14/10/13 20:24:19.03 Bmoq/bGI.net
考察するのはいいけど書き方がくどい
チラシの裏にでも書いて下さい
46:足元見られる名無しさん
14/10/13 21:04:13.78 7nEhTMMp.net
>>44>>45
同意。
きっと頭いいように書きたいんだろうけど、すっごい馬鹿なのが伝わってくるよね>>1
47:足元見られる名無しさん
14/10/14 10:29:03.03 /lUgVsZV.net
靴の形と木型の形は違うから靴から木型想像するのは難しいよね
>たとえば、靴ってのはつま先まで足の指が詰まってないので(パンプスじゃなければ)
パンプスって捨て寸いらないの?
48:足元見られる名無しさん
14/10/14 13:02:53.52 r0tPoq5B.net
当然いるよ
いらないと思ってんのはゆる靴しか作れなくて
つま先でしか止められないからでしょw
まぁ、日本人の足に対して売ってる靴が数ウィズ緩いんだから
まともに作ってあってもパンプスみたいな形状で止まるわけもないんだけどねw
49:足元見られる名無しさん
14/10/14 22:07:59.37 zoriHlIw.net
思いっきり引っ張って釣り込む靴が
外形に木型が出ない訳ないだろ
それとも木型と靴の間に隙間があるのか?木型の意味ね~
50:足元見られる名無しさん
14/10/14 23:53:02.75 Jh19fxfM.net
(迷惑な客だったろうな)
51:足元見られる名無しさん
14/10/15 00:59:22.35 vtBMNDQw.net
この>>1はきっと未だになにもしてないだろうな
52:足元見られる名無しさん
14/10/15 09:39:39.38 DIXpDK8K.net
小保方と同じ匂いがする
53:足元見られる名無しさん
14/10/15 13:05:53.36 vtBMNDQw.net
1はまだ見てるのかな
54:足元見られる名無しさん
14/10/15 18:15:51.76 Wx4BoPUb.net
別に評価されるためでも、おまえ等に褒めて貰うためでもなくて
「俺が履くため」のもんだからな。
何を勘違いしてるのか知らんが・・・
2chで褒めて貰いたくてスレを立てたアホだと思ってるのかな・・
ちまちま縫い物してるよ。
縫い物の一種だし同じ理屈だろうから、縫う経験をなるべく多くしとくだけ。
木型どうするか考え中。
サクラを彫るのか?
「はい、では仏像を彫りましょう!」みたいでいきなり高難度なんだよな。
靴作りの工具が5万6000円くらいする。ほぼ10万か。
革すき高いからどうすっかなと。
鉋が好きなんだが、鉋で革すきできないかな。
菱目打を自作しようと思っている。
でも金がないので、最近は縫い物してるだけ。
増税のせいで生活きついんだよな。
工具が揃ってれば上手くなるわけでも量産できるわけでもないから、まあいいんだが。
55:足元見られる名無しさん
14/10/15 19:09:52.37 IEa2vysS.net
まぁまぁ、温かい目で見守ってあげようよ
なんやかんや言うよりも、どうなっていくのかそっちの方が楽しみ
56:足元見られる名無しさん
14/10/15 19:19:41.98 BpREvwHb.net
菱目なんか安いのそこら辺にあるんだから素直に買え
57:足元見られる名無しさん
14/10/15 19:19:58.94 IEa2vysS.net
>>54
木型は作るより中古で3000円前後で売っているからそれを買った方が断然いいよ。
58:足元見られる名無しさん
14/10/15 19:48:15.85 vtBMNDQw.net
>菱目打を自作しようと思っている。
>でも金がないので、最近は縫い物してるだけ。
>増税のせいで生活きついんだよな。
>工具が揃ってれば上手くなるわけでも量産できるわけでもないから、まあいいんだが。
弘法筆を選ばずとでもいいたいのか?
本職をナメすぎ。性根から腐ってるな
59:足元見られる名無しさん
14/10/15 19:52:40.87 Wx4BoPUb.net
>>56
ええー
彫金だと毛彫りタガネは買う物じゃなくて鋼材買って自分で焼き入れして作るものだぞ。
>>57
プラなら1300円とかでもあるんだが。なんとなく木でつくりたいんだな。
急がば回れだしな。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
納期なんて1つもないしな。
木型つくるのに4ヶ月かなと。
小遣いは月5000円くらいだしなー
60:足元見られる名無しさん
14/10/15 20:25:23.71 Cvl7WCyu.net
youtubeでみつけたサンクリスピンとかいうかっこいい手作りメーカーは
木から切り出してるみたいだな。
ウォールナットかチェリーとかか。
>シューツリーの原材料はウォールナット、チェリー、シダーまたはビーチ(ぶな)の原木が使用される。
>木は丸ごと買い、カットするところから始めるという。(公式HPより)
じゃあ俺もそうしようっと。
61:足元見られる名無しさん
14/10/15 21:23:56.61 BpREvwHb.net
>>59
和風総本家で取り上げられたような割りと作りのいい菱目打ちでも数百円とかなのに
自分で削りだして焼き入れてとかやってたら逆に高くつくぞ
62:足元見られる名無しさん
14/10/15 21:47:52.87 jzwUCs7L.net
> 別に評価されるためでも、おまえ等に褒めて貰うためでもなくて
「俺が履くため」のもんだからな。
何を勘違いしてるのか知らんが・・・
2chで褒めて貰いたくてスレを立てたアホだと思ってるのかな・・
自覚はあるんだなw
63:足元見られる名無しさん
14/10/15 22:59:54.54 Z+aTHdBl.net
いや、すげえと思ったら普通にほめるぞ?
64:足元見られる名無しさん
14/10/16 00:13:13.58 Tw849Ise.net
論より証拠
御託はいいから、途中経過でもいいからupしろよ
65:足元見られる名無しさん
14/10/16 13:52:15.98 Pi+HoTsL.net
>>54
>靴作りの工具が5万6000円くらいする。ほぼ10万か。
どんな四捨五入なんだよwww
66:足元見られる名無しさん
14/10/16 14:52:52.20 cEjoKlN+.net
関連スレに誘導しようと思ったけど…
こりゃ本物だな、やめておこう
かなり仕上がってる
67:足元見られる名無しさん
14/10/16 16:10:23.73 OcUt5wK2.net
これは触っちゃいけない人
68:足元見られる名無しさん
14/10/16 16:30:46.13 hMEqrGGp.net
菱目打ちを持ってないのに縫い物してるってどういうこと?
お裁縫でもしてるの?パッチワーク楽しんでるのか!?
69:足元見られる名無しさん
14/10/16 18:02:54.71 DFFSs4Td.net
>>65
ワロタw
70:足元見られる名無しさん
14/10/16 19:15:20.17 B1klqduL.net
こんなんじゃ、一足作るのに恐ろしく時間と根気が必要だわ
現時点で何らかの写真が出ないと、釣りとしか思えない
71:足元見られる名無しさん
14/10/16 20:22:26.65 0l/gKz06.net
靴でネタスレとか高度だな
専門的に構ってもらえるから楽しくてしょうがないだろう
72:足元見られる名無しさん
14/10/16 20:52:42.05 IFg0yvkt.net
器用な人なら簡単じゃないかな?
単に履けるってレベルなら俺もすぐに作れる。
だけど満足出来るレベルに達するには設備投資もしなきゃならないし効率が悪いんだわ 靴造りはさ…
釣り込みと底付けに機械入れなきゃ時間ばかりかかる。
ウェルト縫える専用ミシンとかグラインダーとか他の仕事じゃ使わないし…
73:足元見られる名無しさん
14/10/16 23:10:05.06 GO7IbbTs.net
労力を
「やらない言い訳を考える」ことに延々と費やすか
「やる苦労」の方に使うかの問題だよね。
他人をバカにするのはその人の自由だが、
それを10年続けて結局何が身につくんだろうね。
74:足元見られる名無しさん
14/10/16 23:17:54.75 DFFSs4Td.net
>>73
そ、それはもちろん>>1に言ってるんだよな(; ・`д・´)
75:足元見られる名無しさん
14/10/19 10:34:05.25 dP4WacGa.net
まあでもせっかく2chにスレ立てた以上は
少しずつでいいから経過をうpしてほしい
76:足元見られる名無しさん
14/10/20 17:16:48.52 MlKulFw6.net
・革包丁3000~4800 まずは30mmかな そんなにでかい革は切らないし
・針と糸 ないと縫えない。
番手って何? すでに分からん
>同じ番手数字でも番手の種類により太さは違います。
は?
URLリンク(rouranca.com)
下記の表を参考にして下さいね!
超極太 1/0.4~1/1 400m~1000m 手編み 15号~ジャンボ針 10/0号~8ミリ針
極太 1/1~1/1.5 1000m~1500m 手編み~1.5ゲージ 10~15号 7/0~8/0号
並太 1/1.5~1/2.5 1500m~2500m 1.5~3ゲージ 6~10号 5/0~7/0号
合太 1/2.5~1/4 2500m~4000m 3~5ゲージ 3~6号 3/0~5/0号
中細 1/4~1/5 4000m~5000m 5ゲージ 2~4号 2/0~4/0号
合細 1/5~1/7 5000m~7000m 5~7ゲージ 1~3号 2/0~3/0号
極細 1/9~1/13 9000m~13000m 9~10ゲージ 0~2号 1/0~2/0号
はぁ?
URLリンク(www.leatherworks.jp)
針と糸だけで、すでに死ぬほど種類があるな。
77:足元見られる名無しさん
14/10/20 19:00:48.67 RNLxOQ41.net
は?じゃねぇんだよ低脳
わかったらあきらめて死ね
78:足元見られる名無しさん
14/10/20 19:21:31.88 pmKaak4z.net
>>77まぁそう言うな w
79:足元見られる名無しさん
14/10/20 20:52:55.12 DsXJA04H.net
>>77
おまえが俺の靴をつくってくれるならいつでも諦めるぞ。
ジョンロブでビスポークをヨロ
80:足元見られる名無しさん
14/10/20 20:54:48.58 DsXJA04H.net
うーん、針と糸がまずいるわな。
針は160円で、糸が300円くらいなので、今週どっかで買ってこよう。
まださっぱり分からんのでネットで注文するのはムリだなと。
穴開けは100円ショップのキリでいいや
あとは革の調達だが、
・カーフ
・キップ
・サドルレザー
・ヌメ革
とあるがよく分からん、
硬いのかと思えば、「漉き」によって柔軟性は変わるわけで
買ってみないと分からんが200デシもいらんっての。
はぎれを小口販売してくれるとこを探さないとだめだな。
まずはスマホケースだな。次は木型と財布かな。
予定は順調です。
81:足元見られる名無しさん
14/10/20 20:56:02.98 DsXJA04H.net
なんと! 針と糸と革でできてしまうんですね。
自作靴を作るのにアダマンチウムやソーラービームは必要ないらしい。
やはり自分でつくるべきだなこれは。
針も糸も革も売ってる、根気があればできるのです。
82:足元見られる名無しさん
14/10/20 21:09:44.93 DsXJA04H.net
原料調達と
強度計算とかがさっぱり分からんな、
へにゃへにゃになるかもしれん。
そのときはスリッパになるな
「スムースレザー」なんて素材は売ってないわけで
靴メーカーがどんなレザーを調達して使ってるのか詳しく知らないとだめっすね。
83:足元見られる名無しさん
14/10/20 21:20:31.07 DsXJA04H.net
クロケットジョーンズの靴を分解してみた記事
URLリンク(blog.livedoor.jp)
先芯には非常に硬い布状のモノが使用されています。
イメージとしては、骨折時などに使用するギブスの様な感じです。
月型芯には、1.5ミリ程度の硬い厚紙のような
なるほど・・
強度を適宜確保する素材が入ってるのな
樹脂? なんか溶剤も売ってるな。
なーんも知らなかったが、靴の先って硬い革が入ってるんじゃないのな。
どんだけ硬い革がいるんだと思ってたら ぺにゃぺにゃの革をかぶせてるだけかと。
84:足元見られる名無しさん
14/10/20 21:43:09.57 E78HXldv.net
釣り込みとかステッチとか難しいそう
85:足元見られる名無しさん
14/10/20 21:44:33.29 LTcaJLWu.net
こいつ、一人で誰と会話してんだよ・・・
二重人格か障害か。怖いわ
86:足元見られる名無しさん
14/10/20 21:49:25.27 DsXJA04H.net
素人の靴作り
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
この人のページは参考になる。
まったくの素人が2008年から作ってる。
まあ まだ口だけの俺よりこういうまじめなページ見た方が遙かにいいよ。
87:足元見られる名無しさん
14/10/20 23:35:09.21 pxpFsN7H.net
毛糸と編み物針じゃん
釣り針でかいぜ!
88:足元見られる名無しさん
14/10/21 12:53:42.36 kST73LK0.net
だいたいの道具と材料はここでそろうよ
URLリンク(www.kkmamoru-nyshop.com)
89:足元見られる名無しさん
14/10/21 19:17:20.75 AwZgr437.net
漠然と色々調べるのも否定はしないが
まずどんな靴を作るかから考えるとよろしいかと
糸の太さとか針とかはその次考えてみては。
90:足元見られる名無しさん
14/10/21 20:20:14.37 adWH7Gue.net
革業界では、いまスマホケースの受注でてんてこまいらしい。
なんか巨大になりすぎたので、ポケットに入れるのを諦めた層がいるらしい。
そうなると何か入れ物のカバーがいるが、安物より革が人気あるらしい。
>>89
そういや、「別に革でなくてもいい」んだよな。
足にあってるかどうかだ。
となると、木型が重要なわけで、むしろナイロンでつくろうかな。
「なんでもつくっていい」わけで、逆に困るな。
まあ応用はできるか。スニーカーでもハンドソーンでもいいわけで
ゴム長靴つくってもいいんだよな。
91:足元見られる名無しさん
14/10/21 20:24:53.46 2ZR0eCG7.net
100足らずでスレタイ無視か
92:足元見られる名無しさん
14/10/21 20:32:18.33 adWH7Gue.net
バッグは当面いらないな。靴は総合的な技術力が必要なので
小物とかから作って技術をあげないとな。
本当にビニールを縫ってもいいわけだ。
「歩行中にぶっこわれない」のが最低条件なくらい
輸入カーフは在庫があんまりないし、
そもそもいきなり高いのつかっても無意味だしな。
初心者が高級車乗ってもぶっ壊すだけ=一応生き物の皮だしなー
・革の特性をよく知らない
・木型が全然できてない
から
1:ナイロンとかそういう安い素材で靴をつくるか=むしろ木型をつくる
2:ちゃんとした革だけど「小物」を作るかが第一段階かな。
93:足元見られる名無しさん
14/10/22 00:37:06.95 uGjUh8ie.net
菱目打ちを自分で作ろうなんて言ってた癖にこれだよ。
きついこと言うがお前は物事何一つまともに把握できないんだから諦めろよ
何が自作の革靴だ、高級靴だ。笑わせんな
あげくの果てにこれだろ?「そういや別に革でなくてもいい」なんてよくもまぁ言えるな
金もない、技術もない、知識もない、行動力もない。ましてや人並みの頭もないじゃ辛いだけだろ?
それなのにここで馬鹿みたいにレスして、貶されて反論もできず惨めなだけじゃないか・・・
頼むからこれを読んで落ち込んでくれ。少しはこっちの身にもなってくれよ。
何なんだよお前。怖いし不愉快だし気持ち悪いんだよ
94:足元見られる名無しさん
14/10/22 03:34:25.91 epaKtL3p.net
マジキチだな頼むからこのスレから出ないでくれよ
95:足元見られる名無しさん
14/10/22 08:14:40.26 iCcJOHCy.net
ここまで来ちゃってると逆に幸せそう
96:足元見られる名無しさん
14/10/22 19:39:52.18 2Tdh8v7j.net
うーむ、はぎれは浅草と日暮里とハンズのどこがいいのかなと。
最初はハンズかな
針と糸だけはケチったらだめだな。
思うに菱目打ちなんてのを使うんじゃなくて
「1本目打ち」を正確な間隔で打てるのがプロなんじゃないかな・・・
そば切りって、1.30mm間隔で切る必要あるが
=1寸を23回切る 定規もなにもないで、斬馬刀みたいな包丁を下ろすのだ。
これはかなり均等にやらないとゆでる時間にムラがでるので
「すんげー正確にかつ高速で」切れるのがプロ。
で、そういう麺きりの習得は「3日」っていうのが蕎麦打ちの定説
>木鉢3年、延し3ヶ月、包丁3日=寸を23にするのが3日
↑
つまりできて当然のアホ扱いw
0.1mm間隔も正確に把握できないってどうかと思うが・・
「1本打ちだけ」を正確に高速に使いこなさないとだめでしょうね。
(あと一番安いし)
97:足元見られる名無しさん
14/10/22 19:52:35.10 2Tdh8v7j.net
クソ硬いタングステンのが売ってるから俺はそっち買うかな。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(nozawass.com)
URLリンク(www.ylbpfs.com)完成型超硬タガネ毛彫り-c-456_512_526.html
彫金だとこんなのは切っ先を削って「自作するのが当然」だけど。
革細工は違うのかなー
URLリンク(www.ylbpfs.com)
これみても「自分で作る」ってのが前提
100円とか200円の「ただの鉄の棒」
でも刃先が金属加工に使ってるような
「ハイス鋼」「タングステン」だからクソ硬いし
耐久性あるよ
ハンマーで打つわけで、1本の菱目打ちと共通点があると思うな。
つうか安いしな。
ガンプラ作りでもこういうタガネが広がってるのです。
一家に一本、まさに家宝。BMCタガネばんざーい!
URLリンク(uc-timeline.com)
「切れ味で切り裂く」ので音もでないのでマンションでも安心です。
「ハイス綱の1本目打ち」でやろうっと
1本目はガイドがないけど、それでガタガタになる場合は腕の問題だから 正確に均等にできるように練習すればよし。
98:足元見られる名無しさん
14/10/25 19:30:00.89 JfjxXmve.net
革と糸とキリとロウを買ってきた。
栃木レザーが売ってるのな。
やっと道具を買ってきたところ。何の小物をつくるか
ペンケースとかかな。
99:足元見られる名無しさん
14/10/26 02:09:38.06 D67q0rrf.net
靴だろ
100:足元見られる名無しさん
14/10/26 18:53:17.54 p+ssQY78.net
何十キロも荷重のかかるものをいきなり作れるわけない=壊れるだけ。
そもそも素材についてまだ分からん。
というわけで、やっと縫い始めたのだった。
口先だけではなくちゃんとがんばるのです。
1枚150円の端切れとかで練習中。
101:足元見られる名無しさん
14/10/27 07:14:13.91 ufCB2ve4.net
靴というのは先の方も合わないし、
細くなるとこ?が絶望的にブカブカなんだな。
なんかここら辺に非常に個人差があるらしくて「万人向け」の構造=つまりブカブカらしい
つま先だけ固定されて、後ろのかかとがブカブカだから左右にぶんぶんずれる感じ
あとグッドイヤーウェルトだと土踏まずを細くするのに技術的なミシンの限界があるのかー
なるほどなるほど
原型(俺の足)を本にした立体裁断方法じゃないとぴったりした靴はつくれないな。
それが木型か。
足をずっとみてれば、いかに今の靴の構造が非合理なのかが分かる。
また立体的につくればつくるほど、「他の人には合わない」接点が増えまくるので
市販品では不可能といえる。
ガラスの靴が履けない理由は「ビスポーク」だからな
そんで、今の工業製品のガラス靴は誰にでも履けるわけだがなw
「誰にでも履ける靴を量産しつづける」現代において、
ガラスの靴=ビスポークの1点物の靴=30万するので、一般人は目にすることがない
はとうてい理解できない話だろうね。
102:足元見られる名無しさん
14/10/27 10:42:48.96 hmhc0/+s.net
そもそも平均的な足じゃなくて甲低幅狭足だよね
そこにもしさらに開帳足なんかもあったら通常の計測方法で作っても合うわけもないわけだけど
まず先に自分の足サイズ計測をきっちりやってみたほうが良くないか?
103:足元見られる名無しさん
14/10/29 02:54:55.32 D4WNu75t.net
このスレ主が幅狭スレ住人とは限らないぞ。革靴スレから来てる可能性高いと思う
104:足元見られる名無しさん
14/10/29 16:05:21.33 z7ctFfJw.net
>>103
>>101 のはじめの方を読んだだけでもうどう見ても甲低幅狭しかありえないだろw
105:足元見られる名無しさん
14/10/30 01:16:32.75 ++009AWc.net
>>104
ほんとだ。サンクス
106:足元見られる名無しさん
14/11/02 11:20:46.26 cfVGZnCU.net
どんなの作るか興味あるし応援するよ。
家に来ればほぼ道具類揃ってる。
17ミシン、革漉、、諸々
常磐線我孫子だけど、気が向けば活用してよ。
107:足元見られる名無しさん
14/11/02 12:13:42.97 oG3tiC2P.net
>>106
>>1じゃないけどめちゃくちゃ興味あります
108:足元見られる名無しさん
14/11/02 18:09:38.20 cfVGZnCU.net
>>107
興味あればどうぞ。
作業部屋として開放しますよ。
109:107
14/11/02 21:31:59.86 yQI92sci.net
>>108
ID変わりましたが107です
近々お訪ねしたいので詳しい場所を教えて頂けないでしょうか?
アドレスを晒しますのでそこにメールして頂ければ幸いです
110:足元見られる名無しさん
14/11/02 21:38:47.37 cfVGZnCU.net
>>109
わかりました。
お待ちしてます。
>>1 は出てきませんね。
111:107
14/11/02 23:54:32.05 yQI92sci.net
日付が変わる前に…
>>110
メールが確認できないのでお手数お掛け致しますがもう一度送って頂けますか?
度々申し訳ありません
112:足元見られる名無しさん
14/11/03 00:36:32.39 vedp9rzH.net
>>111
遅くなりました
メール送りました。
ビューアのフォント設定小さくて見落としていました。
ごめんなさい。
113:足元見られる名無しさん
14/11/03 16:01:57.12 0/nX+SdI.net
URLリンク(marumaru.blog.jp)
参考までに
114:足元見られる名無しさん
14/11/17 11:31:42.14 9x1vVYoa.net
コバ処理を見れば技術力がもろばれするな=どんだけ手を抜いたか(手間をかけたか)がすぐに分かる。
あと革を見れば、グレードが分かるようになった。
染色で誤魔化しても元の革の値段は分かる。
染色も重要な技術だから何とも言わないが、
やはりコストはすぐに分かる。
という、靴をつくらなくてもいろいろ知識がつくのでいいことだな。
といっても素材だけに頼るのもだめだし、
総合的な完成度というのはやはり市販靴はすばらしいので、勝つのは相当難しいですけどね。
養殖マグロの回転寿司より、築地で買ってきた高いマグロでへたくそに握った方が旨くなるというレベル。
築地で買ってきた高いマグロで上手に握る職人の店が一番だが、それだとまあ1万超えるよね。
115:足元見られる名無しさん
14/11/17 11:39:05.44 9x1vVYoa.net
>>106
靴は17ミシンじゃなくて18ミシンじゃないのか?
カバンが17ミシンだと思う。
まあ最近はポストミシンだらけだと思うが。
靴の18ミシンはメーカーでも絶滅寸前らしい。
TF-6がほしいなあ
116:足元見られる名無しさん
14/11/17 11:57:32.15 9x1vVYoa.net
17ミシンも腕ミシンなのでいけると思うが
それでも靴は「18ミシン」という区別なので、なんらかの作業で左右逆が問題になると思う。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
>18は靴のアッパーのような輪になったものの縁を縫製するのに
>筒の部分にアッパーをスポッと入れて、
>品物を安定させながら縫製できる形になっています。
>17ミシンで同じ作業をしてみると針のすぐ左で縫製物を押えている所からスパっと筒がなくなり
>不安定なのです。逆に鞄のように縁を2枚合わせてつまんで縫製するような場合はこのように
>左に筒が無い方が縫いやすく、取り回しも楽なのですが…。
それもめんどくさいし2つ揃えるのも嫌なので「ポストミシン」というのが最近だが。
でもポストは高いですね。
1個だけ揃えて他の革もするならポストなのかな、
それ+靴なら18ミシンがあると何かいいと。
でも最近の靴の学校でもポストで教えてるらしいから全部ポストでいけるのだろう
18はもはや「趣味」なのか知らんが。
>現在では下の写真のポストミシンが、靴用ミシンとしては
>多く使われていますが、この18式ミシンはポストミシンとは
>違った利点が多く、繊細でキレイなミシンをかけられます。
>慣れないと、なかなか使いにくいミシンです。
というのがポストと微妙にちがう利点らしい=なので18はよくも悪くも「靴専用」なのだな。
117:足元見られる名無しさん
14/11/17 12:39:20.41 514/N98d.net
>>114
近大マグロ回転寿司の方が旨いにきまってんだろ
118:足元見られる名無しさん
14/11/18 12:18:53.43 /sO06Dw8.net
>あと革を見れば、グレードが分かるようになった。
>染色で誤魔化しても元の革の値段は分かる。
すごいね、じゃあ身近な所で、リーガルが使用している山陽のキップは、デシいくら?
119:足元見られる名無しさん
14/11/18 13:08:58.08 31UKtAsp.net
よろしい、ではキップとやらを画面から出してください
120:足元見られる名無しさん
14/11/20 01:11:13.03 LcGdStz5.net
革を見たらグレードが分かるねーまぁ良いや 。
取り敢えず中古のハンドソーンの靴を分解してみたら?
頭悪いんだしアレコレ考えるより分解して学んでみるのはどうだろう?
121:足元見られる名無しさん
14/11/20 01:26:27.20 LcGdStz5.net
下手の考え休むに似たり
昔の人も中々上手い事を言うな。
季節的には、物言えば唇寒し秋の風か?
122:足元見られる名無しさん
14/11/23 17:38:27.84 hlz3VdLM.net
ワンピースの簡易版みたいなサンダル作りたくて、靴の分解、参考本をよんだりしたんだけど全然ダメ、
やっぱ釣り込みと先芯がないとだめなんですかねえ
だれかワンピースの型紙画像もってるひといない?
123:足元見られる名無しさん
14/11/26 12:28:27.37 k2z1dO6C.net
そろそろ>>118に答えてくれない?
124:足元見られる名無しさん
14/11/27 08:16:15.87 GyU1/itM.net
スエード革ってどこかのメーカー
で専門に作っているのでしょうか?
125:足元見られる名無しさん
14/12/17 23:46:40.75 WHfAyh7Q.net
うーん、やってみたいな。
「靴職人は叩いてナンボ」と言われるくらい、木型に合わせて革を叩くのが重要らしいから
(ま、それも鍋を叩くのと同じで技術がものすごくいるんだろうけどね)、
木型を正確に作ること、あと時間の限り叩くこと、に気をつけて、フルオーダー作りたいね。
126:足元見られる名無しさん
14/12/18 11:10:56.36 S6JYkXtL.net
>靴職人は叩いてナンボ
初めて聞いた
127:足元見られる名無しさん
15/02/25 04:29:53.36 0CDchYZo.net
はよ
128:足元見られる名無しさん
15/03/17 16:32:14.99 5J2qOtO5.net
革靴自作キットとかあるの?
129:足元見られる名無しさん
15/03/20 01:16:31.97 879PRBFd.net
>>118
デシいくらとかよりコバ処理がどうこう言ってるやつのほうが
革(の特性と作業工賃が)分かってるかと。
あと染色技術かな。これは値段つかない独自ノウハウだしな。
そういうところで「なるほど」と思うべき。
そっちこそあんまり重要ポイント分かってないなーとw
この革はデシいくらなんて、四六時中数千枚・数万枚の革を卸で見れば当然分かるようになるわ。
そっから先が難しいんだよ。
あと基本・ローテクほど極めるのが難しい。
手作業だし、修正含めたらキリがないからな。
130:足元見られる名無しさん
15/03/20 01:28:37.18 879PRBFd.net
既製品でいい靴探すなら靴の修理屋に聞いた方が良い。
ひっぺがえして分解しまくっててよく理解してるからな。
「ここでこのメーカーは原価けちってんなー」とかもろにばれるのが修理屋
もちろん木型にあうかどうかが重要なんで、オタク的な構造問題より
フィットするかだが
完全オーダーはすんげーかっこよくできる(理論上は)
シルエットが絞りまくれるからな。
131:足元見られる名無しさん
15/03/20 01:33:12.90 879PRBFd.net
1976年千葉県生まれ。宝飾を扱う会社への勤務を経て、靴学校の門を叩く。
香港にアトリエを構える、気鋭のビスポークシューメイカー。
MASARU OKUYAMA 奥山 大(香港)
URLリンク(www.mens-ex.jp)
しばらくはバイトをしながら、自宅のベランダで靴作りをしていましたね。
そんな折、ドイツで開催されている『国際靴職人技能コンクール』にて金賞を受賞し、
香港でもオーダーがいただけるようになりました。
URLリンク(www.claymoorslist.com)
海外でも注目されてる日本人靴職人
30代くらいから靴を作り出す
URLリンク(dyshoes.fc2web.com)
「これを作ったのは誰だ?」
ハンガリーでご活躍されている靴職人、ヨージェフ・コヴァーチさんが奥山さんの靴にご注目
って見る人が見れば分かるんだと。
すげーな。
腕一本でやっていけるのが靴職人
狭き門だろうが、既製品のメーカーがCMバンバンして栄えるより、
こういうオーダービスポークの凄腕職人が増えてくれるといいなと。
132:足元見られる名無しさん
15/03/21 14:25:05.64 0aWLO1nU.net
>>129
コバ処理がどうこう、って何?
エッジアイロンで焼き締めるだけだけど
コバの位置というか意味を分かってないんじゃ
133:足元見られる名無しさん
15/03/23 00:29:23.46 l0K2gwoC.net
>>132
だから「○○するだけ」
ってのが一番手間暇=人件費=原価がかかるんだよw
そんで一番メーカーに手を抜かれるところ
7万の靴でもまともにやってねーもん。
当たり前のことを当たり前のようにやってるのが1割いなくて
10万~20万超える「最高級」がそれをやってるんだから、そこを見るのが当然だな。
まあそういうことからも自作靴をやれば靴の善し悪しが結構分かる。
134:足元見られる名無しさん
15/03/23 00:38:12.89 l0K2gwoC.net
「○○するだけ」
たったこれ1つを極めるのに職人は一生かけるんだが
「機械でガチャガチャポン」と区別がつかないのはなんかあれだな。
縫い目とか末端処理をニヤニヤしながら見るのがおもしろいわ。
「叩くだけ、縫うだけ、コバ処理するだけ」
いやー難しい、30年かかっても上手いやつから見れば未熟と笑われる部分。
135:足元見られる名無しさん
15/03/23 01:10:36.39 l0K2gwoC.net
は虫類系(最高峰で、高難度(いろんな意味で)) クロコダイル 3万~5万
↓
1枚甲皮(歩留まりコスト) ??? 計算分からんが高そう
↓
コードバン デシ600=アッパー革代だけで12000円
↓
ブライドルレザー デシ300=革代だけで6000円
↓
デシ150=革代だけで3000円=天然タンニン
↓
デシ100以下 1500円クロム染色(一般)
原価3割なので、市販品は↑の3倍の値段がする
縫製コストはまた別、
これは靴作る2000万の機械とかいろいろあるので
計算が分からない
手縫いで時間1600として時間かける製法なほど高くなる。
オーダーラスト代は10万くらいから
15万取っても 1足30~100時間以内にしないと仕事としての採算取れないだろうから
そこら辺が職人のノルマ。
友達の靴をかたっぱしから原価だけで作って、
大手に入るか、コンテスト入賞しないと開業ムリ。
ビスポークの市場規模なんて全然ないから、まあ修理とかも入れないとメシが食えないだろう。
136:足元見られる名無しさん
15/04/28 00:47:30.28 GvTTof0Zk
地元の靴屋が3万ちょいでオーダー靴作ってくれるというけれど信用できたものか?。。。
137:足元見られる名無しさん
15/05/19 15:25:00.88 9ChNMQpK.net
プラモデルやフィギア製作のかわりに趣味でやるのはありだと思う
138:足元見られる名無しさん
15/06/21 00:47:26.16 rOEhUZeV.net
会社の飲み会の帰りに、自分のぼろぼろの靴を部下に馬鹿にされた段田一郎は、伊達部長のようにダンディな靴を手に入れて、憧れの女子社員、宮本南に褒められようと決意する。
マダムM店主の美幸は、デザインや産地、サイズ合わせなど奥深い靴の世界について語り、イギリス・イタリア・アメリカを代表するダンディな靴を紹介する。
段田が最終的に手に入れるダンディな靴とは!?
139:足元見られる名無しさん
15/08/22 09:18:53.71 9JMMNrXr.net
アッパー手縫いでやってるよ
時間かかるしへたくそだけどまあ革の色と糸の色揃えれば見れないこともない
140:足元見られる名無しさん
16/02/04 00:51:03.36 9/3FAo9u.net
過疎ってますね。
141:足元見られる名無しさん
16/02/04 16:10:22.21 D2ZVebrU.net
>>140
ですねぇ・・・。
燃料になるかどうか分かりませんが
URLリンク(muuseo.com)
このスレで、断片的に散らばっている情報がまとまればいいんですけど。
自分は足型も石膏なんかでかたどって作ってみたいんですけど、釘を裏に打つんですよね?
ラスト自体の素材は何がいいんでしょうねー。
わざわざ足自体の型を作るのは、マスター一個でいろいろなシルエットが作りやすくなるからです。
もちろん「フォルム」自体から作るんですけど・・・・
こんな妄想ばっかしてるから何にもできないんですね、失礼しました。
142:足元見られる名無しさん
16/02/04 20:01:24.23 yQLl/Dm4.net
木型の基本的な設計方法教えてください
素人にはさっぱり難しい
143:足元見られる名無しさん
16/02/04 20:03:35.60 02b+WWmk.net
足と同じ形の型から靴を作っても、
ゆるゆるで足が動き、長さが全く足りなくて指が潰れますよ?
144:足元見られる名無しさん
16/02/04 20:51:55.67 yQLl/Dm4.net
ボールジョイント、ヒール、土踏まず、甲高さをしっかりフィットさせる。
捨て寸1~1.5cm位?設定するというのは頭に入っているのですがどうすれば計測した数値をオックスフォード型の木型に収めることが出来るのかがよくわからないのです。
うまく説明出来なくてすいません
145:足元見られる名無しさん
16/02/05 16:02:57.03 X/xY6shw.net
>>144
いいですねぇ、俺もわかりませんが。
ラスト所有ということなら切った貼ったでは?
足の型をとるときは「かかと」を見越してなんか踏んづけてたほうがいいのでしょうか?
誰か教えてください
146:足元見られる名無しさん
16/02/21 15:10:37.16 LdT0uWt3.net
米国産のワークブーツと同じ様な革であんまり高く無い革ってありますか?
クロムエクセルは手が出ない。
147:足元見られる名無しさん
16/02/22 09:58:57.33 P+pCcuIU.net
靴だと半裁買っても半分くらいしか使えないから高くつくよね
小物とか作る人ならいいけど
148:足元見られる名無しさん
16/02/24 18:10:48.59 2TK2l6lz.net
俺も一から独学でやったクチだけどラストの原型からは素人には無理だよ。中古か高いけど1万くらいでベースラスト売ってるとこあるからそこからスタートかな
149:足元見られる名無しさん
16/02/24 18:13:39.19 2TK2l6lz.net
URLリンク(sforzo-opera.com)
これ位の情報にすらたどり着けないヤル気ならまず無理。諦めた方が良い
150:足元見られる名無しさん
16/02/25 00:50:11.23 YkdqvIIk.net
革小物作るの趣味だからいつかは靴にも挑戦してみたいけど木型のせいで敷居が高いね
3Dプリンターでなんとかなる時代が来てから手を出すかな
151:足元見られる名無しさん
16/02/25 07:57:40.90 aq2La8DW.net
>>150
足より小さく作るのが普通なんで3Dプリンタじゃガバガバのしかできないのでは
152:足元見られる名無しさん
16/02/25 10:33:42.56 iKtqDgQY.net
URLリンク(www.taylormadeshoes.co.uk)
James Taylorって老舗が3Dプリンタ使ってる。殺しは折込済みだろう。
殺し加減は3Dプリンタを使う人の練度の問題であって、手で削る職人の練度にも同じことが言えるでしょう。
153:足元見られる名無しさん
16/02/25 15:13:04.90 C38LB7Vm.net
銀座の大賀あたりだと3Dスキャンの自動削り出し機だったと思うけど、ああいうのも当然コロシは考慮されてるに決まってるよね
154:足元見られる名無しさん
16/02/25 18:17:23.61 +TI6oDy7.net
趣味で自作靴作ろうて趣旨のスレとズレてて話になんねえな
155:足元見られる名無しさん
16/02/26 18:24:49.14 wWSFzgwU.net
URLリンク(i.imgur.com)
スレチすみません
どこで聞けばいいか分からず....
このベビーシューズを見本に似たような形を作りたいのですが、革靴とは違うこういった布張りも木型を使って作成するものなのでしょうか
もし分かる方がいれば教えて頂きたいです
156:足元見られる名無しさん
16/02/26 23:04:48.22 vMQoRJu6.net
>>155
無くても作れるでしょう
URLリンク(sew-ing.com)
URLリンク(www.favoritestyle.jp)
157:足元見られる名無しさん
16/02/27 19:15:21.28 QpH8t330.net
つま先のふくらみを再現する事が出来るのか不安だったのですが木型ではなく布に厚手の芯を貼ることで解決出来ないか頑張ってみようと思います
わざわざサイトまで貼って答えて下さりありがとうございました
158:足元見られる名無しさん
16/02/28 12:54:17.00 5I2fsD06.net
ドイツのピンサーが欲しいけどシューリパブリックの方とかどこから買ってんだろ。minke かscheinのイギリスではみんなこれみたいだね
159:足元見られる名無しさん
16/03/02 16:26:24.05 H6rBddQB.net
>>158
URLリンク(www.matebo.net)
こういうやつですか?
教えてほしいことがあるんですけど、アッパーの革の厚さはどのくらいなんでしょうか?
URLリンク(www.youtube.com)
すげぇ、ただただすげぇ・・・
160:足元見られる名無しさん
16/03/02 17:36:09.13 g5xotc/g.net
なんかゴツい。似てるけどちょっと違います。
海外から直接買いたいです。
161:足元見られる名無しさん
16/03/02 19:54:12.15 vvMvAoDZ.net
>>158
ちょっと前にドイツのminke公式サイトで注文しました
残念ながらピンサーは在庫切れで買えませんでしたが日本への配達は可能だそうです
無事に変えたら金額等報告します
162:足元見られる名無しさん
16/03/02 21:29:08.27 g5xotc/g.net
革の厚みはドレスシューズで1~2mmワーク系でそれ以上~3mm。革質によるけど4mmは吊り込みシンドイでしょ。
163:足元見られる名無しさん
16/03/02 21:33:19.50 g5xotc/g.net
>>161
URLリンク(shop.pithecus.jp)
日本だとここが始めてますけど20000円~22000円ですね。
公式の値段凄い興味あります。
過疎ってるのでできるだけ情報出しますよ。
164:足元見られる名無しさん
16/03/02 22:33:13.82 vvMvAoDZ.net
>>163
公式の価格は小が71ユーロで大が79ユーロなので半額以下ですが送料が70ユーロほどかかるらしいです
165:足元見られる名無しさん
16/03/03 01:18:18.44 yw+QyWL+.net
ほうほう。送料ネックですね。そうなると日本のサイトはまあまあ良心的ですね。年1位 伊、仏、英行くことあるから現地で買えないかな~
166:足元見られる名無しさん
16/03/03 12:15:15.49 7gpemEGB.net
手間と送料を考えれば日本で買ってもそれほど高くは感じないですね。
現地で買えればそれが一番良いと思いますよ
167:足元見られる名無しさん
16/03/03 18:06:20.06 g3bK2WeM.net
ワニってやっぱり便利?
釣り込みにクニペックスのプライヤーとMACとスタビレーとスナップオンのハンマー使って一足作ったんどが
168:足元見られる名無しさん
16/03/03 23:04:16.09 lunzbepw.net
>>167
逆に凄い気力ですね。やっぱり専用の道具なだけあって無しだと辛いですね。引きが甘くなりますし。ハンマーにイチイチ持ち変えるのは手間だし引いたのが緩みそうです。
169:足元見られる名無しさん
16/03/04 01:15:26.54 UOdQ5bRB.net
>>168
オレの釣り込みのやり方は左手でプライヤーで革を引っ張りながら右手で革に釘を刺す。
左手で革を引っ張りつつ刺した釘を右手でハンマーに持ち変えて木型に打つ感じ?
釣り込みが甘い感じはしてないが何せ自己流なんで良く解らない。
170:足元見られる名無しさん
16/03/04 01:51:54.12 Ue8abU2w.net
確かに自己流ですね。私も自己流ですが。YouTube等で勉強してます。
171:足元見られる名無しさん
16/03/13 17:10:55.07 18RQN2X9.net
ebayで落札した中古ラストがきました。いくつかまとめての物だったので
使わないサイズがあります。着払いでよかったら差し上げますのでどうでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
デカくてすいませんが、シルエットはこんな感じ。
サイズはUSで 7.5 8 8.5
とりあえず一人のみ一種のみで。
くたびれてはいますがまだ使えると思います。
397f@f5.si
ここにメールを。
172:足元見られる名無しさん
16/03/25 12:41:39.94 t2Ecl7/V.net
あんまり完成品のアップがないのは作ること自体が難しいからなのか、単に過疎ってるだけなのか……。
173:足元見られる名無しさん
16/03/25 14:27:28.80 AJbfURow.net
50万するプロのオーダー品でさえオタク様に叩かれるのにこんなとこで見せびらかすわけないじゃん
174:足元見られる名無しさん
16/03/25 15:05:34.38 ZOy3v5A7.net
1足作り終えた。
今は捨てるか迷う程ボロくなったレッドウイングを中底からハンドソーンで縫い直している。
シャンクと中物詰め終えたので本底を付けようとしてる。
画像を上げる予定は無い。
175:足元見られる名無しさん
16/03/25 19:25:48.26 eiz0X91T.net
>>173
50万するから叩かれるんだろ。
自作なんだから誰かあげてみてよ、完全独学の限界が知りたい。
176:足元見られる名無しさん
16/03/25 19:59:57.47 gUpYQtc6.net
>>113
にあげてるよ。完全独学です。
ラストの基本設計の情報欲しいわ。
177:足元見られる名無しさん
16/03/25 22:47:41.41 zmeXKxz6.net
>>176
ご本人ですか??このブログは見てました。
もともとレザークラフトや服飾の経験ある人ですよね?
やっぱりミシンがないと難しいのかな。
178:足元見られる名無しさん
16/03/25 23:19:37.06 E/WJP8Qp.net
>>177
経験と言ってもどちらも最初は独学ですね。服作りは中学で始めて専門に行き仕事にしました。仕事始めてレザークラフトにながれ、今は靴。教えて貰うより自分で考えた方が断然簡単だと思います。
179:足元見られる名無しさん
16/03/25 23:24:04.00 E/WJP8Qp.net
>>177
手縫いのピッチは靴には大きすぎですね。鉄製ミシンをヤフオクで3000~で買って調整で使えますよ。
180:足元見られる名無しさん
16/03/26 08:31:03.36 jJ3jYhmZ.net
>>179
やはりそうですか、アッパー手縫いはほとんど検索でも引っかかりませんでしたもんね。
菱目打ちを持ってるのでなんとかならないかと思いましたがピッチや防水の面から厳しいとは思ってました。
ミシンの調整はなかなか難しそうですが、割と安くヤフオクに出てるんですね。
どうもありがとうございました。
また色々教えてください。
181:足元見られる名無しさん
16/04/24 19:28:00.92 vNZD7Xnm.net
お願いします。
ヤフオクでミシンを入手しました(HA-1系)。アッパー縫いに使いたいのですが、針と糸は何を使ったらいいのでしょうか?
ざっくりしすぎているようでしたらすいません。
あと、グッドイヤー用のリブってどこかで買えますか?
182:足元見られる名無しさん
16/04/25 11:26:54.74 nXhMYYB7.net
自作靴でリブ必要無いんで無い?
手縫い靴を作るならグッドイヤー製法はかえって面倒かと思うが。
因みに浅草周辺の靴材料問屋に売ってるよ。
183:足元見られる名無しさん
16/04/26 00:01:22.46 LD5wiRUc.net
>>181
買ったんですね。
以下自分の場合です。
針 SCHMETZ SIZE12 134S マモル辺りに売ってると思います。針穴が真っ直ぐでステッチが真っ直ぐに見えます。
糸はビニモあたりの#30位で良いんじゃないでしょうか。
押さえはめいいっぱい強く。テフロン押さえ。
下糸は締め切ってます。かなり強くしてるって事です。その後上糸で合うまで調整って感じですかね。
184:足元見られる名無しさん
16/04/27 13:30:04.43 aSTj3Zya.net
>>182
ありがとうございました。ハンドソーンを簡易的にできるものだと思ったんだすけど
どうやらそうではないようですね。失礼しました。
185:179
16/04/27 22:42:57.99 P4Gt0rXo.net
>>183
こんばんは、>>180です。
>>181さんは僕とは別人ですね。
僕はまだミシン手に入れてません。
手に入れたら参考にさせていただきます。
186:足元見られる名無しさん
16/04/28 16:41:07.31 ahryQhO/.net
>>183
ありがとうございます。私は質問者様(176、178)ではないのですが、コメ読んで入手しました。書かれていた針と糸は注文いたしました。
質問なのですが、革を仮止めする際の接着剤は何を使っておられるのですか?G17でいいのでしょうか?
あと、アッパーとでライナーの接合はあのミシンでできるのですか?さすがに手縫いでしょうか?いろいろすいません。
187:足元見られる名無しさん
16/04/28 18:39:35.77 ahryQhO/.net
すみませんもうひとつ、ミシンの動力は何でしょうか?
自分のやつは小さいモーター付でした。年数がたっているのか、なかなかきびしいです。
新品のモーターにしようか足踏み式にしようか迷っています。
188:足元見られる名無しさん
16/04/28 21:41:20.09 gu8NoRaf.net
>>186
ミシンはモーターでもとは手回しの物を改造しているみたいです。
このミシンだけで縫えるので手縫いはかんぬきの部分だけですね。
アッパーとライナーの縫い合わせもミシンです。
仮止めは止まれば良いのでゴムのり的なもので良いと思いますが、面倒なので接着は全部ノーテープですましています。
189:足元見られる名無しさん
16/05/27 13:50:43.52 xK8J3dfi.net
>>158
シューリパブリックにscheinのピンサーの在庫あります。
190:足元見られる名無しさん
16/08/03 14:24:07.47 +n1L+mY8.net
URLリンク(www.carreducker.com)
朗報です。イギリスのビスポークメーカーがラストセットの手作りキット出してますよ。
工具セットもあるし、今まで無かったタイプのお店では無いでしょうか?
言ってたピンサーも送料込み1万円前半で買えそう。この間ヤフオクで高値になってたウェルトビーターも五千円しない位。
ロブで働いていた職人さんのブログで紹介されてました。
191:足元見られる名無しさん
16/08/03 17:59:10.21 IX30m0au.net
底付け体験セットみたいな感じか
木型だけ欲しいかも
192:足元見られる名無しさん
16/09/24 14:59:28.42 VEV2CpVt.net
置き場所の関係でどうにも踏ん切りつかなかったがやっと18ミシン買った
ポストの方が慣れてるけどちょっと練習すりゃこれでも十分いけそうだ
193:足元見られる名無しさん
16/11/05 06:53:54.51 QNn1Mo6R.net
/ u \
/ \ /\ 体が、、、か。。ら・・だが求める・・・・・・・・・・・・・・・
/ し (>) (<)\
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l
____
/ \
/ rデミ \ サザンのトリビアという快楽を
/ `ー′ /でン \
| 、 .ゝ |
\ ヾニァ' /
ノ \
/´ ヽ
194:足元見られる名無しさん
16/11/08 16:57:46.22 TCm25GFt.net
仕事の現場用に作業靴作ったら履き心地良すぎて結局通勤にも履いてる
195:足元見られる名無しさん
16/11/09 17:22:13.22 Id3/B0O4.net
子供のファーストシューズを作りたくて、1週間前に12cm木型を注文してきたよ。
そこの店は寸法に合わせて木型を作ってくれる優良店なんだけど、子供の足がまだ12cmになってないから標準サイズで注文した。
せっかくゼロから作ってもらえるのに寸法が測れないもどかしさ…。
さっき店から発送メールが届いたから、記念カキコw
196:足元見られる名無しさん
16/11/12 22:01:16.18 kkMyOBdG.net
194だけど木型が届いたよ。ちっちゃくて可愛いw
とりあえず中底用にショルダー、本底用にベンズ、裏地用の豚革は揃えた。
表面に使う革はまだ買ってないんだけど、やっぱり牛革クロム鞣が無難なのかな。
牛カーフのコンビもいいなーって思うんだけど、0.9mm厚だから迷ってる。
なんか材料を揃えてる時が一番楽しい気がするw
197:足元見られる名無しさん
16/11/13 19:21:21.63 7Z1ysp3/.net
靴作りしてます。良かったら分からないこと教えるよ。
198:足元見られる名無しさん
16/11/13 21:19:30.72 eExrvieL.net
>>197
わ!すごく心強いです!!
196さんは、赤のり(ピンクボンド?)というものをご存知ですか?
アッパーの釣り込みに使う接着剤らしいのですが、楽天やアマゾンやマモルで検索しても出てこなくて困っています…。
釣り込みに使う接着剤だから、スリーダインのことかな?と思うのですが、別物でしょうか。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
199:足元見られる名無しさん
16/11/14 10:40:10.63 EbLbLedv.net
>>198
赤のりと言うものはしらないです。いきなり知らなくてすいせん(笑)釣り込みは強い接着剤やったら何でも大丈夫ですよ。
200:足元見られる名無しさん
16/11/14 10:41:26.45 EbLbLedv.net
>>198
僕は釣り込みも底付けもノーテープ使ってますよ。
201:足元見られる名無しさん
16/11/14 14:36:48.45 QhwEC85r.net
横からすみません。吊り込み関係の質問ついでに。
どうしてもカカト、爪先が真っ平らに吊り込めないですがコツってあります?均等にヒダは作れます。
後、マーキスさんとかでやられている凄い薄く鋭角なトゥってどうやってるんですかね?
202:足元見られる名無しさん
16/11/14 18:28:34.27 g2F59HZ6.net
>>200
ノーテープですね!ありがとうございます!
マモルさんの通販サイトを覗いてきますw
私が靴作成の参考にしているブログが、靴教室の生徒さんのものだったので、赤のりという名称はその教室独特の呼び名みたいですね…。汗
203:足元見られる名無しさん
16/11/14 18:30:58.17 EbLbLedv.net
>>201
別釣りすると綺麗にできるよ!
ライニングを先に釣り込んで、
ライニングのヒダを処理して平にしてから
芯入れてアッパーを釣り込んでまとめる。
これでも綺麗じゃなければ技術あげるしかないよ!
鋭角なトゥは革の先芯を削って加工するんだよ!
204:足元見られる名無しさん
16/11/14 20:07:38.69 QhwEC85r.net
>>203
別吊りも先芯も削っても、やってはいるので技術上げるしか無いですね。
あの極端なシャープさ出すには最後の表革でどうしてもエッジが出なくて。タタキ過ぎると丸くなるし。革の厚みも薄くしないとかなと思ってます。
205:足元見られる名無しさん
16/11/14 23:45:25.75 gfWR7uTA.net
>>197
木型作りを詳しく説明している本もしくはサイトをご存知だったら教えて下さいm(__)m
206:足元見られる名無しさん
16/11/15 00:06:04.19 WXjNYkSg.net
>>205
一言でゆうとないかな。木型は同じ設計してもAさんは100点だったとしてもBさんは60点て事もありえるから決まりはないと思うよ!経験のみかな。しかもそれが秘伝のタレみたいな物だから簡単に教える人はいないと思うよ。
ただ、世界一の木型設計は絶対にかがみ式だよ!
207:足元見られる名無しさん
16/11/15 02:53:28.80 BOF1fGrf.net
>>205
横からごめんなさい。木型作成に関する知識は、サイトなどで公開できないみたいですよ。
かがみ式を例に挙げると、一般の公開は許可制・第三者への伝授は間違った使い方をされる恐れのあるため禁止、とされています。
…でも、教室は30万弱
208:足元見られる名無しさん
16/11/15 02:55:51.14 BOF1fGrf.net
>>207
途中で送信してしまった…
教室で30万弱払って得た知識を、ほいほい提示する人もいないと思いますよ…。
209:足元見られる名無しさん
16/11/15 07:46:57.80 s3M5hJ2i.net
続けて書き込みスミマセン。
ジラフの型取りマンという製品を使って、木型を作り靴を作成したという例が出ていました。
ちなみに一般のコロシは10mm、婦人靴は14mmってフットトレーナーズのブログにあったので、形を作るだけなら作れると思います。
それに釘を打てるかどうかは分かりません。
210:足元見られる名無しさん
16/11/15 09:22:28.55 /EzFUxWe.net
横から期待して見てましたがラスト設計は情報出てこないですね。国内のビポークメーカーの飽和状態見ると靴教室で稼いでる人も多そうなので当然ですよね。
211:足元見られる名無しさん
16/11/15 09:44:00.65 /EzFUxWe.net
>>205
boots and shoes goldingでググるとコードウィナーズでも使われているであろう教科書?出てきます。VOL1-6位までPDFであり英語出来ればかなり参考になりますよ。Vol1.226pに底面設計が載ってます。
208さんのやり方は設計分かってる人で無いと無理だと思います。そしてプロでもやっている所少ないから効率悪いんでしょうね。
ベースラストを自分用に修正するがセオリーだと思います。
212:足元見られる名無しさん
16/11/15 13:38:46.57 xXUB9hh5.net
204です。
皆様ご意見有り難う御座います。
以前に市販のラストを買い一足作ってみまたが全然フィットしなかったのでお尋ねしたしだい。
甲と踵がガバガバで履けない靴を作り上げましたwww。
因みに靴作りの本を四冊入手しましたが木型に関する記述は殆ど無しでした。
現在2足目を制作するべくガバガバだったラストを自分なりに削ってみましたがプロの木型制作理論とはどんな物なのか少しでも知ってみたかったんですよ。
素直に靴教室で教われば良いのでしょうが時間を取れないので木型制作のテキスト的な本が存在するなら多少お高くとも購入するのも有りかと思ってました。
英語版ならあるとのご意見有り難う御座います。英語苦手ですが検討してみます。
長文失礼致しました。
213:足元見られる名無しさん
16/11/15 16:11:23.77 Q4AuTIZL.net
すみません、プラスチック製の木型を使っている人はいますか!?
中底を固定するために釘を打ったのですが、5mmほど打って止めました。釘は全部打ち込むものなのでしょうか?
プラスチックだから当たり前なのですが、がっつり穴が空くうえに、結構硬いので戸惑っています…。
アッパーはノーテープで貼り付けながらつり込む予定なので、釘を使うのは中底を固定するところだけです。
プラスチック木型の経験者の方、中底の固定方法を教えていただけると助かります。
214:足元見られる名無しさん
16/11/15 17:58:50.45 xXUB9hh5.net
>>213
中底が固定されてずれない程度の深さで良いとおもいます。
例えば一センチとか。
飛び出た邪魔な釘の頭は横に叩いて曲げてしまいましょう。
215:足元見られる名無しさん
16/11/15 19:10:24.91 /EzFUxWe.net
>>212
フリーでダウンロードできます。
何度もトライするしか無さそうですね。
サイズ感でいうとイギリスは座って計測するみたいですよ。メジャーの計測はその状態でぎゅっと絞った値と普通に測った値の間を取ると足の柔らかさも加味した絞り値が出るとどこかに紹介されてました。
無闇やたらに作ってもたどり着かないのでその都度数値残して、数値で追って行けばそのうちいい感じになるんじゃ無いですか。
216:足元見られる名無しさん
16/11/15 22:33:08.69 MZCvcm0U.net
>>214
ありがとうございます!あれから少し叩いて、飛び出していた釘を倒してきました。
アッパーが縫い終わるまで、グルグル巻きのまま寝かせておきます!
マスキングテープを使って無理やり作った型紙だから、仮履き→型紙修正のオンパレードになると予想w とにかく頑張って完成させるぞー!
217:足元見られる名無しさん
16/11/15 23:50:29.51 BMZkau0D.net
>>215
やっぱりド素人はその方法しか無いんでしょうね。
仮靴作って試し履き繰り返します。
>>216
頑張って下さい。
218:足元見られる名無しさん
16/11/17 13:28:35.17 27hzUXFY.net
>>217
ありがとうございます!頑張ります!
やっぱり型紙でグダグダになってしまった…。
紙だといい感じにフィットするのに、革になると歪みまくりでウガーってなる。ケチって革の伸びを無視して切り出したのも原因だろうか。
お金かかるけど、車で30分のところで靴の1日体験やってるから参加してくるんごごご…
ここで型紙を自作できるように知識を盗んでくるよ!体験で作ったまんまの型紙を使ったらパクリになっちゃうから、ちゃんと展開できるように勉強してくる。
219:足元見られる名無しさん
16/11/17 14:22:34.21 avHRjVHe.net
センスいい奴は1、2年で独立しちゃうけどダメな奴は何年も違う教室やら学校通い直してグダグダ時間浪費してるのをよく見る
220:足元見られる名無しさん
16/11/17 15:52:07.21 ec+ooGmD.net
その教室いっても結果は同じだよ。
昔の自分見てるみたいで凄く教えてあげたいけど文字では教えようがないもんな。
型紙も木型のノウハウと同じで本格的な靴教室じゃないと教えてもらえないよ。
テキストや簡単な靴教室では最後の所まで教えてもらえないんだよ。でも応援してる!頑張れー
221:足元見られる名無しさん
16/11/17 15:55:26.40 KX8gp424.net
>>218
私も型紙で悩むのが嫌で踵で縫うホールカットを作りました。
婦人靴のパンプスと同じ感じで型紙が表と裏がほぼ一緒で作れるので以外と楽でした。
アッパーの縫い目を減らす事もできましたね。
222:足元見られる名無しさん
16/11/17 17:55:55.26 TESHK8R7.net
たくさんのアドバイスや応援の言葉をありがとうございます!センスは…どうだろう…
(´;ω;`)頑張ります!
なるほど!ホールカットにも挑戦してみます!その形になっているマスキングテープが残っているので、型紙に起こしてみます。
あと半年で靴を完成させないと木型が無駄になるから焦るw
223:足元見られる名無しさん
16/11/26 15:42:23.09 rejk8ghk.net
参考書が一気に2冊増えました。
三澤さんと、ギルドの本です。
チラ見ですが教科書レベルです。
224:足元見られる名無しさん
16/11/26 16:33:20.52 6ssm2kOb.net
三澤さんのはAmazonで売り切れだったからヨドバシで買った。
ギルドは来月発売だけど内容を知りたいな。
ブーツと木型を作るのに突っ込んだ内容だったら嬉しいな。
225:足元見られる名無しさん
16/11/26 17:19:04.11 rejk8ghk.net
>>224
木型までは流石に尺が足りないだろうね。
木型の補正の仕方があったら助かるのにな。
226:足元見られる名無しさん
16/11/27 03:28:14.52 0JBQqq0E.net
Amazonで買いました。ほぼ教科書ですね。
関さんのは見て盗め的な散漫な内容でしたがこちらは1から順に意味合い等も丁寧に説明されている神本でした!これのラスト編欲しいわ。
227:足元見られる名無しさん
16/11/28 01:34:26.77 wEft53Vy.net
ギルドのは期待できなそう
注文したけど
228:足元見られる名無しさん
16/11/29 12:13:36.60 4H8tdtZa.net
靴教室の体験終了しました。通いの生徒さんが作っている靴が本当にすごかった!
そして先生ごめんなさい。型紙の写真をたくさん撮らせていただきました…。悪用しないし、そのままのデザインで利用しないので大目にみてください!
型紙は木型を使わないタイプのものだけど、なんとか応用できそう。
229:足元見られる名無しさん
16/12/01 21:45:01.84 VkGjQAHw.net
長崎・佐賀・福岡(の素人さん)で靴作りしてる人いませんか?
230:足元見られる名無しさん
16/12/05 01:02:51.67 W05hzN9A.net
ショートブーツ作ったけど頻繁に濡らしてたら本底が剥がれちゃったよ。
やっぱ、紙の中底は濡らしちゃいかんね。
中底も抜いてハンドソーンにやり直し中。
231:足元見られる名無しさん
16/12/08 17:49:33.06 g2Fe8xp+.net
ギルドの本見た人いますか?
232:足元見られる名無しさん
16/12/09 08:42:12.77 XmHQdSsL.net
まだ届いてないわ
つーか存在忘れてたw
233:足元見られる名無しさん
16/12/10 17:11:09.39 ixatECdo.net
ギルドの届いたわ
思ってたよりずっとよかった
三澤さんの本みたいな全行程一つ一つって感じではないが足の計測、木型作成、細かいとこだとスキンステッチとかベベルなんかにも触れられてて併せて読めばなかなか広い知識が得られると思う
234:足元見られる名無しさん
16/12/10 20:26:36.78 GG6f7xan.net
>>233
レポ有り難う。
今晩ポチるわ
235:足元見られる名無しさん
16/12/10 20:47:22.04 jYGnyVKS.net
三澤さんの買ったから立ち読みで済ませようと思ってたけど思わず買ったわ。ラスト設計について書いてる本は初でしょう。流石に端折られてて疑問が多いけど。
特に90Pを正しく把握出来たら進歩しそうだな。
236:足元見られる名無しさん
16/12/10 20:54:56.76 jYGnyVKS.net
踵の振り角度って何を基準にフットプリント上に引くんだろう。なんと無くではないんだろうけど。
237:足元見られる名無しさん
16/12/11 08:30:05.79 NpcyhW0m.net
>>211
1、4、6は見つけましたが、他が見つかりません。
ヒットするキーワードを教えて下さい。
238:足元見られる名無しさん
16/12/12 09:34:49.58 R7N5feJb.net
>>237
私も1.4.6しか見つけてませんね。
239:足元見られる名無しさん
16/12/27 16:53:14.18 D22T+3hc.net
さて、スクエアの木型作るかな。
素材はホムセンで売ってる切り捨て端材を集成して。
240:足元見られる名無しさん
16/12/30 16:03:05.37 bzfzi7cR.net
年末なので下駄作ってみた。
鼻緒の先止めだけ革。
241:足元見られる名無しさん
17/01/01 18:23:00.09 gDRDwZj6.net
木型についてです。参考になるかはわかりませんが、石膏で型取りしてはどうでしょうか。四千円位で知識もあまり入りません。大手で型取りしても、発砲スチロールだと聞きました。
242:足元見られる名無しさん
17/01/01 22:57:56.12 /Nhjs59T.net
仮に足型の完全コピーがプラスチックで出来たとしても、そのまま靴の木型にはなりません。
足の小指の付け根から踵にかけて柔らかい肉の部分があるので、これを差し引いてやらないとブカブカの靴ができます。またつま先は希望のトゥデザインに合わせて盛る必要もあります。
243:足元見られる名無しさん
17/01/15 23:07:41.69 9J4Z1bsr.net
>>229
福岡で最近作り始めてるよ
244:228
17/01/16 23:17:26.57 C/CwCJiS.net
>>243
教室とか通ってる?
245:足元見られる名無しさん
17/01/18 16:43:43.43 cxe5YYjX.net
ゴムのソールとか削るのに業務用のグラインダーがわりになるもんありましたら教えてください
246:足元見られる名無しさん
17/01/18 18:03:16.06 HvHpHtmm.net
日曜大工用のハンディグラインダー買ってみたけど固定されないので使いにくかった。
日曜大工用のベルトサンダー検討したけど回転速度が遅いようなので却下しました。
日曜大工用の卓上グラインダー(モーターの両サイドに円板型砥石が付いてるやつ)をハー○オフで3000円で買ってきたら、コレが最高。
靴屋で使われている業務用グラインダーほど幅はないけど、十分機能します。
247:足元見られる名無しさん
17/01/18 22:51:11.82 iER/miFq.net
ちょっとパワーありすぎるけど金属工業用グラインダー。
ビブラムの100番系でもガリガリ削れる。中古なら安いよ。
248:足元見られる名無しさん
17/01/18 23:48:48.57 ZBxYDVVv.net
ビブラム半張りとヒールを木ヤスリとサンドペーパーで削った俺
手作業でもとどうにかなるもんよ…
249:足元見られる名無しさん
17/01/19 12:48:07.21 zBweV/rK.net
情報ありがとうございます
参考にします!
250:足元見られる名無しさん
17/01/21 12:53:26.45 U4i9rTvF.net
靴木型屋さんに自分用木型オーダーした事ある人にお尋ねしたいんですが。
トミヅカさんの様な木型屋さんにオーダーするのに自分で寸法修整したソリッドを持ち込んで靴木型を作ってもらうんですよね?
その元になる木製ソリッドを入手したいのですが何処で購入するのでしょうか?
修整済みソリッドを木型屋さんに預ける時は左足を原形に複製をして一足分作って貰えるらしいですが片方だけって売って貰えるものなんですか?
251:足元見られる名無しさん
17/01/22 22:25:02.85 zZi2KFKx.net
規格の木型くださいっていえば両足セットではあるけど売ってくれない?
まあ盛ったり削ったりするんで新品である必要もなくヤフオクで探すって手段もある。
252:足元見られる名無しさん
17/01/31 01:03:23.96 qW45eZ6L.net
ソリッドも木型屋で買えるよ。
一度相談してみな。
253:足元見られる名無しさん
17/02/23 02:13:59.73 OSSYd6ht.net
出し縫いとヒールすげーめんどくさいな
254:足元見られる名無しさん
17/02/23 16:26:20.12 XjNZPlcE.net
一番楽しい部分じゃ無いか
255:足元見られる名無しさん
17/03/28 20:22:40.73 3Ve4XGPF.net
ホールカットの釣り込みはどうすればいいんでしょうか?
コツがありましたらご教授ください。
256:足元見られる名無しさん
17/03/28 20:27:31.68 8m51fC3R.net
濡らすとか?どこがうまくいかないのか書いた方がレスつきやすいと思うよ
257:足元見られる名無しさん
17/03/29 01:24:54.47 3B5dqNxO.net
仮釣り込みをして湿らせる。
これを根気よく繰り返す。
業者に出すと早いが蒸気でも使ってんのかな?
258:足元見られる名無しさん
17/03/29 08:09:30.16 7+wZb9gp.net
シームレスホールカットの事?
踵廻りのしわしわの余り革をピンと張らせたいのかな?
259:254
17/03/29 16:11:33.67 e0PESu8+.net
みなさんありがとうございます。
濡らして釣り込んだらなんとかなりそうです。
あと、自分のラストは踵が鉄板なのですが、
どうやって釣り込んだら良いでしょうか?中底をよほど厚めにするんでしょうか?
260:足元見られる名無しさん
17/03/29 22:27:08.59 3B5dqNxO.net
カカト周辺は癖付けしなくていいから、中底が紙なら本釣り込みの時にやればいいし、中底がハンドソーンするなどで4mmくらいの厚みがあるなら釘打っておいてもいい。
261:足元見られる名無しさん
17/03/30 18:32:37.24 rNXwyLCU.net
>>260
無学で恐縮ですが、中底が紙とはどう言う事なんでしょうか?
専用の物があるのですか?
262:足元見られる名無しさん
17/03/31 00:52:40.69 JkSgjE2q.net
moontex texonでググって画像を見て下さい。
四角い紙のものもあるし、足型に裁断されてカカトが補強されたものとか、シャンクがついたものがあります。
当然セメンテッド用です。
263:足元見られる名無しさん
17/04/06 20:18:21.51 aQiYkCjH.net
整形靴屋さんやギルドで使ってる透明なフィッティングシューズの材料の商品名知ってる方いらっしゃいませんか?
264:足元見られる名無しさん
17/05/25 10:47:46.97 sGbgVfT4.net
ピテクス道具店閉店なんだね
まあ需要なんてたかが知れてるけど悲しい
265:足元見られる名無しさん
17/06/13 22:34:03.93 1lZnYdKz.net
皆さんマスキングテープって何使ってます?
紙テープの上に重ねて耐熱のビニールテープ使ってますがこの間スエードでベトベトになったので。今度からスエードには止めようと思いますがスエードでも使えるのとかあるのかなと。
266:足元見られる名無しさん
17/06/14 00:28:28.56 MJyFivor.net
3Mの黄色いやつはベタつき難い。
色々試して
見極めてから使うのが宜しいかと。
267:足元見られる名無しさん
17/06/14 02:51:50.07 xnYAL/EK.net
黄色いの3Mのだったんですね。今度試して見ます。
268:足元見られる名無しさん
17/07/17 18:33:17.65 boLG4p7r.net
吊り込みの時、甲から外側が浮きやすいのです。解決方法何が考えられますか?
269:足元見られる名無しさん
17/07/17 19:22:33.08 d6XXZCl+.net
外側、少し後ろ側に引く
270:足元見られる名無しさん
17/07/21 20:24:31.81 OKayIJRp.net
>>269
引きが足りないのか、木型削り過ぎなのか、ちょっと浮きますね。やりようでバチっとつくものなのか、、
271:足元見られる名無しさん
17/07/22 02:03:38.51 I+GrFctY.net
外側を少し後ろへ引くのもそうなんだけど、
その対角線上の内側も、同様に引かないとダメなときあるよ。
2点だけじゃなく、それ以上の時もあるし、自分で色々探すしかない。
272:足元見られる名無しさん
17/07/22 06:42:16.01 cZXr0xGB.net
必ずバッチリつきます。
浮いた部分を手で撫で押し下げながら、どこをどう引けば張り付くか感じながら吊り込むのです。
真下だけでもないし、一箇所だけでもないし、関係ないと思えるところがポイントだったりします。
273:足元見られる名無しさん
17/07/22 17:23:33.56 4MYkEHwR.net
>>271
>>272
アドバイスありがとうございます。
やり方によってバッチリつくのですね。それわかっただけでもやり甲斐があります。
対角線上は意識してますが肝心の浮いているところに吊り込みの力が届いてる気がしない。
何度もやってコツ掴むしか無さそうですね
274:足元見られる名無しさん
17/08/23 10:57:05.95 dqe3BIP+.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
275:足元見られる名無しさん
17/10/14 18:13:33.55 elnWK3pS.net
モカシンとか手縫いでなんとか出来そうだけど、ソールの圧着とかが
素人でも安く簡単に出来ればな…
276:足元見られる名無しさん
17/10/15 01:25:43.40 7VO+kAEx.net
プロの修理屋でもハンマーだけで圧着してる人多いんだからどうとでもなるはず
277:足元見られる名無しさん
17/12/25 12:23:10.90 V5PmTfqN.net
URLリンク(www.sanyoyamacho.com)
URLリンク(www.sanyoyamacho.com)
URLリンク(www.sanyoyamacho.com)
URLリンク(pds.exblog.jp)
どなたかこの美錠扱ってる店知りませんか
三陽山長やサントーニで使われてるやつなんですが・・・
278:足元見られる名無しさん
17/12/27 07:54:32.91 ylTb2H1G.net
丸上しか見ないからそこになければわからん
279:足元見られる名無しさん
17/12/30 23:15:27.49 E2iXnkx6.net
>>278
ありがとうございます
丸上に問い合わせたところ扱ってませんでした
山長は教えてくれなかったしどうすれば・・・
280:足元見られる名無しさん
17/12/30 23:16:15.20 E2iXnkx6.net
ただ山長はオリジナルではないとだけ教えてくれたのでどこかで扱っている事は確かなんですよね
281:足元見られる名無しさん
18/02/01 19:08:16.39 JztO4iUa.net
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
ZW0DV
282:足元見られる名無しさん
18/04/10 17:41:30.91 02aEfWVi.net
>>277
柳場美錠か横谷かMK横谷に無きゃ諦める
283:足元見られる名無しさん
18/05/03 08:20:35.54 hRojPu9Q.net
趣味にするには騒音と振動との戦いになるな
家でやってたら苦情きたわ
284:足元見られる名無しさん
18/05/10 15:57:17.06 i+GjCAjT.net
手縫いなら騒音はしないかと
285:足元見られる名無しさん
18/05/11 17:30:11.31 9g4bZnsX.net
ミシンより打ち込みとかね…
286:足元見られる名無しさん
18/05/11 18:29:29.36 SK5tgtml.net
なるほど。
打ち込み、難しくて全然できない。。外れる外れる
287:足元見られる名無しさん
18/05/12 10:02:45.55 X+fH6oXU.net
花田優一の作る靴ってどんなもんのレベルなんかな
288:足元見られる名無しさん
18/06/01 21:37:34.73 DdKwL4TL.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
CGRPA
289:足元見られる名無しさん
18/07/13 19:11:55.93 1O3EVCJK.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
I01
290:足元見られる名無しさん
18/07/20 23:52:42.44 /mPNwq4r.net
皆さん捨て寸どれくらいにしてますか?
私は262mmに対して23mm。フォスターとかはどれくらいなんだろ。
291:足元見られる名無しさん
18/07/26 21:46:38.78 hNSEvh2J.net
250で20ちょいになってるけど右足の方が爪先引っ掛けやすいのでちょっと短くしてトウスプリングも上げてる
292:足元見られる名無しさん
18/07/26 22:16:43.68 mGNbkEz5.net
>>291
短めですね。靴の印象はグリーンとかと近い印象でしょうか?昨日クレイジージャーニーでまっちゃんの靴ギルドが作ってるのチラッと出てて30mmくらいありました。ギルドは長すぎて品がない印象あるので納得しましたが
293:足元見られる名無しさん
18/08/01 22:01:17.89 uBW4hAOC.net
ついたーが盛り上がってるな
294:足元見られる名無しさん
18/08/01 22:29:30.51 bEkrzrFh.net
そうだね
興味ないけど
ある程度コンテンツが熟したら手先の器用さで差が出てきて衰退するでしょ
295:足元見られる名無しさん
18/08/02 00:49:06.27 l3ggH/sr.net
ん、それは何の話?
296:足元見られる名無しさん
18/08/02 17:25:18.82 l3ggH/sr.net
ツイートシューズか
297:足元見られる名無しさん
18/09/27 19:45:15.94 CyIuwKTZ.net
>>183
ミシン調整間違ってたので書いときます。
下糸は普通の締め具合で。上糸が強く無いと厚物がダメみたいです。上糸調整の渦巻きバネの強いの買って交換しました。上糸安定させるプリテンションってやつも追加。抑えで靴用ミシンで使われている車輪型の物があったので交換。
(アンテイークミシンでも使えます)これで曲線縫いもしやすくなりました。逆にまっすぐが難しくなりましたが
298:足元見られる名無しさん
18/11/24 09:53:38.69 d+L8y3CX.net
自作してえなー
でも道具とか金かかりそう
299:足元見られる名無しさん
18/11/25 19:18:08.97 6x/hh842.net
結構ホームセンターで売ってるもんで代用きくのも多いけどね
普通のペンチ改造してワニにしてる人とかおるし
300:足元見られる名無しさん
18/12/01 22:09:35.29 oavJ//Yk.net
東京近郊でおすすめの靴作り教室教えて下さい
土日で学べるところがいいです
301:足元見られる名無しさん
18/12/01 22:30:43.80 x3xg2ES9.net
>>300
石原靴工房 インスタ見てると1足目でこのレベル!?ってのが多いから教えるのうまいと思う。
302:足元見られる名無しさん
18/12/01 23:09:02.69 oavJ//Yk.net
>>301
有難うございます!検索してみましたがホームページは無いみたいです
詳細はメールか電話で問い合わせるようですね
303:足元見られる名無しさん
18/12/02 00:43:59.94 XOlIdnYV.net
>>300
貴乃花の息子
304:足元見られる名無しさん
18/12/02 21:57:11.16 YL9jzIiO.net
>>301
たしかに石原靴工房インスタに載せてるのやたら上手いね
305:足元見られる名無しさん
18/12/02 22:20:11.32 sbstVTCB.net
そう。教えるの上手いっていっても手が慣れないと無理だしな。にしても素人レベルでは無いし、作るペースも凄い早い。入会9ヶ月で6足とかどうなってんだ
306:足元見られる名無しさん
18/12/02 22:33:16.69 sXWv/5r9.net
職人になって将来的にビスポークで細々と生きていきたい
307:足元見られる名無しさん
18/12/16 08:59:06.66 1Hs7pVoa.net
来年は自作する
308:足元見られる名無しさん
19/03/02 06:44:20.55 3jLRGuDk.net
チャンのカス踏んだりして床とかにこびりつくんだが楽に取る方法ないかな
309:足元見られる名無しさん
19/03/04 17:46:30.34 vIDRxvMa.net
完全手縫いで作ってる人いる?ミシンクソ高くてとても買えない
310:足元見られる名無しさん
19/03/04 18:33:45.27 gvdkHu8y.net
ミシン買う前は手縫いでやってたよ
ほんまのフルハンド
ミシンじゃ5分で終わる作業に丸1日かかるから今じゃやってられんけども
311:足元見られる名無しさん
19/03/05 00:20:24.00 5kRXc9oz.net
俺も一足目は岩田屋の目打ちで開けてた。
最近八方ミシン買ったので次回作は手廻しミシンで作る予定
312:足元見られる名無しさん
19/03/05 02:14:46.72 KX/MgKDJ.net
貸し工房とかでミシンとか漉き機使えるとこあるよね
313:足元見られる名無しさん
19/03/09 12:25:37.99 05pEgOBA.net
大阪で作ってくれる人いないかな?
趣味と実益を兼ねて。
314:足元見られる名無しさん
19/03/09 13:23:05.41 l/r1xvBi.net
ビスポークで注文すりゃいいじゃん
315:足元見られる名無しさん
19/03/09 17:35:30.45 05pEgOBA.net
>>314
おまえ馬鹿だな
316:足元見られる名無しさん
19/03/09 18:09:12.66 d3SPCo5O.net
タダで作って貰おうとか浅ましいにも程がある
317:足元見られる名無しさん
19/03/09 20:51:24.36 05pEgOBA.net
>>316
あのなぁ。。。払うにきまってるだろ馬鹿
あぁ釣りか。。。かかってもたわ
318:足元見られる名無しさん
19/03/09 21:02:57.97 Vij4NN6E.net
>>317
靴教室で趣味の人に頼めば?銭失いになる確率が高いと思うけど
319:足元見られる名無しさん
19/03/09 21:27:37.80 4llLFzMN.net
乞食はこのスレ来んな
320:足元見られる名無しさん
19/03/09 21:58:49.62 Vij4NN6E.net
ほとんど人こないのに喧嘩すんなよー😦
321:足元見られる名無しさん
19/03/09 23:33:22.28 05pEgOBA.net
>>318
それを言うとんのや馬鹿
>>319
俺に言ってるのだとしたら俺は払う派だから勘違いするな虫けら
俺に言ってるのでないならそれでいい
322:足元見られる名無しさん
19/03/09 23:33:41.52 05pEgOBA.net
>>320
すみません
323:足元見られる名無しさん
19/03/09 23:42:38.54 W+Pfqh2Z.net
金貰っても俺なら受けないかなー
金銭授受に伴って、趣味の域を超えて責任が発生するからね
かと言って知らん奴の為に時間割いて作るかといえばそれも難しいのが実際だよね
324:足元見られる名無しさん
19/03/10 09:45:01.21 9ydoUqZb.net
まあ材料代くらいで作ってやることあるけど木型の加工出したりすると何だかんだお金かかるから
325:足元見られる名無しさん
19/03/10 10:14:33.05 x6cpPmKB.net
関西に靴職人いくら手も居るのにここに書き込むって事はやっぱ乞食だろ。
注文靴のスレがあるからそっちに行け。
326:足元見られる名無しさん
19/03/28 17:27:20.56 XLfI37jR.net
>>309
縫うだけならヌーベルクチュールでなんとかなります、ヤフオクで2000円位。
327:足元見られる名無しさん
19/03/28 23:03:27.67 idzV7YnX.net
普通のミシンで立体の縫製もいけるもん?
試したことないので想像がつかない
328:足元見られる名無しさん
19/03/29 14:46:17.46 ugN3ofWn.net
>>327
大好きな動画で、よく見ます。
URLリンク(www.youtube.com)
329:足元見られる名無しさん
19/03/29 18:02:20.16 sLmvxUxv.net
縫えるのと縫えないのとあるよな
330:足元見られる名無しさん
19/03/29 18:32:24.11 Ht/BLCR0.net
ブーツは無理だし、最後のまとめあたりが辛いね。
331:足元見られる名無しさん
19/04/02 20:10:45.67 LXEVGEGQ.net
ラストを中古とかで安く入手したいけどなかなか売ってないもんだね
332:足元見られる名無しさん
19/04/02 20:35:48.24 tWN63V5X.net
マモルに行ければ倉庫に1500円くらいであるけど
333:足元見られる名無しさん
19/04/03 00:29:47.61 6d1Vnfuq.net
ヤフオクマメに見とけばちょくちょく安く買えるで
今はロクなの出てないけど
334:足元見られる名無しさん
19/04/03 11:56:02.97 F05BPrpa.net
ヤフオクやらメルカリやらちょこちょこ見てたらあるよね
335:足元見られる名無しさん
19/04/03 12:20:30.30 LM9IZ2pq.net
結局修正しまくるから長さだけあっとけばいいんじゃ無いの
336:足元見られる名無しさん
19/04/03 17:55:57.53 cG56K9dl.net
実際中古ラストはそうそう売ってないよ
だからマメにチェックしないといけない訳
337:足元見られる名無しさん
19/04/03 18:01:43.55 AqGTxjol.net
中古ラストマデボーになら少しあるんぢゃね?
サイズが合えばお買い得かと。
338:足元見られる名無しさん
19/04/03 22:50:36.46 Gtgid7u2.net
俺の場合浅草までの往復交通費で新品のラストが2個くらい買えるな
339:足元見られる名無しさん
19/04/04 03:41:10.49 vSRaVbkh.net
お任せだけどマモルの通販でとりあえず運試ししてみれば。
340:337
19/04/04 08:46:28.94 rB+ujEut.net
>>339
俺は新品買ってるから別にそんな事しない
341:足元見られる名無しさん
19/04/04 16:26:08.71 CfGPgp/F.net
>>331
何センチですか?
342:足元見られる名無しさん
19/07/12 10:36:28.58 IFDSErU0.net
ゴム糊とかノーテープとか小分けにしとくのにオススメの容器あったら教えてください
できれば安いので
343:足元見られる名無しさん
19/08/07 09:54:18.83 2z7eH/Fe.net
適当なミシンを調達して色々調整した、何とか革が縫えるようになった
344:足元見られる名無しさん
19/08/15 12:44:54.46 2pznSZSq.net
黒靴のアッパーを手縫いでやるとライニング側の糸まで黒になっちゃってダサくなるなぁ…
ロウのせいで手縫い糸は早染インキでも上手く染まらないし
345:足元見られる名無しさん
19/08/15 20:58:09.48 BN08Ft4J.net
レザークラフトの手縫いのやり方でも
糸を真ん中で色分けしてアッパーの中で交差して戻すようにすれば手縫いでもミシンと同じ縫い方になるっしょ
346:足元見られる名無しさん
19/08/16 00:39:35.33 Rjx40Twz.net
ステッチャーを使った縫い方だね
347:足元見られる名無しさん
19/08/16 01:14:14.22 MxaOJQ0B.net
労多いわりには難しそうだね。裏革を黒にした方が早い
348:足元見られる名無しさん
19/09/15 21:29:39.09 evVIEost.net
今更スレ見たけど結局>>1は靴づくりに手を付けることすらしなかったの?
349:足元見られる名無しさん
19/09/15 22:10:57.64 Z0XX6/Dk.net
手はつけてたみたい。木型桜から切り出すとか縫いは菱目からつくるかって言ってたから今頃牛でも育ててんじゃない
350:足元見られる名無しさん
19/09/15 22:12:00.51 IvT3y/vQ.net
本気度が違うなそれは、ある意味理想形とも言える
351:足元見られる名無しさん
19/09/16 02:00:23.48 j/ibTfon.net
靴作りは子孫に託すつもりか
352:足元見られる名無しさん
19/09/16 08:58:34.92 gf/Y3CY6.net
最近の繊細な靴作りに一石を投じるワイルドなのができてるか、ゴミをつくってるか。多分ゴミだろうな
353:足元見られる名無しさん
19/09/17 11:23:31.76 1BZeFhwc.net
つりこみの際の釘打ちって中底止まりじゃなくて木型まで打ち込むんですよね?
完成品の中底が穴だらけになるのが普通ですか?
354:足元見られる名無しさん
19/09/17 12:10:55.20 3KQyJkfg.net
普通
355:足元見られる名無しさん
19/09/17 12:54:59.53 1BZeFhwc.net
そうなんですね ありがとうございます
356:足元見られる名無しさん
19/09/19 22:09:22.22 G5125o6/.net
>>349
牛wwwww
357:足元見られる名無しさん
19/10/01 22:40:35.86 BcfNqd0K.net
ラストの修正に使うパテって何がいいの?
今エポキシパテ使ってるけど均一に塗ったくるのが難しくて
生クリームのようにヘラでサッサと塗れるのとかないかな
358:足元見られる名無しさん
19/10/02 06:56:23.89 zI3jog+U.net
ダイソーの万能パテ使ってる。粘土と一緒で匂いも無いし形作りやすいよ。ラスト業者が同素材で穴埋めしてるの何使ってるんだろう
359:足元見られる名無しさん
19/10/02 08:44:33.14 MY7lQMXW.net
Amazonで買った安い缶入りのポリパテ使ってる
今見たら売ってないけども
360:足元見られる名無しさん
19/10/02 09:40:00.81 hFL5sfh6.net
>>358
ダイソーの万能パテはエポキシパテだね
混ざりが悪いと硬化しないし、固いから薄く広く付けるのも難しくて
361:足元見られる名無しさん
19/10/02 11:45:02.41 Ssmxioa0.net
>>360
そう?手を水で濡らして良くこねると柔らかくなるし薄くできるけど
362:足元見られる名無しさん
19/10/02 11:54:45.40 EPyurJir.net
>>361
もっと使い勝手いいのないかなーって話なんで
薄く出来るけど、とかレスされても正直ちょっと困っちゃうかな
俺も一応出来るし
363:足元見られる名無しさん
19/10/03 18:28:54.88 JH7tt5kt.net
そこでダイソーのコルクシートですよ
使ったことねーけど
364:足元見られる名無しさん
19/10/12 21:23:47.31 CmpoYQ/3.net
穴あけ疲れた
URLリンク(i.imgur.com)
365:足元見られる名無しさん
19/10/12 22:39:22.63 6zzZK5hA.net
お疲れ様。
みんな一度は通る道ぢゃね?
面倒な事が嫌ならホールカットをオヌヌメ
366:sage
19/10/13 07:58:30.79 qN1CeOZm.net
>>364
ギザ細かいですね。何でやってますか?
367:363
19/10/13 12:54:13.80 syibSXBH.net
>>366
3mmピッチのピンキング鋏
アマゾンで1,400円くらいのやつ
368:足元見られる名無しさん
19/10/14 22:07:53.15 r75pItJN.net
>>364
綺麗
369:足元見られる名無しさん
19/10/14 22:12:25.88 r75pItJN.net
専用工具ケチったらダメだね
中国製の1500円しないワニ買ったら釘三本目で壊れたよこの三連休でつりこみ終わらせる予定だったのに…
370:足元見られる名無しさん
19/10/14 22:56:06.76 0gP9Cjb1.net
アマゾンで千円くらいのワニ買ったけど
俺のもすぐ壊れるんじゃないかと不安になるな
371:足元見られる名無しさん
19/10/19 10:42:37.59 aFCRCZgf.net
硬化剤で余り革硬めたら先芯とかに使えるかな?
試した人いない?
372:足元見られる名無しさん
19/10/22 11:47:25.34 EZh7XBSQ.net
中底の加工に失敗し、今日はもうやる気が無くなった
できれば吊り込みまで終わらせたかったけど
373:足元見られる名無しさん
19/10/22 16:49:00.92 FwuzDFjz.net
早くつりこみに進みたいけど一向にピンサーが届かない
374:足元見られる名無しさん
19/10/24 16:54:18.17 SRwBZ40M.net
ハンズにも半張りシートとかトゥスチールとかあったけど浅草の材料屋の倍以上すんのな
375:足元見られる名無しさん
19/10/24 21:01:59.88 387TrhTZ.net
ハンズは定価
376:足元見られる名無しさん
19/10/26 15:53:56.82 xD213M2m.net
>>369だけどせっかくだからとイギリスからジャーマンスタイルのピンサー購入したのにイタリア製の安物が届いた
俺はいったいいつになったらつりこみができるんだ…
377:sage
19/10/26 18:28:43 D9GFYEqp.net
うわーそんな事ある?!ひどいとこだね。
378:足元見られる名無しさん
19/10/26 21:05:21.48 DuLrSKZJ.net
>>376
詐欺じゃん…
379:足元見られる名無しさん
19/10/26 21:39:18.37 xD213M2m.net
スレの上の方でも紹介されてるサイトだし前回使った時は問題なかったので一応詐欺サイトではなく単なるミスだとは思うんですが運の悪さに自分でも驚きます
交換してくれとメール送ったけどよくよく調べるとイギリス向けには着払い出来ないらしいので困ったなあ
380:sage
19/10/26 21:57:23 ofmBWhB1.net
そこかー。行ったことあるし良いおじさんだよ。ただのミスだろうけど
381:足元見られる名無しさん
19/11/01 23:00:53.59 G5otcEPC.net
すくい針がぶち折れた、今週末はもう何も出来ない…
382:足元見られる名無しさん
19/11/02 12:15:56.25 myg2hTFk.net
ご愁傷さま。
靴用の工具作ってた職人が高齢で引退もしくはお亡くなりにり後継者も居なくて廃業してるらしい。
新たに探した鍛冶屋に作っても上手く作れないとか。
二年位前にマモルで買った掬い針は凄く簡単に折れた。
383:足元見られる名無しさん
19/11/02 13:43:51.66 MtkFeD9s.net
余ってる釘を叩いて針状に加工してみるってのはどうよ?
384:sage
19/11/02 14:26:03.12 BosbbFui.net
確かに針が折れやすいよね。変わるの嫌だけどドイツ針に変えたわ
385:足元見られる名無しさん
19/11/02 15:45:50.80 MtkFeD9s.net
釘ぶっ叩いて針作ろうと試してみたけど面倒臭え
一応可能は可能だけど買った方がいいな
386:足元見られる名無しさん
19/11/04 18:55:12.65 xJstZzKc.net
炙ったら少しは曲げやすくなるんでないの
387:sage
19/11/10 18:34:32.12 BSLw5sty.net
インソールは皆さんどこで買ってます?プロが使ってるような密度が綺麗なのとか欲しいけど。アウトソール用を使ったらダメなもの?
388:足元見られる名無しさん
19/11/10 22:57:23.13 qG/J20Qu.net
マモルで買ってる
中底はショルダーで本底がベンズだっけ?
厳密に言えば固さとか色々違うんだろうけど
別にアウトソール用をインソールに使ってもいいんじゃないの?
389:足元見られる名無しさん
19/11/11 01:19:59 0oAx867B.net
アウトソール用を試してくれ。
多分硬すぎで全く馴染まないと思うが。
ベーカーとかレンデンバッハのインソール素材なら通販でも買える。
ググれば見つかるよ。
390:sage
19/11/11 02:00:17 p5YbMJqC.net
>>389
探してみます!
391:足元見られる名無しさん
19/11/13 11:31:02.52 bErzWg/1.net
>>1の気持ち悪い文章定期的に読みたくなる これは一種の才能だよ
惜しい人をなくした
392:足元見られる名無しさん
19/11/13 23:00:06.58 7KOTgCHg.net
つりこみって全面キッチリと隙間なくくっつくものですか?
393:sage
19/11/13 23:20:14.90 I7+z39nv.net
>>392
267あたりにその辺の会話あるよ。バッチリ付くそうです
394:足元見られる名無しさん
19/11/13 23:26:45 7KOTgCHg.net
>>393
ちょうど同じく甲の外側部分で困っていたので助かりましたありがとうございます
つりこみって実際やってみるとめちゃめちゃ難しいですね
395:sage
19/11/14 00:11:00.69 wUwrsLt4.net
>>394
かく言う私もまだ修行が足りずバッチリにはなってません( ´Д`)y━汗だくになりながらって聞くので引きが足りないんだろうな。
396:足元見られる名無しさん
19/11/14 15:42:05.46 /9e7njUP.net
裏濡らしてみたら
397:足元見られる名無しさん
19/11/15 21:56:05.62 65W1+hJx.net
海外で靴の材料や工具を買えるお店はありますか?(ロンドン、パリ、ミラノ、フィレンツェ)
398:足元見られる名無しさん
19/11/16 03:05:54 iK288Cvl.net
あるよ。
くぐれば幾らでも探せる。
木型とかも日本より豊富。
399:足元見られる名無しさん
19/11/23 18:59:57.89 lIClwVxW.net
チャンって自作する以外に何か代替品ないですか?
キッチン共用の寮住みなのであの臭いは苦情来ちゃいます
400:足元見られる名無しさん
19/11/24 08:08:30.07 J9Mo7wEJ.net
俺も代用品あるなら変えたいけど思いつかねえんだな
401:足元見られる名無しさん
19/11/24 13:57:18.74 WFJHJz1m.net
英国ではコールタールをチャンの代わりに使うらしい。
402:足元見られる名無しさん
19/11/24 14:01:42.62 8vPlsBwQ.net
中物もタール混ざったフェルト使うんだっけ
チャンより臭いうえに体に悪そうだw
403:足元見られる名無しさん
19/11/29 11:33:26.75 hj2qDMf/.net
蜜蝋じゃだめなのかね?マモルに売ってる糸も蜜蝋だと思うけど。アウトソール縫うミシンの糸にもチャンが塗ってんのかな。
404:足元見られる名無しさん
19/11/30 20:01:06 WCshrCA1.net
Carreduckerにチャン売ってるよ買ったことないけど
国内で売ってる所は知らない
405:足元見られる名無しさん
19/12/03 10:19:19.22 vnHeW5mO.net
海外の靴作り動画見ると靴全体を火で炙ったりしてるけど、あれ何やってんの?
406:足元見られる名無しさん
19/12/03 11:01:43.26 wiZylle5.net
工場だとヒーターとかに当ててたりするけど革を確か締めてるはず
407:足元見られる名無しさん
19/12/04 21:18:43 K7oGUQWm.net
>>406
そういう工程なのか、てっきり炙って定着する染料なのかと思ってた
408:足元見られる名無しさん
19/12/09 12:59:23.23 QT8g899R.net
靴学校921さんの動画めちゃめちゃ有意義なのに再生回数の少なさが靴作り人口の過疎具合を物語っている
409:足元見られる名無しさん
19/12/09 13:02:31.85 q4Tt/z0u.net
まあ一足作るのに何十時間もかかるし普通好き好んでやんねーだろ
材料費も結構高いし
2000円ぐらいで作れるなら増えると思うぜ
410:足元見られる名無しさん
19/12/09 17:50:56.84 xWnO2RDL.net
靴作り人口増えてもしゃーないぞ
職業としては食えないし
趣味にしちゃ色々揃えないといけないから面倒だし
411:足元見られる名無しさん
19/12/09 18:06:14.37 q3n0nMaJ.net
>>408
こんなのあったんですね。見てみよう。ありがとう。
木型編やって欲しい。
412:足元見られる名無しさん
19/12/11 07:56:33.85 pD7Mh6X1.net
靴作りは工程が多いし趣味向きじゃないかもなあ
413:足元見られる名無しさん
19/12/11 09:23:40.86 ax3Obfyw.net
プラ木型削ればマイクロプラスチックの削り粉大量に出るし糊とかいかにも体に悪い臭いするし
長生きしたかったらやるもんじゃないw
414:足元見られる名無しさん
19/12/11 17:38:02.91 6f+OrboX.net
今日こそはシャンク入れてコルク詰めるんだ…
415:足元見られる名無しさん
19/12/11 17:59:48 9uVYUdqJ.net
>>408
見てますが工程毎に詳しく説明されてますね。神動画です。これと三澤さんの本で教室並みに学べそうです。
416:足元見られる名無しさん
19/12/14 21:43:15.89 U+hQH8ro.net
一足目はウィール粗めにしておけば良かったかなあ なんとなく10番買ったけど出し縫い全然進まねー
12番以上とか想像もつかない
417:足元見られる名無しさん
19/12/15 06:31:21 ibGRwuj3.net
わかる。全然進まない。でもドレスだと10以下は荒いし。
418:足元見られる名無しさん
19/12/16 10:42:45.47 VYaMXK/T.net
レザークラフトの手縫いでも3mmピッチとかなのに出し縫いは超細かいよね
3mmピッチだと1インチあたり8.5目だもんな
419:足元見られる名無しさん
19/12/16 15:25:17.90 JnF8S7NG.net
出し縫いしてる最中はつらすぎて「次は大きめのピッチにするぞ…」って決意するのに段々とつらい記憶が薄らいできて結局次も同じピッチにしてしまう
そして毎回後悔する
420:足元見られる名無しさん
19/12/16 18:30:07.82 iLfQOSYV.net
ベベルドの方が見えない所荒くするからむしろ楽。気抜くと乱れるしほんと修行だわ
421:足元見られる名無しさん
19/12/18 05:54:28.44 ru67Z2HY.net
出し針折れやすいとは聞いてたけどまさか曲がるとは笑
ストック準備してなかったからこれでやりきったけど指がめちゃめちゃ痛いです
URLリンク(i.imgur.com)
やはり出し針もすくい針と同様に海外製の方が丈夫ですか?技術や研ぎを上達させるのが最優先なのは重々承知してます…
422:足元見られる名無しさん
19/12/18 10:15:50.69 iwJ9SYK/.net
マモルの安いスクイ針はよく横方向に曲がってくるけどダシ針は曲がった事ないなあ
指先添えてもそんな曲がるの?
海外の針の方が硬いとは思うけど
そんな尖らせないで半円形で薄い刃先に仕上げた方がスッと入ると思うよ
423:足元見られる名無しさん
19/12/18 16:54:58.56 RJywDU3W.net
最初の方、指先の押さえが弱かったせいかもしれません ちょっと曲がり始めてからは一気に酷くなりました
職人さんの刃先見ると確かに平行か丸刃になってますね尖らせるほどいいと勘違いしてました
めちゃめちゃ参考になりましたありがとうございます
424:足元見られる名無しさん
19/12/22 21:38:59.00 HqnndKvv.net
出し縫いの途中で糸が切れてしまった…
この場合どうすればいいのか誰か教えて…
425:足元見られる名無しさん
19/12/22 21:54:54.28 HqnndKvv.net
ユーチューブにやり方あった、921先生有難う!
426:足元見られる名無しさん
19/12/27 10:26:03.56 GngW73xq.net
木型無しで作れる靴ってないかな?
427:足元見られる名無しさん
19/12/27 16:26:55.79 X/RPM+en.net
下駄
428:足元見られる名無しさん
19/12/27 16:48:18.57 7q2+YwPQ.net
布アッパーでモカシンみたいのならできそう
429:足元見られる名無しさん
19/12/27 18:40:36.56 CyzTUyiD.net
木型無い方が作るの難しいと思う。基準がなさ過ぎて
430:足元見られる名無しさん
19/12/27 18:59:10.55 GngW73xq.net
スリッポンタイプの靴なら木型無しでも作れるデザインもあるのか
431:足元見られる名無しさん
19/12/28 01:45:24.98 Vd/qwb0z.net
オーロラシューズとかモカシンなら可能かと
432:足元見られる名無しさん
19/12/28 10:27:35.25 h6V0cI9Y.net
俺も今出し縫いやってるけど針が徐々に曲がっていく
自分で焼き入れて硬くするしかないのかな?てか焼き入るのか?
433:足元見られる名無しさん
19/12/28 10:47:21.99 Vd/qwb0z.net
折れやすくなるけどガスレンジで赤くなる迄炙って水の中で急冷すれば出来るよ。
針先研ぎが悪くて力任せでグリグリやれは曲がるか折れるのは致し方無いかと
434:足元見られる名無しさん
19/12/28 11:53:29.17 Ivb+YTAl.net
研ぎや磨き大事だけど。最近の国産は細くなってるね。
435:足元見られる名無しさん
19/12/28 12:00:30.07 cfm/Cf9v.net
マモルって来週実店舗営業してるかな?
年末年始でタイミング悪いけど近隣店舗もまわって材料や工具見たい
436:足元見られる名無しさん
19/12/28 12:22:31.80 HAR6qObN.net
一度使った木型って吊り込みの後が穴だらけになるけど皆はどうやって穴埋めしてる?
437:足元見られる名無しさん
19/12/28 12:44:34.89 h6V0cI9Y.net
>>433
んー、ちゃんと研いでるし鏡面にも仕上げてんだけどね
数足目で曲がりが顕著になってくる
そもそも焼入れ硬化する程炭素入ってないんじゃないかと
438:足元見られる名無しさん
19/12/28 14:00:55.18 0S0VnIrU.net
>>435
あの辺の店舗はすぐ閉まるから、マモルはいい方だけど今日は無理でしょ。
>>436
そんなにしょっちゅう補修しないでしょ。するならパテかな
439:足元見られる名無しさん
19/12/28 16:47:21.55 68Wes0+s.net
レザークラフトの目打なんかは買ったばかりでも十分使えて、更にレベルを上げたい人は自分で加工って感じなのに靴道具は加工が必須なのがキツイね