☆★靴修理人集まれ!★★Part28at SHOES
☆★靴修理人集まれ!★★Part28 - 暇つぶし2ch2:足元見られる名無しさん
23/12/16 21:18:22.09 JzZF+IaO.net
取り乱してすみませんでした

3:足元見られる名無しさん
23/12/16 21:32:51.67 jTi/WAcD.net
前スレ瞬着の人、アセトンで少しずつ溶かして色ムラ出来たらヤスって補色したらいいんじゃない
よさそうな商品もあったけど間に合わんだろうし
URLリンク(youtu.be)

4:足元見られる名無しさん
23/12/16 21:49:15.96 JzZF+IaO.net
ありがとうございます。
それしかないですよね、同じ考えです。
除光液、ヤスリからの補色で今晩徹夜かな。

もっと簡単な方法があるかと期待したんです

5:足元見られる名無しさん
23/12/17 11:36:32.96 dm54cc/5.net
疑問なんだけど瞬着使う人ってなんでプライマー使わないの?
プライマーの方が安いし使いやすくない?

6:足元見られる名無しさん
23/12/17 13:01:32.04 YAFPMG8x.net
だな、俺もそう思う
結局、耐久性もプライマーの方が良いしね。

7:足元見られる名無しさん
23/12/17 15:24:20.70 s5NNO8GS.net
わざわざプライマー買うより、今ある瞬間で十分なんだ。そんなに使わないし

8:足元見られる名無しさん
23/12/17 15:54:39.46 dm54cc/5.net
そっか、別に瞬間を否定したいわけじゃないからね
やり方は人それぞれで正解なんてない仕事だし
2023年も残り少ないけど平和に終わると良いな

9:足元見られる名無しさん
23/12/17 17:48:10.50 WKdOLldl.net
>>4
昨日のアロンアルファ取れた?

10:足元見られる名無しさん
23/12/17 21:19:52.63 c+dAqK9v.net
クイックする人は瞬間使う人多い
時間があるものはちゃんとプライマー使うし

11:足元見られる名無しさん
23/12/17 23:12:24.32 CS4ewoW3.net
熱心な同僚がボンドとデスモ使い分けてるけど剥がれたと再度来店来る
瞬間で下地作って接着でお返ししてる

12:足元見られる名無しさん
23/12/18 09:24:51.38 3qd9Gbeb.net
テス

13:足元見られる名無しさん
23/12/18 09:30:48.69 3qd9Gbeb.net
>>9
やっと規制解除されてレスできるようになった。
除光液とコンディショナーで落として補色したよ

14:足元見られる名無しさん
23/12/18 09:34:33.61 3qd9Gbeb.net
写真ではツートンカラーになってるけど、ぱっと見、おかしくない仕上りだよ。
昨日何事もなかったように返却した。
URLリンク(i.imgur.com)

15:足元見られる名無しさん
23/12/18 09:36:29.95 PlK/hhkb.net
>>14
良かった!お疲れ様!

16:足元見られる名無しさん
23/12/18 10:12:19.59 3qd9Gbeb.net
>>15
ありがとう
瞬着が下処理から流れ落ちてるなんて最悪・ツイてねぇと我を失ったが、よくよく考えたらツイてたかも。
クイックメインだけど当日忙しかったから預かりにしたこと(クイックなら死んでた)、
アッパーの革がやわらかいスムース革で補色可だったこと(ガラス革・合皮等なら補色できない)。
瞬着を使う理由は、お師匠からの教え(瞬着は全てに万能、プライマーはいらん)

17:足元見られる名無しさん
23/12/18 10:35:18.19 I+f0Rfh9.net
写真でも言われないとわからないレベルだね
調色難しい色なのに凄いな

18:足元見られる名無しさん
23/12/18 11:37:08.03 dMnxH3v5.net
師匠に知識がないと弟子も成長がないパターンだな

19:足元見られる名無しさん
23/12/18 12:40:59.82 +SneF1Xh.net
あの縫い目に沿って流れてた所は断面や糸にも染みてる感じだったけど
アセトン使ってもそう簡単には取れないんじゃね
下手に残してカチカチのまま履いたら革も糸も割れそうだけど大丈夫かな

20:足元見られる名無しさん
23/12/18 15:06:35.31 Kb5gmRab.net
プライマー代わりに瞬間使うならゼリー状使えば
あんな事にはならないぞ?

21:足元見られる名無しさん
23/12/18 16:19:49.49 3qd9Gbeb.net
>>19
不安がらせないでください。もう忘れたい過去なんです
この靴は、みんな大好きコール〇ーンなので半年後にはウレタン底が剥がれて廃棄処分でしょう

22:足元見られる名無しさん
23/12/18 16:27:12.48 3qd9Gbeb.net
>>20
ゼリー状だと乾くのに時間が掛かってクイックには向かないでしょうね

23:足元見られる名無しさん
23/12/18 16:31:48.50 Kb5gmRab.net
あー、確かにね。でも俺、ちょこっと着けて指で伸ばしてってやってるけど
割とすぐ乾くよ。指がカリカリになって気持ち悪いけどw

24:足元見られる名無しさん
23/12/18 19:28:01.39 5+Od18mf.net
精密機器じゃあるまいしそんなに懸念点を探してもしゃーないよ
自分で試行錯誤してうまくいった人は凄い
それが今後も活きる
補色と仕上げをした上の人は凄い

25:足元見られる名無しさん
23/12/19 11:01:39.67 e7DmjQJz.net
皆さん、独自の技をを披露してくれているだけだと思いますが・・・
懸念点を探す云々って・・・?

26:足元見られる名無しさん
23/12/19 12:03:22.91 8J5icCTJ.net
取れないんじゃねとか割れるんじゃねとか 色々いうとるやん

27:足元見られる名無しさん
23/12/19 13:26:04.87 e7DmjQJz.net
理解した。あなたのコメントの通りだ!
ただその懸念コメントにアンカー付けてくれると分かり易かった。

28:足元見られる名無しさん
23/12/19 14:01:46.66 VKSKq9k7.net
30レスも無いんだから懸念点なんて何でプライマー使わないのか、瞬着が取れない+割れるのではないか、くらいでしょ

29:足元見られる名無しさん
23/12/19 18:32:09.50 uT+7L/zki
いちいち補完しなくていいよ。
分かんねー奴はその程度だってことで諦めろ。

30:足元見られる名無しさん
23/12/20 09:53:17.41 VON9f1lR.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
URLリンク(uplift.5ch.net)
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。

31:足元見られる名無しさん
23/12/20 23:43:44.65 269W/Q41.net
金だしてまで連投しない

32:足元見られる名無しさん
23/12/21 20:11:22.28 TGkxpPi5.net
みんなボンド何使ってる?

33:足元見られる名無しさん
23/12/21 20:37:03.15 MQKZiUbG.net
ノーテープ8390

34:足元見られる名無しさん
23/12/22 10:57:35.76 JoFZa0qj.net
ダイアボンド888

35:足元見られる名無しさん
23/12/22 12:25:57.33 AwhAOQe2.net
ノーテープ9820s

36:足元見られる名無しさん
23/12/22 13:05:31.22 PG7SJ35+.net
>>34
詳しく知らないけどマイナー品?

37:足元見られる名無しさん
23/12/22 14:07:40.18 nFKMH3oJu
接着剤なんて何を貼るかによるでしょ。
みんな一種類で済んでるの?

38:足元見られる名無しさん
23/12/23 00:09:23.28 IzCNeAn1.net
Tマークのピンリフト なんでマークの位置が中央から全部違う方向に
ズレてるんや 仕上がりが下手くそに見えるんや なんやて誰がほんまに下手やと!?

39:足元見られる名無しさん
23/12/23 10:06:01.65 HwZlFNDw.net
ナムペーパーでTマーク消したらいいと思うよ

40:足元見られる名無しさん
23/12/23 11:00:28.55 BlaqCv+R.net
シンナー系ので拭いても、綺麗に落ちるよ

41:足元見られる名無しさん
23/12/23 12:50:43.89 c4as17GS.net
>>32
質問したあなたは何?それと意図

今日、明日はイブイブで暇なんかな、お客さん、まだ1人

42:36
23/12/23 13:04:32.94 IzCNeAn1.net
シンナー イイネ! ロゴマーク消されるメーカー 残念 物はええのにな

43:足元見られる名無しさん
23/12/23 14:35:21.58 TmHV6ZDu.net
オールソールでロゴが左右どちらかが真ん中で
貼る前に合わそうとしてもどうしても少しズレができると事前に分かっていても
片方だけズレてしまうのも下手に見える
どうにかならんのか?

44:足元見られる名無しさん
23/12/23 16:09:05.81 qeWh5Tew.net
ビ○ラムのスポンジ系は結構センターからズレてるの多いよな笑
品質には問題ないから文化の違いじゃない?
向こうの人からしたら
「そこ気にすんのかよ笑」
って感じかもね

45:足元見られる名無しさん
23/12/23 22:15:50.14 wxd6yigu.net
今月第三週がガクッと売上落ちたな
しんどい

46:足元見られる名無しさん
23/12/24 10:15:02.60 0rfdVC9T.net
大丈夫、明後日あたりからリーマン特需で糞忙しくなるぞ
今日明日は性夜で暇だろうから体力を温存しとけよ

47:足元見られる名無しさん
23/12/25 17:18:55.55 nslMokWV.net
>>41
ノーテープ8800
なんとなく変えたくて投票多いやつに変えようかなって

48:足元見られる名無しさん
23/12/25 22:25:49.46 wzowmkk/s
それなら用途を示さないと。

49:足元見られる名無しさん
23/12/26 19:37:11.08 gE2nKcX6.net
おばはんがこれ治るかしら?と袋から金具のようなモノを出してきた。
かばん修理やってるから、ナスカンやDカンネジ式の金具関係かなと思って見たけどよう分からん。
これなんですか?って聞いたら、イヤリングなの・・・・。
ほんま糞ババア、俺の時間返せよ

50:足元見られる名無しさん
23/12/26 22:44:55.79 R7SahIUT.net
老眼かな

51:足元見られる名無しさん
23/12/27 13:11:42.68 MOd6nVa33
すごい言い草。
客商売向いてないんじゃね?

52:足元見られる名無しさん
23/12/28 10:49:54.99 J9r4QRFy.net
ここ数年、目がショボショボして電池交換の裏蓋ネジとか苦戦するよ

53:足元見られる名無しさん
23/12/29 10:20:20.66 o5oIG8/n.net
今週発注した資材の中に卓上カレンダーが入ってたよ

54:足元見られる名無しさん
23/12/29 23:28:21.70 X15QF5v9.net
>>46さん
REGAL祭りが来ました 疲れた
明日が仕事納めになります
みなさんお疲れさま 良いお年を

55:足元見られる名無しさん
23/12/30 07:54:25.04 DQT1bDP8.net
うちは靴みがき祭り
忙しい時に660円だと割に合わない

56:足元見られる名無しさん
23/12/30 09:28:29.26 p9LbDhrX.net
物価高なんだし値上げしろよ

57:足元見られる名無しさん
23/12/30 16:56:43.90 7QJuQtAd.net
靴修理だけが安いままなんておかしいよな

58:足元見られる名無しさん
23/12/30 18:03:37.42 2mAJ0zgT.net
でもさ~、靴修理は値上したら便乗値上げって言われるんだろ?

59:足元見られる名無しさん
23/12/30 18:05:40.75 wh1PfxhI.net
ほとんど手間賃なんだから値上げする必要なし

60:足元見られる名無しさん
23/12/30 18:10:25.45 VSqit1X7.net
??手負けかける人間が暮らすのは物価高の社会なんだぜ?

61:足元見られる名無しさん
23/12/30 18:15:04.23 i4BW+3K/.net
29日は忙しかった 30日は午前中だけでした
予言通り 紳士靴祭りになりましたよ
修理人の皆様良いお年を

62:足元見られる名無しさん
23/12/30 20:58:51.11 iFFankaJ.net
材料費も上がってるしな

63:足元見られる名無しさん
23/12/31 17:23:56.82 iD/2ws1/.net
今年一年お疲れ様
来年もよろしこ

64:足元見られる名無しさん
24/01/04 10:14:18.30 eEh9xL2G.net
今日から営業再開だが、新年早々風邪ひいた。
しんどいわ

65:足元見られる名無しさん
24/01/04 21:13:44.60 eEh9xL2G.net
やべー、またコロナ貰ったかも。
悪寒が酷い
URLリンク(i.imgur.com)

66:足元見られる名無しさん
24/01/04 21:26:16.79 7nV0EkVP.net
お大事に

67:足元見られる名無しさん
24/01/05 05:56:51.79 Wfl8KuAQ.net
>>65
あけおめちゃん!
お前いつも風邪引いてんな お大事に!

68:足元見られる名無しさん
24/01/05 07:58:50.81 j50GkSHq.net
>>66
>>67
ありがとう。
37.7度まで下がった。
明日から3連休で忙しくなるから、今日はまったりと営業して早く直したい

69:足元見られる名無しさん
24/01/05 17:28:52.37 ff//kv/e.net
>>65
悪寒ならインフルじゃね?
コロナよりインフルの方が圧倒的に流行ってるし

70:足元見られる名無しさん
24/01/05 21:36:42.66 j50GkSHq.net
なかなか下がらん
悪寒と胃もたれだけなんだよな
URLリンク(i.imgur.com)

71:足元見られる名無しさん
24/01/06 01:28:29.27 yhewESLf.net
>>70
同業者だから休めないのは理解できるけど命懸けてまで仕事はしない様にしような

72:足元見られる名無しさん
24/01/06 08:19:09.82 +JbeEAEP.net
>>71
ありがとう
今朝37.2度、あと少し

73:足元見られる名無しさん
24/01/06 09:52:26.41 +JbeEAEP.net
一人親方のモール営業はしんどいな

74:足元見られる名無しさん
24/01/07 13:49:53.93 jX7nFfWg.net
路面店で営業中
休み放題だぜ

75:足元見られる名無しさん
24/01/08 11:51:23.21 3GjUfe6O.net
キーマシンの超硬20枚刃使用しているんだけど、加工の際ギャンギャンうるさいし、切れ味悪いから研磨出したけど全然変わらない。
買い替え考えてるんだけど、写真のような100枚刃ってどう?
駅前の修理屋、カギ屋で、キィーンとかん高い音が鳴るやつはこれか?



URLリンク(i.imgur.com)

76:足元見られる名無しさん
24/01/08 11:59:58.89 3GjUfe6O.net
2ヶ月前ぐらいに、同じ中華メーカーのディンプルF1カッター(超硬)を2,300円で購入したら、
スゲーよく切れるから、日本と同等の品質で、尚且つ低価格だなと思ったよ

77:足元見られる名無しさん
24/01/08 12:14:03.11 bXcfw9IT.net
安っ!ウチのキーマシンの超硬刃は4万オーバーだよ

78:足元見られる名無しさん
24/01/08 12:21:32.24 yVhN5FFS.net
どこに売ってる?

79:足元見られる名無しさん
24/01/08 12:57:22.84 3GjUfe6O.net
アリエク
URLリンク(i.imgur.com)

80:足元見られる名無しさん
24/01/08 13:02:25.97 3GjUfe6O.net
この超硬ディンプル良かったよ
URLリンク(i.imgur.com)

81:足元見られる名無しさん
24/01/08 18:24:20.51 RvFcnj0G.net
業者乙w

82:足元見られる名無しさん
24/01/08 18:28:20.08 yVhN5FFS.net
アリエクかぁー、あまりいい印象ないしなぁ
前に買い物して、10日後に発送しました
その1週間後に在庫がありませんのでキャンセルします。
って言われたことあった。

83:足元見られる名無しさん
24/01/08 19:03:39.21 f3iUof3C.net
バカとアリエクは使いよう
仕事出来なそうだから使わない方が吉

84:足元見られる名無しさん
24/01/08 19:11:28.49 3GjUfe6O.net
業者じゃねぇ~よ
研磨を8,000円掛けて切れ味が全然よくならないから、刃を新しいのに買い替えようと思ってんの。
で、100枚刃のカッターはHSS素材にチタンコーティング仕様なの(※取付形状は現状と同じだから使えるはず)。
超硬仕様も12,000円であるけど、研磨して長く使うより、切れ味が悪くなったら研磨料金より安い
使い捨てのHSS仕様の方がいいかなと考えているわけさ。
超硬のメリットって、研磨だけでしょう?
どこかのブランク営業まんが、超硬は欠けたら終わりなんですよって、昔言ってたな

85:足元見られる名無しさん
24/01/08 19:23:53.48 3GjUfe6O.net
ちなみに、ディンプルカッター以外にも車のキーシェルをアリエクで買ってるよ。
トヨタのキーシェル約200円(種類にもよる)。
それを、お客さんがカギの持ち込みで来店された時に、当店のキーシェルなら対応可とご提案するわけさ
いいお金になりまっせ!!

86:足元見られる名無しさん
24/01/08 21:47:48.01 Cq1vYRIe.net
>>80
今さら(笑)

87:足元見られる名無しさん
24/01/09 11:38:08.99 in6SbNwN.net
>>85謝謝!宣伝謝謝!

88:足元見られる名無しさん
24/01/09 15:48:56.50 tKavPlsK.net
>>84
100枚刃、人柱になって報告しておくれよw

89:足元見られる名無しさん
24/01/14 10:54:45.34 oOAHwnbE.net
皆さん、お客さん来てる?
近隣の競合店が閉店した

90:足元見られる名無しさん
24/01/14 11:35:55.88 6OFXTPE5.net
>>89
ラッキーやん

91:足元見られる名無しさん
24/01/14 12:32:31.48 BSIzhP2q.net
ウチも近隣の店が閉店したから売り上げ増えると思ったけど案外変わらなかった

92:足元見られる名無しさん
24/01/14 12:54:44.03 pjgMInc1.net
たぶん店を知られてないと思うの

93:足元見られる名無しさん
24/01/14 13:22:31.73 oOAHwnbE.net
知ってもらうためにチラシや情報配信してる?
以前はGoogleマイビジネスの最新情報を週1回更新してたけど、飽きてもう1年以上更新していない

94:足元見られる名無しさん
24/01/14 14:13:59.13 BSIzhP2q.net
新聞の折り込みチラシは何回かやったよ
ブログとインスタはこまめに更新してる
今7年目で食っていけてるから心配ご無用
同業者で微妙な場所で情報発信なにもしてなくても続いてる店ってどうやってんのか不思議な店あるよな
暇そうに見えるけど実家が太いのか営業力が凄くてショップとかの依頼メインなのか

95:足元見られる名無しさん
24/01/14 19:30:45.00 sKCtzIDN.net
レッドウイングをオールソールしてもらったんだけど、元のウェルト穴とズレているのは普通ですか?
YouTubeのレッドウイング公式リペアの動画だと穴の通りに修理出来るのが腕の良し悪しとみて気になりまして

96:足元見られる名無しさん
24/01/14 19:45:55.41 WWNhnJX7.net
ケツの穴が小さい人間だな

97:足元見られる名無しさん
24/01/14 20:51:00.23 9EsXTYKr.net
試したのか!?

98:足元見られる名無しさん
24/01/14 22:42:42.15 8BpkZF57.net
底縫いは底側から縫うから元の穴を100%使うのは不可能だよ
多少ズレる

99:足元見られる名無しさん
24/01/15 09:49:56.53 gSUwqg+v.net
倍くらいの修理代出して、手縫いなら可能かも

100:足元見られる名無しさん
24/01/15 12:22:59.85 Wif1IDjd.net
だな
そもそも10万オーバーのドレスシューズならともかく大量生産のワークブーツで神経質になる意味がわからん

101:足元見られる名無しさん
24/01/15 17:11:31.62 IGJpgRu6.net
俺はベックマンを修理屋で綺麗に直して貰ったけどこういう金額とか大量生産で物事決めるような修理屋なんて腕もたかが知れてるわな

102:足元見られる名無しさん
24/01/15 17:57:03.10 gSUwqg+v.net
そんな事言うなら、>>95にその上手な店紹介してあげなよ

103:足元見られる名無しさん
24/01/15 18:54:54.69 NBnsMwLR.net
神経質になるのがわからんような発達障害がここにもいるように昔から靴修理は精神疾患持ちが向いてるって言われるよね
向いてるというか当時はこういう下等な仕しかできないという時代だったけど

104:足元見られる名無しさん
24/01/15 19:00:01.38 zDyu67uv.net
修理なんて履ければなんぼの世界。
気になるのははじめだけ、どうせすぐ減らすんだからよ。
修理人としてのプライドはな、
『プライドを持つ、プライドを捨てる、両方出来なきゃダメなんだ by裕二』

105:足元見られる名無しさん
24/01/15 19:02:49.81 Wif1IDjd.net
>>103
久しぶりやがなw元気しとったか?相変わらず生きづらそうな文章書いてるなw
もっと楽しい事考えようぜw

106:足元見られる名無しさん
24/01/15 19:06:46.90 NBnsMwLR.net
とまぁ典型的なハッショのするレスなのが答えになった

107:足元見られる名無しさん
24/01/16 00:13:36.86 jn+ZbJnF.net
いけぬま君新しい言葉覚えた割には面白くなってしまったなぁ
君にはがっかりやわ
可哀想やけどもう相手出来ひんわ
元気でな

108:足元見られる名無しさん
24/01/16 08:57:46.61 GcIUgMsg.net
>>95
公式に頼まないお前が悪いよ
この話し終わりな

109:足元見られる名無しさん
24/01/16 10:46:34.46 E7Y3dmy7.net
底縫いは外注がほとんどだし
年末年始忙しい時期は外れてることも多い

110:足元見られる名無しさん
24/01/16 11:00:58.45 IUvJBZZD.net
>>95
とにかく、これからは頼む時に「元のウェルト穴とズレない様に縫って下さい」って
言って、了承してくれた修理屋さんに出すのがいいね。探すの大変かもだけど

111:足元見られる名無しさん
24/01/16 11:19:17.17 Fuwb3gHn.net
言わないとヒール内側前の面取りもしないような池沼揃いだもんな、修理人て

112:足元見られる名無しさん
24/01/16 11:31:30.54 wVK5SHOO.net
修理というのは履けるようになればいいんだよ
神経質の気にしいくんは、履き捨てて新しい靴を買ったらいいよ
全てのお客さんに100%満足の対応は出来ません

113:足元見られる名無しさん
24/01/16 12:21:30.61 Fuwb3gHn.net
>>112
特別なサービスじゃないだろ
元の状態にするのが当たり前
バカなんですか?

114:足元見られる名無しさん
24/01/16 12:22:34.50 8FIbuyZ3.net
池沼からすると自分の腕と理解力のなさを自覚できないからまぁ客が神経質だという発想になるわな

115:足元見られる名無しさん
24/01/16 14:10:18.06 BgLSpROiA
合鍵屋に靴の修理なんて頼むもんじゃないというのがよく分かった。

116:足元見られる名無しさん
24/01/16 16:15:43.36 ZxiHK3Y4.net
元の穴通りに手作業で出し抜いなんちゅう不採算作業やってくれんの、ハドソンか浅草コブラーくらい?

117:足元見られる名無しさん
24/01/16 16:57:59.69 IUvJBZZD.net
頼めばやってくれると思うのが、高いで♪高いで~♪の店
最近あんまりこのフレーズ使わないのよねw

118:足元見られる名無しさん
24/01/16 18:50:42.13 ZxiHK3Y4.net
修理はあくまで機能修復≒新品再生

119:足元見られる名無しさん
24/01/16 19:05:21.23 zeLi5l40.net
昔ながらの下手くその店だな
上手なところは単価高くしてちゃんとやる
クレームとか少ないし評判もよくなるし売上もあがる

120:足元見られる名無しさん
24/01/16 19:39:40.67 bvSQclkj.net
いや店やらずに個人で自分の靴弄ってるやつだろ
店やってるというにはレベルが低すぎる

121:足元見られる名無しさん
24/01/16 19:44:59.02 wVK5SHOO.net
素人のかまってちゃんは、修理人に憧れているんだろうな

122:足元見られる名無しさん
24/01/16 19:47:12.50 JMqI2+zr.net
素人「素人のかまってちゃんは~」とかギャグなのか

123:足元見られる名無しさん
24/01/16 19:58:09.02 qCv3Hjvy.net
みんな自営業?

124:足元見られる名無しさん
24/01/16 21:33:04.10 fxOHs0J8.net
百貨店勤務の会社員です

125:足元見られる名無しさん
24/01/16 22:42:38.97 WtVcjM8k.net
外注の縫い出してるけど見事なまでに元穴拾ってるけどな
ただその外れた縫いした人もわざとではないんだよ 完璧でなくてごめんなさい

126:足元見られる名無しさん
24/01/17 09:59:33.50 yBphSovn.net
代表取締役社長兼営業本部長です。スタッフ0

127:足元見られる名無しさん
24/01/17 12:04:14.35 012DJ1yr.net
オールソールしたことある靴をバラしてウェルトを見ると
大体穴が細かく開いているから(不規則に増えてる)
正確には穴を拾っているのではなく
穴の上を縫っている

128:足元見られる名無しさん
24/01/17 14:07:23.20 xucAs0Bzh
お客さんは素人なんだから、>>95 のような疑問が出るのは当たり前。
一方修理屋はプロなんだから、そういう疑問を想定して、事前に説明できるはずだし、多くの修理屋はそうしている。
しかし、ここで暴れている一部の修理屋みたいに、客を発達障害呼ばわりするような奴には、そんなこと分からないのだろう。
低価格でしか仕事を取れず、数をこなさないとやっていけないレベルの店は、客でもディスってないとやってられないってか?

129:足元見られる名無しさん
24/01/19 17:00:28.49 /iIQd8DE.net
イタリー婦人靴の半張り作業していて、ふっと思ったんだがソール薄すぎだよな
ハーフラバー1.8mmより薄いし、絶対、足、腰に悪いのにメーカー何を考えてるんやろうか?

130:足元見られる名無しさん
24/01/19 17:26:11.96 MuIqee0qj
歩くばかりが靴の用途ではないからなぁ。
特にレディースは。

131:足元見られる名無しさん
24/01/19 17:14:28.94 OX9qp3I9.net
基本、外で履く事を前提としてないからな。靴なら何でも外で履くものって考えは
日本人位なんじゃね?知らんけど。メーカーなんかに持ってくと、外で履く方が悪い!
みたいに言われて恥かくらしいよ?特に欧州メーカーは。

132:足元見られる名無しさん
24/01/19 17:29:08.47 /iIQd8DE.net
なるほど。
日本のOLさんが、無知で欧州ブランド靴を買って通勤用に履いているだけか・・・
欧州(イタリア、パリ、ロンドン、ウィーン)に旅行したことがあるけど、
OLのような正装している女性は見かけないから、普段履きはスニーカーなんだろうな

133:足元見られる名無しさん
24/01/19 17:48:09.00 5u9H+WjC.net
ソールが赤いメーカーなんかは基本は強い男性に肉体的にも
経済的にも支えて貰うか弱い女性のための靴だからドラマの中で
自立した強い女医が肩で風を切りながらカツーンカツーン鳴らして履く靴ではない

134:足元見られる名無しさん
24/01/19 18:01:11.70 iR3TviIT.net
日本人の方ですか?

135:足元見られる名無しさん
24/01/19 22:19:28.45 DNybUuB/c
ドラマの衣装が非日常なのは靴に限ったことじゃないだろw

136:足元見られる名無しさん
24/01/20 12:21:14.00 qDk7zqEY.net
メンズもレディースもドレスシューズってのは名前通りドレスアップしてパーティー会場で履く靴であって、履き心地とか耐久性はそこまで考えられてないんじゃね?
特に値段の高いレディースは

137:足元見られる名無しさん
24/01/20 12:59:40.91 6okdV4G0.net
ドレスシューズがパーティー用ってのは言い過ぎだけど
ハイクラスが運転手付きの車(昔は馬車)からカーペットの建物へっていう仕様だからザラザラアスファルトを長時間歩くようにできてないのは確か

138:足元見られる名無しさん
24/01/20 13:15:10.29 YnywQJZX.net
7万したトッズローファー5回位でトップリフト逝ったの思い出したよ

139:足元見られる名無しさん
24/01/20 13:27:19.82 FkS5aIt0.net
トッズはドレスシューズというより、ドライビングシューズじゃないの?
どっちにしろアスファルトの上を一日中歩いたら、ひとたまりもないね

140:足元見られる名無しさん
24/01/20 13:45:08.68 YnywQJZX.net
買ったのはつぶつぶドライビングじゃなくてレザーソールだったんだけどね…
未分相応ってあるんだなぁと思い知ったよ

141:足元見られる名無しさん
24/01/20 13:50:56.61 FkS5aIt0.net
トッズといやぁ、ブツブツかと思ったよ。ごめん!

142:足元見られる名無しさん
24/01/20 22:00:10.50 P679dxiK.net
そう思うとフェラガモやエルメスはまだ実用的だな
最近はペリーコやBOTTEGAが極薄な印象

143:足元見られる名無しさん
24/01/20 22:21:46.22 s3msTi/Hz
同じブランド内でもパーティ向けがあったり、実用品があったり、色々ラインナップがあるから、
一概にブランドでは決められないと思うけど…

144:足元見られる名無しさん
24/01/20 23:39:58.34 d705i4rp.net
1日はいただけでブツブツがなくなった!
とか言ってた人いたなあ

145:足元見られる名無しさん
24/01/21 08:39:09.07 HS1L4U+Y.net
ドライビングシューズを外で履くと減るわな
バレエシューズのレペットも、フランス人からしたら外履きじゃないよと驚くんだろうな

146:足元見られる名無しさん
24/01/21 09:22:24.01 bV6l/wzl.net
会社内でドクターシューズを履いてるけどほぼほぼ、カーペットの上しか歩いてないのに思いの外、カカトが減っててビックリしたわ

147:足元見られる名無しさん
24/01/21 09:26:50.26 ueyz2qhS.net
ドライビングシューズは売り方に問題あるよな
販売者も分かってなさそうだけど

148:足元見られる名無しさん
24/01/21 12:33:33.82 eZe2l/Kk.net
あれって外で履いたらすぐ減ったぞってクレーム来ないのかな?
修理屋に八つ当たりする人もいるけどそれ以上の怒りを販売店に向けそうだよな

149:足元見られる名無しさん
24/01/21 13:42:22.15 dVKGJ/V9.net
>>148
>>131

150:足元見られる名無しさん
24/01/21 16:46:20.33 CMH0eYSjB
あのタイプのドラシューって、車好きな人の中でも賛否あって、
雑誌などで取り上げる割には、そもそもの販売数は多くないのでしょう。
ゆえに、クレームはあっても表面化する程ではないんだと思う。

151:足元見られる名無しさん
24/01/21 15:53:00.24 6TcJRaRM.net
履かないで保管しておくと、あのブツブツ加水分解でボロボロになるしな

152:足元見られる名無しさん
24/01/21 21:56:41.45 ueyz2qhS.net
BSフジの名品再生でジョンロブがYouTubeアップされてるな

153:足元見られる名無しさん
24/01/22 11:16:12.95 VgwMBcIf.net
>>152
ありがとう
レベルが違いすぎるけど勉強させてもらったよ

154:足元見られる名無しさん
24/01/22 16:24:06.61 MeQrJqmk.net
ボチボチ閑散期に入り始めたわ

155:足元見られる名無しさん
24/01/22 18:37:47.52 3NOQYfYy.net
こちらは、いつも閑散期です
夜勤バイトでメシ喰ってます

156:足元見られる名無しさん
24/01/22 22:47:16.14 ZJUuhcCY.net
客数ゼロで身銭切ったことあります?

157:足元見られる名無しさん
24/01/22 23:39:37.61 C4hOsq9d.net
はいはいはい、商業施設への売上報告ですね。
恥ずい気持ち分かります。

158:足元見られる名無しさん
24/01/23 16:57:33.66 hhVdm1fi.net
紳士のヒール(革コンビ)をゴム付けて補強してくれと頼まれたんだけど、
『リフト交換オンリーでええ』と断ったんだが、たまに見かける半張りの貼りつけってどうなん?
あれって、すぐ減る、はげるやろ?ここの住人でやってる人いる?いくらでやるの?どうなの?

159:足元見られる名無しさん
24/01/23 17:46:01.96 oc/8GYkw.net
>>158
質問の内容がよく分からんが、革付きのトップリフトの半月部分なら、普通にリフト板で交換するよ。

160:足元見られる名無しさん
24/01/23 18:00:20.98 xYn5cOVE.net
一応あまり意味ない作業であり、このまま履いて次回
全部ゴムでリフト交換を勧める。それでもやってくれ!って人には
普通のリフト交換と同じ金額をもらってる。紳士物なら面積あるから
剥げるって事はないかも。女性物は良く言われるけどね。

161:足元見られる名無しさん
24/01/23 18:01:18.43 hhVdm1fi.net
すまない
新品の靴に前側の半張りと、かかと側にも補強目的でハーフソールを貼りたいんだとさ。
2mmのゴムじゃ、すぐ減るから意味ないよ(⇒減ったらリフト交換でええ)と断ったわけ。
たま~に、リフトにも半張り付けている靴見かけるけど、あれはどうなの?と思った

162:足元見られる名無しさん
24/01/23 18:17:56.83 xYn5cOVE.net
それでいいんじゃない?それでもやってくれ!って言われたら
遠慮なく頂いた方がいいよ!ちゃんと、あまり意味ないよって説明してるんだから。
たまに見るのは、売上至上主義のチェーン店で騙されてやったんじゃね?

163:足元見られる名無しさん
24/01/23 21:59:25.94 IP1TySls.net
すぐ減るし貼らなくていいですよって行っても貼る客結構いるよな
たまに前も後ろも高さ上がらないと、って客もいる

164:足元見られる名無しさん
24/01/23 23:20:05.77 LM0v8dLr.net
意味ないと説明してそれでもやるって人には容赦なく1.8mm貼るね
ハーフと同じ価格で

165:足元見られる名無しさん
24/01/23 23:49:57.96 qM/9b8PX.net
販売店で作業しないくせに貼った方が良いですよってやつ
大抵は減らしたくないから貼ってくれ言うけど 踵減る前に 爪先ごりごりに減らして来る

166:足元見られる名無しさん
24/01/24 14:18:47.72 xnKcrfZYe
2ミリ弱のラバーなんて貼っても、すぐに減るのは分かっている。
それでも貼るのは滑るのが嫌でグリップ力を上げるため。
客が何を求めているのかも考えずに、意味がないなんて説明しても、それこそ意味ないよ。
みんな頭固過ぎ。

167:足元見られる名無しさん
24/01/24 21:05:08.63 gIGIT1Nw.net
>>152
コルクに違和感感じた

関連のレッドウインド見たらスッキリしてウェルト縫直しに感動した

168:足元見られる名無しさん
24/01/24 23:48:36.69 Ls0d14Yc.net
久々に絵に描いたようなクレーマーがきて今日は疲れたよ
初めて施設の警備員さん呼んだよ

169:足元見られる名無しさん
24/01/25 00:00:26.76 PdE6YbwF.net
>>168
お疲れちゃん

170:足元見られる名無しさん
24/01/25 00:03:40.28 nPuTjkJ5.net
>>168
詳しく

171:足元見られる名無しさん
24/01/25 00:27:03.74 r9AcRpzh.net
>>168
ある商品が欲しい→うちの仕入れてるメーカーでは取り扱いがない

何で無いの?証拠だせ→カタログ見せる

カタログで信用できないメーカーに電話して確認しろ→いやカタログ見たやん

うちの本部に確認してある商品を用意する誠意があるか確認しろ→もうこいつは客じゃねーよ

警備員召喚

見た目からしてヤバい人だったよ

172:足元見られる名無しさん
24/01/25 00:35:34.54 r9AcRpzh.net
>>171
こんな屁理屈な話が30分も続いたよ
比較的に忙しい店で混み合う時間帯だったからまじで営業妨害
他のお客さんも並んでる状態でよ

173:足元見られる名無しさん
24/01/25 01:40:15.31 3tNo3lkZ.net
たまに来る客だけど少し頭ふんわりみたいで支払いの時いつも
財布から出すお金をお札一枚硬貨一枚まじまじと観察してから
コレはというものを厳選してから渡す(ブツブツ呟きながら)
ので時間がかかって仕方がない

174:足元見られる名無しさん
24/01/25 06:29:34.46 lpDS1yuQ.net
うちにも似たようなのいるが暖かく見守ってるわ

175:足元見られる名無しさん
24/01/25 08:19:00.89 5bqJRk50.net
ローソン行ってファミチキ下さい!Lチキじゃねぇんだよ!とか言ってるタイプかな

176:足元見られる名無しさん
24/01/25 14:32:57.80 rOGqJcVa.net
これ何のアプリかわかる?
URLリンク(video.twimg.com)

177:足元見られる名無しさん
24/01/25 15:57:52.76 OTeeskLf.net
>>176
お前さんが弄ってるデバイスはエロ動画専用か?
聞く前にググレカス。

URLリンク(www.vxdas.com)

178:足元見られる名無しさん
24/01/25 16:23:40.04 kcpw+8jR.net
とか何とか言っちゃって!ちゃんと調べて添付してあげるなんて優しいじゃないのよw

179:足元見られる名無しさん
24/01/25 17:58:33.07 hAObAEPg.net
電話で今からオタクに行ってあげようと思ってるんだけどピンピールの踵の修理すぐ出来るの?
いくらなの?
だってさ
千円前後払うだけでよくそんなに偉そうに出来るもんだ

180:足元見られる名無しさん
24/01/25 20:11:59.18 YwvG+DAw.net
>>177
ありがとうエロい人!

181:足元見られる名無しさん
24/01/27 10:55:39.52 OLMyo+w2.net
時計の電池交換をしてて思う事

意外と懐中時計の愛用者っているんだな

182:足元見られる名無しさん
24/01/27 11:52:18.98 yffnE+eZ.net
じゃ~、俺もこの時期の電池交換あるある言いたい。
時計見たら動いてるし時刻も合ってる。
???
オバちゃん、明日子供の試験なのよ。止まったら大変でしょう。

へ、へい、まいど

183:足元見られる名無しさん
24/01/27 12:35:39.20 OLMyo+w2.net
あるあるw
この時期多いよなそれww

184:足元見られる名無しさん
24/01/27 14:58:31.70 g0xpmyFM.net
建物の中で何かイベントがあるたび無線マイクの電池交換してるのも
一回しか使ってないからまだまだ電気残ってるのにエライさんが
話すときに万が一でもバッテリー切れ起こすとクビ切られるから
だと事務員の人が嘆いてたな

185:足元見られる名無しさん
24/01/27 15:03:15.37 lNU6POf2.net
>>155
おまおれ

186:足元見られる名無しさん
24/01/27 15:09:39.31 C+kuNi7V.net
ナイキのレザーコルテッツのソール張り替え出来る店ありますかな

187:足元見られる名無しさん
24/01/28 11:33:20.69 bdNbvSsO.net
電池交換(※ご年配の方)あるある
貰い物などの新品の時計が動いていないから電池交換にくる
竜頭をみると、電池消費を防ぐために引いてプラスチックが止めてある。

心を鬼にして電池交換を受注する、だよね

188:足元見られる名無しさん
24/01/28 12:00:52.83 akmthlZ/.net
>>186
出来る店も出来ない店もあるから、現物持って何店舗か回ってみた方がいいよ!
商品名言っても分からない場合があるから、百聞は一見に如かずで持ってった方が話が早い

189:足元見られる名無しさん
24/01/28 12:15:13.79 FYrg3acI.net
ありがと
革靴のソール貼り替えやってもらった店なら近所にあるのでそこにまず聞くべきだろうな

190:足元見られる名無しさん
24/01/28 12:50:11.83 j0JT7tSK.net
スミマセン、靴の色を薄くしたいので方法の助言をいただければと思います
手元の色URLリンク(img.kwcdn.com)
こんな風に薄めたいURLリンク(img.kwcdn.com)
通販元が間違えたのが在庫切れなのにしらばっくれて送って来たのか不明ですが、このままじゃ服に合わないので履かないので
多少ムラとかになっても試してみたいです やや薄めた塩素系漂白剤ではびくともしてないようなのでシンナーベンジンとかで拭くって感じでしょうか?

191:足元見られる名無しさん
24/01/28 13:04:24.96 IOiMWhYi.net
これ合皮じゃね?

192:足元見られる名無しさん
24/01/28 13:10:37.98 akmthlZ/.net
大惨事になるからやめた方がいい!辛抱強く返品交換求めるか
諦めてそのまま履いた方が良い。

193:足元見られる名無しさん
24/01/28 13:14:14.19 j0JT7tSK.net
大惨事覚悟なんですけどねー、このままじゃゴミですし

194:足元見られる名無しさん
24/01/28 13:30:49.54 GRgcSXPG.net
もう靴屋でなくハンドクラフトとか手芸の範囲だな
染めQってスプレー使えばいいんじゃね

195:足元見られる名無しさん
24/01/28 13:42:16.40 +5thzwap.net
写真見たら多分合皮だよね
溶剤で本体コーティングごと溶けると思う
染めQで塗装するにしても薄い色にするのはキツイね

196:足元見られる名無しさん
24/01/28 13:51:30.61 yR69NiQj.net
3000円ぐらいの奴じゃん
染めQ代のが高そう

197:足元見られる名無しさん
24/01/28 14:09:26.47 akmthlZ/.net
>>193
それならシンナー系で拭けばいいよ。ただし大惨事覚悟でね!

198:足元見られる名無しさん
24/01/28 16:14:47.25 UJ0/OaN6Q
せっかく未使用ならば、このまま売って欲しい色を買い直すのがベストかと。

199:足元見られる名無しさん
24/01/28 15:01:20.90 eBHu/Aij.net
まじレスすると、
通販なら、注文時のメールくらい残ってるだろ?それで販売元の誤発送なら、交換もしくは、返金してもらう。
正直、こんな合皮っぽい靴では絶対に無理
それにソールもTRみたいなので、シンナーだとソールが溶けるよ。

200:足元見られる名無しさん
24/01/28 17:23:29.59 hKx+aRwv.net
>>193
こんな安物捨てろ
よく買ったなこんなゴミ

201:足元見られる名無しさん
24/01/28 17:40:04.77 C7SctsEL.net
シンナーだと色は変わらずに溶けるだけじゃね?
脱色は無理だから上から顔料でカバーするしかないけど、出来上がりとコストを考えたら発送元に掛け合う買い直した方が早くね?

202:足元見られる名無しさん
24/01/28 17:51:55.87 akmthlZ/.net
本人が大惨事上等!って言ってんだから、いいんじゃない?
大漁で本人も大満足だろw

203:足元見られる名無しさん
24/01/28 18:13:50.91 9u6Fq8P5.net
合皮っぽいな
返品するのが1番いいぞ

204:足元見られる名無しさん
24/01/28 18:38:43.97 VMkZ4tlF.net
>>190
下はどう見ても明るく修正した画像で、実在しないんじゃ?

205:足元見られる名無しさん
24/01/28 18:56:34.16 akmthlZ/.net
って言うか、上の画像も宣材写真じゃん!
釣られてあげたけどさw

206:足元見られる名無しさん
24/01/28 20:24:22.69 UJ0/OaN6Q
自分の靴じゃないことくらい最初から分かってたけど、そうじゃない奴がいることにむしろビビる(笑)

207:足元見られる名無しさん
24/01/28 20:03:16.95 vUcrG2zh.net
>>190です いろいろレスありがとうございます 決して釣りではないです
希望色の靴は既に別で購入してしまっているのと合皮靴の着色薄めたいイメージを伝える為に別のを拾って来ました
似たような大して高く無い合皮靴ですが
もらった意見に参考になるところがあったので何で拭き取るか慎重に考えてみます
最後に尋ねますが合皮の着色ってペンキなのですかね?

208:足元見られる名無しさん
24/01/28 20:16:06.74 IOiMWhYi.net
合皮はプリント
色を薄くするのは不可能だよ

209:足元見られる名無しさん
24/01/28 22:11:38.10 UJ0/OaN6Q
合皮の着色が何であれ、色だけ落とすことが難しく、合皮も一緒にダメージを受けるから、みんな止めとけといっている。
簡単に言うと、合皮はベース布の上に樹脂を乗せて革っぽく見せているので、その色と一緒にその樹脂も溶けるという意味。

210:足元見られる名無しさん
24/01/28 21:07:26.76 2rLrkYtb.net
まぁ剥離する前提でミッチャクロンからの染めQかなー

211:足元見られる名無しさん
24/01/28 22:36:26.76 22Mp6QEj.net
普通に染め替えなんて濃くはできるけど薄くは出来ないで受けるけどな
そのまま履ける コーデの服買った方が良さそう

212:足元見られる名無しさん
24/01/28 22:50:06.86 VMkZ4tlF.net
>>207
やるならコロンブス アドカラー(≒アクリル絵の具)かな?
youtubeに色々動画あるよ

213:足元見られる名無しさん
24/01/29 03:15:20.17 oQayfX0/.net
白を吹いてから薄茶か

214:足元見られる名無しさん
24/01/29 09:31:03.03 Jy7cKWPC.net
サフが吹ければ下地は消せるけど剥離や割れが発生するやろな

215:足元見られる名無しさん
24/01/30 07:59:16.63 T5lSnnVi.net
すごい。俺も素人だけど、ここまでの素人っているもんなんだな

216:足元見られる名無しさん
24/01/30 08:51:08.04 9mdMKE0Q.net
>>210
ミッチャクロンの使い方教えて

217:足元見られる名無しさん
24/01/30 09:16:11.32 xvjHW4Ct.net
プシュー

218:足元見られる名無しさん
24/01/30 13:23:36.58 qYul5dXQM
間違ってはいないwww

使い方なんて本体に書いてあるし、ここで聞いて答えを待つより自分で検索した方が早いだろ。

219:足元見られる名無しさん
24/01/30 15:29:23.10 BASuhipn.net
最悪だー仕事用だけどお気に入りのズボンに接着剤付いちまったーorz
無理だよね?

220:足元見られる名無しさん
24/01/30 17:06:31.35 TBrruvUY.net
接着剤の種類まで書いて聞かないとな

221:足元見られる名無しさん
24/01/30 17:22:48.83 aPTeW0dC.net
>>216
薄めに全体にまんべんなく

222:足元見られる名無しさん
24/01/30 18:41:08.02 zFBQA4BU.net
衣類はクリーニング屋に行けば、なんとかなるだろ

223:足元見られる名無しさん
24/01/30 18:49:22.19 BASuhipn.net
9820ですー

224:足元見られる名無しさん
24/01/30 19:51:57.70 7kLAENvE.net
ワッペン張貼ってごまかそうぜ

225:足元見られる名無しさん
24/01/31 03:58:34.64 hJtTmvu+.net
>>223
こういうのもいいよね
URLリンク(i.imgur.com)

226:足元見られる名無しさん
24/01/31 05:15:13.02 ZD50bPph.net
いやー…

227:足元見られる名無しさん
24/02/01 13:40:43.30 F+w/t5aC.net
一昔前は、冬場は女性の蒸れ蒸れブーツのリフト交換ばかりしていた記憶があるが、
最近、ブーツの修理の依頼がめっきり少なくなったな・・・・、温暖化か?

228:足元見られる名無しさん
24/02/01 14:52:01.79 0NTp5vC7.net
だろうね

229:足元見られる名無しさん
24/02/01 15:10:56.89 Q6yIy17t.net
婦人のブーツは減って
紳士のブーツは増えた感じだな

230:足元見られる名無しさん
24/02/01 16:14:40.21 1KvtLxW3.net
>>227
素人の質問で恐縮です
女性ブーツの中はすごく臭いのでしょうか?

231:足元見られる名無しさん
24/02/01 17:12:15.81 ohPvdLlc.net
婦人ブーツで臭いのはカビ臭い以外当たったことないな
パンプスは良くあるが

232:足元見られる名無しさん
24/02/01 17:36:01.96 0NTp5vC7.net
臭いなんて人それぞれ。脱いでから1~2日してから持って来て貰えば
ほぼ臭わないのがほとんど。まれに、この臭い、本人気付いてないのか?
っての持って来る人もいるけどw

233:足元見られる名無しさん
24/02/01 19:53:08.92 9lFnncbT.net
ピンヒールがめちゃくちゃ減ってる印象だわ

234:足元見られる名無しさん
24/02/01 20:06:27.15 oiXfdMue.net
婦人は白いショートブーツばかり
紳士のブーツおろか紳士靴自体が来ないな
羨ましいよ

235:足元見られる名無しさん
24/02/01 20:09:41.58 6EzjoXGO.net
>>233
そんなの何年前からのこと言ってんだよ

236:足元見られる名無しさん
24/02/01 22:05:19.00 F+w/t5aC.net
電車内で若い女性の足元見たらスニーカーばっかだよね。
だからと言って、コーナーハーフする若い女性はおらんし…、靴修理屋にとっては負の連鎖だな

237:足元見られる名無しさん
24/02/02 09:00:27.75 S3yM+h93.net
みんな格好より楽を選ぶようになったからね
電車もリュックだらけだわ
くだらない世の中

238:足元見られる名無しさん
24/02/02 11:15:11.90 EPVNPZcZ.net
そうだね
でも、スニーカーのコーナーハーフって優秀だよ
いままで自分のスニーカーの修理をしたことなかったけど(※履き捨てオンリーww)、
雨の日に駅構内がスゲー滑るから、試しにコーナーハーフ取付たら全然滑らない。
前側はツルツル状態まで減ってるけど、かかとの部分(TOPYの傾斜版)の補強のみで全然あり

239:足元見られる名無しさん
24/02/02 16:19:54.10 tWKTiC8D.net
靴文化が西洋から入って来た時から、靴=外で履くものという概念が生まれ
長い間ピンヒールやハイヒールだろうが外履きして来て
やっと靴にもTPOというものがある事が知られて来る様になってきた証拠。
良い事だよ、特に女性の足の健康にとっては。靴修理屋泣くけどw

240:足元見られる名無しさん
24/02/02 16:25:50.71 k/QL0sYt.net
Runtashiaの靴の黒を買いました
履き心地が良くて軽いです
ありがとう

241:足元見られる名無しさん
24/02/02 16:26:41.79 k/QL0sYt.net
続き
スニーカーで黒い服がかっこよくなりました

242:足元見られる名無しさん
24/02/02 17:05:06.97 g7d5adso.net
>>241
Dunlopはもっと格好良くなれるよ!

243:足元見られる名無しさん
24/02/02 17:27:25.27 6cyrpI5Oo
日本では古来より履き物は外で履くものだろ。
西洋関係ないわw

244:足元見られる名無しさん
24/02/03 13:39:37.91 gkd4t0jS.net
ダンロップはダンロップが作ってると思ってるジジババ多いよね

245:足元見られる名無しさん
24/02/03 18:37:43.10 hFUwttPk.net
ビブラムのクリスティーソール
補修材でリペアする時の色合わせ、何で調整してます?

246:足元見られる名無しさん
24/02/03 20:59:38.51 AcvW+GqA.net
クリスピードーナツは甘い

247:足元見られる名無しさん
24/02/03 23:44:23.39 Jux+vRey.net
余談だけど
ちょっと前はたい焼き たこ焼き 団子やら 出店みたいなの近くに出店してて 夕方食べてて肥った
今出店なくなってるね 少し痩せた

248:足元見られる名無しさん
24/02/04 17:37:49.14 NcCHSfJU.net
>>245
ベージュ系のじゃなくて?

249:足元見られる名無しさん
24/02/04 17:41:38.78 BXeHL+m9.net
>>245
ホワイトそのままじゃ白すぎるから
アクリル絵の具の茶系混ぜる

250:足元見られる名無しさん
24/02/06 11:30:24.92 0ldt6HXd.net
>>229
オールソールじゃなくて、傾斜板の魔術師?

251:足元見られる名無しさん
24/02/06 12:33:14.29 kUpu7SjN.net
素人が質問したんじゃないの?
シューグーとかに何か混ぜて色合わせしたいんじゃない?

252:足元見られる名無しさん
24/02/06 12:57:06.28 13XIvRB2.net
なるほどシューグー的なやつの色合わせね
パステルや油絵の具とかの顔料でイケるんじゃないか

253:足元見られる名無しさん
24/02/06 13:00:08.17 0ldt6HXd.net
そういう事か

254:足元見られる名無しさん
24/02/06 14:28:22.43 ExSmff9R.net
あれってクリスティーソールって言うんだな、知らんかったわ

255:足元見られる名無しさん
24/02/06 15:05:46.33 kUpu7SjN.net
雑誌とかネットとか販売店のスタッフとかはクリスティーソールだったり色んな言い方する人いるね
4014も2021も生ゴムもクレープソールって書いてるの見た事あるし笑
実際よく使うやつ以外は品番で言われてもピンと来ないよな笑

256:足元見られる名無しさん
24/02/06 16:33:16.86 JQbcqpls.net
素人の質問なんですがブーツのハトメをフックに変えて貰ったら
ハトメを外さずにその上からフックをカシメてました。
このスタイルが一般的なんですか?

ハトメ外してからやるもんだと思ってたけど上からのほうが丈夫とか?

257:足元見られる名無しさん
24/02/06 21:11:43.28 YippM0X7H
>>256
ただの手抜きだろ。
元のカシメ潰れてない?

258:足元見られる名無しさん
24/02/06 20:42:48.54 yGWnFETF.net
本来外す道具あるよ
つまりナメられてるか革がしょぼくて耐えられなそうだったか

259:足元見られる名無しさん
24/02/07 07:26:59.30 h5qrdCQZ.net
>>256
ブーツはどこのブーツなのよ?情報少な過ぎやで

260:足元見られる名無しさん
24/02/07 07:54:50.42 +asKuJCJ.net
Dannerスレで見たな

261:足元見られる名無しさん
24/02/07 13:15:05.77 +YYNDAMd.net
それこそ合皮だったとか

262:足元見られる名無しさん
24/02/07 15:02:53.20 HACJ7z72.net
ハトメの上からでもアリな気もする

263:足元見られる名無しさん
24/02/07 17:13:09.85 w1RkECzX/
プロは“気もする”じゃダメだろ。

264:足元見られる名無しさん
24/02/07 21:43:57.95 VI9EY6WP.net
長く履ける革靴(ビジネスにも使える)の購入を検討してます。
オススメのメーカーはありますか?
個人的には、スコッチグレンが気になっています。
ちなみに、今まで購入していたメーカーは、リーガルとかキャサリンハムネットなどですが、型番変更などで修理できなくなる場合があります。

265:足元見られる名無しさん
24/02/07 23:10:31.09 lOXGytBS.net
コールハーンとクラークスかな

266:足元見られる名無しさん
24/02/07 23:29:41.29 ol4yVUnr.net
>>264
踵パカパカw許せるならいいんでないw
>>265
ちょwwww ヒドイ

267:足元見られる名無しさん
24/02/08 00:06:43.13 mtp29b2b.net
>>264
後半の型番変更などで修理ができなくなる
ってのがよく分からん

268:足元見られる名無しさん
24/02/08 00:32:31.70 ZEn0WADw.net
>>267
購入した靴の型式が生産終了となって、しばらくすると修理不可になるという意味です。
分かりづらくてすみません。

269:足元見られる名無しさん
24/02/08 00:50:40.13 zfDgl/U0.net
トゥを排水溝に引っ掛けて抉ってしまいました。1~2mmはえぐれて、皮?紙?のような繊維が剥き出しに。
これは樹脂のようなものを自分で買ってコーティングできますか?
ミスタミニットだと1万円を超えるようです。

270:足元見られる名無しさん
24/02/08 01:08:25.47 zumWXB6k.net
>>268
どんな修理を考えてるのか知らんけどそこまでしてまで履きたい靴があるなら
10足くらい買ってローテーションで履いて傷まない様にするといいよ
>>269
材料を買えば誰でも同じように出来る保証はないけど
やり方を調べてそれなりに練習して
自分で直せる自信が付いたらやってみればいいんじゃね

271:足元見られる名無しさん
24/02/08 01:56:43.89 zfDgl/U0.net
>>270
ありがとうございます。
何を塗りこんだら良いのかすらよくわからんレベルなので、勉強してまいります。

272:足元見られる名無しさん
24/02/08 08:29:18.87 MJh2Hk/Z.net
どうせ同じことまたやるから
色塗って気にしないのが一番

273:足元見られる名無しさん
24/02/08 10:15:59.56 xWkze8qO.net
>>268
それはメーカー修理の事だね。どこのメーカーでも有り得るよ
街の修理専門店なら型番だの関係なく修理してくれる
>>269
自分でやって、失敗してから修理に出すと、もっとお金掛かるよ

274:足元見られる名無しさん
24/02/08 14:07:52.73 zLqKFWgDP
>>264
スコッチグレイン良いと思うよ。
高級靴ではないけれど、恐らくそのレベルは求めていないでしょ?
コスパが良いし、革靴入門者にも最適。
廃盤等で修理のことを心配しているようだけど、
自動車のパーツ交換とは違うので、心配無用です。
サイズの合った靴を履く。同じ靴を毎日履かない。
その辺を気を付けていれば、そこそこロングライフで活用できると思う。

275:足元見られる名無しさん
24/02/09 10:36:50.22 3P2RUJTI.net
これ、臭いの質問もブーツの染め替えもソールの補色もお薦めメーカーも
トウの傷隠しも、同じヤツじゃねえ?w

276:足元見られる名無しさん
24/02/09 15:06:44.98 mSjW1kpeE
同じ奴だとしたら何だというの?

277:足元見られる名無しさん
24/02/09 16:48:36.80 NSbNcZlf.net
たし🦀

278:足元見られる名無しさん
24/02/10 00:08:55.12 c6u1S1H7.net
>>275
文体のノリがもうね…

279:足元見られる名無しさん
24/02/10 12:22:16.88 V/N/u6Fd.net
魔の2月が本領発揮しだした。。。

280:足元見られる名無しさん
24/02/10 14:46:01.95 f1bcU6SB.net
1月より来客多いけどな
明日は、きっと忙しくなるさ。おっぱい

281:足元見られる名無しさん
24/02/11 15:25:04.11 ayhBaF+0.net
うちもなぜか2月になってからの方が忙しいわ

282:足元見られる名無しさん
24/02/15 14:55:59.35 Aa4ZUNY8.net
出来上がりの連絡って相手が電話に出ない時は何日おきぐらいでしてる?
最近電話に出ない派の人が多いから何回もするべきか判断しかねるんだよな

283:足元見られる名無しさん
24/02/15 17:24:49.39 bLs9gRSh.net
電話に出ない・・・1日2回(昼、夕方)で毎日継続。
留守電の場合はメッセージ残して、その後来ないと1週間後に再度電話。
電話に出たけど取りに来ない・・・1ヵ月後に再度電話(もしかして忘れてる?)

MIWA(PS)取り寄せ、4ヶ月連続で仕上がりの電話(※あっ、忘れてましたの連続)したけど、
それでも取りにこないから、怒りの3年放置プレーしてる、無論代金は前払い済だからどうでもええ

284:足元見られる名無しさん
24/02/15 18:16:20.71 ODrlz5VA.net
>>283と同じ位のペースかな?言う様に、最近出ない人多いから
この番号から掛けますからね!怪しまないで出て下さいね!
って店の電話番号渡す様にしてるw

285:足元見られる名無しさん
24/02/15 18:42:31.47 Aa4ZUNY8.net
ウチは怪しんで出ない人よりも電話が切れた後に番号で検索して修理屋ってわかったら出来上がりの連絡だなって理解してそのまま何回電話してもでず後日取りに来る感じが多いんだよね

286:足元見られる名無しさん
24/02/15 18:46:58.96 lIxczLOw.net
電話orメールやショートメッセージ的な連絡にするのか事前に聴き取る時代かもね

287:足元見られる名無しさん
24/02/15 18:55:41.45 ODrlz5VA.net
え~っと、なんで「怪しんで出ない人よりも電話が切れた後に番号で検索して修理屋ってわかったら出来上がりの連絡だなって理解して
そのまま何回電話してもでず後日取りに来る」ってわかるのかな?さては、いつもの質問屋さんでしょ!

288:足元見られる名無しさん
24/02/15 20:47:06.33 hb27ApAz.net
電話出ないけど取りに来るお客さんウチも普通に居るけどな
多くはないけど

289:足元見られる名無しさん
24/02/15 22:59:33.53 BRx9wy5K.net
つか この番号から着信あったら届いてますのでお越し下さいでよくないですか? 家電は知らないけど スマホなら残るでしょ

290:足元見られる名無しさん
24/02/17 22:34:36.34 33nNwWCM.net
>>289
いやいやそれは出来ないなぁ
納期が遅れますとか、修理内容に変更や問い合わせに電話をかける場合もあるしなぁ

291:足元見られる名無しさん
24/02/18 15:42:09.26 CdwY85KG.net
おばちゃん客のバッグが仕上がったから家に電話して「修理屋なんですけどー」って名乗ったら
「ウチは修理するところなんてありません!」って切られた。リフォーム業者と思われたらしいw
靴修理屋って言えばよかったんだろうけど、預かっているのバッグだしなー
また電話しづらいなーとか思ってたら、数日後しれっと取りにきたからよかった。

292:足元見られる名無しさん
24/02/18 16:14:16.11 TuYl0pE9.net
>>291
店の名前言ってもピンと来ないだろうから俺もたまに修理屋って言ってるわ笑
そんなパターンあるんだ笑
気をつけよ

293:足元見られる名無しさん
24/02/18 17:12:31.41 Q9HBl7DG.net
さきほど、関おばちゃんがボタン電池の回収にきたよ。
『イッパイタメて、1ネンゴクルヨ』とカタコトの日本語を残して帰ったよ

294:足元見られる名無しさん
24/02/18 18:13:20.79 f9m+nXAZ.net
一年オナ禁か

295:足元見られる名無しさん
24/02/18 19:49:00.74 Q9HBl7DG.net
そ、そんな…夢精しちゃうよ

296:足元見られる名無しさん
24/02/18 23:42:00.39 ScofNn1Y.net
鍵ならできてるけどね ごめんね

297:足元見られる名無しさん
24/02/20 21:33:55.82 QkW2kRST.net
>>291
すげーな
こんな馬鹿が商売してるのかw

298:足元見られる名無しさん
24/02/21 08:38:27.62 dG8z7sTU.net
オバサンに取り寄せキー仕上がりの連絡を1日2回携帯に電話するも4日間繋がらん。
しかも1回は途中でブチ切り(電話拒否)、借金取りから逃げてるんやろうか?

299:ドケチ王
24/02/21 11:03:51.49 sNQzM7RT.net
ディンプルキー用のノギスアダプター値段どのくらいするの?
自作してる人いる?

300:足元見られる名無しさん
24/02/21 12:55:14.66 YqfOIV9C.net
もう10年以上前に買ったから忘れちゃったけど、そんなに高くなかったと思う

301:足元見られる名無しさん
24/02/21 13:21:29.36 mgfk99Bh.net
>>299
関西の某仕入れ先は3,000円だね

302:足元見られる名無しさん
24/02/21 15:07:30.35 SWtEEdPU.net
アレで計っても意味なくね?
誤差ほとんどなくても開かない時は開かないから使わなくなったけどなぁ

303:足元見られる名無しさん
24/02/21 16:34:47.20 EbiRMrjR.net
いやいや必要だろう
ひとつ質問

JNキーの縦溝を寸法通りに加工すると開かないけど、
マイナス0.1ミリと深く加工したら開くのはなぜ?
ただ、マイナス0.1ミリに深く加工すると部屋は開くけど、マンションのオートロックが開かないんだよな。

困っちゃう

304:足元見られる名無しさん
24/02/21 21:37:46.26 YEeXY4ex.net
0.1mmも誤差出したらそりゃあかんでしょ

305:足元見られる名無しさん
24/02/22 11:27:20.68 oviHQVz5.net
0.1mmも浅いって気付いてて渡せるのスゲーな

306:足元見られる名無しさん
24/02/22 16:43:14.84 TqIMSCcb.net
ちがう、ちがう、そうじゃない。
寸法±0だとオートロックは開くけど、部屋の鍵がNGなんだなこれが。
だから、あえて深く加工(‐0.1)すると部屋はOKだけど、オートロックはNGなんだな

わ、わ、わ、分かる?

307:足元見られる名無しさん
24/02/22 17:19:25.79 8tm1jHLU.net
わ、わ、わ、分からない!

308:足元見られる名無しさん
24/02/22 17:36:00.05 oviHQVz5.net
わかるけど結局誤差計っても意味ないって事やん笑

309:足元見られる名無しさん
24/02/22 21:21:38.49 gxIZjEnZ.net
誤差を0.03~0.05範囲にしたらどうなん?

310:足元見られる名無しさん
24/02/23 08:10:57.88 Kd95jvzS.net
測ったことないけどディンプル返ってこないぞ
どうせマシンでわかるし

311:ドケチ王
24/02/23 09:09:17.51 DEvj7rM1.net
どうやら俺レベルではプラスチックのノギスに熱した釘でも
ぶっ刺せば十分な様だな

312:足元見られる名無しさん
24/02/23 13:44:13.15 zQ9CL8sD.net
フレッチャヒールいいね
カッターで仕上げても加工面キレイだし、仕入れ値が高いダイナイトの代用として利用できる

313:足元見られる名無しさん
24/02/23 15:11:50.48 J9+ImflL.net
耐久性は?

314:足元見られる名無しさん
24/02/23 15:22:03.19 c222eLXn.net
合鍵開かないってクレームきたから、作り直してそれでも開かなければ返金しますって対応したんだが問題ないよな?
プライドないんか!ってぶちぎれられたよ
そんなもんあるか!ってぶちぎれ返したった
開くまで責任持てって事なんだろうけど500円ぽっちでそこまでめんどう見きれんわ

315:足元見られる名無しさん
24/02/23 16:36:14.86 NE3RPSYh.net
元鍵からなら最初の3行の対応以外出来ないな
合鍵からの合鍵の場合は不具合あった時に調整も返金もしませんがそれで良ければ作るって対応してるなウチは

316:足元見られる名無しさん
24/02/23 18:07:50.89 zQ9CL8sD.net
>>313
試してないから分からんけど、タフZのような硬さはない。
商品説明にある「優れた粘り」柔軟性がウリじゃないかな
ちなみに、カッターで加工時にゴム臭がくさい

317:足元見られる名無しさん
24/02/23 18:20:36.61 zQ9CL8sD.net
>>314
店の対応はそれしかないけど、お客さんの言わんこともわかる。
昔、2度トライしても開かなくて返金でごめんなさいと謝ったら、
これまでの往復ガソリン代、無駄な時間どう責任とってくれるんだと、グチグチしつこく説教されたことを思い出した

318:足元見られる名無しさん
24/02/23 18:41:39.24 NKiiYVwm.net
何回コピーされたか分からない鍵を
元鍵(オリジナル)とか言い張る人に
場合によっては断るので
色々説明するのがめんどくさい

319:足元見られる名無しさん
24/02/23 18:58:04.71 NE3RPSYh.net
これが合鍵ってゆー証拠出せやコラー!
ってキレられた事あるなー
あの時ほど百貨店勤務がツラいと思った事はないよ

320:足元見られる名無しさん
24/02/24 10:15:28.55 0k/rfCcW.net
昨日の一コマ
男客『かかと修理をお願いしたいんだけど、たくさんあるから割引になる?』
主『何足ですか』
客『3足』
主『内心(ふ、ふつう)。通常価格です』
客『え~、他の店は複数持って行ったら安くしてくれるぞ』
主『うちは某大手より3割ぐらい安いよ、どうしてもということであれば他の店で相談してくれ』
客『じゃ~、お願い』
袋から出された靴、コールハーン一体成型のはじめての修理品3足・・・・
糞めんどくせー、むしろ割高にしてぇーよ

321:足元見られる名無しさん
24/02/24 10:22:32.50 0k/rfCcW.net
みなさんは、一体成型などの下処理が必要(テマヒマがかかる)な靴修理もすべて同じ価格ですか?
たまに、学生靴のかかと修理を通常価格で説明すると、安価な子供靴だから安くしてよって言う
オバちゃんがいるけど、作業時間は高価な靴より断然かかるんだよな。

322:足元見られる名無しさん
24/02/24 10:34:42.05 0k/rfCcW.net
例えば、ウチの近所にある店なんだけど、そこの合鍵の価格が、
片面のギザギザキーは770円、両面キーは880円
ディンプルキー 2面は3,850円、4面(側面)は4,400円
のように、かかと構造(一体成型靴は下処理作業が必要)でプラス料金取りたいな

323:足元見られる名無しさん
24/02/24 10:35:58.21 MEqwDRpQ.net
>>321
名鉄百貨店の修理屋は削り代で2000円取るよ
しかも俺の持って行った靴は積み上げなのだが
揉めるの面倒だから言い値で払った
あの店は糞

324:足元見られる名無しさん
24/02/24 13:00:54.55 0siXpIW8.net
>>323
君が貧乏なだけですよね。

325:足元見られる名無しさん
24/02/24 14:07:30.43 8XqHsRdy.net
>>323
めっちゃリアルな積み上げ風ヒールもあるからそれかもよ

326:足元見られる名無しさん
24/02/24 17:02:51.60 Hentk3FAK
>>323
自分で選んだ店だろ。
嫌なら個人店でも探して持って行けよ。
百貨店のインショップに何を期待してるんだよ?

327:足元見られる名無しさん
24/02/24 15:05:32.22 MEqwDRpQ.net
>>325
それは違う

328:足元見られる名無しさん
24/02/24 15:05:54.16 MEqwDRpQ.net
>>324
意味不明

329:足元見られる名無しさん
24/02/24 17:15:56.94 Qy6T/QRr.net
素人の皆さん!安っい靴ほど、修理するのに手間が掛かって
修理代が高くなるって覚えておいて下さい!そもそも修理して
永く履いてもらおうなんて作りになってないので修理が逆に大変なのです

330:足元見られる名無しさん
24/02/24 18:24:19.50 xLv8FN/b.net
削り代2千円と言われて
どうして?とか言ったところで揉めないよ
説明されて納得いかなければ店の方から断わって終わり
店の方も納得いかないまま修理出されても困るだけ
後で不満を言われてもね、先に言えよとしか思わないよ

331:足元見られる名無しさん
24/02/24 18:35:01.07 5X9YGs9h.net
どうするんだ、このリフト交換?
ハーフのみ受注したけど…
URLリンク(i.imgur.com)

332:足元見られる名無しさん
24/02/24 18:43:56.19 MEqwDRpQ.net
>>330
先に言ったわアホ

333:足元見られる名無しさん
24/02/24 18:55:32.12 Qy6T/QRr.net
>>332
お前に言ってるんじゃねえわ!このどアホが!

334:足元見られる名無しさん
24/02/24 22:32:25.07 cYZv+nKY.net
店じゃなくて客断りそうだが

335:足元見られる名無しさん
24/02/24 23:00:54.03 cYZv+nKY.net
>>331
あなた優しい人や
釘打てないから貼るだけになりますって言うかな

336:足元見られる名無しさん
24/02/24 23:28:55.38 uX31mRHN.net
>>331
YSLのヒールと同じで貼り付けのみの説明するかな
ちゃんと直したいなら正規店にどうぞー

337:足元見られる名無しさん
24/02/25 22:30:31.14 bHiZO1dL.net
不思議な事にお客さん 買ったとこにはいかないんだよな 文句も言わない

338:足元見られる名無しさん
24/02/26 09:45:58.70 BI0g/kgQ.net
なんなら、こっちに剥がれた!だ
1回しか履いてないのに底が崩れた!
とか文句言うからなw

339:足元見られる名無しさん
24/02/26 11:06:44.00 xK3wXgY9.net
関西だけかもしれんが買った店に言えばって言ったら何故か誇らしげに
「無理、アッチで買ったから」
アッチって何処だよw

340:足元見られる名無しさん
24/02/26 11:09:12.40 9BvRoMd/.net
韓国か鶴橋辺りじゃね?

341:足元見られる名無しさん
24/02/26 11:18:56.70 BI0g/kgQ.net
関東では堂々と外国で買った、とか海外で買ったと
誇らしげに申しますw

342:足元見られる名無しさん
24/02/26 11:46:52.93 xK3wXgY9.net
>>340
やっぱりそう思うよな。
韓国中国なのかイタリアフランスとかのブランドの本国なのか長年の疑問なんだけど聞くのも面倒だし意味ないから聞いた事ないw

343:足元見られる名無しさん
24/02/26 14:22:49.35 9FORjr15.net
大阪はピン800円とか、いまだに安い商売してるの?

344:足元見られる名無しさん
24/02/26 16:39:05.99 3smqO/Dw.net
>>331
ハーフソール受注時に一枚リフト貼ってあげればよかったのに
勿論履き心地見た目変わる説明して

345:足元見られる名無しさん
24/02/26 16:49:03.78 BI0g/kgQ.net
下手にそんなことしたら、ヒールのどこかが割れたりしそう

346:足元見られる名無しさん
24/03/02 13:55:43.26 fkg3+Egx.net
いつもの業者からディンプル31本作製依頼の電話があったが、最後に言われたのは、山下さんインボイス登録してるよね?

えっ、ん、あの…その…

最重要顧客を失った、バカヤロー、ウォォ

347:足元見られる名無しさん
24/03/02 14:08:44.33 Xxeythtq.net
山下さんドンマイw
ウチはまわりに競合がないせいか近所の会社も大手の支社も本社に確認後オッケーになってる

348:足元見られる名無しさん
24/03/03 14:41:22.42 8OfBi1/E.net
キチガイ客は勘弁してほしい、疲れた

349:足元見られる名無しさん
24/03/03 19:22:20.71 AuabLONU.net
犬だと思って相手にしないことにしている

350:足元見られる名無しさん
24/03/03 20:43:29.32 M/+eJGTAl
犬が好きなエサ並べてないか?

351:足元見られる名無しさん
24/03/04 10:31:27.91 Hb5fe3Q2.net
犬に失礼だろ!w

352:足元見られる名無しさん
24/03/04 13:16:07.81 WQJ/hvJv.net
花粉症が酷すぎて接客したくない
鼻水ジュルジュル、目がジュンジュワ―で憂鬱

353:足元見られる名無しさん
24/03/04 15:26:38.37 53LPki9Ov
病院行けよ。

354:足元見られる名無しさん
24/03/04 21:36:44.93 2LiWWc+X.net
犬は可愛く賢い人間の友達

355:足元見られる名無しさん
24/03/04 23:36:24.76 /CK6DSBk.net
靴来なくなった
鍵も生キー加工やら 曲がった鍵から合鍵作ってとか

356:足元見られる名無しさん
24/03/05 09:52:30.17 h5/EWi/7b
知らぬ間に、靴修理は他社に流れているのかも…
ご愁傷様。

357:足元見られる名無しさん
24/03/05 10:23:18.91 nP7hr/TT.net
そのうち良いことがあるさ

358:足元見られる名無しさん
24/03/05 12:12:13.94 b/HOpUFU.net
お客さんさえ来てくれたら俺は何でも良いよ

359:足元見られる名無しさん
24/03/05 17:03:21.00 Ef5PPSY8.net
それなりの売上あるから、俺は客だぞみたいな傲慢な態度する人はいらん

こっちも人間やし、スーパーの物売りじゃないんだから、受けるか受けないかはこちらが判断する…

っと言って、たまに客とケンカする

360:足元見られる名無しさん
24/03/05 17:19:35.02 Rxv2LdVA.net
ケンカはしないが態度悪い客はこっちから取引停止申し上げてる

361:足元見られる名無しさん
24/03/05 18:17:53.40 2EYjkmS6.net
俺は毎回傲慢な客に言われっぱなしで凹んでいる
客からの命令なのでこちらから断れないんだよ

362:足元見られる名無しさん
24/03/05 18:50:56.63 1rhbw2fd.net
お客様は神様ではないな

363:足元見られる名無しさん
24/03/05 19:01:59.36 9bePcxZx.net
どの業界でも客は無害もしくはカスの2者だ

364:足元見られる名無しさん
24/03/05 22:52:50.54 O43crhd1.net
わー 皆さんもおんなじなんだ
来店するなり機嫌悪くて 高い商品なんだとか 高圧的で
会計後にあれ出来るか?とか聞いてくる結局それサービスしろみたいな
ブランド系は買うまでがゴールで 修理の店に押し付けてくる
修理の説明やら行程が多いのに報われないお会計です

365:足元見られる名無しさん
24/03/06 11:08:28.43 3G0jBdPC.net
クイックでピンヒール取り替えて
客に渡した時に中敷きの剥がれを客が気づいて
手で剥がそうとする
これはそのままなんだ、みたいなのが気まずい
わざとじゃないだよ

366:足元見られる名無しさん
24/03/06 11:10:48.77 Aw13Z+IS.net
フェラガモのパンプスのリフト交換、中敷き必ず剥がれてるよな

367:足元見られる名無しさん
24/03/06 16:09:47.70 nLkVi8fy.net
わかる
あのほっそいクギみたいなやつ打ってるリフトな

368:足元見られる名無しさん
24/03/06 17:27:49.94 Aw13Z+IS.net
そうそう
オバちゃん達が奮発して買ったフェラガモ。
高価だから普段履きにせず大事にしまってるから、リフトが加水分解して粉吹き芋のように白くなってボロボロ。
で、中敷きも接着剤が乾燥してカッピカッピで禿げるよね

369:足元見られる名無しさん
24/03/06 17:52:49.28 nLkVi8fy.net
ニッパーで外そうとしてすべってケガしがち

370:足元見られる名無しさん
24/03/06 20:58:56.40 brp0LAdW.net
安モンのメンズの砕けたプラヒールを、ニッパで取ってるときに、よく切ってしまう。

371:足元見られる名無しさん
24/03/07 09:24:25.43 tEKOt13l.net
うすいプラのやつはまだ許せるが分厚いプラのやつお前はダメだ

372:足元見られる名無しさん
24/03/07 10:12:04.20 igrXJx/j.net
うすプラのリフト交換、アゴのヒビに気づかずにゴム剥がしたときに土台崩壊あるよね

373:足元見られる名無しさん
24/03/07 10:44:05.90 UKLVbrnG.net
それ見越してブロックヒールで受けるときも多い

374:足元見られる名無しさん
24/03/07 12:24:15.72 ptTw6ETA.net
>>372
ある
っていうか、たいていそうなってるね。

375:足元見られる名無しさん
24/03/07 12:46:48.62 sH71A2aW.net
修理して履くなら、安いっ靴買うなよ!って内心思っている

376:足元見られる名無しさん
24/03/07 13:52:40.63 3ti9MRKHz
およそ修理してまで履くなんて、メーカーですら考えていないであろう靴の修理を、一手に引き受け取り組んでらっしゃる皆様には、もはや感謝しかありませんね。

377:足元見られる名無しさん
24/03/07 13:49:01.45 8yXop85r.net
こんな仕事しといて言う事じゃないけど
俺が歩き回る営業マンなら消耗品と割り切って安い靴を履き潰して買い替え続けると思う
修理したり手入れしてもやっぱり安い靴は長く履くと貧乏臭い感じが出てしまうよ

378:足元見られる名無しさん
24/03/07 14:33:08.65 HbZJ163P.net
URLリンク(freedocksk.xyz)
このサイトどう思う?誰か試してみない?

379:足元見られる名無しさん
24/03/07 15:25:12.42 sH71A2aW.net
自分で試してみなさいよw

380:足元見られる名無しさん
24/03/07 16:13:29.93 wL767NRi.net
>>378
会社概要に電話番号がない時点で購入したら某国に個人情報(クレカ、住所)抜き取られます。
過去にネット販売でやられました。

381:足元見られる名無しさん
24/03/07 17:59:35.87 sH71A2aW.net
会社は検索掛からないし、住所は1LDKの賃貸マンションだね

382:足元見られる名無しさん
24/03/07 19:46:57.76 ptTw6ETA.net
こんなんに引っ掛かる奴っておるん?

383:足元見られる名無しさん
24/03/08 13:44:14.41 gYp/H8OK.net
合鍵渡す時に目視でジッと元鍵と見比べて
「ここがちょっと浅い気が…」
とか言う人ウケるw
ちゃんとノギスで測ってから渡してるから大丈夫だってw

384:足元見られる名無しさん
24/03/08 14:17:31.74 RCpMHAd0.net
作った鍵の山がとんがり過ぎてて触ると痛いから何とかしろ!って
信じられない位有り得ない事を言われた事もあるw

385:足元見られる名無しさん
24/03/09 10:53:02.13 YTtfQy9v.net
>>383
ウチにも同じ奴いたww
バイクの純正キーないみたいで、合鍵からの複製だと誤差が出るからエンジンかからないかもよと説明したら、
『それは分かってますキリッ』って即了解頂いたから作製して渡した時、カギをジッと見て『厚さとか違わなくない?』
は?
おたくのカギ摩耗して薄くなってるんだよ、合鍵はギザギザしか加工しないのって説明したら
『君とは会話したくない、ムスッ』と一言残して帰って行った

386:足元見られる名無しさん
24/03/09 11:12:41.46 PjlUGWHs.net
いろんな人がいるよねw

387:足元見られる名無しさん
24/03/10 15:35:50.48 IXzP38hv.net
しかし安物メンズのプラヒール、
簡単にはずす方法ないんかい?
何気にタッカーで止まってるから、タッカーも鬱陶しいわ

388:足元見られる名無しさん
24/03/10 16:42:42.48 bD2oLdwB.net
フィニッシャーであっという間に削れるから気にした事ない。

先程、靴磨きしている途中に時計の電池交換の依頼を受けたんだけど、
受付時に時計を持って開口チェックと竜頭の動作確認をするんだけど、
アラフォー女性客に靴を触っていた手で時計に触れないでと怒られた。

なら、時計屋に行けよ~~

とは言えなかった

389:足元見られる名無しさん
24/03/10 18:36:57.45 UE42hsjt.net
うちは白手袋用意してるわ。時計はやってないんだけど
新品の靴なんかは汚い手でベタベタさわられたくないだろうから
そんな時は手袋装着して接客する。もちろん客の前だけだがなw

390:足元見られる名無しさん
24/03/10 21:02:34.97 yP7EqC51.net
>>388さん
偉いね どんな時にも対応してて
考えたくはないんだけど 文句が言いたい ストレス発散に使われてる気がする


391:足元見られる名無しさん
24/03/10 21:58:57.57 yPdtqofg0
その女性客の言い分は一理あると思うが。

392:足元見られる名無しさん
24/03/12 13:18:52.48 mJPRklOC.net
そりゃ、汚っい靴触った手で身に付ける物触られたら
いい気分はしないだろう

393:足元見られる名無しさん
24/03/12 15:28:40.34 yhINKIaQ.net
そのうち汚い手で私の靴触らないでも言われそうだな

394:足元見られる名無しさん
24/03/12 18:47:53.22 mJPRklOC.net
もはや女王様と奴隷だなw

395:足元見られる名無しさん
24/03/12 21:12:40.14 sRFh+jA7R
どこがだよ?
極めて普通の感覚だろ。

396:足元見られる名無しさん
24/03/13 13:11:23.85 lkpq6BwE.net
最終的には「私の靴をお舐め!」かな・・・

397:足元見られる名無しさん
24/03/13 17:31:59.13 pRPaQQ6q.net
たまに靴が臭過ぎるのもあるけど
時計も汗まみれでカスも溜まって
靴なみに臭いのがある
素手で触りたくもないわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch