【PO】革靴パターンオーダー総合スレ★4【MTO】at SHOES
【PO】革靴パターンオーダー総合スレ★4【MTO】 - 暇つぶし2ch550:足元見られる名無しさん
21/11/26 11:10:33.12 mOyostZY.net
サメ革シャークスキンって書き方めちゃくちゃアホっぽいな

551:足元見られる名無しさん
21/11/27 07:22:24.81 dzjxs4kL.net
この前、大雨の日に友人の結婚式。サメ革のホールカットで出席したけど、誰も無関心(笑)
牛革の人達は雨シミだらけだったし。

552:足元見られる名無しさん
21/11/27 07:29:16.45 OMOT/09E.net
>>536
どんなエイジングするのか知りたいから画像見せてもらえませんか

553:足元見られる名無しさん
21/11/27 12:08:32.12 LL/LVM13.net
>>537
エイジング(笑)
サメ革なんてツヤが出る程度で変わらん。

554:足元見られる名無しさん
21/11/27 12:11:01.89 g/W00HO9.net
>>538
シワ入らないの?

555:足元見られる名無しさん
21/11/27 13:33:29.17 ewRVoiGN.net
エイジング→艶出るくらい→履きシワ入らない?
なんで、こんな流れになるんだ?

556:足元見られる名無しさん
21/11/27 13:47:01.00 wd6/qXp2.net
>>540
「エイジング」という言葉の意味が、人によって幅があるからだと思うよ

557:足元見られる名無しさん
21/11/27 14:05:50.82 huoH6LH/.net
履きジワとツヤの感じを見たいのです

558:足元見られる名無しさん
21/11/27 14:07:05.55 huoH6LH/.net
>>538
持ってるなら是非画像見せて下さい!

559:足元見られる名無しさん
21/11/27 16:57:36.99 g/W00HO9.net
リザードの人なのかな

560:足元見られる名無しさん
21/11/27 17:43:22.31 8xRebe3a.net
>>544
リザードマンやけど
おれちゃうで

561:足元見られる名無しさん
21/11/27 18:29:51.68 OMOT/09E.net
upしろって言われると基本みんなダンマリだよな

562:足元見られる名無しさん
21/11/27 18:48:36.77 y7JYZPXl.net
持っていても ここに晒したいとは思わないわな

563:足元見られる名無しさん
21/11/27 20:54:10.32 g/W00HO9.net
たしかにリザードマンはセンスはどうであれ本当に買ってはいそうだもん画像上げるよな

564:足元見られる名無しさん
21/11/27 21:01:08.05 l9m6KeNL.net
リザードマンはスーツどこで買ってるやろ、革靴の買う量すごいし気になる

565:足元見られる名無しさん
21/11/27 21:14:33.54 OMOT/09E.net
まあ実際は持ってない癖に憶測で物言ってるんだろうけど

566:足元見られる名無しさん
21/11/27 21:25:36.13 xj/dM2wB.net
リザードマンはジャージとか着てそう

567:足元見られる名無しさん
21/11/27 21:50:22.29 8xRebe3a.net
>>549
リザードマンやけど
スーツはポールスミス計11着150万位
ここ二年で買い直したよ
半分位は卸してない

568:足元見られる名無しさん
21/11/27 22:04:25.90 ZAe0r5Jt.net
スーツ着ないでいい会社だと、本当に着なくなる 靴は革靴履くけど。

569:足元見られる名無しさん
21/11/27 22:05:25.28 6euIBoyQ.net
>>552
ここは君に関するスレちゃうで
質問してた頃の謙虚さは忘れたんか?

570:足元見られる名無しさん
21/11/27 22:07:51.76 8xRebe3a.net
>>554
いや、気になってる人が居たんで

571:足元見られる名無しさん
21/11/27 22:38:10.45 kyYC3KOA.net
ポールスミス11着で150なら吊るしか。
俺はブランドより仕立てかなー。

572:足元見られる名無しさん
21/11/27 23:24:40.84 8xRebe3a.net
>>556
POが3着あります
アウトレットで買ったのもあります

573:足元見られる名無しさん
21/11/28 08:27:52.77 SSKZ+Ckv.net
自分では選ばない組み合わせだから面白いな
あんまり仕立て良すぎるやつだとカルミナリザード浮きそうだからちょうど良いかもね

574:足元見られる名無しさん
21/11/28 10:01:56.49 O8cf9Q+R.net
リザードマンだけど
リザード革カルミナをスーツには合わせません。

575:足元見られる名無しさん
21/11/28 10:13:13.29 Hhx0N+uf.net
RENDOってジョーワークスと比べると作りが悪いとか革質悪いとかありますか?もちろん値段の差もあるとは思いますが、ネットでRENDOべた褒めされていて胡散臭さと共に気になっています。

576:足元見られる名無しさん
21/11/28 10:27:44.63 0f5cHAox.net
パターンオーダーの比較だよね?
正直、大きな差は分からんかと。RENDOは工場ないから委託ね。
RENDO合う人だとジョーワークスの木型合わない気がする

577:足元見られる名無しさん
21/11/28 10:29:57.84 4Ze8W5e1.net
あ、流石にスーツには合わせないのね
どんなコーデしてるの?気になる

578:足元見られる名無しさん
21/11/28 10:36:54.01 6PLFNL4T.net
>>560
革はJOEの方がいいよ。

579:足元見られる名無しさん
21/11/28 10:38:11.97 0f5cHAox.net
両方持ってるから今 改めて比べてみた。
造りはジョーワークスのほうが上だけど、
所詮はグッドイヤー製法同士 大差ないかと
革はLOTにもよるから一概にいえないしレンドのほうが足にあってる分 革はレンド。
だけど たまたま違うという程度では?

580:足元見られる名無しさん
21/11/28 10:40:50.42 Hhx0N+uf.net
皆さんありがとうございます。
家の近くでオーダー会やっていて、行くか悩んで居たのですがとりあえず行って見てきます。

581:足元見られる名無しさん
21/11/28 11:45:19.75 O8cf9Q+R.net
>>562
リザードマンですが
沢山服あり過ぎてその日によって違います

582:足元見られる名無しさん
21/11/28 11:49:16.97 oFusdLSv.net
>>565
横浜か。木型合うかだけでも確認しに行けば良いかと。

583:足元見られる名無しさん
21/11/28 13:01:45.03 I6uovCOP.net
>>566
質問されたってスレチなんだから答えなくて良いんだよ
お前の話したいなら個別にスレ立ててやってくれ

584:足元見られる名無しさん
21/11/28 15:08:39.90 O8cf9Q+R.net
>>568
嫉妬するなよ貧乏人

585:足元見られる名無しさん
21/11/28 15:28:12.37 bmPKG3S7.net
>>569
嫉妬だと思っているところが、おめでたいなぁ

586:足元見られる名無しさん
21/11/28 18:09:50.96 XVBDBGgf.net
>>569
>リザードマンですが
って名乗るから角が立つ。
コテハンにしたらどうですか?
嫌な人はNG登録するだろうし。

587:足元見られる名無しさん
21/11/28 20:11:51.94 mxdKWggx.net
いい加減にしろよリザードマン

588:足元見られる名無しさん
21/11/28 20:15:09.52 Vj


589:jupYel.net



590:足元見られる名無しさん
21/11/28 20:21:51.93 Cvh8ge90.net
ウエストンスレでもリザード見て発狂してるアホおったな

591:足元見られる名無しさん
21/11/28 20:37:47.90 UavlOXYC.net
>>565
どうだった?

592:足元見られる名無しさん
21/11/28 21:38:01.83 Hhx0N+uf.net
>>575
試してみて、木型は足にあいました。
ただサンプルで展示してあったものがデザイン的には合わず一旦保留にしました。パターンを起こしてもらうと結構いい値段になるので、ジョーワークスも試してみてから決めたいと思います。

593:足元見られる名無しさん
21/11/28 22:11:10.54 Ob0Icqkf.net
ちなどんなデザインの靴を欲してるか言ってみなよ
既成でラストもデザインも合うのが有ればそれが一番なんだし

594:足元見られる名無しさん
21/11/28 23:33:08.74 UavlOXYC.net
>>576
限定ってわけじゃないし、ジョーワークスも試したらいいね
レンドで合うとなるとジョーワークスは何かしら調整だろうね

595:足元見られる名無しさん
21/11/29 02:37:15.48 jPbbhv6o.net
レンドとジョーだけど革はどちらも浅草の革屋から仕入れるからそんな変わらない。
定番の革の種類が違うのは好みだね、アップチャージすればどっちも良いのを使ってくれるよ。
作りはジョーは一手間加えてるけど素人だとセールストークされて なるほど分かるかなって感じ。
あとは値段だね。

596:足元見られる名無しさん
21/11/29 02:45:12.58 rwccBVSM.net
靴博でカルミナリザードたくさん出てたな
URLリンク(kusumin.com)

597:足元見られる名無しさん
21/11/29 23:08:02.18 qgo0gru+.net
カルミナリザード4足POした者です。
緑、紫、赤、ベージュ
カーフに飽きてリザードカッコいいなと思ってPOしたんですがアホですかね?
値段安いし個人的には色物好きなんで後悔はして無いです

598:足元見られる名無しさん
21/11/29 23:51:40.30 rwccBVSM.net
センスは全く理解しないけど好きなの作るのがパターンオーダーの楽しさじゃないの?
トリッカーズ二足伊勢丹の子みたいに後悔するくらいなら吊るし買っとけよと思うけど

599:足元見られる名無しさん
21/11/29 23:53:28.53 qgo0gru+.net
>>582
トリッカーズ二足伊勢丹の子
同一人物です

600:足元見られる名無しさん
21/11/30 01:26:18.29 VdXz4MtT.net
そうなのか。あれはあれでよかったと思いますけど振り切れたなら何よりです。

601:足元見られる名無しさん
21/11/30 01:47:18.82 FVbHbBHz.net
>>584
振り切れた?どういう意味?

602:足元見られる名無しさん
21/11/30 08:30:22.09 Fi4B0/DT.net
相手すんなよ

603:足元見られる名無しさん
21/11/30 11:31:35.91 9PLm+z5c.net
ま、本人は靴の良さがまだわかつてないんだろ
どういう靴が良くてなにがダサい靴なのか、金額や文字にされる情報以外の本質的なところが理解できていないのと、お金を使ってでも良いものや自分の価値につながるものが欲しいし自分の個性を理解して欲しいから人とは違うものを選ぶ
変なものを買ってあいつ変わってんな、しかも高いのにってのが本人にとっての自己承認になるんでしょ
そこに拘ってると言い張れば周りから見たら本人の価値観に伴う拘りに見えるからね
だから変わったものや高額なもの、他人が既に良いと言っているブランドなんかを人より過激に買って承認欲求を満たしてるんだろ
リザードの良さやこだわりはなくて変わったもの、なんでそれに?っていうところにこだわって発信したいのさ。本人も良さなんて分かってないし深いところの価値観がまだ熟成されてないんだよ
たくさん褒めて受け入れてやることだね。お金が業界に回るんだから

604:足元見られる名無しさん
21/11/30 11:37:51.01 raVPZaZg.net
中国かベトナムあたりの人かな

605:足元見られる名無しさん
21/11/30 11:45:20.82 uvIv87OB.net
>>587
キツい事言ってくれますね、、、

606:足元見られる名無しさん
21/11/30 11:56:52.19 CEcI/s6l.net
見てる分には楽しいし、自分では絶対しない買い方だからどんどん発信して欲しいと思うよ
過疎るよりマシ

607:足元見られる名無しさん
21/11/30 12:09:59.11 9PLm+z5c.net
>>589
あ、ごめん。本人?
悪く言う意味じゃないんだよキツくなってしまったかもしれんけど
価値観なんて磨いて鍛えていくしかないんだから最初はそんなもんだよ当然の事さ
ここから自分の奥の深いところと向き合ってどう感じるのか何が君にとってかっこいいのかどこにうつくしさを感じて何が足りないのか、深く深くやってけば時間はかかるけどきっと変わっていくよ
それにお金あるんだから他の人が経験することの倍以上経験できるんだしセンス磨かれるのも早いはずさ
それこそスーツ着て最高級のリザード革を買い漁ってこのスーツ着た俺に合う最高靴を作ってくれってやってみたら?他人の価値観から何か学べるかもよ

608:足元見られる名無しさん
21/11/30 12:14:11.95 bWN5hFC0.net
リザードは丈夫で靴にも向いてる革だけどね
ただ、ブラック以外はパス(笑)
個人の主観だけど、サメ、ゾウより好きだな。

609:足元見られる名無しさん
21/11/30 12:17:09.09 1X2fVAfn.net
リザードマンは金あるからか余裕があるな
リザードマン憎しは余裕なさすぎ

610:足元見られる名無しさん
21/11/30 12:54:44.91 EIZNjvmo.net
リザードって別に素材としてそんな高くないよね?
高い素材好きならクロコダイルとかウミガメとか鯨のペニスとかいきそう
>>587の言うことも一理あるけど、どうせ趣味だし好きなら買えばって思うけどね

611:足元見られる名無しさん
21/11/30 13:37:03.25 zFss24IM.net
まあリザードマンのセンスはインスタ見れば終わってるのわかるから...

612:足元見られる名無しさん
21/11/30 15:11:24.15 81go0PqK.net
お金があればセンスは磨かれるのかな?
余裕あるが故に変わろうとしなくて成長性もない、というのはポンコツ2世揶揄でよく言われる話
有り余るお金をどう活かしていくのか、とても興味ある

613:足元見られる名無しさん
21/11/30 15:13:06.03 l9yGnbZn.net
本人もリザードが好きなわけじゃ無いでしょ
なんでリザードを?そんなにたくさん?すごいねって言われたいだけでしょ

614:足元見られる名無しさん
21/11/30 15:18:37.34 46Swicsa.net
貧乏人の嫉妬が心地良いスレ

615:足元見られる名無しさん
21/11/30 15:42:52.59 9PLm+z5c.net
>>598
と思えるのが一番の幸せなんでしょ?違う?
それも靴の楽しみ方だよね

616:足元見られる名無しさん
21/11/30 16:03:51.25 LNrctGRi.net
それって本業で認められたり、個人的な愛を得られてても同じことするのかな?
成功や愛があってもなお、マウンティングに喜びを見出したりするものなのかな?

617:足元見られる名無しさん
21/11/30 16:08:26.18 IDl4kjvW.net
時計でマウントとるのはいるけど、靴でもだとなんか寂しいわな
基本、自分の足に合う靴求めてるわけだし。
人に見てほしい、自慢したいの反対の自己満足、解決のモノかと。

618:足元見られる名無しさん
21/11/30 16:16:11.37 LNrctGRi.net
買って終わりの高級品と違ってラストの相性や馴染み、自分でメンテする愉しみもあるからな
他人の目線より自分自身と向き合った方が楽しめる趣味だと思うね
もちろん考え方は人それぞれだが

619:足元見られる名無しさん
21/11/30 17:04:01.63 9PLm+z5c.net
時計や車に比べると桁違いに安くできるし
時計界隈はApple Watchに席巻されてるし
いい目の付け所なのかもしれないね
この靴リザードなんだしかもパターンオーダーなんだ!って言って世のほとんどの人はすごい(すごそう)と言ってくれるしね、バカ


620:にするのだってごくごく一部のガチの靴好きだけでしょ みんなすごいと言ってくれるはずさ



621:足元見られる名無しさん
21/11/30 17:04:48.26 zFss24IM.net
趣味だから自分の好きにすればってのは激しく同意する。だからこそ延々と同じ話するリザードマンがしつこいし邪魔。ここで褒められるまで居座る必要ないだろ

622:足元見られる名無しさん
21/11/30 17:06:56.85 uvIv87OB.net
>>601
時計って50万位から高級時計?

623:足元見られる名無しさん
21/11/30 17:12:36.05 YC+jegj5.net
承認欲求は仕事か恋愛で満たさないと
それ以外は不健全で身体に悪いよ

624:足元見られる名無しさん
21/11/30 18:14:19.26 Mdhp4Bcg.net
マジで貧乏人の嫉妬(ウンチク)スレになってんな

625:足元見られる名無しさん
21/11/30 19:11:47.77 EPu6YNNV.net
貧乏人はパターンオーダーに縁がないと思うんだが?
貧しいのは君のボキャブラリーや

626:足元見られる名無しさん
21/11/30 19:18:29.99 Ie9i98tG.net
MTO=ビスポ買えない貧乏人用って感じ

627:足元見られる名無しさん
21/11/30 19:19:56.33 5dECnwAb.net
>>607
一連の価値観ひとつも理解してなくて草

628:足元見られる名無しさん
21/11/30 19:29:44.29 paARclM6.net
>>609
mtoスレなんだから価値観の基準はmtoぞ
ビスポスレにお帰り

629:足元見られる名無しさん
21/11/30 20:20:51.04 uiUpCasV.net
>>611
負けてて草

630:足元見られる名無しさん
21/11/30 21:02:27.39 ChGSFlkL.net
>>605
世間一般ではそう。靴で10万くらいの感じかと。
ただ世間一般では靴に10万出す方が珍しく見られるかね

631:足元見られる名無しさん
21/11/30 21:03:33.35 3sZessRL.net
勝ち負けも何も事実じゃん
上手い返し思いつかなかったのかな???

632:足元見られる名無しさん
21/11/30 21:03:40.57 3sZessRL.net
勝ち負けも何も事実じゃん
上手い返し思いつかなかったのかな???

633:足元見られる名無しさん
21/11/30 21:04:09.66 3sZessRL.net
連投失礼

634:足元見られる名無しさん
21/11/30 21:12:16.03 YC+jegj5.net
連投はいいけど、それ以前の煽りで毎回ID変えてるのはなんで?
自信ないの?

635:足元見られる名無しさん
21/11/30 21:24:11.60 +QZFkZLh.net
接続してるWi-Fiがクソ遅だからオンオフせにゃならんの

636:足元見られる名無しさん
21/11/30 21:26:31.42 raVPZaZg.net
ダッサ

637:足元見られる名無しさん
21/11/30 22:30:40.82 VdXz4MtT.net
貧乏金持ちとかくだらん。

638:足元見られる名無しさん
21/11/30 22:39:05.97 w9K4FGXh.net
上を見たらキリがない。下を見てもキリがない。
イーロンマスクから見たら目くそ鼻くそだ。
くだらない煽りは止めようぜ。

639:足元見られる名無しさん
21/11/30 22:44:19.78 2tvZRDz4.net
どうしてお金があって余裕があるはずなのに小物感あふれる言い訳してるの?

640:足元見られる名無しさん
21/12/01 06:13:49.40 lArOwnlm.net
価値観語る=貧乏
はちょっと短絡的すぎるなあ

641:足元見られる名無しさん
21/12/01 15:03:29.80 9BkU9gky.net
パターンオーダーの民とは価値観共有できないみたいだし他で活躍するのがいいかもね

642:足元見られる名無しさん
21/12/01 15:16:31.81 Ad8L8yXh.net
金使うのが得意なら時計で勝負すれば

643:足元見られる名無しさん
21/12/01 15:22:46.12 +b10/atK.net
紳士靴なんて拘ってもほとんどの人は見てくれないし
デザインもお決まりのしかクラシック原理主義者は許さないし
ファッションの中でも特にコスパ悪いと思う

644:足元見られる名無しさん
21/12/01 16:15:41.58 Ad8L8yXh.net
金使って目立ちたいっていう成金的な欲望との相性は悪いよな

645:足元見られる名無しさん
21/12/01 18:04:20.34 u7kumAai.net
しかしなんで靴なんだろうな
良い靴が欲しいのなら本人に見合った靴を選んで貰えば良いんだし、自分に合った靴が欲しいなら木型作ってもらえば良いんだし、リザード革が好きなら靴にする意義追求すれば良いんだし
しかも好きでも無い靴を買ってんでしょ?意味わからん

646:足元見られる名無しさん
21/12/01 18:39:58.47 Sg3HyrRH.net
ブロセント以外にオールデンみたいなVチップ作れるところあるかな?
オールデンとブロセントは木型がいまいち合わなくて

647:足元見られる名無しさん
21/12/01 19:32:43.56 Su9sdjzE.net
あーちけりーは?

648:足元見られる名無しさん
21/12/01 19:47:48.03 6PMHrDue.net
宮城デンとか言われてたよね。あとメイカーズは?

649:足元見られる名無しさん
21/12/01 20:49:41.16 Sg3HyrRH.net
ありがとう!調べてみます

650:足元見られる名無しさん
21/12/06 18:08:42.34 JTBtPMWY.net
みんなどの程度の価格帯で作ってるの

651:足元見られる名無しさん
21/12/06 21:08:57.96 /nV0Jyqz.net
>>633
今までに自分がオーダーしたのは
・ジョーワークス
・サンタリ(値上げ前)
・コルノブルゥ
・レンド
なので10万円前後くらい

652:足元見られる名無しさん
21/12/06 21:46:41.99 pdROxfgX.net
ジョーワークス
ガジアーノ
サンクリスピン
このあたり
ベステッティが辞めたのが痛い

653:足元見られる名無しさん
21/12/06 21:57:08.96 bAMJsuMH.net
みんなブロセントいかんのけ

654:足元見られる名無しさん
21/12/06 22:24:52.22 KP619Ne9.net
>>636
…ダサくね?

655:足元見られる名無しさん
21/12/06 22:42:14.74 EKn36p5R.net
三陽山長みたいな10万弱くらいの高級既製靴買う人がよくわからない
その額出せるなら良い革使ってPOする方がいいと思うんだが

656:足元見られる名無しさん
21/12/06 22:44:31.70 NbgiMhJL.net
POでも木型が合わなきゃどうしようも無いし、山長の木型がマッチしてるならいいんじゃないの
山長もPOのオプション充実してるしね

657:足元見られる名無しさん
21/12/06 22:45:36.45 aNoTn+q9.net
>>635
え、ベステッティのオーダーですか?めっちゃ見てみたいんですけど…
>>638
気持ちはわかりますけど、なかなかそう簡単には巡り会わないですからねー

658:足元見られる名無しさん
21/12/06 22:49:14.97 O0vzSntd.net
そりゃ東京の人は選択肢豊富だろうけどね

659:足元見られる名無しさん
21/12/06 23:35:54.26 uIFM8dpW.net
既製は出せて5、6万までだわ
まぁ山長も7.5万くらいだからここで上がってるパターンオーダーよりは大分安いんだけどね

660:足元見られる名無しさん
21/12/06 23:39:02.32 x+pJAyHe.net
ここ10年くらいで輸入の靴がずいぶん値上がりしてるしもともと高めな山長辺りも割安に感じるところは理解できる

661:足元見られる名無しさん
21/12/07 00:08:22.13 Ww/eKlpB.net
>>640
bestettishoesというアカウントでインスタありますよ。一足作ってから音沙汰なくなりましたけど。

662:足元見られる名無しさん
21/12/07 01:48:19.96 2L8pqBmT.net
幅広で甲高めの俺におすすめの店教えて
予算は10万に収めたい

663:足元見られる名無しさん
21/12/07 03:19:41.43 aMx1EW8z.net
>>635
ベステッティはどうやってオーダーしたんですか?

664:足元見られる名無しさん
21/12/07 03:22:54.04 Ww/eKlpB.net
>>646
インスタからホームページみて。ブラックフライデーかなんかでセールのとき

665:足元見られる名無しさん
21/12/07 03:26:55.88 aMx1EW8z.net
>>633
>>634と同じくらい。ビスポーク靴職人のハンドのPOいきたいと思うけど高いからマシングッドの所で我慢してる。

666:足元見られる名無しさん
21/12/07 05:01:13.53 Ww/eKlpB.net
みなパターンオーダーに何を求めてる?
組み合わせる楽しさ?ラストの調整?デザインの変更?
俺は>>635だけどたまたまカッコいいと思ったメーカーがPO中心だったしラスト調整好きじゃないから海外メーカーも手出すけどラスト調整求めるならやっぱり国内になるんだろうね

667:足元見られる名無しさん
21/12/07 08:37:18.07 iuiYhn9u.net
>>645
宮城のMDシリーズで乗せ甲がいいんじゃね?

668:足元見られる名無しさん
21/12/07 11:34:38.12 JiqY9VvA.net
>>644
数年更新ないアカウントですよね
つくったひと初めてみました、どうでした?昔から評判は凄かったようなきがしますけど

669:足元見られる名無しさん
21/12/07 12:19:00.44 Ww/eKlpB.net
>>651
まず期待通りかっこ�


670:謔ゥったです。作りはハンドだし革もアノネイのanilveauでしたが国内ではちょっと見かけないキメが細かなものでした。 デザイン豊富ですしフクダのRTWの半額で作れると思うと他所で作る理由ないかなと思ってたら更新がというところです。



671:足元見られる名無しさん
21/12/07 15:21:44.64 AemjlQS9.net
>>650
ごめん
もっと格好いいのが欲しい

672:足元見られる名無しさん
21/12/07 16:27:52.59 vhyAiFpK.net
>>645
ヴァーシュとかハインリッヒディンケラッカーあたり?

673:足元見られる名無しさん
21/12/07 19:56:46.48 oy3nJIcr.net
お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

674:足元見られる名無しさん
21/12/07 22:07:16.21 ls15Ludp.net
>>653
正直どれ程甲が高くて幅が広いのか知らないがZOZOMAT調べで27.5の3Eだけどジョーワークスなら6番ラストならそのままフィットするレベルだよ
宮城のMDシリーズ薦めた手前なんだが、大抵のところで乗せ甲したらある程度フィットするんじゃね?
だからここで上がるような所にいくつか足運んでみると良いよ
まぁ余程足に肉が付いてて履ける靴が無いレベルなら正直10万なんてすぐ超えるよ

675:足元見られる名無しさん
21/12/07 22:21:12.96 0eZEJisp.net
セイジマッカーシーのパターンオーダー会あるけどやっぱ高いかな

676:足元見られる名無しさん
21/12/07 22:44:58.70 9WW+E5EI.net
>>633
リーガルトーキョー(18万)
サンタリ(15万)
フローリウォネ(15万)
ジョーワークス(10万)
色々頼んで思うのは、フィッティングに対する考え方の違いはあれど、やっぱり靴って値段なりの履き心地だなと
パターンオーダーは特に

677:足元見られる名無しさん
21/12/07 23:43:21.49 fP60kDdj.net
リーガルトーキョーのどこが履き心地いいんだよ!!
って思うけど、結局は木型の相性なんだよね。

678:足元見られる名無しさん
21/12/08 00:19:07.17 RBGPohZa.net
>>656
>>658
ありがとう
やっぱ値段なりだよな
予算的にジョーワークスは惹かれるがのせ甲するとなると俄然高くなりそうだ
既製で合う靴探すべきかはたまた…
取り敢えず今度ジョーへ行って履いてくる

679:足元見られる名無しさん
21/12/08 02:58:18.19 nzVGvgkM.net
あんまり中華系が話題にならないのはここの住人がフィッティング重視だからかな
靴少なかったら色々チャレンジしたんだが

680:足元見られる名無しさん
21/12/08 09:28:26.10 SkW0YKKP.net
フィッティングなら銀座てつじやは?

681:足元見られる名無しさん
21/12/08 10:04:23.84 rezNYxld.net
9分とグッドイヤーだと履き心地変わるから同じラストなら値段に比例は理解。
単に値段だけならロブが最高の履き心地なはずだし、悩む人も居なくなる(笑)

682:足元見られる名無しさん
21/12/08 10:26:25.94 DOxGIeuY.net
何もかもすべて足と木型次第としか言いようがないから一生答えは出ない

683:足元見られる名無しさん
21/12/08 13:00:06.27 TcJuAh/J.net
>>660
ジョーワークスは乗せ甲とかのサイズ調整では別途費用はとらないから安心してくれ

684:足元見られる名無しさん
21/12/08 14:13:36.24 nzVGvgkM.net
見過ごされてるけど意外とインソールの品質が大事
その意味では値段に比例しがちだし海外勢に軍配があがる

685:足元見られる名無しさん
21/12/08 14:55:40.28 ZNf6uLDx.net
>>663
グッドイヤーは最初硬いけど履き慣らせば9分と同じ履き心地になる、って認識は間違い?

686:足元見られる名無しさん
21/12/08 15:58:29.46 rezNYxld.net
>>667
同じにはならないけど、緩くならなければ
いいのでは? 硬めの履き心地好きな人も
いるしね。

687:足元見られる名無しさん
21/12/08 16:15:12.97 tSFavQ4S.net
>>668
なるほど
具体的にどういう風に違うのか知りたいなと思ってさ
自分グッドしか持ってないから

688:足元見られる名無しさん
21/12/08 16:50:08.27 ni9IvlC7.net
>>667
入ってる資材の種類や分量がそもそも違うので、同じには絶対ならないですね

689:足元見られる名無しさん
21/12/08 16:55:16.61 m7q2N0aE.net
>>666
インソールっていうかライニングですね。
あとは芯材とか中底とかも。

690:足元見られる名無しさん
21/12/08 17:31:56.86 rezNYxld.net
耐久性もハンドのほうがあるんだろうけど、その差が出る頃には両方アッパーがダメになってるだろうから関係ないかね

691:足元見られる名無しさん
21/12/08 17:43:44.67 WEyJsczw.net
その人の履き方で違うもんねえ痛み方なんて
このスレ来るような人は大事に履くだろうけど

692:足元見られる名無しさん
21/12/08 19:37:27.55 RBGPohZa.net
一つ注意すべきなのは、オールソールの値段だね
ハンドソーンはグッドイヤーより大分高い
長く履くつもりならそこも考慮した方がいい

693:足元見られる名無しさん
21/12/08 20:44:40.23 uLlIWFkC.net
>>674
ハンドソーンでも9分ならグッドイヤーと値段変わらないんじゃない?

694:足元見られる名無しさん
21/12/08 22:09:47.92 h1gSHi/5.net
いや1.5倍くらいになる。ただ、毎年やるわけでもないし、機械式腕時計の純正オーバーホールより全然安いし気にするものでもないかと。フルハンドだと5万近いかもしれんけど。

695:足元見られる名無しさん
21/12/08 22:37:34.59 2vNYNBuE.net
凄い。そんな取るところもあるんだ

696:足元見られる名無しさん
21/12/09 00:08:11.72 Vc0zlryd.net
自分はいくつかのお店で修理した事あるけどどこも同金額で受けてくれましたよ。
ウェルト交換してもグッドイヤーの靴と同金額で勿論仕上がりもバッチリでした。

697:足元見られる名無しさん
21/12/09 07:55:52.95 7THndPnw.net
リウェルトはともかく普通のオールソールで値段に差をつけるって聞かないな

698:足元見られる名無しさん
21/12/09 12:29:07.06 MBsCbIoP.net
自分の感覚だと、グッドイヤー15000円 9分20000円、フルハンド40000円。探せば、安いとこあるのは理解。

699:足元見られる名無しさん
21/12/09 12:29:58.65 MBsCbIoP.net
REGALは高いイメージある

700:足元見られる名無しさん
21/12/09 12:35:48.66 7oTRmWwC.net
9分だからとかフルハンドだからってのはそんなに関係ない
コバの出幅と踏まずの絞り具合次第

701:足元見られる名無しさん
21/12/09 14:25:11.38 g6CvnyWd.net
プレーントゥにメダリオン入れるの嫌がる職人さんいますよね?

702:足元見られる名無しさん
21/12/09 16:40:10.76 Bx4bUNpR.net
靴の修理代ってほんま割に合わない
手でオールソールなんてウェルトから替えたら余裕で10時間以上かかるのに
材料費プラス時給1000円とかでやらせようとしてくるやつほんま死んでほしい
つーか工賃ケチろうとするような程度の低いやつがハンドの靴なんて履くな
お前にお似合いなのはセメントだ

703:足元見られる名無しさん
21/12/09 16:59:36.46 aZLv4E9Z.net
>>683
すでに出来ている靴にメダリオンを入れるの?
それは、さすがに嫌がると思うけど…。

704:足元見られる名無しさん
21/12/09 17:23:15.58 aZLv4E9Z.net
>>683
失礼。修理のコメントが多くて、修理スレと勘違いしてた。
メダリオンを入れたら「プレーン」では無くなる、というこだわりなのかな
デザイン変更として、それはそれで受ければ良いのにね

705:足元見られる名無しさん
21/12/09 17:42:31.53 jVk9ZIyE.net
先心も貫通させるの?メダリオン

706:足元見られる名無しさん
21/12/09 21:18:50.38 7THndPnw.net
>>684
客の側から値段提案する店


707:なんてある? 店側の決めた値段なら知らんがなとしか



708:足元見られる名無しさん
21/12/09 21:23:27.07 RoWQqTnF.net
修理は高くて下手な所行くぐらいなら
ボンタに依頼したほうがましだな

709:足元見られる名無しさん
21/12/09 21:58:21.49 RAwTpVh4.net
bontaはインスタとかの修理事例見てるとほんとに工数って概念ないんかってくらいかけてる手間に比べて安いよな
あそこ今ビスポーク一足いくらでやってんのかな。一昔前は10万とか言ってたよな

710:足元見られる名無しさん
21/12/10 01:44:41.22 mDICDpOW.net
今15万くらいじゃなかったっけ?
何か値上がりしてた記憶

711:足元見られる名無しさん
21/12/10 11:22:09.89 YVkyOwjW.net
>>686
よくこんな的外れな考え方できるな…

712:足元見られる名無しさん
21/12/10 18:53:13.48 1I4ibkZa.net
>>692
そこまで的外れですかね?
>>683で「プレーントゥにメダリオン入れる」って書いてあったから、
1)修理改造として、完成したプレーントゥにメダリオンを入れる
2)POのプレーントゥのモデルに、オプションでメダリオンを入れる
のどちらかかな、と思ったんだけど…。

713:足元見られる名無しさん
21/12/10 19:51:39.45 JdRhUhxa.net
>>693
そもそも既に出来上がってる靴に後からメダリオン追加って出来るのか?

714:足元見られる名無しさん
21/12/10 20:09:29.83 bVg+XVPl.net
穴は開けても下に革ひいてないなら、見栄え凄く悪いような

715:足元見られる名無しさん
21/12/10 20:19:58.85 1I4ibkZa.net
>>694
普通出来ないと思うけど、やってくれって言う客はいるかもしれない。
だから、「やるのを嫌がる」という後の文につながるのかなと思ったのよ。
POスレじゃなく、修理スレと勘違いしてたので。

716:足元見られる名無しさん
21/12/11 01:12:55.94 oTPVGBL0.net
>>694
浅草コブラーのメニューにはあるね、メダリオン穴あけ
プレーントゥにもできるかは知らんけど

717:足元見られる名無しさん
21/12/12 19:12:36.91 AWSUlOdt.net
銀座てつじ屋ってどうですか? 作った人いないかな?

718:足元見られる名無しさん
21/12/13 00:58:39.56 GcEjIp+A.net
てつじやはビスポークじゃね?

719:足元見られる名無しさん
21/12/14 03:53:10.08 Zy7bklal.net
イミテーションフルブローグは割とどこもやってるんだから単純にデザイン面での好き嫌いでは?

720:足元見られる名無しさん
21/12/15 07:45:07.13 pGq4/Tfz.net
KOKONやクレマチスを経由してオーダーする意義って何だ
はじめからジョーワークスに頼めばいいんじゃ

721:足元見られる名無しさん
21/12/15 08:37:30.27 S3ZTmYRH.net
ラストもデザインも違うしココンは安いじゃん

722:足元見られる名無しさん
21/12/15 13:11:12.44 N3Ko9ZHJ.net
価格はジョーもココンも同程度じゃない

723:足元見られる名無しさん
21/12/15 20:58:45.21 zW2BaSY1.net
ジョーってちょっと革変えるだけで10万超えてくるやろ

724:足元見られる名無しさん
21/12/16 21:49:55.61 7z21Bd+F.net
>>657
9分で20万 + シューツリーか
画像見る限りではいい感じだけど高く感じるかな
WFGのサイトによると予約が全然埋まってないね
週末時間あれば見に行ってみようかな

725:足元見られる名無しさん
21/12/16 22:55:07.31 6ffKt/wj.net
こういう如何にもな誂え靴って合わせるの難しいんだよね
エレガントすぎて

726:足元見られる名無しさん
21/12/17 06:56:01.91 gcFEh4H0.net
9分で20万しないならいいと思うけど欲しいデザインが無い

727:足元見られる名無しさん
21/12/17 08:18:35.51 n4Ya/rMt.net
シングルモンク気になるけどバックル2万はきついなあ。税込み22万と言われてもまあそうかと思うけど内訳バックル2.2万アップチャージと言われると萎える不思議w

728:足元見られる名無しさん
21/12/17 08:52:13.28 RLTh+uRq.net
オリジナルのバックル意外と高いらしいな

729:足元見られる名無しさん
21/12/17 09:07:00.33 gcFEh4H0.net
銀製


730:みたいだけど別に見た目普通だしなんかね上がらない



731:足元見られる名無しさん
21/12/17 13:44:15.87 7eZlsxav.net
>>657
福田さんや白樫さんと比べるとコスパ良いと思うよ。
セイジさんの性格上、作りは申し分ないだろうし。

732:足元見られる名無しさん
21/12/17 15:06:51.21 gcFEh4H0.net
ビスポークメーカーのMTOという目線だのリーズナブルなんよね。
リーガルトーキョーはツリーつけたら18万なのに底材オークバークですらないし、ツリーこみ20万はリーズナブルに思える。

733:足元見られる名無しさん
21/12/17 17:16:39.90 gcFEh4H0.net
セイジいいよ

734:足元見られる名無しさん
21/12/17 21:51:34.85 74SxrgP4.net
いいんだろうけど高いは高い

735:足元見られる名無しさん
21/12/17 22:01:34.43 VmdSMYlM.net
確かにスキンステッチが11,000円なのにバックルがその倍のアップチャージってなんだそりゃと思ってしまうな
せめてアッパーはこんなの選べますよってのを謳っててくれればもっと興味を持ったかもしれない

736:足元見られる名無しさん
21/12/17 22:42:32.70 qFW20gG4.net
>>715
前によその既成のスキンステッチの外注費が8000円と聞いたからかなり良心的だしバックルのアップチャージもそうなんだろうとは思う。セイジさんに思い入れがあるのも分かる。でも消費者目線であがらない笑

737:足元見られる名無しさん
21/12/18 21:33:14.07 yrcySRzb.net
身バレ覚悟で
Seijiさんオーダーした
足小さいから既成で合うのがほぼ無いけど、フィッティングは結構良くて許容範囲(ビスポに比べれば難はあるけど)
踏まず・踵周りは既成では無い絞りの感じで良かった
ソックで多少の調整可
トゥスチール5k
ツリー15k or 30k
サンプルは10分らしいので納品物よりも見栄え良くなってるかも

738:足元見られる名無しさん
21/12/18 22:44:27.44 TkqVg202.net
受け取ってきた。
ハシモト
ジョッパーブーツ
ワインハイマー黒
作って良かった!

739:足元見られる名無しさん
21/12/18 22:49:49.72 TkqVg202.net
でもどうやって画像を上げたら良いのか、わからん。

740:足元見られる名無しさん
21/12/18 22:55:13.45 TkqVg202.net
こうか?

741:足元見られる名無しさん
21/12/18 22:57:14.18 kl8mpB0q.net
見えてへん

742:足元見られる名無しさん
21/12/18 22:57:29.10 TkqVg202.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こうかな?

743:足元見られる名無しさん
21/12/18 23:08:54.49 kl8mpB0q.net
いいね、価格はいくらでしたか?

744:足元見られる名無しさん
21/12/18 23:27:57.28 CcEJfdu6.net
>>722
いいじゃん!

745:足元見られる名無しさん
21/12/18 23:47:20.54 wzf3BNF3.net
>>717
良いですね!
踏まずの絞りの感じ、興味あります。
明日行ってみます

746:足元見られる名無しさん
21/12/19 00:29:12.71 sqmzx6f2.net
>>723
税別 9.8万円 プラス調整費。
でもジョッパーはこれが最後。
もうやらないんだって。
面積が極端にデカいから、革の切り出しから癖づけなど、あまりにも大変だから。
昔作っていたアッパーだけが在庫で残っていたので、作ってもらえたので、ラッキーだった。

747:足元見られる名無しさん
21/12/19 00:32:04.50 dBXaJ7Ur.net
9.8万でこの作りならやりたくないだろうね安いもん
値段上げないのかな?

748:足元見られる名無しさん
21/12/19 01:15:39.33 wqFJWfM1.net
>>722
すばらしいねぇ

749:足元見られる名無しさん
21/12/19 15:35:53.45 8xtQHIlr.net
羽田のハシモトはまだあるんだ�


750:チけ?



751:足元見られる名無しさん
21/12/20 03:42:10.34 XYI03cKJ.net
ハッチグレインって履けば履くほど歪な皺が入るからなんかみすぼらしくなるな
アルパインにしとけば良かった

752:足元見られる名無しさん
21/12/21 03:48:47.16 DTus4U8u.net
誰か天神山のパターンオーダーで作った人いない?

753:足元見られる名無しさん
21/12/22 12:49:49.17 PfCXcc0U.net
>>730
ユタカーフはそういう話聞かないけど、ハッチグレイン特有なのかね

754:足元見られる名無しさん
21/12/25 10:09:29.98 Zj9mzXb5.net
皆さんジョーワークスの0ラストにどのシューツリー 使ってます?

755:足元見られる名無しさん
21/12/25 11:04:27.39 KOycOX6T.net
純正。

756:足元見られる名無しさん
21/12/25 11:55:53.19 hyztL96/.net
コルドヌリアングレーズEM300
グレーのやつね

757:足元見られる名無しさん
21/12/25 14:06:09.38 EPNKlEDV.net
純正を使ってるけどジェームスには別に何でもいいですよと言われた

758:足元見られる名無しさん
21/12/25 14:28:32.22 abUHMEaT.net
サルトレカミエのSR100EX
小さいサイズまで展開してて合うやつとしてジェームスさんに教えてもらった

759:足元見られる名無しさん
21/12/25 15:33:12.40 NgtZ1JQb.net
コルドヌリアングレーズは大きさ差がありすぎで使うの止めた

760:足元見られる名無しさん
21/12/25 17:05:54.11 TqwLT7bC.net
ガジアーノ突っ込んでる。
JOEは癖がなくて模範的?なラストだから大体何でも合うから入れてみてシワが伸びたらそれで良いんじゃない

761:足元見られる名無しさん
21/12/25 23:28:43.48 Zj9mzXb5.net
733です。たくさんレスありがとうございます。
あまり神経質にならずに、とりあえずサルトレカミエあたりから合わせてみます。

762:足元見られる名無しさん
21/12/26 09:44:11.71 qDCDJWyZ.net
733です。たくさんレスありがとうございます。
あまり神経質にならずに、とりあえずサルトレカミエあたりから合わせてみます。

763:足元見られる名無しさん
21/12/26 09:44:15.27 qDCDJWyZ.net
733です。たくさんレスありがとうございます。
あまり神経質にならずに、とりあえずサルトレカミエあたりから合わせてみます。

764:足元見られる名無しさん
21/12/26 09:57:55.81 FLQB6lKG.net
>>740 - >>742
もう神経質やんw

765:足元見られる名無しさん
21/12/26 09:59:16.57 0s1iALR9.net
シューツリーなんでも良いって答えるのヤバいな
なにも考えてないのかね

766:足元見られる名無しさん
21/12/26 10:27:54.10 y68bmP4e.net
ビスポークじゃないんだし足の形に変形するんだから靴に合わせるのなんて無意味だよ。場合によっては有害
既製やパターンオーダーなんてソールが伸びればいい。

767:足元見られる名無しさん
21/12/26 11:31:59.83 Wk5ABmyi.net
>>745
同意
しっかり足に合わせて靴を選んでるとツリーも同じような物が集まってくるから殆ど共有できる。
デザイン重視で合わない靴履いてるとそうはいかないだろうけど。

768:足元見られる名無しさん
21/12/28 23:13:10.32 XFnd82f0.net
シューツリーって靴じゃなくて足に合ってた方が
いいんじゃないかって最近ちょっと思ってる

769:足元見られる名無しさん
21/12/28 23:46:56.25 wMGAB/ph.net
>>747
やっすいツリー買って自分の足っぽく削ってる
平べったい足だからできてる事だけど

770:足元見られる名無しさん
21/12/29 18:54:31.04 jfKTxRbv.net
>>733
Amazonの3000円くらいのやつ
甲が反らないくらいサイズが合っててバネ式じゃなければ何でも大丈夫

771:足元見られる名無しさん
21/12/30 23:44:26.64 nC9AoTXs.net
仕上がって来ました
URLリンク(tadaup.jp)

772:足元見られる名無しさん
21/12/30 23:46:42.13 aoyXLnrN.net
黒のスムーズに羽根だけ茶のシボ革??

773:足元見られる名無しさん
21/12/30 23:49:42.11 nC9AoTXs.net
ネイビーにワインですね

774:足元見られる名無しさん
21/12/30 23:55:51.50 nC9AoTXs.net
靴底はこんな感じです
URLリンク(tadaup.jp)

775:足元見られる名無しさん
21/12/31 00:10:08.57 gJ3iK8AD.net
めっちゃ斬新

776:足元見られる名無しさん
21/12/31 08:08:13.67 E19qHrkc.net
へー。新しいダサさだなぁ
足の甲にゴキブリが乗ってるように見える

777:足元見られる名無しさん
21/12/31 09:08:35.88 BkTMaRZH.net
これでいくらなの?

778:足元見られる名無しさん
21/12/31 10:29:10.23 14Iv1TcM.net
なにを求めて


779:オーダーしたかがわからないとなんとも言えないよね 好みかどうかなんて人それぞれだし



780:足元見られる名無しさん
21/12/31 13:35:02.12 9Vsg/i+w.net
>>755
人が気に入って作った物をよくそこまでこき下ろせるな。人格疑う。
まあ俺も欲しいとは思わないけど。

781:足元見られる名無しさん
21/12/31 13:42:38.13 3f+HQCvN.net
2chを何だと思ってるんだ
本音を書ける便所だぞ
リアルとかインスタだったら褒めてるわ

782:足元見られる名無しさん
21/12/31 16:07:57.72 L1wg0Mra.net
俺は別に良いと思うけどなぁ・・・
ただ、素材と色の両方を変えるのはくどいかなとは思う
俺なら、同じ色で羽だけシボにするかな

783:足元見られる名無しさん
21/12/31 17:33:20.24 4163ysqC.net
>>760
同色の素材違いって普通に良くある組み合わせになるから、上にあがってる衝撃のデザインに対するフォローになってない笑

784:足元見られる名無しさん
21/12/31 17:33:42.89 c9ddlYkn.net
プレゼントすると言われても要らない。
表も裏もダサい。

785:足元見られる名無しさん
22/01/01 10:08:46.51 2zzjA9Au.net
>>533
>>762
ワッチョイ無くても同一人物丸わかり

786:足元見られる名無しさん
22/01/02 01:13:13.98 TFEewh4u.net
コンビは同系色異素材がギリでバイカラーになるとオーダーするにしても上級者向けだからな
ネイヴィー靴がファッション誌推しの割にコーディネートが難しいし

787:足元見られる名無しさん
22/01/02 01:20:54.12 oLhZ4bw0.net
>>763
同一人物だったとして、なんだと言うんだろう
仮にそうだとしても、隠そうとも思わないんじゃないか

788:足元見られる名無しさん
22/01/06 18:32:32.40 iqgyjYNt.net
皆ヒールの高さとか変えたりしてる?

789:足元見られる名無しさん
22/01/06 18:42:57.33 n3WZln+R.net
>>766
ラストから頼んだ場合はするけど、他のときはしないかな。高さかわるとデザインも全て変わるし

790:足元見られる名無しさん
22/01/07 00:45:41.81 ogtPGbf1.net
いつも数ミリだけ上げる
履き心地に違和感のない範囲で

791:足元見られる名無しさん
22/01/08 01:01:59.79 jSbwUCNm.net
ユニオンのマニュファクチャーズ、かなり良さげ

792:足元見られる名無しさん
22/01/08 14:24:21.90 l94g/rSi.net
>>769
仕上げとかいいですよ。
履いてみると固いなってのが第一印象
あと踏まずにカウンター入ってるから
ここが合わない人は馴染まないかも

793:足元見られる名無しさん
22/01/08 14:24:33.58 l94g/rSi.net
>>769
仕上げとかいいですよ。
履いてみると固いなってのが第一印象
あと踏まずにカウンター入ってるから
ここが合わない人は馴染まないかも

794:足元見られる名無しさん
22/01/09 16:50:02.02 wN5UQBGK.net
アップチャージで中綿追加とか有ればなあ

795:足元見られる名無しさん
22/01/09 18:42:06.79 UfDkD9xr.net
調べたら綺麗な靴だな
名前分かんないけど、ヒールとソールの間にある区切り線みたいなディテールいいよね

796:足元見られる名無しさん
22/01/09 20:26:53.01 NDRG8oag.net
ユニオンワークスの言うところのチッってやつ?

797:足元見られる名無しさん
22/01/12 09:34:01.52 4wjseIZt.net
ユニオンは変なモデル名とフルブローグの尖ったデザイン変えちくり

798:足元見られる名無しさん
22/01/12 09:52:44.94 jgeTIbbU.net
>>775
確かに、まだ山長の名前の方がいい

799:足元見られる名無しさん
22/01/13 22:30:27.37 Bppm36Qn.net
リーガルの九分仕立て高くなったなあ、、、
昔は十万くらいだったよね?衝撃の高さだ

800:足元見られる名無しさん
22/01/14 23:38:07.92 ZZyA73ED.net
コードバンで12万で作れた時が懐かしい。

801:足元見られる名無しさん
22/01/17 13:35:22.78 9MWb+vYR.net
ジョーワークスのチェルシーブーツって足首周りは細めかな?

802:足元見られる名無しさん
22/01/24 13:04:37.37 Sp60QC0D.net
ブロセント、セールも


803:おトクだし気になるが あのカウンターの波型さえなければと思うんだけど、オプションで普通にできる?



804:足元見られる名無しさん
22/01/24 13:17:04.65 JXCQhTpz.net
ブロセントはデザインに遊び心があるよね
斜め上にw

805:足元見られる名無しさん
22/01/26 20:12:07.85 n6pmdN6S.net
ブロセントは作りや革はいいよ
仕様に応じて値引きしてくシステムも素晴らしい
ただデザインが…デザインガ…

806:足元見られる名無しさん
22/01/26 22:32:02.64 F12Vh9ue.net
なんで中庸な感じにしないんだろう?
売れ過ぎても業界内で睨まれてしまうとか?

807:足元見られる名無しさん
22/01/26 22:54:13.30 59Ba0d5L.net
単に清水さんが独自性を出したがってるだけだと思う

808:足元見られる名無しさん
22/01/27 02:22:11.47 AsAsXF6j.net
最近出たベルトの付いたセンターゴアのブーツは結構好みだ

809:足元見られる名無しさん
22/01/27 06:33:57.96 Nip+TgLH.net
トレポスのバイイングも尖ってたみたいだし

810:足元見られる名無しさん
22/01/27 09:33:01.05 6oToBt4X.net
フリーカラーだけでも十分過ぎるくらい独自性あるのにな

811:足元見られる名無しさん
22/01/27 09:39:33.34 RszgR57q.net
スピーゴラのMTO良いなと思っているが、
その値段出すなら、そこそこフィッティングが合っている海外の有名既成靴が惜しくなる

812:足元見られる名無しさん
22/01/27 10:36:07.84 c1W8HWEZ.net
>>788
始めた当初全然儲からないってぼやいてたのが懐かしい…

813:足元見られる名無しさん
22/01/27 11:27:39.43 uoY7OEt2.net
ブロセント革いいの?
アーバングレーのサンプルブーツがかなりバキバキしたシワにみえたけど、革いいなら頼みたいな

814:足元見られる名無しさん
22/01/27 11:43:13.53 SGL3P6CK.net
yeossalしゅごい
7、8万であのルックス

815:足元見られる名無しさん
22/01/27 12:27:42.26 z/5fXjj6.net
>>790
フリーカラーのやつはいい革使ってるよ。

816:足元見られる名無しさん
22/01/27 16:57:05.53 Zk27N2ca.net
>>788
てか安いな。

817:足元見られる名無しさん
22/01/27 16:58:17.19 9LDPntaZ.net
郵送だけで完結するやつ。
紙に足型書いたり、粘土が送られてきてそれを踏んで型どりしたり。
そういうタイプのオーダーで簡易的で安いやつを教えてください。

818:足元見られる名無しさん
22/01/27 19:32:10.54 sp8ucfcU.net
ブロセントは2回目以降通販可能だよ

819:足元見られる名無しさん
22/01/27 20:26:23.61 o5l/nzF5.net
>>794
URLリンク(easyorder-shoes.jp)
URLリンク(www.jstf-shoes.com)
簡易的っていうのはなにかわからないけど、この辺りは安くて丁寧かな

820:足元見られる名無しさん
22/01/29 13:44:47.16 Ik49RsS+.net
>>794
インスタで受注受けてる中華系はそういうスタイルだった
仮靴あったりとかだったかも

821:足元見られる名無しさん
22/01/30 23:47:40.71 u9y7lyCY.net
ユニオンインペリアルの撥水なめし革でパターンオーダーするか迷う。雨用だとゴアテックスのほうが確実そうかな

822:足元見られる名無しさん
22/01/31 00:43:46.43 Xx/4WI/F.net
>>798
ユニオン好きなのであんまり言いにくいけど、あの革はやっぱり安っぽいのでオススメしにくいです

823:足元見られる名無しさん
22/01/31 05:24:23.03 tVjomxya.net
撥水ならPumaHおすすめ

824:足元見られる名無しさん
22/01/31 09:32:35.49 U85YWZhU.net
>>799
>>800
ありがとう、デュプイの撥水レザーPuma Hかー
検索するとBROSENTか三陽山長のパターンオーダー会ぐらいかな取り扱いありそうなのは

825:足元見られる名無しさん
22/01/31 21:19:48.02 aM5MoHVu.net
デュプイの撥水はサンタリも扱ってたはず
ただ山長あたりと比べて大分お高いけど

826:足元見られる名無しさん
22/01/31 21:24:09.07 LqiV4cZ7.net
BROSENTもデザインふつうのモデルならいいと思う�


827:シ



828:足元見られる名無しさん
22/02/01 00:15:20.76 qW2RT/TT.net
プーマとユニオンの撥水って仕組み違うの?

829:足元見られる名無しさん
22/02/01 13:18:00.11 pyYuUonH.net
>>788
あれハンドかと思ったけどマシングッドなんか?

830:足元見られる名無しさん
22/02/01 20:30:25.24 g2ZZwJWw.net
ゾンタのミュージアムカーフたまたま当たりだったのか結構革質良いわ
ボカルーより履き心地も艶も好み

831:足元見られる名無しさん
22/02/02 01:44:46.48 UvWQGBAm.net
>>805
9分だった気が

832:足元見られる名無しさん
22/02/02 02:26:23.04 tb4SAnNc.net
>>806
新品時はきれいなのよ、問題は経年変化

833:足元見られる名無しさん
22/02/04 19:22:15.47 8Ikix/WH.net
ブロセントも値上げか。

834:足元見られる名無しさん
22/02/05 01:31:10.18 njtH94bU.net
ブロセント、底材までも浅草橋のk2に依存しちゃったか

835:足元見られる名無しさん
22/02/05 12:48:24.52 giR2EznC.net
値上がりするとジョーに傾いてしまうな

836:足元見られる名無しさん
22/02/06 08:26:33.61 62vbnp7X.net
ブロセント履いた事無いけど、ジョーワークスとサイズ感とか同じ感じ?ブロセントで気になるデザインあるけどジョーワークスは足に合うからなー

837:足元見られる名無しさん
22/02/06 08:35:42.35 3gQdpMpT.net
ジョーワークスが合うならブロセントは甲高に感じると思う
俺は2足作ったけど合わなくて売った

838:足元見られる名無しさん
22/02/06 22:07:25.10 RU2StmH+.net
皆様ご教授お願いいたします。
ペルフェットの791が手持ちでは細身ですが、小指側が横、縦とも遊びます。
予算8万前後、都内で、791より、幅狭、甲低で細身のラウンドトウでオーダーできるところがあればお願いいたします。

839:足元見られる名無しさん
22/02/07 01:35:34.02 uQ+z7Fje.net
>>814
予算は?

840:足元見られる名無しさん
22/02/07 01:36:56.34 uQ+z7Fje.net
ゴメン8万前後って書いてたね
細身だと思いつかない

841:足元見られる名無しさん
22/02/07 12:41:17.26 OmCVVhPO.net
>>814
IL PULEDROはどうかな。
Dから用意があるし予算内だし。

842:足元見られる名無しさん
22/02/07 13:00:14.89 u/T42ic0.net
そもそもペルフェットの791ってロングノーズ気味だから細身に見えるけど、甲周りは割と余裕持たせてますよ、ってラストじゃないの?

843:足元見られる名無しさん
22/02/07 15:39:15.48 VuhJggC+.net
>>817
814です。初めて知りました。教えて頂きありがとうございます。
都内でもサンプルおいているところありますね。
地方在住のため、すぐとは言えませんがコロナ落ち着いたら行ってみます。

844:足元見られる名無しさん
22/02/07 15:43:02.01 8xLSwoK8.net
>>814
レンドの845とかジョーワークス、コルノブルゥ辺りもいけそうかな、ユニオンとかオリエンタルもパターンオーダーもラストによってはいけそう

845:足元見られる名無しさん
22/02/07 15:49:08.09 VuhJggC+.net
>>818
814です。実際、細身と思いますが、私の足では余裕がありました。オリエンタルのビアンゴ?よりは細身でした。
踵のフィット感は合うのが多いですが、指先の方の幅が合うのがなくて苦慮しております。
今後ともよろしくお願いいたします。

846:足元見られる名無しさん
22/02/07 16:16:48.47 VuhJggC+.net
>>820
814です。
靴初心者の私に色々紹介ありがとうございます。
レンドは行ってみたいと思っておりました。
コルノブルゥは初めて知りました。3月に都内で受注会...コロナ次第です...
なんとか合うラストを見つけて、今度は革の種類やデザインについて皆様の教えを請えるようになりたいです。

847:足元見られる名無しさん
22/02/07 18:17:20.82 XHoAUqT7.net
>>822
ビスポークもやるところで相談するのもいいかもですね
パターンオーダーでも少し高めにはなるけど、フィッティングや修正はしっかりしてるような柳町とか�


848:AJ.S.T.Fとか、小笠原シューズ辺り



849:足元見られる名無しさん
22/02/07 19:50:20.25 0kaeepZZ.net
>>821
オリエンタルのビアンコよりも細身の靴で余裕あるというと、だいぶ幅狭甲薄なのですね。
良い靴に出会えることを祈ってます。

850:足元見られる名無しさん
22/02/08 00:38:46.66 pzEvZIGf.net
TLBマヨルカのPO頼んだ人いない?
個人輸入したいけど品質どんなものか悩んでる

851:足元見られる名無しさん
22/02/08 01:05:50.52 IkFafFoO.net
大阪で取り扱いしてる店あったな
オーダーもしてるかは知らないけど

852:足元見られる名無しさん
22/02/08 01:16:03.67 r1l4V7Op.net
>>825
アーティスタラインでPOしたことあるけど個人的には満足してる(価格の割には、という意味で)
あと通常ラインなら有楽町の阪急にも最近置き始めたようですね。

853:足元見られる名無しさん
22/02/10 01:52:15.90 fFSEHgeX.net
メインコレクションは知らんがアーティスタはいい靴だよ

854:足元見られる名無しさん
22/02/13 08:06:20.51 aSodIofa.net
>>825
試着できないのがね
ヤンコと同じサイズ感でいいと思うが

855:足元見られる名無しさん
22/02/13 15:58:32.72 sNKOvbM2.net
素人の趣味の実験台でいいから2万円くらいで作ってくれよ

856:足元見られる名無しさん
22/03/02 07:57:48.20 .net
2月26日に発売されたSupreme AF1の現在の相場です
3枚目の画像のコ~ドを使うとこの価格から最大5000円OFFで購入できます
もちろんNIKE以外にもマーチンやNBやadidasやconverseやPUMAやReebokのすべての靴やアパレルに使えますし
全ブランド全メーカーの靴の発売日情報も載っています
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

857:足元見られる名無しさん
22/04/05 19:47:50.50 4LvCBGe5.net
カキコミがまったくないけど皆靴履いてる?

858:足元見られる名無しさん
22/04/10 07:01:56 k03QHDi/.net
幅広で踵小さめな人いない?
どこかおすすめな店教えてほしい

859:足元見られる名無しさん
22/04/10 10:28:48 e9jveWnl.net
>>833
Rendoでいいんじゃね?
EE相当で踵小さいし乗せ甲もしてくれるよ

860:足元見られる名無しさん
22/04/10 11:39:25 CasMchzG.net
>>833
どの程度の幅と踵なのかにもよるけど、J.S.T.Fかな?
木型のバリエーション多いし、調整で何とかしてくれる

861:足元見られる名無しさん
22/04/12 00:28:18.86 C7gqGYKH.net
>>834
>>835
ありがとう
とりあえず試着してくる

862:足元見られる名無しさん
22/04/12 06:49:51.20 GDD4tee1.net
>>836
どこのオーダーもそうだけど、RENDOのオーダーは120日掛かるので首を長くして待つべし。
俺、やっと30日経った所…。
細かく足のフィッティング見てくれるから、オススメよ。

863:足元見られる名無しさん
22/05/03 10:32:50 NsXsW4+B.net
自分の木型持ち込んでオーダー受けてくれるような店ある?

864:足元見られる名無しさん
22/05/03 10:55:57.34 j3ZbD12w.net
ビスポークじゃなくてパターンオーダーで?

865:足元見られる名無しさん
22/05/03 15:40:39.79 +iElAcwY.net
>>838
浅草コブラー
*お気に入りのラストから靴を製作いたします。
オーダーの流れ(料金)は当工房オリジナルシューズと同様です。
*基本価格はツイステッドラストに準じます。
*靴製作時に伴うペンによるし印付け、カッター等による傷、釣り込みによる釘跡などは予めご了承ください。

866:足元見られる名無しさん
22/05/03 19:01:27.00 JQ


867:t+4Jqr.net



868:足元見られる名無しさん
22/05/06 22:26:34.52 Bja9AFLq.net
Arch Kerryって誰か作ったことある方いますか?

869:足元見られる名無しさん
22/05/06 23:03:28.98 C7XFQyTA.net
>>842
製靴はサンタリのとこだよね?

870:足元見られる名無しさん
22/05/07 07:31:53 Ou+IblTS.net
>>843
吊り込みと底付けがサンタリだそうです。
サンタリはUチップの評価良さそうですね(まぁブログ情報だけど)

871:足元見られる名無しさん
22/05/07 09:32:20.32 EP2L5phz.net
いよいよRENDOも値上げだね

872:足元見られる名無しさん
22/05/07 13:17:27.27 kf0GBnUk.net
まあ今はちょっと安すぎる気がするし、仕方ないんじゃないかな。

873:足元見られる名無しさん
22/05/07 17:12:23.39 vSxVQpWv.net
RENDO、どれだけ値上げするのかなぁ。
福岡でのトランクショーで頼んでおいてよかった。

874:足元見られる名無しさん
22/05/07 18:49:58.11 Xf+gME6r.net
修理屋とかも軒並み値上げしてるし、相当靴資材が値上げされてんだろうな。

875:足元見られる名無しさん
22/05/18 17:02:16.97 gHoRLPBP.net
RENDO結構値上がりしたね。

876:足元見られる名無しさん
22/05/19 19:48:45.44 vdwhX9oH.net
既成靴 税抜 45000円 → 52000円 か。

877:足元見られる名無しさん
22/05/19 20:12:29.65 Qv4GTcpB.net
たかい

878:足元見られる名無しさん
22/05/19 22:48:50.87 1rxj0i11.net
rendoてそんな販売足数多くないはずだと思うけど結構中古市場で見かけるようになってきたな

879:足元見られる名無しさん
22/05/21 01:21:35.95 2RhbJK56.net
既製のレンドのアッパーは萎える

880:足元見られる名無しさん
22/05/31 09:13:37.25 w/jsiqqc.net
東京近郊で革が色々あるのはブロセント?リーガルあたり?
木型合わないと話にならないから色々行ってみようかと

881:足元見られる名無しさん
22/06/01 13:14:39.56 g5ue369q.net
サンタリも値上げしてたんだね、うーん

882:足元見られる名無しさん
22/06/01 19:38:15.15 in44/C8z.net
原価ってどれくらい高くなってるんだろう
便乗値上げとかあるのかな

883:足元見られる名無しさん
22/06/05 18:05:34 +KHHQbER.net
>>833
KOKONは良かったよ。

884:足元見られる名無しさん
22/07/05 22:45:02.66 8PzRVYVN.net
URLリンク(i.imgur.com)
RENDO届いたぜ、イヤッホゥ。

885:足元見られる名無しさん
22/07/05 22:56:41.41 yx2j1AR+.net
>>858
おめ
オーダーの詳細知りたい

886:足元見られる名無しさん
22/07/05 23:55:47 uRxr/Gs8.net
これはさてはシャトーぶりやんだな?

887:足元見られる名無しさん
22/07/06 06:28:24.96 ro+8jRAk.net
>>860
なぜわかったw
>>858
デュプイのシャトーブリアンで、ライナーもデュプイにしたよ。乗せ甲もしてもらってる。
レザーソールが手持ちの他の革靴より厚めだからか、クッション効いてる。
甲や土踏まず・踵のフィット感抜群で、踵が抜けない感覚初めてかも。

888:足元見られる名無しさん
22/07/06 12:37:32.12 2yJaF78h.net
ジョーワークスも値上げすんのか
ありとあらゆるものが値上げされていくなぁ

889:足元見られる名無しさん
22/07/06 17:11:53 btq3eQIx.net
まだされてなかったのか

890:足元見られる名無しさん
22/07/11 05:46:29.05 yZOgrwd1.net
どんどん頼みづらくなるな

891:足元見られる名無しさん
22/07/11 11:22:32 gBnvnPUY.net
Rendoの大阪展人気ないなぁ
去年はもっと埋まってた気がするけど
言うてオレも今年は行かないしな

892:足元見られる名無しさん
22/07/11 21:08:46.06 HGz+6AMm.net
han移転

893:足元見られる名無しさん
22/07/19 12:55:26.02 Nohs9bqa.net
サービスブーツっぽいワークブーツのMTOで評判良いところを教えてもらえませんか?

894:足元見られる名無しさん
22/07/19 13:30:26.63 ibLjPdsl.net
>>867
Tong Liaoとかは手縫いも上手く仕上げるし納期もきっち�


895:閧オてる感じですけどね



896:足元見られる名無しさん
22/07/19 15:06:37 Nohs9bqa.net
>>868
ありがとうございます。見てみます。

897:足元見られる名無しさん
22/07/21 19:09:18.80 aJheJqRM.net
プーマhで作った靴を早速雨の中履いてみたら初日から銀浮きして草
なんでやねん

898:足元見られる名無しさん
22/07/22 09:23:55.75 kz2LYZAj.net
俺もpuma hで作ったことあるけどそんな撥水性高くないしどの辺が雨に強いのかいまいちわからなかったな
個人的にはシボ革にアクティブレザーワックス塗り込むのが最強だと思う

899:足元見られる名無しさん
22/08/06 21:11:29.31 pZgeOj+e.net
思いっきりカジュアル向けに振った木型のメーカー無いかなあ
ブロセントとかジョーワークスでオフ用の靴作ったけど木型がドレッシーだからあんま履かなくなってしまった

900:足元見られる名無しさん
22/08/06 21:49:36.24 A6gp9KQl.net
>>872
宮城のMD、Rendoの111、ラッドシューズとかは?

901:足元見られる名無しさん
22/08/07 02:32:33.98 Nn/THLx1.net
宮城のHPもっとサクサク動くようにしてほしい

902:足元見られる名無しさん
22/08/08 00:56:43 BQ0YElj7.net
仕上がって来ました


URLリンク(uploader.purinka.work)

903:足元見られる名無しさん
22/08/08 13:39:57 9OJVwSn7.net
>>875
お、おう、、、
良かったね、、、?

904:足元見られる名無しさん
22/08/08 18:39:41.93 c92xQ0iD.net
凄い斬新なカラーリング

905:足元見られる名無しさん
22/08/08 19:03:05.97 1JhWr3Gt.net
キャラメルチョコ?

906:足元見られる名無しさん
22/08/08 19:22:05.76 rMbxZIZ6.net
URLリンク(imgur.com)
カルミナのPOで紫のリザード革で作ったんですが思ったより濃く出来上がって来ました。
エキゾ革用のニュートラルクリームを塗っていけばもう少し鮮やかな紫になりますかね?

907:足元見られる名無しさん
22/08/08 19:24:06.58 rMbxZIZ6.net
URLリンク(imgur.com)
カルミナのPOで紫のリザード革で作ったんですが思ったより濃く出来上がって来ました。
エキゾ革用のニュートラルクリームを塗っていけばもう少し鮮やかな紫になりますかね?

908:足元見られる名無しさん
22/08/08 19:24:46.60 yqirgxyv.net
>>879
脱色させて染め直すくらいしないと無理かと

909:足元見られる名無しさん
22/08/08 19:47:32.67 rMbxZIZ6.net
>>881
染め直しなんて革傷みますよね?

910:足元見られる名無しさん
22/08/08 20:32:18.03 Wj5j/2Z/.net
染め直しなんて今より濃い色にしかできないのでは?

911:足元見られる名無しさん
22/08/08 23:11:25.69 QBKQFpOm.net
>>882
>>883
クリームで艶を出すことはできるけど、染料が違うので色は基本入らないですね。傷むというより、表面を削って他の色の顔料でコーティングする感じ

912:足元見られる名無しさん
22/08/08 23:21:31.75 Wj5j/2Z/.net
ブロセントとか染料で染め替えやってる

913:足元見られる名無しさん
22/08/09 00:08:07 FF4dlO08.net
じゃあ光とか浴びても基本色はほとんど変わらない?

914:足元見られる名無しさん
22/08/11 21:03:31.03 qvSdHIOs.net
>>885
その店は分からないけど、ベルルッティみたいに、後から染める用に作ってる革じゃないかな
>>886
牛革みたいな色抜けはあまりないけど、もっとテカテカになる

915:足元見られる名無しさん
22/08/17 20:13:58.10 mJ01WcHI.net
ショーンハイトのPOってどうなのでしょうか?
アノネイ等有名所の革を使っても4万円以下で作れるようですが
安かろう悪かろうですかね

916:足元見られる名無しさん
22/08/17 20:38:06.20 kG5fFwsd.net
作りは質実で木型が合えば悪くない
朴訥とした見た目と雰囲気を気に入るかどうか

917:足元見られる名無しさん
22/08/17 20:39:19.79 B4zu/B2V.net
質問スレでもきいていなかったか?

918:足元見られる名無しさん
22/08/17 20:55:15.94 kG5fFwsd.net
相当迷ってるんだろな
木型との相性が全てなんだから試着すればいいのに

919:足元見られる名無しさん
22/08/17 21:21:36.57 B7NQTPzG.net
>>874 時代錯誤も甚だしいよなあのHP 見る気失せる



921:888
22/08/17 22:14:07.18 mJ01WcHI.net
ありがとうございます
試着するしかないですか 土日は中々やってないみたいなんですよね
ちなみに相談スレの人とは別人です(あのレスを見て興味が湧いたのは事実ですが)

922:足元見られる名無しさん
22/08/17 22:53:21.42 kG5fFwsd.net
そう思いますよ、合わなかったら始まらないので
本社にオーダーのアポ取れば多少融通して試着させてくれるよ

923:足元見られる名無しさん
22/08/18 00:07:03.69 HQn3L+Pv.net
>>893
今週の土曜日だったら浅草サロンやってるぞ
URLリンク(www.touritsu-seika.co.jp)

924:足元見られる名無しさん
22/08/19 01:02:39.36 UQORbYI1.net
本社で以前作ってもらったけど、甲高だからレースホールの位置少し変えてもらえたし良かったで

925:足元見られる名無しさん
22/08/19 16:36:08.38 2cszudvA.net
URLリンク(i.imgur.com)

926:足元見られる名無しさん
[ここ壊れてます] .net
靴がキレてるみたいで笑う

927:足元見られる名無しさん
22/08/22 19:54:16.25 CYY3j57i.net
>>872
住みが関西ならおすすめはいくつか出せるが

928:足元見られる名無しさん
22/08/23 01:07:50.69 dJOlzMlQ.net
>>899
お願いします

929:足元見られる名無しさん
22/08/23 18:55:34.47 tgurNMtS.net
>>900
コスパとか含めてイチオシがポルタユでのパターンオーダーであるが、セレクトショップ経由で決まった型を注文する方が多少安くつく。
ドレスタイプ(スーツタイプ)が木型1で、他はカジュアルタイプ。
ただ、いきなりネット注文は自爆なのでお店や工房に直接行ってサイズとカジュアルすぎる革と実物を見て決めよう。
駐車場はないからコインパーキングで。
バケッタレザーはguidiでしかお目にかかれない革だぞ。

930:足元見られる名無しさん
22/08/23 19:06:06.67 iQ/Qek3+.net
ポルタユは神戸か、見た目はそそるがあんまり履いた人の感想聞かないからなかなか手が出しにくいよな
オーダーなんてどこも似たようなもんではあるけど

931:足元見られる名無しさん
22/08/23 22:03:13.89 tgurNMtS.net
TRUMAN BOOTSもまあカジュアルシューズか。
突発的にしかパターンしてないけど

932:足元見られる名無しさん
22/09/01 14:32:45.88 tuAiL2Xw.net
フローリウォネ、今月関西に来ますね
受注会行く人いますか?

933:足元見られる名無しさん
22/09/02 00:26:16.31 DqNRetCz.net
ちょっとスレ違いかもしれませんが、こういうワークっぽい靴を作れるところ東京近郊でありますか?
URLリンク(argo-shoes.net)
プレーントゥである必要はなくてこういうキャップトゥとかでも大丈夫です。
URLリンク(zerrows-onlinestore.com)
既成靴でもいいんですが足幅広いのでせっかくならオーダーのほうがいいかなあと

934:足元見られる名無しさん
22/09/02 01:07:21.28 b294NAlW.net
今度WFGでオーダー会するオリエンターレってブランド、前にやってたワークブーツのブランドと同じ会社なんだね
ドレス、ワークと揃えれるって凄い工場

935:足元見られる名無しさん
22/09/02 01:17:26.08 b294NAlW.net
ふと思ったんだが最近買った靴、ドレス、カジュアル、ワークどれが多い?

936:足元見られる名無しさん
22/09/03 19:16:34.97 3j7VPVTG.net
>>906
オリエンタルとは違うの?

937:足元見られる名無しさん
22/09/14 23:05:42.83 Bz30HhDn.net
靴博で浅草の靴ブランドきたな
レンド、サンタリ、whenあたりは気になるな~

938:足元見られる名無しさん
22/09/14 23:09:11.70


939:t6l9Nco4.net



940:足元見られる名無しさん
22/09/15 20:17:15.35 j9qjzgSU.net
10月4日からリーガルのパターンオーダーが値上げです

URLリンク(www.regal.co.jp)

941:足元見られる名無しさん
[ここ壊れてます] .net
han、ある国内ブランドの既製品作ってるってきいて気になってたけど、インスタ見る限りすごくいいな
誰か作った人いますか?

942:足元見られる名無しさん
22/09/16 20:03:06.17 hoEse5iE.net
ワークブーツみたいに重いのでなく軽い履き心地のブーツをオーダー出来るトコありますか?
カジュアルに履きたいからドレス靴メーカーは無しで

943:足元見られる名無しさん
22/09/16 20:15:32.98 9oS12rPA.net
Drマーティン軽くていいよ

944:足元見られる名無しさん
22/09/16 20:33:37.63 oPucb+3z.net
軽い履き心地って、どんな靴だろ

945:足元見られる名無しさん
22/09/16 20:49:56.00 Cg9adb45.net
ドクトルマルティンいいよね

946:足元見られる名無しさん
22/09/16 21:43:24.86 /dWVM9bz.net
ブーツならミッドソール無しにしてソール薄いの選べば軽くなるんじゃない
そういう話じゃない?

947:足元見られる名無しさん
22/09/17 21:04:51.13 pdplIdRu.net
SANTARIのブーツいいなぁ

948:足元見られる名無しさん
22/09/19 19:13:01.38 +soEXpZb.net
ジョーワークス、ホスピタリティ高すぎて感動した
値上げしてもまた頼みたい

949:足元見られる名無しさん
22/09/19 19:20:23.15 uw3KEUZb.net
何がそんなに良かったの

950:足元見られる名無しさん
22/09/19 21:53:16.28 6MQsKYKX.net
'sとかいうの手作業押し出すから見てみたらグッドイヤーかよ。しかも13万代はちょっと高くね?カルマンソロジーより高いやん。

951:足元見られる名無しさん
22/10/09 15:46:17.23 C+64uo5R.net
オーダーシューズって13万くらいで高いって不平を言う世界ではないと思う

952:足元見られる名無しさん
22/10/09 16:43:36.14 4e8CB3P9.net
オーダーシューズといっても受注後に作るってだけだから作り置きの既製と大差ないだろ

953:足元見られる名無しさん
22/10/09 18:22:13.47 xniT8fL7.net
そう思うなら既製だけ買ってればええんやで

954:足元見られる名無しさん
22/10/10 17:26:17.39 YwxNmXYq.net
ジョーワークスは海外の靴好きにも評価高い

955:足元見られる名無しさん
22/10/13 03:34:56.64 ckOAqcTb.net
>>922
いや複数有名どころでビスポークしてるしもっと高いPOもやってるよ。
単に物に比して高いと言ってる

956:足元見られる名無しさん
22/10/13 19:47:44.53 rXMRBLIT.net
なら買わなきゃいいんじゃね
そもそも実物見たのか?
まさかネット情報だけじゃないよな?

957:足元見られる名無しさん
22/10/16 16:42:16.61 1AFYbX4t.net
>>925
一期一会と並んで日本の靴も悪くないって言われてるよな
一期一会は日本の靴じゃ無いけど

958:足元見られる名無しさん
22/10/16 16:46:09.31 bPev/+LW.net
日本製は一部のビスポークやMTMは結構知られてる印象
反対に既製ブランドの知名度はほぼない

959:足元見られる名無しさん
22/10/16 16:48:56.63 MxB4HReZ.net
シロエノヨウスイは海外視聴者やたら多いな
日本の靴系YouTubeチャンネルで一番成功してるんじゃね

960:足元見られる名無しさん
22/10/16 17:09:15.54 B8o6F1fJ.net
ジョーワークスは、KOKON、クレマチスでもあるから木型の選択肢多いかもね

961:足元見られる名無しさん
22/10/16 17:44:35.06 SWSVMZ5n.net
ギルドって既製はどんな感じなの?

962:足元見られる名無しさん
22/10/16 18:04:59.62 izrCSmPK.net
>>929
フローリウォネも顧客の半分くらい海外って言ってた
今円安だからもっと増えてるんじゃないかな

963:足元見られる名無しさん
22/10/16 18:42:43.76 e0djQllI.net
あー良いなぁ円安だと海外から見るとメチャクチャ安いんだろな
半年前からすると3割引くらいか

964:足元見られる名無しさん
22/10/17 09:02:09.27 hz9vIwKe.net
外国の靴オタは福�


965:c好きな印象



966:足元見られる名無しさん
22/11/02 17:51:48.39 182j+aF3.net
ここってパターンオーダーくさいんですが、比較的値段もこなれてます。
しかし検索しても情報少なく、評判も不明です。
詳細わかる方います?
最新トレンド靴 SHARE
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

967:足元見られる名無しさん
22/11/02 19:08:05.76 xQ054B5E.net
>>936
どれ?

968:足元見られる名無しさん
22/11/02 21:31:51.88 osnmIekN.net
>>937
「Handmade shoes」のとこですが、なんか今見たらページ無くなってますね・・

969:足元見られる名無しさん
22/11/06 10:47:52.33 Bp7p6ZQb.net
誰かレコットのパターンオーダー経験者いませんかね?
オーダー会行く予定なんですけど、その後の着用感とか教えて欲しいです

970:足元見られる名無しさん
22/11/17 16:33:55.17 R9zppVyl.net
そんなのお前の足次第なんだから自分で履いて判断しろよ
知らねえおっさんが俺はピッタリだったって言ったら安心して買うのかよ

971:足元見られる名無しさん
22/12/29 19:04:11.57 i4KUACqN.net
>>874
めちゃくちゃ分かる
毎回企業名表示するなってのわかってるってーの
ウザすぎて候補から外した

972:足元見られる名無しさん
23/01/17 21:11:19.61 Si39Sa3c.net
BROSENTの工場、セントラルじゃなくなるんだね。話題にもならないけど(笑)

973:足元見られる名無しさん
23/01/17 23:50:20.54 LRanMkh4.net
へぇ、どうなるんですか?

974:足元見られる名無しさん
23/01/18 09:12:24.63 Z0T4hLd5.net
まだ非公開だけど別を選定済みたい
金額で折り合わなくなったのかね

975:足元見られる名無しさん
23/01/18 19:38:39.92 u9FAYug9.net
ブロセントで作った人いる?
セントラルだから出来は間違いないだろうけど

976:足元見られる名無しさん
23/01/19 11:16:01.37 STb9CGci.net
出来を知りたいのかラストを知りたいのか?
甲周りはタイト気味。かかとは言うほど小ぶりではないけど全体的にタイトなフィット感だった。出来はとくに不満なし。
ただ、もう1足ほしいとはならなかった。

977:足元見られる名無しさん
23/01/19 18:59:31.51 4p4d6w/E.net
タイトだけど甲は高め。
調整してもらったけどそれでも高かった。
作りは悪くないよ。
ヒールカウンターとかもしっかりしてる。
いろんな革選べるしデザイン気に入れば見に行ってみたら?

978:足元見られる名無しさん
23/01/21 10:32:46.60 Qfan+1Lx.net
ブロセント、セントラルじゃなくなるのか

979:足元見られる名無しさん
23/01/22 08:10:38.43 1972vvVA.net
ジョーワークスって浅草の店舗と三越とでは価格変わりますか?

980:足元見られる名無しさん
23/01/23 18:32:18.83 m4X3frbO.net
浅草に電話したら教えてくれるよ。それとも、常識で考えればわかるだろ

981:足元見られる名無しさん
23/01/24 05:07:43.19 3iQGco2I.net
それともの語法間違ってないか?
あと、常識なら価格はどうなるんだ?
三越との契約で価格差が有りか無しかだろ

982:足元見られる名無しさん
23/01/24 22:35:14.90 w0yAtWpy.net
ユタカーフでオーダー出来るの今ならブロセントくらい?グリーンのセール品買ったけど無茶気に入った。グリーンでオーダーは高杉だし

983:足元見られる名無しさん
23/01/24 23:08:32.93 yH8xvUd1.net
ジョーでもココンでもサンタリでもできるんじゃない?
結構取り扱い多いイメージだけど

984:足元見られる名無しさん
23/01/24 23:09:31.82 yH8xvUd1.net
あとrendoでもやってたような

985:足元見られる名無しさん
23/01/25 02:10:58.33 niNPD379.net
山長もやってたし割と多くね

986:足元見られる名無しさん
23/01/25 07:18:28.47 n60CwgDz.net
皆さんありがとうございます。ユタカーフ山長もあるんですね。色々検討してる時は楽しい

987:足元見られる名無しさん
23/02/03 11:04:29.08 YHRAxZf2.net
コルノブルゥも1万値上げしてるね。それでもなんとか10万以内か。


988:ジョーワークスだと10万超えだし、庶民にはツライです。



989:足元見られる名無しさん
23/02/03 12:18:53.18 u2rNxeX9.net
左右で違うウィズやサイズ選択出来るとこはありますか?
左右の足長と幅は変わらんけど、右足が母指球や甲の高さ方向のボリュームが大きくてハーフサイズ上げくらいの差があったりする

990:足元見られる名無しさん
23/02/03 21:53:19.11 NquqQtKZ.net
オリエンタルでPOお願いしてきました!!!!楽しみだ~

991:足元見られる名無しさん
23/02/04 02:02:20.95 fEftppFG.net
ウェストンとガジアーノはできる。
国産は知らないけど大抵できそうな気がします

992:足元見られる名無しさん
23/02/04 04:20:50.75 pUaQLxj7.net
TLBも出来たな

993:足元見られる名無しさん
23/02/04 08:38:20.05 R8jSPKSy.net
>>958に対してはソールの大きさ、幅は変えずにアッパーの高さ方向だけ増やせるのがあれば理想

994:足元見られる名無しさん
23/02/04 09:23:55.41 yF4OhVnv.net
>>962
そこまでやるのは柳町さんとこくらいでは

995:足元見られる名無しさん
23/02/06 17:27:06.46 RW29MWAM.net
ビスポ受けてるところならできるだろ?

996:足元見られる名無しさん
23/02/06 17:51:06.81 TXtWiipY.net
高さ増やすだけなら肉盛りして対応してくれるとこのほうが多い
そういう問題じゃない場合はPOでは難しいが

997:足元見られる名無しさん
23/02/11 12:31:54.91 tSVVSWVc.net
ジョーとブロセントがいまいち合わなかったけど山長で作ったらすごい良い感じだ
灯台下暗し

998:足元見られる名無しさん
23/02/26 19:10:41.25 MAI5+0Zj.net
カジュアル向けの木型で甲が低めのサイドゴアブーツが作れるメーカーってありますか?

999:足元見られる名無しさん
23/02/26 19:23:44.04 ZKWEHkVv.net
カジュアルなサイドゴアってあんまイメージ湧かない
基本的にナルシスト系ブーツだし

1000:足元見られる名無しさん
23/02/26 19:43:41.98 1xzuCT8X.net
>>967
カジュアルブーツで甲低めってのが矛盾してるからビスポークじゃないと無理かな
ブーツは足首でフィッティングするから甲は高く設定するのが普通

1001:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:07:39.81 MAI5+0Zj.net
別に矛盾してないでしょ…
クロケットのコニストン2とか甲低いし

1002:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:08:32.06 MAI5+0Zj.net
サイドゴアは足首緩めで甲と幅でフィッティングさせるモデルも多いし

1003:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:10:18.98 MAI5+0Zj.net
>>968
トリッカーズとかジャコメッティとかパラブーツとかたくさんあるよ
ジョーワークスの6番木型にもサイドゴアあるし
その無知さでよくレスしようと思ったね

1004:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:11:39.70 MAI5+0Zj.net
ナルシスト系とかいいながら自分が履いてる靴は絶対答えないんだろうなこのバカ

1005:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:11:47.57 MAI5+0Zj.net
ほんと生きてる価値ないわ

1006:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:11:53.22 MAI5+0Zj.net
早く死ね

1007:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:12:16.18 MAI5+0Zj.net


1008:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:12:28.14 MAI5+0Zj.net


1009:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:12:41.78 MAI5+0Zj.net


1010:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:12:53.97 MAI5+0Zj.net


1011:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:13:05.88 MAI5+0Zj.net


1012:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:13:18.07 MAI5+0Zj.net


1013:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:13:30.12 MAI5+0Zj.net


1014:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:13:43.68 MAI5+0Zj.net


1015:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:13:56.05 MAI5+0Zj.net


1016:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:14:08.00 MAI5+0Zj.net


1017:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:14:20.58 MAI5+0Zj.net


1018:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:14:32.72 MAI5+0Zj.net


1019:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:15:49.53 MAI5+0Zj.net


1020:足元見られる名無しさん
23/02/26 20:16:01.21 MAI5+0Zj.net
使えねースレ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch