しさん
24/05/22 20:20:09.64 feSEanOT.net
マスタングペーストってカビる?

385:足元見られる名無しさん
24/05/22 20:20:36.99 Wx6TKDSk.net
釣れてんじゃん2尾も

386:足元見られる名無しさん
24/05/22 20:26:27.95 zgEp4udg.net
>>384
カビるよ

387:足元見られる名無しさん
24/05/22 22:04:36.42 b6HAodE9.net
冷蔵庫

388:足元見られる名無しさん
24/05/22 22:04:50.95 nxSHc7BH.net
ニワカガミのウルヴァリン エヴァンスはアウトレットで2足36000円也 
仕損品 中古品 売残り品 
の三冠王www
URLリンク(i.imgur.com)

389:足元見られる名無しさん
24/05/22 22:15:18.00 Wx6TKDSk.net
引きが良いねぇ

390:足元見られる名無しさん
24/05/22 22:31:10.99 b6HAodE9.net
>>388
ベックマンは直営店購入か
やはり各務は流石だな

391:足元見られる名無しさん
24/05/22 23:08:05.57 feSEanOT.net
>>386
まじかよ

392:足元見られる名無しさん
24/05/22 23:39:57.38 nxSHc7BH.net
2足で36000円ww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch