グッドイヤーって固過ぎじゃね?at SHOES
グッドイヤーって固過ぎじゃね? - 暇つぶし2ch2:足元見られる名無しさん
13/12/14 17:13:16.74 9Gi8kzxS.net
スニーカーからの乗り換えですか?

3:足元見られる名無しさん
13/12/14 17:17:20.61 axrqJ0bz.net
いいえ。セメントからの乗り換えです。
ちょっと良い靴買ったら固過ぎて悲しいです。

4:足元見られる名無しさん
13/12/14 20:46:49.32 m6LqY3PM.net
リブテープと分厚いコルク層で返りがクソだからね
馴染むからいいなんて阿呆は提灯記事まみれの雑誌に毒されすぎ
あんなもの工程を機械化するための妥協の産物なんだから
ハンドソーンウェルトの靴に慣れたらグッドイヤーなんて履けないよ

5:足元見られる名無しさん
13/12/14 20:50:54.58 /JdKlkPZ.net
グッドイヤーは構造的に屈曲性が悪いよ
セメント製法が最も優れている

6:足元見られる名無しさん
13/12/14 22:24:02.76 Xg9TKRpj.net
手でグイグイ曲げればいいじゃん、グイグイグイグイ。
オレはビルケン系や天然ゴムソールが好きだけど。

7:足元見られる名無しさん
13/12/14 23:16:24.45 Yk/9STVY.net
屈曲させなくたって歩けるんですけどね
ビルケンのケンジントンが最も固かった

8:足元見られる名無しさん
13/12/14 23:56:39.02 imBxHOnG.net
高級靴の代表みたいなベルルッティは大半がマッケイ製法だしね
確かに「選択肢はグッドイヤーのみ!」みたいなのはどうかしてると思うわ
特に何度もオールソール出来る程にアッパーの質がよくないような靴のグッドイヤーは無意味

9:足元見られる名無しさん
13/12/15 00:16:41.87 bhY9JnTQ.net
アッパーやライニングが破けたとしても革パッチあてればどんなに安靴グッドイヤーであろうと3~4回はオールソールできるよね リウェルトも必要になるけど
ただ、そこまでして履こうとは思わないだけ

10:足元見られる名無しさん
13/12/15 00:35:51.55 j9+umb//.net
そんなありえない極端なことはいちいち言わなくていいよ

安靴グッドイヤーでリウェルトしながら3、4回オールソールなんて聞いたことすらない

11:足元見られる名無しさん
13/12/15 00:43:18.04 jqnNoBUb.net
安靴のソールだと週一ペースでも一年半くらいでオールソールになるから、
三四回のオールソールの間にアッパーが破れたりしないだろ。リウェルトまで
しないのは確かだろうけれど、それでも三回出来ることはあるぞ。

12:足元見られる名無しさん
13/12/15 00:47:47.98 j9+umb//.net
安靴がいくらでオールソールがいくらだと考えてそんなありえないことを言ってんだか

13:足元見られる名無しさん
13/12/15 01:54:57.52 vSHeoMwO.net
フローリングの上歩いてるような固さだよな
踵に入ってるクッションなんかスズメの涙にもならんわ

14:足元見られる名無しさん
13/12/15 10:49:55.52 YnYAw4z2.net
日本はリソールの値段が高いからな…
しかもたかだかソール交換程度のリペア屋が居丈高に威張ってるし…
靴に対する文化が違うし浅いから仕方無いとは言え残念。

15:足元見られる名無しさん
13/12/15 17:45:07.25 xqd03D2/.net
1、2回ソールを替えたら、アッパーはもうずず汚いと思うけどなぁ・・・w
交換費用も4、5千円なら分かるけど。新しいの買おうかとなる。

16:足元見られる名無しさん
13/12/15 22:12:08.55 su8nzHQT.net
インソールが平のまんまだから親指の付け根が痛い

17:足元見られる名無しさん
13/12/16 19:11:17.59 /WK3EEOZ.net
履き込んだら慣れるよ。

18:足元見られる名無しさん
13/12/16 19:45:21.23 nqQ+CIzy.net
馴染むのでは無く、慣れるとはこれ如何に

19:足元見られる名無しさん
13/12/16 20:42:51.34 A4vtdd+I.net
日本人は小さくて軽いから欧米人と比べて馴染みにくいってのもあるのかもね
あとは足の形がそもそもあってなければなじみにくいっしょ

20:足元見られる名無しさん
13/12/16 21:08:40.14 cuLPQX7V.net
欧米人は寝る時以外はずっと履いてるしね

21:足元見られる名無しさん
13/12/16 22:22:35.06 tCKVOl26.net
グッドイヤーごときで文句言うような軟弱はマッケイのカーフでも履いてろよ情けない

22:足元見られる名無しさん
13/12/16 22:43:03.96 iuk2OItz.net
マッケイは底薄くて柔らかくて疲れるって貧脚の方が多いな
そりゃ芯とシャンクでサポートしてるグッドイヤーのほうが楽に決まってる

23:足元見られる名無しさん
13/12/18 00:51:02.67 HGipklAz.net
固いというのはインソール(ほぼ無きに等しいが)の事だろ?

24:足元見られる名無しさん
13/12/18 03:48:54.07 R8xcUYlE.net
うんコア

25:足元見られる名無しさん
13/12/18 07:53:49.23 glkzr/vC.net
着地は踵でするから前足部は薄くて固くてもどうでもいいんじゃないか

26:足元見られる名無しさん
13/12/19 12:09:40.53 A1u7nmkQ.net
うんコア

27:足元見られる名無しさん
13/12/19 17:43:48.58 oMGrhsiT.net
拇指球の部分が初めから凹んでいてくれるとありがたい

28:足元見られる名無しさん
13/12/21 16:11:56.40 hDW+3yHB.net
革靴って普通インソール入れるものなんじゃないの?

29:足元見られる名無しさん
13/12/21 16:20:22.14 I047wPPX.net
最初から付いてるやん

30:足元見られる名無しさん
13/12/23 12:50:27.09 tnjcDwP1.net
革靴の製法ってもう出尽くしてるのかな
新しい製法が出て来てもいいのに

31:足元見られる名無しさん
13/12/23 13:10:16.48 mcZbxxzy.net
・・・革靴の歴史、いやそれだけでなく衣服の歴史長いからね
クラシックは変わらない

32:足元見られる名無しさん
13/12/23 15:45:41.27 VdmtLDsi.net
今後新しい製靴方法が出てくるとしても、グットイヤーやステッチダウンのようなものじゃなくて、セメントをもっと簡略化したような製法だろうね

33:足元見られる名無しさん
13/12/23 18:11:35.58 IAIuptOA.net
レーザーや超音波圧着方が出てくるね。

34:足元見られる名無しさん
13/12/23 18:48:49.82 DUO5DVMo.net
最初から靴の形で生まれてくる牛に品種改良。

35:足元見られる名無しさん
13/12/24 00:54:11.92 YW1MB0tT.net
3Dプリンタ製法で木靴のような削り出し靴とか

36:足元見られる名無しさん
13/12/24 00:55:07.26 YW1MB0tT.net
あと、レゴ靴とか?

37:足元見られる名無しさん
13/12/24 01:01:02.35 UGiUHpNM.net
>>35
靴に限らず増えてきそうだな

38:足元見られる名無しさん
13/12/24 01:03:23.75 VIcmdwh9.net
グッドイヤーで固いなんて感じたことないわ 
シングルソールなんてくにゃくにゃのペナペナだぞ

39:足元見られる名無しさん
13/12/24 01:04:18.52 g3lySQYi.net
ラストは3Dプリンタの活用も考えられるな

40:足元見られる名無しさん
14/02/17 04:14:05.52 4WQmJDM/.net
固いか?

41:足元見られる名無しさん
14/02/17 09:53:03.71 IvXX7jsE.net
>>39
その内、自分の足型の3D CADデータ持ってけばビスポークも安くなるんだろうな。

42:足元見られる名無しさん
14/02/20 02:09:55.20 fmB+1Ez5.net
そもそも石膏を使った足形取りとかすらしてないから
伝統に則った”木型”しかしないだろ

43:足元見られる名無しさん
14/08/17 15:56:28.31 9D56VBsE.net
石膏って素人に評判良いんだよな。実際たいして役にたたないけど

44:足元見られる名無しさん
15/02/10 01:48:10.21 8sLNjk0x.net
あげ

45:足元見られる名無しさん
15/02/12 22:32:35.49 jQ2YdcAn.net
自分にむけて言われたように感じ、興奮するのは無意識下での反応の表出(告白)
暗い目のスクールカースト下位が意見も言えず突如奇声を上げるのを思い出す
内容への反論は出来ない自身には目をつぶる(議論や論理構築の経験が皆無)
自分の言葉と意見がないから他人の言葉がどれも同じに見える
刺さるトゲは自分に関係ある部分ばかり
ついつい何度も見に来てしまう
書いた本人が忘れたような文章を保存し探し何度もコピペ
反論が早いのは、かつて自分がダメージを受けた言葉の蓄積が豊富にあるため
言いたい事がないため、エサになりそうな文言だけを探す癖が付いている
週末の空虚感と孤独を闘争心から出るノルアドレナリンで癒す
夜中から朝まで貼り付いて、見るのをやめられない依存症
燃料投下による一種の精神レイプを望む変態(マゾ)

46:足元見られる名無しさん
15/04/21 19:43:21.21 EMrcEFqy.net
ここは浅草プロのスレッドだな・・
長田のゴム屋もいるのか?

47:足元見られる名無しさん
15/10/14 12:03:20.25 b5+IRJPe.net
マッケイはダメという風潮

48:足元見られる名無しさん
15/12/02 04:15:28.99 hfd0JutL.net
>>1
わかる
足の骨痛い

49:足元見られる名無しさん
15/12/02 10:07:44.58 HQNOo4dl.net
どんなの履いてるの?

50:足元見られる名無しさん
15/12/02 21:57:03.42 wVOq6rvW.net
この前買ったグッドイヤーのダイナイトソール固いわ
職場の中で履き替えつつ慣らし中

51:足元見られる名無しさん
15/12/10 17:14:38.34 VNy39hcK.net
大きめ買ってインソールかます。あるいは厚めの靴下はく。
ぐらいしか思いつかない。

52:足元見られる名無しさん
16/04/30 11:20:06.16 BfDA7tZf.net
51 名前:名無しSUN [sage] :2016/04/29(金) 00:12:06.03 ID:r5PdAKA/
【アポロ着陸秘話】月面を走ったタイヤはグッドイヤー!
URLリンク(clicccar.com)
民間でのロケット開発も進んでいるようで、アポロの時代からは身近になったとはいえ、まだまだ庶民にとっては夢のまた夢の宇宙旅行。
1969年、初の有人による月面着陸という偉業を達成したアポロ11号。着陸をめぐってのうんぬんについては、真偽の定かでないねつ造説も飛び交ってますが、興味のある方はご自由に検索ください(笑)。
URLリンク(clicccar.com)
さてその着陸の際、ルイ・アームストロングが発した「ひとりの人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な一歩である」は、現在でも語り続ける名言ですが、
その後、アームストロングさんより遅れること2年、月面に“一歩を刻んだ”タイヤがあったことをご存知でしょうか?
52 名前:名無しSUN [sage] :2016/04/29(金) 12:38:29.37 ID:5huQETwR
>>50
なっ、なんと云う与太記事・・・

53:足元見られる名無しさん
16/11/13 08:18:55.41 fXcZPT00.net
よたろう君

54:足元見られる名無しさん
16/11/14 00:14:56.28 QEcZSY0d.net
クロッカスが最高だ

55:足元見られる名無しさん
16/11/14 22:24:06.36 XILqLBK2.net
■某ヨ ウジヤマモト掲示板で個人情 報の悪用が暴露される■
619 :名無しのヨウジ:2015/03/04(水) 02:37:53 ID:4OeXYPI20
その 知恵袋で使われてる名前実 在の客だからな
本人はまったく知らなか ったし
個人情報を無断で使われても構わない なら売買も止めやしないけど、、
俺は他にもいろいろ噂聞いて以来行ってない
■ヤフオクの評価から被害が報告される■
落 札 者からのコ メ ン ト:訳あ ってキ ャンセルを申し出ましたが、十月九日、調査 会社という 方から悪意ある落札でないかどうかを調査させ て頂くと連絡が入りました。
ネットで検索し、被害に遭われた方が沢山お られる事も確認しました。全てが悪 戯とは到底思え ない量で、内容も似ていました。
■ついでに類似品の販売をしていたことも報告される■
528 ノーブランドさん New! 2015/09/01(火) 20:01:24.49
この店昔playの偽物Tシャツ売ってたぞ
無地の長袖なんて当時出てないのにここだけで売ってたわw
533 ノーブランドさん New! 2015/09/03(木) 13:45:38.78
>>528
これだろ
URLリンク(i.imgur.com)
販 売業 者の名称  有限会社コー ルド ターキ ー/DC-BANK  代 表取締役:渡 邊弘宣
販 売業者の住所  〒160-0022 東 京 都新宿区新 宿3- 12-11 石 井ビル2F Phone:0 3-5 269-3675
新宿古着屋DC BANK
スレリンク(fashion板:528-番)
URLリンク(www.google.co.jp)
↑オークションの評価や告発されたストーカー悪事の数々が見れます!!

56:足元見られる名無しさん
18/02/01 23:58:24.86 JztO4iUa.net
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
61P8L

57:足元見られる名無しさん
18/02/02 03:06:09.28 l3EIxfkm.net
マッケイは返りがいいから爪先が減り難い
ラバー貼りを繰り返してローテーションで履けばオールソールせずとも実は相当に持つ
グッドイヤー信者の靴ヲタはチャールズ皇太子の画像出して一生物の本格靴とか言う癖に、腐った中古靴をアホみたいな高値つけてオクに流したり買取屋に買わせたりする信用できない奴が多いなw

58:足元見られる名無しさん
18/03/06 19:01:41.77 C/fnQRbN.net
中底が死ぬだろマッケイはw

59:足元見られる名無しさん
18/03/25 14:50:17.76 sTKOjhz8.net
マッケイは何度も縫い直しする靴じゃ無いだろ
セメントは剥がれる事がままあるけどマッケイ縫いしてありなら剥がれないだけ
底が減ったら買い替えだね

60:足元見られる名無しさん
18/03/25 15:54:29.59 JdzbhplI.net
グッドイヤーでも何度も底張り替えてる奴なんてむしろほとんどいねーよ

61:足元見られる名無しさん
18/03/25 16:43:40.72 WHJcMui4.net
グッドイヤーは見た目がいいんだよね、
それこそ固そうでw。いやどっしりとしてて。
オレも苦手。
ていうか苦手って、履き始めから10年経ってようやく気づいたw
けど、柔らかく作れる職人もいる
これには驚いた

62:足元見られる名無しさん
18/03/25 16:45:22.15 WHJcMui4.net
トリッカーズなんて、もう履いてる人はただのマゾか足に対する感度がバカになってるだけとしか思えない

63:足元見られる名無しさん
18/03/25 16:46:27.68 WHJcMui4.net
>>60
そうそう
靴好きは山ほど買ってローテーションするからソール全然減らないんだよね

64:足元見られる名無しさん
18/03/31 22:22:50.49 jjfDaJvk.net
そんなに硬いかね?反り癖ついたらマッケイやセメントと変わらない感じだけどなぁ

65:足元見られる名無しさん
18/04/01 16:41:36.21 /JiHsTtG.net
そこまでの激痛とめくれ続ける皮膚に耐えられる年頃じゃなくなっちゃってるんだよオッサンは
踵はいつまでも上がってこないし

66:足元見られる名無しさん
18/04/01 16:50:58.71 zyn1OwVR.net
激痛の靴履いてるってなんなん?
どんだけマゾなんよ
足に合った靴履こうよ

67:足元見られる名無しさん
18/04/01 20:13:14.63 m2w1SQy8.net
トリッカーズでも硬いのは最初だけだけどな

68:足元見られる名無しさん
18/04/06 13:14:50.58 JHx4RGm+.net
その「最初」ってのがどんだけなのさ、って話ですよ
初日痛いだけでも耐えられん

69:足元見られる名無しさん
18/04/06 18:09:10.79 j8zeeeZF.net
正確にはここはグッドイヤー信者を煽るスレだからな

70:足元見られる名無しさん
18/04/14 18:31:16.62 JkbbFV+L.net
そこでブラックラピド製法ですよ

71:足元見られる名無しさん
18/06/01 22:15:10.16 DdKwL4TL.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
53MUU

72:足元見られる名無しさん
18/07/13 18:29:41.00 1O3EVCJK.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
ZJO


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch