【ビスポーク】靴のオーダーメイド37at SHOES
【ビスポーク】靴のオーダーメイド37 - 暇つぶし2ch50:足元見られる名無しさん
24/04/29 20:38:24.46 UhgcJDi8.net
今盛大に靴板荒らしてるクズ前居たエビデンスって奴だな
ID消し荒らし対策本部 ★4
URLリンク(itest.5ch.net)
ファ板のここで皆で警察に通報やYouTuberに突撃依頼するよう募ってるよ

51:足元見られる名無しさん
24/05/04 15:31:52.94 Nst5WzyF.net
初期のお客さんに対しては値段据え置きしてもらってるところ多い?

52:足元見られる名無しさん
24/05/05 10:00:36.91 tzBEfDIK.net
革靴のケンさん世界大会優勝したんだ
これから価格上がるだろうね

53:足元見られる名無しさん
24/05/05 13:13:53.81 kxheivlw.net
革靴のケン世界一だってよ!!

54:足元見られる名無しさん
24/05/05 14:59:58.26 uEuO9UA3.net
意味の無い世界大会だよ

55:足元見られる名無しさん
24/05/05 16:04:14.63 RrrejkBB.net
いや素直にすごいだろ。パヨクか?

56:足元見られる名無しさん
24/05/05 18:03:21.64 SSM8dB75.net
まあ靴磨き世界大会とかと同じよな
ただハッタリは効くようになる

57:足元見られる名無しさん
24/05/05 21:31:58.24 US/XjE9F.net
>>55
ネット右翼だよっ

58:足元見られる名無しさん
24/05/05 21:33:38.49 05ZEbq3x.net
パリコレからオファー受ける方が格上ですけどね

59:足元見られる名無しさん
24/05/06 09:31:24.19 xufcpIcv.net
良いことじゃん。
ただ、ビスポークはラストメイキングが上手くないとね

60:足元見られる名無しさん
24/05/06 13:35:57.53 Ln80yB+Z.net
ラストメイクがうまくないと履けん。
うまいところは一握りやぞ。

61:足元見られる名無しさん
24/05/06 15:15:43.29 VQLcJwcE.net
>>52
早速値上げ 495000円〜(税込)
原材料価格高騰と技術力向上によりと(笑)
ビスポークって時計とかと違いオールソール代は据置きなのかね?

62:足元見られる名無しさん
24/05/06 15:35:13.79 3ZvkvgdD.net
ケンさん、ビスポーク50万

63:足元見られる名無しさん
24/05/06 15:36:20.49 XKhi6lPs.net
ケンさん、ビスポーク50万

64:足元見られる名無しさん
24/05/06 16:49:57.82 NszTuhZs.net
革靴のケン50万円かあ
これは強気に来たね、それでも需要があるのだろうけど
他もこれから上げて来るのかな

65:足元見られる名無しさん
24/05/06 16:59:02.36 PyK5sGxA.net
円安なんだし世界一だしもっと高くてもいいと思う。海外からも殺到するだろうし

66:足元見られる名無しさん
24/05/06 18:00:03.64 tmmBRpCr.net
元はいくらぐらいだったの?

67:足元見られる名無しさん
24/05/06 19:26:46.95 13DG48Nw.net
35万くらいだった気が。
製作経験2年ちょいでまだまだと言ってた頃。

68:足元見られる名無しさん
24/05/06 20:16:02.05 bSCSVPB2.net
この手の大会受賞系で大成した人って見たこと無い

69:足元見られる名無しさん
24/05/06 20:43:13.26 PyK5sGxA.net
>>68
村田。、はいパヨク論破

70:足元見られる名無しさん
24/05/06 21:54:40.51 NszTuhZs.net
村田さんも革靴のケンは評価してるみたいだし、いい靴作ってるのでは?
ただビスホークで自分に合うかは別問題だし、場数踏んでるかも影響するだろうね

71:足元見られる名無しさん
24/05/07 00:51:25.38 XmulX01w.net
ビスポークも色々
依頼者の足に合わせることを追求してる所もあるし、芸術品として作ってる所もあるし
Kish the Worksはどちらかというと芸術品寄りだと思う
買う人も金持ち寄りのコレクションを目的としてそうなデザインの作品が多いし

72:足元見られる名無しさん
24/05/07 09:04:56.16 F0xtClvi.net
芸術品という意味では鎌倉のORMAの方に近いのかな
靴のテイストは違うけど価格帯も近いし

73:足元見られる名無しさん
24/05/07 09:49:29.20 D/3UNFfb.net
海外顧客ついて八ヶ岳まで来るのかな?(笑)
観光ついでだから問題ないのか。

74:足元見られる名無しさん
24/05/07 11:12:58.82 DNINv/d9.net
来れない人は仮靴2回作成と万全の体制を整えてる

75:足元見られる名無しさん
24/05/08 22:04:38.68 djAgaIqY.net
ケンさんのビスポポチッたったわwwwww

76:足元見られる名無しさん
24/05/09 09:48:25.00 0QS2USjl.net
流石に50万はなかなか一般は手がだせないよな。
結果発表と同時に値上げ発表も印象は良くない。
海外でもprice-gougingとか言われてるし。
この価格帯だと、オーダーする場所のロケーションやらラグジュアリーブランド的な演出が必要だと思う。付加価値は技術だけに付くものではないだろうし…

77:足元見られる名無しさん
24/05/09 10:00:03.09 0QS2USjl.net
結果発表からの、値上げ、オーダー受注再開、製作動画公開のスピード感に100ワニ味を感じたw
しっかり戦略的に準備してたからだろうけどね。

78:足元見られる名無しさん
24/05/09 12:20:20.96 rHG56mpT.net
ケンさんビスポ
革質はどうなのかな?
猪や熊等じゃなくてカーフね

79:足元見られる名無しさん
24/05/09 12:51:36.98 CRP0oTok.net
ビスポークの注文を再開するタイミングを計ってた感じだね
ヤナギマチやマーキスよりも高い設定というのも安売りしないとぞいうメッセージなのかな
一人で作るのだともともと数は捌けないし(新たな助手さんいれば別だけと)

80:足元見られる名無しさん
24/05/09 17:12:06.02 Wqf01dTM.net
>>78
他と変わらない

81:足元見られる名無しさん
24/05/09 17:16:33.04 Wqf01dTM.net
>>79
ビスポークは趣味の範疇でブランディングとして受けてMTOで儲けよう(弟子と外注が作る)って考えだろうから値段高くして数こない様にしてるんじゃないかな

82:足元見られる名無しさん
24/05/09 19:06:48.49 dcUFMBny.net
今見てきたけど、なんかギミックてんこ盛りだけの珍妙な靴だった
こういうのがええんのんか?

83:足元見られる名無しさん
24/05/09 19:56:22.01 2aVxZVQp.net
いや、あの靴はいいよ。そこにケチつけちゃダメだな。世界一なんだし

84:足元見られる名無しさん
24/05/09 20:07:28.12 gPmxKiYm.net
主催者の価値観にうまくはまったんだろうね

85:足元見られる名無しさん
24/05/09 20:17:13.72 SULtFULs.net
審査してるのは主催者だけじゃないし
誰が見てもあの出品靴の中だと抜けてるでしょ

86:足元見られる名無しさん
24/05/09 20:54:12.09 2aVxZVQp.net
ほんとパヨクってケチの付け方の才能ないね

87:足元見られる名無しさん
24/05/09 21:16:31.87 M3fQBo0N.net
履く用ではなくアイデアと造りを競うイベントだから。フィッティング重視なら実績あるところ。
世界一ネタなら良いかもね。
ormaは4位だから、ドヤれなくなったね(笑)

88:足元見られる名無しさん
24/05/09 21:32:22.93 Y8YLYUnC.net
>>87
一昨年 1位だったorma今年出てたっけ?

89:足元見られる名無しさん
24/05/09 22:52:27.43 2qLm6k3a.net
>>80
ありがとう
他と同等なら良いね

90:足元見られる名無しさん
24/05/10 00:23:09.05 OwMrgJSt.net
>>76
そうだよね。すぐに値上げは物凄く印象悪い。

91:足元見られる名無しさん
24/05/10 02:30:06.47 6VTA4n3K.net
あの選手権に価値を見出してるやつがまだいたのか

92:足元見られる名無しさん
24/05/10 08:14:17.22 WNR2yFDU.net
>>88
悪い1位だったか。失礼。

93:足元見られる名無しさん
24/05/10 08:47:01.49 3p2BJ2Jk.net
あの大会出場者も殆ど非ヨーロッパ系だし、スポンサーもそう。
ヨーロッパのシューメーカーからは興行としての効果を疑問視され始めてるんだと思う。
トップの人達は流石に凄い技術を持ってるけど、普段と違うスタイルのコンテスト用靴見て、そこの靴欲しいってなるのか?

94:足元見られる名無しさん
24/05/10 11:40:34.76 WNR2yFDU.net
ビスポーク屋からしたら5人でも注文来たらokでしょう。良い宣伝にはなる。

95:足元見られる名無しさん
24/05/10 14:30:56.82 QmOkq7bQ.net
みんなビスポークにフィッティングをどこまで求める?
俺は既成靴でも困らないからそれと同等か毛がはえた程度の向上で満足してる
そんなのより合わせる服装にあったりとかのデザインの方を重視したい

96:足元見られる名無しさん
24/05/10 14:33:09.12 QmOkq7bQ.net
既成靴以下のビスポ屋も多いけどそういう所はおいといて

97:足元見られる名無しさん
24/05/10 15:48:42.62 3osuUIeS.net
>>95
既成で合うならあんまり拘らなくて済むね
自分は既成靴殆ど合わないからフィッティング第一かな
プラスして靴にテンション上がったりその人の拘る部分が共感できるか

98:足元見られる名無しさん
24/05/10 16:28:50.59 uSm7smFX.net
>>95
どこまでって言い方難しいけど10時間くらいはストレスなく履きやすい感じかな。
吸い付くようなフィッティングだと脱ぐとき苦労するので、そこまでは求めない

99:足元見られる名無しさん
24/05/10 18:38:48.66 QQoL1GnR.net
ビタビタにフィットさせるのが好きじゃないからフィッティングにそこまでこだわりはない
全体の雰囲気が好みじゃなければ何足作っても理想の靴はできないから何よりそこが大事

100:足元見られる名無しさん
24/05/11 15:24:45.43 cRZqzCT1.net
本当に履きやすい靴を求めるなら、
柔らかいスニーカーや運動靴に分があるわけだし、
そこまでフィッティングには拘らないな
履いてて痛くなったり、歩き辛さがなければいい

101:足元見られる名無しさん
24/05/11 16:16:00.98 kNDY7LdJ.net
いろんな考え方があるんだね
スニーカー程度のフィッティングでいいのであればマイラストまで作る積極的な理由って何なんだろうとは思う

102:足元見られる名無しさん
24/05/12 09:17:10.61 fcOR/1SX.net
自分はスニーカー履きにくいんだよね。
カチっとホールドされた革靴のほうが、
圧倒的に履きやすい。

103:足元見られる名無しさん
24/05/12 10:07:49.41 pyStV7Sc.net
コツコツ音がほんとに大好き過ぎて革靴しか履けない
重量感がたまらないわ

104:足元見られる名無しさん
24/05/12 10:32:22.93 fcOR/1SX.net
扁平足の人はスニーカーのほうが履きやすいのかね?

105:足元見られる名無しさん
24/05/12 23:22:35.45 1iM4iSot.net
革靴の方が履きやすい人もいるのか
意外だわ

106:足元見られる名無しさん
24/05/13 00:34:47.72 VV9H4kR7.net
最近は周りがスニーカーだらけなのでスニーカーをいくつか買ってみたが、スニーカーのフィッティングは革靴より難しいな
・店員の提案するサイズが大きすぎる
・前後のサイズを履き比べても最も合っているものをひとつに絞りきれず三すくみ状態になってしまうことがある
・もともと入ってるインソールが履き心地を悪くしている

107:足元見られる名無しさん
24/05/13 13:40:52.30 7ZJ4PGt7.net
スニーカーはどうしても中で動くからホールド感無くて履きにくいけど、どっちも慣れかね

108:足元見られる名無しさん
24/05/13 14:11:45.20 0Hd07PiO.net
革靴で履きづらい、歩き辛いはそこそこ聞くけど、
逆は珍しいような
ビスポスレだから、革靴のヘビーユーザーが
多いんだろうね

109:足元見られる名無しさん
24/05/13 14:33:31.73 h8kH6hEO.net
>>106
おそらく一般人は靴紐を解かなくても脱ぎ履きできる大きめサイズのスニーカーを選んでるんだと思う
私は昔から革靴と同じくらいのタイトめのフィッティングが好きだけど
時々店員さんに小さめを履かれるんですねみたいなことを言われる
柳町さんのところのスニーカーが気になるけどデザインがどうも心に刺さらない
白濱さんはやらないのかな

110:足元見られる名無しさん
24/05/13 17:18:36.25 76b183+F.net
革靴屋の作るレザースニーカーって作りが革靴でアッパーのデザイン変えただけのゴミやん
餅は餅屋で最新テクノロジー使ってる製品の方がいいわ

111:足元見られる名無しさん
24/05/13 19:39:19.07 ix2+FIuI.net
>>110
ビスポーク板に何しにきているの?

112:足元見られる名無しさん
24/05/13 19:45:58.21 ix2+FIuI.net
ビスポークで自分の足専用にカスタマイズした革靴と汎用的なスニーカー比較しても仕方ないじゃん
(スニーカーでオーダーメイドがあるのかもしれんけど)

足にフィットしてない革靴は履きづらいし、痛みが出たり靴ずれするね

113:足元見られる名無しさん
24/05/13 20:21:33.59 DoJZK00z.net
スポーツ選手向けにランニングシューズのオーダーメイドがあったはず。mizunoだったかな?
仮モノ履いてランニングマシン上で歩いたり走ったりしたのを3Dでデータ化して作るそう

重心の取り方とかクセも捉えられるんだって
整形靴出身の革靴職人、立位座位、キャストだけでなくてこれ見習ったら?
足の動き方とか個人差ありすぎるんだし。

114:足元見られる名無しさん
24/05/16 18:39:42.38 XF2XYmWe.net
実質ここは革靴のビスポークの話題しかないけど
ハイブラの革靴屋が出してるような、
なんちゃってスニーカーじゃなく、
スポーツメーカーのオーダーメイドスニーカーって
どんな物なんだろうな。気になるわ

115:足元見られる名無しさん
24/05/16 21:54:19.37 b3yLtSHB.net
スニーカーの一般のオーダーメイドだとデザインの選択が主なもので個別の足形調整まではしないのでは?
>>113のやつはそれって普通のスニーカーでなくて各競技用の特注シューズでしょ?
(陸上競技、サッカー、野球等)
スニーカーって通常機械で作る量産品だから

116:足元見られる名無しさん
24/05/16 22:59:21.79 b3yLtSHB.net
革靴のケンのビスポークのスペクテイターシューズは格好いいね
50万の価格はともかく(実際は更に八ヶ岳まで通う旅費も必要だろう)靴自体はいいよね
フィッティングはどうかはわからないけど今後どうなるんだろうか

117:足元見られる名無しさん
24/05/16 23:46:45.63 tPZcz8pr.net
>>115
そう、その特注シューズでのデータ取りを取り入れたら良いと思うんだよね。
歩行時のフィッティングを整形靴の知識とこのデータがあれば高められる気がする
骨格模型は見せてこなくて良いよ

118:足元見られる名無しさん
24/05/16 23:54:05.46 tPZcz8pr.net
LASTに載ってるヨウヘイイワサキってオーダーした人いる?

119:足元見られる名無しさん
24/05/16 23:58:30.04 Od5PZ+if.net
>>117
耐久性なくて良いならいいよね。

120:足元見られる名無しさん
24/05/17 01:20:12.98 MuIiL83k.net
音信不通で工房先見に行ったら空き家とか2回目でワロタ
あるあるなのかこれって
1回目の職人は電話は通じたから数年後ちゃんと作ってくれたけど

121:足元見られる名無しさん
24/05/17 13:09:52.81 yb09Y9E4.net
日本一のビスポーク靴職人は間違いなくyoheifukudaですが本当に高くなりました。70万円の価値はあると思いますが、流石に靴好きだけではもう買えない値段になりました。

122:足元見られる名無しさん
24/05/17 17:00:24.20 LGqv5SIB.net
チームfukudaだけどね

123:足元見られる名無しさん
24/05/17 19:25:17.81 rLXcfCQA.net
80年代のバブルみたい🫠

124:足元見られる名無しさん
24/05/17 21:05:35.60 kfEZeIfC.net
もうちょい出せばベルルッティでビスポークできるじゃん

125:足元見られる名無しさん
24/05/17 22:02:05.32 VyU3PhwH.net
ベルルッティよりフクダの靴の方が価値があるじゃん
ってことなんじゃないかな
比較の対象が日本じゃなくて欧州のビスポークメーカーになってる

126:足元見られる名無しさん
24/05/18 06:27:25.65 pk3Xix+G.net
靴は最良な履き心地とデザインや革質に自己満足する世界だと思ってるけど、価値とかって時計みたいな感じだね

127:足元見られる名無しさん
24/05/18 07:38:45.34 iLq6EAS4.net
ビスポークも見た目の格好よさだったりブランドバリューによる違いはあるでしょ

128:足元見られる名無しさん
24/05/18 10:37:48.86 XxWj6Afv.net
靴職人の生活は大変だよ。まじ。

129:足元見られる名無しさん
24/05/18 10:37:52.88 XxWj6Afv.net
靴職人の生活は大変だよ。まじ。

130:足元見られる名無しさん
24/05/18 17:56:19.54 4AsKZYDA.net
安くてうまい職人さんはスカウトされてたな
また海外客の需要増えて忙しくて分担や丸投げも増えてるんかな

131:足元見られる名無しさん
24/05/18 19:59:32.95 nwrKaI9d.net
>>124
ベルルッティってそんな安かったっけ?
ビスポだと150は取られたような
MtMで80くらいじゃなかったっけ

132:足元見られる名無しさん
24/05/18 22:06:39.61 aRPRshrh.net
>>131
カスタムなしビスポークなら100くらいからじゃなかった?
スーツのビスポークは150万からって担当からきたけど

133:足元見られる名無しさん
24/05/19 06:22:08.97 9/VG1Odo.net
>>132
ありがと

134:足元見られる名無しさん
24/05/20 08:05:55.06 mjuF2PX9.net
クレマチス銀座に興味あるんだがラストメイクはうまいですか?

135:足元見られる名無しさん
24/05/21 08:19:13.06 FRiO4hBA.net
>>120
注文してから1年以上経つけど音沙汰ない先あっねどんなふうに連絡したらいいかな?

136:足元見られる名無しさん
24/05/21 08:19:23.68 FRiO4hBA.net
>>120
注文してから1年以上経つけど音沙汰ない先あって、どんなふうに連絡したらいいかな?

137:足元見られる名無しさん
24/05/21 08:32:37.21 d7DFI9JL.net
電話したらいいだろ…

138:足元見られる名無しさん
24/05/21 08:58:15.45 w7DJ9IEK.net
>>134
上手いほうだと思うけど、マシンメイドやサンプルシューズあるから履かせて貰ったら?
そこからの調整で合うくらいなら大丈夫かと。

1から木型おこすと、やっぱり数足はお試しになるじゃないかね

139:足元見られる名無しさん
24/05/21 09:02:09.80 w7DJ9IEK.net
そういやクレマチスは値上げしてないね。
9分半もあるし、合えば他よりお得感あるかもね。

140:足元見られる名無しさん
24/05/21 13:25:40.09 23EFMf/a.net
>>131 >>132
今はビスポークはラスト込みで110万~か120万~だったと思う
同じラストなら2足目以降は割引になる
スペシャルオーダー(MTO)は普通の革で50万円前後

141:足元見られる名無しさん
24/05/22 18:39:19.58 qo9NkmEn.net
ケンさんのMTOローファー、良いんだけどそのまんまロペスやんあれ

142:足元見られる名無しさん
24/05/22 20:03:12.96 l3Ux8cLq.net
ロペスは履き口がパイピングじゃないからまんまではないな
ベルト穴のバランスも違うし

143:足元見られる名無しさん
24/05/22 20:19:40.80 dtStjYnF.net
革靴のケンはMTMも始めるみたいだな
ビスポークの価格を上げたこともこれを見込んでたわけか
ビスポークは製品でなくて作品と書いてるので、余程拘りのデザインとかなければMTMでもよいという位置付けかな(ただ、MTM作るのはケンさん本人では無いかもだけど)

144:足元見られる名無しさん
24/05/22 21:11:45.25 5OlRSZZd.net
靴屋兼修理屋が修理はやめて靴屋一本になるという話を聞いた事がない
儲かるからウハウハでやめられないんかな
靴は趣味で続けてるんかな

145:足元見られる名無しさん
24/05/22 21:22:04.46 qh0vzWkf.net
>>142
パイピングではなくビンキングな?

146:足元見られる名無しさん
24/05/22 21:29:24.74 l3Ux8cLq.net
>>145
何言ってんの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch