【日本の靴】 Rolling dub trio 2足目【浅草の靴】at SHOES
【日本の靴】 Rolling dub trio 2足目【浅草の靴】 - 暇つぶし2ch250:足元見られる名無しさん
20/01/06 14:41:05.86 nvOQ/3kl.net
そう?
個体差大きいのかもね

251:足元見られる名無しさん
20/02/14 13:00:03.72 /BVgn6Rf.net
新作のサイドゴアは福禄寿に対抗してきた製法なのか
どうせならエンジニアで出せば良かったのに

252:足元見られる名無しさん
20/02/19 12:20:39 +4y8QQ6H.net
価格も対抗して欲しい

253:足元見られる名無しさん
20/02/24 20:00:47 tPi6OpOF.net
革紐右だけ一ヵ月で2回切れた。

254:足元見られる名無しさん
20/03/06 11:54:21.79 Cc4bI/Cm.net
ここの革紐かっこいいけど弱いよね。俺のも切れてはないけど半年でぼろぼろあと3か月もしたら切れそうだわ

255:足元見られる名無しさん
20/03/06 14:30:09 KB6m5Q9y.net
ホワイツの革紐は5年切れてないのに

256:足元見られる名無しさん
20/04/07 08:29:11 dk6x8bUB.net
コペン買いたいけどサイズ欠けが多い。一定の時期にならないと生産しないメーカーなのかな?

257:足元見られる名無しさん
20/04/14 03:34:43.00 6xbHTMY7.net
ここの靴ってどうなの?

258:足元見られる名無しさん
20/04/14 07:39:58 X3CWPOI6.net
スレを1から読んでみたら

259:足元見られる名無しさん
20/04/14 10:31:52.63 YAXYLMfd.net
どうなの?なんて漠然とした質問にはまともに取り合うだけ無駄だわな

260:足元見られる名無しさん
20/04/14 14:13:40 gw83dPYd.net
良いに決まってんじゃん!この値段で

261:足元見られる名無しさん
20/04/14 15:43:08 Pbyin9Ju.net
せめてモデル名で聞けよって話

262:足元見られる名無しさん
20/04/14 17:05:54 qGAN6TsO.net
フィンセントlow買おうか悩んでる

263:足元見られる名無しさん
20/04/24 17:46:49 6r94C9Jc.net
2年履いたホースバットジラフいい感じになってきた

264:足元見られる名無しさん
20/04/26 15:55:16.72 DECR3yJn.net
>>259
ホースバットの経年変化見たい

265:足元見られる名無しさん
20/04/29 15:30:45 dbkE95BU.net
俺も見てみたいな

266:足元見られる名無しさん
20/05/31 16:16:46 QENYnBgW.net
こないだ店行ったけど根団の割にあんまりパッとしなかった
あと三万くらい安かったらな

267:足元見られる名無しさん
20/05/31 18:05:12.64 +WGCn


268:gOQ.net



269:足元見られる名無しさん
20/06/01 05:43:04.61 7W7eQTft.net
スエードオールブラックスタンの履き心地が思ったよりも良かったので
ナチュラルカラーのルーツ店頭注文してしまった

270:足元見られる名無しさん
20/06/01 19:06:14 qNb2/fOn.net
ここのステッチダウンどうだろうね
レポよろ

271:足元見られる名無しさん
20/06/02 19:35:12 1BuccnIK.net
サンダルdistrict取扱いはびっくりした売れたなw

272:足元見られる名無しさん
20/07/12 19:54:23 ypHsslbO.net
イナズマフェスなら3万くらい安くなってるよ!2年前のフェスでコペンを3万で買った。たしかに3万くらいが妥当な靴かな?って履いてて思うよ。

273:足元見られる名無しさん
20/07/12 21:35:58 jbsiUbgR.net
オンラインのくせに入場料取るんだろ?
クソ過ぎてググる気にもならん

274:足元見られる名無しさん
20/07/13 00:25:52 GGEnmh5z.net
今年は仕方ないね。オンライン開催は人気なさそうだよね。

275:足元見られる名無しさん
20/07/13 17:18:51 RHRyOzBN.net
そのいなずまふぇすとやらはB級品ちがうのかね?

276:足元見られる名無しさん
20/07/13 17:45:20 F8yhtqeC.net
どの靴も特に目立つ傷とかもなかったし、出来が悪いってこともなかったからB級品ってことはなさそうだったよ。人気サイズは少なめに見えたからたぶん在庫処分だと思う。

277:足元見られる名無しさん
20/07/13 18:45:14.41 vnzaq/6L.net
それで半額はすごいな
コペンなんて定番だろうに

278:足元見られる名無しさん
20/07/16 08:29:17 uMppnG/T.net
ルーツ3いいな。ほすぃ

279:足元見られる名無しさん
20/09/04 05:24:19.37 EHWzOQQE.net
クロコ用のブーツは如何に?

280:足元見られる名無しさん
20/09/20 15:09:20.72 mSnZ+8DG.net
コペンのホース仕様…全部黒にしたから、会社支給の安全靴にしか見えない…もったいない。

281:足元見られる名無しさん
20/09/23 14:12:00.66 fDz0D+dZ.net
初めてのローリングダブトリオでコペンブラック買った
歩く時つま先のカチャカチャがちょっと気になるけどジーンズにすごく似合ってて気に入った
エンジニアとかゴツいのはもういらんから次はキャスパーかスタン欲しい

282:足元見られる名無しさん
20/09/23 19:25:08.01 UqxWVPM8.net
>>276
いいね~
俺はフィンセント・ロウ買おうか迷ってるわ

283:足元見られる名無しさん
20/09/26 10:48:31.69 f0gCtNme.net
ここってレッドウィングより格上?

284:足元見られる名無しさん
20/09/26 10:49:21.98 f0gCtNme.net
会社規模じゃなくブーツそのものの出来ってことね

285:足元見られる名無しさん
20/09/26 11:43:35.67 Hom9j4xt.net
そのものの出来はこっちのが上だと思うけど値段相応の価値があるかっていったら微妙かな

286:足元見られる名無しさん
20/09/26 13:16:32.37 CV7mJaUV.net
中物で言うとRWは練りコルクでRDTはコルクシート
RWはクロム鞣し顔料仕上げメインの革
RDTはコンビ鞣しやベジ100%でアニリン仕上げとかがメインの革かな
RWはほぼレザーから自社生産してるし輸入品なので
価格で比べるのはナンセンスかな
俺はRWのプルオンブーツ系のラストが合わないのでここのを履いてるけど正直割高だと思う

287:足元見られる名無しさん
20/11/03 22:01:18.93 KNzFGydj.net
関東の実店舗で買う場合、どこがおすすめ?
ザ・ブーツショップかフットモンキーかなあと思ってるんだけど。

288:足元見られる名無しさん
20/11/03 22:12:13.09 dn98AS6q.net
>>282
そこでいいんじゃないの
モンキーはかなり狭くてゴタゴタしてるw

289:足元見られる名無しさん
20/11/03 22:20:23.35 Ez+JjX9/.net
ブーツショップ一択だけど店自体かなり胡散臭いよ

290:足元見られる名無しさん
20/11/03 22:24:46.78 ovw/crdZ.net
客観的に商品選ぶならフットモンキーはあり

291:足元見られる名無しさん
20/11/03 22:25:09.82 KNzFGydj.net
>>283
>>284
ありがとう!
胡散臭いってのはどういうこと?

292:足元見られる名無しさん
20/11/04 01:46:15.57 EWUr6TNp.net
扉がゴツくてはいるの怖い
でも店員さんは感じ良かった気がする

293:足元見られる名無しさん
20/11/04 18:35:23.56 A+tAhFFE.net
移転前より入りやすくなっただろ
あれで入りにくかったらどこの店も入れないぞ

294:足元見られる名無しさん
20/11/04 18:44:42.76 HQI/bFPd.net
外から店内見えるし扉も別にゴツくなくね?

295:足元見られる名無しさん
20/11/06 22:23:57.89 VU4F3dDC.net
移転したの?知らなかった

296:足元見られる名無しさん
20/11/06 22:46:03.93 SQofiDzc.net
おいおい移転したの5年ぐらい前だろ
前のアパートみたいなところじゃなくちゃんとした路面店だし

297:足元見られる名無しさん
20/11/07 13:00:14.92 z6GWAFvi.net
URLリンク(i.imgur.com)
開店前だけど、雰囲気あるね。ザ・ブーツショップ。

298:足元見られる名無しさん
20/11/07 13:14:47.00 oySIEMx4.net
URLリンク(i.imgur.com)
開店時貼らないと伝わらないだろ
というかここ何年も行ってない奴多いのかこのスレ?

299:足元見られる名無しさん
20/11/07 13:38:49.94 z6GWAFvi.net
>>293
ごめん、13時開店とは知らずに来て暇してて笑
あと俺>>282なんだけど、無事買えたよ~。相談乗ってくれた方ありがとう!
ザ・ブーツショップ、モデルも在庫も多くて履き込んだサンプルもあったし、店員さんも親切だったよ。

300:足元見られる名無しさん
20/11/29 10:24:03.18 yr3LQEN4.net
インスタライブ面白かったわ
ジラフ片足完成までやって欲しかった

301:足元見られる名無しさん
20/12/05 06:31:09.32 EeokqKP4.net
キャスパー買った記念にとりあえず5km歩いてみた
履き心地も良くて気に入ったけど爪先のスチールはいらないな

302:足元見られる名無しさん
20/12/05 10:18:59.56 P7a2YwiD.net
一瞬スティールキャップ入ってるのかと思った
コッペンと同じトウスティールでしょ?
削れて紛失するから最初から外しといてもいいよ

303:足元見られる名無しさん
20/12/05 18:32:42.73 ubUz61TY.net
ルーツのエンジニア買うたった
脱ぐのたいへんで汗かいたわ~(^o^;)

304:足元見られる名無しさん
20/12/15 19:42:32.11 JSl7dklA.net
キャスパーってすぐオンラインだと在庫なくなるけど
ザブーツショップ行けば在庫あるん?

305:足元見られる名無しさん
20/12/15 21:34:36.21 30CVm8KW.net
キャスパーサイズすげえデカいからお店で試すのおすすめするよ
俺レッドウイングのEワイズ27だけどキャスパーは26でも履けたし

306:足元見られる名無しさん
20/12/15 22:20:54.02 JSl7dklA.net
thx
サイズ在庫ありそうなら試し履きしに店に行きたいんだけど
このご時世なかなか都内に出づらくてなぁ
とりあえず電話で確認してみます

307:足元見られる名無しさん
20/12/16 00:32:34.74 nYa8UllV.net
ここのクロムエクセルレザーのナチュラル使ってる人います?
黒系は茶芯で想像つくんだけど
ナチュラルのエイジングがどうなるのか持ってる人いたら教えてほしいです

308:足元見られる名無しさん
20/12/16 20:02:10.41 P6vSF6xI.net
キャスパー エイジング
かなんかでググると履きこんだナチュラルの画像も出てくるよ

309:足元見られる名無しさん
20/12/16 21:35:23.54 11DzyIJI.net
キャスパー緩いらしいしと思って一度も履かずにネットで購入したら全く履けないという
甲がかなり高い俺のクソ足には無理だったわ
下手に甲伸ばし試みるくらいならほぼ未使用で売ったほうがいいかなぁ

310:足元見られる名無しさん
20/12/17 23:02:09.71 kEEhS04O.net
売ってその金で適正なサイズ買えばいい
サイズ合ってれば履きやすいしいいブーツだよ

311:足元見られる名無しさん
20/12/17 23:12:46.44 4oGWG8BQ.net
>>305
長さはぴったりだけどハイアーチな足で甲が高すぎて根本的に入らない
構造上、大きめのサイズ買ってもダメな感じがする
超かっこいいしエイジング楽しみにしてたのに無念

312:足元見られる名無しさん
20/12/20 07:01:45.18 HfiM0GTq.net
スエードのキャスパー買っちゃったよ

313:足元見られる名無しさん
20/12/20 07:58:08.70 SHcimHvL.net
>>307
おめでとう。

314:足元見られる名無しさん
20/12/20 08:25:32.56 9eBnXYHZ.net
マクフライ別注が気になる

315:足元見られる名無しさん
20/12/22 18:12:30.92 JEJjMOG5.net
ここってリペアとかソール交換はザブーツショップに持っていけば受け付けてくれる形ですか?

316:足元見られる名無しさん
20/12/22 19:17:28.24 6Lh41OLy.net
してくれるよ。でも事前に電話した方がいいと思う。

317:足元見られる名無しさん
20/12/22 20:36:37.69 JEJjMOG5.net
>>311
ありがとうございます

318:足元見られる名無しさん
20/12/22 21:04:49.17 Pz63ltdJ.net
キャッツポウ交換で4,500円ぐらいだっけ
送ってくれればやりますよーってスタッフの人言ってたよ

319:足元見られる名無しさん
20/12/22 21:22:47.23 JEJjMOG5.net
地元にもリペアしてくれるとこあるんだけど
YouTube見てリペアとかもお願いしたいなと思ったので
受け付けてくれるならよかった
教えてくれてありがとう

320:足元見られる名無しさん
20/12/23 05:17:00.75 c3cgltei.net
サイドゴアのゴムとソール交換を両足で一万ちょいだった気がする

321:足元見られる名無しさん
20/12/23 09:20:21.14 KIEGGDyl.net
それは安いな

322:足元見られる名無しさん
20/12/26 07:42:32.22 2Uov02gQ.net
ブーツハンガー欲しいけど本当に跡とかクセつかないのか心配

323:足元見られる名無しさん
20/12/28 23:01:37.24 5LejFXhU.net
キャスパー買いました
これからエイジングが楽しみ

324:足元見られる名無しさん
20/12/29 21:51:05.01 7wkxaIBt.net
>>318
どの色?

325:足元見られる名無しさん
20/12/29 22:11:30.43 0KDUzpZF.net
>>319
ナチュラルです

326:足元見られる名無しさん
20/12/30 20:57:13.35 l/zedjFz.net
たとえばサイズ8だとタイトフィット、サイズ8.5だとやや余裕ある
って感じだったらどちらを買いますか?
靴下少し厚手のものを履くか、厚手の中敷きを入れたら
8.5で無理なくぴったり、って感じのサイズ感の場合

327:足元見られる名無しさん
20/12/30 21:57:52.99 /bQb4Ibf.net
>>321
革によるけどクロムエクセルならすぐ馴染んで柔らかく少し伸びるからタイトめでいい気もする

328:足元見られる名無しさん
20/12/30 23:49:00.26 8VGVMRsB.net
ピッタリが伸びて緩くなるのは目に見えてるのでタイトな方

329:足元見られる名無しさん
20/12/31 17:35:08.27 gePWvyfR.net
爪が痛かったりしなければタイトめがいいな

330:足元見られる名無しさん
21/01/01 11:46:16.71 FiDxB2bA.net
雪積もるとここのコルクソールじゃとてもじゃないが歩けない

331:足元見られる名無しさん
21/01/04 00:58:30.72 snd0SnHS.net
雪国のやつはこの季節おとなしくゴム長かソレルでも履いてりゃいいじゃん
ここ最近ムートンブーツ出さなかったっけ?

332:足元見られる名無しさん
21/01/04 01:30:15.11 jnnZsAF4.net
ヴィンセントシリーズで出たねムートンブーツ
個人的には好き

333:足元見られる名無しさん
21/01/05 12:10:21.62 9vkdMzFd.net
ここのキャスパーってのめちゃ�


334:ゥっこいいね 売り切れで買えないけど浅草の店にもないの?



335:足元見られる名無しさん
21/01/05 17:54:03.70 /TpSLllc.net
最近キャスパー大人気だなメディアの力恐ろしいわ
個人的には今更あのボッテリトウのグッドイヤーウェルトはいらんのよね
ボッテリはもうコペンとスロースとエンジニアがあるから
10万いってもいいからダイレクトグッドイヤーかハンドソーンでソフトトウだったら買ってたな

336:足元見られる名無しさん
21/01/05 23:11:15.80 fedOWka9.net
実際キャスパーはかっこいいからな
個性的でもあるしそりゃ知ってる人は欲しくなるわ

337:足元見られる名無しさん
21/01/07 10:17:58.50 wZkPCn3L.net
The Boots Shopは明日から営業開始か
早く�


338:ルしい



339:足元見られる名無しさん
21/01/07 22:49:42.19 7J+/csdJ.net
スタン履いてる人いますか?
サイズ感教えてください
ジャストサイズでいいのかな?

340:足元見られる名無しさん
21/01/08 21:47:58.35 XUlvHRd0.net
>>332
ジャストサイズもしくはハーフ下げていけると思う
確かスタンはC WIDTHバージョンが特別にあるから
足幅普通から広いなら通常のを、細めならそっちチョイスするのもいいかも
在庫あるかは知らんが

341:足元見られる名無しさん
21/01/09 22:29:53.02 Ror6Mv6i.net
>>333
ありがとうございます
在庫確認してみます

342:足元見られる名無しさん
21/01/10 21:44:51.15 2lsxn+P6.net
ルーツって、いくらか履いてたらソール内側が沈んで少し内部が広がったり
するんでしょうか?
適正サイスや、それよりワンサイズ大きめ履いても、指の付け根のあたりの
締め付け感が半端ないです。

343:足元見られる名無しさん
21/01/10 21:54:34.19 ognxOcvB.net
>>335
ルーツはステッチダウン製法だしグッドイヤーに比べて沈まない
革はホースバットなら伸びはするけどクロムエクセルみたいにすぐは伸びない
かなり履き込んで行ったら伸びていくから我慢、もしくは靴屋でストレッチャー使って伸ばしてもらうか

344:足元見られる名無しさん
21/01/10 22:25:03.19 RRV37ek2.net
>>335
>指の付け根のあたりの締め付け感が半端ないです。
ウィズが合ってない

345:足元見られる名無しさん
21/01/10 22:44:24.51 ognxOcvB.net
横は伸びるから履きこむかストレッチャー使えばなんとか
我慢できないなら無理

346:足元見られる名無しさん
21/01/11 01:28:53.38 dpKs3N3h.net
>>336 336 337
ありがとうございます
多分、足とブーツが残念ながらあってないんでしょうね
こんなこと今までなかったんですが、ルーツはあきらめるしかないかもです
ドストライクなデザインだったんですが・・・
フラットヘッドのメダリオンブーツとか
レッドウイングのベックマンとか
MOTOあたりも検討してみようかなあ・・・
大事に履きこめる、ちゃんとしたブーツが欲しいです

347:足元見られる名無しさん
21/01/11 01:35:45.30 todEm0sW.net
>>339
ルーツのワイズはEでしょ?
あなたのワイズはいくつなのよ

348:足元見られる名無しさん
21/01/11 01:38:50.48 todEm0sW.net
レッドウィングもMOTOもワイズ選べないからそこを知って買わないと違和感あると思うよ
ベックマンなんてDワイズだし

349:足元見られる名無しさん
21/01/11 03:42:18.50 NhNFMI3s.net
ラストが合ってないなら仕方ない
なんにせよ靴屋に預けて1週間くらいかけたらある程度は伸びるけど調整次第だからなんともいえん
エンジニアブーツとかはどこの物も最初は痛い思いしながら履き込んで自分の足に合わせていったりするし
多少きついくらいなら俺なら買っちゃうけど、我慢できなさそうなら合うの探したほうがいいよ

350:足元見られる名無しさん
21/01/12 06:49:51.42 SiDmKz9R.net
ルーツ2Eくらいありそうだけどな

351:足元見られる名無しさん
21/01/20 13:13:10.88 5IZnjUtk.net
キャスパー欲しいけどサイズが売ってない

352:足元見られる名無しさん
21/01/20 22:21:05.03 9VQm/K2P.net
グッドイヤーの靴を馴染ませる気力が湧かん

353:足元見られる名無しさん
21/01/21 00:16:02.57 myu+j9he.net
それがブーツ愛用する醍醐味の一つだろうに

354:足元見られる名無しさん
21/01/21 00:40:30.93 b2lhqUSl.net
そもそもそんなに労力いる事?
普通に日常で履いてればいいだけの事なのに

355:足元見られる名無しさん
21/01/21 13:23:02.93 x/c5pFbc.net
キャスパー欲しいんですわage

356:足元見られる名無しさん
21/01/21 13:26:05.08 x/c5pFbc.net
コペンしかもってないけどキャスパーも同じサイズでええんかな?
田舎なので試着できるとこがない

357:足元見られる名無しさん
21/01/21 14:24:53.47 x/c5pFbc.net
どこも売ってない
キャスパーどこで買えますよ?

358:足元見られる名無しさん
21/01/21 14:29:03.13 myu+j9he.net
ネットで探してないならない
次の生産は春先くらいかね
ラストはコペンと同じだから甲高とかじゃないなら同じで平気
甲高だと紐じゃないから少しキツく感じるかもね

359:足元見られる名無しさん
21/01/21 15:40:26.94 3fC6PECC.net
キャスパー買って1ヶ月
履き心地も良くて気に入ったし暑くなるまで履きこもう

360:足元見られる名無しさん
21/01/23 09:45:11.97 9oDMo5nX.net
キャスパーって甲高いとサイズ大きくしないと入らないんですか?
在庫ないので試し履きもできません

361:足元見られる名無しさん
21/01/24 07:04:31.24 oaHNx+P8.net
コペン短靴ほしいけど、ネットにはないんだよね
持ってる人いるかな

362:足元見られる名無しさん
21/01/24 08:37:02.82 C7iUOD3b.net
ちらっと探してみたけどアンクルジョンってネットショップにあるよ

363:足元見られる名無しさん
21/01/24 08:59:09.08 8lefd9mi.net
>>353
サイドジップだけど構造上はプルオンブーツ
甲高い人がエンジニアブーツ履くのに苦戦するように
キャスパーも同様で甲高い人はサイドジップでも足が落ちない
普通の足ならやや大きめにすら感じるキャスパーだけど
甲高い人はエンジニアブーツ感覚の大きめサイズにしたほうがいいよ

364:足元見られる名無しさん
21/01/24 10:27:09.54 oaHNx+P8.net
>>355
ありがとう。見に行った
先芯がないからおかめ靴にはならないなあ

365:足元見られる名無しさん
21/01/24 22:59:21.16 C7iUOD3b.net
先芯は入ってるでしょ
履きこんでも潰れないよ

366:足元見られる名無しさん
21/01/25 00:18:26.10 rerSE1HX.net
じゃあ、違うの見ていたのかも

367:足元見られる名無しさん
21/01/27 08:33:49.02 wrrbWSZb.net
ここのは10年20年と履きこめる造りのブーツですか?

368:足元見られる名無しさん
21/01/27 09:40:39.46 9YKEdp8t.net
そりゃソール交換すればずっと履けるし
極論言えばアッパーさえ無事ならコスト無関係でいいなら
最近の技術じゃ何十年経とうが履けるわ
ここのブーツファクトリーにせよブラスみたいなリペアショップとかリペアするとこの腕次第だろ

369:足元見られる名無しさん
21/01/27 10:13:44.10 HRkK7Lrc.net
ブラスは無いわ
福禄寿にしよう

370:足元見られる名無しさん
21/01/27 16:18:51.00 W7x863GL.net
10年20年履きたいが、ワシの寿命も心配。

371:足元見られる名無しさん
21/01/27 20:47:30.63 ZPS47KMo.net
>>362
福禄寿どうなん?
近くに寄ることあるから気になってた

372:足元見られる名無しさん
21/01/27 21:03:33.37 Z7Iq59uH.net
福禄寿はあの雰囲気が大丈夫なら文句ないと思う
カスタムに関してもちゃんと相談乗ってくれるしね
あの見た目だけど店長いい人だよ

373:足元見られる名無しさん
21/01/27 21:20:53.25 jtW6EFFe.net
入り難い雰囲気はあるけど店の人は普通に親切だしいい人だよ

374:足元見られる名無しさん
21/01/28 07:09:46.12 DYbmEEdz.net
ビブラム705みたいなセパレートソールに替えてみたいとも思うけど
あの柔らかいコルクソールも捨てがたい

375:足元見られる名無しさん
21/01/28 12:43:39.68 fC+XHAYK.net
コペンとキャスパー欲しいけどあのツルツルのコルクソールてどうなの?
滑らないの?

376:足元見られる名無しさん
21/01/28 13:25:50.94 dz+2m66q.net
コルクソールってのはそもそもここに限らず滑らない
グリップ力を高めるためにコルク材を混ぜてるからしっかりグリップ力あり
ただ爪先部分にレザーソールとビンテージスチール入れてるからここは滑るよ
気に入らないならハーフラバーでも貼ればいい

377:足元見られる名無しさん
21/01/28 13:37:28.06 fC+XHAYK.net
そんなんですね
なら安心です

378:足元見られる名無しさん
21/01/29 08:27:13.99 hnP3lWjj.net
キャスパーに合わせるパンツがない

379:足元見られる名無しさん
21/01/29 11:31:38.82 otCgOgeG.net
パンツはあるけどキャスパーがない

380:足元見られる名無しさん
21/01/29 11:41:37.40 GMn5B6vG.net
おパンテイーか好き

381:足元見られる名無しさん
21/01/29 11:56:16.65 UwwG9KGI.net
つーかキャスパーに合うパンツてなに?
普通にジーンズじゃだめなの?
自分は手に入ったら普通にジーンズで穿くけど
最近ウエアハウスのDSB大戦買ったのでそれにあわせたい

382:足元見られる名無しさん
21/01/29 18:24:49.01 Rul9RJrw.net
なんならユニクロスキニーでもいい

383:足元見られる名無しさん
21/01/29 18:26:45.72 UwwG9KGI.net
キャスパーて万能でなんにてもあう

384:足元見られる名無しさん
21/01/29 18:42:07.91 MaTJ5UZW.net
実際なんでも合うよ
和服


385:に着てる人すら見たことあるし



386:足元見られる名無しさん
21/01/29 20:21:31.02 Yy0rUQ4n.net
お前ら栗ちゃんの動画見てる?

387:足元見られる名無しさん
21/01/29 21:20:58.97 MaTJ5UZW.net
更新される度に見てるよ

388:足元見られる名無しさん
21/01/30 11:40:39.31 8X/vZw1z.net
たまにはブラザーブリッジ志田の事も思い出してあげて

389:足元見られる名無しさん
21/01/30 12:54:43.17 Jg7YQvnN.net
志田くんはダブトリオとどういう関係なの

390:足元見られる名無しさん
21/01/30 13:08:28.98 8X/vZw1z.net
THE BOOTS FACTORY

391:足元見られる名無しさん
21/01/30 14:44:59.10 i1rXjEuM.net
靴のラジオみとる?

392:足元見られる名無しさん
21/01/30 22:17:02.35 f9cD85Qh.net
靴ラジはおもしろいね
よく見てる

393:足元見られる名無しさん
21/02/01 16:31:49.46 d9ONcT1H.net
靴ラジおれも好き
rolling dub trio もブラザーブリッジも持ってないけど・・・

394:足元見られる名無しさん
21/02/01 17:46:59.35 9RkpmfAZ.net
カメラマンがいろいろ語り合っていた老人と文学社の全盛期を思い出す
ここはカメラは無関係の人多いと思うが

395:足元見られる名無しさん
21/02/02 18:00:47.23 MsHxp2fo.net
キャスパーはGUのシェフパンツにすら合う
万能すぎて助かる

396:足元見られる名無しさん
21/02/02 19:33:50.79 xJTp51xw.net
キャスパーは次の生産分の入荷4月頃だってね
人気過ぎてどこも売り切れ

397:足元見られる名無しさん
21/02/03 20:50:13.84 qA28548p.net
4月かー今回はゲットしたい
つーかなんでこんな人気なの?
履いてる人見たこともないが

398:足元見られる名無しさん
21/02/03 21:08:47.64 qA28548p.net
バーガンディーの9売ってるとこあったけどでかい 8hなら買ったのに

399:足元見られる名無しさん
21/02/03 21:21:41.79 p1u6In67.net
生産数がそもそも少ないのと
雑誌で特集組まれてその辺の敏感な人たちが食いついた
そこからインスタとかで広まったイメージ
キャスパー以外は普通に在庫あるのにキャスパーだけ軒並みないからねぇ

400:足元見られる名無しさん
21/02/03 21:59:29.28 qCRUOC3R.net
コペンが一番の売れ筋だと思ってたけど今はキャスパーなのかね?

401:足元見られる名無しさん
21/02/03 22:18:59.05 p1u6In67.net
コペンとキャスパーの生産数がどうなのか分からないけど
ブーツのミカタで出てた時はコペンとキャスパー同じくらい売れてる的な表現だったね
あれから1年経ってるから逆転してるかもなぁ
コペンは在庫潤沢だけどキャスパーは入荷したらすぐなくなるし

402:足元見られる名無しさん
21/02/03 22:27:27.01 DbVZk7ZI.net
キャスパー以前と以降とで争わないように

403:足元見られる名無しさん
21/02/03 22:30:52.69 qCRUOC3R.net
俺コペンだけ持ってるんだけどキャスパーと両方履いてる人もしいたら教えて欲しい
サイズ一緒で買ってる?
コペンは紐できつくしばり上げるけどキャスパーはそうじゃないやん
そこが気になって

404:足元見られる名無しさん
21/02/03 23:35:29.08 RT2jnVI0.net
ルーツのサイズ感ってコペンやスタンとほぼ同じって感じで良いんか?

405:足元見られる名無しさん
21/02/04 01:05:39.58 hVa0U19w.net
>>395
ラストは同じだけど履いた感覚は違う
通常の足ならサイズは同じで平気
ただ甲高でエンジニアブーツとか履くのがきつい人はキャスパーもきついからサイズアップしたほうがいいかな

406:足元見られる名無しさん
21/02/04 07:53:53.87 frLI3viI.net
普段27cm甲高の俺からアドバイス
キャスパー26.5 27 28と履いてきたけど
26.5だと甲の部分が押されて踵が擦れて痛かった
27だと若干擦れる
28は余裕ありすぎてインソール入れて快適だったけど履いた見た目がミッキーマウスみたいで不恰好でメルカリ行き
結論今は我慢して27にレッドウィングの薄インソールで履いてる
参考に秋頃に撮った写真
URLリンク(i.imgur.com)

407:足元見られる名無しさん
21/02/04 09:50:35.29 ohjZ0N7J.net
履いてるとことってよ
ここなに?会社の更衣室?

408:足元見られる名無しさん
21/02/04 09:59:18.93 ohjZ0N7J.net
あと身長何センチ?どれぐらいでミッキーマウスになるのか参考にしたい
ちなみに俺174センチで8hで考えてる

409:足元見られる名無しさん
21/02/04 10:00:59.62 frLI3viI.net
研修先やでい
今日もええなーって不意に撮ったやつだけどどうぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

410:足元見られる名無しさん
21/02/04 10:03:33.17 frLI3viI.net
>>400
身長は172いかないぐらい
着用写真のサイズ9だから参考にどうぞ
裾がワイド気味のズボンなら気にならないけどテーパー効いてるやつだと目立つかも

411:足元見られる名無しさん
21/02/04 11:00:32.78 ohjZ0N7J.net
>>401
ええな
かっこいい
コペン9で買って8hに交換したからどうかと思ってたけどいけるかなーという気もしてきた

412:足元見られる名無しさん
21/02/04 11:09:08.90 frLI3viI.net
>>403
因みにコペン9と8.5試着した事あるけど8.5でもいけたよー
履き続けてどうなるかはわからないけど‥
あとコペンと同じかもしれないけどキャスパーの中ツルツルしてるから歩いてると足が中でちょっと暴れる
なんで対策としてインソール入れてる
小さいよりインソール入れる前提で普段のサイズでもいいと思うよ!

413:足元見られる名無しさん
21/02/04 11:58:04.72 19Q4OOwe.net
>>401
イケメンやな

414:足元見られる名無しさん
21/02/04 15:00:05.85 ohjZ0N7J.net
昨日見つけてたバーガンディーの9買ってやろうと思ったら売り切れや
誰や!

415:足元見られる名無しさん
21/02/04 16:59:52.85 gPbp5qP6.net
キャスパーとコンビクト2どっちも7.5
どっちも紐靴じゃないからか履いたサイズ感も全く一緒

416:足元見られる名無しさん
21/02/04 17:06:09.82 D7idJ/7Q.net
紐の有無はサイズの影響するよね
甲高で失敗多々あるから標準的な足の人羨ましい

417:足元見られる名無しさん
21/02/04 19:11:03.49 hVa0U19w.net
うちのはナチュラル
同じく甲高だから靴紐タイプと同じサイズだときつい
普通の足なら逆に緩いとか聞くし甲の高さで印象かなり変わるね
URLリンク(i.imgur.com)

418:足元見られる名無しさん
21/02/04 19:33:47.02 D7idJ/7Q.net
>>409
美人
これからどんどん味出ていきそう

419:足元見られる名無しさん
21/02/04 19:46:18.79 9xyU0SGz.net
>>409
ナチュラルもいいなー
スタンとキャスパーずいぶんサイズ違ってみえる

420:足元見られる名無しさん
21/02/04 19:48:30.05 9xyU0SGz.net
スタンてゴムの部分どうなんだろう
すぐビロビロになったりしない?

421:足元見られる名無しさん
21/02/04 21:40:04.70 Hw6BL3//.net
とりあえずキャスパー買ったらリウェルトするな

422:足元見られる名無しさん
21/02/04 21:46:47.10 frLI3viI.net
>>413
買ったらリウェルトするってこと?
リウェルトするなってこと?

423:足元見られる名無しさん
21/02/04 22:25:19.00 ajfIMI1x.net
リウェルトしたいって事です
ナチュラル買って黒のストームウェルトのダブルステッチとかね
わかりづらくてすまん

424:足元見られる名無しさん
21/02/04 22:43:05.57 hVa0U19w.net
>>411
ああ、ごめん
キャスパーはUS7.5
スタンは嫁のでUS5.5(D仕様)だから実際サイズ全然違う

425:足元見られる名無しさん
21/02/04 22:49:11.71 2z5S3f6w.net
motoのブログで悪いんだけど
キャスパーのナチュラルもクロムエクセルだしこれくらいエイジングするってことでいいのかな?
茶芯の黒も憧れるけどこんな感じに色変わってくならナチュラルもすごい憧れる
URLリンク(motostyle1971.blogspot.com)

426:足元見られる名無しさん
21/02/04 23:37:09.59 hVa0U19w.net
>>417
使用1年未満で月1くらいでコロニル1909入れて
購入当時よりは明らかに濃くなってきたから
うまく経年変化できたらそれに近くはなるかもしれない
これくらい濃く艶出てシワ感もよくでたら理想

427:足元見られる名無しさん
21/02/05 03:28:


428:18.76 ID:aX2sCEj1.net



429:足元見られる名無しさん
21/02/05 07:02:40.21 lSrUptDk.net
>>419
キャスパー気に入ってるけど足が自分と合わないから楽しみ

430:足元見られる名無しさん
21/02/05 07:23:57.07 N1D0dvK7.net
>>412
長年履いてるけど全然ビロンビロンにならないよ
なっても交換してくれるし

431:足元見られる名無しさん
21/02/05 11:26:09.10 WR0KkLRC.net
黒のキャスパー買うつもりだけどナチュラルもどうしても欲しくなった
どうしてくれる!

432:足元見られる名無しさん
21/02/05 12:14:05.35 mwvN2ZTU.net
スエードもええぞー

433:足元見られる名無しさん
21/02/05 12:19:48.95 iXy6LGmN.net
緑のキャスパー持ってる子居たけど良かったぞー

434:足元見られる名無しさん
21/02/05 13:44:55.72 WR0KkLRC.net
でもやっぱり1足しか買える余裕ないので黒にしよ
茶芯のエイジングにやられた
いずれ余裕できたらできればナチュラルも

435:足元見られる名無しさん
21/02/06 13:33:14.85 QyiwYjhi.net
キャスパーのお手入れ用品のおすすめなんですか?
とりあえず今はレッドウィング純正の無職クリームしかないです
ついでにキャスパーもないです

436:足元見られる名無しさん
21/02/06 13:36:47.45 va3SM+E+.net
クロムエクセルならブーツショップで売ってる柚子の香りのオイル塗ってる

437:足元見られる名無しさん
21/02/06 17:42:50.45 1aCijDSc.net
クロムエクセルはコロニル1909でいいよ
靴のラジオでも上にあったmotorとかでもコロニル1909使うプロが多い

438:足元見られる名無しさん
21/02/06 19:20:55.14 xd/u0QJU.net
マットに仕上げたいかツヤ出したいかで違うからなんとも
ホーウィンレザーの社長はクロムエクセルの手入れにニーツフットオイルを推奨してるよ
俺は乳化性ならサフィールノワールのレノベイター
油性ならクレム1925をオススメする
トウの保護にビーズワックスポリッシュもオススメ
1909もナチュラーレもあるけどリピートは無いな

439:足元見られる名無しさん
21/02/06 21:44:59.23 u8SFkbgv.net
>>429
その拘りのメンテで経年変化させたローダブのブーツ見せてくださいな

440:足元見られる名無しさん
21/02/06 22:02:32.14 b4f5/C5g.net
ツヤツヤ希望です

441:足元見られる名無しさん
21/02/07 02:50:41.01 I4C+y7M3.net
>>431
つやつやなら尚更コロニル1909でしょ

442:足元見られる名無しさん
21/02/07 07:47:31.00 87EyImP/.net
1909は艶が長続きしない

443:足元見られる名無しさん
21/02/07 08:54:47.43 iv1i7KXM.net
こまめに月1ぐらいでメンテすればいいんでは

444:足元見られる名無しさん
21/02/07 09:38:37.26 b6yhbebw.net
>>417
綺麗にエイジングされてるね
不意の雨は仕方ないけど、5日も乾燥させるなら振りそうな日は他の靴履いてったほうが幸せ

445:足元見られる名無しさん
21/02/07 21:56:13.22 ftGP5b/B.net
>>417
キャスパーナチュラルもこんな感じになるの?めちゃくちゃかっこいい

446:足元見られる名無しさん
21/02/07 21:58:06.93 ftGP5b/B.net
コロニル1909買ってコペンに使ってみようかな
レッドウィングの茶芯のやつにもいけるかな?

447:足元見られる名無しさん
21/02/07 23:43:08.02 I4C+y7M3.net
>>436
クロムエクセルレザーのナチュラルで使ってるの同じ革だから
メンテ次第ではそうなるとは思うよ

448:足元見られる名無しさん
21/02/08 19:20:27.42 idu44zZH.net
ちなみに茶芯出すならあまり手入れせずほったらかしぐらいがいいよ

449:足元見られる名無しさん
21/02/08 19:30:08.45 d6hPOmhZ.net
なんか春夏でいろいろ新モデル出るらしいね
コペンのモックトゥタイプが気になるわ
まずはキャスパーを買うけど

450:足元見られる名無しさん
21/02/08 22:05:12.58 bcZn5s3/.net
ナチュラルはぐんぐん経年変化してくから
定期的にメンテしたほうがよい色になってく
黒はかなりラフに使ったほうが茶芯はでる
好みだし人によって経年変化の違いがあるから他人の見るのも凄く楽しい

451:足元見られる名無しさん
21/02/08 22:15:11.84 moQOZTwI.net
わいのホースバットジラフ適当に履き出してからだいぶ茶芯出てきてるわ

452:足元見られる名無しさん
21/02/08 22:20:47.83 bcZn5s3/.net
>>442
クロムエクセルもいいけどホースバットもいいよなー
よかったら見せてほしいわ

453:足元見られる名無しさん
21/02/09 21:59:52.28 AD/mtpOl.net
>>398
かっこよすぎw絵になるね

454:足元見られる名無しさん
21/02/10 00:23:07.72 /l5WM2xD.net
>>437
コペンは夏に履けるの?
コペン短靴ほしいけど、どう?

455:足元見られる名無しさん
21/02/10 07:00:15.90 3FXjv37d.net
>>444
茶芯がまだ出てないからこれから楽しみ

456:足元見られる名無しさん
21/02/10 07:13:22.49 qwJCVm32.net
>>445
夏でも履けるよ
クロップドパンツとも相性いいし

457:足元見られる名無しさん
21/02/10 10:06:28.23 V3gCUydC.net
>>445
夏でも履くよ
俺夏だからブーツは履かないとかないので
サンダルもスニーカーもブーツも履きたいもの履く

458:足元見られる名無しさん
21/02/10 10:14:00.99 V3gCUydC.net
>>446
キャスパー入荷したら買うつもりだけど8Hか9で迷ってるのよね
コペンは8Hで快適だけどキャスパーは甲が気になってて
8Hでいけるならそうしたいけど
8と9Hはアウトソールどれぐらい違うかわかりますか?
俺もミッキーマウスは避けたいw

459:足元見られる名無しさん
21/02/10 11:43:49.56 /l5WM2xD.net
>>447
>>448
ありがとうございます。
よかったらエイジングしたコペン見たい

460:足元見られる名無しさん
21/02/10 12:14:13.22 waF67Hof.net
>>449
コペンで8Hなら8Hでいいと思うよー!
最初は窮屈かもしれないけど甲なら伸びるし
心配なら9買って靴が伸び始めたらインソールで調整も全然アリかと
レッドウィングのインソール使ってるけどローリングダブトリオ純正のだとハーフからワンサイズアップぐらい変わるって公式に書いてた!
8と9Hだとかなり見た目変わるかな
ハーフサイズぐらいならズボンの裾幅次第で印象変わるだろうけど‥

461:足元見られる名無しさん
21/02/10 13:16:56.11 oCjgQz4Q.net
多少甲高なくらいなら通常サイズで何ら問題ない
最初はきつくても履いていけば馴染んでいく
かなり甲高ならそもそも足が落ちないレベルになるから
サイズアップしないと死ねる

462:足元見られる名無しさん
21/02/10 14:03:05.11 V3gCUydC.net
>>451
間違えた8Hと9の差ですね

463:足元見られる名無しさん
21/02/10 14:04:27.18 V3gCUydC.net
>>450
エイジングはまだ全然ですね

464:足元見られる名無しさん
21/02/10 14:05:19.39 V3gCUydC.net
フットモンキーの通販サイトにコペンのエイジングモデル載ってましたよ

465:足元見られる名無しさん
21/02/10 15:30:39.25 XSG1x8DZ.net
あれはエイジングってかただ汚してるだけじゃん
味=汚れじゃないよね

466:足元見られる名無しさん
21/02/10 17:56:23.15 V3gCUydC.net
迷いましたがキャスパーの黒9でポチりましたー
たのしみ

467:足元見られる名無しさん
21/02/10 18:28:10.95 3FXjv37d.net
>>457
いい買い物したね!届いたら見せてね

468:足元見られる名無しさん
21/02/10 19:26:03.59 V3gCUydC.net
>>458
4月下旬らしいです
待ち遠しい

469:足元見られる名無しさん
21/02/10 22:14:49.94 oCjgQz4Q.net
>>459
おめ
4月下旬は遠いど楽しみだね

そういやアディクトブーツコラボのキャスパー
2月発売って情報だったけどその後音沙汰ないねえ

470:足元見られる名無しさん
21/02/10 23:11:46.97 Aa0JNJE0.net
純正以外のソールに交換してる人います?
コペンなんだけどそろそろ交換かなーという時期でしてどうしようかと

471:足元見られる名無しさん
21/02/11 00:16:19.73 vdzcIt+X.net
コペン ビブラム#100
URLリンク(resh.niiblo.jp)
コペン ビブラム#705 レザー キャッツポウ
URLリンク(reshsendai.da-te.jp)
自分はオールソール交換するならビブラム#700かなぁ
ソール交換も醍醐味だしできたら見せてくださいな

472:足元見られる名無しさん
21/02/11 00:23:40.07 yM0Arvmx.net
自分はアディクトブーツのキャスパー オリジナルよりいい感じがするんだけど。コラボだから期間限定販売なのかな?買い逃すともう買えない?

473:足元見られる名無しさん
21/02/11 00:26:50.11 vdzcIt+X.net
>>463
基本的にその手のは限定生産だと思う
シーズンごとに生産あるなら定期的に出るのかな
トゥが薄めで木型が違うから、通常のキャスパーより足に合う人、合わない人出てくるだろうし一度履いてみたいなぁ

474:足元見られる名無しさん
21/02/13 12:09:00.81 KSAZLzFj.net
天気いいしキャスパー履いて出かけちゃうぞー

475:足元見られる名無しさん
21/02/13 13:31:20.35 MzwLuyXK.net
いいねいいねー

476:足元見られる名無しさん
21/02/13 16:19:09.50 UKeb0gxY.net
GLEANERS ZIPをキャスパーみたいなワンピースで出して欲しかったなー

477:足元見られる名無しさん
21/02/13 17:59:06.67 KSAZLzFj.net
キャスパーに今日は細めのパンツ合わせたけど
ベイカーパンツとかカーゴパンツみたいな太めのでも合わせやすいのがいい

478:足元見られる名無しさん
21/02/13 18:55:45.72 MzwLuyXK.net
コーデうpはよ

479:足元見られる名無しさん
21/02/13 19:13:02.96 8Fo35j5p.net
キャスパーしかねえのかよ

480:足元見られる名無しさん
21/02/13 19:29:33.72 0eL41eax.net
誰か教えて
ローリングタブトリオとブラザーブリッジは同じ会社なの?
志田くんは彼の雇い主ってことか

481:足元見られる名無しさん
21/02/13 19:31:30.10 L2pRN8Ur.net
工場が同じなだけだろ

482:足元見られる名無しさん
21/02/13 19:41:05.50 OtcdnQBo.net
もともとブラザーブリッジのデザイナーの鈴木くんはローダブの中の人の1人
独立する形で志田くんとブラザーブリッジを設立
工房はローダブと同じザブーツファクトリー
だから別会社だけど関連深いから兄弟ブランドといわれる

483:足元見られる名無しさん
21/02/13 19:44:35.99 MzwLuyXK.net
ヴィンセントかセミドレスで迷ってる

484:足元見られる名無しさん
21/02/13 21:13:35.33 UKeb0gxY.net
両方買っちゃえオッサン
その2つってあんまり比較対象にならんと思うが
俺は甲高だから内羽根はキツいかな

485:足元見られる名無しさん
21/02/13 22:04:14.90 bDGXbJih.net
両方買うかって気軽に決めれるほど余裕ないんだわ
キャスパーの黒とナチュラル予約しちゃってるし

486:足元見られる名無しさん
21/02/13 22:11:50.57 n5VbB7KD.net
キャスパー黒キャンセルで黒ヴィンセント買おう

487:足元見られる名無しさん
21/02/13 22:18:17.38 OtcdnQBo.net
ヴィンセントってデザイン凄く好きなんだけど
内羽根だから甲高だとシルエット崩れて微妙なんだよね
俺も似合いそうになくて諦めた
普通の足の人羨ましい

488:足元見られる名無しさん
21/02/13 22:22:48.46 bDGXbJih.net
>>477
それはできないねん
キャスパーは心底惚れ込んじゃってるから

489:足元見られる名無しさん
21/02/13 22:24:53.17 bDGXbJih.net
397と408見てしまってもうあかん

490:足元見られる名無しさん
21/02/13 23:41:47.82 LgDe1Eti.net
>>480
いつでも見せるぞい

491:足元見られる名無しさん
21/02/13 23:44:14.47 bqdg39uv.net
>>481
チャック開いて内部見てみたいっす

492:足元見られる名無しさん
21/02/13 23:52:42.39 LgDe1Eti.net
>>482
求めてるアングルかはわからないけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

493:足元見られる名無しさん
21/02/14 00:00:00.74 IA/nVfKE.net
早速ありがとうございます
レッドウィングのインソール使ってるんですね

494:足元見られる名無しさん
21/02/14 01:32:55.00 3cWsfJ6p.net
>>473
めちゃくちゃ詳しいねー ありがとう

495:足元見られる名無しさん
21/02/14 02:29:09.80 /OuBVDi8.net
>>483
臭そう

496:足元見られる名無しさん
21/02/14 10:24:17.04 ZsvTiW4w.net
>>486
皮の匂いしかしないよ
元からソール茶色!ショックや!

497:足元見られる名無しさん
21/02/14 18:49:56.63 3Z4lErah.net
インソールは毎回抜いた方がいいよ

498:足元見られる名無しさん
21/02/14 19:00:56.12 AXUjSCLQ.net
>>462
ハーフソールもいいね
ビルトライトとかオサリバンとか、ドクターソールもかっこいいし悩むわー

499:足元見られる名無しさん
21/02/15 09:47:48.00 3X5IvG5Z.net
アディクトブーツコラボのキャスパー
20日から販売だね

500:足元見られる名無しさん
21/02/15 14:08:39.62 N/yiNqJv.net
俺はノーマルのがいいな

501:足元見られる名無しさん
21/02/15 22:13:47.30 AS2vZkqK.net
コラボもかっこいいけど
ここしかないシルエットなのはノーマルだね

502:足元見られる名無しさん
21/02/15 22:49:07.65 3X5IvG5Z.net
俺もノーマルのほうが好みだけど
木型違うから足が


503:合わない人は試してみるのもありかもね 生産数少なそうだけど



504:足元見られる名無しさん
21/02/16 07:38:36.86 lCps1N51.net
ジャストでキャスパー履いても踵が中で浮くんだけどエンジニアってこんなもんなのか?屈むと甲も突っ張る

505:足元見られる名無しさん
21/02/16 08:47:08.37 b+reQT1+.net
ヒールカウンター部分でかかとがロックされる感じでそんな動かないから
サイズが木型が大きめで合ってないのかもしれんよ
インソールや靴下で調整かなぁ

506:足元見られる名無しさん
21/02/16 09:57:12.34 /XkkpvMU.net
まずキャスパーはエンジニアではない

507:足元見られる名無しさん
21/02/16 10:02:48.22 lCps1N51.net
まじか
皆んなピタピタで履いてるのか
インソール入れると踵の位置がおかしくなったし買い直そうかな‥

508:足元見られる名無しさん
21/02/16 16:05:57.24 xGWv4S/n.net
履きたてで靴底が反ってない状態なら踵浮いちゃうのはある程度しょうがなくないかな?

509:足元見られる名無しさん
21/02/20 19:06:52.47 4kS/qF0E.net
アディクトブーツ版のキャスパー
3分で売り切れたな

510:足元見られる名無しさん
21/02/20 19:36:50.68 +8S7YPDk.net
すっかり忘れてたけどそんな早く売り切れたのか

511:足元見られる名無しさん
21/02/20 21:21:22.96 4kS/qF0E.net
ブラウンはしばらくあったけどブラックはすぐなくなったよ

512:足元見られる名無しさん
21/02/21 00:41:25.86 ehAFqeno.net
どんなもんか試し履きしてみたかったけど
とてもそんな余裕なさそうね
そもそもノーマルのキャスパーが次回生産分も予約分とかで即売れしそうだしなぁ

513:足元見られる名無しさん
21/02/21 07:29:15.61 QQnkKl9J.net
雪国で履いてる人顔酢凍った路面でちゃんと歩ける?
それが気になって二の足踏んでる

514:足元見られる名無しさん
21/02/21 08:45:54.00 ehAFqeno.net
東京住みだからそんな機会ほとんどなくてすまないが
コルクソールはグリップ力あるから雨とか余裕だけど凍った路面は避けたほうがいいよ
どうしてもその時期に履きたいなら冬底のラバーとかにオールソール交換したほうがいいと思う

515:足元見られる名無しさん
21/02/21 08:52:10.57 kIds3m8T.net
ありがとう。店員さんのセールストークに騙されるところだったw

516:足元見られる名無しさん
21/02/21 09:42:04.36 ehAFqeno.net
コルクソールはそれなりのグリップ力はあるんだけど
レザーソールとビンテージスチールの部分が特につるっと行くから
そこをハーフラバーに変えるだけでもかなりましにはなると思う

517:足元見られる名無しさん
21/02/21 15:01:10.06 8l7VeUT+.net
新潟民でCONVICT2とキャスパー履いてるけど圧雪でも気を付ければ特に他の靴と変わらんよ
ビブラム100番とかクレッターリフトでも滑る時は滑るしね
でも浸水させたくないから極力避けてはいる

518:足元見られる名無しさん
21/02/21 15:51:43.69 hgWsAHYt.net
次のキャスパーも1日で売り切れるの?
黒は予約してるけどナチュラルも欲しいんだが2足同時はきつい
次の生産分では無理かな

519:足元見られる名無しさん
21/02/21 18:07:55.97 Xo7tnUVZ.net
オリジナル持ちの俺がアディクト版も買ったでい
明日届く

520:足元見られる名無しさん
21/02/21 20:26:21.09 ehAFqeno.net
>>508
黒はすぐなくなるけど
ナチュラルとバーガンディは数日は残ってること多い
>>509
届いたら見せてほしい

521:足元見られる名無しさん
21/02/21 21:01:36.58 37QT4iPq.net
>>509
俺もオリジナル持ってるけどアディクト版買って今日届いたよ!似て非なるブーツ。個人の感想としてはオリジナルより断然こっち。

522:足元見られる名無しさん
21/02/21 21:52:20.05 4iOGgQvp.net
>>511
違いわかるようにどっちも見せて

523:足元見られる名無しさん
21/02/21 22:22:41.49 R9Fo/bOQ.net
アディクト版て今回限り?

524:足元見られる名無しさん
21/02/21 22:35:45.25 ZH6H0te1.net
>>510
そうなんですね
でも数日ではやっぱり無理だなぁ
学生なので8万なんて捻出できない
ほぼ1月のバイト代全額

525:足元見られる名無しさん
21/02/22 06:56:10.75 v8l9GyQ/.net
届いたやつは画像貼ってくれよ
どんどん自慢してくれ
それじゃないと妄想と変わらんぞ

526:足元見られる名無しさん
21/02/22 06:57:07.61 j21E+pTe.net
>>514
人気のサイズからすぐなくなっていく
確実なのは予約だろうね
1月も店頭には出なかったけど予約組には届いてたみたいよ

527:足元見られる名無しさん
21/02/22 07:20:15.44 5XxvXbMV.net
入荷即完売てキャスパーだけ?
コペンはどう?

528:足元見られる名無しさん
21/02/22 07:54:09.76 cNGKrsDH.net
夜届くから任せてくれ��
最速で届くのは今日ってアディクト側から連絡あったんだけど昨日届いた人もいるんだな

529:足元見られる名無しさん
21/02/22 08:15:08.78 j21E+pTe.net
>>517
コペンはスタンダードなのなら店もネットもある程度潤沢にある印象

530:足元見られる名無しさん
21/02/22 08:27:04.02 v8l9GyQ/.net
>>518
うらやま
自慢楽しみにしてる
違いもわかる範囲で教えてくださいな!

531:足元見られる名無しさん
21/02/22 19:57:44.19 cNGKrsDH.net
届いたぞおおおおお
URLリンク(i.imgur.com)

532:足元見られる名無しさん
21/02/22 20:18:08.08 iYmSF2mI.net
中身はよ

533:足元見られる名無しさん
21/02/22 20:35:56.92 DMQK3GtP.net
インスタ投稿用だけど、どうぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

534:足元見られる名無しさん
21/02/22 20:36:21.09 DMQK3GtP.net
>>523
左が通常版ね

535:足元見られる名無しさん
21/02/22 21:09:50.70 j21E+pTe.net
>>523
いいね
だいぶ印象違うねぇ
つま先あたりかなり薄めだし履き心地もかなり違いそう

536:足元見られる名無しさん
21/02/22 21:12:37.22 GlXrurCh.net
どう見ても普通のヤツの方がいいな

537:足元見られる名無しさん
21/02/22 21:38:45.80 TDM9y//b.net
>>526
俺もレギュラーの方がいいと思う。

538:足元見られる名無しさん
21/02/22 22:01:35.46 cNGKrsDH.net
履いた感想とか、通常盤との違いは後でレビューするね

539:足元見られる名無しさん
21/02/22 23:35:57.63 eYnPzQD7.net
>>523
比較写真ありがとう御座います。
レザー・ラスト・ソール・ジッパーの引き手が、違うんでしたっけ?
オリジナルと共通なのはパターン・クリンピング・縫製って事になるんですかね。
自分はアディクトブーツ版の方が、見た目(爪先の形状やソール)が好みですね。

540:足元見られる名無しさん
21/02/23 00:00:31.89 Hac8oOVN.net
せっかく買ったのに申し訳ないが定番一択だわ
これで迷わず定番買えます
ありがとう

541:足元見られる名無しさん
21/02/23 01:14:57.40 eCuW1TcX.net
まだアディクト版履き込んでないからなんとも言えないけど
オリジナルのいい点
・革が硬くて皺の入りが大きくワイルド
・裏のスチールが渋い
・ファスナーが高級感◎
・全体的にゆったりサイズ感で圧迫感無
アディクトブーツ版のいい点
・最初から革がやや柔らかい、皺の入りが細かいかも?
・全体的にシャープでスタイリッシュ
・ソールが最初からラバー製で楽
・レア度◎
1番アディクトで良かったのは踵のアーチがオリジナルより膨らんでいて横に細いから踵が動かないし痛くない
色んなサイズ試してオリジナルは痛かったから悩んでる人はアディクト版も視野に入っていいかも?

542:足元見られる名無しさん
21/02/23 01:16:57.61 eCuW1TcX.net
>>523
因みにオリジナルの買った時の初期はこれね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

543:足元見られる名無しさん
21/02/23 01:20:31.71 t3sntKWP.net
>>523
分厚いクロムエクセルがめっちゃかっこええな

544:足元見られる名無しさん
21/02/23 01:22:04.68 t3sntKWP.net
俺はアディクト版のヒールが好きだわ
ホワイツっぽいね。ウエスタンブーツもあんな感じだけど、アメリカ特有のデザイン感覚

545:足元見られる名無しさん
21/02/23 01:26:12.23 D4nYsatR.net
アディクト版はカーブヒールなんだな

546:足元見られる名無しさん
21/02/23 01:26:25.40 eCuW1TcX.net
>>534
ソールに関してはオリジナルもかっこいいけど、アディクト版はエロいね
ソロ写真も追加しときます
質問あれば素人でいいなら答えるよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

547:足元見られる名無しさん
21/02/23 01:34:08.03 UQkhBKWf.net
>>536
いいブーツだな。これなら一生モノになるだろ
俺もいいブーツ欲しくなった

548:足元見られる名無しさん
21/02/23 01:46:34.81 eCuW1TcX.net
税金の事忘れてて支払いの時に9万超したからちょっと手元震えたよ
どっちか手放すつもりしてたけどアディクト版満足ですし、オリジナルも愛着あるんで両方手元に残りそうです

549:足元見られる名無しさん
21/02/23 06:44:47.44 Sn/SdKD0.net
いいねーエロいねー
履いて歩いた感じもよければ教えてくれー

550:足元見られる名無しさん
21/02/23 06:55:13.09 AoXUiytq.net
すげーな。嫁に全く同じの2つも要らないでしょバカ!とか怒られそう
いいお客さんだな

551:足元見られる名無しさん
21/02/23 07:19:04.41 iGIe4WcR.net
スタン持ってるから買うの迷ってるけど写真見たら欲しくなったじゃねーか

552:足元見られる名無しさん
21/02/23 07:44:56.99 ocpwNpqy.net
かなりいいけど甲高幅広の足だからスタンダードのキャスパー以上に足に合わなそうだなぁ

553:足元見られる名無しさん
21/02/23 08:20:24.67 Hac8oOVN.net
>>523
これサイズ同じ?

554:足元見られる名無しさん
21/02/23 09:45:27.77 eCuW1TcX.net
>>539
最初から靴の先端が履き込んだオリジナルより上に向いてて、歩く時足が靴内で擦れるのが軽減されてる
クッション製はアスファルト上でまだ歩いてないからなんとも‥
>>540
どっちか手放す条件で自分も買いました
まだ届いたのバレてないんで言い訳考えてます
>>542
自分も甲高でサイズ悩ませれたけど、キツいかなって感じたけど靴先が上向いてて多少軽減されてる印象
オリジナルもキツく5ヶ月履いたら結構伸びちゃってワンサイズ下が良かったなーって思ったけど、それだと踵が擦れて靴ズレ酷かったんでどうしようも
>>543
記載忘れてました
オリジナルが9
アディクトが8hです
9買おうと思ったんですけどオリジナルが結構緩くなったんで、アディクト版は木形も違うって事だったんで思い切って下のサイズ買った
オリジナルの8hも所持していたので、比較感想に関しては信用してもらっていいかと

555:足元見られる名無しさん
21/02/23 16:41:05.38 /+EpKhft.net
追加生産。

556:足元見られる名無しさん
21/02/24 07:37:05.11 JCBQMIxM.net
アディクト版て黒だけ?

557:足元見られる名無しさん
21/02/24 07:49:52.91 gmSuUEmo.net
ブラウンもあるけど追加生産は特別らしく今回は黒のみらしい

558:足元見られる名無しさん
21/02/24 08:46:16.32 JCBQMIxM.net
いずれブラウンもでるの?
オリジナルの黒は持ってるからブラウン出るなら狙ってみよかな

559:足元見られる名無しさん
21/02/24 09:58:29.19 gmSuUEmo.net
公式言うに予定はないとしか
黒は27日再販だけど届くのは6月とからしい

560:足元見られる名無しさん
21/02/24 12:28:39.93 C8X7J84d.net
超基本的なこと聞くけどrolling dub trioのdubって
あのdub?
調べても全然出てこない。。
「そうなのかなー」ってなんとなく思うのが
rootsって名前使うところだったり
なんかで見た動画にベーチャンっぽい音(かなり強引な解釈かも)使ってたり、ってことぐらいかな。
過去にデザイナーがはっきりとdubについて明言したインタビューとか残ってたら教えてほしい

561:足元見られる名無しさん
21/02/24 19:22:35.45 MNV+E7tO.net
rolling転がって
dub重なって
成長していきたい。小さくならずに、研ぎ澄まされた大きな真円になりたい
trioは3人で会社を始めたことから、語尾に付けた
ボブディランのLike a rolling stoneがデザイナーの座右の銘だとか
以上。

562:足元見られる名無しさん
21/02/24 19:51:07.91 1tn5/DFS.net
質問した人と別人だけど初めて知ったわ
ありがとう

563:足元見られる名無しさん
21/02/24 23:22:26.24 Wt/RxPj/.net
ナチュラルのキャスパー欲しい

564:足元見られる名無しさん
21/02/25 00:01:07.69 2pteHh6Z.net
わいも欲しい
ナチュラル経年変化したやつめちゃくちゃいい

565:足元見られる名無しさん
21/02/25 09:37:17.96 99wSGJdQ.net
インスタでも黒はよく見るけどナチュラルがしがし履き込んでるのほぼ見ないから
経年変化で変わってくの味わいたいわ

566:足元見られる名無しさん
21/02/25 18:00:00.83 +APEWSyj.net
少し前にコロニル1909で艶出ししたから経年変化を載せとく
購入から1週間くらい使用した頃の
(うpするつもりもなかったから購入時の撮影はしてない)
URLリンク(i.imgur.com)
10ヶ月ほどそこそこのペースで履いてる現在の
URLリンク(i.imgur.com)
もっと色も変わっていくと思うから経年変化楽しみたいならナチュラルもオススメよ

567:足元見られる名無しさん
21/02/25 19:06:47.61 SdM9DNIg.net
>>556
これはまじ一生もんだね

568:足元見られる名無しさん
21/02/25 20:06:58.78 vGIDoACD.net
>>556
10ヶ月くらいでこんな色濃くなるんか
渋くてかっけえ

569:足元見られる名無しさん
21/02/25 21:02:13.22 hcKTWCkS.net
10ヶ月でこれなら3年でボロボロになりそう

570:足元見られる名無しさん
21/02/25 21:45:43.39 t+UVQlct.net
なるわけねーだろ

571:足元見られる名無しさん
21/02/25 22:12:29.10 J5VxPFYq.net
クロムエクセルは経年変化早い革なだけで耐久性はあるから
普通にソール交換しつつ10年でも20年でも履けるでしょうよ

572:足元見られる名無しさん
21/02/25 22:15:53.76 hcKTWCkS.net
クロムエクセルいうほど耐久性ない気がするけどね
すぐヘタるしキズ付きやすいし
まぁ見た目がいいってのは分かるよ

573:足元見られる名無しさん
21/02/25 22:16:53.90 hcKTWCkS.net
ていうかクロムエクセルのブーツ20年履いたことあんの?

574:足元見られる名無しさん
21/02/25 22:19:09.99 t+UVQlct.net
10年履いてるけどボロボロになんかなってねーぞ
お前こそ履いたことあるのか?

575:足元見られる名無しさん
21/02/25 22:23:57.16 L0vETr7g.net
URLリンク(ameblo.jp)
ノーメンテ6年のクロムエクセルでも大丈夫ソース
ただのアンチぽい人だから構わないほうがいいと思うけど一応

576:足元見られる名無しさん
21/02/25 22:29:45.64 +APEWSyj.net
安藤製靴のクロムエクセル(バーガンディ)のエンジニアはもう10年ちょいだけど
ばっちり綺麗に履けてます
スレチだから画像あげないけど前に安藤製靴スレであげたよ
20年も余裕だと思ってる

577:足元見られる名無しさん
21/02/25 22:40:10.41 L0vETr7g.net
>>566
バーガンディのキャスパーも気になってるから参考までに見せてくれー

578:足元見られる名無しさん
21/02/25 23:05:27.26 L0vETr7g.net
2009年購入の安藤製靴廃盤品エンジニアのバーガンディ
糞重いから最近はあまり履いてないけど20年も余裕でしょう
一応ナチュラル(10ヶ月)、バーガンディ(12年)、ブラック(1年)の並び
参考になるか分からんけど
URLリンク(i.imgur.com)

579:足元見られる名無しさん
21/02/25 23:33:07.62 NYpNFY1+.net
>>568
雨の日も履いてるの?

580:足元見られる名無しさん
21/02/26 06:44:21.02 TkT4eG8x.net
まぁ安藤知ってるなら安藤がなぜクロムエクセル使わなくなったかって知ってるでしょ?
俺はココと安藤で迷って安藤買ったよ
今の品質の激落ちしたクロムエクセルをネームバリューだけで使って見た目重視の作りで高い値段つけてりゃそりゃアンチにもなるよww
もちろん20年もつのもたくさんあると思うけど手入れの仕方やなんだかんだでダメになるのもたくさんあるからね
俺は20年超えの3足持ってるけどわりと手入れ大変だしとりあえずソール変えといたら長くはけるってのは素人の浅はかさだよ

581:足元見られる名無しさん
21/02/26 07:24:39.44 eY5X4dr6.net
バイク乗る人とそうでない人でかなり差がありそう
バイク乗らなきゃここでも安藤でも10年余裕でしょ

582:足元見られる名無しさん
21/02/26 13:35:48.48 +LV9EWJd.net
わざわざ時間おいて長文レスするほど悔しかったんだな
そもそも3年でボロボロになるんじゃなかったのかよ
手入れすれば20年保つに話変えてるけどw

583:足元見られる名無しさん
21/02/26 15:31:28.16 nh9fIoXY.net
話の内容読めよ
あのナチュラルが20年もつなんて一言も言ってねえよ
この短期間であんだけ色が変わる手入れをしてるなら3年でボロボロになんじゃねえかって話だよww
そもそも流行りでキャスパー買った人が20年後まで同じの履いてるかどうかさえ怪しいけどなww

584:足元見られる名無しさん
21/02/26 15:34:04.41 nh9fIoXY.net
今のクロムエクセルと10年前のクロムエクセルは別物だからね、念のため

585:足元見られる名無しさん
21/02/26 15:59:43.72 AWZjHCPY.net
必死過ぎる

586:足元見られる名無しさん
21/02/26 17:52:19.32 moGgp4k4.net
ローリングダブトリオのブーツ履いたことあるなら全然大丈夫ってわかるわ

587:足元見られる名無しさん
21/02/26 22:08:57.16 ZiSIFIoN.net
他のブランドより肉厚に使ってるよな
たしかに摩擦には弱いけどアニリンフィニッシュなんて大体そんなもんだし
オイル入れすぎない限りはそこまで型崩れしないと思う
以前インスタライブでここの代表がクロムエクセルの品質低下について否定してたよ

588:足元見られる名無しさん
21/02/26 23:38:37.70 f7pbwdTD.net
ホワイツなんかより全然いいと思うけどな
ここの品質
コペンのホース買ってもうたわ

589:足元見られる名無しさん
21/02/27 09:19:45.65 TFlfEiWc.net
つーか品質の割に安いよな

590:足元見られる名無しさん
21/02/27 12:22:14.60 ZAB0QzJY.net
そんなに品質いいとも思わんけど高いよ

591:足元見られる名無しさん
21/02/27 13:10:00.68 TFlfEiWc.net
>>580
品質いいのってどこ?
上にあがってる安藤よりはローダブのが間違いなく上
両方履いた意見

592:足元見られる名無しさん
21/02/27 14:03:05.67 0CqpfdeC.net
品質はいいと思うけど安くは無い

593:足元見られる名無しさん
21/02/27 18:44:14.04 Hxv9g0lu.net
明日注文してたルーツを取りに行くんだが
今履いてるのがスタンの9hなんだがルーツも同サイズで良いんだろうか
少し不安になってきた

594:足元見られる名無しさん
21/02/27 19:51:28.49 WhzESO/b.net
ルーツはハーフ大きめがいいよ

595:足元見られる名無しさん
21/02/27 20:59:22.44 +VNuK2wR.net
>>584
俺もそう思う。試着したけどハーフ上げの方が良い

596:足元見られる名無しさん
21/02/27 21:49:41.38 abgGUDU/.net
1000マイルブーツより倍近い値段だが、品質も比例するの?

597:足元見られる名無しさん
21/02/27 21:55:45.30 X1kr1zrB.net
ウルヴァリンは元から品質大した事無いしアメリカのブーツで比較するならせめてホワイツあたり

598:足元見られる名無しさん
21/02/27 22:07:02.45 aTeXiYgE.net
ホワイツにも全然負けてないと思うが

599:足元見られる名無しさん
21/02/28 02:45:11.76 LfFi9QPW.net
ホワイツは年に数回あるセールの20%引きで買えば
5万円くらいからカスタムオーダー出来るしなぁ

600:足元見られる名無しさん
21/02/28 06:49:12.23 OfOFD2jH.net
アディクトブーツのキャスパー
自分の足にはフィット感抜群で、歩き始めから足裏に完全に付いてくる感じ
結構な甲高だけど足幅は普通なので、甲高幅広だとキツキツになるかも

601:足元見られる名無しさん
21/03/02 10:14:07.89 3cNnRjY6.net
オリジナルのキャスパーはクロムエクセルで結構伸びるけど
アディクトのキャスパーはステアハイドで伸びはどう?結構伸びる?

602:足元見られる名無しさん
21/03/02 14:09:55.45 ZoOPAEXh.net
カナメスタビってまともに収まる幅の靴あるんかな?
コペンだと狭くてね

603:足元見られる名無しさん
21/03/02 22:00:17.54 Nj56PjRj.net
カナメスタビてなに?

604:足元見られる名無しさん
21/03/02 22:41:23.39 ZoOPAEXh.net
純正革中敷

605:足元見られる名無しさん
21/03/03 06:20:40.97 77dChu4c.net
6万のスニーカーってどうなんだ…

606:足元見られる名無しさん
21/03/03 09:03:49.71 mPg0EWsQ.net
>>594
純正なのに収まらんとか・・・
あほやん

607:足元見られる名無しさん
21/03/03 11:03:02.44 OE7O5w7j.net
ここ高いから、近所のウィールローブの短靴にしようかな

608:足元見られる名無しさん
21/03/03 13:27:16.69 mPg0EWsQ.net
1000万2000万の買い物じゃないんだから妥協すると後悔するぞ

609:足元見られる名無しさん
21/03/03 14:45:00.72 GZdoiR8Z.net
同意
結局欲しくなるなら最初から1番欲しいもの買いなされ

610:足元見られる名無しさん
21/03/03 18:56:43.97 s6Ta4psn.net
値段で妥協して安い方買っても、後から良い方が欲しくなる
買うのを迷ってる理由が値段(の高さ)なら買った方が良いし
買おうと考える理由が値段(の安さ)なら止めた方が良いって奴かと

611:足元見られる名無しさん
21/03/04 00:13:20.24 G4IDgdu1.net
注文品のルーツ履き慣らししてるんだがホースバットってかなり硬いね
どれくらい履いてれば柔らかくなるんだろうか?
後左足が浮腫んでるのかキツく感じる

612:足元見られる名無しさん
21/03/04 17:39:17.91 MvXkXt5s.net
イナズマフェスでまた3万くらいで買えるんじゃないか?キャスパーとか人気の形は無いだろうけど

613:足元見られる名無しさん
21/03/04 19:24:09.41 VpIF+R+U.net
イナズマフェスってオンラインでも入場料払うんだろ?

614:足元見られる名無しさん
21/03/04 19:41:28.20 6cA8NbRo.net
エイ出版が潰れたからイナフェスも白紙

615:足元見られる名無しさん
21/03/04 19:53:26.55 6B9/kS2S.net
ライトニングとかは他の出版社に移って継続してるからやるんじゃないの?

616:足元見られる名無しさん
21/03/06 20:17:14.25 rXqPALNu.net
インソール入れてる人なに使ってる?

617:足元見られる名無しさん
21/03/06 20:20:05.09 9BBkmQow.net
インソールは厚みを合わせて使うものだろ
薄いものならアシックスとかのサッカーなどのスパイク用のが優れてるし
厚いのならレッドウイングやその他いろいろ見付かる

618:足元見られる名無しさん
21/03/06 20:43:29.85 MKdNft2f.net
>>606
俺は2足とも純正の中敷やね
雰囲気はバッチリ

619:足元見られる名無しさん
21/03/10 18:23:46.54 yma8GTNA.net
なんか書けや

620:足元見られる名無しさん
21/03/10 19:51:54.23 96GVjMMN.net
スタン買った。サイドゴア使いやすいね
URLリンク(i.imgur.com)

621:足元見られる名無しさん
21/03/10 22:50:24.03 BR2ROd3D.net
>>610
いいね
キャスパーより好きだ

622:足元見られる名無しさん
21/03/10 23:51:36.81 AgxjUJWN.net
スタンはもう入荷したのかー
キャスパーはあと1ヶ月待ちくらいかゆ?

623:足元見られる名無しさん
21/03/11 07:04:32.91 gnSsv8BK.net
脱いだ佇まいはキャスパーのがカッコいいけど履いてる姿は無骨なスタンのが好きだ
5年ほど履いてるけど一生履ける気しかしない
もちろんローテで週に1~2回だけど

624:足元見られる名無しさん
21/03/11 08:18:25.02 A43Fak9a.net
スタンいいなー
細身のパンツでもきれいパンツの中に収まる?

625:足元見られる名無しさん
21/03/11 16:23:41.91 WjAsdY4d.net
>>614
収まると思いますよ

626:足元見られる名無しさん
21/03/12 02:47:11.84 kSd9bb0n.net
志田くん、よかったねー

627:足元見られる名無しさん
21/03/12 08:22:31.34 nSi3UEPh.net
支那君に見える
功夫映画に出てきそう

628:足元見られる名無しさん
21/03/14 11:15:25.84 gmrcUkVN.net
バイソン繋がりで買ってみた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

629:足元見られる名無しさん
21/03/14 13:18:38.75 bWX3cyLZ.net
>>618
ホワイツと比べてローリングダブトリオのブーツの出来はどう?

630:足元見られる名無しさん
21/03/14 13:43:47.40 gmrcUkVN.net
ホワイツは20%セール時に購入したから、靴単体の価格としては、
STANよりも5千円(カスタム込みで)近く安いんですよね
靴の種類自体も違うので一概には比較できないですが
キングオブブーツ相手では推して知るべし・・頑丈、頑強、重厚
サイドゴア、サイドジップ目当てで、気軽に手軽に履く目的で
選んだので、特にどちらが上とかの発想はなかったです

631:足元見られる名無しさん
21/03/14 13:53:49.82 Jt1XtVss.net
ホワイツにサイドゴア無いしね

632:足元見られる名無しさん
21/03/14 14:17:51.34 gmrcUkVN.net
ですね。
あっても一瞬でゴムが伸びそう
あとは、キャスパーかGLEANERSのサイドジップ系統が1足欲しい
今、GLEANERSで茶リザードとか、ワインハイマーの黒ボックスカーフとか
イタリアンホースとか出てて悩ましいけど、育てる靴が多くて

633:足元見られる名無しさん
21/03/19 08:38:00.27 iwoVWCzo.net
今日コペン届くぜいえいえいえいえいえい!

634:足元見られる名無しさん
21/03/19 13:37:22.90 XiKsUCCN.net
おめ
とりあえず5km歩いて馴染ませよう

635:足元見られる名無しさん
21/03/19 14:42:56.06 PcFEaaIJ.net
写真アップしてね

636:足元見られる名無しさん
21/03/19 17:15:39.46 I4mfSvHj.net
URLリンク(i.imgur.com)
むふふ♡

637:足元見られる名無しさん
21/03/19 17:17:30.71 I4mfSvHj.net
歩くたびにギュウギュウ言うんやね

638:足元見られる名無しさん
21/03/19 19:19:38.32 5GT9zUXe.net
牛だけにな

639:足元見られる名無しさん
21/03/20 01:22:35.85 aK0ZvOow.net
革の感じはどうよ
レポートよろしく

640:足元見られる名無しさん
21/03/20 11:06:32.47 f7XJ+KH1.net
>>629
周知の通り革はキャスパーと一緒で馴染み早い!
紐がある分フィット感は段違いでいい
思ったより履きやすいよ!
甲高の自分でも普段のワンサイズ下でいい感じ!

641:足元見られる名無しさん
21/03/20 11:33:08.92 TzXjcAb2.net
スロウスってもうリリースされた?

642:足元見られる名無しさん
21/03/20 13:46:55.37 r1N4G5DJ.net
>>630
キャスパーも持ってるん?
キャスパーよりサイズ落としたん?
俺コペンは持っててキャスパー予約中でハーフサイズ上げてるんだけどなんかやべー気がしてきた

643:足元見られる名無しさん
21/03/20 14:51:52.05 2QlBNf12.net
>>632
コペンのサイズ感いいなら同じサイズがベストかと‥
ポジティブに考えたら小さいよりはいいやろうしインソールで調整やね

644:足元見られる名無しさん
21/03/21 06:29:38.58 bNQykpgw.net
今日はキャスパー履いて出かけるぞー

645:足元見られる名無しさん
21/03/21 13:53:25.12 iQo9bqP/.net
雨やん

646:足元見られる名無しさん
21/03/22 14:39:10.78 t/YWOAhT.net
雨でキャスパー履いたらアカンノデスカ!!!!

647:足元見られる名無しさん
21/03/22 15:26:29.01 Qll/KkIb.net
俺はコペンを雨の日用にしてる!

648:足元見られる名無しさん
21/03/23 06:33:12.44 J4KhYDTO.net
わいは足元ヤンキーやで気にせず両方履いとる!
マジレス、クロムエクセルって水に強いんじゃ?

649:足元見られる名無しさん
21/03/23 13:54:56.04 5mucllYZ.net
撥水スプレー吹いたスエードやガラスレザーの方がよっぽど雨に強いよ
あとグッドイヤーだから長時間履いてるとウエルトから浸水する

650:足元見られる名無しさん
21/03/23 14:37:54.14 x6T9EObT.net
撥水スプレーのエンチャント付きはずるいよ‥

651:足元見られる名無しさん
21/03/24 11:30:59.08 kRXcqKZS.net
クロムエクセルも撥水スプレースエードも長時間で浸水するからどっちもどっち
小雨程度なら気にせず履くけど雨の日に出掛ける時や大雨の日はダナーだなー

652:足元見られる名無しさん
21/03/24 12:52:23.58 E0JzZ+Sy.net
だな

653:足元見られる名無しさん
21/03/24 14:44:31.66 etNiwcwH.net
俺もダナー持ってるけど
結局キャスパー履いちゃうんダナー

654:足元見られる名無しさん
21/03/24 19:59:26.62 y9sETbJV.net
キャスパー再販まだかいな

655:足元見られる名無しさん
21/03/24 20:50:03.72 E0JzZ+Sy.net
>>644
予約してる?してないとやばいぞ

656:足元見られる名無しさん
21/03/24 20:54:09.59 E0JzZ+Sy.net
バーガンディーと迷ったけとやっぱり黒よなー
両方一気に買える余裕があればよかったんだけど わいには無理だ


657:足元見られる名無しさん
21/03/24 21:32:48.17 q7+s0nY3.net
なんやかんや黒が無難
全色欲しいけど

658:足元見られる名無しさん
21/03/24 21:45:57.04 y9sETbJV.net
>>645
予約しないとダメなのか
フットモンキーとかですかね。なんかもう出来なさそうな感じ

659:足元見られる名無しさん
21/03/24 22:21:37.79 E0JzZ+Sy.net
>>648
俺フットモンキーで予約入れてるけど知らぬ間に売り切れ表示なってるね
まー他にも取扱い店いろいろあるし問い合わせて予約してもらえるならしておいた方がいいよ
次回まで待てるならあれだけど

660:足元見られる名無しさん
21/03/25 21:59:45.74 LQFMmx4z.net
スエードもガシガシ履けていいね
URLリンク(i.imgur.com)

661:足元見られる名無しさん
21/03/27 05:46:17.65 oLYZsddW.net
コペン届いて履き始めたけど足痛い
サイズは小さくないがなんか痛い
馴染んできたらやくなるだろうか

662:足元見られる名無しさん
21/03/27 05:56:23.79 OhQMSP4Z.net
インスタとかで見る限りホースバットのコペンって安っぽい革に見えるんだけど実際に見る


663:と違うのかな



664:足元見られる名無しさん
21/03/27 10:53:36.49 LQgt/z52.net
>>651
つま先が当たって痛いとかじゃなければ馴染むと思うよ

665:足元見られる名無しさん
21/03/27 11:11:48.71 KS+yyt4Z.net
>>651
俺も履き始めは踵痛いよー

666:足元見られる名無しさん
21/03/29 09:29:28.53 1aB6hoBt.net
コペンに限らず、馬は神経質に扱わないといけないイメージ
コードバンなら美しいがそれ以外のものは敬遠してきたか、間違ってる?

667:足元見られる名無しさん
21/03/29 11:46:59.10 r39aO/zP.net
馬は摩擦に弱いね

668:足元見られる名無しさん
21/03/29 12:55:27.95 AHbtDWoT.net
>>655
間違ってる

669:足元見られる名無しさん
21/03/29 20:02:26.77 IpULWFyK.net
>>652
自分はホースバットのコペン持ってますが、安っぽさは感じ無いですね。
ただ革が硬いのでミッドカットの靴にオススメの革では無いです。

670:足元見られる名無しさん
21/03/30 10:10:39.26 3j5uQJt5.net
短靴新しいの出るっぽいね
楽しみ

671:足元見られる名無しさん
21/04/03 09:12:32.43 isFQsKdf.net
キャスパー履いて桜見に行くぞー

672:足元見られる名無しさん
21/04/07 13:13:16.46 H2FCUuFB.net
栗山くんは目が笑えない子ね
話し方といい、内向的なのかしら

673:足元見られる名無しさん
21/04/08 06:55:56.78 8nt8Pao9.net
言葉を選んでも上からディスる糞な人間性が隠しきれてねーな

674:足元見られる名無しさん
21/04/10 14:00:20.15 7HS3m5SB.net
チャスパーて脱ぎ穿きしやすい?

675:足元見られる名無しさん
21/04/10 19:03:07.39 uXwXKdqC.net
>>663
しやすい

676:足元見られる名無しさん
21/04/10 20:32:03.37 HWBUZyQy.net
スロースが1番楽やわ

677:足元見られる名無しさん
21/04/11 15:32:19.50 fxaomINL.net
グーニーズ思い出しちゃうわ

678:足元見られる名無しさん
21/04/11 16:05:52.28 6nXLxkLn.net
スロースのSだよってかw
シンディローパーもびっくりだよ

679:足元見られる名無しさん
21/04/11 22:00:52.99 zw3EBhWN.net
キャスパーはぴったりめなフィットでも脱ぎ履きは苦痛じゃない
ええ靴やで

680:足元見られる名無しさん
21/04/13 17:02:48.66 7r10/G2x.net
コッペンlow mocヤバイ、即ポチ

681:足元見られる名無しさん
21/04/13 23:58:07.18 VkEH2wcn.net
コッペンlow mocいいよな。ほしい。

682:足元見られる名無しさん
21/04/14 11:58:12.10 YUdoIrGB.net
いいな
キャスパー予約してるけどこれも欲しい
ボーナス出る頃にまだ在庫あれば買おう

683:足元見られる名無しさん
21/04/14 15:04:58.43 I9IVn079.net
現在コペンとキャスパー持ってるんですが、次はルーツロウ欲しいと考えてます。皮も違うし大分質感変わりますか?

684:足元見られる名無しさん
21/04/14 15:27:41.31 vxYjT7o6.net
自分で


685:答え書いてるじゃん



686:足元見られる名無しさん
21/04/14 15:37:36.57 KPPVcbyX.net
履き心地とかならまだしも質感はそりゃ違うだろw

687:足元見られる名無しさん
21/04/14 19:37:04.44 88PAKcWe.net
ルーツはステッチダウンでソールまで貫通ってのがなあ
ダナーみたいに接着の方が向いてると思うんだけど
いっぱい靴もってりゃソール交換頻度も少なくなるんだろうけどさ

688:足元見られる名無しさん
21/04/14 19:44:08.57 gHXKBrH3.net
キャスパー履く時、裾INしてる?どっちがいいのか

689:足元見られる名無しさん
21/04/15 00:00:10.38 OkCSZSz3.net
コペンのモックトゥは黒だけ?
ナチュラル欲しいな

690:足元見られる名無しさん
21/04/15 06:17:55.68 v4sKANry.net
>>676
入れたら格好悪いよ

691:足元見られる名無しさん
21/04/15 19:25:43.51 XIhEthlk.net
あんなタイトな所にインできるのスキニーどころかタイツレベルじゃないの?

692:足元見られる名無しさん
21/04/15 22:21:47.01 OkCSZSz3.net
太目のジーンズに合わせてまふ

693:足元見られる名無しさん
21/04/17 18:23:27.09 zG82XL+D.net
志田君は「うぽつ」の意味わかってないっぽいな
返信が「うぽうぽ」ってwww

694:足元見られる名無しさん
21/04/18 07:44:49.35 4EAw+fI2.net
志田さんがたまに出す職人感すげーいいなw
職人感っていうか実際職人なんだけど。
今回の動画前後編俺はめちゃくちゃ楽しめたけど
こんなの需要あるのかねw

695:足元見られる名無しさん
21/04/18 14:35:00.08 SxFe9Npn.net
栗ちゃんの履いてる靴は好き嫌いありそうだけどエイジングが凄すぎる
どうやったらあんな風になるんだ

696:足元見られる名無しさん
21/04/21 10:46:36.41 eyZisskl.net
キャスパー4月下旬で予約してるけどまだ連絡こない
遅れるんかね?

697:足元見られる名無しさん
21/04/22 13:04:53.86 9Va/vOXL.net
夏でも穿く

698:足元見られる名無しさん
21/04/24 15:03:20.96 7EyDk2MW.net
今回の動画もよかった。
毎回栗山さんの紹介する自前の靴、
ほとんどアート作品みたいになってるなw

699:足元見られる名無しさん
21/04/24 19:57:13.11 CZQIM3Mo.net
wesco履いてったらジラフですか?って言われて申し訳なくてコペンのホースレザーの買ってきた

700:足元見られる名無しさん
21/04/24 20:17:44.54 Q46qASG+.net
なんとなくだけど、ウエスコとかホワイツとここのは客層が被らないと思ってたよ。

701:足元見られる名無しさん
21/04/24 21:47:59.73 5YQnNccO.net
そんなことないよ
サイドゴアとかサイドジップ買った

702:足元見られる名無しさん
21/04/24 23:12:50.17 c1tkhD3x.net
>>688
俺の勝手なイメージ
ウエスコ、ホワイツはゴリゴリのアメカジのガチホモが穿く
ローダブはお洒落な人が穿く

703:足元見られる名無しさん
21/04/24 23:52:54.51 6lKt63Du.net
ルーツやジラフ見てみろよ

704:足元見られる名無しさん
21/04/25 02:15:29.67 uJFqHw6C.net
ウィールローブ購入検討しててブラザーブリッジを最近知ったんだけどなにか関係性ある?
上で同じ工場っぽいような書き込みあるけど本当なんですかね
価格帯もデザインもクロムエクセルってのがよく似てて迷うんだけど、店が近い方で買うのでいい感じですか?

705:足元見られる名無しさん
21/04/25 07:46:59.91 s208dWZv.net
ウィールローブ、BB、ローダブ、skoob、rutt、
あと何がある?
この辺は全部同じファクトリーを共有してるって勝手に思ってる

706:足元見られる名無しさん
21/04/25 10:50:40.91 o9xkBqSH.net
>>693
スクーブってメイカーズの製造工場だと勝手に思ってたわ
r●ttってのググったけどハンドソーンで10万以下は日本製でありえるのかね?
知らんけど仕上げのソール付けだけ日本のような気がする

707:足元見られる名無しさん
21/04/25 13:14:56.08 woUSboTg.net
ハンドソーンで10万以下の日本製なんて普通にあるぞ
ローリングダブトリオ�


708:ナもあるし



709:足元見られる名無しさん
21/04/25 14:27:45.44 s208dWZv.net
10万以下の国内製普通にあるよな。工程を公開してるし。
個人的には東京以外がアツイと思う。
ニッチな市場なのに良心的すぎる。あと変態。

710:足元見られる名無しさん
21/04/25 21:44:23.54 uJFqHw6C.net
>>693
なるほど、みんな浅草メイド…ですよね?
色々サイト見てみたけどどこも格好いいね
ローダブのローファーが格好いいと思ったけど8万は高いしステッチダウンは萎え
白いステッチとかブラウンのソールはめっちゃお洒落だ

711:足元見られる名無しさん
21/04/26 11:01:09.02 DgqM0WEw.net
ワーク短靴の考え方めちゃくちゃ分かるわー
オックスフォードだと大人しすぎ、ミリタリー シューズだと気取りすぎ、
ちょうどいいのがワーク短靴。

712:足元見られる名無しさん
21/04/26 13:32:38.65 gOYjDOpZ.net
コペンはワーク短靴?

713:足元見られる名無しさん
21/04/27 07:44:35.20 v/0iEivM.net
キャスパーバーガンディ
旧定価で売ってるところ見つけたけど、サイズがワンサイズ小さい
くやしい

714:足元見られる名無しさん
21/04/27 10:19:58.43 323tBal7.net
靴ラジすっごい重要なこと言ってない?
マジで全ての靴販売業者は、
今より革靴を売りたかったら新品画像とエイジング画像両方載せるべきだよなー。
その一手間だけで全然違うと思うけどなー。
レッドウィングはちゃんと載せてるね

715:足元見られる名無しさん
21/04/28 00:56:38.79 H734wLv3.net
mushmansと旭川のネットショップにキャスパーが旧定価で在庫あります。お早めに

716:足元見られる名無しさん
21/04/28 05:10:31.02 H1R9lceC.net
サンクス
だが23cmは小さい27cmはデカいな色はバーガンディ

717:足元見られる名無しさん
21/04/28 16:53:32.82 VCgaq7Yw.net
バーガンディはいらん
ナチュラルがいい

718:足元見られる名無しさん
21/04/28 16:54:05.78 VCgaq7Yw.net
ブラック延期のお知らせきたわ
ショック

719:足元見られる名無しさん
21/04/28 17:11:49.21 H1R9lceC.net
gleaners zipのラストでダイレクトグッドイヤーかハンドソーンで作ってくれないかな
コペンとスロースあるのでボッテリはもうええわ

720:足元見られる名無しさん
21/04/28 22:15:53.94 to7nN9Hq.net
キャスパー買ったけど高級感すごいな
革もかなり厚くてこれでこの値段なら納得だわ

721:足元見られる名無しさん
21/04/29 05:30:40.51 N+g+ic3V.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

722:足元見られる名無しさん
21/04/29 12:29:50.38 JgqIvBQh.net
なにを訳わからんこと抜かしとんねん
キャスパーで頭かち�


723:рチたらー



724:足元見られる名無しさん
21/04/29 14:01:27.33 NBl20HeC.net
かち割るならコッペンの方がやりやすそう

725:足元見られる名無しさん
21/04/29 14:16:55.62 AoWIdV2s.net
じゃあ俺もどうでもいい話聞いてくれ。
靴ラジばっかり見てたら中古靴に対抗なくなっちゃって(奴らは自分で治せるから本当は別)
オクでローダブの中古買ったんだよ。
そしたらまさかのアッパーが激ミントコンディション。スッピンで。
ライニングのロゴは掠れてるし、ソールももうちょいでミッドソールまで削れそうな状態だから
ちゃんとそこそこ履いて使ってたってことなんだよね。
前の持ち主どれだけ丁寧に履いてたんだ!
って思った、って話。
アッパーだけ見たら新品だよ。
いやー、びっくりした。

726:足元見られる名無しさん
21/04/29 18:16:23.86 YX+wCwQW.net
対抗?

727:足元見られる名無しさん
21/04/29 19:05:14.00 AoWIdV2s.net
抵抗、だな。

728:足元見られる名無しさん
21/04/30 00:21:19.99 E8nArMu4.net
めちゃめちゃ履き込んでるのにアッパーだけ綺麗な人たまにいるよな

729:足元見られる名無しさん
21/05/01 00:19:44.74 ErYd6R1T.net
どんな歩き方だよそれ

730:足元見られる名無しさん
21/05/01 03:56:11.82 Tkk3mSyA.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→クソバカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。日本一簡単な試験。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。天才しか受からない。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、日本最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch