【既成靴の】VASS【最高峰】at SHOES
【既成靴の】VASS【最高峰】 - 暇つぶし2ch2:足元見られる名無しさん
20/04/04 11:56:54.17 TO+hWsDN.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

3:足元見られる名無しさん
20/04/04 22:36:54.94 UwF14K4+.net
あまり売ってない

4:足元見られる名無しさん
20/04/07 07:16:38 HO1oGMPq.net
最高峰とは知らなかった

5:足元見られる名無しさん
20/04/08 05:08:31.61 /j021Vu4.net
個人輸入するならサンクリスピンよりいいの?

6:足元見られる名無しさん
20/04/08 10:58:48 UUl7pNC8.net
昔ローファー履いてたわ

7:足元見られる名無しさん
20/05/09 01:22:02 s4AsWsJL.net
革は悪いしバラツキ多い
手作業自慢ってだけ

8:足元見られる名無しさん
20/06/27 14:51:28.84 ljcca5x2.net
セール時のコスパと、ミュージアムカーフをアップチャージなしで選べたり、多少の無理を聞いてくれるののはいいんだけど、確かに検品は甘いと思うし、英語のやり取りは微妙
ビスポだと現地への交通費込みでもコスパ感でるんだけどね

9:足元見られる名無しさん
20/06/27 15:02:51.36 6KjLgjJK.net
安いし履き心地いいんだけどヤレていくスピードがめちゃくちゃ速いんだよな。なので愛着持ち辛い。

10:足元見られる名無しさん
20/06/27 15:10:01.96 ljcca5x2.net
革質そんなに悪い?特別ここが悪いと感じたことないけど

11:足元見られる名無しさん
20/06/27 15:13:43.33 6KjLgjJK.net
悪いね。革質も大事だと教えてくれたメーカー。

12:足元見られる名無しさん
20/06/27 15:28:08 ljcca5x2.net
そうなんだ。5足もってるけど幸いそんな悪いのにあたってない。今回頼んだのも悪くない事を祈っとく

13:足元見られる名無しさん
20/06/27 15:30:59 6KjLgjJK.net
俺は3足買ったけど全部良くないねえ。まあ巡り合わせだろう。

14:足元見られる名無しさん
20/07/06 03:44:05.97 rJmHvuIh.net
いまいち盛り上がらないね。国内だと試せるところが少ないからかな。

15:足元見られる名無しさん
20/07/06 17:41:18 ixaGlx+t.net
セールで買った2足が届いた
両方黒のカーフで革質が悪いようにはみえないな。履きこんだらまた評価かわるのかもしれないが

16:足元見られる名無しさん
20/07/22 07:56:37.50 1S3UrrYZ.net
セールで購入。出荷が思ってたより早くてびっくり。
革の質とかよくわからないけど、届いた靴は満足。

17:足元見られる名無しさん
20/08/10 09:26:31 JEFJnJrH.net
ウゴリーニのしか持っていないけど革が薄いんだよねここ、そのせいかすぐに深いシワが入る。作りとかは丁寧なだけに本当に残念
既成靴最高峰って評価は旧来のラスト使っているモデルについてのものだろうから、一度見てみたいなとは思うんよね

18:足元見られる名無しさん
20/08/10 09:29:18 JEFJnJrH.net
ちなみに革自体は割とキメ細やかな革だったはず。だから革そのものというよりライナーの問題なのかねえ?

19:足元見られる名無しさん
20/08/10 21:07:24.49 RbE1trc2.net
>>17
いやいや、例の山口千尋のはウゴモデルだよ
ついでに「いい素材使ってもっと木型グレードアップしたら」という仮定付き
URLリンク(i.imgur.com)

20:足元見られる名無しさん
20/08/17 00:21:57 k0aqb744.net
公式で注文してみたけど、送料いれても5、6万で買えるのに、日本で倍以上で売ってるのって、特別な仕様だったりします?

21:足元見られる名無しさん
20/08/17 08:13:10.64 0P2lAzq+.net
色々と色がついてるだけ

22:足元見られる名無しさん
20/08/18 13:46:55.45 xJjkktL7.net
MTO品を倍で販売してる感じかな。
数頼む分原価はもっと低いかもしれないけど。

23:足元見られる名無しさん
20/08/18 13:48:58.93 AxgnoCOz.net
小規模工房だから革とか部材指定あるかもしれないけど分からん

24:足元見られる名無しさん
20/08/21 07:51:10 BcVsw5W7.net
シューツリーが高いやつ

25:足元見られる名無しさん
20/08/21 08:01:14 KWly0yDw.net
既成靴の最高峰とか誰が言ったの
なんか間違って伝わってないか

26:足元見られる名無しさん
20/09/04 00:04:11.52 pytA04Cw.net
二足以上でfree shippingやってたので注文した。個体差もあるので店舗で試した方がいいんだけどね。

27:足元見られる名無しさん
20/09/16 09:01:52.68 rfqq/CB/.net
公式から届いた靴の踵に円いステッチがソールからかなりはみ出てみえる(6,7mm)
せっかくシームレスなのに見栄えが悪い
この辺は海外メーカーだからか雑だし検品も甘い
メールしても全然返って来ねえし

28:足元見られる名無しさん
20/09/16 23:03:50.64 w6/vyoPU.net
>>25
山口千尋氏

29:足元見られる名無しさん
20/09/20 13:51:57.61 XOsO4Kx9.net
注文して1週間、何も連絡無し。
問い合わせメールして3日何も連絡無し。
俺の英語のせいなのか?店やってないのか?

30:足元見られる名無しさん
20/09/20 14:35:26.79 jEsQrbwd.net
>>29
そんなものだよ
メールは返ってこなかったけど、靴は一週間位で届いたよ

31:足元見られる名無しさん
20/09/20 19:54:12.31 C2ywH1xL.net
>>28
彼が言ったのは既製品の中では作りが最高峰ってことでしょ
世界最高峰の既成靴なんて言ってないと思うけど

32:足元見られる名無しさん
20/09/21 08:16:20.18 qzUe+E68.net
ここの靴の皺の入りかた汚くない?
同じようにケアしてから同じように履いた、クロケとかアルフレッドに比べてかなり皺が深いし汚い
履き心地は一番良いけどね

33:足元見られる名無しさん
20/09/21 08:40:50.95 BGdrPxKS.net
正味イギリス中級と比べても革悪いような。キメは悪くないけどシワが汚くてすぐみすぼらしくなる

34:足元見られる名無しさん
20/09/21 12:36:20.41 j2vKCCe1.net
>>31
同じ意味じゃないの?

35:足元見られる名無しさん
20/09/21 12:37:07.38 B3tHkMRk.net
スエードも革質ダメですか?

36:足元見られる名無しさん
20/09/21 13:09:09.74 MgGYTM1s.net
>>34
本気で同じ意味だと思ってるなら勉強した方がいいよ

37:足元見られる名無しさん
20/09/21 15:42:39.62 Gk3AcRE9.net
既成靴の最高峰
最高峰の既成靴
確かに全然違いますね(震え)

38:足元見られる名無しさん
20/09/21 15:56:58.53 BGdrPxKS.net
>>37
恥ずかしいな。
作りは最高峰だけど靴は他にも要素あるだろ
実際山口千尋は>>19のとおり素材とラストにダメ出ししてるんよ

39:足元見られる名無しさん
20/09/21 16:53:23.36 MgGYTM1s.net
>>37
既成靴の中で作りは最高峰
これを既製品の最高峰と捉えるなら救いようもない

40:足元見られる名無しさん
20/09/21 17:09:49.42 EESf0nNt.net
多分日本人なんだろうけど日本語さえよく分かってない現実
外国語の前に日本語教育しっかりしてほしい

41:足元見られる名無しさん
20/09/21 18:34:33.27 qzUe+E68.net
彼らは哲学の話をしてるのですよ

42:足元見られる名無しさん
20/09/23 22:41:17.51 TLtZieLl.net
>>27
なんのステッチなの?
工程上円形のステッチなんか不必要と思うけど

43:足元見られる名無しさん
20/09/24 09:07:30.60 64EHnD/y.net
>>42
なんの為かは分からない
円形というか半円部分が出てるんだよね
これだけでも萎えるのに、1年近く履いてる靴より汚い皺が1日でついたのに萎えたよ
甲だけじゃなく踵も皺がひどい
シューホーン使っててこれじゃ先が思いやられる
皺については自分だけじゃないみたいだけど

44:足元見られる名無しさん
20/09/24 12:07:00.86 XMo/JFnH.net
釣り込み時のわにの噛み痕?ステッチマーカーで傷つけた?それこそVASSの本引っ張り出して半円のステッチみたいになりそうな要因探してみたけどわからないわ
あと既にはいてしまってるから手遅れだけど、過去にもっと軽微な傷で返品対応もして貰ってるし、もっと交渉粘ってれば返品なり値引きなり対応してもらえたんじゃないかな

45:足元見られる名無しさん
20/09/24 13:04:50.22 64EHnD/y.net
>>44
色々調べてくれたみたいでありがとう
直径5ミリ位の半円で、反対側はそこまで気にならないけど1ミリ位見えてるんだよね
ステッチとは言ったけど、糸が通っているかは細かくて小さいから微妙
ミシン線だけの様にも見える
メールもしたけど、全く返信が無くてね
送ったはいいけど返金も交換もシカトされたら嫌だし、何しろ送るのも面倒に思えてきてこの間履いちゃった
日本価格よりずっと安いし、アウトレット品だと思って自分に納得させてる

46:足元見られる名無しさん
20/09/24 15:11:45.05 XMo/JFnH.net
返品もそうだけど、ベルト一緒に作りたいとか多少込み入った話になると、英語使える人が限られてるからなのか、権限の問題なのか、娘さん?に回されて娘さんとやり取りする感じになって、返信1週間待たされたりする事もあるけど、それなりに誠実に対応してくれるよ
ちなみに返品の場合はDHLとかの送り状が送られてきて、それ使って返品して返金される流れだったと思う

47:足元見られる名無しさん
20/09/24 23:11:40.95 0fzk/FCY.net
半円ステッチはウチのも両足着いてるんで仕様と思ってたわ
1足しか持ってないけどさ

48:足元見られる名無しさん
20/09/26 23:17:05.95 roQhun9t.net
>>31
>>19のリンクに普通に記述があるが・・・
寧ろ「既製品の中では作りが最高峰」はお前が勝手に言ってるだけじゃあないのか?
どこの馬の骨かわからんお前の意見は誰も聞いてないんだが・・・・

49:足元見られる名無しさん
20/10/08 12:37:59.99 NSFL5M9k.net
サイズ感なんですが、以前試着でFラストの40で少しルーズ、39.5でタイト(小指がかなり当たる)だったのですが、Uラストだとどちらが良さそうでしょうか?

50:足元見られる名無しさん
20/10/14 09:19:45.13 y5MdEpYA.net
VASSとBASSがあってややこしい

51:足元見られる名無しさん
20/10/31 12:42:40.45 xBGUkhBN.net
新たに追加されてるね
本国のセール

52:足元見られる名無しさん
20/11/03 23:39:36.35 U6y6+vcg.net
Rozsnyaiの靴が百貨店にあったのでびっくり。週末受注会みたい。価格は高く感じたけど、まあ仕方がないのかな。
スレ違いすみません。

53:足元見られる名無しさん
20/11/04 00:51:46.80 CFGTGTyD.net
どこのデパートでおいくらスタートですか?

54:足元見られる名無しさん
20/11/04 05:02:10.58 FZ1l6ocE.net
>>53
西武池袋、6~8日の3日間で価格は15万と言ってた。
革は選べるけどラストは選択出来ないのかも。
何年か前にはBudayの靴も扱っていた。

55:足元見られる名無しさん
20/11/04 20:51:52.59 dB7A3mGn.net
日本と本国での価格差大きすぎねえか

56:足元見られる名無しさん
20/11/05 08:06:27.72 3wXzHTeZ.net
そんなに売れないから仕方がないかも。現地で免税じゃないとお得感ないからね。

57:足元見られる名無しさん
20/11/05 23:32:15.04 n6Yg/S4V.net
Rozsnyaiも現地に直接頼んだら関税込みでざっくり半額ぐらいだね
VASSもそうだけど、簡単に直接購入出来る時代に頑なに倍額で販売しようとするのは何でなんだろう
20~30%程度なら手間賃と検品代として払えるけど、倍となるとさすがに躊躇するわ

58:足元見られる名無しさん
20/11/06 00:37:45.50 tXF7KrPr.net
ボッタくられることを裕福な証とでも思っている間抜けが一定数いるからじゃね

59:足元見られる名無しさん
20/11/06 17:23:02.22 8j0mbqtH.net
50%引きのサンプル5足買ったわ
1200ユーロ(146527円)
+まだ来てない関税
安すぎやー

60:足元見られる名無しさん
20/11/06 18:48:42.95 54bnxwv3.net
Fedexは個人の場合には関税等が15,000円以上だと、事前に払わないと通関しないよね。

61:足元見られる名無しさん
20/11/06 18:51:18.03 Waxj65q6.net
届いてビックリ
革質の悪いこと悪いこと

62:足元見られる名無しさん
20/11/06 18:54:24.11 kM5R55uL.net
>>60
ID変わったけど
マジー
じゃあ関税15000円未満いうこと?
うれしー

63:足元見られる名無しさん
20/11/08 12:15:41.78 Rkik0uca.net
>>58
60代のおじいちゃんが 靴自慢しに来ましたよ
人恋しいと思うかね?
女房と犬がいるから十分なんだよな
きっと俺の長文が話を聞いて欲しい爺さんを連想させるんだろうなー、笑うよな
都会が恋しくなったら車で3時間で東京。
思いたったら夜中でも東京に行くし、人恋しくなる暇もない
今の還暦爺は意外に活動的だぞ
若い奴よりいっぱい金持ってるしな
年金なんかいらねえよってくらい金持ってる友人ばかりだよ
精力的にタワマン買ってって、素人なのに8部屋持ってるやつもいる
俺はここ信州にタンス預金で1億ちょいあるかな現金で
だけど田舎だからつかえねえんだよ
野菜は地元の人が届けてくれるしな、お礼は東京からお菓子贈らせてすんじゃうしさ
女房がパンを焼いて、俺がコーヒーを焙煎して、夜は焼酎を飲んで、暖炉に薪をくべて、
眠くなったら寝る
月に2、3度ハイヤー飛ばして寄席や映画に行っても、寄席だからたかが知れてる
犬がいるから海外にも遊びに行かないしな
ま、そんな山暮らしなんだ、わかってもらえたかな?

64:足元見られる名無しさん
20/11/08 17:19:11.10 Rkik0uca.net
>>58
ちなみに兄貴は東大医学部行って、今はどこかの大学の医学部長してるわ
コミュニケーションがとれないって簡単にいうけどさ
暁星同級の役人と擬論しながら昼飯食って、夜は葉山の弁当持ちの不良と波乗り話で盛り上がってるんだぜ
言ってみれば、人とのコミュニケーションは得意中の得意で人生やってきたんだけどねー
じゃねえと、海外の靴屋に直接訪ねていって一から注文出来ねえべさ
伊勢丹のアンちゃんに足のサイズ測ってもらって、ビスポーク最高とか言ってんじゃねえんだからさ
やっぱりそういうのはわからんわな、5ちゃんねるとかだとな

65:足元見られる名無しさん
20/11/08 17:33:34.33 Rkik0uca.net
>>58
伊勢丹なんかで既製靴は買ったけどさ、要は、好きになると
キャッシュで50万渡して、「その金額でこのスーツに合う最高のものを作ってくれ」と言うような注文をするわけ。
場合によっては50万が100万になることもあるし、3万円で作ってみろという場合もある。
靴作りはゲームなんでね。その出来あがりを楽しみにするのさ
だから一般的な消費者感覚とはちょっと違うかな

66:足元見られる名無しさん
20/11/08 18:59:27.51 e/W8b5bd.net
生い立ちからkwsk

67:足元見られる名無しさん
20/11/08 20:38:02.48 Rkik0uca.net
>>66
俺は若い頃から店でカードを見せて、物をもらってくる感覚だぜ
買うっていうより、好きな物をもらってくる感じ、わかるかな?
手続きはカードを見せるだけだもん、そうなるよ
俺はキャッシュで1億あって、あと貸金庫にゴールドと株や海外口座があるよ
たぶん全部で20億弱くらいはあるんじゃないかな
世間的な尺度では大金持ちだろうが、でも、今の生活に満足してるから
その金を使いようがないし、したがって、金の実感なんてものはない
なんでも買えるけど、その必要はない。てことは無いものと同じなんだよ

68:足元見られる名無しさん
20/11/08 20:44:43.35 e/W8b5bd.net
いや生い立ちっつったら産まれた時からの話よ
じいさんがどうやって今の暮らしを手に入れたかという大河ドラマを見たいわけ

69:足元見られる名無しさん
20/11/08 20:52:13.82 Rkik0uca.net
>>68
俺は中学生の頃から今まで、スニーカーやらなんやらで
全部で5000万円くらい靴を買ってきた
少ない額じゃないが、特段多くもないようにも思う
でもまあ靴道楽は一通りやったよな
靴で言うと、俺が最初に意識したのがリーガルのスリッポンだね。
1972年くらいかな。当時、銀座ワシントンで7800円だったわ。
それからこっちだからなあ、まあ50年弱だな。
5000万てのは、俺んとこに出入りしてた若い編集者が勘定してくれた額で、
実際には俺が計算していない。
うちの靴部屋に置いてある靴と、俺とかみさんからとった談話を勘案して出した数字な。
尤もそれくらいの金額はいってるだろうけどな、軽く。
では、5000万使って入手した靴を全部履いたかと言うと、一応足には入れたよ。
でも、履いちゃいないな。大概は入手して満足したものだな。
見て触って飾っただけのものも少なくはない。
て言うのは、俺の祖父がともかく趣味は極めろという変人でな、
欲しいものは全部買え、買って、持って、触らなきゃダメ!という人物で、
俺の興味を持ったものはなんでも買ってくれたんだな
爺さんは「対象物を理解するには持ってみること」という頑なな哲学を持ってたんだ
俺はその血を引いたから靴に5000万をつかった。
でもそんなに大した数字じゃないだろ?
家一軒分じゃない。打率2割そこそこのプロ野球選手の年俸くらいでしょ?
まあ、爺さんは資産家だったし、親父も資産家で、俺も一応金だけは持ってたから
いろんな国で遊んで、服や靴作ってきたが、今はちゃんと履けるワークブーツが何足か
あればいいかな
続く

70:足元見られる名無しさん
20/11/09 01:25:28.74 /cgzpUV9.net
ようわからんけど、革靴100足なんて邪魔なだけだろ
スニーカーならわかるけどね
日本の有名なファッション評論家も革靴10足あって5足くらい使いまわしてたぞ

もはや趣味なんだろうが、金持ちならミニマリストのがカッコいい
何足かに絞ってる男になりたい

71:足元見られる名無しさん
20/11/09 06:58:27.96 +mU8WZb3.net
>>70
は都会から信州に住まいを移しての山小屋暮らしでね
靴はレッドウイングとかダナーとかのワクブ
温泉に行くのにビルケンの靴とサンダル、
冠婚葬祭用にチャーチのストレートチップ
そのくらいしかない。
昼間は薪を割って、枯れ枝集めて、つまみを作って、
温泉行って、戻ってきて、焼酎をやる。そんな暮らし。
女房とオールドイングリッシュシープドッグとの共同体だ
ファッションはたいがいやり尽くした

72:足元見られる名無しさん
20/11/09 08:34:25.20 TJwnP1aR.net
>>59
やがまだ関税来てないわ
ということは今回関税0って可能性出てきたわ
5足で15000円未満とは考えにくいし

73:足元見られる名無しさん
20/11/11 14:59:06.24 xTotVTrA.net
>>71
カンジェルさんチーっす

74:足元見られる名無しさん
20/11/12 08:48:49.90 X25cbOJD.net
>>73
この>>73が目の前にいたらワンパンくれて鼻の骨折ってるとこだけど、
そこはそれ5ちゃんねるだから何言っても安全だ、よかったな
>>73よ、おまえ、命拾いしたぜ、俺のコブシかてえから
>>72の靴についても批評したほうがヒールらしいかもしれんが、
批評する気にもならんな、正直いって
>>72見て、「俺も欲しかった」と心の中で思ったやつ、
そいつはセンスがないよ
「素晴らしいと思います」
lこんなこと言うやつもホントに靴を見る目がないと思うわ
どんなものでもそうだが、バーゲン主義というのがいちばん愚かだね
高いものを、ていねいにケアして、靴をリスペクトする態度
そういうものが靴を光り輝かせるんだと思うよ

75:足元見られる名無しさん
20/11/12 14:32:39.80 hwDmOzHo.net
>>74
何これ、本人なの?
それとも過去の書き込みを切り貼りした、なりすまし?
相変わらず意味不明なんでw

76:足元見られる名無しさん
20/11/12 19:09:21.30 ciKVFNyw.net
なんやカンジェルって?

77:足元見られる名無しさん
20/11/12 22:11:00.10 MT/72zZl.net
>>76
いろいろなところに出没する、自分語り長文じじい
カントリージェントルマンと自称
職業は競馬新聞の校閲らしい
俺が知ったのは、このスレの294
スレリンク(shoes板)

78:足元見られる名無しさん
20/11/13 17:13:26.63 LABJdK89.net
お前ら間違えてるわどんなものでもそうだが、バーゲン主義というのがいちばん
愚かだね。高いものを、ていねいにケアして、リスペクトする態度
そういうものが光り輝かせるんだと思うよ

79:足元見られる名無しさん
20/11/17 10:15:25.70 ggL9ARoq.net
>>74
悪かったな愚かで
まあとにかく関税請求は結局来ずじまいで済んだ

80:足元見られる名無しさん
20/11/22 10:13:04.88 dOVMPYjg.net
>>59やけど
>>60
おい、いい加減なこと言うな
24300円の請求書昨日来たわ

81:足元見られる名無しさん
20/11/22 11:44:26.49 D0wN0S82.net
まぁ5足関税込みの金額でも国内正規取扱店で買うことを思えば1足分+雀の涙にしからならいんだし、いい買い物だったかと
そして私も2足買い足して水曜日には届く予定

82:足元見られる名無しさん
20/11/24 21:34:07.28 o/NXWRss.net
自分の時は三足で通関で止まってたので、電話で確認したら先に支払えといわれた。

83:足元見られる名無しさん
20/11/27 10:33:16.38 OEClkE/g.net
>>80
調子乗ってただけにワロタ

84:足元見られる名無しさん
20/12/01 19:47:18.64 Xf/2ErU4.net
ブラックフライデーのセールで運良くマイサイズが買えた人おめ
私は逃したクチだけど、それ以前の20%オフの時に買った2足が届いたので記念うp
スエードチャッカはFラストでローファーはPラストです
URLリンク(i.imgur.com)
2足共にセール品+送料無料だったこともあって約92000円ほど
あとはFedExから届く関税消費税+手数料の請求書待ちです

85:足元見られる名無しさん
20/12/01 23:15:18.73 Z+axz8T5.net
次のセール時期いつ?

86:足元見られる名無しさん
20/12/02 23:03:09.24 h/e1plK+.net
>>84
ダークブラウンのスエードチャッカなら欲しいんだけどな

87:足元見られる名無しさん
20/12/11 13:29:49.02 PDy0HUyl.net
>>86
暗めの色あいだとは思うんですけど、ダークブラウンというよりミディアムブラウンと表現する方がしっくりきますね
VASSのスエード靴はそのチャッカが初めてだったんですけど、革質は柔らかく肌理細やかでものすごくいい感じです

88:足元見られる名無しさん
20/12/29 15:17:00.48 vFNzGwJE.net
ジョンロブの7000ラストの5.5Eがジャストなんだけど、vassのuラストなら39でいいんですかね?
fならハーフサイズアップ?
公式から買いたいんだけど何より試着できないんですよね。

89:足元見られる名無しさん
21/01/02 19:39:50.12 CitUU/2s.net
>>88
7000ラストで9か9.5だけどUラストの42.5買って足は入るけどギチギチで歩くのは厳しかったよ。
多分43.5か44かなって感じだったから参考になれば。
ちなみに色々調べてたらFラストはUラストより大きめっぽいね。

90:足元見られる名無しさん
21/01/19 16:35:29.38 6nJTQuTI.net
>>25
>既成靴の最高峰とか誰が言ったの
どこかのセレクトショップがボッタクリするにあたって御用聞きが宣伝したんだろ。

91:足元見られる名無しさん
21/01/24 10:04:56.01 rASK9Of7.net
もう一段階安くなるの待ってたんだけど、我慢できずに買ったやつ誰だ?
俺に返しておくれ

92:足元見られる名無しさん
21/01/30 23:22:14.25 PhyhjaVp.net
去年の真夏の書き込みにレスとか

93:足元見られる名無しさん
21/01/31 07:20:32.80 Hgn5QMVU.net
現地行きつつMTOチャレンジしたいな。
いつ頃行けるようになるだろうか…

94:足元見られる名無しさん
21/01/31 10:33:47.35 mUmRHWsm.net
オンラインストア見てたけど40パーオフとか55パーオフだった商品が一律30パーオフになってる。
なんでや。

95:足元見られる名無しさん
21/01/31 18:35:41.88 flvejxrA.net
MTOなら現地行かなくても依頼出来るでしょ

96:93
21/01/31 21:30:20.17 Hgn5QMVU.net
>>95
MTOメインじゃないし…

97:足元見られる名無しさん
21/02/02 08:36:00.57 0voEUNAz.net
>>94
問い合わせたら
なんか逆ギレされて
定価でないと売らんとか返事来たわ
販売価格も全部定価に戻ってるわ

98:足元見られる名無しさん
21/02/02 11:31:06.60 eFypfTXE.net
>>97
なんて問い合わせたの?

99:足元見られる名無しさん
21/02/02 13:11:26.08 0voEUNAz.net
>>98
理由知るために決まってるやろ

100:足元見られる名無しさん
21/02/02 13:24:08.43 5PllLW6u.net
>>97
よくやった。
こういうもんはセール待ち
せずに買いたいからな。

101:足元見られる名無しさん
21/02/02 22:03:53.44 BGxV9cZr.net
VASSは江戸っ子

102:足元見られる名無しさん
21/02/04 22:43:11.87 IKxMsuEM.net
ほんとに全部定価になってるw

103:足元見られる名無しさん
21/02/04 22:53:51.76 QnzXV0J+.net
>>97
正確に言うと大幅値引きのあと定価に戻ってまた30%引きになったんだよな。そのままほっといたらまたそのうち大幅値引きになったかもしれないけど、余計なこと言って逆ギレしたんならもう値引きはないかもな。
どんな文面で質問したか知らないけど、余計なことしてくれたおかげでVASSをお手頃価格で手に入れる機会を奪われたな。

104:足元見られる名無しさん
21/02/04 23:56:20.41 LWLY8y7i.net
インスタでセールは1月いっぱいまでって告知してたから、問い合わせに逆ギレして強制終了したというわけではないでしょ
>>97の問い合わせとセール終了のタイミングがたまたま被っただけかと
以前は常時何かしらセールにかかってたような気はするから、それをしなくなったことは気がかりではあるけど

105:足元見られる名無しさん
21/02/05 00:48:41.71 SBJH0mGB.net
そんな急いで欲しいものでもないから夏のセールかブラフラまで気長に待つか

106:足元見られる名無しさん
21/02/05 16:26:00.83 9tjlZw0U.net
何だかんだで4足頼んだししばらくいいかな
1足はまだ届いてないし

107:足元見られる名無しさん
21/03/06 21:48:44.69 TfokL7iv.net
そろそろ到着するぜ

108:足元見られる名無しさん
21/03/08 11:53:06.90 sTU4OFtE.net
ダブルモンク履いてるけど一文字より先に皺が入ったな
つま先の芯材の位置やストラップの穴の不均一性、色の不均一性等作りは甘い
だけどフルソックのおかげか履き心地はいいんだよなぁ
セールで安くなってたら買ってもいいけど日本価格で買う価値はないと思うそんなブランド

109:足元見られる名無しさん
21/03/08 12:07:21.58 sTU4OFtE.net
あとダブルモンクFラスト買う人はEウィズでストラップの最大でぎりぎりに近いから
EEウィズ以上の人は自分で穴あけなきゃかも
デフォの位置は2番目の穴っぽいからCかDウィズ想定で作られてるのかな?
ちなみにゾゾマット24、1~24,5(左右差)Eウィズでサイズ39が少しだけ大きい感じで
楽に履けるけどかかとはきちんとついてくる
これから買う人の参考になれば

110:足元見られる名無しさん
21/03/08 14:54:39.79 C2I66nv6.net
じゃあ、チーニー買うね

111:足元見られる名無しさん
21/03/08 19:58:18.23 QHmkrzkL.net
>>109
7000ラスト5.5Eがジャストなんだけど、一昨日ここのUラストとkラストの39買ったんだけどサイズいけるか心配だわ。
109ちゃんを参考にするといけてそうだけど…

112:足元見られる名無しさん
21/03/16 19:00:19.69 P8DDEFRj.net
>>111
サイズ的には大丈夫そうだけど、ここの靴甲が高いから羽根閉じる可能性はある。ソースは俺

113:足元見られる名無しさん
21/03/16 22:21:19.07 jsthPpmW.net
>>112
まさしくこれだった。
甲が低い自分には羽根が閉じ切ってしまったよ。
どうすべきか…

114:足元見られる名無しさん
21/03/17 08:30:08.92 PsUlSpyB.net
ロブの方が甲高くないですか?
最悪タンパッド貼ればいいし、そもそも沈み込みもないから閉じてる状態でブカブカとかじゃなければそのままでいいと思う。

115:足元見られる名無しさん
21/03/17 12:02:01.47 h6JE4jbi.net
2足買ってみたけど小学生の家庭科かよってレベルでソールのステッチがヨレヨレなんだけど笑

116:足元見られる名無しさん
21/03/17 13:35:37.62 J34IK/MJ.net
>>114
uラストとkラスト買ったんだけど、kラストはロブよりも甲高でした。
uラストは一緒くらい。
2足で送料無料506ユーロだからまったく文句はないけどね。しかもツリーまでついて。

117:足元見られる名無しさん
21/03/17 18:12:56.32 PsUlSpyB.net
>>115
ソールにステッチなんてそもそもあったっけ?
メスのところ?

118:足元見られる名無しさん
21/03/17 18:14:18.51 PsUlSpyB.net
>>116
kとsは高いらしいですね。
ドレス系だとfとuが良いですね。

119:足元見られる名無しさん
21/03/18 02:35:18.74 cBxNCv5B.net
>>117
そう
一部のみヒドゥンになってる雑な仕上げでラインも汚い
ソールの見た目だけなら安さで許容出来るが、脱いだ状態でさえストラップの着脱が困難な造りは酷すぎる
いくらセレショで売りたくても他の高級既製靴と比較なんて無理ありすぎ 
ラストと専用ツリーは好き

120:足元見られる名無しさん
21/03/18 08:43:27.95 SccCb8Uh.net
>>119
そうなんですね。それは残念ですね。
私は4足持ってますがそういう症状のものは1つもありません。
安易にヒドゥンチャネルにしないで敢えてめんどくさいメスステッチにするなんて凝ってるなと思っていましたが、汚いならダメですね。
ストラップはダブルモンクですか?

121:足元見られる名無しさん
21/03/18 09:25:56.44 gGsMLkhL.net
そのガタガタの縫製みたいなー

122:足元見られる名無しさん
21/03/18 11:03:34.91 8FmFxMUB.net
クロケスレで見た別注ハンドのメスステッチは笑えるくらい酷かったけど、ここのはまだ縫製ましじゃない?

123:足元見られる名無しさん
21/03/18 12:27:14.96 XAVtEg7/.net
>>120
ダブルモンクです
某セレショで16万程で売られていたモデル
脱いだ状態(ツリー抜き)で両手で全力で引っ張ってもピンが外れずにストラップ根元の革を傷めて工具を使用してやっと

124:足元見られる名無しさん
21/03/18 13:01:05.11 KzbGMP6K.net
>>123
ものすごく酷いですね。
セレショで購入したものならクレーム出してもいいのでは?
個人輸入なら泣き寝入りですね。

125:足元見られる名無しさん
21/03/18 13:50:54.53 59rZaFHs.net
手持ちのダブルモンクも上側のストラップは結構きつめだね。着脱出来ないレベルではないけど。
あとセレショで買ったなら着脱しておけば良かったのに。国内で倍額払うメリットはそういう問題さけるのと、クレームを日本語で正確に伝えられるからだと思うんだけど

126:足元見られる名無しさん
21/03/18 17:07:12.47 XAVtEg7/.net
>>124
同モデルを個人輸入です
セレショなら即返品レベル
初VASSなのでストラップ外したまま暫く履いてみる予定です

127:足元見られる名無しさん
21/03/18 17:42:57.91 ZO0VRiaq.net
ストラップの不具合?は見た目で判断出来なかったとしても、メスチャネルの仕上がりがそんなに酷いなら返品すればよかったのに。当たり前だけど個人輸入でも返品受け付けてくれる。
あと最初に調整幅の少ないモンクストラップ買うのもどうかと。店が入れられたんだから外せない道理もないし、甲が合っていれば一番外側にずらして伸ばしていけたんじゃないのかな。

128:足元見られる名無しさん
21/03/18 18:37:49.60 XAVtEg7/.net
>>127
ソールの見た目は許容出来ると書いてますし返品可も勿論知ってますよ笑
サイズ合わなくても同額で売れそうだったのでとりあえず買いましたけどジャストでした

129:足元見られる名無しさん
21/03/18 18:58:34.47 KzbGMP6K.net
そもそも全力で引っ張ってもピンが外れないってどんな状態ですか?接着剤でも付着してたとか

130:足元見られる名無しさん
21/03/18 19:19:53.26 Zu9aXIPK.net
俺も最初はここのダブルモンク着脱かなりきつかったし今でも1番内側の穴には物理的に絶対届かないぞ

131:足元見られる名無しさん
21/03/18 19:38:11.53 tKXgaQ/4.net
安い理由はあるってことだな

132:足元見られる名無しさん
21/03/18 23:59:58.90 ZO0VRiaq.net
>ストラップ根元の革を傷めて工具を使用して
これで同額で売れるわけないでよね笑
ダフルモンクは定期的に20~30%オフになってるのに

133:足元見られる名無しさん
21/03/19 00:51:16.34 53egprep.net
返品可を知ってるのに本人曰く小学生の家庭科レベルの出来映えの物を文句言いつつ受け入れるとか器広いな

134:足元見られる名無しさん
21/03/19 02:35:59.09 aJeWjtQc.net
>>132
ストラップ外れる方でサイズ合ってたんでね
売るつもりで傷つけるワケないじゃないですか~笑
頭の弱いツッコミばかりされてますけど何がしたいのかな? VASSのクオリティーが低い事実は変わりませんよ

135:足元見られる名無しさん
21/03/19 06:11:28.08 7sYQ+9B1.net
VASS大好きおじさんがいるね
スレ読んでみたけど悪い評判ばっかじゃん

136:足元見られる名無しさん
21/03/19 09:22:28.81 53egprep.net
セレショなら即返品レベルと言ってるなら、個人輸入でも返品すればよかったのに

137:足元見られる名無しさん
21/03/19 12:08:38.84 aJeWjtQc.net
>>136
返品可能を知った上で
・価格がセレショの1/3
・関税還付、発送の手間
・国内では生じないリスク
セレショと条件が違う事を考慮してとりあえず履いてみようという他人の判断に「返品すればよかったのに」って凄く頭悪いと思いませんか?

138:足元見られる名無しさん
21/03/19 12:14:11.08 TySxibxU.net
頭悪いとか頭弱いとか突っかかるから荒れるのだろうに。所詮はどちらも個人の感想。
そして個人の感想だけどvassは柔らかいから好きだわ。ミュージアム系はカルミナとかクレバリーが使ってるゾンタよりいいね。

139:足元見られる名無しさん
21/03/19 15:34:30.17 1u+HBwTK.net
>>137
返品すればいいのに。
それで納得してるんならいいんじゃない?

140:足元見られる名無しさん
21/03/19 18:40:58.98 r8E06P/o.net
>>137
お前独自の考え押し付けて
違うやつに頭悪いとか
キチガイかよ

141:足元見られる名無しさん
21/03/19 19:26:32.49 53egprep.net
返品しないなら小学生の家庭科レベルというソールのステッチと、着脱出来ない仕様のストラップとやらをupしてくれ

142:足元見られる名無しさん
21/03/19 21:11:03.69 aJeWjtQc.net
>>140
押し付けてるのがどちらかもわからない致命的な理解力はさすがに可哀想、、、笑
あなたが返品したいなら勝手にすればいいし私も返品を選択する事もありますよ
条件が全く異なるのにセレショ購入で返品するレベルの商品は個人輸入でも返品したらいいとキチガイに押し付けられてるのは私です

143:足元見られる名無しさん
21/03/19 21:14:44.41 aJeWjtQc.net
>>141
なんであなたの許可を頂いて靴を手元に残す必要があるの?
押し付けが凄いな笑

144:足元見られる名無しさん
21/03/19 21:17:18.22 mzxjtunl.net
>>142
人のこと頭悪いと言えるほど頭良さそうに見えない
ほっときゃいいのに

145:足元見られる名無しさん
21/03/19 21:19:56.88 wC3esa4L.net
ファ板靴板住人は自己主張が強い割に煽り耐性が低いのが難

146:足元見られる名無しさん
21/03/19 21:23:25.13 mzxjtunl.net
>>145
そりゃあれよ
アニメとか漫画のオタクに比べ、社会の目への後ろめたさを感じてないからよ
実際には突き抜けちゃえばどっちも五十歩百歩なんだけどね

147:足元見られる名無しさん
21/03/19 21:43:58.20 mhs3jmRI.net
>>小学生の家庭科かよってレベルでソールのステッチがヨレヨレなんだけど笑
さらに一部だけヒドゥンになってるって書いてあるけど、どういう状態なのか想像できないわ。
煽りとかではなく純粋に興味ある。
ヤフオクとか見ててもそんなのひとつもないし、それこそ親父の機械借りて小学生が家庭科で作ったものを買わされたんじゃないの?

148:足元見られる名無しさん
21/03/19 22:34:43.82 ftpZAced.net
うぷすれば1発なのに

149:足元見られる名無しさん
21/03/19 22:45:13.43 aJeWjtQc.net
>>148
1発?? 1発でどーなるんですか?
この程度でクレーマーかよ云々、こんなゴミを掴まされて云々とキチガイに絡まれるだけで何もメリットがないと思いますが

150:足元見られる名無しさん
21/03/19 23:47:41.80 MfXpJpiC.net
>>149
真っ赤にしちゃってキチガイはどっちだよwww

151:足元見られる名無しさん
21/03/19 23:53:33.19 wC3esa4L.net
もうニューヨークのコント「ヤクザ」の世界

152:足元見られる名無しさん
21/03/20 00:09:02.98 K9Xuxcj0.net
>>150
無意味な罵倒ではなくて
「国内セレショ返品の基準と個人輸入の返品基準を同等にすべきと他人に押し付けた自分が馬鹿でした」と謝っては?

153:足元見られる名無しさん
21/03/20 00:30:30.68 8BKnp2bc.net
ゴミ掴まされたんなら諦めるか返品するかどっちかにしろよ。
間違ってもそんなB品売れるとは思わないことだよ?

154:足元見られる名無しさん
21/03/20 00:57:51.98 K9Xuxcj0.net
>>153
売るつもりないって書いてるのにしつこいな笑
早く謝って終わりにしなよ

155:足元見られる名無しさん
21/03/20 00:59:46.74 nSF4Oc3H.net
セールが常態化してるけどプロパーなら正直値段なりの靴だと思う。とても世界最高峰とかでもない。
伊勢丹のときはクオリティコントロールもしっかりしてたけど今じゃ別物

156:足元見られる名無しさん
21/03/20 01:03:50.52 zqsX/1yq.net
どうこう言われるのが嫌ならここでぐちぐち言うなよ
Twitterにでも書いとけよ

157:足元見られる名無しさん
21/03/20 01:22:34.26 K9Xuxcj0.net
>>156
どうこう言われたくない物はアップしないと書いてますよね?
書いた事にどうこう言うのは構いませんよ
ただアホだなと指摘してるだけで笑

158:足元見られる名無しさん
21/03/20 01:42:11.67 WP/tfkHJ.net
はいはいわかったわかった
わかったからもうどっか行ってくれないかな?

159:足元見られる名無しさん
21/03/20 01:58:04.70 K9Xuxcj0.net
>>158
まるでここが自分の場所かのようですね笑
わかってくれたなら良かったです^^

160:足元見られる名無しさん
21/03/20 06:00:06.27 U6WVFHEQ.net
ID:aJeWjtQc
ただのキチガイww

161:足元見られる名無しさん
21/03/20 06:01:45.21 U6WVFHEQ.net
日付変わっても
気になって覗いて
我慢できないキチガイw
ID:K9Xuxcj0

162:足元見られる名無しさん
21/03/20 06:57:47.29 tFtjfRYF.net
お前の完封負けで終わってんだよ見苦しい
159もこれ以上相手にすんな 外でやれ

163:足元見られる名無しさん
21/03/20 07:22:03.96 Mf8ZkW/q.net
B品を身につけると心がすさむという良い例。

164:足元見られる名無しさん
21/03/20 09:02:01.13 aaLsE5ZD.net
まだやってるんだな
B品を受け入れる判断したならグチグチ文句垂れなきゃいいのに

165:足元見られる名無しさん
21/03/20 10:32:26.62 zqsX/1yq.net
ボロは着てても心は錦とはならなかったようで

166:足元見られる名無しさん
21/03/20 12:19:06.45 K9Xuxcj0.net
>>162
粘着バカで遊んでしまい申し訳ございませんでした
以後無視しますので

167:足元見られる名無しさん
21/03/20 12:24:20.41 nr+ycD0l.net
どっちが粘着なんだかwww

168:足元見られる名無しさん
21/03/20 13:45:49.71 W8rNTCDy.net
既成で購入を検討していますが、ざっくり以下の認識で合ってますか?
革質:C
造り:C+
検品:D
ラスト:B
履き心地:B+
価格:(国内) E- (現地) B
ブランド力:D

169:足元見られる名無しさん
21/03/20 13:50:26.42 9ujuvB0x.net
なんやねんBとかCとか。
基準決めないと判るわけないでしょ?

170:足元見られる名無しさん
21/03/20 13:50:59.64 oI6DUmUr.net
国内だとどこの店で扱ってますか?

171:足元見られる名無しさん
21/03/20 13:55:51.97 W8rNTCDy.net
>>169
平均がCです。
いろんな靴を知ってる方のざっくりした体感でお願いします

172:足元見られる名無しさん
21/03/20 14:14:00.40 zqsX/1yq.net
そもそもそんなランク低いのに買う気あるの?

173:足元見られる名無しさん
21/03/20 14:35:07.24 W8rNTCDy.net
>>172
最高ランクの靴だけ買える経済力がないので現地価格でコスパ良さそうなら買います

174:足元見られる名無しさん
21/03/20 14:52:36.37 W8rNTCDy.net
上でずっと自演粘着してた奴じゃねーか!
せっかく終わったと思ったのに気持ち悪いんで消えるわ

175:足元見られる名無しさん
21/03/20 15:15:35.17 Lswx8NHJ.net
現地価格ってハンガリーに行くの?
なんか頭悪そう

176:足元見られる名無しさん
21/03/20 15:16:06.75 u2PulfVy.net
今度は謎のランク表w
いきなり貴方の脳内平均に対してC+とか言われてもついていけませんわw
真面目に言えばツリー付きハンドソーンでこの価格は破格だと思うよ。
SALE狙えばレイマーよりコスパは高い。
この価格で同等くらいの物を作れるメーカーは無いだろうな。
細部の仕上がりはイギリス高級靴とか国内メーカーには劣るけど、履きやすさとかフィット感を軸とした作りの良さに関してはかなりレベル高い。

177:足元見られる名無しさん
21/03/20 15:22:01.51 7RMfuJcQ.net
そんなランクにこだわるのに試し履きできない靴買うの?
素直に国内で買える靴買った方が満足できるんじゃない?

178:足元見られる名無しさん
21/03/20 15:24:29.34 zqsX/1yq.net
ブランドも認識でランク決められたらたまらんわ
コスパならスコッチ履いとけ
サイズとかラストとか知らないだろうに上の奴みたいに通販で買って後でサイズが合わないって文句言いそう

179:足元見られる名無しさん
21/03/20 16:20:56.03 Fm0IAPA/.net
vassって日本だと39~しか見かけないけど、本国とかオーダーでも最小なんです?

180:足元見られる名無しさん
21/03/20 16:48:05.56 u2PulfVy.net
春を感じさせるスレだね

181:足元見られる名無しさん
21/03/20 20:05:14.25 Y7pcOXQ0.net
>>179
レディメイドでも38と38,5を見たことがある

182:足元見られる名無しさん
21/03/20 22:38:23.69 ZkbbJFd2.net
>>181
おーそうなんだ、感謝。さがしてみよう

183:足元見られる名無しさん
21/03/22 00:20:15.31 5tfKCXEB.net
公式サイトちょくちょくチェックしてるけど世界中からアクセスできる割に売れてない
作りが雑だからやっぱり世界でも敬遠されてるのかなぁ?
ハンドソーンで履き心地は別格だけどやっぱりファッション性も考慮される靴だから
安くても売れないのかな?
セール品で5万以下で買ったけどもうちょっと足して英仏伊当たりの靴買った方が
神経質な日本人は満足度高そうだな

184:足元見られる名無しさん
21/03/22 00:31:10.46 RHyuUM2y.net
一人で何言っとるんやw

185:足元見られる名無しさん
21/03/22 00:45:22.04 5tfKCXEB.net
個人の感想ですw
気に障ったらならごめんなさい

186:足元見られる名無しさん
21/03/22 17:18:30.80 E9uymJs3.net
>>185
バレバレの自演で荒らすアホを召還しようとすな

187:足元見られる名無しさん
21/03/22 21:20:58.79 5tfKCXEB.net
>>186
vASS初めて買う人多そうだから個人の感想を述べたのですが
余計な真似でした。
余計なことしてすみませんでした。
もう来ません。

188:足元見られる名無しさん
21/03/22 23:43:07.69 mdntZs8W.net
おう、また明日な

189:足元見られる名無しさん
21/03/23 16:18:57.90 7Ii4Ctkp.net
あばよ

190:足元見られる名無しさん
21/03/23 16:48:42.92 FP3q8izY.net
糞スレだな

191:足元見られる名無しさん
21/03/23 22:15:03.94 6+9n6pAb.net
ここの靴柔らかいし素材も良いから好きだけどな。

192:足元見られる名無しさん
21/03/23 23:28:30.89 GWhLRtv6.net
高品質じゃないけど5万以下なら妥当なクオリティーでしょ。不満な人は価格以上を欲する強欲さんか宣伝記事に踊らされた情弱さん。

193:足元見られる名無しさん
21/03/24 05:31:31.23 GNk/7SA/.net
底材はともかくアッパーは悪い
英国中堅と比べて履き心地はいいけどやれるのが早いのでまあ値段なり

194:足元見られる名無しさん
21/03/24 07:02:56.02 mZWuWxAX.net
どんな履き方してるのよ

195:足元見られる名無しさん
21/03/24 08:41:53.24 xMv9zWlH.net
チーニー買った方が幸せですか?

196:足元見られる名無しさん
21/03/24 09:51:39.22 yyGsZCTx.net
粘着質だなー

197:足元見られる名無しさん
21/03/24 10:37:06.82 yWDfXeBr.net
使い方荒いんでしょうね。
もっと道具大事にしなきゃ。

198:足元見られる名無しさん
21/03/24 12:39:50.82 r4lCPMO1.net
ミュージアムに関してはロブより断然こっちの方がいいと思うけどな。最近の物同士の比較ね。

199:足元見られる名無しさん
21/03/24 13:27:10.75 nus1vZJX.net
>>198
そんなんか
4,5年前のロブのミュージアム、ロブのミスティ
とここの去年買ったバーゲン品比較すると
明らかにこっちのほうが良くないんだが
ロブの品質落ちまくりということか?

200:足元見られる名無しさん
21/03/24 13:53:52.34 r4lCPMO1.net
>>199
ロブはロゴ変えた辺りからミュージアムの品質ダダ下がりじゃない?ミスティは知らんけど。
vassがどうというよりロブの品質が全体的に落ちてると思う。

201:足元見られる名無しさん
21/03/24 15:00:02.34 GNk/7SA/.net
>>197
普段はほとんど歩かないし、雨では履かないし、履いた後は即ブラッシングして同じ靴2週間に一回しか履かないしクリームも適宜塗ってるけどね。
イギリス製にはないやれ方する
履き心地はいいけど設計思想の違いなんだろう、まあ今のセール常態化してるのは破格だと思うけどそんなに売れないのも分かる

202:足元見られる名無しさん
21/03/24 16:34:00.48 fB6Y6TAc.net
>>201
そうなんか。
俺はむしろ全然形崩れないのに柔らかくて良い靴だなと思っていたけど。履きジワもすぐ消えるし。
まあ足との相性とかなのかな。

203:足元見られる名無しさん
21/03/24 17:15:32.40 GNk/7SA/.net
単純に革質がうんこなんだと思う
現にクソ安いのになかなか売れないやん
伊勢丹取扱の時のは全然違ったけどね

204:足元見られる名無しさん
21/03/24 18:58:51.40 8Gdy722A.net
ロブよりVASSの革質の方が断然上か~
そうかそうか それは良かったね

205:足元見られる名無しさん
21/03/24 19:21:48.80 MF9V5YBl.net
よく分かんないけどミュージアムカーフって同じイルチア製じゃないの?
卸先によってランクが違うとかそういう意味で?

206:足元見られる名無しさん
21/03/24 19:43:51.84 OTyEPksR.net
ロブミュージアムはクリームかワックスか知らんけど塗りまくって黒ずんでるよね。
某靴磨き屋さんがジョンロブを光らせるには落としの工程が重要と発言してますね。

207:足元見られる名無しさん
21/03/24 20:20:39.24 1m6xDe9q.net
ジョンロブより断然上のVASSと
VASSより断然下のジョンロブを
一緒にアップしてクレメンス

208:足元見られる名無しさん
21/03/25 01:02:33.57 2IUdrb/G.net
10万円のワインよりも500円のワインの方を美味しいと言っちゃう人がいても本人がそう感じるのであればそれは間違いではないよね

209:足元見られる名無しさん
21/03/25 01:57:42.62 ljYEQATP.net
例え下手すぎて草

210:足元見られる名無しさん
21/03/25 02:10:55.45 kfl4rFUy.net
馬鹿しかいねえ

211:足元見られる名無しさん
21/03/25 08:43:22.03 k2Rj0OT5.net
良心的な価格とハンドソーン起因の柔らかい履き心地
これ以上でも以下でもないのに必要以上にあげたりさげたりしてるのは単に釣りなんじゃないの

212:足元見られる名無しさん
21/03/25 09:34:49.72 YDC1bf3+.net
10年前から現地価格変わってないからね。
(当時は銀行振込だった。)
その分仕上げ雑になったし革はめちゃくちゃ悪くなった。
履き心地やフィット感は変わらずよいけど。

213:足元見られる名無しさん
21/03/25 10:30:28.08 vs9bcqzZ.net
私にとっては初おろしの日にわりと長時間歩いても痛くならなかった稀有な靴
ツリー込みというのもすごく良心的に思います

214:足元見られる名無しさん
21/03/25 11:29:39.54 Ls14T5nY.net
最近は凝った中華製ハンドも出てきてるけどVASSとどっちがコスパいいんだろうね、贔屓目なしで

215:足元見られる名無しさん
21/03/25 12:17:10.94 ifnEKIH/.net
>>206
クリーム落としてみたらトラガッツリとかな

216:足元見られる名無しさん
21/03/25 12:20:33.89 t8ZbqK1B.net
現地のパートのおばちゃんの分業体制らしいよ

217:足元見られる名無しさん
21/03/25 13:15:48.39 ai6hu67R.net
vass下げ民がロブスレでも迷惑かけてるな
>>214
中華ハンドといえばyimのやつを一足持ってるけど、縫製の細かさとかソールの削り具合とか凄く手がこんでる。VASSの比ではない。
ただ、それなりに粗は目立つし、何より革に拘りがないのかヴァンプに大きい皺ができる。デュプイと言ってたけど多分等級は低いだろうな。
ドレス感強すぎてスーツと浮くし、履きやすさとか含めて日常使いならここの靴の方がいいよ。
acméとかjimjunは知らん。

218:足元見られる名無しさん
21/03/25 14:44:19.02 76CgYd9N.net
どっちが良いだの悪いだの他人に主張したい奴は他人に噛みつかずにアップしろや

219:115
21/03/26 14:25:32.45 V2hboKtk.net
URLリンク(i.imgur.com)
これですよ

220:足元見られる名無しさん
21/03/27 11:23:46.50 XT34ZcfJ.net
関税は15.7%でしたあ

221:足元見られる名無しさん
21/04/03 10:13:48.56 vkS0TNJA.net
>>219
グロ

222:足元見られる名無しさん
21/04/04 20:44:31.82 W0jqr7Zd.net
なんか荒れてるねー。評価高いから、エドグリ、ロブパリ信者が必死に叩いてるのかな?正直作り最高だよ。アンソニークレバリーとUラストがかなり似たラストだけど、作りだけならアンソニーも余裕で超えてる。アンソニーの革質は別格だけどね。

223:足元見られる名無しさん
21/04/04 20:51:53.68 K8M7m9Nf.net
セールなら5万で買えるイイ靴

224:足元見られる名無しさん
21/04/05 00:35:21.60 UxZqvoMW.net
送料込み2足で65000円だたよ。
関税11000円きたけど

225:足元見られる名無しさん
21/04/05 17:00:08.85 To6qUsJz.net
B品の人なんだろうけど、過剰に上げたり下げたり過疎スレに粘着しても意味ないだろうに

226:足元見られる名無しさん
21/04/06 05:28:18.85 YT7rXMCw.net
>>19
ありがとう。最高の云々は単なる宣伝文句だったわけだ。むしろ革質をけなしてる、、
URLリンク(imepic.jp)
一回室内で足入れしただけで後方にひどい皺が入った。(画像は見にくいかもしれないが)
足が合っていないのかもしれないが、、
でも、実際、革はかなり安物と思う。ペラペラで。
その画像の後ろにうつっているジョンロブとは比べものにならない。
それどころか、4万円弱で買えるリーガルのオックスフォードの革質の方が明らかにいい。
履き心地はいいけど。よく値引きされているみたいですが、それ相応の価値のものと思います。

227:足元見られる名無しさん
21/04/06 05:52:51.21 NMBMTysi.net
よく分からないけど、前もいた薄い革=安物と思ってる人か。

228:足元見られる名無しさん
21/04/06 07:55:35.78 7QxvN/3S.net
俺のVASSも革質酷いもんだよ
まあ人件費はともかく革は輸入だからあの値段でいい革使えるわけないしな

229:足元見られる名無しさん
21/04/08 13:04:42.80 I6QT7ZVm.net
>>19
作りをほめてるのはさすがに間違いないと思うけど、すごい意訳してる人いるんだね。
それは置いといて、これって雑誌か何かに載ったものなのかな?まだ19さんいたら是非教えてもらいたい。

230:足元見られる名無しさん
21/04/08 13:32:07.73 VwUTmHnP.net
最高級靴読本の2だったと思う

231:足元見られる名無しさん
21/04/08 21:34:51.06 I6QT7ZVm.net
>>230
ありがとう!そういう雑誌があることすら知らなかった。読んでみよー

232:足元見られる名無しさん
21/04/27 16:15:47.05 lPiua4NW.net
コスパ抜群なんは間違いない

233:足元見られる名無しさん
21/04/27 22:06:56.58 sVc8Wqn9.net
ほんで雰囲気あるんよな。

234:足元見られる名無しさん
21/04/28 14:24:37.22 fG42g1Z2.net
ここの靴、甲が高いから羽根全閉じになる。他はいいだけど。

235:足元見られる名無しさん
21/04/28 19:11:13.27 NHP+qVUu.net
>>234
中敷き入れたら良いんじゃね?

236:足元見られる名無しさん
21/04/28 21:12:20.94 nfQUtnjJ.net
最初から中敷き必要なら普通買わないでしょ。

237:足元見られる名無しさん
21/04/28 21:56:26.35 SV5QkQCu.net
メルカリとかラクマで新品未使用いっぱい出てるけど、それだけサイズ感失敗する人が多いんだろうか

238:足元見られる名無しさん
21/04/28 21:58:18.80 Vm8Xq/Gh.net
送料をかからないように二足買って、いらない方を売ってるんじゃない?

239:足元見られる名無しさん
21/04/30 07:59:02.71 B+OUK61u.net
2足買って送料無料って、今もあるの?

240:足元見られる名無しさん
21/04/30 09:34:07.00 9QG8WwXp.net
>>239
やってるよ

241:足元見られる名無しさん
21/04/30 19:17:15.17 Jo9m6vfu.net
送料無料終わっちゃったね。
神みたいなセールだったわ

242:足元見られる名無しさん
21/04/30 21:07:13.42 0QofJnhi.net
何だ終わってたのか

243:足元見られる名無しさん
21/05/01 02:13:38.89 jBkdCoTq.net
50%offやってるね。

244:足元見られる名無しさん
21/05/01 03:20:33.08 lMac5J20.net
送料無料時に50オフを2足買ったわいは抜かりなし。
合わせて440ユーロ。送料無料w

245:足元見られる名無しさん
21/05/01 05:26:43.29 eQSyXtry.net
ここの靴はヒールに存在感があってすき

246:足元見られる名無しさん
21/05/01 12:08:55.36 CBZkT/zy.net
>>244
そんなんで利益出てるのか不思議だよね。
他のメーカーは値上げしまくってるのに、ここだけは値下げしまくってる。

247:足元見られる名無しさん
21/05/01 12:25:05.67 jFnkVYr1.net
今でも売れてないのに値上げしたら買われる理由が失くなるだろw

248:足元見られる名無しさん
21/05/01 13:41:07.94 CBZkT/zy.net
品質はそれなりだし、ぼったくらない良い代理店がつけばそこそこ売れそうだけどね。現状まともな販路がない。

249:足元見られる名無しさん
21/05/01 15:46:31.74 CDfTReHk.net
伊勢丹やユナイテッドアローズが取扱いやめちゃったのは何故なんだろうね。職人気質すぎて言うこと聞いてくれないのかなw

250:足元見られる名無しさん
21/05/01 16:29:39.55 CBZkT/zy.net
値付け高杉てうれなかったんだろう。
あとは納期とか卸値とか検品レベルとかじゃないかしら

251:足元見られる名無しさん
21/05/01 18:05:33.03 CDfTReHk.net
バイヤーは作りの良さがわかるからチャレンジしてみたくなるけど、普通の消費者はグリーンとかロブのようなブランド力のない靴に10万以上は出さないから、予想よりだいぶ売れないのかもな。

252:足元見られる名無しさん
21/05/01 18:42:18.56 50mvEtss.net
ハンドソーンとは言っても粗い縫い方だから、15万とか言われたらalte art(昔ギルドに居た江川さんのとこ)に行くな。安いラインでもvassと比べたら段違いに底付けはキレイ。

253:足元見られる名無しさん
21/05/01 19:17:03.37 FKg+8Z3q.net
>>245
結構高さがあるから目立つよね
個人的にはテーパードヒールにしてほしい
ラストがドレッシーだからその方が絶対マッチすると思うんだけどなぁ

254:足元見られる名無しさん
21/05/01 20:24:34.62 tW/CmXFC.net
個人的に底付けはピッチの細かさとかより、中底の中物の素材や中底の加工に興味あるが、alte artってのは知らなかった。セミビスポーク的な感じかな。

255:足元見られる名無しさん
21/05/01 20:47:38.90 eu6S07RV.net
ここ職人というかパートのおばちゃんやぞw
そのくせ釣り込みハンドでするからサイズの個体差もすごいんだよな
イギリスのascotにも切られたし販路に苦戦してそう。正直10万以上の品質があると思えないし国内は値付け高すぎ。今は雇用維持優先で原価近くても回すの優先なんだろう

256:足元見られる名無しさん
21/05/01 20:47:52.60 50mvEtss.net
>>254
基本は乗せ甲だけど、Bみたいな細い木型からいじってくれるんで、かなり満足度は高いかと。結構タイトフィットなんで、馴染むのにやや時間がかかるかな。
復刻版のロシアンカーフやら変わった革も置いてあったよ。

257:足元見られる名無しさん
21/05/01 20:54:01.37 tW/CmXFC.net
>>256
有益な情報ありがと。知らない職人さんがたくさんいるんだなー。
さすがにパートのおばちゃんが出来るほどハンドソーン簡単じゃないかとw インスタでゴツいおじちゃんが作ってるとこアップされてるで。

258:足元見られる名無しさん
21/05/01 20:59:39.84 tW/CmXFC.net
>>255
ちなみに、256のように255が作りに10万円以上の価値があると思う靴を挙げてくれたら嬉しいし盛り上がるで。

259:足元見られる名無しさん
21/05/01 21:35:38.25 eu6S07RV.net
俺は現地行ったしカード使えないころから通販もしてるよw
ハンドソーン自体は技術は簡単よ靴教室行ってみ、面倒臭いけどな。機械が買えないからやっとるとこもある。
10万以上で売ってる靴はほとんど10万以上の価値あると思うよ。ただし国内プロパーの価値があるとは言わないけど

260:足元見られる名無しさん
21/05/01 21:39:16.34 Vdil8xqR.net
靴自体はカルミナクロケ辺りに決して負けてないと思うけど、ブランド力とかラインナップとか対応力とかで完敗してるからな

261:足元見られる名無しさん
21/05/01 21:45:43.30 4j5glf8Z.net
ハンドソーン自体は作るの難しくは無いよ
ただ、美しくかつ数をこなすのが難しい
時間かければ教室で習えば一、二週間でできるようになるよ
花田優一くらいの腕前にはなると思う

262:足元見られる名無しさん
21/05/01 21:50:19.76 tW/CmXFC.net
ほー!なんかおもしろくなってきた。

263:足元見られる名無しさん
21/05/01 21:57:39.23 tW/CmXFC.net
ハンドソーンの巧拙は仕上げの美しさやピッチの細かさもあるだろうけど、肝はラストの再現性と保形力ではないの?その技術力と、中底の成型と素材、中物の素材の総合力でvassは良いと思うのよ。足裏をしっかり支えてくれる感じな。
国内10万以上の靴は、革質やディティールの高級感は素晴らしいのだろうけど、そういう作りの良さはvassならではの良さだと思ってる。

264:足元見られる名無しさん
21/05/01 22:58:28.23 50mvEtss.net
亡くなった靴職人の関さんが「手でやるから機械より汚くても仕方ない、みたいな考えは間違ってる」って感じのこと言ってたけど、ハンドソーン自体は履き心地にそこまで影響しないと思ってるし(目隠しして区別出来る方がいたら尊敬します)、工芸品としての意味からするとピッチの綺麗さも重要かと。
誤解受けると嫌なんだが、ここの靴は気に入ってる。特にBPとかP2ラストとか。方向性はちがうけどトリッカーズみたいな、靴に雰囲気がある気がするね。初めて雑誌で東欧・中欧の靴を目にした時のイメージそのままま。
とは言えここを既成靴の最高峰とか、15万みたいな値付けするのは違うかなと。一流職人が十分な手間をかければ価格とコストが合わないし、機械化を進める費用が無ければ、現地価格が妥当なとこだと思うよ。

265:足元見られる名無しさん
21/05/01 23:30:12.33 ttYixD5k.net
個人的には日本円で7~10万ぐらいの価値はあると思いますが、15万ほどではないような気がしますね。ただFラストは良い意味で平均的で美しいラストだと思ってます。

266:足元見られる名無しさん
21/05/01 23:45:00.04 lMac5J20.net
>>265
まさしくこのイメージ。
少なくとも3マンくらいの靴ではないわな。
だから3マンで買い漁ったんだけど

267:足元見られる名無しさん
21/05/02 03:30:26.91 p6/LDgWX.net
実寸で24.5cmないんだけど39でも大きいかな?

268:足元見られる名無しさん
21/05/02 06:24:58.29 U83E8QSW.net
別に問題なくね
なんなら39.5でもいけると思う

269:足元見られる名無しさん
21/05/02 08:24:59.29 vOi4gRNQ.net
伊勢丹に置いてたころノーマルモデルで10万切ってたけどあのときからVASSって現地価格ずっと変わってないんだよね。どうして15万とかになるのか。
アスコットもKAANを中華に委託してるみたいけど中華高価格ハンドってVASSと比べてどうなんかな。この辺がVASSのコンペティターだと思う。

270:足元見られる名無しさん
21/05/02 10:13:26.35 ze2E2c27.net
安くはないけど革含め中華の靴はとてもいいよ
ハズレた事はないけど届いて実物見るまでなんか不安
中華製への先入観が無くならない

271:足元見られる名無しさん
21/05/02 20:11:21.17 /07svZE2.net
ヨーセルとか中華とか試しみたいけど、勇気が出ないわ。みんなサイズ感とかあてずっぽうで注文してるの?

272:足元見られる名無しさん
21/05/02 20:36:54.61 CCl40E6m.net
中華と言えば、yim shoemakerでも一足お願いしたよ。シューツリー、トゥスチール付けて10万弱だったかと。取り扱ってた印西のお店までサンプル履きに行った。
縫いのピッチは細かくてかなり綺麗だったけど、靴全体としてのバランスや雰囲気はここの方が好きかな?

273:足元見られる名無しさん
21/05/02 22:05:21.37 ze2E2c27.net
>>271
他ブランドのサイズ感と好みのフィットを伝えれば返信してくれるよ

274:足元見られる名無しさん
21/05/03 09:32:02.41 r7+/qaYY.net
>>273
なるほど。結構密にコミュニケーションしてから買える感じなんだな。ネット販売に力入れてるだろうしラストもあまり攻めすぎずゆとりを持たせているのかもね。

275:足元見られる名無しさん
21/05/05 06:47:46.90 T9qaWj94.net
5,6万でVASSを個人輸入するのと、同じ価格帯の国産ブランド買うので迷ってる。
ここって作りは丁寧なの?

276:足元見られる名無しさん
21/05/05 12:28:49.65 1qIBCFRh.net
当たり外れがあるギャンブルです

277:足元見られる名無しさん
21/05/05 12:46:17.48 cpFLC9Al.net
>>275
結構雑だよ。丁寧なハンドソーンがこの値段じゃ無理でしょ。
雑誌記事を盲信してる人に怒られるかも知れないけど。

278:足元見られる名無しさん
21/05/05 15:28:39.36 ni+GWSK+.net
>>275
読んでて勉強になったのだけど、作りの良さの評価にも2種類あるみたいね。
機械生産じゃできないような工芸品としての手作りの美しさという意味だと、指摘されてるとおり、vassは雑よな。出し縫いのピッチも荒いし、ヒドゥンチャネルもなんか線入ってるし、ベベルドウェストも中途半端だし笑
でも、ラストの再現性からくるフィット感(特に、中底、踏まずの支え)と、それが緩まないという意味での作りの良さは抜群だと思うよ。個人的にはこれがハンドソーンの真価と考えてて、その点だけでいえば、国内5.6万レベルどころか、20万以上するアンソニークレバリーより上だと思う。ただ、やっぱりある程度攻めたラストで(例えばUラスト)、タイトめのサイズ感じゃないと履き心地の違いは実感しにくいかも。そうすると、試し履きできないことによるリスクも高くなるのが難点なんだけど、靴好きの同志には是非チャレンジしてみてほしいわー

279:足元見られる名無しさん
21/05/05 15:57:12.39 E1fMMIJv.net
長文で引くけど大体言ってることに同意するわ。
あの価格で良いラストと資材使ってハンドソーンは他で追随できない。ラスト毎のツリーもつくし。
雑なのは目に付くけど、靴としての大事な部分は一切外していない。

280:足元見られる名無しさん
21/05/05 16:34:54.52 T9qaWj94.net
いうほど既製靴の最高峰って訳でもないのね
如何にもビスポークライクな見た目に惹かれたものの、よく考えたらこんな安さで作りもバッチリな靴あったらおかしいかw
あと試着出来ないのが怖いし

281:足元見られる名無しさん
21/05/05 16:48:24.28 /bJDaJSi.net
既成の最高峰では間違いなくない。
ただ10マン以下でここに勝る靴は知らない。

282:足元見られる名無しさん
21/05/05 16:49:44.09 fqiuX+mt.net
高くなる前の昔のチャーチとかに通じるものがあると思う
いかにもビスポークなのはGGとかヨウヘイを真似てるようなMTOメーカーでしょ

283:足元見られる名無しさん
21/05/05 17:05:27.09 F9ooHaA5.net
VASSは雰囲気がいいんだ
粗もあるが、それを補って余りある色気を持ってる

284:足元見られる名無しさん
21/05/05 17:08:47.90 E1fMMIJv.net
>>280
ビスポーク指向の靴では無いね。そういうのは中華系MTOやヨーセルとかメッカリの分野。
vassは実用靴としてよく出来ている。観賞用には向かない。

285:足元見られる名無しさん
21/05/05 17:11:40.19 SHpwTjfK.net
デパートで15万出して買うもんではないね
個人輸入出来るんなら物は試しで買ってみれば?とアドバイス
ラストはよく調べてね

286:足元見られる名無しさん
21/05/05 17:27:29.10 fqiuX+mt.net
アローズ、デパートの値段は代理店の意向なのかもしれないけど、その一方で本部が狂ったように安売りしてるのはブランディングどうなってんの?って思うわ

287:足元見られる名無しさん
21/05/05 17:53:54.47 s0gmXd77.net
高級感とは無縁。
中身はしっかりしてるんだから、外観的な部分なんてこんなもんでいいでしょ感がある。
そういう感じが逆に素朴でいいともいえるし、機能美的な色気があるというのも分かるな。

288:足元見られる名無しさん
21/05/08 18:49:45.91 XmQTJeif.net
FラストとかKラストもウゴリーニ設計だけど、たしかUラストの後に出てきたんだよね。Uラストがタイト過ぎたから伊勢丹がウゴに調整させたのかな。

289:足元見られる名無しさん
21/05/09 10:35:17.03 QMiQKJLK.net
伊勢丹とアローズで扱って無いなら国内だとどこで見れるの?

290:足元見られる名無しさん
21/05/09 11:56:29.95 rLN0fHii.net
数ヶ月前なら、トゥモローランド本店には置いてあったよ。Fだけだと思うけど。

291:足元見られる名無しさん
21/05/09 18:29:00.42 QMiQKJLK.net
本店にありましたか
オンラインの方にはなかったのでトゥモローも無いものと思ってました

292:足元見られる名無しさん
21/05/10 14:13:23.89 Kkn+HAiz.net
結構品揃え良かったですよ。まだあるといいけど。

293:足元見られる名無しさん
21/05/11 07:18:53.29 Xnv1O+G5.net
今はデパートで取り扱いないの?
vassって大型デパートで売ってるイメージだわ

294:足元見られる名無しさん
21/05/13 01:52:10.98 gudI+d80.net
え、百貨店で見たことないんだが、いつの時代よ?

295:足元見られる名無しさん
21/05/14 16:09:31.41 HQamdDDb.net
公式通販シューツリー別売りになってる?
実質値上げか?

296:足元見られる名無しさん
21/05/14 18:28:36.29 qaQvkBoo.net
ちょっと前までシューツリー抜きで割引なってたのに今回は別売りかよ…
迷走しまくってるやん

297:足元見られる名無しさん
21/05/14 19:30:02.66 e8GczMKE.net
ファイナルセールになってるな
インスタで一部の靴はもう在庫持たないって書いてある

298:足元見られる名無しさん
21/05/14 20:17:18.10 omhH51XR.net
本当ですね!その内在庫持たなくなるって書いてあります。ということはセールもやらなくなるのか・・・

299:足元見られる名無しさん
21/05/14 21:22:24.15 C0Z5Dkl2.net
そもそもこのメーカー無くなるんちゃうか?

300:足元見られる名無しさん
21/05/14 21:22:45.62 XRPKN3Wo.net
MTOに専念するってことなのかな。

301:足元見られる名無しさん
21/05/14 22:19:36.24 omhH51XR.net
サージェントも廃業しましたし、真面目にやっててもブランド力がないと厳しいんですかね。

302:足元見られる名無しさん
21/05/14 22:50:33.15 NhF9CCKN.net
some of our shoesだから全部じゃないのでは

303:足元見られる名無しさん
21/05/14 23:03:25.58 hIDzOTrF.net
廃業は困る。娘さんが継いでるみたいだし、いい靴作り続けるために体制を整えていると思いたい。

304:足元見られる名無しさん
21/05/15 16:58:56.54 sa58SoVW.net
Unique samples にカテゴリーされてるような非定番品の在庫を置かないってだけぽいけどね。
MTOでもかなり割安だけど、今後はこれまでみたいにはセールにかからないようだから、気になるものがあるなら今のうちに買っておいた方がよさげかな。

305:足元見られる名無しさん
21/05/21 13:29:45.37 pIObq5uk.net
また二足で送料無料はじめましたね。

306:足元見られる名無しさん
21/05/21 17:30:18.68 xxiRFgB5.net
ツリーは有料のままだね

307:足元見られる名無しさん
21/05/21 18:16:07.81 QCYTU9G9.net
ツリー有料になってるし、全然お得感ないね〜

308:足元見られる名無しさん
21/05/21 18:35:48.10 Cdvtzw2y.net
ツリー有料だと高く感じるな

309:足元見られる名無しさん
21/05/21 18:42:39.30 YJ+ROg3r.net
欲しいものは買っといてよかった

310:足元見られる名無しさん
21/06/01 16:02:11.85 xVMqHcTS.net
公式注文したが届くまでどのくらいかかるやろうか
全く音沙汰なし

311:足元見られる名無しさん
21/06/01 19:55:49.10 i5zCKSr1.net
2ヶ月前に注文した時は1週間ぐらいだったな

312:足元見られる名無しさん
21/06/01 22:22:54.36 gR3wu2jt.net
結局セール続行?
final saleとは一体

313:足元見られる名無しさん
21/06/01 22:48:24.03 rUS3KHjf.net
まあ安く買えるのはありがたい。

314:足元見られる名無しさん
21/06/02 02:29:00.28 pBkJvker.net
月曜日の朝ポチって金曜日の昼に届いてるな

315:足元見られる名無しさん
21/06/02 17:16:44.95 tVuvpNH2.net
新しく買った人の感想ききたひ

316:足元見られる名無しさん
21/06/02 19:34:53.85 NdRtLSE+.net
相変わらず良い靴だよ。
何を求めるかによって違うだろうけど、ロブやグリーンに20マン近く払うのが勿体なく感じる。

317:足元見られる名無しさん
21/06/03 06:48:01.96 x89E9jQq.net
>>316
革質が違う

318:足元見られる名無しさん
21/06/03 07:30:23.77 plEQ/c4P.net
底付の縫いも荒いし革質も中級だから、セールで買うんなら良いけどね。

319:足元見られる名無しさん
21/06/03 08:26:07.07 24g6JprK.net
造りも革質も高けりゃ、そりゃ安くできんしな。
落とすなら革。

320:足元見られる名無しさん
21/06/03 11:47:05.66 bm8PWa/u.net
ロブの革と底付けもなかなかアレだけどな

321:足元見られる名無しさん
21/06/03 19:48:56.37 5aWBiuCu.net
ダシ縫いのピッチは細かくないけどさ
目付け入ってるやつは縫い目にきっちり合っててキレイじゃん
これウェストンも昔はやってたけど今じゃできてないしな
イギリスの既製靴はそもそもやろうとすらしてないだろ
オールソールしやすいようにコバの内側ギリギリ縫ってるし何の文句もねえわ
そのせいでメスチャネルが歪んでるとか誰か言ってたけどそんなのひっくり返らないと見えないだろバカじゃねえのかと思う

322:足元見られる名無しさん
21/06/03 21:36:04.79 998l3gzJ.net
あれはメスチャネルっていうのか。単にヒドゥンチャネルが雑なのかと思ってたw
ホント作りいいよなー。出し縫いなんて別に機械縫いでもいいとこだし、細かさいらん。革質も、ロブはともかくグリーンと同等かむしろ上と思うわ。

323:足元見られる名無しさん
21/06/04 07:05:07.44 Va3Pv1FX.net
>>322
グリーンと同等?
それはない

324:足元見られる名無しさん
21/06/04 07:16:13.86 nedjfXgA.net
つかつくりのよさなんてバラしてみないとわからんことを断言してる時点で信憑性ゼロ
内側を縫ったらオールソールしやすいって笑
ウェルトが回数稼げるって言いたいのかもしれないけどオールソールの難度はあがるよ

325:足元見られる名無しさん
21/06/04 10:30:30.63 7diejv4P.net
>>324
コバの内側縫うとオールソールの難度あがるってド素人なお前の妄想だろ
こっちはビスポークした時に聞いた話だからな
まあここは10分だからともかく
ミシンの場合は底面見ながらやるからヘタクソはビビって内に入れられないとも言ってたな

326:足元見られる名無しさん
21/06/04 10:48:22.85 7diejv4P.net
ついでに褒めるとライニングもビスポーク並みと言えるわ
特に内羽根は歩留まり度外視して極力縫い目が無いようにパーツ取ってるし
縫い目の所もキッチリ漉いて段差が出ないようにしてある
これはダシ縫いと違って履き心地に直結する所でロブもグリーンもできてない
既成でやってるのはベルルッティくらいか
まあ褒めすぎるのもなんだから文句も付けると革が良い悪いじゃなくて甲革漉きすぎじゃねえのかというのは思う
誰かも言ってた通りすぐヤレるから利点より欠点の方が多いと思うけどなんでこうしてるんだろうな

327:足元見られる名無しさん
21/06/04 11:39:28.90 XCKVv8LC.net
甲革って漉くのか。知らんかった。

328:足元見られる名無しさん
21/06/04 13:33:36.35 I0gygz5P.net
作りのよしあしってバラさないとわからないの?さすがにわろた。そりゃ作りのうちの一部はそうだろうけど。
しかし、この板には詳しい人いるね オモロイ

329:足元見られる名無しさん
21/06/04 19:22:44.90 Z/hJIzp9.net
本人がグリーンより上だと思うなら上なんだよ
VASSは既製靴の最高峰なんだぜ!

330:足元見られる名無しさん
21/06/04 21:09:27.77 7diejv4P.net
ノーサンプトンとは規模が違うからな
細かい差を見るのはともかく既成品という括りでここと比べてどうこう言うのもナンセンス
ヴァーシュと比べるならディンケラッカーやサンクリスピンだろう
ボナフェやマンテラッシも近いのかなイタリアは規模がいまいちよくわからんけど
個人的にはその中じゃサンクリスピンが頭一つ抜けてると思う
他のメーカーにはここがなあと思う所があるけどサンクリスピンには一つも無い

331:足元見られる名無しさん
21/06/04 22:06:37.60 MmwFIT59.net
分かるけれどもサンクリスピンは頭一つ値段高いから

332:足元見られる名無しさん
21/06/04 22:46:53.60 FhMHb5gy.net
サンクリスピン気になるけど、革が心配。かなり荒い皺が入ってる印象…自社製の革とか言ってたように記憶してるけど。

333:足元見られる名無しさん
21/06/05 20:17:24.54 81Ev07Q/.net
サンクリスピンはフルハンドなんかな

334:足元見られる名無しさん
21/06/06 11:36:43.77 TIAIDJPA.net
革質と作りとかブランド力はさておき履き心地はロブやグリーンよりはかなり良いと思う
サイズ合えば新品で履き鳴らししなくても吸い付くようなフィット感がある

335:足元見られる名無しさん
21/06/06 23:00:53.60 Vmt31nVv.net
ウゴリーニさんのラストが秀逸ということで。

336:足元見られる名無しさん
21/06/11 22:22:10.79 m1I51aKb.net
海外じゃチャーチクロケットと同レベルのカテゴリーなんだよねここw
おれビックリしたよ

337:足元見られる名無しさん
21/06/12 11:49:28.30 eVOXjUNY.net
>>336
価格からしたら妥当

338:足元見られる名無しさん
21/06/12 14:31:52.32 24uXabaM.net
総合的には釣り合ってると思うよ。英国の方が頑丈

339:足元見られる名無しさん
21/06/13 00:17:02.63 Z74FUqsb.net
質の良くない硬い革を使っているのを頑丈と言い直し、野暮ったいのを実用的と言い張るマーケティングにまんまと引っかかってわけだな。

340:足元見られる名無しさん
21/06/13 02:05:13.08 1vOa3tnJ.net
まぁ言うてもハンドやからそこそこの作りやと思うよ

341:足元見られる名無しさん
21/06/16 07:59:15.54 y7nWlz14.net
じゃあユニオンインペリアル最強だな

342:足元見られる名無しさん
21/06/16 23:09:57.73 itCHbHt0.net
ハンドの実質を備えているかどうか。

343:足元見られる名無しさん
21/06/17 08:01:45.73 lbFJwGDv.net
ここの靴ってハンガリーじゃ4、5万で買えるってマジ?
なんで日本でこんな価格で売られてるの

344:足元見られる名無しさん
21/06/17 08:38:53.57 Tgj8hwp8.net
税金保険輸送費検品費用輸入代理店及び販売店の利益が価格に載ってるから。個人輸入すればその分安くなるよ。

345:足元見られる名無しさん
21/06/17 21:31:31.44 dQAJLC4T.net
現地より高くなるの当たり前だろ

346:足元見られる名無しさん
21/06/17 21:32:38.22 Qai3Dw8L.net
試着できない靴に関税送料込みで6万は勇気いる

347:足元見られる名無しさん
21/06/17 23:31:58.78 X1AyXKd7.net
2足買ったら送料無料なんですがね

348:足元見られる名無しさん
21/06/18 11:43:37.64 M8D0bWiP.net
既製品が在庫の有無関係なく好きなサイズで25%セールになってる
在庫持たない云々の話あったけど今後こういう運営方法になるんだろうね
Unique samples のセールはもう期待できなくなるのはちょっとさみしいけど

349:足元見られる名無しさん
21/06/18 12:01:12.83 79i1b6kG.net
Ascot Shoesとの関係は切った(切られた?)みたいだし、ツリーは別売になってしまったし、ここ最近は商売っ気が強くなったように見受けられるね
代替わりしたかもしくはコンサルに唆されでもしたのだろうか

350:足元見られる名無しさん
21/06/18 12:26:45.91 M8D0bWiP.net
Ascot 経由でどれだけ売れてたのかはわからないけど、
個人的にはぼったくり感の強いAscotと切れてくれたほうがうれしい。Kaan以外はMTOできるだろうし
あと3年以上前には娘のEvaさんが実質的にあとを継いでると思うし、
単にコロナ影響での販売不振とかの影響なんじゃないのかな

351:足元見られる名無しさん
21/06/18 14:09:46.43 KNk4yGxX.net
全製品25%オフってそれもう定価じゃん

352:足元見られる名無しさん
21/06/18 14:13:25.76 iqNOkzLy.net
ここの靴ハンドソーンだから中底あまり沈まない=履き込んでもサイズ感あまり変わらないですか?
ジョンロブ7000ラストが6Eジャストなんだけど、Uラストの靴を沈むの見越して39か、最初から39.5で迷ってる

353:足元見られる名無しさん
21/06/18 15:04:59.59 KNk4yGxX.net
>>352
7000ラストの5.5Eがジャストで履いてるけど、ここのuラストは39でジャストだったよ。
ちなみにkラストは甲が高すぎて羽根全閉じで売り払った。

354:足元見られる名無しさん
21/06/18 19:28:35.39 cuZqsGvk.net
>>353
ありがとう、めっちゃ参考になります
39.5で逝こうと思います

355:足元見られる名無しさん
21/06/19 09:09:49.20 Q4QUivUO.net
お逝きなさい

356:足元見られる名無しさん
21/06/20 19:45:11.56 FUZ6zcEB.net
メルカリでvass時代のkaanが8万で出てたけど出品消しちゃったな。狙ってたんだけど

357:足元見られる名無しさん
21/06/22 19:56:32.70 0sGURTJ/.net
人生初の関税請求書が来た
1足34500円で関税消費税手数料合わせて5500円は思ってたより安かったよ
日欧EPAで本当に税率下がってるんだな
その割にワインやチーズが安くならないのはEUの給与と物価上昇についていけない衰退途上国の哀しさか

358:足元見られる名無しさん
21/06/23 13:32:27.30 CB046KKb.net
その金額だとむしろ高いな、と思ったが

359:足元見られる名無しさん
21/06/23 19:15:16.89 I7MxCoA3.net
手数料込なら妥当でしょ。

360:足元見られる名無しさん
21/06/28 01:43:15.37 cxTPD3Ou.net
ヤフオクに旧ラズロの靴が出品されてるけど、Vassと関係あるのかな?
80年代のカールフロイデンベルグ黒使ってるとか

361:足元見られる名無しさん
21/06/28 02:53:55.34 PPqm9J/K.net
あれなんなんかな?

362:足元見られる名無しさん
21/06/28 21:43:25.91 CxUiLZ4R.net
出品者のプロフィールが怪しすぎた
旧ラズロって調べても何も情報出てこなくて怖い

363:足元見られる名無しさん
21/06/30 23:02:14.10 E8mzkoJS.net
ヴァーシュとは関係ないんじゃない。たしかシェアの既成作ってたとかでバブルくらいのころ流行った記憶

364:足元見られる名無しさん
21/07/01 01:41:55.21 PG9uXz1C.net
そういえばVassも旗艦店できるらしいね

365:足元見られる名無しさん
21/07/01 10:38:20.36 Qt5WxOkc.net
日本に?

366:足元見られる名無しさん
21/07/01 12:38:45.73 NJxsKpex.net
さすがに無理

367:足元見られる名無しさん
21/07/02 17:31:57.98 5C5vEtZ2.net
どこの情報だよ笑

368:教えてください
21/07/07 14:48:45.62 bLGCt1D7.net
Uラストを購入したところ、踵が靴擦れしてしまいました。。柔らかくする方法、ありますでしょうか。
同じようなご経験がある方、ご教示くださいませ。

369:足元見られる名無しさん
21/07/07 15:29:26.68 ZUF4MVLL.net
ない

370:足元見られる名無しさん
21/07/07 16:51:07.99 UbkKRoBR.net
我慢して履いてりゃめちゃくちゃ馴染んでくるだろうよ。
革靴初めてじゃないでしょうに

371:足元見られる名無しさん
21/07/07 17:19:44.18 nVNQTegd.net
>>368
固いだけなら揉みこんで馴らすし、高さが悪いならインソールとかで厚みで調整するでしょうし…足がうまく固定できてなくて擦れるとかもあるし何とも言えないなぁ

372:足元見られる名無しさん
21/07/07 20:12:30.37 dJrgLpb7.net
>>368
履き馴れるまでは踵に絆創膏を貼っておくなり、ライニングの踵部分に張り付けて使うかかとパッドなる製品があるのでそれを使うなりしながら馴らしていけばいいと思いますよ
履きこんでいく内に解消される程度のことだと思いたいところですが、ハンドソーンだけにインソールの沈み込みはあんまり期待できないかもですね…

373:足元見られる名無しさん
21/07/08 00:04:14.90 yAGNJ0x5.net
みなさま、ご回答ありがとうございました!
今まで、ハンドソーンの靴でここまで踵が、やられたことがなかったので、本当に困ってました。少しずつ、
バッドと、絆創膏で鳴らすようにしていきます。

374:足元見られる名無しさん
21/07/08 07:48:59.16 0Qo/7Iuv.net
AmazonでProtect J1ポチっとけ

375:足元見られる名無しさん
21/07/08 22:34:23.54 ggazSfKx.net
>>364
どこぞの代理店のマーケティングか?
個人輸入の価格にプラスαとして10万円未満なら商売になると思うぞ
同価格帯の国産PO屋も驚異に感じるだろうな
それ以上の値段なら失敗するだろう
品質どうこうじゃなくて10万円以上の靴買う層の一定数は看板にカネ払ってるんだからさ
値段が高けりゃモノもいいと思い込んでる連中ね
チャーチもそういうバカ向けに舵切ったけどちょっとでも見る目があったらあの程度の靴にあんな代金払わないよ

376:足元見られる名無しさん
21/07/08 23:09:02.25 Q8cd3QnC.net
VASSはディンケやサンクリスピンと違ってキャラがね

377:足元見られる名無しさん
21/07/10 07:35:01.53 iYrCLfSx.net
Gウィズオプションつけて買った人います?

378:足元見られる名無しさん
21/07/10 12:11:27.04 fMPFR6gI.net
UとKのラストのサイズ感は同じくくらいでしょうか。特に横幅と甲の高さ。
U購入したのですが、思ったより甲が高い感じでした

379:足元見られる名無しさん
21/07/10 13:33:32.26 MfUPor7B.net
uで高かったらkなんぞ履けもんじゃないぞ。

380:足元見られる名無しさん
21/07/10 14:25:57.43 fMPFR6gI.net
ありがとうございます

381:足元見られる名無しさん
21/07/13 19:07:54.05 2PzrF8TM.net
Fラストの方が甲低いけど、形変わっちゃうからねー。ちなみに、MTOで甲だけ低くすることもできるよ。マイナス補正できるのすごいよな。

382:足元見られる名無しさん
21/07/13 20:10:35.51 fA1C83wx.net
>>381
そういう微修正って、現地の店舗ならやれるんです??

383:足元見られる名無しさん
21/07/13 20:45:29.20 EnnCEEnc.net
ネットからのMTOでも対応してもらえるよ。メールのやり取りでどのくらい甲を低くして欲しいか伝えれば良い。

384:足元見られる名無しさん
21/07/15 01:48:23.67 MDmjt1FR.net
>>378
あの、横幅・ウィズは同じくらいでしょうか

385:足元見られる名無しさん
21/07/15 16:18:44.50 PJvdEHhB.net
うん

386:足元見られる名無しさん
21/07/17 02:44:09.61 vOgCznTx.net
キャンペーン終わらんね。
閉店セールみたいなもんか。

387:足元見られる名無しさん
21/07/24 21:06:50.95 lPX+wHfM.net
>>356
ラストラボで販売されてるから売っちゃったんだな。

388:足元見られる名無しさん
21/08/08 10:48:32.48 P6vIzKNq.net
売れないのかねー

389:足元見られる名無しさん
21/09/08 00:04:19.65 21ZZ2dLU.net
2足送料無料終わったの?

390:足元見られる名無しさん
21/09/12 17:42:00.18 FEADnY+b.net
初vass挑戦するわ、Fラストだわ
インスタとかの写真のイメージ通りだと良いけど

391:足元見られる名無しさん
21/09/15 19:56:33.84 L21LPFHj.net
足に合うか試してみたいんだけどどこで売ってるの?

392:足元見られる名無しさん
21/09/15 22:10:56.73 huh9KEwA.net
>>391
ハンガリー

393:足元見られる名無しさん
21/09/15 23:33:53.93 mylgf7nk.net
トゥモローランドかな
ソブリンハウスにはあったけど店が無くなって、六本木のアローズにあるかどうか

394:足元見られる名無しさん
21/09/16 08:10:00.86 Ao26hwIH.net
日本でまだ取扱いあったんだ、確か伊勢丹から撤退してもう無くなったと思い込んでた

395:足元見られる名無しさん
21/09/19 21:36:59.08 8nJI8Jgq.net
ここのホールカット、写真だけ見たけどすごい雰囲気良いね
持ってる人おらんか

396:足元見られる名無しさん
21/09/20 13:26:11.74 sE0i9xXi.net
革質があまり良くないから大きな皺が目立つ

397:足元見られる名無しさん
21/09/20 20:35:19.09 IOgj2Yip.net
え‥‥‥革質良くないのか

398:足元見られる名無しさん
21/09/20 20:45:09.89 naKC4cLM.net
普通だよ

399:足元見られる名無しさん
21/09/21 16:36:03.15 OUWyZsnP.net
よくは無いね。サンクリスピンやオーベルシーもそうだけどね。

400:足元見られる名無しさん
21/09/21 18:52:54.36 WEUO0wzv.net
サンクリスピンもか、下手すると値段倍ぐらい違うのに

401:足元見られる名無しさん
21/09/28 20:33:32.57 vNYD7012.net
ブラウンミュージアムカーフのホールカット届いた、全体の雰囲気すごい好き
履いていった時どうなるかだな

402:足元見られる名無しさん
21/09/30 16:58:38.71 9xmlGJHC.net
ヴァーシュ初めて買って届いたんだけどここってやっぱ甲高いのかなあ
羽根が全閉じだ
ラストはRで一緒に買ったハーフ下げたBPは逆に幅が辛いし…

403:足元見られる名無しさん
21/09/30 17:28:36.97 3SsdzpVn.net
Fラストは日本向けとしてすごくバランス良いと思うよ
土踏まずで引っ掛けて前は広く取ってるから

404:足元見られる名無しさん
21/09/30 17:50:16.25 9xmlGJHC.net
やっぱラストのチョイスよねえ
でもぽってり感が欲しくて…
一応参考までに…
25.0cmC-Dウィズの幅広甲低踵小で
R39.5内羽根-ほぼジャストだけど羽根全閉じ
BP39.0外羽根-羽根に余裕あるも大きい方の足の小指付け根痛い。ハーフ上げると多分羽根全閉じ
どちらも踵のホールドは最高

405:足元見られる名無しさん
21/10/06 19:53:44.46 R0dbmWqG.net
公式のセールがえらい安いから買ってしまったが
土踏まずはさすが、かかともがっちり掴まれるけどアキレス腱が痛そうだなw

406:足元見られる名無しさん
21/10/07 19:03:43.27 fV1QOpJe.net
俺はFラスト買ったけどかかとが少し浮く感じだなぁ
レンデンバッハソールが馴染めば付いてくるのかな

407:足元見られる名無しさん
21/10/16 00:02:06.38 vtqumeOJ.net
>>406
そのレンデンバッハだけど、廃業するらしい
JRソールはVASSの大きな魅力のひとつなのに悲しいね
News – The J. Rendenbach tannery is closing
URLリンク(shoegazing.com)

408:足元見られる名無しさん
21/10/16 12:21:17.34 6oiKO5kE.net
>>407
マジか

409:足元見られる名無しさん
21/10/16 13:27:12.58 iertwHQc.net
Gerberei Martinで代替するんじゃないの?

410:足元見られる名無しさん
21/10/16 15:27:11.77 +p7gayP8.net
しばらくはストックで対応するんだろうね。

411:足元見られる名無しさん
21/10/17 10:06:12.73 mEUAxQPW.net
レンデンバッハ廃業はショック。vassに限らずどこの靴でもオールソール時にはレンデンバッハ選んでたのに

412:足元見られる名無しさん
21/10/18 23:06:27.55 cDy4N0Pa.net
今のうちに買わなきゃ‥でもセールやってねぇ

413:足元見られる名無しさん
21/10/29 12:57:17.54 9lMKRKkG.net
セールやってないね
ボーナス入るし、始まったら買いたいのに…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch