革靴ブランド格付け その23at SHOES
革靴ブランド格付け その23 - 暇つぶし2ch2:足元見られる名無しさん
20/06/12 19:47:33.98 24dO3UhJ.net
58:Calzoleria Toscana、Cento Felina、Jalan Sriwijaya、LAKOTA PEGMAN、Lobb's、Messidor、SCOTCH GRAIN
56:FRANCO LIONE
54:GITAN
52:
50:Ecco、Geox、Giancani
48:Clarks、Cole Haan、VOICE
46:HARUTA、Queen Classico
44:Bon Step、Florsheim、Hush Puppies、KENFORD
42:HAWKINS、HYDRO-TECH
40:Kansai Yamamoto、KATHARINE HAMNETT、On&Off、Renoma Paris、Stefano Rossi
38:Top Value
参考とメモ
84:Zintala1971
82:Hermes、MASSARO
80:BETTANIN & VENTURI、TANINO CRISCI
74:LOUIS VUITTON(STEFANO BI)
72:ERMENEGILDO ZEGNA

3:足元見られる名無しさん
20/06/12 21:17:48.35 ATc1W5ty.net
>>2
そんなとこどうでもいいだろと言われそうで申し訳ないが58のLobb'sを60に上げてもらえんだろうか
日本価格でも60台とそう変わらないし革質もそのあたりのものと大差ない、ハンドペイントもちゃんとしてるし元が登山靴工房てのもあって作りもそう悪くないと思う

4:足元見られる名無しさん
20/06/13 06:17:38.31 ixS/iikC.net
>>3
ここの馬鹿に何を言っても無駄
イメージだけのランキングだから

5:足元見られる名無しさん
20/06/13 10:41:00 J4HZR4/3.net
>>1は何も分かってない間抜け

6:足元見られる名無しさん
20/06/13 16:20:39.29 PV0xHPRV.net
>>1はゴミクズ

7:足元見られる名無しさん
20/06/13 16:52:55.06 Uk3Atbel.net
>>1はボンクラ

8:足元見られる名無しさん
20/06/13 18:25:27 3vsw4+/g.net
>>1は人間失格

9:足元見られる名無しさん
20/06/13 19:02:20.18 UNasDbG/.net
>>1が間抜けともボンクラともゴミクズとも人間失格とも思わんが、「オレがお前らの話題を提供してやってんだぞ」感はバリバリ全開に露呈されてる

10:足元見られる名無しさん
20/06/13 19:09:05.32 ixS/iikC.net
>>1は人格崩壊

11:足元見られる名無しさん
20/06/13 19:19:28.04 +jyU3AM+.net
チーニーマンぶちギレざまあーw

12:足元見られる名無しさん
20/06/13 19:27:10.36 3vsw4+/g.net
>>1は貧乏人だから何も知らない

13:足元見られる名無しさん
20/06/13 20:41:50.32 PV0xHPRV.net
>>1
生まれてきてごめんなさいしろよ

14:足元見られる名無しさん
20/06/13 20:59:28.43 3vsw4+/g.net
>>13
www

15:足元見られる名無しさん
20/06/13 23:22:43.02 vYgNytF1.net
>>1
風呂入ったか?ニート

16:足元見られる名無しさん
20/06/13 23:31:42.32 QiV8zWJ3.net
前スレで俺のこと批判してたやつはだいたい靴偏差値低いやつらだろ笑 きもちいいわぁ  雑魚が僻んでごちゃごちゃ言う 2chの醍醐味  

17:足元見られる名無しさん
20/06/13 23:52:14 wLktl1Nn.net
これの事?
記念に貼っておくわw

985足元見られる名無しさん2020/06/13(土) 16:56:09.39ID:YjFCGSil
雨の日
チャーチシャノン 黒
パラブーツポー ダークブラウン
ウエストンゴルフ(晴れの日も履く) 黒
ロブウィリアムグレイン (晴れの日も履く) 黒

晴れの日
ロブフィリップ2 黒
グリーンチェルシー 黒
グリーンバークレー ダークオーク
グリーンドーバー ダークオーク
ウエストン180 黒 タン ダークブラウン
ウエストンゴルフ タン
チャーチディプロマット エボニー
クロケキャベンディッシュ バーニッシュブラウン 
クロケキャベンディッシュ 黒
クロケ サイドゴア 
オールデン チャカ バーガンディ 


履くくらいなら乙武になって靴履く選択肢をなくす 
チーニー インペリアルコレクション笑 

18:足元見られる名無しさん
20/06/13 23:58:10 nZQbDmQL.net
ロブグリーンガジアーノラッタンジで一月回せるよ。
ビスポークには手を出し始めたばかりだけど。
インペリアルコレクションはラストというかフォルムが酷いね

19:足元見られる名無しさん
20/06/14 00:14:53.14 0eTZLDRY.net
チーニーが作り出す最高峰ライン”IMPERIAL COLLECTION
URLリンク(www.british-made.jp)

20:足元見られる名無しさん
20/06/14 00:34:45 HgXgDtBI.net
>>17
ビスポークは持ってないのか

21:足元見られる名無しさん
20/06/14 01:08:22.59 CPOfShKi.net
>>18
だよなw ほんとにあれは酷い  意外といいじゃん となると思って貼ったのかと思うと片腹痛し笑

22:足元見られる名無しさん
20/06/14 04:06:16 BLWmZjRu.net
靴偏差値www
く つ へ ん さ ち WWW

23:足元見られる名無しさん
20/06/14 04:16:04 UN5AjZli.net
写真見て通常より絶対インペリアルコレクションのほうがかっこいいと思ったけど
まじか皆んなそんな丸っこいのが好きなの?

24:足元見られる名無しさん
20/06/14 06:13:47.16 nv9o4rRZ.net
>>23
どうせ触った事も足を入れた事も無い奴等なんだから構わない方が良い

25:足元見られる名無しさん
20/06/14 06:28:35.48 Si26gKNn.net
>>23
いやいや、ロングノーズの木型が下手くそなんよ。
餅は餅屋
実際本国ではディスコンになって日本では在庫はけずに売れ残ってるのが実情。20万するのに売れてるガジアーノやコルテなんかとはものが違う。

26:足元見られる名無しさん
20/06/14 07:10:27.83 XolJxh3L.net
>>1
朝寝坊するなよ
ちゃんと顔を洗ったか?
朝飯前に家の掃除しろよ!糞ニート
>>25
お前そればっかり言って�


27:驍ッど執拗にチーニーの話題に粘着してるのはチーニーマンより自分だろ? お前が消えろよ!



28:足元見られる名無しさん
20/06/14 08:44:07.28 HgXgDtBI.net
チーニー のインペリアルって英国靴の伝統的な型と最近流行りのロングノーズを合わせようとしたんだろうけど中途半端なせいでマイナスになってる
ロングノーズにするならボテッととしたデザインは合わないと思うよ
イタリア靴みたいなスタイリッシュなデザインなら分かるけど

29:足元見られる名無しさん
20/06/14 09:06:49.17 nv9o4rRZ.net
俺がチーニーマンだが、俺が何も言っていない内にチーニー、チーニーって…
どんだけチーニーの話が好きなんだよwww
最早、俺が消えようが消えまいが関係なかろうよ
>>27
ロングノーズは最近の流行りじゃない
寧ろ少し前にイギリスでも流行ったラストだ
最初から限定モデルなのだからオワコンに成るのは当たり前
10年前の流行なのだからラウンドトゥ&ポッテリ感に回帰した最近、初めて見たら違和感を持っ事は否定しない
しかし10年前の限定モデルだ
余り細かい事を言いなさんな!
因みに、全然ポテッとしてない
かなりシュッとしている125ラストより全体的に細い

30:足元見られる名無しさん
20/06/14 09:22:22.61 L4k7Xq9I.net
日本人はボテっとしたのを持ち上げ過ぎ
エドワードグリーンが復活したのもボテっとしてないラストをどんどん開発したから

31:足元見られる名無しさん
20/06/14 09:22:39.44 b9q5QBjn.net
フクダの既成ラストはどんな感じですか?
他メーカーのラストだと、どこと近いかな?
試着前に事前情報として知りたいので

32:足元見られる名無しさん
20/06/14 09:28:00.32 nv9o4rRZ.net
>>30
俺が見た処ガジアーノに近い
どうしてもイタリアン臭がする
否定するものでは無く客観的に傾向を言っている
好みは各人各様

33:足元見られる名無しさん
20/06/14 09:35:28.92 nv9o4rRZ.net
>>29
歴史と伝統の永いグレンソンが凋落したのも10年前のイギリスで流行に乗れ無かった点も否定できないと思う
勿論、生産国の影響も大きいが…

34:足元見られる名無しさん
20/06/14 09:55:53.24 ZRrwkR2Z.net
フルスティック亡きあと888や82といったスマートなラスト作ってグリーンを躍進させたトニーガジアーノは新ブランド作ってロブグリーンに伍してやっててすごいよね
独立に切れたヒラリーが890や915作って888と82無くそうとしたけど結局890と915がディスコンに
チーニーもガジアーノが居たなら20年戦えるラスト作れたのにね。

35:足元見られる名無しさん
20/06/14 10:15:10 nv9o4rRZ.net
>>33
また誤解を産みそうだから予め断って置くが品質が同等と言う話じゃなく、バッキンガムはグリーン915に似たラストだと思う
俺は流行の最先端じゃなくてもカッコいい方だと思ってる

36:足元見られる名無しさん
20/06/14 11:15:00.02 sah/JYDb.net
>>23
通常もインペリアルもダサい  丸みとか関係なく、どっちのラストも美しくない

37:足元見られる名無しさん
20/06/14 11:41:15.40 b9q5QBjn.net
>>31
フィッティングはどうかな?
日本人向けラストらしいけど、甲高に合うのかな?

38:足元見られる名無しさん
20/06/14 11:50:57.67 go/qXPQG.net
>>32
グレンソンもアクリントンの103ラストとか、G-ZEROの107ラストとかは
けっこう現代的だと思うけどね。
ティム・リトル以降のグレンソンは結構良いと思う。
印度製はいただけないけど。

39:足元見られる名無しさん
20/06/14 11:52:01.09 nv9o4rRZ.net
>>36
こればっかりは、足型こそ各人各様だから試すしか無いだろうね

40:足元見られる名無しさん
20/06/14 11:55:21.27 nv9o4rRZ.net
>>37
103とか107のラストが先かインド製に成ったのが先か良く分からないけど戦略を誤った感は有る

41:足元見られる名無しさん
20/06/14 12:07:01.99 66sCdRch.net
なんだかんだでチーニー人気あるね

42:足元見られる名無しさん
20/06/14 12:30:44.23 +fZjAYrZ.net
ボリュームゾーンのブランドだろうしな
良くも悪くも話題にあがるのは必然

43:足元見られる名無しさん
20/06/14 12:48:40.88 UN5AjZli.net
丸いの流行ってきてるんだねー、、
クロケット推しじゃないけど今の007くらいがスーツも靴も1番決まってると思っちゃうな
エレガントって感じ?

44:足元見られる名無しさん
20/06/14 12:50:27.42 b9q5QBjn.net
>>38
ありがとう
試着前に事前情報あればと思ってね
フクダで羽根開き過ぎは格好悪いし笑
ジョーワークス0は開き過ぎて乗せ甲した
フクダ既成も多分無理かなと思ってる

45:足元見られる名無しさん
20/06/14 13:16:35.28 tFg/7PzS.net
>>43
試着レベルで多少開いていてもコルクが沈めば大抵は閉じるよ

46:足元見られる名無しさん
20/06/14 13:47:49.68 go/qXPQG.net
>>42
クロケの007ってダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドの靴ってこと?

47:足元見られる名無しさん
20/06/14 13:59:39.12 UN5AjZli.net
そうそう
ちょっと筋肉質な体にタイトなスーツと
程よくスクエアしたイタリアっぽい靴
まぁ人それぞれだと思うけどww

48:足元見られる名無しさん
20/06/14 14:01:02.75 UN5AjZli.net
あんな着こなししてるやつが同期とかライバルにいたら
勝てる気しないよね仕事w

49:足元見られる名無しさん
20/06/14 18:03:44.61 lZDD118c.net
自分も個人的には、グリーンなら808、ロブパリなら7000、クロケなら348とかロングノーズ気味の方がスーツに合うと思う。
カジュアルなら、ショートノーズでポッテリとしたラウンドの靴を履くけど。

50:足元見られる名無しさん
20/06/14 19:29:52.71 WAIU+rgm.net
shipsのレザーブーツどうなんでしょう?

51:足元見られる名無しさん
20/06/14 19:44:31.55 pP8cDbq3.net
世間で人気の靴はこういうのだぞ
ここでは評価されないだろうが
URLリンク(zozo.jp)

52:足元見られる名無しさん
20/06/14 20:50:51.75 KhgehxfQ.net
おしゃれやとは思うけどものの割にはちょっと高いな。レッドウイングかなんならダナーで十分ちゃうか。リーガルも似たようなん出してるし、それはすべてこれよりは安い

53:足元見られる名無しさん
20/06/14 21:20:27 66sCdRch.net
>>50
聞いたこともないブランドにこの値段は出せないな。やはり歴史や伝統、ブランド名って大事だよね。
歴史やその靴のエピソードを見聞きしながら所有できるからこそ、そこそこ高い値段でも購入欲、所有欲が湧くものだと思う。

54:足元見られる名無しさん
20/06/14 21:58:51 ve7GbJV2.net
>>52
至言だね

55:足元見られる名無しさん
20/06/14 22:27:12 Si26gKNn.net
>>36
ガジアーノっぽいけど前部分は結構広くてガジアーノならFかGくらいありそう。
まあ今のロングノーズ木型で82や888含めてガジアーノの影響受けてない方が珍しそうだ。

56:足元見られる名無しさん
20/06/14 23:34:05.69 HgXgDtBI.net
>>50
これオックスフォードじゃなくてダービーじゃないか?
説明文がおかしいような

57:足元見られる名無しさん
20/06/14 23:39:14.95 ZRrwkR2Z.net
>>55
アメリカでは短靴をオックスフォードっていう。
レッドウイングのセッターの短靴は単にオックスフォードだし、ウェストンのゴルフもゴルフオックスフォード

58:足元見られる名無しさん
20/06/14 23:42:58.93 ZRrwkR2Z.net
Wikipediaでも内羽根外羽根含む定義になってる。
URLリンク(i.imgur.com)

59:足元見られる名無しさん
20/06/15 00:53:29.94 1E0N9Rbb.net
>>52
ただこの手のファッション系革靴は値段に対して素材や造りがどれくらい妥当なのか実物見ないとわからんからそのへんの知見もこのスレみたいに集められればいいのにとは思う
流行りのパドローネは革がひどかった。底も硬かったし

60:足元見られる名無しさん
20/06/15 02:00:59.72 6oxvoRw8.net
ファッション系革靴は履き捨てる靴だからそれでいいんだよ。
つくりもファッション性も求めるんならダブルネームとかOEM先のはっきりしたところで買うのが良いと思う。
ポールスミスとかマガハは靴にもこだわってる印象があるな。あとジュンヤとか。

61:足元見られる名無しさん
20/06/15 02:02:41.77 6oxvoRw8.net
面白いもんでファクトリーとブランドの格でダブルネームかシングルか決まるんだよな。
オールデンが唯一シングルネームを許してるのがブルックスだったり。
ポールスミスだと格の劣るチーニーはシングルネームだけどクロケやトリッカーズはダブルネームになる。

62:足元見られる名無しさん
20/06/15 02:28:29.39 ZaerkyF7.net
>>60
ラルフローレンパープルレーベルはクロケもグリーンもガジアーノもシングルネームだな
ガジアーノ製のを持ってるが質は流石だわ

63:足元見られる名無しさん
20/06/15 02:55:15 6oxvoRw8.net
RLPLぐらいになるとね。
トリッカーズもブランドの格は高くてブルネロクチネリくらいしかシングルネーム知らない。
昔ギャルソンが勝手にインソックス張り替えてシングルネームにして売ったのがバレて発売禁止になった。
それくらいブランドの格はブランドにとって大事。チーニーはいつもOEM供給してるがぶっちゃけフォスターの既成の評価が低かったのもチーニーみたいなわけわかんないところに出してるからって某靴メーカーのオーナーが言ってたよw

64:足元見られる名無しさん
20/06/15 04:33:34.33 ZaerkyF7.net
>>62
チーニーは安くOEM受けてくれるから何かと都合がいいんだろうな
クロケも昔はOEMだけだったがグレード差はあって今のレギュラーとハンドグレードの基になってる
そしてグリーン製は今ほどではないがOEMでも軒並み高かったな
既製品OEMの中では低グレードの安物はチーニーにして中~上グレードはクロケ、トップグレードはグリーンってイメージ
もちろんビスポークブランドならそこのビスポークが最上位だけど

65:足元見られる名無しさん
20/06/15 06:50:32.51 41nPWGcV.net
ヘリングのオリジナルも問い合わせたら「チーニーだかど良い靴だよ!」ってさ
向こうでもそんな扱いw
サージェント製のやつは特別扱いしてたしメーカもホームページで大々的に宣伝してたのにこの差

66:足元見られる名無しさん
20/06/15 07:03:34.29 RIMjadsi.net
元々チャーチのセカンドラインなんだからそこまで良い靴な訳はないよね。

67:足元見られる名無しさん
20/06/15 07:23:08 41nPWGcV.net
チーニー製のはセールで2万切ってたからキルティローファー買ったけど品質は値段なりというか元値だときついと思った。
サージェント製の1966はプロパーで6~7万くらいしたけど、見た目ガジアーノ履き心地グリーンって感じで最高だった。

68:足元見られる名無しさん
20/06/15 08:19:19 hAYSBzXF.net
アルフレッドサージェントってそんな良いんですか、あんまり売ってるの見かけないし、買ったことなかった…

69:足元見られる名無しさん
20/06/15 08:24:33 6oxvoRw8.net
一度倒産したんだがフランスの企業に買い取られてBOWEN名義でフレンチシックな靴作ってる。
元々ガジアーノはサージェントの工場製だったり、新生サージェントのハンドグレードは値段も質もグリーン並みだったりした。
あんまり売れなかったみたいだけどフォスターの上のグレードもグリーンの後はサージェントだった。
倒産前からクレバリーやラルフローレン、ブルックスなんかやってて技術の評価は高かった。

70:足元見られる名無しさん
20/06/15 12:20:29.52 hAYSBzXF.net
>>68
詳しいですねぇ
安いしホームページから早速買ってみようかと調べたら、UK6.0からなんですね、残念

71:足元見られる名無しさん
20/06/15 12:47:49 41nPWGcV.net
shoesnobの管理人も、ヘリングオリジナルはチーニーみたいなローエンドの靴だったので好きじゃなかったと言ってるね
URLリンク(i.imgur.com)

72:足元見られる名無しさん
20/06/15 13:12:37.26 Rd921A/S.net
チーニーおやじ、ぼっこぼこやん

73:足元見られる名無しさん
20/06/15 13:42:21.99 ymaL/GVu.net
まあ暴れたら暴れただけ反論も出てくるもんだ
後はチーニーマンの主観と様々な事実のどっちを信じるか、だよな。

74:足元見られる名無しさん
20/06/15 14:29:14.30 yiJ0Jlty.net
>>68
サージェントはオリジナルネームの靴はもう作ってない?
>フォスターの上のグレードもグリーンの後はサージェントだった。
過去形という事は、今は違う?どこ製?

75:足元見られる名無しさん
20/06/15 15:28:06.16 ymaL/GVu.net
サージェントはオリジナル作ってるけど一時期BOWENの生産に専念してて手が回らなかったらしい
フォスターは双日から出資を受けて自社工場建てたよ、今はもうスリッパ以外は外注ないはず

76:足元見られる名無しさん
20/06/15 16:03:03.45 ymaL/GVu.net
フォスターは高いくせにチーニー製(笑)て感じで悪評が染み付いてしまったとは某メーカーの取締役談

77:足元見られる名無しさん
20/06/15 20:21:11.86 7aT2AVBi.net
アルフレッド・サージェントは随分と株上げましたよね?GGを手がけたというのは相当大きいでしょうね。

78:足元見られる名無しさん
20/06/15 20:33:55.65 t1F2B4pO.net
チーニーの作りはプロも絶賛してるんだが?
URLリンク(cheaney.jp)
英国製の品質を守り続ける数少ないメーカー。
中川:1990年代の半ばから靴修理の業界にいますが、最近は解体してみて「これ、すごいねぇ」と感動する革靴が減った気がします。
櫻井:そうですね。
中川:一概に「MADE IN ENGLAND」と言っても、中には次第に品質が悪くなっているメーカーもあるんですよね。
オールソール交換という仕事で革靴を毎日のようにバラしていると、「なんだこれ」と思わざるを得ないほど作りに手を抜いている革靴もまぁまぁ見るんですよ。
よくこれで検品を通してきたなと感じることも多々あります。そういう意味では、「ジョセフ チーニー」は良いですよね。
バラしてみても、手を抜いている部分がまったくありませんでした。もともと真面目な靴だというイメージがあるよね?
櫻井:ありますね。今回、バラしてみてさらにそう感じました。釘を打つべきところにはしっかり打ってありますし、
縫うべきところはきちんと縫ってありましたね。ソールを開いた時に、「綺麗だな」という印象が強かったです。
中川:精緻でマジメに作っているという姿勢が垣間見えますよね。革靴づくりの基本に忠実で、素材にも手を抜かずにきちんと作っている印象です。
そういう意味では、価格に対して品質の高い革靴を作っている数少ないメーカーと言っても過言ではないと思います。

79:足元見られる名無しさん
20/06/15 20:56:58.44 RQEk9yNz.net
>>77
本気でこういうのを提示しているならまじで頭に何かしらの障�


80:Q抱えてると思うわ



81:足元見られる名無しさん
20/06/15 20:57:29.26 A5hvMYOd.net
>>78
やめとけよ
頭に障害があるんだから

82:足元見られる名無しさん
20/06/15 21:07:54 ZaerkyF7.net
>>77
チーニーってロークみたいなもので日本のリーガルみたいな位置づけでしょ
あくまでもコスパ重視の靴

83:足元見られる名無しさん
20/06/15 21:47:21.84 t1F2B4pO.net
チーニーの靴はなぜ日本で愛されるのか?その魅力と特徴と
URLリンク(allabout.co.jp)
倉野:チーニーはチャーチの半分の価格設定ですが、クオリティも劣っているのですか?
倉野(心の声):またしても鋭い質問をしてしまった。でも知りたい……。
フィリップ氏:日本での販売価格はチャーチの半分程度の4万円台後半です。実は、海外との内外価格差をなくす努力をしているため、
ロンドンでも220~230ポンド(4万円台半ば)くらい。廉価モデルで140~150ポンド(約3万円)くらいです。
工場で1足あたりにかける作業は160工程で、チャーチとそれほど変わりません。ただチャーチのほうがハンドで行う工程が多いです。
アッパーの素材や表からは見えない部材もチャーチのほうが厳選された上質のものを使っています。といってもチーニーも上質のものですよ。
倉野(心の声):内外価格差があまりないというのはありがたいことだ。腕時計でいうとブライトリングみたいなもんだな。
ウエストンなんか価格差あり過ぎだもんねー。

84:足元見られる名無しさん
20/06/15 22:20:46 ZaerkyF7.net
>>81
この頃のチャーチに劣る時点で質は悪いんだろうな

85:足元見られる名無しさん
20/06/15 22:35:58 fkV/5wQE.net
>>77
俺がチーニーマンだが、気持は良く分かるけど馬鹿は相手にしない方が賢明だよ

こんな奴等だぜ

ID:ZaerkyF7
>>63
イメージ…wwwwww
>>82
ダロウな…wwwwww


86:足元見られる名無しさん
20/06/15 22:39:44 Rd921A/S.net
>>81
プロにもチャーチ以下の品質と言われてるのかよ笑  チャーチって品質以外の部分に強みのあるブランドなのに そのチャーチより品質下ってほんとチーニーってえげつないな笑

87:足元見られる名無しさん
20/06/15 22:44:57 KHwPsf6B.net
お前らもうただただチーニー憎しで価格帯がチャーチとは違うってことすら考慮できないのな

88:足元見られる名無しさん
20/06/15 22:53:14.97 fkV/5wQE.net
>>85
いや~
英国の実勢価格を見ても、日本国内での実勢価格を見ても、そこの点は互角だよ
因みに、Church's大好物の俺が今ならチーニーを取る!って話

89:足元見られる名無しさん
20/06/15 22:53:36.53 XTnBAtsq.net
みんなチーニーマンが嫌いなだけじゃないの

90:足元見られる名無しさん
20/06/15 22:55:42.27 PzJxX8w2.net
>>74
そのBOWENの靴は、いまでもサージェントなんです?

91:足元見られる名無しさん
20/06/15 23:15:28.02 cvHXJwZ0.net
まじめな話し、チーニーよりチャーチの方が革質が上でしょ?

92:足元見られる名無しさん
20/06/15 23:17:52 fkV/5wQE.net
>>89
真面目な話Church's好きな俺が特に革質に関して呆れた結果チーニー推しに成った訳だが…

93:足元見られる名無しさん
20/06/15 23:23:49 ZaerkyF7.net
>>90
チーニーの方が更に悪いじゃないか

94:足元見られる名無しさん
20/06/15 23:24:35 fkV/5wQE.net
加えて言うが、チーニーのラストを出来損ないって言ってる奴
でクロケを持ち上げてる奴www

何も分かって無い
俺もクロケは4足履いてるがラストはチーニーの方が秀逸
クロケハンドの革質でチーニーのレギュラーモデルより上っていう話だ

95:足元見られる名無しさん
20/06/15 23:25:22 fkV/5wQE.net
>>91
話に成らないね

96:足元見られる名無しさん
20/06/15 23:28:36.51 fkV/5wQE.net
>>91
断っておくが、先日Church'sのスウェードローファーを買ったばかりだ

97:足元見られる名無しさん
20/06/15 23:29:09.15 cvHXJwZ0.net
チャーチ欲しいと思ってたが、わけわからなくなってきた


98:。 ABCマートにするわ。



99:足元見られる名無しさん
20/06/15 23:32:59.74 fkV/5wQE.net
>>95
スウェードなら薦めるがカーフなら止めどけ!

100:足元見られる名無しさん
20/06/15 23:36:44.27 Khyvcd0p.net
>>95
知ってるかもしれんがさらにわからなくさせると
今チーニーを経営してるのはチャーチ創業家

101:足元見られる名無しさん
20/06/15 23:58:41.82 RQEk9yNz.net
>>92
履き心地うんぬんより、見た目の話でディスられてるのでは?笑 インペリアルとかいうやつのダブルモンクひどすぎでしょ 写真見てださすぎてびっくりした記憶

102:足元見られる名無しさん
20/06/16 00:15:15 fE5GYxNb.net
>>88
今はBOWENの親会社?がサージェント買ったからね。全部かは知らないけどイギリス製はサージェントのはず

>>98
ラストがダサいというよりパターンかも知れない。デザインをラストに合わせて調整する作業ね。チャーチのクラウンコレクションもダサいけど普段ロングノーズ作ってないメーカーだとどうしてもそこがダメなのかも。
餅は餅屋。

103:足元見られる名無しさん
20/06/16 00:27:28.79 g5LcD129.net
話切るけどLe Yucca'sってどうなん?
雑誌とかでの取り上げられる頻度がすごいんだけど素材とか造りとか値段相応ではあるの?
メルカリとかで履き込まれた状態の写真見てもそんなにキレイにエイジングしてるように見えないんだよなぁ

104:足元見られる名無しさん
20/06/16 00:32:41 LkqYldAU.net
>>99
ちょっと待てーッ(江頭2:50風)
チャーチのクラウンコレクションは137に続き
一見するとチャーチらしくないと思われる方も多いのかもしれない
が、実物を見ると価格相応のエレガントさと定番品とは別次元の履き心地を持たせつつ
頑なな英国気質?いい意味での男性的な野暮ったさ?
そういったチャーチの遺伝子も確かに持つ素晴らしい完成度の靴だと自分は主張したい

105:足元見られる名無しさん
20/06/16 00:43:35 DgMD/9hX.net
チーニー が悪いんじゃない
チーニー は良いがチャーチはもっと良い
それだけ

106:足元見られる名無しさん
20/06/16 00:49:38 fE5GYxNb.net
>>100
ボナフェ製なのでつくりは確かだと思うけど元々ボナフェって革はあんまりなイメージだからな。レユッカスはボナフェより高いけど素材変えてないなら値段の割りに革は良くない評価になるだろう。同価格の本格靴に比べて、だろうけど。
デザインが気に入ったならつくりと素材は本格靴の水準みたしてるので後は価格に納得出来るかじゃない?

>>101
うーん俺もチャーチ好きだけど食指伸びないな。デザインバランス変じゃね?ガジアーノやロブの値段だして買う靴なんかなー、という疑問。フクダもあるしな。

107:足元見られる名無しさん
20/06/16 01:12:44.56 LkqYldAU.net
>>101
本当に小ぶりのヒールカップ、キュっと締まったウエスト、
からの、トゥにかけての絶妙なボリューム感(ここら辺でチャーチ「らしく」なるのかな?)
ガジアーノ、ロブ、グリーンとはまた別の魅力が俺にはあるね
まあ、好みは人それぞれだろうけど個人的には20万出してもいい靴だよ

108:足元見られる名無しさん
20/06/16 01:13:33.09 LkqYldAU.net
すみません安価ミス
>>103

109:足元見られる名無しさん
20/06/16 01:37:28.38 oIjHD+QE.net
チャーチ、クロケは試着で他との比較で毎回脱落するんだよなあ。値段に対する造り、履いた感じ、品質が微妙で、値段で妥協して買うと後で後悔するなって。

110:足元見られる名無しさん
20/06/16 02:20:03.30 fE5GYxNb.net
>>104
まさにそのヒール、ウェストと前のバランスが問題で、今のラストってヒールウェスト絞りつつ前のゆとりは確保しようとするからどうしてもデザインバランスが崩れるのよね。フィッティングにこだわりつつ見た目も両立するのが難しい。
その辺抜群に上手いのはガジアーノだと思う。82や888みたいな定番作ってるし新興メーカーでロブグリーンと向こうを張ってるんだぜ、美しい靴として。
中価格帯でラストがいいのはカルミナだと思う。

111:足元見られる名無しさん
20/06/16 04:40:35.04 DgMD/9hX.net
カルミナ5万くらいならアリだと思うが、ちょっと前に値上がりしたから今は微妙
7~8万出すなら大塚か山長あたりの方がもっとしっかりしてる
カルミナのラストで大塚に作って欲しい

112:足元見られる名無しさん
20/06/16 06:01:22.20 tgWif1x6.net
これが現実な
カルミナ 19.3万
URLリンク(instagram.com)
山陽山長 1万
URLリンク(instagram.com)

113:足元見られる名無しさん
20/06/16 06:27:58 DgMD/9hX.net
>>109
そりゃ対象にしてる市場規模違うし
安くて広範囲に営業してる方が沢山売れるのは当然
質と価格の話にインスタ登録数持ってくるのはおかしくないか

114:足元見られる名無しさん
20/06/16 07:22:19.00 y5MGp800.net
三大やばい奴名物
インスタグラマー
どや提灯
チーニーマン

115:足元見られる名無しさん
20/06/16 07:39:23 8g024AYi.net
どんなにチーニーの品質が素晴しかろうとこのブランドスレでは興味を示されないのが分からないのかな?
ここの人たちはブランドを求めてるんだからチャーチのセカンドラインなんて興味あるわけないじゃん?

116:足元見られる名無しさん
20/06/16 07:48:24 wVg0Lnyw.net
>>111
ブランド=ハイブラくん 追加で

117:足元見られる名無しさん
20/06/16 07:49:27 y5MGp800.net
>>112
タイユアタイとテオリアみたいなもんやね  テオリアなんて誰も興味ないっしょ

118:足元見られる名無しさん
20/06/16 07:51:02.12 7BDXvcWA.net
>>111
せやなチーニー はディスコンになったインペリアルコレクションの国内在庫を消費してからこい
あと、このスレの最初(>>4-26)で執拗に>>1叩いてるのチーニーマンじゃなきゃ提灯だろ。まあ俺は提灯=チーニーマンとおもってるけど
逸材が二人いてどっちもチーニー推しとかあり得なすぎる。

119:足元見られる名無しさん
20/06/16 09:09:55 SzQ8r3yG.net
当時より劣化したとか質悪くなって値上げしてるって話聞くと靴買う気が失せるよな

120:足元見られる名無しさん
20/06/16 09:15:13 fE5GYxNb.net
そういう人はガジアーノを買えばよいよ。ああいう既成靴ってなかったし、品質としてはブランド開設以来上がっていってるからw

121:足元見られる名無しさん
20/06/16 09:24:44 9EqNvNh5.net
ジーニーって言うBBAのシワを埋める薬剤があってチーニーでいつもそれを思い出す

122:足元見られる名無しさん
20/06/16 09:56:05 vXn5gWyA.net
G&Gは直営店どころか、公式ホームページすらないのがな
どんな商品があるのかさっぱりわからん

123:足元見られる名無しさん
20/06/16 10:04:48 6O8aGlwg.net
>>115
だからボンクラって言われてんだよ
このスレの中にチーニーファンが結構いるんだと分かったわ

124:足元見られる名無しさん
20/06/16 10:14:34 SzQ8r3yG.net
>>117
ガジアーノだけ異端だな
が、たけーわ😭

125:足元見られる名無しさん
20/06/16 10:27:06.51 8+0K5hVv.net
チーニーって  ブランドでいったらコーチみたいな位置付けという印象だわ

126:足元見られる名無しさん
20/06/16 10:42:03.49 JuvcOqf+.net
足の形とかあるから一概に言えないのは分かるけど5万前後ぐらいでコスパが良いメーカーってどれでしょう?

127:足元見られる名無しさん
20/06/16 10:49:28.06 vXn5gWyA.net
スコッチグレイン
木型が合えば最強

128:足元見られる名無しさん
20/06/16 11:31:52.39 Hw5391xz.net



129:履いたことないけど今選ぶならオリエンタルに興味があるかな、あとは老舗ならヤンコ カルミナをセールで漁るのもいいかと



130:足元見られる名無しさん
20/06/16 12:18:03.41 8+0K5hVv.net
チーニーおじさま激推しの伝説の靴メルカリで見つけました!! 買いですよね!?!?  
どう見てもめっちゃくちゃかっこいい!!  ラストが糞とか言った奴息できねえだろなwww
URLリンク(i.imgur.com)

131:足元見られる名無しさん
20/06/16 12:20:31.26 fE5GYxNb.net
「正規代理店のブリティッシュメイドなど限られたお店でしか販売されていないせいか流通数が少なく中古市場でもほとんど出回っていない」
そりゃ売れないまま本国ディスコンだからねえ

132:足元見られる名無しさん
20/06/16 12:26:18.20 6O8aGlwg.net
まだ誰も貼ってない奴
URLリンク(www.guji.jp)

133:足元見られる名無しさん
20/06/16 12:28:09.25 8+0K5hVv.net
>>128
履いてるんみたらだっさ!!
危うく買うところだったわ! 助かりました!!  3万でもいらね!! かーっ、ペッ!!

134:足元見られる名無しさん
20/06/16 12:32:02.81 6O8aGlwg.net
>>129
履いてるんみたらってw
どこの方言?

135:足元見られる名無しさん
20/06/16 12:33:31.61 8+0K5hVv.net
>>130
神戸だけどなにか? とにかく助かりました!感謝してます!

136:足元見られる名無しさん
20/06/16 12:35:15.52 6O8aGlwg.net
>>131
本当は群馬だろ?
無理すんなって

137:足元見られる名無しさん
20/06/16 12:36:46.17 5UayxCj3.net
「CHURCH’S(チャーチ)の安もんのCHEANEYかぁ・・・と思われた方もおられますよね?」
「ハッキリ言ってCHEANEYは選考外でした。」
とかめちゃくちゃ書かれてて笑ったけどチーニーのイメージなんてこんなもんよね。
インペリアルコレクションは違うと言いたいのかもしれないけど売れずにディスコンだからなw
チーニーは安もんの選考外というイメージのままだろう。
URLリンク(i.imgur.com)

138:足元見られる名無しさん
20/06/16 12:37:25.07 8+0K5hVv.net
>>132
神戸出身でその他は大阪、横浜、東京しか住んだことない どこから群馬出てきたか知らんけど

139:足元見られる名無しさん
20/06/16 12:40:29.74 6O8aGlwg.net
>>134
方言だよ
大学の時の群馬出身の奴と一緒

140:足元見られる名無しさん
20/06/16 12:42:23.72 8+0K5hVv.net
>>135
そんなの知らねーよ笑 気持ち悪い奴やな

141:足元見られる名無しさん
20/06/16 12:48:43.82 6O8aGlwg.net
>>136
関西人は“知らねーよ”なんて使わんよ
お前は群馬土人だろ?

142:足元見られる名無しさん
20/06/16 12:53:20.34 8+0K5hVv.net
>>137
幼小中 芦屋
高校 神戸
大学1.2年 横浜 
大学3.4年 東京
社会人 東京、神戸、大阪 
群馬は恥ずかしながら踏み入れたことすらないですね、、 
まあどう思おうが勝手だけどね笑 気持ち悪いわぁ 

143:足元見られる名無しさん
20/06/16 12:56:37 6O8aGlwg.net
>>138
気持ち悪い自己紹介だね?
幼稚舎組には敵わないね

144:足元見られる名無しさん
20/06/16 13:00:01 8+0K5hVv.net
>>139
あいつらほんま別次元だからなぁ  
大学組でもお小遣い月300万の奴とか 一人暮らしの家賃月100万のやつとかいたわ笑  
とにかく、チーニーについて引き止めてくれてありがとう!! 

145:足元見られる名無しさん
20/06/16 13:54:09 0r/BAgqu.net
また新しい気狂いが現れたか

146:足元見られる名無しさん
20/06/16 16:39:00 naF8Ne1P.net
>>128
バックルとキャップの間隔が間延びしてて好みじゃないな…

147:足元見られる名無しさん
20/06/16 17:04:12.74 GW+owWlL.net
高いなぁ
チャネルで伏せ縫いって意味にはならんだろ

148:足元見られる名無しさん
20/06/16 18:17:59.86 OMsUjUio.net
チャーチのコンサルとクロケのオードリーで迷っています。
①柔らか


149:い革(馴染みやすさ) ②光沢(鏡面磨きまではしない) の点だとそれぞれどちらに軍配があるでしょうか?



150:足元見られる名無しさん
20/06/16 18:28:00.93 lDEHt4Ez.net
コンサルとオードリー形違うし見た目で選んだほうがいいと思うよ

151:足元見られる名無しさん
20/06/16 18:53:26.45 gMcZ+ZLo.net
>>144
どっちも履いている俺が言う
足を入れて見て決めるべし!
更に言うと所謂、革の質やステッチの細やかさはオードリー
所謂、革の質や仕上げの丁寧さでは劣るが頑丈なのはコンサル
自分が、どんな環境で履くかを良く吟味して自分の足に合った靴を買うべき

152:足元見られる名無しさん
20/06/16 19:01:13.88 OMsUjUio.net
>>145
>>146
参考になります。
ありがとうございます!

153:足元見られる名無しさん
20/06/16 19:01:14.38 OMsUjUio.net
>>145
>>146
参考になります。
ありがとうございます!

154:足元見られる名無しさん
20/06/16 19:03:13.36 EpVygYqc.net
チャーチの話が多いからコンサル欲しくなってきた

155:足元見られる名無しさん
20/06/16 19:07:17.86 fE5GYxNb.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
まともなダブルモンク

156:足元見られる名無しさん
20/06/16 19:14:02 y5MGp800.net
>>150
ウィリアム1はいってなくね? あれこそ元祖だから外せないとおもうけど

157:足元見られる名無しさん
20/06/16 19:23:32.32 Ml18xZns.net
ブランキーニって15000円程度で買えるけど
格付けはかのり上位なんだな

158:足元見られる名無しさん
20/06/16 19:51:10.00 yLyhbL50.net
>>150
beamsに売ってるボナフェのダブルモンクがカッコいいよ

159:足元見られる名無しさん
20/06/16 20:04:51.36 Jgg5Fthp.net
URLリンク(www.beams.co.jp)
BEAMS F
Enzo Bonafe / DE CHIRICOⅡ グレインレザー ダブルモンクストラップシューズ
\137,500(税込) 

160:足元見られる名無しさん
20/06/16 20:06:34.68 naF8Ne1P.net
今日は出社日だったからコレ。何処のかわかるかな。
URLリンク(i.imgur.com)

161:足元見られる名無しさん
20/06/16 20:09:50.63 eputq4HH.net
>>152
ブランキーニってそんなに安いの?

162:足元見られる名無しさん
20/06/16 20:12:17.45 5dyiYMxf.net
>>154
これこれ

163:足元見られる名無しさん
20/06/16 20:12:29.88 5dyiYMxf.net
>>155
カドガン

164:足元見られる名無しさん
20/06/16 20:27:40.27 g5LcD129.net
>>103
あら、ボナフェは革はそこまでなのか。
革靴あんま詳しくないファッション好き友達にどうなのか、って聞かれて「ちょっと高すぎる。見た目だけなら他の選択肢あるよ」って答えたんだけどここの人らの意見聞きたくて。ありがとう。
>>150
青いのってどこのやつ?

165:足元見られる名無しさん
20/06/16 20:36:42.30 D5fjSB4M.net
フクダだと思うが

166:足元見られる名無しさん
20/06/16 21:04:20 8+0K5hVv.net
>>155
俺も今日エボニー履いてたからわかる  ディプロマット 笑 

167:足元見られる名無しさん
20/06/16 21:16:02 WBQFbSEs.net
>>152
イタリアは同ブランドでも価格帯によって別物だから

リーガルで例えるとシェットランドフォックスとケンフォードみたいなもの

168:足元見られる名無しさん
20/06/16 21:25:00.86 5dyiYMxf.net
>>161
どう見ても違う

169:足元見られる名無しさん
20/06/16 22:39:35.35 SQWv9BAn.net
>>158
当たり、流石。
>>161
その答えを聞きたかった気持ちもある。

170:足元見られる名無しさん
20/06/16 23:45:58.33 EnxNydpn.net
カドガンいいんだけど310とディプロマット持ってたら買わなくていいよなあ
808アスキスは手放しました

171:足元見られる名無しさん
20/06/17 00:36:44 HI1i3+Zs.net
>>159
ボナフェは通常のカーフ(


172:vitello)の耐久性があんまりないから長く履きたいなら上みたいなグレインレザーがいいよ 青のモンクはフクダ



173:足元見られる名無しさん
20/06/17 01:17:19.72 177JKu/4.net
>>166
ビッテーロ、ってカーフの種類からそもそも知らなかった。レディースでよく使われる薄手で柔らかい革(調べた)ってことは最初の足あたりは良くても堅牢さはかけるってことね。なるほど、たしかに雑に履くならシボ革のほうが良さそう
青の方もありがとう。フクダかぁ、ちょっと手が出ないな

174:足元見られる名無しさん
20/06/17 01:24:40.40 HI1i3+Zs.net
>>151
持ってるから欲しい奴を貼ってみたんだ
ホーリールードは、、、

175:足元見られる名無しさん
20/06/17 01:35:42.91 y5jgoYzQ.net
>>168
ホーリーロードは本当にぶさいくだよな  誰かがいなければ名前を覚える事すらなかっただろうが、 誰かのおかげで刻み込まれちまったわ  くっそださいダブルモンクという印象で だけど

176:足元見られる名無しさん
20/06/17 04:41:03 HI1i3+Zs.net
デザイン毎にモデルベスト3でもだすか?
ダブルモンクは
1 ロブウィリアム
2 ロブチャペル
3 グリーンウェストミンスター
かな。正直ロブが一強過ぎて

177:足元見られる名無しさん
20/06/17 06:08:29 LhjF01IA.net
ダブルモンクはそもそもとして選択肢に入らないや

178:足元見られる名無しさん
20/06/17 06:58:12.30 HI1i3+Zs.net
ストチなら
1グリーンチェルシー
2ロブシティ2
3アレンパークアベニュー

179:足元見られる名無しさん
20/06/17 07:04:52.23 HI1i3+Zs.net
パンチドキャップトウが難しいな。
1グリーンバークレー
2ヨーヘイフクダCeleste
3アンソニークレバリーナカガワ
ではどうか?

180:足元見られる名無しさん
20/06/17 07:21:17.58 HI1i3+Zs.net
クォーターグローブ
1ロブフィリップⅡ
2ガジアーノウォリック
3トリッカーズベルグレイブ
かな?

181:足元見られる名無しさん
20/06/17 07:21:42.76 HI1i3+Zs.net
>>173
2にクロケのベルグレイブ入れて繰り下げ

182:足元見られる名無しさん
20/06/17 07:36:49.69 GNUnVUqg.net
何だ?この勝手な俺ランキング
クオーターグローブ?www
クォーターブローグと言いたいのだろうが、
ロブのフィリップはパンチドキャップトウじゃないの?
クォーターブローグならGGのセントジェームズは入るんじゃないかな
GGのアイコニックな靴なんだし

183:足元見られる名無しさん
20/06/17 07:39:01.78 HI1i3+Zs.net
>>174
ウォリックoutでセントジェームズ2inかな
セミブローグなら
1グリーンカドガン
2チャーチディプロマット
3ウェストン310

184:足元見られる名無しさん
20/06/17 07:41:28 HI1i3+Zs.net
>>176
昔読本の4でこういうのやってたよね、価格帯別だったけど。
フィリップはレースステイにパーフォレーションあるからシンプルなパンチドキャップトウではないしクォーターグローブに分類されるよ

セントジェームズは気づいたので入れ替えた

185:足元見られる名無しさん
20/06/17 07:44:44 GNUnVUqg.net
クォーターグローブって何だよ?

186:足元見られる名無しさん
20/06/17 07:54:45.94 XaIrCrlB.net
>>170->>177
要らん要らん
どうせロブとグリーンだらけになるんだから何の意味もない

187:足元見られる名無しさん
20/06/17 07:57:40.73 HI1i3+Zs.net
Quarter brogues
Men's quarter brogue Oxford dress shoes
Quarter brogues are characterised by a cap toe with decorative perforations and serrations along the cap's edge, however, unlike semi-brogues, quarter brogues have no decorative perforations in the center of the toe cap. Quarter brogues are more formal than semi brogues and full brogues; they are the most formal of dress shoes with brogueing, making them the ideal fit to pair with business attire (suits).
定義によるとパンチドキャップだけどメダリオンの無い靴ってことだな。パンチドキャップトウでギンピングのある靴(ただしトウのメダリオンはない)は広く含むみたいだ。

188:足元見られる名無しさん
20/06/17 08:03:49.53 HI1i3+Zs.net
フルブローグ
1グリーンマルヴァーン
2チャーチチェットウィンド
3グリーンインヴァネス

189:足元見られる名無しさん
20/06/17 08:04:32.22 HI1i3+Zs.net
外羽根プレーントウ
1チャーチシャノン
2オールデン990
3コルテアルカ

190:足元見られる名無しさん
20/06/17 08:06:12.70 HI1i3+Zs.net
フルブローグダービー
1トリッカーズバートン
2ジョンロブダービーⅢ
3チャーチグラフトン

191:足元見られる名無しさん
20/06/17 08:09:22.29 HI1i3+Zs.net
Uチップ
1グリーンドーヴァー
2ウェストンゴルフ
3オールデン5433アルゴンキン

192:足元見られる名無しさん
20/06/17 08:10:27.09 HI1i3+Zs.net
ペニーローファー
1ウェストン 180
2ロブロペス
3ベルルッティアンディローファー

193:足元見られる名無しさん
20/06/17 08:17:20.55 HI1i3+Zs.net
シングルモンク
1ベーメル201
2ジョンロブジャーミンⅢ
3チャーチウェストバリー

194:足元見られる名無しさん
20/06/17 08:19:34.07 HS3GRzPH.net
タッセルローファー
1オールデンブルックスタッセルローファー
2クロケキャベンディッシュ
3アンソニークレバリーDe Rede

195:足元見られる名無しさん
20/06/17 08:26:47.61 HS3GRzPH.net
内羽根プレーントウ
1ロブガルニエⅡ
2ロブベケッツ
3ガジアーノシナトラ

196:足元見られる名無しさん
20/06/17 08:33:58.44 HS3GRzPH.net
レイジーマン
1アンソニークレバリーチャーチル
2コルテイージー
3ガジアーノチェルシーⅡ

197:足元見られる名無しさん
20/06/17 08:40:23.08 y5jgoYzQ.net
なんやこのにわか笑  
ランクインしてる靴だいたい持ってるにわかな俺が言うんだから、こいつは間違いなくにわか 
こんなんよりガジアーノやらヨーヘイやらで揃えてるやつの方が100倍センスあり

198:足元見られる名無しさん
20/06/17 08:44:48.25 HS3GRzPH.net
サイドゴア ブーツ
1ウェストン705
2グリーンニューポート
3クロケチェルシー

199:足元見られる名無しさん
20/06/17 08:45:32.63 HS3GRzPH.net
チャッカ
1グリーンバンバリー
2クロケチャーツィー
3チャーチライダー

200:足元見られる名無しさん
20/06/17 08:49:01.51 HS3GRzPH.net
ジョッパーブーツ
1シュニーダーライディングブーツ
2グリーングレシャム
3ウェストン722

201:足元見られる名無しさん
20/06/17 08:49:32.32 XaIrCrlB.net
>>191
かまったらあかん

202:足元見られる名無しさん
20/06/17 11:36:27.45 xKmf7DDr.net
コルノの既成って宮城でしたっけ?
結構良さそうだった

203:足元見られる名無しさん
20/06/17 11:38:20.62 YLF8BuZW.net
宮城
昔はセントラルだったけど注文が細か過ぎでキレられた
彼も人格に関しては良くない噂が多い

204:足元見られる名無しさん
20/06/17 12:04:32 l/anljD2.net
>>197
ビスポやってるからこだわりは否応なしに強くなるんだろうか
まあ宮城が御仁の細かい注文を承って結果「良さげ」なのなら、良かった良かった

205:足元見られる名無しさん
20/06/17 12:09:00 PaMfJdXy.net
>>156
通販ならそんなもんから有るよ

206:足元見られる名無しさん
20/06/17 13:19:54 RvmGq+f+.net
クレマチス既成はJOE?

207:足元見られる名無しさん
20/06/17 15:45:05 Y5Gv2VfB.net
インペリアルコレクションが叩かれてるけどケンゴンは普通に名作だろ

URLリンク(www.british-made.jp)

208:足元見られる名無しさん
20/06/17 16:09:12.57 8CGpvXpY.net
>>201
おっさん臭くて靴とかどうでもいい人が買いそうなフォルム。シボの方がデザインにあってて多少マシだけど、出して4万くらいまでかなあ。

209:足元見られる名無しさん
20/06/17 16:28:40 3+7eMQqx.net
>>202
シボはまじでおすすめしない。シボって意外と難しくて、表面上の革質の差はスムース程分かりやすくないが、履きジワには如実に差が出る。
ケンゴンのエイジング調べるとだいたい皺がめちゃくちゃ汚い

210:足元見られる名無しさん
20/06/17 17:13:04.28 QxNy5coS.net
エイジングギャラリー/スタッフが履くジョセフチーニー“CAIRNGORM 2R”
URLリンク(www.british-made.jp)

211:足元見られる名無しさん
20/06/17 17:30:49.33 ZBWQk2Jp.net
俺がチーニーマンだが、今日も今までの書き込みは俺じゃない
これが今日の初書き込みだが、今ハリー履いてるから革質と皺の塩梅をupしてやるよ!
どうせアンチは色々ケチつけるだろうがChurch'sと比べて全然悪いモノじゃないと思うよ
URLリンク(imgur.com)

212:足元見られる名無しさん
20/06/17 17:42:19.76 0sbxziIL.net
ブランキーニ、ヤフオクで未使用品20000円で買ったけどだまされた?

213:足元見られる名無しさん
20/06/17 17:47:27 Wfh3cd+M.net
>>206
マッケイの売れ残りならそんなもん

214:足元見られる名無しさん
20/06/17 17:50:37 3+7eMQqx.net
>>204
きったねえなぁ、、 
こんなん買ってるやつどれだけ情弱なんだよ  見た目ださい、革悪い、チャーチシャノンほど雨用としての汎用性もないし、褒めるところが何一つないw
そして湧き出るNG ひっでえブランドだわ

215:足元見られる名無しさん
20/06/17 18:06:30.62 04yqZtpO.net
未使用2万ならどんな雑魚靴でも損はしてないよ。ほとんど

216:足元見られる名無しさん
20/06/17 18:51:09.55 GBdbODH2.net
>>205
デザインがダサい。
無理、以上。

217:足元見られる名無しさん
20/06/17 18:58:59.06 ZBWQk2Jp.net
>>208
無能な人間が内容を精査もせず判子を押すかの様な実の無いチーニー批判ご苦労www

218:足元見られる名無しさん
20/06/17 19:02:45.13 ZBWQk2Jp.net
>>210
これと比較してデザインの何処がダサいのか具体的に御教授頂きたい

URLリンク(images.app.goo.gl)

219:足元見られる名無しさん
20/06/17 19:05:52.63 QjmhTQvb.net
>>204
2年くらいしか保たないのね。5年目のは完全に捨てるヤツ。手入れしてないのかもしれんけど。

220:足元見られる名無しさん
20/06/17 19:13:30.52 0Kpu9Asn.net
シボ革のどこが良いのかわからん
細かいブツブツ模様は気持ちが悪くて生理的に受け付けない

221:足元見られる名無しさん
20/06/17 19:18:23.50 QjmhTQvb.net
まあ好き嫌いとダサいかは別として。俺もタッセルローファー自体好みじゃないけど…
>>205
4万くらいで買ってるのなら価格相応だと思う。あとどのくらい履き込んでこの状態なのかにもよるけど。

222:足元見られる名無しさん
20/06/17 19:24:10.27 ZBWQk2Jp.net
>>215
確か7万円台で買ったが値段相応だと思っている
30回くらい履いている

223:足元見られる名無しさん
20/06/17 19:37:07 OFbkNZ+h.net
>>214
おれもずっとそう思ってたがいつからか好きになった
野暮ったさこそが魅力だな
チーニーのはクソミソに貶されているが
カントリーシューズにはよくマッチする

224:足元見られる名無しさん
20/06/17 19:55:47.66 P2YUnDlR.net
チーニーはエイボンしかしらん

225:足元見られる名無しさん
20/06/17 20:32:37.90 mFSbhkS7.net
>>205
>>216
前スレで旧旧チャーチの画像を貼った者だけど
写真の撮り方綺麗なのは抜きにしても、7万位、30回履いてそれなら
飛びぬけた高級感や個性は無いけど
叩かれるような悪い靴では全然ないと思うよ
履き心地などは解らないが見た目だけなら
クロケのCAVENDISH(←やたらと人気のようだが個人的には
価格相応の普通の靴)辺りとほぼ同レベルという印象
がチャーチ好きとして見過ごせないのは
>Church'sと比べて
の一言w
チャーチのローファーの代表作はKEATSであり
歴史ある93last、バインダーと
個人的にはウエストンの180と同じ位確立されたモデルと思ってるのでw

226:足元見られる名無しさん
20/06/17 20:35:43.71 EWDr7Geh.net
>>205
モカ縫い部分が大味で雑で非常にチープな印象
かつ、 一番センスないと感じたのはバックかな  
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
不細工極まりない

227:足元見られる名無しさん
20/06/17 20:36:58.40 XaIrCrlB.net
>>218
エイボン穴デカすぎw
何故ああなった

228:足元見られる名無しさん
20/06/17 20:39:08.76 M71bSMTS.net
>>206
今yooxで新品フルブローグ税込み15100円だね
程度は分からないけど

229:足元見られる名無しさん
20/06/17 20:48:44.20 QjmhTQvb.net
>>216
そりゃ失礼、写真見ただけだということでご勘弁を。
あくまで写真だけ見ての感想として縫製の甘さ、革の質感で7万台は割高に感じる。30回なら下ろして1年未満と思われるんで、シワとか風合はこれからどうなるかわからんし。手入れは綺麗にされてると思う。
>>212も8万台後半で実物がコレなら買わないと思う。

230:足元見られる名無しさん
20/06/17 21:02:19.85 ezV/2p7Q.net
チーニーマンの足の形ダサくて笑った
ハルタがお似合いだよ

231:足元見られる名無しさん
20/06/17 21:11:12.71 ZBWQk2Jp.net
>>219
誉めて..というか同調してくれて有り難う!
Church'sの下り…これは、ご指摘事項に成るのだろうが、実は俺もChurch's好きだからこその比較対象っていうのが一つ
そして、最近のChurch'sの革質の関係で次のストレチをコンサルじゃ無くチーニー アルフレッドに決めた!と言った時からのチーニー叩きが目に余る物だったのが一つ
深い意味での悪気は無いよ
>>220
縫製の丁寧さを俺も認めるクロケの方が何故かタッセルローファーに限ってはステッチが雑
バックは完全に好みの問題
俺はバックのデザインは好きだ

232:足元見られる名無しさん
20/06/17 21:16:46.19 ZBWQk2Jp.net
>>224
多分、写真アングルの関係
俺より足が細長い日本人はザラに居ない
典型的な日本人じゃグリーン83ラストは履けないと思う

233:足元見られる名無しさん
20/06/17 21:20:31.94 /FNCuP36.net
チーニーなんてどうでもいいからさ。
革質、作り抜きにして聞いてくれるか?シルエットやなんかの趣味。
ダブルモンクなら源四郎。友二郎も含め…山長のシルエット、キャップの大きさ、バランスが好きなんだがどう思う?具体的にはR2010ラストのモデル。
一般的な趣味とは違うのかな。みんなはどうなんだろう?
スピットファイヤやグラマンより零戦がかっこよくうつる、みたいなもんかと個人的に思ってるんだけど。

234:足元見られる名無しさん
20/06/17 21:23:10.23 ZBWQk2Jp.net
>>227
革質、作り抜きの時点で論外

235:足元見られる名無しさん
20/06/17 21:26:06.07 bpBwbloF.net
>>227
山長なんてどうでもいい
と言われても仕方ないな
わざわざチーニーを腐す必要はない

236:足元見られる名無しさん
20/06/17 21:27:49.98 7pwotbWk.net
>>212
>>205>>212もつま先にかけてのフォルムがキレイじゃない、というかダサい。
タッセルローファーならオールデンはいいと思う。
なんでこんなの買ったの?
以上。

237:足元見られる名無しさん
20/06/17 21:32:31.71 /FNCuP36.net
そうか、すまなんだな。
チーニーまだ語り尽くせてないんだな。チーニースレでやったらええのに。
ついさっきまで靴のデザインの話になってたから聞いたんだわ。
俺がチーニーマンだがwww

238:足元見られる名無しさん
20/06/17 21:36:10.56 ZBWQk2Jp.net
>>231
俺がチーニーマンだか、名付け親は山長を推してる奴が前スレで自らカミングアウトしていた筈だったな!

239:足元見られる名無しさん
20/06/17 21:38:16.09 ZBWQk2Jp.net
俺は余り、しつこくチーニーを語り続けたいとは思って無い
今夜は、この辺で…

240:足元見られる名無しさん
20/06/17 21:39:03.95 /FNCuP36.net
山長推し?
シルエットの話だけで推し?馬鹿にするのはやめたまえよ、偽物のチーニーマン。

241:足元見られる名無しさん
20/06/17 21:40:55 EWDr7Geh.net
>>232
別に三陽を推してたというよりチーニーよりは良いというニュアンスだったと思うけど  グリーンとかロブとかウエストンも持ってるみたいだったし  
ところで、グリーンに83ラストなんかあったっけ?笑 本当にグリーン持ってる?

242:足元見られる名無しさん
20/06/17 21:43:34 aCSRnXed.net
チーニーは語り尽くされた。腐す気持ちも分かるだろうよ。

243:足元見られる名無しさん
20/06/17 21:44:53 ZBWQk2Jp.net
>>235
タイプミス
82と押した積もりが83に成った

244:足元見られる名無しさん
20/06/17 21:44:59 3+7eMQqx.net
またセンスも審美眼もないおっさん暴れてるんか? 大量のNGなんだが笑  
いま思い返しても あのホーリーロードのだささ、あのデザインであのカラーのチョイス 笑えるわ  次第に笑いより鬱陶しさが勝って弾かせて頂いたが

245:足元見られる名無しさん
20/06/17 21:47:11 bpBwbloF.net
気になってしょうがないおまえも相当ダサいけどな

246:足元見られる名無しさん
20/06/17 22:00:24.86 aCSRnXed.net
本人はNGワードになってるの知ってるのか?
あぼーんで溢れてるんだよな、このスレ。スマホならアプリで確認してみ?わけわかんねーくらいあぼーんだから。
スレ主の意向であぼーんなわけだよ。そうせざるを得なかったってのが前スレでの判断でしょ?出てけは言い過ぎかとも思ったけども、主の意向なんだからそれでいい。俺ももうNGで笑えるレベルは越えてるから。

247:足元見られる名無しさん
20/06/17 22:05:23 qSDMU7Bc.net
>>240
それでも気になってしょうがないからスルーできないんだよな?

248:足元見られる名無しさん
20/06/17 22:06:14 cxwXxOqU.net
ほれ、ここがおうちですよ!
URLリンク(itest.5ch.net)

249:足元見られる名無しさん
20/06/17 22:08:47 aCSRnXed.net
>>241
え?NGだらけで読めないんだよ?大丈夫か?

250:足元見られる名無しさん
20/06/17 22:11:31 qSDMU7Bc.net
>>242
おまえの家

山陽山長 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(shoes板)

251:足元見られる名無しさん
20/06/17 22:14:25 M71bSMTS.net
匿名掲示板でマウントは仕方ない

ビスポスレのロブ=格付けスレのチーニー

1番以外は貶される可能性あるからね

252:足元見られる名無しさん
20/06/17 22:15:40 aCSRnXed.net
>>244
俺を山長推しにされてもなぁ、そんなに対抗されなくとも。まさか悔しかったのか?

253:足元見られる名無しさん
20/06/17 22:39:50.92 EWDr7Geh.net
>>244
なんやこいつ、ガチアスペじゃないか 

254:足元見られる名無しさん
20/06/17 23:09:12.93 wRaPF0Ly.net
>>247
同一人物か?笑
チーニーマンVSヤマチョーマン ファイッ!

255:足元見られる名無しさん
20/06/17 23:18:17.15 EWDr7Geh.net
>>248
誰も山長推してないだろ笑 
山長とチーニーなら流石に山長だと思うけどね 

256:足元見られる名無しさん
20/06/17 23:35:45 cxwXxOqU.net
かわいそうにな、ほんとに
URLリンク(i.imgur.com)

257:足元見られる名無しさん
20/06/17 23:40:18 wRaPF0Ly.net
>>249
普通そんなに熱くならないだろ?
おまえ今後ヤマチョーマンで通せよ

258:足元見られる名無しさん
20/06/17 23:46:59 aCSRnXed.net
お前にとって熱いってなんだ?

259:足元見られる名無しさん
20/06/17 23:50:10 aCSRnXed.net
>>251
レッテル貼りはいいから、どう読み取ったら山長推しがいるのか説明しろよ。おまえ顔真っ赤になってるぞ?

260:足元見られる名無しさん
20/06/17 23:50:54 wRaPF0Ly.net
>>252
おまえの態度

261:足元見られる名無しさん
20/06/17 23:53:07 aCSRnXed.net
>>254
態度か、そうか。

262:足元見られる名無しさん
20/06/17 23:54:10 aCSRnXed.net
>>254
それで、山長推しはどこにいた?

263:足元見られる名無しさん
20/06/18 01:00:15.45 GGg0WZ49.net
>>205
誰も突っ込んでないけどそのパンツと靴にその靴下はないわ

264:足元見られる名無しさん
20/06/18 01:04:27.97 noid7u01.net
>>226
チーニー マンはじじいだからこう思ってるんだろうけど、30代以下の若者は標準でEウィズないからな。甲高幅広は40代以上のじいさんの話
今時は202なんてむしろ合わない。
だから82やガジアーノが売れる。

265:足元見られる名無しさん
20/06/18 01:28:11.92 Fesle/dR.net
見苦しいな
喧嘩売る方も買う方も
みっともない

266:足元見られる名無しさん
20/06/18 01:34:54.33 oS7nZIBP.net
>>258
去年イギリスに出張した際に部下の20代二人をロンドンのグリーン本店に連れて行ったがそれぞれ202のEと82のEが合ったぞ
プレゼントしたら喜んでくれてたな

267:足元見られる名無しさん
20/06/18 06:46:49 fhdRJMwb.net
若者にガジアーノが売れる
部下二人にグリーンをプレゼント

どこの世界の話?

268:足元見られる名無しさん
20/06/18 06:55:30 Ps9HgP/8.net
筆者の脳内世界でしょうね

269:足元見られる名無しさん
20/06/18 07:16:05.13 NxQQxxjU.net
>>261
横からですまんが、本国なら15万相当くらいだろ?  2人で30万の奢り 全然現実味あるだろ 飲み会3回分くらいじゃないか 

270:足元見られる名無しさん
20/06/18 07:26:00.71 illPjTeE.net
>>263
無い無い

271:足元見られる名無しさん
20/06/18 07:51:36.85 fhdRJMwb.net
全然さりげなくないオレは飲み会一回十万円の世界に生きてるぜ!アピールありがとう
オレは失礼を許さないので今度一回その飲み奢れ
オタクくんたちさあ、もっと外に出て世界を見て設定練ってこいよwww

272:足元見られる名無しさん
20/06/18 08:16:01.32 EtJttg0+.net
ガジアーノのメイン客層は20代の若者ではないの?

273:足元見られる名無しさん
20/06/18 08:37:30.96 CHoI0pgr.net
>>266
正確な情報を知っているわけではないけどそもそも20代なんて、
かっちりした革靴そのものにあんまり興味ないと思うけどね。特に欧米では。

274:足元見られる名無しさん
20/06/18 08:39:34.28 691aJEUl.net
>>266
ではないね

275:足元見られる名無しさん
20/06/18 09:04:28.35 oS7nZIBP.net
>>261
俺が部下だった頃は上司に札の入った封筒渡されて好きな靴買ってこいって言われたな
当時タニノクリスチーでハンドソーンのをMTOしたのが懐かしい

276:足元見られる名無しさん
20/06/18 09:25:28.66 8kFKkz4/.net
>>260
そこはチーニーをプレゼントしたら部下に苦笑いされた。でしょ!
設定が甘いよ。

277:足元見られる名無しさん
20/06/18 12:16:39.98 bMHw095O.net
丸の内のサラリーマンならみんな高級革靴履いてるだろ

278:足元見られる名無しさん
20/06/18 14:41:20.10 NxQQxxjU.net
>>270
チーニーなんかプレゼントされてみろ、俺ならその場で踏み潰して上司の口にぶち込んでその場で辞表出すわ 
お前はチーニー程度の男って値踏みされてるんだぞ パワハラじゃん  

279:足元見られる名無しさん
20/06/18 15:05:11.68 zukMBrOr.net
ガジって20万以下の靴作ってなくない?
そんな無銘の高級靴を20代が履くとは思えんぞ

280:足元見られる名無しさん
20/06/18 16:51:31.18 6H3ekD2h.net
ガジスレ見ると20代多めだからかなり変な層が買っていると思われる
Twitterで検索かけたらやっぱり若年層だからそういうことなんでしょ

281:足元見られる名無しさん
20/06/18 17:37:13.11 oS7nZIBP.net
ガジアーノは半額くらいの廉価版作ってる
日本の輸入代理店が仕入れてないだけ


282:



283:足元見られる名無しさん
20/06/18 17:42:28.68 oS7nZIBP.net
>>270
設定も何も事実だからなぁ
部下連れて海外に出張したらお土産になんか買ってやるもんじゃないのか
本人も自分なりに慣れない環境で頑張ってくれたし
たまたま俺が靴好きだから靴にしただけ

284:足元見られる名無しさん
20/06/18 17:53:38.54 6YEHmvod.net
>>275
無知乙
セメント製法のフレスコは普通に取り扱いあるだろ
恥ずかしいのう

285:足元見られる名無しさん
20/06/18 17:55:20.73 NxQQxxjU.net
>>276
ほんと 自分の価値観、世界観から外れた奴を素直に認められない奴が多いよな笑

286:足元見られる名無しさん
20/06/18 18:33:27.44 9BXA9wdl.net
>>275
クラシックはオンライン限定

287:足元見られる名無しさん
20/06/18 18:46:27 Gepq2z97.net
>>278
>>272

288:足元見られる名無しさん
20/06/18 18:49:56.31 oS7nZIBP.net
>>277
ああ廉価版ってのはClassicラインの話ね

289:足元見られる名無しさん
20/06/18 18:58:10.49 Ibv8Kb+b.net
>>277
こういう大きめのブーメラン投げられる人って素敵

290:足元見られる名無しさん
20/06/18 20:26:26.58 CHoI0pgr.net
しばらくガジガリに興味なかったから知らなかったけどクラシックコレクションって
以前の普通のラインじゃないの?デコができる前はこれしか無かったんだから
廉価版というのはおかしいんじゃない?
むしろデコが高級ラインというのでは?

291:足元見られる名無しさん
20/06/18 20:54:44 eBbg7tQ/.net
URLリンク(therakejapan.com)

―デザイン面での独自性を語っていただきましたが、技術面でのガジアーノ&ガーリングならではの強みとは?

「すべてインハウスで作っていることです。このファクトリーにはビスポーク部門も含め、約20人が働いています。
加えてディーン(・ガーリング氏)が率いるノリッジ(イングランド東部)の工房にも4人の職人がいます。
ひとりの例外的な職人を除き、すべてGGの靴はインハウスで作られます。その職人に頼むのは彼にしか出せないクオリティがあるからです。
インハウスで作ることでGGの哲学を一貫してスタイルと作りに反映した靴、クオリティも均一で高いものができる。これが多くを外注に出す他社との違いです」

―クラシックな靴作りの世界でも変革が起こっているそうですね。ここ10年で最も変わったことは?

「素材の点ではそこまで大きな変化はありません。最も変わったのはテクニックでしょう。
より高い賃金を払って一足にかける時間を増やし、品質を上げようとしたが、10年前は新しいことに挑戦する職人は少なかった。
ここ10年で、ビスポークシューズを学びたいといってくる職人が増えています。彼らは物づくりへの情熱があり、常に向上しようという気持ちがある。
新しいことにも挑戦をいとわない。その姿勢の違いはテクニックの違いとなり、靴の完成度に表れています」

292:足元見られる名無しさん
20/06/18 21:41:07.25 EURa5pto.net
帰宅後一息ついてスレ覗くといつも荒れてるw
部下に高級靴をプレゼントしたかの真偽に全く興味はないんだけど
>>260
>20代二人をロンドンのグリーン本店に連れて行ったがそれぞれ202のEと82のEが合った
二人程度のサンプルで、しかも202Eと82Eなんて全然幅の違う木型がその二人にフィットから
今の若年層も幅広って旨の書き込みにすごい違和感、ってか暴論過ぎない?
「この100年で日本人の平均身長は15cm伸


293:びた」レベルで 年配者より若者の方が細い足多いというのが常識だと思ってたんだが違うのかね? ちな、グリーンだと202のFウィズ位幅広甲高の同一身長・同一靴サイズの父親を持つ 30代俺は82Dでジャスト位に細身の足



294:足元見られる名無しさん
20/06/18 22:04:41.84 QcBlfnA1.net
経営者なら経費で余裕だけどね
頑張ってる社員に車や腕時計プレゼントは何度もあるけど
自分の小遣いからは俺は無理だわw

295:足元見られる名無しさん
20/06/18 22:08:45.45 9BXA9wdl.net
>>283
ちげーよ
URLリンク(www.gazianogirling.com)

296:足元見られる名無しさん
20/06/18 23:06:18.37 FoQikgdz.net
G&GならやっぱりTG73のセントジェームス2かな
ベタだけど

297:足元見られる名無しさん
20/06/18 23:47:07.58 EURa5pto.net
G&Gと言えばTG73だろうし、SAVOY(だっけ?)一時期すごく欲しかったけど
自分が実際に履くと似合わなそうで結局1足も持ってないw
持ってるのはそこまでG&Gらしくない(グリーンっぽい?)GG06とDG70だなー

298:足元見られる名無しさん
20/06/19 00:07:57.64 AOshwyje.net
近々アイシャムかロスチャイルド買える予定、アイシャムはシボで作るかもしれない。やっぱTG73か、GG06にするか悩む。

299:足元見られる名無しさん
20/06/19 00:28:26.18 tXEtdn2M.net
実は1年以上G&G完全放置(箱にしまって部屋の奥)で履いてなかった
書込みと同時に思い出し久々に引っ張り出してきて今履いたんだけど
DG70はともかく、GG06ってこんな
上から見ると芋臭いノーズ(履いて鏡見るとそんなことは全然ないが)
だったっけと衝撃を受けてる自分がいるw
>>290
シボ革とコンビのG&Gちょうど出てきたけどこちらも悪くないよ

300:足元見られる名無しさん
20/06/19 00:33:55.23 VzhXqC7i.net
>>281
知ってるよ?

301:足元見られる名無しさん
20/06/19 00:46:03.91 AOshwyje.net
>>291
公式サイトの赤シボのブーツ見てシボもありかなと思ってる。実物見て買える機会がありそうなので見て決めたい。

302:足元見られる名無しさん
20/06/19 04:01:40 udsxb3B5.net
「高級靴ブームにより多くの木型が投入され、多くの足型データが取れて見えて来たのは、若い世代の足が単純に「細い・薄い・柔らかい」ということだけではなかった。
踏まずの長さや踵のカーブ、底面の角度や骨の出方まで、いわゆる甲高幅広世代とは違うということ。」
今のアラフォー以下は82が合う人珍しくないでしょ
トレポスなんて82Dで仕入れてるんだぜ
202が万能とか言われてたのも単に高級靴ブームの世代が甲高幅広だっただけ

303:足元見られる名無しさん
20/06/19 04:07:08 ERAaP40Z.net
>>266
30代から40前半ではないかな。いわゆる高級靴ブーム世代より後でしょう。

304:足元見られる名無しさん
20/06/19 04:31:17.94 z1CLsd1J.net
>>294
面白いな
日本人の身長は戦後どんどん伸びてきたのがついにピークを迎えて、
今の30代より下の世代ではもう低下に向かってる
足の形もまた甲高幅広に戻るのかもね

305:足元見られる名無しさん
20/06/19 06:15:13.25 WHicp1c9.net
ガジガリはMH71のオックスフォードは持ってるけどやっぱりTG73にすれば良かったかなとも思う。
MH71は長谷川氏の名前が取られてるラストなの?良くも悪くも無難なスタイルという感じだよな。

306:足元見られる名無しさん
20/06/19 06:33:45.96 ERAaP40Z.net
>>290
アイシャムはTG、ロスチャイルドはGGで、どっちもストームウェルトがカッコいいよ。
>>297
TG.DG.MHはそれぞれ設立者のイニシャルと生年ですね。

307:足元見られる名無しさん
20/06/19 08:21:20.58 LTdzh/lm.net
>>294
俺も82Cだわ

308:足元見られる名無しさん
20/06/19 08:29:07.89 Y02aa+Sz.net
42才ですが、ラストはこのスレでは何かと不評のクロケット348が1番しっくりきます。

309:足元見られる名無しさん
20/06/19 08:49:46.53 RWL55e6N.net
>>226
82ラスト履けるやつなんて珍しくもなんともない
主力ラストのひとつになってるしDで発注かけてる店も珍しくないのにな
まあ申告どおりチーニーマンはじじいだし、知識もないくせに偉そうだから若い世代との交流がないんだろうな
チーニーが悪い靴とは思わないけど多少靴に興味があってアガリの靴にするオヤジなんてこんなもんなんだろうな

310:足元見られる名無しさん
20/06/19 08:55:30.11 nyxiF7qh.net
俺も足は細いほうだと思うけどEGの202がかなりぴったりだわ
いうほど細くないのかな

311:足元見られる名無しさん
20/06/19 09:04:34 EIgGAPDt.net
チーニーマンはこれ読んで勉強しろ

ジョンロブ、チャーチ、エドワード グリーン、フォーマル靴の3大名ラスト(木型)研究
URLリンク(www.e-begin.jp)

312:足元見られる名無しさん
20/06/19 10:21:47 qM4h+IPf.net
>>297
MHが一番バランスが良いと思うよ。
tg,dgはとがってるからイタリアっぽいし
デコは論外
ggは202みたいで野暮ったい
MHは808とか888に近い

313:足元見られる名無しさん
20/06/19 11:06:18.29 3e6AP182.net
んなこたあない

314:足元見られる名無しさん
20/06/19 11:18:49.20 VzlGecul.net
>>302
何を持って「ピッタリ」とするかもコレまた各々だからね
スニーカーぐらい程よく隙間がある靴をコンフォートと感じる人もいれば、紐キツキツに締めてビッシリ隙間なく足に沿うのを極上フィットと感じる人もいる。
感覚がそれぞれだから、ラストの合う合わないも実は統一見解ではないんだよね

315:足元見られる名無しさん
20/06/19 11:27:57 ERAaP40Z.net
>>297
デザインごとに似合うラストがあると思う。
オックスフォードなら俺はTG選ぶかな

>>304
MHは888そのものだよ。
ガジアーノの何がすごいってこれだけ印象の変わるラストを、トウシェイプの違いだけで出してる(ボールジョイントより後ろは全て)ってこと。
しかもみんなそれぞれカッコいい。

316:足元見られる名無しさん
20/06/19 12:09:03.47 AOshwyje.net
>>298
アイシャムでTG73、ストームウェルトでいこうかな、と思ってます。

317:足元見られる名無しさん
20/06/19 12:52:12.32 ERAaP40Z.net
アイシャムはサンプルもその組み合わせですしね。
クードゥーやイングリッシュグレイン、ハッチグレインをお勧めします。

318:足元見られる名無しさん
20/06/19 13:25:16.11 jPR2LG/P.net
足が細いからって必ずしもウィズが細い靴が合うとは限らんぞ
ビスポークじゃないなら足の形にぴったり合うなんて期待できないんだから試し履きして一番良かったのを買えばいい

319:足元見られる名無しさん
20/06/19 19:04:52.44 GskDvDzg.net
>>303
俺はChurch'sも好きだが、何が名ラストだ馬鹿者め!
それこそ提灯記事の受け売りだ
Church's173は甲が低くて踵が高くて履き口が広い点は感心できない
その点ではチーニー125の方が良いラストだよ

320:足元見られる名無しさん
20/06/19 20:48:43.26 jPR2LG/P.net
>>311
でもチーニー125より明らかに人気あるよね

321:足元見られる名無しさん
20/06/19 21:01:14.49 GskDvDzg.net
>>312
人気は同じレベルだろう!
明らかな違いはChurch'sの方が歴史と伝統が有る点だ
靴としての内容で言ったら互角

322:足元見られる名無しさん
20/06/19 21:14:25.81 j7P9+6Fo.net
またここからどうでもいい安靴同士の争


323:いが始まるのか



324:足元見られる名無しさん
20/06/19 21:31:41.76 lTzcZMnA.net
せっかくガジアーノガーリングの話題に変わって良い流れになったのになw

325:足元見られる名無しさん
20/06/19 21:53:57 uHO3nDbV.net
別にG&Gの話を続けてれば良いだけだろ?
何時間も話題が途切れてたのに他人に責任転嫁するなよヘタレ

326:足元見られる名無しさん
20/06/19 22:01:30 Y02aa+Sz.net
Deco持ってる人いますか?
Decoのサイズ感はどんな感じなのでしょうか?

327:足元見られる名無しさん
20/06/19 22:10:09.91 lTzcZMnA.net
>>304
俺もMH71が一番好きだったけどクンニリングスとかいう下品なニックネームの人の
名前から取られたと知って生理的に嫌になった

328:足元見られる名無しさん
20/06/19 22:16:28.48 ERAaP40Z.net
>>310
ビスポークでも合うとは限らないよ
現にガジアーノのビスポークより既成があったって言ってた人もいたし
>>317
デコもサイズ感は同じ

329:足元見られる名無しさん
20/06/19 22:17:32.47 asBGMqe0.net
スレチだぞバカども^ ^

330:足元見られる名無しさん
20/06/20 00:45:25.86 Zx52vAvG.net
もうずっと前から格付けという名の雑談スレだからね
時々思い出したかのように●●の64は低いとか言い出す人がいるだけで

331:足元見られる名無しさん
20/06/20 07:42:26.78 Z1CFh4kJ.net
>>320
さんざんチーニーの話ばかりしてたのに話題が変わると
急にそういうことを言い出すんですね

332:足元見られる名無しさん
20/06/20 08:22:29.85 zOmb6WO6.net
>>322
チーニーマンだが>>320を俺と勘違いしてないか?
してないなら、それで良いのだが俺から見たら他人と混同される事が多いのでね…

333:足元見られる名無しさん
20/06/20 09:40:50.20 O9L8oBLu.net
まだあのクソださいホーリーマンはいてるの?

334:足元見られる名無しさん
20/06/20 09:49:47.20 t3cJZ3UJ.net
>>324
おまえみたいな馬鹿が煽るから話題ループするんだろボケが

335:足元見られる名無しさん
20/06/20 09:53:47.18 qob6hda4.net
もうチーニーマンとチーニーアンチ隔離スレ作った方が良さそう

336:足元見られる名無しさん
20/06/20 11:22:36.63 6nPy/ZhR.net
HOLYROOD/ホーリーロード(オークバークソール,カーフ)
URLリンク(www.british-made.jp)
なんでそこまでホーリーロードが叩かれるのかわからん
普通にスタイリッシュだろ
これがもしブランド名がロブとかグリーンならここのやつらは絶賛してるだろうな
ブランド名で語ってるだけ

337:足元見られる名無しさん
20/06/20 11:23:16.13 6nPy/ZhR.net
URL訂正
URLリンク(www.british-made.jp)

338:足元見られる名無しさん
20/06/20 11:28:11.13 WwJvlzvL.net
チーニーってこんな値段すんの?
チャーチより高くね?

339:足元見られる名無しさん
20/06/20 11:45:31.31 eG9RejQJ.net
ホーリーロードのカッコ悪さがよく伝わるヤツ。
みょーんって間延びした長いデザインがダサい。
URLリンク(www.guji.jp)

340:足元見られる名無しさん
20/06/20 11:45:35.73 zOmb6WO6.net
>>329
チーニーマンだが、Church's派の俺から見て妥当な価値観だと思う
横から失礼した

341:足元見られる名無しさん
20/06/20 11:59:43.53 5VhH3Qwc.net
お、セールになってるじゃん。在庫はけるといいね。
ロングノーズでもカッコいいダブルモンクの例URLリンク(i.imgur.com)

342:足元見られる名無しさん
20/06/20 12:13:11.32 zOmb6WO6.net
>>332
カッコいい悪いってのは主観とした上で言わせて貰うがカッコ悪い!
そう思うのは俺だけじゃないだろうよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch