【コードバン】Aldenオールデン57足目【カーフ】at SHOES
【コードバン】Aldenオールデン57足目【カーフ】 - 暇つぶし2ch250:足元見られる名無しさん
18/11/14 11:47:35.97 NqhZI/p8.net
JOHN LOBBやEDWARD GREENもだよな

251:足元見られる名無しさん
18/11/14 12:10:12.54 0evDJVbU.net
輸送コストと関税と販売にかかるコストを知らないのかな?

252:足元見られる名無しさん
18/11/14 13:56:36.34 hitc8dfX.net
>>246
ラコタは小売店から仕入れてるのかな?

253:足元見られる名無しさん
18/11/14 14:26:50.81 C98kjkra.net
丸の内限定のラスト名称なんだっけ?

254:足元見られる名無しさん
18/11/14 15:04:43.70 nH6tG9rk.net
例えば米国で$800の革靴を日本で売る
$1=\110とする
仕入れが7掛けとして$800*0.7=$560=\61,600
関税がこれの0.6*0.3で\11,088
輸送費が$30=\3,300
合計で\75,988
これが定価の6割になるように売価を出すと\126,666消費税込みで\136,794
掛け率を高めで計算してもまだラコタの方が高いな

255:足元見られる名無しさん
18/11/14 15:07:16.50 yBxannoA.net
ここ数年で値上げが顕著なのはオールデンに限ったことじゃないし、
靴に限ったことでもないけどな。
インポートものはほんと高くなった。

256:足元見られる名無しさん
18/11/14 15:29:36.63 gvy20WsT.net
それは円安なので仕方ないのでは?

257:足元見られる名無しさん
18/11/14 16:02:12.80 0evDJVbU.net
おまえらアベノミックス知らんの?

258:足元見られる名無しさん
18/11/14 16:10:25.98 zawItOTI.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品の話に戻そーぜ

259:足元見られる名無しさん
18/11/14 16:46:51.04 /HnNMnso.net
円安は言い訳
2013年末の100円あたりから始まって2015年6月ぐらいに125円
今の水準はほぼ真ん中

260:足元見られる名無しさん
18/11/14 16:49:55.29 gqbrHQiw.net
>>253
ラコタが直営店の件は?

261:足元見られる名無しさん
18/11/14 17:52:14.79 zawItOTI.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店の話に戻そーぜ

262:足元見られる名無しさん
18/11/14 18:51:36.52 xeJlNp4z.net
海外は並行品

263:足元見られる名無しさん
18/11/14 19:16:10.68 H7TNxYI7.net
ラコタはオールデンの本社が統括する直営店という理解でよろしいでしょうか?
カーメルとかレザーソウルは並行輸入品を扱ってるセレクトショップのような形態のお店という理解でよろしいか?

264:足元見られる名無しさん
18/11/14 19:35:41.96 Vko5Hyn2.net
大体合ってる
>>206さんを叩いてる人はこれ見て理解したほうがいいよ
少し訂正するとすれば統括とかではなくてオールデン=ラコタ
そこは直営じゃないから並行だけど品揃えもいいし有名ですよね

265:足元見られる名無しさん
18/11/14 20:00:31.05 NWWTcBN0.net
仕事で疲れてるのか、>>259の言ってる意味がサッパリ分からない
誰か解説して下さい

266:足元見られる名無しさん
18/11/14 20:25:53.48 Sj6NtSPA.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店の話に戻そーぜ

267:足元見られる名無しさん
18/11/14 20:30:04.26 v/0/iA8z.net
カーフの話しようぜ

268:足元見られる名無しさん
18/11/14 21:18:20.78 Sj6NtSPA.net
ライオンズの話しようぜ

269:足元見られる名無しさん
18/11/14 22:15:59.18 wcUPI+fu.net
>>260
おまえがバカだから理解できないんだよ

270:足元見られる名無しさん
18/11/14 22:38:57.41 Vko5Hyn2.net
馬鹿は言い過ぎですがもう少し詳しく知っておいてほしいですね

271:足元見られる名無しさん
18/11/14 23:05:41.73 1FL+hoo0.net
>>265
並行品の定義とは?

272:足元見られる名無しさん
18/11/14 23:24:19.91 2bk87cku.net
>>265
直営店の定義とは?

273:足元見られる名無しさん
18/11/14 23:53:35.17 g8VzgSYr.net
なんだこの情報戦みたいなのw

274:足元見られる名無しさん
18/11/15 00:08:40.76 hOj1/DEn.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店の話に戻そーぜ

275:足元見られる名無しさん
18/11/15 00:26:17.62 EUaUpwch.net
へい

276:足元見られる名無しさん
18/11/15 00:28:13.77 EUaUpwch.net
直営店≒仕入れ
並行品≒海外の小売店で購入
でokだろ

277:足元見られる名無しさん
18/11/15 05:42:38.00 911Awj3r.net
直営店=オールデンが出資して直接運営している小売店
代理店=オールデンと契約している会社や小売店の事で、直接仕入れて販売したり、国内他小売店への卸業務をオールデンに代わり行う。オールデンと資本関係は無い
並行品=代理店から仕入れずに独自ルートを用いて海外から仕入れた商品を扱う小売店から購入した品
個人輸入=海外の取扱店から購入して日本に配送してもらって購入すること
海外購入=海外の取扱店に直接出向いて購入し、日本に持ち帰ること

どうでしょうか?

278:足元見られる名無しさん
18/11/15 06:58:07.26 1+2v5yVH.net
>>259は海外が並行品という表現は間違ってないって言ってるのか?
YesかNoで回答よろしく

279:足元見られる名無しさん
18/11/15 08:31:44.09 ENRcbxHr.net
>>272
それだと海外は並行品とラコタは直営の説明が付かないんだか。

280:足元見られる名無しさん
18/11/15 08:32:51.95 JcFZWZE5.net
>>274
海外は並行品?なにそれ?

281:足元見られる名無しさん
18/11/15 08:34:02.97 bgvvfyav.net
>>259
海外は並行品
ということは、日本以外の本国アメリカを含む国(=海外)で売ってる物はその国以外の小売店から購入して輸入してる物って事になってるんだけど、そうなの?

282:足元見られる名無しさん
18/11/15 08:38:59.70 JcFZWZE5.net
ああそういう話してるのか
言葉足らずなのか間違いなのかわからんけど、意地の悪い詰め方してるな

283:足元見られる名無しさん
18/11/15 08:44:01.12 2B0cNj/S.net
>>277
>>259がよく勉強した方がいいと言うから海外は並行品という表現に正しい意味があるんだろうと思って

284:足元見られる名無しさん
18/11/15 08:48:04.39 911Awj3r.net
>>274
俺はそのバカとは違うので説明する必要なんて無いよ

285:足元見られる名無しさん
18/11/15 08:51:40.27 JcFZWZE5.net
>>278
思ってない癖にw

286:足元見られる名無しさん
18/11/15 09:27:26.43 bgvvfyav.net
>>280
当然間違ってると思ってた事に対して擁護する人が出てきたから率直に疑問に思っただけ
意地の悪い解釈するなよ

287:足元見られる名無しさん
18/11/15 09:31:08.35 hOj1/DEn.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店の話に戻そーぜ
ID:RHHRir1Lr

288:足元見られる名無しさん
18/11/15 11:30:13.38 JcFZWZE5.net
>>281
そうですか意地の悪いのはこちらでしたかごめんなさい

289:足元見られる名無しさん
18/11/15 11:34:57.22 s6uFMaqf.net
まさか直営並行輸入品を真面目にやり取りするなんて!!

290:足元見られる名無しさん
18/11/15 12:09:02.32 x9KOFeyF.net
このスレとスコッチのスレって住民がアホしかいない

291:足元見られる名無しさん
18/11/15 13:16:10.45 s6uFMaqf.net
樹脂なんて塗られていない君から定番のスチールときてラコタは直営という新たな定番ネタができただけマシなスレかもしれない

292:足元見られる名無しさん
18/11/15 13:59:08.99 FYVbvxTx.net
アメトーーク
11月15日(木)スニーカー芸人
23:20~
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

293:足元見られる名無しさん
18/11/15 15:10:27.01 Ld3Mj7JL.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店の話に戻そーぜ

294:足元見られる名無しさん
18/11/15 16:58:55.27 klpZvNkZ.net
>>119だけど403買ってきた。自然な履き皺が好みだからとりあえず1時間歩いてきた。皺入れした感じ、はずれなクロムエクセルではないと思うんだけど、左足のアッパーに黒い線が入ってるんだけど、これって何かわかる人いる?
URLリンク(imepic.jp)

295:足元見られる名無しさん
18/11/15 17:41:49.62 s6uFMaqf.net
>>289
お、これは当たりエクセルだなおめでとう
多分擦ったあとかそこだけ靴クリームが濃くのってしまったとかじゃない?
擦ったか引っ掻いたかしちまってそこだけケアしようとしてオイルがよってしまったようにもみえるな
製造時か前の所有者がつけたかは分からないけど
傷のつきやすいクロムエクセルならこんなの履いてればいつかつくだろうから気にするな
履き皺みたいに一回オイルがよった所を元に戻すことは素人じゃ無理だろうから変なケアして傷広げないほうがいい
正規品でもたまにあるし
それより国内定価だして外れエクセル引く真面目な人がいるなか当たりエクセルを安く引けただけでラッキーだぞ

296:足元見られる名無しさん
18/11/15 18:12:37.33 klpZvNkZ.net
>>290
詳しくありがとう。新品だから製造時についた物だと思うけど、リジェクトではないし何だろ…。まぁ言うようにワークブーツだし気にしないでガシガシ履いてくわ。
クロムエクセル初めてだけど、革馴染み早いしこれはこれでありかも。ただ当たり外れあること考えると確かに10万以上出して買いたいとは思わないね。
てかトゥルーバランスめちゃくちゃ履きやすいね。モディよりもライトな突き上げが心地良いわ。

297:足元見られる名無しさん
18/11/15 18:41:06.57 pkSMfcsy.net
>>289
まだ生きてた時に喧嘩や有刺鉄線や虫刺されなどで付いたバラキズじゃね?

298:足元見られる名無しさん
18/11/15 19:27:29.23 9nVbfwco.net
煽るつもりはなくて素朴な疑問として、オールデンは>>289でもリジェクトとしてはじかれないの?

299:足元見られる名無しさん
18/11/15 19:29:39.31 dF/SnDye.net
>>289
これはあたりだな。オレのクロムタンカーなんてラコタで買ったのに、バキバキの皺が入る通称"クロムエ糞ル"だったぞw速攻でオクに流したわwそれ以来クロムエクセル欲しくても怖くて買えんw
てか新品未使用で6万であたり引けたなら良い買い物だよ。新品あたり確約なら10万出しても欲しい。

300:足元見られる名無しさん
18/11/15 19:49:17.17 nHG4zfr9.net
まぁクロムエクセルだけではなくてアルパインカーフとかでも片足だけバキバキの折れ皺入るなんて普通にあるけどな

301:足元見られる名無しさん
18/11/15 20:50:02.28 OEuScN9Z.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店の話に戻そーぜ

302:足元見られる名無しさん
18/11/15 21:02:41.39 SUZ9ptUp.net
オールデン っていろんな雑誌で特集されたりラコタに並んだりする割にスレ進行遅いよな
実は�


303:蛯オて人気ないんか?



304:足元見られる名無しさん
18/11/15 21:15:54.37 glMuSOri.net
>>289
かなり目立つ所にキズが入ってるからそれを理由にリーズナブルなのかもね。
気にならなければ良い買い物だと思う。

305:足元見られる名無しさん
18/11/15 22:33:44.73 OEuScN9Z.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店の話に戻そーぜ

306:足元見られる名無しさん
18/11/15 22:39:52.47 /AUPrzs3.net
>>289
これ良いね
ワークブーツだから黒い線も大して気にならないだろうし
かっこいいね

307:足元見られる名無しさん
18/11/15 23:20:58.94 4UtCYvJB.net
>>293
ラコタならマジで弾かれる

308:足元見られる名無しさん
18/11/15 23:21:50.36 5MM5dM3t.net
さすが直営品質

309:足元見られる名無しさん
18/11/15 23:58:01.06 klpZvNkZ.net
>>289だけど皆レスありがとう。新品未使用で6万ていう安さは、オレもおそらくこの謎の黒線のせいだと思うわ。
確かにこれがリジェクトじゃないってある意味怖いよなw

310:足元見られる名無しさん
18/11/16 00:34:56.46 lwicN6y8.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線の話に戻そーぜ

311:足元見られる名無しさん
18/11/16 10:10:22.69 mQNgkEg7.net
クロムエクセルの当たり外れって具体的にどういう個体が当たりで、どうなってると外れなの?画像付きでご教示してもらえると助かります。

312:足元見られる名無しさん
18/11/16 10:32:04.80 UNyhdAjX.net
お前が履いていいと思ったのが当たりだ

313:足元見られる名無しさん
18/11/16 12:19:55.33 xyyin+mP.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店の話に戻そーぜ

314:足元見られる名無しさん
18/11/16 12:31:03.43 AfGrqrhO.net
ウイスキーコードバンでも置いてりゃ楽しいんだがなー

315:足元見られる名無しさん
18/11/16 12:34:47.32 F/SjQJk8.net
>>307
こいつニート?

316:足元見られる名無しさん
18/11/16 14:18:58.53 /atCSuss.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートの話に戻そーぜ

317:足元見られる名無しさん
18/11/16 15:31:19.81 9bhbERws.net
>>309
買えない人が仲間になりたくて書いてるんだよ。温かい目で見るのが大人だよ。

318:足元見られる名無しさん
18/11/16 15:56:29.69 N5JUir6U.net
ラベロとかアマレットとかどうやって買えてんだマジで

319:足元見られる名無しさん
18/11/16 16:04:11.98 /atCSuss.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートの話に戻そーぜ

320:足元見られる名無しさん
18/11/16 20:06:35.35 X1Afkr7Z.net
>>305
インスタとか見ればわかるけど、屈曲部分の間に銀浮きしてるような太いシワが数本出来るのがハズレかな
大ハズレは片足がそういうシワで、もう片足は細かい普通のシワが入る個体だろうね
主観だけどオールデンはこういう個体は少ないと思う
クロムエクセルをメインに使った安い日本のブランドなんて、ハズレがデフォみたいなもんだし

321:足元見られる名無しさん
18/11/16 20:51:48.43 SXLVI68z.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートの話に戻そーぜ

322:足元見られる名無しさん
18/11/16 21:05:38.84 jamqNbLu.net
所詮個人の感覚でしかないけど、さすがにこの黒い線はアウトかな
皺を見るがあまり、少し盲目的過ぎる気がするな
多分、ずっと気になる

323:足元見られる名無しさん
18/11/16 22:40:25.12 Nr9NIyjw.net
URLリンク(i.imgur.com)
オールデンじゃないけどこのクロムエクセルはハズレ?

324:足元見られる名無しさん
18/11/16 22:56:00.74 vyOt6MVA.net
>>317
当たりやろ
はずれなのはこのレベル
URLリンク(i.imgur.com)

325:足元見られる名無しさん
18/11/17 00:57:31.22 qyDmPeSu.net
チャーチのポリッシュドバインダーみたいなシワが出るんだな

326:足元見られる名無しさん
18/11/17 09:33:42.17 Q6aw9bj5.net
>>318
俺の雨用ガラスリーガルと同じ皺だw

327:足元見られる名無しさん
18/11/17 13:50:53.22 p8TcddHL.net
>>293
ラコタのセールで>>289に似たようなカーフ見たことあるけど、それもリジェクト品では傷物として扱われてた。
製造元(オールデン)的にはOKだけど、ラコタ的にはNGだったんだと思う。

328:足元見られる名無しさん
18/11/17 13:58:53.00 C8FjTCKW.net
>>318
こんな皺ジョンロブでも入るモデルあるからな
まぁあっちはカジュアルデザインの靴に意図的に使って


329:るけど



330:足元見られる名無しさん
18/11/17 17:29:08.33 5NmKbypJ.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートの話に戻そーぜ

331:足元見られる名無しさん
18/11/17 18:13:10.29 XmZyVcJk.net
>>323
お前は知的障害者なの?

332:足元見られる名無しさん
18/11/17 18:28:11.25 pwRVtB7G.net
ロボットだろ?こいつ

333:足元見られる名無しさん
18/11/17 19:08:05.28 C8FjTCKW.net
EGスレに昔何年も張り付いてた698だろ

334:足元見られる名無しさん
18/11/17 20:40:26.75 48j7pcqm.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートの話に戻そーぜ

335:足元見られる名無しさん
18/11/18 15:29:30.30 8G2ZhPHj.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698の話に戻そーぜ

336:足元見られる名無しさん
18/11/18 19:08:24.11 ZwzayJqR.net
990と9901の売却を考えています。
関東近郊で買い取り価格の良い店、教えてください。宜しくお願い致します。

337:足元見られる名無しさん
18/11/18 19:37:28.74 6haYTzXE.net
>>329
ショーゴさんに相談してみ?

338:足元見られる名無しさん
18/11/18 19:56:12.83 ZwzayJqR.net
>>330
ニワカですみません。ショーゴさんとは、どういったお方ですか?

339:足元見られる名無しさん
18/11/18 20:39:45.20 vanVKMeg.net
>>329
ヤフオクに出した方がいいよ

340:足元見られる名無しさん
18/11/18 20:39:50.96 6haYTzXE.net
ショーゴさんとは日本のオールデン界を牽引してる方です
前略物欲が止まりません、で検索してください

341:足元見られる名無しさん
18/11/18 21:00:55.85 XRLaqCTw.net
990とチャッカブーツもってるよ

342:足元見られる名無しさん
18/11/18 21:26:12.40 ZwzayJqR.net
ありがとうございます。色々調べてみます。
ここの皆さんはお優しいですね。
また、宜しくお願い致します。

343:足元見られる名無しさん
18/11/18 21:34:16.47 XRLaqCTw.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698の話に戻そーぜ

344:足元見られる名無しさん
18/11/19 09:14:14.53 KGCXyIHr.net
ショーゴですがなにか?

345:足元見られる名無しさん
18/11/19 12:38:43.27 remEzov7.net
ショーゴないな

346:足元見られる名無しさん
18/11/19 15:26:50.00 74P8qkmy.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴの話に戻そーぜ

347:足元見られる名無しさん
18/11/19 16:52:58.02 vDjrnrQS.net
靴は最低でも30足は持ってないと
男なら靴、女ならカバンあればあるほどいい

348:足元見られる名無しさん
18/11/19 17:42:26.56 lIG928rA.net
>>340
いきなりどうしたの?

349:足元見られる名無しさん
18/11/19 18:05:07.74 74P8qkmy.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴の話に戻そーぜ

350:足元見られる名無しさん
18/11/19 22:30:28.18 lYZm1hjh.net
こいつ発達障害だろ

351:足元見られる名無しさん
18/11/19 22:56:51.18 6A4u8SA+.net
>>343
本人はわざとやってるつもりなんだろうけど、その内境界が無くなって本当におかしくなるやつやな
やめといた方がいいと思う

352:足元見られる名無しさん
18/11/19 23:26:05.96 74P8qkmy.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴の話に戻そーぜ

353:足元見られる名無しさん
18/11/20 10:15:47.87 rhBV8P4E.net
NG
deok

354:足元見られる名無しさん
18/11/20 22:19:11.85 09nvXd/7.net
>>317
アクセサリーのシューツリー!
新しい!

355:足元見られる名無しさん
18/11/21 19:08:45.06 KNJEMEjH.net
ショーゴさんMECE知らんのはちょっと驚きますわ・・・

356:足元見られる名無しさん
18/11/21 20:45:49.91 JbuEM/vy.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴の話に戻そーぜ

357:足元見られる名無しさん
18/11/21 21:09:12.37 y0BKrqtG.net
サンフランシスコにウェイティングに載せてくれない?ってメールしても全然返ってこないわ

358:足元見られる名無しさん
18/11/21 23:47:05.21 TUwVrWO1.net
メールアドレス間違ってるんじゃない

359:足元見られる名無しさん
18/11/22 00:32:31.45 6vgEGSTG.net
ショーゴってここ以外で話題になるの?

360:足元見られる名無しさん
18/11/22 01:01:18.10 iF+//Xv3.net
>>329
ヤフオクで売れば良いよ

361:足元見られる名無しさん
18/11/22 21:04:13.07 J9GCKIFu.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴の話に戻そーぜ

362:足元見られる名無しさん
18/11/23 20:50:25.55 mlB5TfWV.net
返事が無い
990とチャッカブーツ以外いないようだ

363:足元見られる名無しさん
18/11/24 01:55:52.65 av0oJKKx.net
Vチップコードバンでデビューしました。私はUKで6ハーフだった為、キツかったけど同サイズを購入しました。羽根は2センチほど開いています。コルクが沈んで革が伸びれば感覚的にハーフサイズ位上がると思っていたのですが。タイトに履いてる方、馴染み方はいかがですか?

364:足元見られる名無しさん
18/11/24 02:11:19.81 KEo0xPeg.net
2160を結婚記念にハワイでマイサイズがあったから購入したんだけど、トゥの皮がデコボコしてる。磨けば治るもの?ワックスで塗りつぶすしかない?

365:足元見られる名無しさん
18/11/24 05:55:57.00 Y6aBDcPM.net
>>356
それくらいなら馴染むね
>>357
アビィスティックで擦るか、タワシでブラッシングすれば普通に消える

366:足元見られる名無しさん
18/11/24 07:11:08.78 gRHIWaV/.net
オールデンのコードバンってタイトに履くものなの?

367:足元見られる名無しさん
18/11/24 07:28:14.53 INWMELGO.net
>>358
ありがとうござます。履き込みます!

368:足元見られる名無しさん
18/11/24 07:31:42.85 INWMELGO.net
>>359
通常のカーフと同じ感じだと思っていました。調べてみたらややゆったりに履くのが王道みたいですね。オーバーサイズで失敗経験が多いためタイトフィッティングにしてしまいました。

369:足元見られる名無しさん
18/11/24 07:32:31.89 X1PL1sJD.net
>>359
ラコタはデカばき推奨
皺が汚くなって買い直しする羽目になるが

370:足元見られる名無しさん
18/11/24 07:47:16.77 INWMELGO.net
>>362
購入ブログなど見ると8や8ハーフの人が多いので足の大きさにびっくりしてました。私は175センチ72キロ、足の実寸26センチです。コードバンはカーフに比べてそこまで伸びないとも知り、7でも良かったかもと思いました。

371:足元見られる名無しさん
18/11/24 08:04:07.47 gRHIWaV/.net
自分は180cm66キロで
足の実寸26.8センチで、
シューフィッターに測ってもらったらUS9が適正って言われたわ。
モディファイドのブーツ履いてるけど確かにぴったり。
後日ラコタで測ってもらったらUS10が適正とか言われたけど

372:足元見られる名無しさん
18/11/24 08:31:21.23 INWMELGO.net
>>364
店員さんの勧める適正サイズが緩い、ジャスト、きつい、色々な感想がありますね。個人的にはやはりタイトが好みではありますが、推奨サイズも気になってきました。

373:足元見られる名無しさん
18/11/24 10:25:19.73 yeW+6Fcu.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴の話に戻そーぜ

374:足元見られる名無しさん
18/11/24 10:29:03.96 vrX6xYcP.net
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり

375:足元見られる名無しさん
18/11/24 10:57:19.42 JVN9yYVM.net
>>357
治りはしないけど磨いてるうちに艶と凸凹が埋まってきて目立たなくはなる
オールデンは大体が爪先にシェルコードバン革の端が来るように裁断するから繊維が不均一な凸凹した部分が爪先にあることが多いよ
どーしても気になるなら削って均一にして色付け直すって手もあるけどリスクあるし自分で調べて

376:足元見られる名無しさん
18/11/24 11:02:00.52 JVN9yYVM.net
>>363
それだと足の形次第だけどUKでも7~7h辺りが適正なはずだけどね
そもそもあなたのいう大きめ履いてるってのはUKサイズとUSサイズの違いじゃないか?
UK6hなら数値だけで見るとUS7だよ

377:足元見られる名無しさん
18/11/24 11:58:30.44 Q6r4k0kQ.net
コードバン硬いからデカばきの方が楽

378:足元見られる名無しさん
18/11/24 13:07:09.94 yeW+6Fcu.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴の話に戻そーぜ

379:足元見られる名無しさん
18/11/24 13:09:05.62 jmy3zorQ.net
Dウィズしかないんだからレングスを適正サイズから上げ下げしたところでジャストサイズになるわけないしタイトフィッティングになるわけでもないよ 単なるギュン履きかデカ履きになるだけだね

380:足元見られる名無しさん
18/11/24 13:34:47.60 P9n08a9a.net
>>369
返信ありがとうございます。おっしゃる通り、やはり7が適正ぽいです。捨て寸が少し足りない気がします。踏み込むと軽く爪が当たる指があり、小はむにっと革を広げます。ただ決して痛くはならないので馴染むことを信じて履いていきます。

381:足元見られる名無しさん
18/11/24 13:46:20.40 lIhB+/7w.net
>>373
コードバンは伸びないよ。
むりにストレッチすると、革が裂ける。
そしてUKサイズとUSサイズはハーフ分ずれた表記になるから、
6.5UKなら7USとなる。

382:足元見られる名無しさん
18/11/24 13:56:40.71 rczMptE/.net
オールデン のサイズ感って正解ないっていうか、
とりあえず先当たらなくて踵浮かなくて、
履いてて違和感なければいいんじゃね

383:足元見られる名無しさん
18/11/24 14:04:57.40 slFWDlGR.net
>>374
しれっと嘘つくな
コードバンでも伸びるわ

384:足元見られる名無しさん
18/11/24 14:11:32.79 yeW+6Fcu.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴の話に戻そーぜ

385:足元見られる名無しさん
18/11/24 14:47:36.30 hJFUSGD2.net
コードバンが伸びるのはサイズ選び失敗してる場合な

386:足元見られる名無しさん
18/11/24 15:06:38.03 rJdKL5tj.net
馬鹿かこいつww
屈曲するからコードバンだろうが鉄だろうが絶対に伸びるっての

387:足元見られる名無しさん
18/11/24 15:24:06.98 Rl6pg5Kc.net
オールデンはジャストで履く靴。タイトは推奨しない

388:足元見られる名無しさん
18/11/24 15:28:20.46 QbDn2MFQ.net
>>379
こういう理屈ばかりの面倒な大人にはならないようにね

389:足元見られる名無しさん
18/11/24 15:36:06.89 kJLIU9eC.net
革靴は買ってすぐはキツいのが当たり前
それから段々と革が柔らかくなり伸びて馴染んでくる
最初にジャストだと思って買うと、2年後売っ払うか、気持ち悪い芋虫模様が出来ている

390:足元見られる名無しさん
18/11/24 16:21:35.58 rrde3uVn.net
そもそもタイトだとコードバンは痛くて仕方ない

391:足元見られる名無しさん
18/11/24 16:32:35.02 7Huf76NZ.net
ノーマルだろうがコードバンだろうがクロムエクセルだろうが、最初はそんなもの
合ってないとタイトの意味は違う

392:足元見られる名無しさん
18/11/24 16:48:47.80 IeN8GyX3.net
個人輸入すればEワイズ以上も買える

393:足元見られる名無しさん
18/11/24 18:28:36.52 cfrunGec.net
デカ履きを支持する訳ではないがコードバンでタイトフィットは相性良くないに同意
コードバンは一見強そうに見えるけど銀面がないので牛革に比べて強度で劣る
変なシワならまだマシだけどタイトを選ぶと常にステッチ部分にストレスがかかり長期的にみると裂けるリスクが増すと思う
デッドストックのフローシャイムなんて保湿しようがことごとくステッチ部分から裂けてくるから経年でのダメージも牛革より早いように感じる

394:足元見られる名無しさん
18/11/24 19:31:06.33 JVN9yYVM.net
>>386
いや銀面は裏側に残してあるよ
裏側よーくみると毛穴もみえるよ
馬かラバ革だから毛穴小さいけど
コードバンは寿命がくると一気に劣化
というか裂けるから
劣化したコードバンにいくらクリーム塗っても牛革みたいに延命できないんだよな

395:足元見られる名無しさん
18/11/24 20:21:04.54 +CBKZiWl.net
チャッカとかワンサイズあげないと硬い履き口で靴擦れひどいことになる
履いてるうちに慣れるかと思ったけどよくならずに履かなくなったわ

396:足元見られる名無しさん
18/11/24 20:47:01.61 DuJelEcn.net
>>387
その寿命にならないようにするにはクリームで栄養?

397:足元見られる名無しさん
18/11/24 21:03:41.54 Xl0HfQ8C.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴の話に戻そーぜ

398:足元見られる名無しさん
18/11/24 21:21:19.01 dzV/hcmi.net
>>387
ゴメン、寿命て何?初めて聞いたわ
俺が爺さんから譲り受けた50年代のコードバンはまだ現役なんだけど

399:足元見られる名無しさん
18/11/24 22:44:12.11 0JHvvtrr.net
>>391
気抜いたらすぐに裂けるから保湿しっかりしながら大事に使ったらいいよ

400:足元見られる名無しさん
18/11/24 23:39:57.78 ep06R2yC.net
パツパツのオールデンはセクシーだよぉ

401:足元見られる名無しさん
18/11/25 00:36:17.40 JxQpGhA+.net
>>391
どういう原理かは知らんけど
一回油分が抜けきって硬質�


402:サ?してしまうと後からいくらクリームで保湿ケアしまくってもバカっと割れちまうんだよ 大体ステッチ付近で多分長年かかってステッチから油分が抜けきって割れるんだよね コードバンの繊維自体がストローを縦に大量に並べたような組織で牛革のように絡み合ってはいないから 長年の放置で繊維の間の油分が抜けて繊維同士が離れてしまって そこにクリームで油分充填しても一度離れた繊維の結合は戻らないのでテンションかかるうちに亀裂になるのかもね 牛革は繊維が絡まりあった状態だから乾燥しきっていても油分が入れば誤魔化しが効くんだよね ヴィンテージコードバン靴でたまにある症状



403:足元見られる名無しさん
18/11/25 02:49:31.08 7ORd1bNN.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴の話に戻そーぜ

404:足元見られる名無しさん
18/11/25 07:21:58.70 PTgVbFTJ.net
>>394
見た目じゃわからないのかな?
自分のもいつパカっといくか怖いな

405:足元見られる名無しさん
18/11/25 07:39:42.51 KNxw6dWu.net
タイトに履いたらやばそうなのは分かる
ベロの付け根とかやばそう

406:足元見られる名無しさん
18/11/25 08:51:40.18 jKrMk0jT.net
裏面に銀面あっても無い側は油分水分抜けやすいのかな あと本当に繊維が牛と根本的に違うんだろうね 乾燥してしまうと整った繊維が仇となり裂けやすくなる
フローシャイムのデッドは見た目自体は綺麗だったよ プレメンテをしっかりしてもステッチ逝ったから確かに一度劣化するとどうしようも無いかも
ヒビ割れする時には細かいミシン目などからだから、手持ちのコードバンはおまじない程度にステッチ辺りは念入りにクリームを入れている
実際に経験するまではメンテをちゃんとしているつもりの自分とは無縁と感じていたわ 数年でダメになることなんてないけど経年の劣化は必ず訪れるんだと勉強となった
>>391
譲り受けた50年代のコードバンって凄いね ダメージないならどんなメンテナンスしていたのか気になる

407:足元見られる名無しさん
18/11/25 09:11:40.08 VKMVd7NI.net
オールデンではないのかな

408:足元見られる名無しさん
18/11/25 10:10:31.02 jKrMk0jT.net
>>399
オールデンだったら裂けないと信じたい気持ちが分かる
残念だけどオールデンに限らずコードバンを使っている靴は少なからず裂けるリスクは抱えていると思うよ
古い靴、過度に乾燥した靴、メンテナンスを怠った靴、吊り込み時やタイトフィットで過度にストレス受けた靴・・・
alden コードバン 裂ける とかでググると具体例見れると思う

409:足元見られる名無しさん
18/11/25 10:17:30.91 VKMVd7NI.net
>>400
別に信じたくないわけではないけど、書き方的にさ
どこのなのかなと

410:足元見られる名無しさん
18/11/25 10:30:26.84 jxf7QLiz.net
皮博士、ここぞとばかりにまくし立ててて気持ち悪

411:足元見られる名無しさん
18/11/25 10:35:34.61 jKrMk0jT.net
>>402
タイトフィット君、皮と革の違いくらい覚えような!

412:足元見られる名無しさん
18/11/25 10:45:45.50 jxf7QLiz.net
うんちく博士、自分のうんちくにレスないか張り付いててワロタ

413:足元見られる名無しさん
18/11/25 10:57:50.95 jKrMk0jT.net
>>404
そんな面白いかね?
張り付いているのか意外と早いレスありがとう
タイトフィット否定されてもそんな攻撃的になるなよ
君の金で買ったんだ 馬鹿の一つ覚えかのようにコードバンでもタイトフィットで履けばいいと思うよ
裂けても修理したり買い直せば良いんだし

414:足元見られる名無しさん
18/11/25 11:11:51.60 jxf7QLiz.net
顔真っ赤にしててワロタ
別に俺はタイトフィット推してないけど
お前みたいに聞かれてないの�


415:ノ長文書くやつ気持ち悪いと思っただけだよ



416:足元見られる名無しさん
18/11/25 11:14:42.42 Cz/HGeDK.net
>>396
見た目では分からないよ
革の内側で裂けてしまっているか、繊維の結合が解けてしまっているのだと思う
3日かけて保湿クリームでケアして一回はいたら裂けたヴィンテージコードバンもあったわw
年数たっていなければ劣化が原因で裂けるなんてことはまずないから現行オールデンなら大丈夫だ
殆どがステッチ回りから裂けるから多分ステッチ穴から油分が抜けやすいのだと思う
ブルームもステッチ回りから吹くことが多いし
だから何年も履いたコードバンシューズはステッチとその周りをペネトレィトブラシとかでしっかりケアした方がいいかもしれない
まぁ劣化が始まると一気に裂けに繋がるのはコードバンの宿命だと思ってる

417:足元見られる名無しさん
18/11/25 11:22:43.89 jKrMk0jT.net
>>406
どの部分を顔真っ赤と曲解したの?
君が気持ち悪いというのなら仕方がないが、ここに書き込んでいる以上君も同じ穴の狢でしかないぞ

418:足元見られる名無しさん
18/11/25 11:45:41.00 al5/DZ5I.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

今日はラベロのウイングチップブーツ履いてるわ

419:足元見られる名無しさん
18/11/25 12:48:01.63 u20+addp.net
>>407
ステッチの油がぬけるというか、ステッチ穴で物理的に弱くなってるのと糸のテンションで破れるんじゃないか

420:足元見られる名無しさん
18/11/25 13:33:10.14 f0SDVOfV.net
>>409
デニムの裾、変じゃね?

421:足元見られる名無しさん
18/11/25 13:55:42.06 Cz/HGeDK.net
>>410
実際の原因なんて研究室で分析でもしないと分かるわけないからどちらでもいいけど
ステッチ穴自体から裂ける以外にも
ステッチ穴付近は裂けてないのにステッチ近くの何も縫われていない部分から裂ける場合もあるよ
どちらにしろステッチ付近はしっかりクリーム塗ってた方がデメリットはないと思う
一回でも完全に油分が抜けて長期間放置されてしまうと見た目では分からなくても内部では組織が崩壊してるのかもな
ホントどんなクリーム塗っても裂けるやつは裂けるから寿命みたいなもんだ
ヴィンテージコードバンはリスクも高い

422:足元見られる名無しさん
18/11/25 15:38:10.08 he0Mde62.net
革の弱い部分に裂けるリスクがあり特にその部位にステッチが入るとそのリスクが上がるらしい。タッセルで購入後数回の着用で裂けた経験あり。その時はストックがあったのでは交換して貰えた。

423:足元見られる名無しさん
18/11/25 16:42:40.40 /zf3a3Q4.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴と裂けるコードバンの話に戻そーぜ

424:足元見られる名無しさん
18/11/25 19:58:36.35 +3Q/wYJr.net
356です
本日ユニオンワークスにてストレッチをお願いしてきました。捨て寸少ないしタイトすぎるとのことで。。。
みなさん、色々ありがとうございました!

425:足元見られる名無しさん
18/11/25 20:58:08.78 GbO4i7Be.net
>>415
買って早々ストレッチャーコースか…
買う時に試着及び店員のアドバイスはなかったのか?ちなみに購入店はどこ?

426:足元見られる名無しさん
18/11/25 20:59:05.77 KNxw6dWu.net
ヤフオクで売って買い直した方が。。

427:足元見られる名無しさん
18/11/25 21:21:29.02 /zf3a3Q4.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴の話に戻そーぜ

428:足元見られる名無しさん
18/11/25 21:42:38.83 +3Q/wYJr.net
>>416
トゥモローランドで購入しました。基本的なアドバイスはして頂けましたが自分の感覚を信じて勢いで買ってしまいました(涙)

429:足元見られる名無しさん
18/11/25 21:47:27.87 +3Q/wYJr.net
>>417
それも考えましたが、ストレッチと薄い靴下でなんとかなるかもという淡い期待がありまして。捨て寸という基本的なものを軽んじた勉強代とも捉えております。絶対大丈夫と思っても前後ハーフサイズは試すべきでしたね。。。

430:足元見られる名無しさん
18/11/25 21:51:14.46 +3Q/wYJr.net
419です。ため息が止まらなすぎて帰宅途中のアローズでバリーのウィングチップコードバンがセールで9万だったのでホールドさせてもらいました。
心が壊れてしまったようです。。。

431:足元見られる名無しさん
18/11/25 22:36:56.22 /zf3a3Q4.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴と裂けるコードバンの話に戻そーぜ

432:足元見られる名無しさん
18/11/25 23:32:47.34 Lp+JMMwo.net
タイトフィットサイコー

433:足元見られる名無しさん
18/11/26 00:20:16.89 6f5pqdt2.net
>>409
久しぶり
いつもベストやね

434:足元見られる名無しさん
18/11/26 00:32:55.72 4d4wj35P.net
>>421
実足26センチなのにUKサイズでも6ハーフ履いてる人か
26センチだったら基本的には足長だけみるとUS8だしUKでも7ハーフだからな
他の靴も根本的にサイズがタイトすぎるはずだぞ
足の形や幅で変わってもハーフサイズ程度しか前後しないはず
UKで1サイズ小さくてUSで1ハーフも小さいとか常軌を逸しているから
取り置きした靴もサイズとラストとフィッティングをよく考えて選べよ
店員はあてにならないといってもだいたいのサイズの指針にはなるから話くらいは聞いて吟味しろよ

435:足元見られる名無しさん
18/11/26 07:44:38.01 DraMk7jP.net
モディファイドをそんな変なサイズ選びして土踏まずの違和感はないんか?
ってかウィングチップセールにかかったりするのか9万なら羨ましいわ

436:足元見られる名無しさん
18/11/26 10:19:41.34 HesRztwg.net
捨て寸って縦だよね?ストレッチでどうにもならんで

437:足元見られる名無しさん
18/11/26 11:27:18.30 J3MHWpYr.net
タイトフィットってのはあくまで幅や甲高の話であって、
縦の長さがタイトなのはダメでしょ。
こういう勘違いをしてる人が多いからタイトフィットの是非論争って噛み合わない。

438:足元見られる名無しさん
18/11/26 12:14:03.99 FeOOGMpA.net
多分これも店員のサイズ計測なんてあてにならないという情報を書き込む靴ヲタ達のせいだと思うぞw
言われたままのサイズが適正とは言わないがサイズ選びの目安にはなるくらいでとどめておけば
こんなピュア被害者もうまれなかった

439:足元見られる名無しさん
18/11/26 12:54:33.27 eSHt1tkP.net
タラコのクソデカ履き推奨派が動き出したな
そいつらなら26センチのやつにUS10でも履かせるからなw

440:足元見られる名無しさん
18/11/26 13:23:31.13 nKyTAPMa.net
>>430
病的

441:足元見られる名無しさん
18/11/26 13:23:54.02 4aDPwTeD.net
アーチレングス()

442:足元見られる名無しさん
18/11/26 14:02:22.83 cOXzN/Gx.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴と裂けるコードバンの話に戻そーぜ

443:足元見られる名無しさん
18/11/26 19:21:24.45 Cth5EfYV.net
>>425
初めての良い靴がトリッカーズカントリー7.5で最近買ったチーニーのブーツが6.5だったのでそれに合わせてしまいました。他もタイト目ではありますが捨て寸は確保していたので今回は魔がさしたとしか言いようがありません。アドバイス通り熟考します。

444:足元見られる名無しさん
18/11/26 19:24:01.95 Cth5EfYV.net
>>426
土踏まずは違和感なかったですね。ハーフあげたら更にアーチに沿ってはくれましたが。PARCOのアローズで店頭に並んでいないモデルも見せてくれて10万ジャスト、PARCOカードで10パーオフでした。

445:足元見られる名無しさん
18/11/26 19:26:01.02 Cth5EfYV.net
>>429
確かにオールデンはサイズが難しいとは聞いていましたがこれでも何足か良い靴を買ってきてそれなりに自信はあったんです。情けない限りです。

446:足元見られる名無しさん
18/11/26 20:00:32.50 Cth5EfYV.net
>>427
一応、縦にも微妙に伸びるみたいです。
そうは言っても、全体で厚手の靴下から薄手の靴下に変わるくらいの感覚だそうです。

447:足元見られる名無しさん
18/11/26 20:42:33.28 cnyZtT6L.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴と裂けるコードバンの話に戻そーぜ

448:足元見られる名無しさん
18/11/26 22:45:21.48 4E05rIyv.net
>>437
それやると靴の寿命が縮まる
そこまでして履くなら売った方がましだわ

449:足元見られる名無しさん
18/11/27 00:19:37.26 XsZEOKg8.net
>>439
それなりの数でローテしてれば靴の寿命が来る前に自分の寿命がくるけどな
単にストレッチしてまで履くかというの同意だけど

450:足元見られる名無しさん
18/11/27 01:02:19.42 pTIiWuWI.net
それは考えましたがVチップのオク、ざっと見ただけですがあまり売れてないようで価格設定がよくわからないんですよね。これでダメなら安く出品しようかなとは思いますが。。。

451:足元見られる名無しさん
18/11/27 01:10:50.08 m9FTlKSE.net
>>440
一応、オールデン含めたら7足あります
のでローテは大丈夫だと思います。
小さいより大きい方が遥かに救いがありますよね。。ただ、残された方法はストレッチしかないのです(涙)

452:足元見られる名無しさん
18/11/27 04:01:39.55 YH+bJfdQ.net
もう諦めろよ

453:足元見られる名無しさん
18/11/27 07:41:30.42 /7CR45U3.net
まぁやってみればいい
気に入らなければストレッチのことは記載せずにオクに流せばいい
20回履いても2~3回の使用と謳ってもいい場所だから売れば後は野となれ山となれ

454:足元見られる名無しさん
18/11/27 08:13:56.19 pTIiWuWI.net
>>443
朝になったら半ば諦めて吹っ切れ始めてきました(笑)

455:足元見られる名無しさん
18/11/27 08:16:16.82 pTIiWuWI.net
>>444
ストレッチの記載なしは気がひけるので最悪ショップ売却も視野に入れてみます。

456:足元見られる名無しさん
18/11/27 08:18:36.26 pTIiWuWI.net
みなさん、色々ありがとうございます。今後は焦らずじっくりサイジングします。これ以上はみっともないのでロムに戻ります。売却、新規購入等進展ありましたらまたご報告いたします!

457:足元見られる名無しさん
18/11/27 08:22:59.44 9zTMh55B.net
報告なんていらんぞ

458:足元見られる名無しさん
18/11/27 08:31:39.29 qQxV9mV+.net
>>446 はサイズ選びに失敗したものの良心を持ち合わせいるが
>>444 は他が不正を働いているから自分もやって良いというクズ発想

459:足元見られる名無しさん
18/11/27 08:33:06.21 p6bYrS2t.net
>>444
ああ、それな
オクで履いた回数1桁なんて大嘘だしな
俺も5年履いたやつを、1ヶ月着用で売ったわ

460:足元見られる名無しさん
18/11/27 09:43:39.45 wqpwvVXy.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴と裂けるコードバンの話に戻そーぜ

461:足元見られる名無しさん
18/11/27 10:14:54.05 RaGAatcz.net
アバディーンラストのカーフ気に入ってるわ。
革質は良くないってことだけど、コードバンより気を使わないし、チャーチとかウエストンよりラストが合ってるのか履きやすい。

462:足元見られる名無しさん
18/11/27 10:16:55.54 OkhO6gl2.net
コードバンよりやカーフやクロムエクセルのがいいよ

463:足元見られる名無しさん
18/11/27 11:24:38.74 8eGhODSy.net
スエードもいいね

464:足元見られる名無しさん
18/11/27 12:42:40.61 aR1Qi9gc.net
まあ気を使うのがだるくなってくるのは確か

465:足元見られる名無しさん
18/11/27 12:47:20.81 RaGAatcz.net
初めて買った時旅行に履いていって雨降って大変だったわ

466:足元見られる名無しさん
18/11/27 13:12:39.39 gVZZvrU2.net
嫁と出かける時でも娘と出かける時でも履かない。雨が降りそうで俺がイラついたり、行き先を濡れないとこにあるレストランとかに変えてクソ嫌がられたから。
気にせず濡れてけるほど人間できてない…

467:足元見られる名無しさん
18/11/27 14:30:13.37 qQxV9mV+.net
前略なんとかブログでもコードバンを履いて河原にしかも自転車で行っていたけどさ、オールデン好きな人ってTPO無視してでも履きたいんかね

468:足元見られる名無しさん
18/11/27 14:37:17.06 OkhO6gl2.net
なにで行ってたかしらんがオールデンってただの革靴やんけ、カジュアルなら余計なお世話だろ

469:足元見られる名無しさん
18/11/27 14:56:03.37 qQxV9mV+.net
そりゃ何を履こうが本人の自由だよ
場に適した物を履けば良いのに神経質になったり泣き言をいう行為が側から見たらクソダサいなと思っただけ
そういうのはコードバン好きな偏狭な人が多いんだろうけど

470:足元見られる名無しさん
18/11/27 16:03:54.20 wqpwvVXy.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴と裂けるコードバンの話に戻そーぜ

471:足元見られる名無しさん
18/11/27 16:14:02.38 aR1Qi9gc.net
エンジニアをコードバンで出してるとこ昔あったけど
狂気だと思う

472:足元見られる名無しさん
18/11/27 17:14:49.26 ETIKzWGC.net
ファッションだからな...ハントブーツ履いて街で鹿撃ってる奴見たこと無いし。

473:足元見られる名無しさん
18/11/27 17:32:06.43 /h3C2qYF.net
マルモラーダみたいなマウンテンブーツもあるし冠婚葬祭みたいな人に恥かかせる場面じゃなきゃ別にいいだろ
コードバン手荒く使って嘆いてるのならバカだけど、ラフに使うのは別にいいような。
マルモさいつよ

474:足元見られる名無しさん
18/11/27 17:42:09.52 RMOU3bJa.net
>>458
河原に自転車で行くときのTPOが謎

475:足元見られる名無しさん
18/11/27 17:43:14.81 9mcnU6+/.net
カジュアルでもTPO

476:足元見られる名無しさん
18/11/27 18:53:29.98 EiTUD+Ku.net
河原には濡れてもいいサンダルじゃないと河に失礼だろ、TPO考えろよ

477:足元見られる名無しさん
18/11/27 18:59:58.77 wqpwvVXy.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴と裂けるコードバンの話に戻そーぜ

478:足元見られる名無しさん
18/11/27 19:36:56.25 g6qfFVtk.net
俺は天気予報めちゃチェックして、少しでも雨降りそうだと傘持っていく。陰でイギリス人ていわれてるわ。

479:足元見られる名無しさん
18/11/27 20:58:15.68 GH9F1LlA.net
アメリカ人は雨気にしないのかな?

480:足元見られる名無しさん
18/11/27 21:06:50.21 dsCSpBjS.net
>>469
それはコードバンの靴関係なく?

481:足元見られる名無しさん
18/11/27 22:26:16.21 9zTMh55B.net
イギリス人って傘持たないんじゃなかったっけ?

482:足元見られる名無しさん
18/11/27 22:41:17.33 qRCVaGxR.net
そもそもイギリスは雨降らないだろ

483:足元見られる名無しさん
18/11/27 22:52:22.02 9zTMh55B.net
陰でイギリス人と呼ばれてるらしいけど、なんでなんだw

484:足元見られる名無しさん
18/11/27 23:16:58.55 qQxV9mV+.net
>>465
ドレスパンツにコードバン履いて自転車で川に行くとかすげーカッコいいな
TPOなんてビジネスシーンや冠婚葬祭でのドレスコードという意味合いだけじゃなくシチュエーションにあった服装考えろよということだろ
カジュアルでも靴に神経質になり過ぎたり場にそぐわない格好はダサいということ
そもそも神経質になり過ぎるのは身分不相応な代物の証しで痛々しい

485:足元見られる名無しさん
18/11/27 23:29:15.44 EiTUD+Ku.net
めんどくさい奴だな
固定概念に縛られすぎ
他人が河原でなに履いて様がいいだろ
ダサいダサくないとか何様なんだよ

486:足元見られる名無しさん
18/11/27 23:51:58.55 g6qfFVtk.net
>>471
コードバン履いてる時だけど最近は快適すぎてほとんどコードバン。

487:足元見られる名無しさん
18/11/27 23:53:24.86 qQxV9mV+.net
>>476
ステレオタイプ云々じゃねーだろ 河原で何を履こうが自由 しかし場に合った服装を考えられない奴こそ柔軟性もなく頭固いだけだろ
神経質になってまでオールデンコードバン履いてドレスパンツで自転車
着回しできない奴としか思えない

488:足元見られる名無しさん
18/11/27 23:56:26.57 QQn7dAjj.net
>>469
なんでイギリス人なの?

489:足元見られる名無しさん
18/11/28 00:03:25.13 ZzZyZkW9.net
>>479
しーっ触れてさしあげるな

490:足元見られる名無しさん
18/11/28 00:06:04.44 DjrnWEW0.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴と裂けるコードバンとイギリス人の話に戻そーぜ

491:足元見られる名無しさん
18/11/28 00:34:56.16 R5WLp0tJ.net
雨が降っても傘を差さずにファッションとして持つみたいな

492:足元見られる名無しさん
18/11/28 07:42:59.12 44hqGCMA.net
>>477
傘で靴の雨防げるなら皆んな雨の日でも普通に履いてるわな。

493:足元見られる名無しさん
18/11/28 07:52:00.19 a7s35z5y.net
>>478
自意識過剰じゃないか?河原に行くのなんてその日したい格好で行けばそれでいいと思うが

494:足元見られる名無しさん
18/11/28 08:06:49.44 E+Mo4XZb.net
>>478こいつ色々とぶっ飛んでるな
リアルでは絶対に関わっちゃいけないタイプ

495:足元見られる名無しさん
18/11/28 08:10:29.82 hGxbF1e0.net
>>484
河原にそんな格好していく方が自意識過剰なのでは?
周りから浮くのは勝手だし服装は自由だ しかしその場に適しているとは思わない
コーデ無視してレアカラー連呼するような奴はやっぱどこか偏ってる
>>485
特に反論出来ないと人間性を攻撃ですか 流石っすね

496:足元見られる名無しさん
18/11/28 08:58:40.13 CCRr27Um.net
>>486
レス乞食ならもっとうまく立ち振るまえよ

497:足元見られる名無しさん
18/11/28 09:35:25.60 HnZ8VM3H.net
>>486
川原に履いていってるくせに「神経質になったり泣き言をいう行為」というのはブログに書いてあるの?それともあなたの想像?

498:足元見られる名無しさん
18/11/28 10:00:44.14 uTkfeqpv.net
ほんと此処の住人はマヌケのヌケサクばかりで笑えるな

499:足元見られる名無しさん
18/11/28 10:11:35.98 rztwB705.net
河原にコードバンでいってビショビショになってグチグチいってるならわかる
ただいってるだけでTPOがとか言ってるなら難癖つけたいだけ

500:足元見られる名無しさん
18/11/28 10:40:22.40 ZeFnmZaO.net
河原にコードバンはいていって神経質になったり泣き言をいっているのがカッコ悪いという主張なんだろ
まぁ分かるけど
カジュアルスタイルにTPOをぶちこんでくる当たりがこいつも神経質でダサいし
何よりバかなんだろな

501:足元見られる名無しさん
18/11/28 10:46:13.07 +vC3g2Ma.net
>河原にコードバンはいていって神経質になったり泣き言をいっているのがカッコ悪いという主張なんだろ
だから、そんな奴がどこにいるんだよ。
勝手に作った仮想敵だろ。

502:足元見られる名無しさん
18/11/28 11:16:57.08 CCRr27Um.net
たかが靴ごときでこんな自意識過剰になれるなんて幸せだな

503:足元見られる名無しさん
18/11/28 11:24:30.26 rztwB705.net
なんか選民意識的なコードバン履いてる俺特別みたいなのあるよな
たかが革靴やんけ、レアカラーだコードバンだなんて完全に自己満足、お前以外誰も気にしてないっての

504:足元見られる名無しさん
18/11/28 11:52:20.59 T8ESxUUC.net
コードバン、特にレアカラー好きはマジでダサい奴ばっか

505:足元見られる名無しさん
18/11/28 12:09:45.93 E+Mo4XZb.net
お前らって本当にぐちぐちと気持ち悪いよね

506:足元見られる名無しさん
18/11/28 12:16:48.85 ZeFnmZaO.net
>>492
いや俺に噛みつかれても知らんわw
狂犬病かよw

507:足元見られる名無しさん
18/11/28 12:23:19.00 SNBk0Bo/.net
いろいろな色のコードバンをオールデンで楽しみたいだけちゃう?

508:足元見られる名無しさん
18/11/28 12:40:49.08 hGxbF1e0.net
ファッションが好きでaldenも履く靴好き
脱オタで視野が狭くコーデなんて度外視のレアカラーしか興味がないalden好き
勝負ついたよね?

509:足元見られる名無しさん
18/11/28 14:14:16.32 FHLJLnnh.net
基本ヤバイやつは自分本位で多角的な視野を持ち合わせてないよな。

510:足元見られる名無しさん
18/11/28 14:24:40.91 J5YurpfA.net
小5の転売ショップ高いな
リーマンがあんなことやってていいの?

511:足元見られる名無しさん
18/11/28 14:34:40.89 a7s35z5y.net
>>501
ちゃんと税務署に申告してあればいいんじゃない

512:足元見られる名無しさん
18/11/28 16:52:11.79 GWoKFdT1.net
物欲というかブログで紹介するために買って転売でさらに儲けてるイメージ

513:足元見られる名無しさん
18/11/28 16:59:28.37 oAbZjXhr.net
URLリンク(zenbutsu.com)
「ここは、川を渡れるように大きな石が点々と並んでおり、そこに立って撮影。
携帯を落っことすんじゃないか!?
転落して大事なコードバンが水没するんじゃないか!?
周囲から好奇の目で見られるんじゃないか!?
様々な心配を抱えた過酷なロケでした。」
俺も好奇の目ではみるけど、「神経質になったり泣き言をいう行為」を勝手に読み込んでる方も偏狭だしクソダサいと思うぞ。

514:足元見られる名無しさん
18/11/28 17:11:20.19 Vu1lpfuQ.net
>>504
賀茂川だな
俺も京都だが、確か今年の春か去年にロングウイングを履いたショーゴさんらしき人物を見掛けたわ

515:足元見られる名無しさん
18/11/28 17:34:00.49 ZeFnmZaO.net
>>504
靴を脱いでの撮影は笑うけど
ここ鴨川じゃないか?
鴨川付近なんて高級料理店も老舗もハイクラスホテルも花街すぐ脇にあるある程度舗装された川だし
むしろカントリー感あるNSTとスラックスでも違和感なく歩ける場所じゃえねぇかw
カジュアルにTPO言い出す時点でおかしいけど
これにカジュアルTPO突っ込んでるならアホすぎるぞw

516:足元見られる名無しさん
18/11/28 19:14:31.56 FyYe3FM7.net
もうその辺にしといてやれよ

517:足元見られる名無しさん
18/11/28 19:31:54.61 ocmWOwsP.net
与作の香りがプンプンするんだよなー

518:足元見られる名無しさん
18/11/28 20:49:47.78 VMmfF3MI.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴と裂けるコードバンとイギリス人と河原の話に戻そーぜ

519:足元見られる名無しさん
18/11/28 23:51:08.47 Y673+koN.net
インディーブーツ(トゥルーバランスラスト)買おうと思って某セレショに試着しに行ったんだけど、8Dだと若干きつめのフィッティングで小指が当たるのが気になって、8.5Dだと新品時からリラックスフィットって感じなんだけど、クロムエクセルってけっこう伸びる?
ちなみに店員に990(バリー)は8.5D履いてるって言ったら、バリーと同サイズの8.5Dを推奨された。

520:足元見られる名無しさん
18/11/28 23:53:01.06 10PJAFPu.net
>>510
伸びるし型崩れ凄いよ
小指当たらなくても小指が出るレベル

521:足元見られる名無しさん
18/11/29 00:30:43.39 laHTwjg2.net
バリーと同じでいい

522:足元見られる名無しさん
18/11/29 00:31:15.11 UVoJPMPd.net
ブーツで窮屈とかありえないだろ

523:足元見られる名無しさん
18/11/29 02:47:30.22 JDCvrWww.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴と裂けるコードバンとイギリス人と河原の話に戻そーぜ

524:足元見られる名無しさん
18/11/29 04:00:03.93 YG+TqEfR.net
>>510
8Eで解決じゃね

525:足元見られる名無しさん
18/11/29 08:39:43.15 WA01B6pk.net
>>510だけどみんなアドバイスありがと。コードバンは殆ど伸びないから試着した時のフィット感でいつも決めてたんだけど、クロムエクセルは初で伸びしろがあるのかわからなかったからさ。
けっこう伸びるなら8Dで馴染ませようかとも思ったけど、8.5Dでブーツだしインソール入れて対応するか。

526:足元見られる名無しさん
18/11/29 10:04:54.64 QM4NMiAK.net
コードバンは伸びないとかいう阿保は大概オーバーサイズ信仰者かエアオーナー

527:足元見られる名無しさん
18/11/29 10:42:29.19 XRreMX4k.net
伸びるの前提で靴買う必要無いと思うがな
当たりがあるなら俺は絶対に買わん

528:足元見られる名無しさん
18/11/29 10:46:20.40 r5mWIdZN.net
革靴買うなら普通は伸びるの前提で買うだろ
グッドイヤーなら沈みも考慮に入れるのは至って普通だと思うが

529:足元見られる名無しさん
18/11/29 10:55:13.17 A8rnaB9o.net
伸びる場所によるでしょ
小指の部分は最初から当たってない方がいいけど、
羽根の部分はどうやったって伸びるし閉じる

530:足元見られる名無しさん
18/11/29 10:59:09.31 yYyE5BnR.net
羽根が伸びるというよりもコルクが沈んで閉じるだね
沈み込みと伸びを一緒にしている

531:足元見られる名無しさん
18/11/29 11:03:39.29 biQNerIx.net
デブだと余計に沈むのかな?

532:足元見られる名無しさん
18/11/29 12:01:20.11 0dARYblU.net
ここはオールデンから革靴を履き始めたような新参ばかりなのか?
グッドの革靴なんて自分の足に合わせるのが前提なんだから、限度はあるけどタイトフィットで履き始めるのは当たり前だろ
最初から丁度良いサイズを履くならグッドの意味が無いじゃん

533:足元見られる名無しさん
18/11/29 12:07:23.50 f6Kgou7v.net
>>523
私も若い頃そんな時もありましたw

534:足元見られる名無しさん
18/11/29 12:34:51.62 biQNerIx.net
>>523
もちろんみんなわかってるよ

535:足元見られる名無しさん
18/11/29 13:18:45.03 iIh6VPAt.net
オールデンのタイト履きとかダサいじゃん

536:足元見られる名無しさん
18/11/29 13:32:15.59 lHZAXFOX.net
>>516
インソールほどダサいものはない。
てかブーツのサイズ選びは試着時タイトフィットがセオリーだぞ。

537:足元見られる名無しさん
18/11/29 13:54:15.69 yYyE5BnR.net
>>527
いくら透視能力があるからって自分のセオリー押し付けるのはよくない

538:足元見られる名無しさん
18/11/29 14:18:55.73 a8gmchUA.net
>>516
サイズ選べる状況下で始めからインソールとか有り得ない

539:足元見られる名無しさん
18/11/29 15:11:23.14 XRreMX4k.net
お前らそんなタイトから履かないと後で伸びてビロンビロンになるの?

540:足元見られる名無しさん
18/11/29 15:52:01.56 jFE4xfpU.net
>>501
きったねー新品の財布?売ってて潮吹いた。
しかし、あの財布のメーカー技術レベル低すぎだろww

541:足元見られる名無しさん
18/11/29 16:27:12.63 WA01B6pk.net
>>527
>>529
ブーツだしむしろインソール入れた方が歩きやすくなるし良いと思ったんだけど、逆に何故インソールがダメなのか理由を教えてくれ。

542:足元見られる名無しさん
18/11/29 16:59:46.87 gZlob4xr.net
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴と裂けるコードバンとイギリス人と河原の話に戻そーぜ

543:足元見られる名無しさん
18/11/29 20:30:39.13 DMBO+yQQ.net
当たりがあったら買わないって人は靴の中で足はどうなってるんだろう

544:足元見られる名無しさん
18/11/29 20:36:00.36 6XdD8W2L.net
>>530
デブなんでしょう

545:足元見られる名無しさん
18/11/29 20:40:44.64 hDFAvR94.net
990とチャッカブーツもってるよ

546:足元見られる名無しさん
18/11/29 23:51:03.65 TXjKwihn.net
まあでもインソールは避けたいでしょう。
最後の手段だよね。

547:足元見られる名無しさん
18/11/30 04:30:45.13 ZDzowLmK.net
インソールでサイズ調整って物理的に考えりゃ全体的にフィットするような方法じゃないよなぁ
履き心地はジャストサイズのがいいだろどう考えても

548:足元見られる名無しさん
18/11/30 07:26:50.47 oJt7CDq7.net
ブーツのフィッティングなんてそこまで気にしなくても

549:足元見られる名無しさん
18/11/30 07:37:44.21 1yPk7XQW.net
>>532
緩くなったときに対処出来ないのと、
あとメーカー側の本来意図する木型で履けない事かな。一例としては踵のフィッティングが浅く甘くなってしまうとか。
ブーツだから拘らないというのであれば本末転倒だしどのサイズでもいいんじゃないでしょうか。

550:足元見られる名無しさん
18/11/30 09:16:12.20 bFhoObb0.net
そもそもタイト気味なサイズからハーフサイズあげたくらいではいんソール必要なほど緩くはならないでしょ

551:足元見られる名無しさん
18/11/30 09:49:44.37 FaPXvt0g.net
どうでもいいけど、インソール入れる正しい時期は買った直後じゃなくて、暫く履いてコルクが沈み靴と足との間に隙間が出来てからだぞ

552:足元見られる名無しさん
18/11/30 14:17:01.82 r8hraZBg.net
なんでいま当たり前のこと言ったの

553:足元見られる名無しさん
18/11/30 15:06:14.13 oJt7CDq7.net
>>542
それを分かっていない人なんてこの世にいるのかw

554:足元見られる名無しさん
18/11/30 16:13:01.21 FaPXvt0g.net
>>544
>>510

555:足元見られる名無しさん
18/11/30 16:34:28.06 jvNKDCP2.net
俺も542に引っかかったけど他の人もいたのか。

556:足元見られる名無しさん
18/11/30 19:56:47.19 tYgD5y5z.net
>>545
買った直後にインソールを入れるってどこの部分を読み取って解釈したの???

557:足元見られる名無しさん
18/11/30 20:43:09.72 bwN0FfPr.net
990とチャッカブーツもってるよ

558:足元見られる名無しさん
18/11/30 22:49:14.19 Rd1No86r.net
謎のダニエルウェリントン推し

559:足元見られる名無しさん
18/12/01 10:03:46.50 rUFiBeGZ.net
>>516
ホワイツのクロムエクセル仕様のセミドレス持ってるけど、クロムエクセルはけっこう伸びるよ。しかも伸びるまでが早いからカーフに比べてすぐ馴染む。
インソールありきでサイズ選択するのはもったいないと思うな。
上の人も言ってるけどその靴本来の木型で履けないし、ブーツは特に長年履いて自分だけの足型を作りあげるっていう側面もあるし。
インソールを使うという手法は、当たりや違和感が多少あるぐらいのジャストサイズ買ったのに経年により緩くなってきた時の奥の手だね。

560:足元見られる名無しさん
18/12/01 11:28:06.44 1bhqjPoE.net
ブーツで指が当たるなんて論外
馴染むとかいうレベルではない

561:足元見られる名無しさん
18/12/01 11:52:50.67 rUFiBeGZ.net
>>551
コードバンなら言ってることわかるけど、質問者はカーフしかもクロムエクセルだよ。しかもハナっからインソールで対応しようとしてるんだし。
革が馴染むとかいうレベルじゃないって、逆にどういうレベルなの?

562:足元見られる名無しさん
18/12/01 12:07:40.56 cYqjl09F.net
>>550
間違った知識を流布するな

563:足元見られる名無しさん
18/12/01 12:21:07.12 rUFiBeGZ.net
>>553
「知識」じゃなくて、自分が実際に「経験」したことをレスしただけなんだが。

564:足元見られる名無しさん
18/12/01 12:45:20.22 rWiMHEh1.net
俺なら確実に最初からルーズフィットだな
ブーツでタイトとか違和感ありまくりで無理

565:足元見られる名無しさん
18/12/01 12:50:31.28 zpV9HGS8.net
ルーズフィットだとデカ履きの芋虫皺になるよ
そういうのが好きならいいけど

566:足元見られる名無しさん
18/12/01 12:55:20.45 BsbXmEYw.net
ブーツだろうが短靴だろうがルーズフィットはないだろ。またあれか?デカ履き推奨ラコタ信者の仕業か?

567:足元見られる名無しさん
18/12/01 13:09:19.25 rUFiBeGZ.net
>>555
逆にルーズフィットの違和感には耐えられるの?

568:足元見られる名無しさん
18/12/01 13:57:20.00 dsefWnks.net
990とチャッカブーツもってるよ

569:足元見られる名無しさん
18/12/02 12:16:28.53 aB7il8fJ.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
サブマリーナとオールデン履いてお散歩してきた

570:足元見られる名無しさん
18/12/02 13:25:59.11 8MfbKNuS.net
>>560
ピカピカのサブだね。ワイのgmtは傷だらけやw

571:足元見られる名無しさん
18/12/02 13:39:17.49 +NI7qh7w.net
カッコいいね!オールデンは履いてなんぼ。レアカラー飾って埃かぶせてるやつ全員に見てほしい

572:足元見られる名無しさん
18/12/02 15:38:41.20 SiY3oGHe.net
990とチャッカブーツもってるよ

573:足元見られる名無しさん
18/12/02 19:00:27.75 SDPciiG3.net
>>560
いかにも、というか王道だね。

574:足元見られる名無しさん
18/12/02 19:03:56.70 KtSOJru3.net
オールデン履くならもうちょっとまともなデニム履いて欲しいかな

575:足元見られる名無しさん
18/12/02 19:22:41.13 nhqAdHDt.net
カジュアルなジーンズにまとももクソもないだろ
そんなこと言ってる奴に限って貧乏あるある

576:足元見られる名無しさん
18/12/02 20:13:05.09 SRSULSdD.net
職業柄スーツを着ないので、何かのパーティーとか結婚式は
黒内羽ストレートチップで固定されている
なので休日に力を抜いて履くのにオールデンは丁度良い
適度に野暮ったくてキメすぎでもないし、
履いてる俺は幸せだし、
欠点は天気も加味するので出番が少ないことかな
特にコードバン
なんか何が言いたいかわからなくなったが、
まぁそんな感じ

577:足元見られる名無しさん
18/12/02 20:44:00.74 1Cx8gYea.net
>>560
裾がダサ過ぎw

578:足元見られる名無しさん
18/12/02 20:44:33.89 pBuCufnO.net
>>567
俺も休日だけしか履かないわ。
コードバンとスエード二足
コードバンはそこまで天候気にしない。
雨の予報の時はさすがにやめとくけど

579:足元見られる名無しさん
18/12/02 21:28:30.77 rabwUByI.net
セラミック版はギラつきがちょっといやらしいから旧型の方が好き

580:足元見られる名無しさん
18/12/02 21:50:36.00 jeEZRrQs.net
天候に左右されるのは嫌だなぁ
たかが靴じゃん
ビンボークセーw

581:足元見られる名無しさん
18/12/02 21:57:03.11 X8QMWepn.net
>>565
いやいや、オールデンのようなたかがカジュアルシューズに何を合わせようが構わないだろ
そんな高いものでもないんだし、ブランドイメージ的にもかしこまるものではない

582:足元見られる名無しさん
18/12/02 22:18:34.48 KtSOJru3.net
カジュアルとかかしこまるとか見当違いなレスが来ててビックリ
服知らないなら無理に反応しなくて良いよ

583:足元見られる名無しさん
18/12/02 22:25:41.07 sAD458yB.net
他人が何穿いてようがどうでもよくね
マウント取らないと気が済まないのがちゃねらーと言えばそうだが

584:足元見られる名無しさん
18/12/02 22:25:41.16 5fmTMEYD.net
このデニムがなにか服知ってるとわかるようになるの?

585:足元見られる名無しさん
18/12/02 22:26:48.51 yqOvCDTp.net
>>573
じゃあお前の言うまともなデニムを言ってみろよ

586:足元見られる名無しさん
18/12/02 22:29:15.18 X8QMWepn.net
>>573
じゃあさ、まともの意味を
を具体的に示してくれよ
形?ブランド?色?

587:足元見られる名無しさん
18/12/02 22:30:29.67 U538mwci.net
ダサい奴は妙に擁護される定期

588:足元見られる名無しさん
18/12/02 23:12:27.52 0hUf7s4C.net
無駄に外野がイラついててワロタ

589:足元見られる名無しさん
18/12/02 23:45:46.32 yqOvCDTp.net
オールデンを家宝のように扱って合わせるパンツまで気を遣う人
単なる靴の1つとしてしか見てない人
相容れるわけはないんだが、叩かれるのを察して逃げてしまった今となっては笑うしかない

590:足元見られる名無しさん
18/12/02 23:50:17.93 ITI8H/lG.net
ストレッチの効いたジーパン?

591:足元見られる名無しさん
18/12/02 23:53:52.00 9gzW5vsJ.net
オールデンとスコッチグレインの見せたがりは異常

592:足元見られる名無しさん
18/12/02 23:58:38.38 X8QMWepn.net
もう少し待ってたら日付変わって他人のフリして自分のレスを擁護してくると予想

593:足元見られる名無しさん
18/12/03 00:18:11.24 TE8QA5OX.net
生地の質感はいい感じのジーンズだけど今やUNIQLOですら高品質なジーンズだしてるからマウンティングにか思えないわ
だいたいこれ寄せ集めの画像だし

594:足元見られる名無しさん
18/12/03 00:56:37.40 MxTs4FDp.net
マウントなんだろうか
たかがオールデン買うのにコツコツお金を貯めて買ったもんだからオールデン履く時はそれ相応のデニムを選ぶという不思議な価値観持ってるだけじゃねぇのか、知らないけど
ディオールでもヤコブでもユニクロでも何でもいいだろ

595:足元見られる名無しさん
18/12/03 01:32:52.83 8VOBEs06.net
990とチャッカブーツもってるよ

596:足元見られる名無しさん
18/12/03 02:25:58.83 ELKCNkPj.net
>>585
全身ユニクロでロレックスはおかしいだろう?ってことだろ。
オールデンにそこまでのパワーがあるか知らんが。

597:足元見られる名無しさん
18/12/03 07:34:38.43 tj1Froca.net
まあこのジーンズは変には見えるけど

598:足元見られる名無しさん
18/12/03 07:49:03.66 v3bkeTVl.net
>>587
でもそんな人いっぱいいてるよね。

599:足元見られる名無しさん
18/12/03 08:20:14.22 XSBwkRnr.net
>>587
ロレックス持ってないとそんな勘違いしがちだけど、もはやそういう人の方が多いよ
金持ってても洋服に興味無ければそうなるしね

600:足元見られる名無しさん
18/12/03 08:26:34.90 okP3hMdo.net
要するに>>565はオールデンを履く時にオシャレ一軍洋服を選ぶんだろう
ただし他人はただの靴としてしか捉えてないと
それが分かったから恥ずかしくて逃げ出した
彼の言うまともなデニムとは一体何だったのか

601:足元見られる名無しさん
18/12/03 08:29:04.94 KSTdVsAN.net
シングルで裾上げしてるようなジーパンは論外だろ

602:足元見られる名無しさん
18/12/03 08:58:31.59 D/PD/wAD.net
>>560
言わなかったがだせぇジーンズだなとは思ったよ
ビチビチでカマみたいだし
そのジーンズでロールアップとか違和感しかない

603:足元見られる名無しさん
18/12/03 10:27:18.75 mS/xD6BB.net
これデニムじゃないよデギンスだよ

604:足元見られる名無しさん
18/12/03 11:03:09.89 GEcG0Dut.net
ロレックスなんて、服に興味が無く、時計にも興味が無く、ロレックスだから買ってみるかってニワカが大多数

605:足元見られる名無しさん
18/12/03 11:06:58.67 85ZlXKt3.net
オールデンも同じような感じだろ
こことトリッカーズとパラブーツは革靴に興味ないけど買ってみるか、って連中が多いように思う
特にオールデンスレは異質

606:足元見られる名無しさん
18/12/03 12:28:40.91 XSBwkRnr.net
そもそも金額的にも入手難易度的にも庶民的な物なんだから、とりあえず買ってみるか的な考えは普通だと思うんだけど

607:足元見られる名無しさん
18/12/03 12:34:43.07 tj1Froca.net
10万の靴は庶民的ではないぞ

608:足元見られる名無しさん
18/12/03 12:36:19.35 mHSr4Dz4.net
家や車よりは庶民的だろ

609:足元見られる名無しさん
18/12/03 12:46:25.94 col6V27/.net


610:足元見られる名無しさん
18/12/03 12:57:09.15 XSBwkRnr.net
ちょっといい物買ってみようと思った時の価格としては十分庶民的でしょ

611:足元見られる名無しさん
18/12/03 13:17:30.93 pkszzTsT.net
実際金持ちはもっといいの買うよな

612:足元見られる名無しさん
18/12/03 14:20:19.51 8VOBEs06.net
990とチャッカブーツもってるよ

613:足元見られる名無しさん
18/12/03 15:14:11.53 XSuig/B7.net
>>599
庶民的な家をローンで買って車も庶民的なのに乗ってるけど
靴に10万は勇気いるわ。
ポンポン買える人は十分勝組人生だわ。

614:足元見られる名無しさん
18/12/03 15:24:25.23 tj1Froca.net
後付けかよ

615:足元見られる名無しさん
18/12/03 15:56:20.91 iCS/odPN.net
金銭感覚の話題になると大体みんな金持ちになるよなここの住人は
強がりたい気持ちはわかるぜ

616:足元見られる名無しさん
18/12/03 16:22:54.73 pkszzTsT.net
たかが10万ちょい、趣味なら誰でも払えるやろ

617:足元見られる名無しさん
18/12/03 16:45:22.95 uZMwTOdF.net
レアカラーをプレ値でバンバン買ってインスタで自慢してる連中はよくやるよな。
いつか冷めた時にどう思うのかな。ウィスキー3足で飽きました。勿体無いことした反省

618:足元見られる名無しさん
18/12/03 19:44:01.02 ecL3S/p6.net
コードバンは全然履いてないしもう飽きたわ

619:足元見られる名無しさん
18/12/03 20:02:33.08 v3bkeTVl.net
>>605
>>606
604だけどおれあてか?
俺は小遣い3万の金持ちじゃないわ。
>>607
趣味にそんなに使えて羨ましいわ。
他のブランドの靴も並行品や海外から買う事が多いわ。

620:足元見られる名無しさん
18/12/03 21:23:46.92 HURd1N46.net
いや冷静になって考えてみてよ
オールデンなんてそこら辺で見かけるし、高校生がハイブランドの財布を持ってる現代において庶民的じゃないっておかしくないか?

621:足元見られる名無しさん
18/12/03 21:37:48.50 PMb6f8Mz.net
>>611
おかしくないやろ

622:足元見られる名無しさん
18/12/03 21:52:43.12 SMLYN92R.net
990とチャッカブーツもってるよ

623:足元見られる名無しさん
18/12/03 21:54:36.81 HURd1N46.net
>>612
オールデンが庶民的じゃないなんてかわいそうに...

624:足元見られる名無しさん
18/12/03 22:29:53.28 v3bkeTVl.net
同じ位の値段のウエストンが
自分で車運転しない人が履くやらなんやらみたいなの見た事あるけど。
お前らお抱えの運転手付きの車乗りかよ。

625:足元見られる名無しさん
18/12/03 22:45:28.63 PMb6f8Mz.net
>>614
はい出た
結局こうなる

626:足元見られる名無しさん
18/12/03 23:15:13.68 aQgnxr+j.net
ちょっといい靴止まりだな
ありがたがるほどではない

627:足元見られる名無しさん
18/12/03 23:37:40.63 TE8QA5OX.net
>>615
jmwestmonは価格だけでなく国のトップが履いてたりと色んな歴史があるからな
一部嘘ではないけど捏造まがいなストーリーもあるけど
アメリカでは大統領の多くが就任後に履く靴はアレンエドモンズだからブランド力ではオールデンは庶民的かもしれない

628:足元見られる名無しさん
18/12/03 23:41:21.58 mS/xD6BB.net
オールデンは庶民の味方

629:足元見られる名無しさん
18/12/04 00:05:22.02 eVWWr0f5.net
オールデンのブーツって履き始めのころ足首を猛烈に圧迫してこない?

630:足元見られる名無しさん
18/12/04 00:09:18.62 MA2DPVuj.net
圧迫はしてこないけど硬くて靴づれがひどい

631:足元見られる名無しさん
18/12/04 00:12:08.58 eVWWr0f5.net
マジすか。履き口のところが痛すぎる

632:足元見られる名無しさん
18/12/04 00:19:18.00 kbFmrE36.net
>>622
ブーツはコードバン?
紐を強く結び過ぎなんじゃないの?
俺のはクロムエクセルとキッドで、素材自体が柔らかいから何の痛みも無いが

633:足元見られる名無しさん
18/12/04 00:20:40.37 vQ5PYSz8.net
短靴は靴擦れする?

634:足元見られる名無しさん
18/12/04 01:05:47.86 yPx6RyEY.net
庶民的か否かはあ�


635:ュまで判断材料であって、何を判断したかったというと、ありがたがってまとも?なデニムを選ぶほどの靴か否かってことだろ? それほどのものではない 普段、神棚にでも飾ってんのかな



636:足元見られる名無しさん
18/12/04 01:07:26.16 EZfbruXb.net
>>616
なんというかスレ流れ的にドンマイ

637:足元見られる名無しさん
18/12/04 01:08:51.58 eVWWr0f5.net
>>623
いや、クロムエクセル。強く結びすぎなのかな…でも1339もそうだったような気もするし…結ぶのゆるめにしてみるわ

638:足元見られる名無しさん
18/12/04 01:20:09.56 Dsj8DxQn.net
>>627
強く結びすぎだと思うわ
俺は甲の鳩目まではしっかり強く結ぶけど、フックの部分は階段を降りたりすることを考えて少し足首に余裕が出来るように結んでるから、
新品の時から履き口が痛いということはなかったな

639:足元見られる名無しさん
18/12/04 01:59:09.83 2/ZmgPUk.net
ブーツなのにうっすいソックス履いてるんじゃないの?

640:足元見られる名無しさん
18/12/04 02:18:06.77 R4ihSsim.net
スレにいる靴マニアはオールデンは庶民的という、それは趣味に金かけてる様なものだから。
一般的な観念でいえば10万超えの靴は庶民的ではない。新橋のサラリーマン100人に聞いてみろよ、大多数が庶民的じゃないっていうだろよ。

641:足元見られる名無しさん
18/12/04 06:56:59.96 pN1vqCb1.net
見た目的に純正のツリー使ってるけど
甲はあってないし、踵も幅広いし
違うの選んだ方がいいの?

642:足元見られる名無しさん
18/12/04 08:05:31.24 20+yMM3B.net
>>628
なるほど、俺もそうしてみる。ありがとう。
ブーツの履き口部分のコバ?というかなんというか、あそこが食い込んでね…
>>629
ハリソンの中厚はいてる。
薄くもなければ厚くもないみたいな

643:足元見られる名無しさん
18/12/04 08:29:03.35 YF3yIuHU.net
>>630
ということは趣味には誰もがそれなりにお金かけるだろうという意味で庶民的ってことか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch