なぜ冠婚葬祭などで外羽根プレーントウが許容されるのかat SHOES
なぜ冠婚葬祭などで外羽根プレーントウが許容されるのか - 暇つぶし2ch12:足元見られる名無しさん
19/09/01 17:22:08.97 l2rpb022.net
>>11
現実的には餃子靴やスワールモカなど多数いるので
黒い靴であれば問題ない
今まで内羽根キャップトウを合わせていたけど
内羽根セミブローグを購入した
セミブローグの方が形状や革質が好みなんだけど
やっぱり冠婚葬祭には不適切なんかな
でも日本の庶民の冠婚葬祭は略(礼)装のスーツであって
礼装、フォーマルとは違い型がないとも言える

13:足元見られる名無しさん
19/09/03 10:55:22.63 Bnfap9Gt.net
今年パリ伯爵が亡くなって、葬儀に参列した各国の王侯貴族の写真みたら、
ダブルモンクどころかセミブローグ、サイドゴア、外羽根プレーントゥ 、ローファーまで多様だった。
色は黒だったけどね。
黒ければいいのかもしれんな。

14:足元見られる名無しさん
19/09/04 22:06:50.52 y3XD3gax.net
日本だけだよ
黒無地のスーツでなければダメ
ドレスシューズは黒でなければダメ
シャツは白でなければダメ
ダメ出しばっかりだ
確かにそれらはドレッシーに着こなすことの基本だけど
ドレッシーな人が見当たらないことも事実

15:足元見られる名無しさん
19/09/04 22:16:28.01 JS7eessK.net
冠婚葬祭に変な靴履いてるのは日本だけって意見もあるしもう何が何だか

16:足元見られる名無しさん
19/09/04 22:24:10.68 lOdRrNxI.net
この間通夜に行ったけどローファーや外羽根が多かったな
後はビッカビカのストレートチップもいた
通夜ってビッカビカの靴はあまり良くなかったよな

17:足元見られる名無しさん
19/09/04 22:29:47.45 y3XD3gax.net
靴は黒で艶を抑えて
なんて情報がネットで出回っているけど
いかなるときも靴は磨き上げておくべきだと思うよ
チロリアンシューズとかはマットな感じにするけど

18:足元見られる名無しさん
19/09/05 00:52:02.71 UsDfI9p9.net
通夜は急いで駆けつけるから不備があるぐらいでちょうどいいんだと思う。
ビシッと隙のない喪服で駆けつけたら、
死ぬの待ち構えてた感が出るからと聞いたことがある。

19:足元見られる名無しさん
19/09/05 03:51:51.80 25B+UaMk.net
普通は合皮じゃない?
今硬くないか

20:足元見られる名無しさん
19/09/05 18:54:21.82 8FevoNgC.net
刑務所のやつ買うねん

21:足元見られる名無しさん
19/09/05 22:33:41.47 UsDfI9p9.net
革は死を連想させるとか、日本ではいうよね。
外国ではどうなんだろう。
西洋服で西洋靴を履くのだから、マナー的にもあっち準拠が基本なんだと思うんだけど

22:足元見られる名無しさん
19/09/07 22:40:43.04 w16PUQJD.net
それを言ったら
和装の絹も使えないし
草履、雪駄も革
とんでもないこじつけだよ

23:足元見られる名無しさん
19/09/18 13:16:31.33 Hw54eCSK.net
葬式の女性なんて黒けりゃなんでもアリな感じで
おばちゃんや高齢者なんか黒いスニーカーの人も多いのに
成人男性だけ厳し過ぎない?
自分はローファーでも気にならないけど

24:足元見られる名無しさん
19/09/18 19:13:23.15 fAodolTA.net
実際のところ他人の靴見てマナー違反だとか言ってる奴っていないよな。
よほど社会的な地位がある人以外は黒靴ならなんでもいいのではと思う。

25:足元見られる名無しさん
19/09/18 21:23:14.82 sA6t7UVd.net
茶靴履いて黒のベルト締めてナイロンのバッグ持ってる間抜けなオッサンいるじゃん
でもわざわざそのオッサンにあんた間抜けやでとか言わんやん
そういうことや

26:足元見られる名無しさん
19/09/18 22:10:50.21 yofFnL13.net
革の色がバラバラなやつなんて腐る程いるからどうでもいいよ

27:足元見られる名無しさん
19/09/20 16:14:52.70 bVOMQfc5.net
じゃあローファーのままでいくわ
黒い革靴なんて他に持ってないし、冠婚葬祭以外では履かないし
一生持つだろ

28:足元見られる名無しさん
19/09/20 16:16:40.65 OYjClF7k.net
黒けりゃなんでもいいよ
俺はストレートチップでいく

29:足元見られる名無しさん
19/09/20 16:24:03.77 bVOMQfc5.net
だよねえ
>>21 の
>西洋服で西洋靴を履くのだから、マナー的にもあっち準拠が基本なんだと思うんだけど
みたいな考えかたもわかるけど、結局靴脱いで座布団に正座したりあぐらかいたり
するんだもんな。たまにそういう姿がツボって不謹慎にも笑いそうになる。あれ変だよな。

30:足元見られる名無しさん
19/09/20 23:56:46.95 Mmu04/Vc.net
義理の祖母の葬式行ったら、50過ぎの向こう側の親族のおっさんがヘビ皮のベルトに茶色の靴にピアスで来て吹いた

31:足元見られる名無しさん
19/09/21 01:44:15.51 SYTEhTko.net
田舎だとしょうがないよ

32:足元見られる名無しさん
19/09/21 08:36:54.17 nSjMKnxV.net
>>30
流石にそれは酷いなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch