〒ポストマンシューズ〒2足目at SHOES
〒ポストマンシューズ〒2足目 - 暇つぶし2ch622:足元見られる名無しさん
13/10/23 21:57:12.56 MggXdkJZ.net
>>621
リーガルの2504のこと?

623:足元見られる名無しさん
13/10/24 21:00:29.12 tMNq0lvB.net
ロスコがお薦め!

624:足元見られる名無しさん
13/10/27 19:59:40.10 GvJR+WKI.net
>>619
3万程度なら安靴の部類だぜオヤジさん

625:足元見られる名無しさん
13/10/27 20:16:12.80 EfVEL+8N.net
革靴3万で高いとか言ってたら他の買えないじゃん…
初めての革靴ならポストマン買わない方がいいんじゃない?

626:足元見られる名無しさん
13/10/28 22:51:59.34 bVZs0z52.net
出せても20000円だな

627:足元見られる名無しさん
13/10/31 07:13:49.38 gRj2AGca.net
古着屋さんのデッドストックなら20000なら買えるかもね。

628:足元見られる名無しさん
13/10/31 07:59:46.53 ERw3hZpL.net
>>624
靴板には朝鮮人が張りついています

629:足元見られる名無しさん
13/10/31 13:25:26.08 1WGgYTgJ.net
>>628
鮮オヤジさん乙
いい靴履きなよ、せめて5万は出してさ

630:足元見られる名無しさん
13/10/31 13:36:54.64 n9B5neg+.net
やなこった

631:足元見られる名無しさん
13/11/01 14:49:44.16 VohqRlnq.net
安いか高いかは人によるとしか言えないでしょ
>>608にとっては値段なんて関係ないと思うよ

安いから気楽に履くってのも正しいし
大事に長く使うってのも正しい

632:足元見られる名無しさん
13/11/01 15:21:47.33 sgbSo6ZU.net
無理ムリむりムリ

633:足元見られる名無しさん
13/11/12 00:02:52.79 RgXRGNjf.net
RWスレで流されたので、こちらで
101を出先で脱ぐ事があって、とっさにスニーカーみたいに踵を合わせて脱いでしまったら、擦り傷みたいになってしまった。
ブラシしたら片側は目立たなくなったけど、もう片側は擦れに(-_-)
皆、脱ぐ時必ず紐ほどいてる?
まぁ、自分の場合は気を付けてても、いつかはこういう事もあると思うんだけど。

634:足元見られる名無しさん
13/11/12 14:52:57.69 p9O2t9K7.net
普通はちゃんと紐を解くだろ
君はゴム紐に交換したら?

635:足元見られる名無しさん
13/11/12 16:28:41.48 S8BBYgiL.net
革靴履くの向いてないんじゃない?
スニーカー履けば良いと思うよ

636:足元見られる名無しさん
13/11/12 17:17:29.36 0Eo1H80f.net
便所サンダルおすすめ

637:足元見られる名無しさん
13/11/12 21:10:33.50 RgXRGNjf.net
でもいちいち紐ほどいてるとウザがられるよ?

638:足元見られる名無しさん
13/11/12 21:23:44.95 RgXRGNjf.net
いちいちほどくとか編み上げブーツじゃないし…

639:足元見られる名無しさん
13/11/12 21:42:36.22 N3rImzit.net
ヒモ解かないと脱げないだろ

640:足元見られる名無しさん
13/11/15 00:16:33.39 ddx8BQ6m.net
脱ぎ履きしやすいように、靴ひもを最初から緩めに結ぶ人もいる

641:足元見られる名無しさん
13/11/15 17:54:32.21 PxFJUQUF.net
カカトが傷んでもいいなら

642:足元見られる名無しさん
13/11/16 17:43:18.72 kfxOg0ZZ.net
似ている型でも踵別体型はオフィサーシューズでソールの平らなのがポストマンでOK ?
チャッカブーツとデザートブーツの違いみたいなもの?

643:足元見られる名無しさん
13/11/18 19:54:10.53 +bGAC6Nk.net
日本は靴脱ぐ機会多いし、確かにポストマンでいちいち紐ほどいて緩めて~してたら鬱陶しがられるかもな…
ところで101ってガラス革ってやつなの?

644:足元見られる名無しさん
13/11/18 20:03:59.13 34f+kEt2.net
ポストマンに限らず、ブーツでも短靴でもスニーカーでも
紐はきちんと締めるだろjk

645:足元見られる名無しさん
13/11/18 21:13:21.16 FjqpTeHn.net
どうしてもポストマンをジーンズで合わせる勇気が出ない
普通の人が見たらジーパンに革靴履いてるダサい人って感じだし

646:足元見られる名無しさん
13/11/18 21:50:19.97 tXr34eNP.net
そうだよ

647:足元見られる名無しさん
13/11/18 22:19:27.27 Rnr9sisL.net
>>645
ポストマンみたいな安靴やめとけ
デニムに合わせるならオールデンのプレーン履くといいぜ
スーツにも合うし万能だよ

648:足元見られる名無しさん
13/11/18 23:17:58.54 MrBFqy9a.net
ぷっ

649:足元見られる名無しさん
13/11/18 23:51:01.97 /qaIwP1U.net
RWのポストマン普通にジーンズで履いてるぞ
艶ありのポストマンチャッカ

650:足元見られる名無しさん
13/11/19 00:05:03.44 SvWFWgS4.net
ポストマン知らなさそうな人が普通のABCマートっぽい黒のビジネスシューズみたいなのとジーパン履いてるのをたまに見るな

651:足元見られる名無しさん
13/11/19 00:35:53.77 NEO+Lttq.net
サラリーマンだったとおぼしきオッサンが休日にカッコ悪いショートパンツにゴルフソックスに黒のビジネスシューズで、トップスはくたびれた変な柄のシャツとかの格好でイオンモールを彷徨いてるのと変わらんな。
ジーンズに黒のポストマンだいたい一般的に黒のプレーントゥシューズなんて
区別つかないから…
ポストマン、 オフィサー、サービス、みんな同じただの革靴さ

652:足元見られる名無しさん
13/11/19 07:00:54.98 /ouw2mtP.net
次の話題どうぞ

653:足元見られる名無しさん
13/11/19 11:09:29.87 TByc3FV2.net
RWの艶なしポストマンは最後の皮に光沢を出す工程を省いたもので、皮自体は変わってない。ポリッシュでテカテカなるよ。

654:足元見られる名無しさん
13/11/19 11:36:28.41 WnWQLLhA.net
>>644
俺の周りには人の家上がる時、短靴やスニーカーいちいち紐ほどく奴いないわ。
男も女も。

655:足元見られる名無しさん
13/11/19 14:34:04.17 5/qEECW0.net
あっ…(察し)

656:足元見られる名無しさん
13/11/19 20:55:21.53 icG5fjiu.net
靴板でもヒモ解かないやついるんだな

657:足元見られる名無しさん
13/11/19 21:13:03.00 8WpbPm8T.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

>元総理大臣の小渕さんが、国際会議の際に紐を解かずに履き脱ぎしていたため、
>各国から日本の政治家は靴の履き方も知らないと嘲笑されたのは有名な話です。

とはいえ今でも靴紐ほどく政治家の方が少ないだろうし
もう日本のローカルルールでいいじゃん
海外いった時はちゃんとほどいて脱ぎ履きしろよと()

658:足元見られる名無しさん
13/11/19 22:09:20.31 icG5fjiu.net
マナーはとかどうでもいいけど
ヒモ解かないと傷みが早いぞ

特にスニーカー

659:足元見られる名無しさん
13/11/22 13:14:45.67 IgRJqtwJ.net
きもがられてるよ?

660:足元見られる名無しさん
13/11/23 08:56:25.84 6NIRXAmF.net
踵がボロボロになるよりマシ
まさかボロボロになっても履いてる奴なんていないよな?
そっちの方がきもがられると思うが

661:足元見られる名無しさん
13/11/23 09:57:12.37 C1A5C9Tk.net
ポテトマンシューズ

662:足元見られる名無しさん
13/11/23 11:49:11.96 GbymykNO.net
ポストマトシューズ

663:足元見られる名無しさん
13/11/24 10:32:08.65 cgAkzGBT.net
ポストマソシューズ

664:足元見られる名無しさん
13/11/26 00:27:09.12 902tQcmF.net
タグ(SR/USA)の位置は通常、右足の外側と左足の外側にあると思いますが、私のポストマンは右足の内側と左足の外側についています。これは個体差なのでしょうか?URLリンク(i.imgur.com)

665:足元見られる名無しさん
13/11/27 15:14:51.55 LppNemOM.net
>>664
B品

666:足元見られる名無しさん
13/11/28 03:37:06.59 7iX2u8Zv.net
>>665
なるほど、b品というものがあるんですね。ありがとうございます。

667:足元見られる名無しさん
13/12/07 19:48:50.73 xza/YgLW.net
最近、茶色が出てきたね。
RWの黒一色のイミジだったけど。

668:足元見られる名無しさん
13/12/12 22:31:29.63 38Z5GnH7.net
RWテカテカポストマンチャッカげとー

669:足元見られる名無しさん
13/12/14 15:52:54.42 kRHTg2X8.net
URLリンク(www.ctotx.com) って怪しさ満載なんだけど どうよ?

670:足元見られる名無しさん
13/12/14 16:39:17.84 ufGebIXy.net
ベックマンが一万以内…だと…?
怪しいなあw

671:足元見られる名無しさん
13/12/15 13:59:12.12 yY9fZ4Ji.net
最近、その手の中華系詐欺サイトが蔓延して社会問題化してるじゃん

672:足元見られる名無しさん
14/01/04 09:29:03.80 VSA1Ysar.net
東京でrothcoのポストマンシューズ扱ってる店舗はどこかありますか?

673:足元見られる名無しさん
14/01/13 17:16:55.22 yxGtcsjt.net
金がないんで最近在庫が回復した御徒町の日本製レプリカで我慢します

674:足元見られる名無しさん
14/01/13 19:58:04.32 CAKMxEVr.net
ポテトマンシューズ

675:足元見られる名無しさん
14/01/15 00:49:24.34 rUwrFcqu.net
RWのポストマンの短靴とチャッカ交互に通勤に使ってるけど汚れやすい靴だな
短靴の101の方は塗装剥がれてなんか白い傷みたいのが出てきた。
最初カビかと思ったが・・・そろそろシュークリームで磨いてやらなあかん

676:足元見られる名無しさん
14/01/15 04:22:23.12 CN+3PWKb.net
ワークブーツでテカテカって違和感ある
現行はマットになって良くなった

677:足元見られる名無しさん
14/02/01 21:24:14.05 61FsH5XI.net
テカテカじゃないなら、ここのポストマンを買う必要性はない

678:足元見られる名無しさん
14/02/01 22:44:42.77 s+rML/ho.net
>>673
足猿のやつ?

679:足元見られる名無しさん
14/02/01 23:07:30.96 yZ7T3zd3.net
RWのポストマンは茶芯だよね?

680:足元見られる名無しさん
14/02/02 17:09:31.15 B6keENNG.net
>>673
フットモンキーのポストマンならあれはマッケイだぞ

681:足元見られる名無しさん
14/02/02 23:01:29.75 9UvfmmWV.net
ミスターオリーブのポストマンどうですか?

682:足元見られる名無しさん
14/02/05 05:59:18.78 cxO6F12i.net
車のエアコンってつま先が熱くなるけど、やっぱり靴に悪いかね?
通勤で1時間近く乗ってるんだけど。

683:足元見られる名無しさん
14/02/05 16:24:31.12 5CfCtWWQ.net
>>681
銅ではないだろwwどう見ても…


なんつってwwwププーーーーッwwwwwww

684:足元見られる名無しさん
14/02/05 22:58:14.20 8cduXKOj.net
ガラスで3万って・・・・
よく出せるよな

685:足元見られる名無しさん
14/02/07 00:50:55.33 qNDVNPNv.net
>>683
なるほど銅ではなかったんですね
安心しました
購入します

686:足元見られる名無しさん
14/02/16 10:22:09.49 lk0rC17p.net
>>682
亀だがパサパサになる
一時間も乗るならドライビングシューズでも別に買って、運転中は履き替えたら?

687:足元見られる名無しさん
14/02/18 06:06:58.39 VQnqVLmj.net
>>686
サンクス。
会社ついたらすぐにスリッパに履き替えるから一向にポストマンが育たないよ。

688:足元見られる名無しさん
14/02/18 10:16:52.36 sZGplEt4.net
ロスコのポストマン買ったけど値段の割にはいいね

689:足元見られる名無しさん
14/02/19 03:09:02.23 uKl0IF34.net
>>688
どっち?本革?合皮?

690:足元見られる名無しさん
14/02/19 22:38:24.14 uWZvf7V3.net
>>689
本革、適当に磨いたらテカテカになって面白いよコレ

適当に履きこんでみる。

691:足元見られる名無しさん
14/02/20 04:55:03.78 JIkXEf2B.net
>>690
オレは合皮買ってみたけど、これはこれでなかなか良い
気楽に履きつぶせる値段がいいね

何もしなくてもテカテカだけど、合皮用の保護剤塗ったらアホほど光りそう

692:足元見られる名無しさん
14/02/20 14:21:52.73 kxP/XcJo.net
BEAMS別注でRED WINGポストマン発売なんだけど、スエードってw
早速転売ヤーが食いついてますがな
URLリンク(shop.beams.co.jp)

693:足元見られる名無しさん
14/02/22 00:20:36.04 ZmloBFFL.net
これもうわかんねぇな

694:足元見られる名無しさん
14/02/26 00:31:59.19 nUr1GL6+.net
RWのテカテカポストマンもう手に入らないのか

695:足元見られる名無しさん
14/02/27 21:04:22.64 rZeYj/mp.net
ダナーとRWでずっと迷ってたけど、これで心置きなくダナーを買えそうだ
個人的にテカテカのガラス革はポストマンのアイコンなので

696:足元見られる名無しさん
14/02/27 23:28:35.88 sdg8vA11.net
デッドストック買うって選択肢もあるで

697:足元見られる名無しさん
14/03/04 02:42:07.32 uLLZF3E6.net
>>692
黒か紺か…
ライトグレーだったらちょっと欲しいな

698:足元見られる名無しさん
14/03/04 22:35:26.98 hA0w2ESb.net
ダナーのポストマンだけはねえわ

699:足元見られる名無しさん
14/03/05 04:11:01.99 9cOE5KHI.net
そう?
ずいぶん前にRedwingのポストマンが出てなかった頃買ったけど
かなり良い靴だったよ。
これと言って欠点も思い浮かばないな

700:足元見られる名無しさん
14/03/05 22:02:10.48 aCtn5s0q.net
アホか
Dannerダナーつークソださいロゴがイランだろ
イモ虫みたいなシルエットだし

タダでもイランわ

701:足元見られる名無しさん
14/03/05 23:08:22.58 4ZiXDv3m.net
タダなら貰って転売するけどな~

702:足元見られる名無しさん
14/03/06 00:56:52.63 Iagh4QNL.net
ダナーじゃゴミ価格だろw

703:足元見られる名無しさん
14/04/06 18:44:34.47 k8b81uwE.net
このスレ的にブーツマンブラザーズのポストマンってどうなの?

704:足元見られる名無しさん
14/05/18 18:29:57.18 imXh0qUO.net
red wingのポストマンチャッカ買いました

705:足元見られる名無しさん
14/05/20 12:41:01.68 4PDFF65+.net
仕事用に二足目のロスコ買った。
履き潰すには最高だな。安いしボロボロになるまで履く。

706:足元見られる名無しさん
14/05/20 17:09:44.88 E7OCa+TS.net
ロスコ買った
ええなこれ
ヒューストンてブランドの1.5万くたいのポストマンもあるみたいだけどどうなんだろ

707:足元見られる名無しさん
14/05/21 00:06:31.41 X3wKRVoa.net
ロス子のポストはシナ製みたいだけどかなりカッコいいな
ネットの画像の中では一番カッコいいかも
店に売ってなかったからウルヴァリン買ったちまったが

708:足元見られる名無しさん
14/05/21 13:06:26.07 BY3UryBN.net
僕の買ったred wing ポストマンチャッカが本日発送されたみたいです。

709:足元見られる名無しさん
14/05/25 14:24:29.68 ibQpGY5k.net
もうチャッカの季節じゃねえだろアホ

710:足元見られる名無しさん
14/05/26 13:17:46.99 hlEqNdK+.net
何の季節?

711:足元見られる名無しさん
14/05/27 19:27:21.33 STC3wPY+.net
ポストメェ~ン

712:足元見られる名無しさん
14/05/28 11:07:20.80 oylRwQqn.net
探してもロスコみたいなシンプルなデザインのってなかなかないんだよな
妙なデザイン入ってるとすぐおじさんが履いてる軽快靴にしか見えなくなる

713:足元見られる名無しさん
14/05/28 13:32:16.21 JOPgShAy.net
冬になったら、ダナーポストチャッカ ブラウン買います。

714:足元見られる名無しさん
14/05/28 22:10:27.98 BMKodOjb.net
ロスコ、ソールは頑丈なんだけどねぇ

715:足元見られる名無しさん
14/05/31 00:10:53.81 KZICl4oO.net
ポストメェ~ン

716:足元見られる名無しさん
14/06/01 19:34:23.07 Ugo8RTwX.net
ダナーはやめとけつーのぼけ

717:足元見られる名無しさん
14/06/01 19:42:43.50 Ja6eaQpI.net
ポストメェ~ン

718:足元見られる名無しさん
14/06/05 20:01:58.09 hSYs/TlW.net
ダナーのポストマンが一番質が良いよ

719:足元見られる名無しさん
14/06/06 03:55:00.30 vS/ZEybx.net
ピャストメェ~ン

720:足元見られる名無しさん
14/06/08 14:57:19.96 G4JWmbXj.net
RWテカテカに戻せや

721:足元見られる名無しさん
14/06/08 15:28:13.43 a4bmGSBF.net
>>720
現行のをポリッシュで磨いたらテカテカなるんかな?

722:足元見られる名無しさん
14/06/08 17:45:20.06 mb93Hc92.net
ダナーはねえわゴミ

723:足元見られる名無しさん
14/06/09 00:58:30.17 Jc+Vf6c5.net
>>721
kiwiとかで磨けばテカテカになるよ

724:足元見られる名無しさん
14/06/09 06:22:43.48 tTGNwdSh.net
ダナー,RW,ウルヴァリンのポストマン正札で買うくらいなら、宮城MD-09蝋引きをオーダーしたほうが幸せになれそうだな

725:足元見られる名無しさん
14/06/10 18:00:40.76 ep6rY1nZ.net
宮城興行でオーダーするんだったらDannerのポストマンのほうがいいでしょ
だって宮城興行が作ってるんだからコストパフォーマンスを求めたら大量生産品には勝てないよ

726:足元見られる名無しさん
14/06/14 22:43:46.87 q9iK+ozC.net
ポストメェ~ン

727:足元見られる名無しさん
14/06/15 07:30:27.40 KbxOr8hg.net
パッストメェ~ン

728:足元見られる名無しさん
14/07/02 19:10:37.23 fam3Xa4u.net
ダナーのポストマン買おうと思ってます。
チャッカと短靴どちらがいいでしょうか?
おもに、普段カジュアルに履きたいと思います。

729:足元見られる名無しさん
14/07/06 12:15:28.98 PYAsO8QY.net
チャッカ

730:足元見られる名無しさん
14/07/06 13:41:02.33 uMRcTf6F.net
短靴

731:足元見られる名無しさん
14/07/06 19:02:20.40 RsLkXFM0.net
好み

732:足元見られる名無しさん
14/07/18 01:29:15.66 foOHozjD.net
セールでウルヴァリンのポストマン買うたよー。レットウイングへたってきたから良いタイミングだった

733:足元見られる名無しさん
14/07/18 01:32:14.06 k3bdhG/7.net
>>732
楽天?

734:足元見られる名無しさん
14/07/18 01:45:48.25 foOHozjD.net
>>733
代官山の7ってお店。税込で¥18000強だった

735:足元見られる名無しさん
14/07/18 17:32:39.85 k3bdhG/7.net
>>734
通販もやってるね。サイズある人は良いかも

736:足元見られる名無しさん
14/07/18 18:51:36.97 t63v6nAZ.net
>>728
消えろつーのゴミクズダナー
氏ねボケ

737:足元見られる名無しさん
14/07/20 17:19:06.28 ZVz7Xew7.net
ポストメンッ!

738:足元見られる名無しさん
14/07/25 15:53:30.01 lm8vYNHI.net
スウェットパーカにジーンズやチノパンの時に、
ポストマンチャッカ履いても大丈夫?

739:足元見られる名無しさん
14/07/26 08:56:31.10 grIYQ8Ez.net
いやめっちゃ良いと思う!

740:足元見られる名無しさん
14/07/26 11:21:20.58 dmo4NvaH.net
ポストメンッ!

741:足元見られる名無しさん
14/07/27 11:27:06.16 aOO295oR.net
カッコイイYO!YO!

742:足元見られる名無しさん
14/07/27 16:50:13.57 0zmbpB59.net
夏にチャッカってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

743:足元見られる名無しさん
14/09/13 01:57:07.74 j9kU+Oyx.net
ダナー批判多いなぁ
よしダナー買おう

744:足元見られる名無しさん
14/09/13 04:40:45.58 +MkXoa0p.net
いちいち買う宣言要らないですwwww

745:足元見られる名無しさん
14/09/13 12:17:29.46 g17BjWCI.net
リーガルのW04Cポストマンチャッカ良さげ

746:足元見られる名無しさん
14/09/13 15:13:47.69 j9kU+Oyx.net
写真見た感じ悪くないけど
ソールがなんか微妙
URLリンク(www.regalshoes.jp)

747:足元見られる名無しさん
14/09/13 15:28:48.89 g17BjWCI.net
ソールはビブラム2060っぽいね

748:足元見られる名無しさん
14/09/16 23:09:35.77 Ho7UMKFp.net
リーガルなら品質は折り紙付きだな
ただワイズEEだから見た目が野暮ったそう

749:足元見られる名無しさん
14/09/18 23:01:24.37 xa7Q4eXy.net
アホな質問かもだけど、ポストマンチャッカって
ジーンズやチノパンにスウェットパーカの時に履いても大丈夫かな?

750:足元見られる名無しさん
14/09/19 00:13:03.04 7hILFaS3.net
予防線張るなカス
お前は何着てもだせえよ

751:足元見られる名無しさん
14/09/19 08:49:35.59 DocaZ1tH.net
>>749
全然良い

752:足元見られる名無しさん
14/09/21 00:37:27.27 iVcjQSCq.net
>>746
なんかステッチが新しい形だな
このソールふみ心地はいいけど滑るんだよね
滑るの怖いからラバーソール求めてるんだけどな

753:足元見られる名無しさん
14/10/06 01:31:10.30 VucYrZ8i.net
>>746
オールデンに似せすぎだろ

754:足元見られる名無しさん
14/11/01 20:28:14.16 C4hXToPT.net
>>746
グッドイヤーとセメントってどういうこと?アウトソールがセメントってこと?

755:足元見られる名無しさん
14/11/18 10:49:20.40 NAvxPi3b.net
せやね
リーガルはこの辺細かい

756:足元見られる名無しさん
14/11/18 13:23:25.23 ruhHmUfZ.net
まぁビブラムのEVAフレックスがついてるってことはソールはセメントだわなぁ

757:足元見られる名無しさん
14/11/18 14:56:43.30 oKSUxWFg.net
ポストマンシューズの魅力とは「ハードに作業できる革靴」としての機能性ですよね

758:足元見られる名無しさん
14/11/20 05:32:20.68 nnf+YXjQ.net
手入れが楽で軽くて頑丈な革靴ってことだよ
この手の物には、安っぽさゆえの味わいがあるもんなんだ

759:足元見られる名無しさん
14/11/24 18:50:30.75 f7uj2hjt.net
ここでは評判悪いがダナーは初日から履きやすかった
赤羽は通常サイズだとキツキツで、幅で合わすと踵が浮くから諦めて、ガレージマンにした

760:足元見られる名無しさん
14/12/06 12:04:41.46 57XGV1m5.net
ポストマン初心者なんだがロスコのポストマンってどんなオイル塗ったらいいんだ?

761:足元見られる名無しさん
14/12/06 19:13:11.60 0uWgE0v5.net
ヒマラヤワックス

762:足元見られる名無しさん
14/12/20 00:26:25.68 ZuOkx1Qo.net
>>760
いやオイルでなくクリームだよ

763:足元見られる名無しさん
14/12/31 22:13:29.02 lKwFUaOm.net
URLリンク(i.imgur.com)
これくらいになったら履き替えますか?
まだまだメンテして履く?

764:足元見られる名無しさん
15/01/06 08:30:26.40 kyZmT8uC.net
>>763
シワのヒビが未だ致命傷になってないし、腰裏のダメージも修理可なので、オレなら履くね。甲革のもち次第でしょ判断は。

765:足元見られる名無しさん
15/01/11 19:50:10.78 e+Fyqo56.net
>>764
おおありがとうございます。
甲革はいける感じなんでまだまだ履くつもりです。

3年履いたRWポストマン
当初はキツイし靴擦れするし0.5インチ大きくすればよかったと後悔した。普段と同サイズにしたのが失敗だった。
現状はほぼぴったりだけども

766:足元見られる名無しさん
15/01/24 20:19:21.44 G8xd40yY.net
ポストメンッ!!!

767:足元見られる名無しさん
15/01/25 02:37:45.76 QYtKtzVk.net
>>766
なんや、呼んだか?

768:足元見られる名無しさん
15/02/09 14:16:56.53 BHDoXMXZ.net
ガラスレザーではなく、ソールがVibramのポストマンシューズってないんでしょうか?

769:足元見られる名無しさん
15/02/09 15:01:08.17 BHDoXMXZ.net
連投すいません
今はウルヴァリンかOG Classixで迷ってます
OG Classixはヌメ革使用な事が惹かれています
ウルヴァリンはダナー、レッドウイングと見比べて 最もごつい見た目なので

770:足元見られる名無しさん
15/02/09 22:13:31.34 JID7Z4Fd.net
>>768
ピストレロは

771:足元見られる名無しさん
15/02/10 04:43:50.35 BK4MDIx9.net
>>768
ソールのメーカーで選ぶなんてもったいないきがするけどな、どうせ張り替えるんだし
張り替えるときにビブラムの好きなやつ選んだほうが後悔しないと思うよ

772:足元見られる名無しさん
15/02/10 06:15:04.63 lcM+JKWK.net
>>770
返答ありがとうございます
ピストレロは候補に入っていたのですが、ガラスレザー系ならウルヴァリンのシルエットの方が好きでした
しかし、個人的にはなんとかガラスレザーは避けたいと思っていまして、
捜索した結果、ポストマンとはちょっと形状が違うかもしれませんが、安藤製靴のOR2にしようかなと
>>771さんの言う通り、ソールって張り替えられるんでしたね メーカーにとらわれ過ぎて失念していました
今後はソールの種類、メーカーではなく、造りと革質中心に見ていこうと思います

773:足元見られる名無しさん
15/02/10 13:51:21.88 jTtgOKgM.net
ピストレロのオフィサーって
ガラスだったっけ?

774:足元見られる名無しさん
15/02/10 22:25:52.69 df9h7e0f.net
>>772
安藤は買えないんじゃないかな、在庫切れで。

775:足元見られる名無しさん
15/02/11 07:11:25.34 9dc8dvsK.net
>>773
ピストレロの過去スレ見ると確かにガラスの言葉は出てきてませんね
ここを見て判断しましたが、ショップの誤りなんですかね?
URLリンク(graph.ocnk.net)

776:足元見られる名無しさん
15/02/11 08:17:04.83 9Ss33x2q.net
>>775
写真を見る限りガラスやね・・・

777:足元見られる名無しさん
15/02/11 08:35:32.75 9dc8dvsK.net
>>776
いろいろ調べてましたが、オフィサーはガラスレザーではなくパテントレザーのようですね

778:足元見られる名無しさん
15/02/11 10:41:26.94 ld0JwIQH.net
せやね
次の制服用短靴に欲しいな~

779:足元見られる名無しさん
15/02/11 21:22:43.52 2ngFX6JJ.net
ポストメンデビューしますた
手入れとか、オイルレザーしかやったことなくて分からないんだが
誰かおすすめのケア品とかケアの手順おしえてくだせえ

780:足元見られる名無しさん
15/02/11 21:27:09.41 2ngFX6JJ.net
ちなウルヴァリンのポストメン

781:足元見られる名無しさん
15/02/11 22:31:21.12 hgH0xkPQ.net
ブラシで埃落とす
たまにブラシでクリーム塗る
くらいだろ

782:足元見られる名無しさん
15/02/12 17:21:31.69 Wzbrb6Qc.net
おすすめのクリームは何かありますかい

783:足元見られる名無しさん
15/02/12 22:04:19.20 jQ2YdcAn.net
自分にむけて言われたように感じ、興奮するのは無意識下での反応の表出(告白)
暗い目のスクールカースト下位が意見も言えず突如奇声を上げるのを思い出す
内容への反論は出来ない自身には目をつぶる(議論や論理構築の経験が皆無)
自分の言葉と意見がないから他人の言葉がどれも同じに見える
刺さるトゲは自分に関係ある部分ばかり
ついつい何度も見に来てしまう
書いた本人が忘れたような文章を保存し探し何度もコピペ
反論が早いのは、かつて自分がダメージを受けた言葉の蓄積が豊富にあるため
言いたい事がないため、エサになりそうな文言だけを探す癖が付いている
週末の空虚感と孤独を闘争心から出るノルアドレナリンで癒す
夜中から朝まで貼り付いて、見るのをやめられない依存症
燃料投下による一種の精神レイプを望む変態(マゾ)

784:足元見られる名無しさん
15/02/13 21:38:19.56 GvQQLTdV.net
モウブレイとかサフィール使ってるよ
以前はクリーナーとかサドルソープ使ってたけど、最近はクリームだけだね

785:足元見られる名無しさん
15/02/13 23:49:34.25 hQc77Y5c.net
ガラスにクリームとか無意味だろ

786:足元見られる名無しさん
15/02/14 11:18:12.96 HQj6WT3+.net
んなぁ事ない

787:足元見られる名無しさん
15/02/14 15:46:18.67 82/Tu9u6.net
ガラスレザーにクリームって馬鹿じゃねーの。
全く浸透しないで弾くから愚の骨頂だべ。
手入れが楽なのがガラスレザーの長所なんだし。

788:足元見られる名無しさん
15/02/15 13:13:22.71 7h7Sw/w7.net
ロスコのポストマン
4、5回履いただけで履き口の
コバのへり巻き部分が破れてきた
安いとはいえ、ショック

789:足元見られる名無しさん
15/02/15 14:13:42.85 CXis6wud.net
>>788
だからあれほどロスコはやめろと…
言ってないな

790:足元見られる名無しさん
15/02/15 16:46:57.01 ZXV9SM1/.net
レッドウイングのポストマン買い直そうかと思ったけどずいぶん変わってしまったな

791:足元見られる名無しさん
15/02/15 18:56:50.43 5jH6KcED.net
>>788
そこはすぐダメになるね。
他は・・・
紐が安っぽい、蒸れるとか。
ソールはあまり減らないけど、ポリウレタンの加水分解が心配。
レザーとエナメルでサイズが違う。
まあ値段なりだと思う。

792:足元見られる名無しさん
15/02/15 22:54:56.67 gsLJ+BTd.net
>>790
あの艶が全く無い仕様変更後の現行ならロス子の方がまだマシだろ
でも、RWを作ってるコーブシューは艶があるんだからおかしいよな
レイバラーシューズ?とかいうやつが艶と値段がいい感じだったけどシナ製だから止めたわ

793:足元見られる名無しさん
15/02/16 01:50:16.34 QY8bN2PD.net
>>790
どうせガラスレザーなんだから安いピストレロやウルヴァリンにしとけ

794:足元見られる名無しさん
15/02/16 17:18:49.62 BSekr2HM.net
ダナーのポストメンでもういいじゃん
あれ案外いいと思うの
履いてないけど

795:足元見られる名無しさん
15/02/19 17:32:31.33 mthjT/6k.net
シュー&コーのポストマン良さげだけど持ってる人いる?
URLリンク(shoeandco.jp)
地元に取扱店がないからわざわざ上京してまで買いに行く物なのかと迷ってる

796:足元見られる名無しさん
15/02/19 18:03:44.56 36+7dOZG.net
>>795
モノは良いけどぼってりした木型だからコレ買うならダナーでもいいと思うで・・・

797:足元見られる名無しさん
15/02/19 18:21:57.59 mthjT/6k.net
>>796
ダナーはかかとのロゴが苦手て…

798:足元見られる名無しさん
15/02/19 22:12:03.54 8GVib9+g.net
サービスシューなんだと思うとダナーくらいの価格が相応な気がする

799:足元見られる名無しさん
15/02/20 08:15:42.41 uA2+npoc.net
シュー&コーも踵にロゴが・・・

800:足元見られる名無しさん
15/02/20 16:10:36.29 t8XKlxL5.net
そんな時はコヴシュー

801:足元見られる名無しさん
15/03/05 16:16:01.20 Uk87tlxv.net
現行艶なしRWに自前ポリッシュ

802:足元見られる名無しさん
15/03/16 02:36:08.77 sZt1+tM+.net
現行RWのポストマンでも磨けばちゃんと光るよってフットモンキーのおにーさんが言ってた
持ってないからわかんないけど

803:足元見られる名無しさん
15/03/16 03:31:27.47 fBcqEyu6.net
.

804:足元見られる名無しさん
15/03/16 04:56:28.44 2JXwX5Kt.net
クリーム塗れば光るのは当たり前だな
でもガラスはクリームが浸透しないで弾く
履かないで飾って置くなら別だが、普通に履いてたり乾拭きしたらすぐに元通りだから意味が無い

805:足元見られる名無しさん
15/03/16 12:14:21.56 d9OI2OdG.net
ガラスじゃないポストマンは無いのか・・・

806:足元見られる名無しさん
15/03/22 06:39:53.59 xFzFgQWU.net
安全靴

807:足元見られる名無しさん
15/03/29 23:52:21.46 ta2wsy8m.net
ポストマンシューズ買うとしたら、どこの買えば良いん?

808:足元見られる名無しさん
15/03/30 00:00:23.62 B+t+ikaD.net
>>807
予算はいくら?

809:足元見られる名無しさん
15/03/30 05:23:57.21 rCReardA.net
>>807
フットモンキーのやつかウルヴァリンかピストレロ
正直ポストマンはほぼガラスレザーしかないし見た目で選んでおk
試着できる環境なら試して一番フィットするやつ

810:足元見られる名無しさん
15/03/30 07:18:01.96 cnifSagi.net
>>808
4万前後…少なくてスマン。
>>809
なるほど。
上野に行って試着するかなぁ。
お二人さん、レスありがとう!

811:足元見られる名無しさん
15/03/30 13:05:14.99 BaSi+OyX.net
ポストマンに出す金額は~20000(出して25000)ぐらいで充分だよ
そりゃホーウィンレザーのポストマンみたいなレベルがありゃそれがいいけど
価格差でガラスレザーの質はさほど変わらんし
だから俺はレッドウイングは高い気がして買わない
もちろん好き好きなので値段に納得して買うなら良し

812:足元見られる名無しさん
15/03/31 07:08:52.19 e0Jl+r3H.net
>>811
なるほど。参考にさせてもらいます。
今週末に上野でも行ってみるかなぁ。

813:足元見られる名無しさん
15/04/01 15:20:50.35 MEOmaqex.net
何気にダナーのポストメンもいいよ
持ってないけど

814:足元見られる名無しさん
15/06/03 08:02:23.36 VzinUEpm.net
かかとのロゴ型押しがなけりゃいいのにな

815:足元見られる名無しさん
15/08/12 21:31:54.47 0rJ7i/Ea.net
ロスコはチャリのペダルで滑る

816:足元見られる名無しさん
15/08/27 01:11:35.01 S/6/zQgi.net
過去ログ見たがロスコはポストマンではなくサービスシューズみたいですね

817:足元見られる名無しさん
15/08/27 01:13:48.18 S/6/zQgi.net
ロスコのR widthってのがどんなもんか分からなかったですがR=Dみたいですね
ホッケーのブーツのサイトに書いてありました

818:足元見られる名無しさん
15/08/31 14:32:18.72 PYMJFaJ9.net
ロスコ少し減って滑らなくなってきた

819:足元見られる名無しさん
15/09/02 09:20:39.44 5DqU65KU.net
コーブシューのポストマンが欲しい……
大阪でどこか置いてる店ないかな

820:足元見られる名無しさん
15/09/03 03:16:38.92 69903m2u.net
>>819
梅田LOFT

821:足元見られる名無しさん
15/09/07 02:43:24.72 Q9/i42cS.net
神戸でロスコ置いてる店ありませんか?

822:足元見られる名無しさん
15/09/07 11:50:02.74 78L8dr//.net
>>821
アメカジ系の古着屋かセレクトショップ回ってみなよ

823:足元見られる名無しさん
15/09/09 14:36:22.93 cQ867zbH.net
>>820
まじか!ありがとう!
今度行ってみる!

824:足元見られる名無しさん
15/09/10 16:09:28.16 CPBWeiau.net
>>820
靴自体売ってるコーナー無かったよ!
残念!
他にコーブシュー買える所あるだろうか……

825:足元見られる名無しさん
15/09/11 22:13:56.86 sO7kP+MH.net
>>824
821さんはロフトマンの事を言っていると思んだけど、825さんはホントにただのロフトに行ってないだろうか…
関東の人間なんで名前聞いた事あるくらいですけどね、ロフトマン。

826:足元見られる名無しさん
15/09/15 08:00:08.66 SfyiB4x6.net
>>824
APCでそれっぽいのを見かけた。
今はウェブ上のカタログには載ってないけど、実店舗にはあった。

827:足元見られる名無しさん
15/09/16 21:00:11.11 o7ysytPS.net
カミナンドのポストマンはどんな評判ですか?
ナノユニバース別注を試着してみたんですが、なかなか軽くて歩きやすそうで気になってます

828:足元見られる名無しさん
15/09/22 17:07:23.12 cY+Uz8pv.net
ロフトマンとAPCか!ありがとー!

829:足元見られる名無しさん
15/12/15 22:43:47.31 00wj25Bk.net
このスレでロスコの話題率高いな本スレの次くらいにw

830:足元見られる名無しさん
15/12/19 22:07:53.85 gu0fVO/d.net
いつも黒のワックス掛けてたけどクリームだけで十分ヌルテカになるもんなんだね

831:足元見られる名無しさん
15/12/24 18:13:49.04 rbbxzvwB.net
ポストマンシューズ買おうと思ってるんだけど予算は5、6万。どこのがいい?人とかぶらないようなやつおなしゃす。

832:足元見られる名無しさん
16/01/01 23:32:51.62 86aEjhEp.net
e.o.iってのかミスターオリーブってのかのポストマンってどうよ?
クロムエクセルだと60k超えなんだが、カッコイイ

833:足元見られる名無しさん
16/01/18 11:54:58.68 rBR2wdH0.net
ウルヴァリンのポストマン買ったけど、なかなか良い。
ただ、踵が大きめだから、足が合わない人は合わないかも。

834:足元見られる名無しさん
16/01/21 11:09:56.73 Gt+28KUz.net
ポストマンシューズで皮質が一番いいのは
どのメーカーですか?
エイジングを楽しみたいと思ってます。

835:足元見られる名無しさん
16/01/23 00:10:02.29 fkUx/iP8.net
中々良い釣り針きたな

836:足元見られる名無しさん
16/02/05 20:53:16.71 Wrehc5gW.net
これ
URLリンク(www.abc-mart.net)

837:足元見られる名無しさん
16/02/05 21:00:37.21 Q5QMR3cR.net
>>834
つどガラスレザーだから変わらないんだが、最近グラニスタがクロムエクセルのポリスマンシューズ出した
ポストマンとはソール違いだけど、ガラスレザーじゃないポストマンはこれとオールデンしか知らない

838:足元見られる名無しさん
16/02/06 01:16:05.66 K8EKCr70.net
ロスコのポストマンはネットショップでオイルドレザーって書かれてたんだけどもガラスレザーではないのかな?

839:足元見られる名無しさん
16/02/06 02:04:13.01 DBXFO9g8.net
>>838
ROTHCOのはポストマンシューズじゃないからね

840:足元見られる名無しさん
16/02/06 04:10:27.03 3nFhBVKt.net
>>839
それ言い出すと、グラニスタとやらのも怪しくなる。
「大人気のGuranisutaポストマンシューズです。フィリピン警察が実際に履いているモデルをベースにデザインされています。」
グラニスタとやらも、単なる外羽根プレーントゥ、ゴム底の靴をポストマンシューズと称して売ってるだけってのは分かったね?
ポストマンシューズとサービスシューズを分けて考えるのは馬鹿げた話なんだよ。
まあ、「SR/USAタグが付いてて実際にUSPSに認可された物以外認めない」とかだったら分かるけどね。
ニューバランスのコレとか。
URLリンク(www.usuniforms.com)

841:足元見られる名無しさん
16/02/06 12:31:46.62 pyVrMEyB.net
>>840
ガラスレザーかどうかに言及してるんだけどね

842:足元見られる名無しさん
16/02/06 14:45:50.27 F1TzK3dq.net
>>841
「ROTHCOのはポストマンシューズじゃない」というアホについて言及してるんだけどね

843:足元見られる名無しさん
16/02/06 15:48:04.24 n39USZEB.net
ソログッドのはどう?

844:足元見られる名無しさん
16/02/06 19:42:23.52 34hlve3O.net
あえて黒ではなく9108に触手を伸ばそうと思う

845:足元見られる名無しさん
16/03/13 16:43:04.11 3/CxroQS.net
今のマットな革質のRWポストマンもガラスレザーなの?

846:足元見られる名無しさん
16/03/15 23:06:27.69 478vaGFh.net
>>845
ガラス
調べまくったがデデスケンのポストマンはガラスじゃない かも…
品質はわからん
ガラスじゃないのはあとオールデンの一部とグラニスタぐらいか まあポストマンソールじゃないんだが・・・
前はフットモンキーがクロムエクセルのポストマンOXとチャッカ作ってくれてたんだよな もう一回生産してほしい

847:足元見られる名無しさん
16/03/16 08:46:37.62 FAifz4MJ.net
なんだよポストマンソールってw
ビブラムのウェッジソールのことか?

848:足元見られる名無しさん
16/03/16 17:20:35.75 v6pqt0Ja.net
>>847
違うよ

849:足元見られる名無しさん
16/03/16 18:42:36.35 112aHc6L.net
ガラスならポストマンは雨の日に良いね

850:足元見られる名無しさん
16/03/16 21:34:48.88 xL3KytSK.net
デデスケンのポストマンは革質イマイチ
買わなきゃ良かったと思った

851:足元見られる名無しさん
16/03/16 23:28:53.99 n6Ec1tfx.net
税込み16000円の革靴に質を期待するのが間違い。
安いからという理由で買うと、その値段の分だけ本当に欲しいものから遠ざかるぞ。

852:足元見られる名無しさん
16/03/17 03:16:37.30 mUgBH+Mp.net
おっさんならそれなりの買えばいいのにね

853:足元見られる名無しさん
16/03/17 07:20:03.41 ZtMvlU4a.net
おっさんなら木型から自作だろ

854:足元見られる名無しさん
16/03/17 19:16:54.54 jduF/xW1.net
おっさんやけどお金ないねん

855:足元見られる名無しさん
16/03/28 14:33:09.78 jGj/RENb.net
ポストマンでガラスレザーじゃないって珍しいですか?
デザインも気に入ったし購入を考えてるんですけど逆にガラスじゃないポストマンなら他の買えとかってのはあったりします?

856:足元見られる名無しさん
16/03/28 20:34:56.13 HOfHy0Fv.net
Please Mr. Postman/The Beatles
URLリンク(www.youtube.com)

857:足元見られる名無しさん
16/03/29 11:20:58.62 FqeHQf/7.net
ロスコ履いてるがガラスではないね
安いが革はしっかりしているし形もいい
作りは値段相応
実用でならけっこういいよ

858:足元見られる名無しさん
16/03/31 21:42:26.14 Sjd/6PE1.net
5~6年前にshipsがcoveshoeに別注
したクロムエクセルのポストマンブーツ
履いてる 落ち着いたツヤで履きやすい
よ 傷も手入れで消しやすいし中々いいよ

859:足元見られる名無しさん
16/03/31 23:27:48.57 y+hKVWtY.net
>>836
これでええやん

860:足元見られる名無しさん
16/04/05 20:54:59.97 P0BN9jGO.net
ロスコの買おうと思ってるけどサイズがいまいちわからん
普段ナイキやアディダス、リーボックのスニーカーを
28.0CMで履いてる人間は何センチのを買えばいいんかね?

861:足元見られる名無しさん
16/04/05 21:52:02.01 eR8SNwS2.net
革靴だから最低でもハーフサイズは下げるべき

862:足元見られる名無しさん
16/04/07 10:50:53.64 08YTDAvl.net
>>860
ロスコはワイズD位だから足が幅広ならスニーカーサイズでいいかも
俺は幅広甲高で実寸サイズだと痛くて履けず、スニーカーサイズにした
インソールを薄い物に変えて丁度いい位

863:足元見られる名無しさん
16/04/13 06:34:11.09 8Qy/+Qt6N
俺はロスコのポストマンを注文して昨日届いた。
普段スニーカーUSサイズ8.5、日本サイズ26.5cm履いてるので
ハーフインチ落として8を注文したが、それでも薄手の靴下だと
踵が浮くほど、ゆるかった。
人によって合うサイズ感がまちまちみたいだが、
俺の場合は7.5で良かったと思う。

864:足元見られる名無しさん
16/04/21 20:12:48.26 fi06D73A.net
ロスコ硬いなあ
なかなか慣れない

865:足元見られる名無しさん
16/04/28 00:32:04.64 pfdnvf7y.net
ホーキンス買ったけど、履きやすいわ
定番商品になれば良いけど
売り切れたら終わり何だろうか
革がマット過ぎるからちょっと磨きたい

866:足元見られる名無しさん
16/04/28 19:01:53.07 JKyKchIt.net
磨けばええやん

867:足元見られる名無しさん
16/05/13 11:19:01.51 /yaDmzfw.net
ロスコ硬えなあ
兵隊はこれで平気なのか

868:足元見られる名無しさん
16/05/13 12:36:00.99 dqI8XBin.net
硬いか?

869:足元見られる名無しさん
16/05/19 00:09:41.80 ddMhk5io.net
丸っこいポストマンっていったらどこになりますかね?
ロングノーズ系が苦手なんで丸っこいの探してるのだがオススメくれ

870:足元見られる名無しさん
16/05/19 01:11:47.22 p4ljl04g.net
ROTHCO

871:足元見られる名無しさん
16/05/19 06:32:26.60 msM0gsRV.net
逆にポストマンでロングノーズってあるん?

872:足元見られる名無しさん
16/05/20 08:18:51.80 XOyUpDij.net
>>865
ホーキンスのポストマンってセメントだった?それともグッドイヤー?

873:足元見られる名無しさん
16/05/23 23:19:35.57 khE2Gkcc.net
レッドウイングの9101かドクターマーチンの3ホールレッドチェリーで迷ってる

874:足元見られる名無しさん
16/05/24 01:25:56.33 E/KDBiOV.net
>>873
足幅広めならマーチン。
甲が低いか幅が狭いならレッドウィング。
見た目が気に入っても履けない靴というのはあるので、必ず試着。
何か違和感があれば買わないように。
フィッティングに関して店員は信用しないこと。
1cm刻みの靴しか作ってないマーチンの店員は特に。

875:足元見られる名無しさん
16/05/25 00:22:37.86 ERaae5DX.net
>>874
レスThx
今日レッドウイング試着してきました。
マーチン無かったので別の店で試着してから決めます。

876:足元見られる名無しさん
16/05/28 18:22:31.62 uVFafPHB.net
レッドウイング101買ってきたけど、ミンクオイルって奴もしかしてポストマンには要らないの?
店員さんに勧められるまま買ってしまったんだが。

877:足元見られる名無しさん
16/05/28 18:26:51.92 uVFafPHB.net
買ってきたのはミンクオイルじゃなくてオールナチュラル・レザーコンディショナーでした。
公式HP見たらDRESSINGにBoot Creamって書いてあるし、ブーツクリーム買わないといけなかったのかな。

878:足元見られる名無しさん
16/05/29 09:31:30.55 4K/0UEyr.net
>>877
ガラスだからクリーム無くてもいけるよ
俺はウォーリーのマルチカラーローション使ってる

879:足元見られる名無しさん
16/05/31 00:39:35.23 ZgByY1iJ.net
>>878
レスどうも。せっかくレスしてもらったんだけどすでに純正クリーム買ってきちゃったので、
先に買ってきた奴はまた別にブーツでも手に入れた時使ってみます。

880:足元見られる名無しさん
16/06/04 22:38:45.71 CVazMhCs.net
ダナーアウトレットでポストマン買ったけど仕様変わったのかな?
型番がD9100になっていて、インソールが入ってる・・・。

881:足元見られる名無しさん
16/06/08 00:01:18.03 2iS0j8Vc.net
>>869
リーガルオススメ

882:足元見られる名無しさん
16/06/11 22:42:14.70 IkPjOmzh.net
最近ロスコのポストマン買ったのですが脚が細いからか踵がよく滑る
ポストマンシューズって全部こんな感じですか?

883:足元見られる名無しさん
16/06/11 23:06:24.82 0Ak3mJ9K.net
>>882
APCのポストマンシューズでそういう経験したことはないな。

884:足元見られる名無しさん
16/07/12 14:54:40.53 kTe0iP2o.net
s

885:足元見られる名無しさん
16/08/01 21:54:44.05 NwCvUVj/.net
クレマン買ってみた セメントだがすり減らなさそうな硬質ゴムソールだわ

886:足元見られる名無しさん
16/08/16 20:43:37.94 HcBlUAoF.net
ベックマンに使ってるRW純正クリームを101にも使ってるけどおかしい?割とピカってくれるし満足

887:足元見られる名無しさん
16/08/16 21:13:02.87 CEOXog33.net
おかしい

888:足元見られる名無しさん
16/08/16 22:00:22.37 B6p1x2nR.net
何年かぶりにポストマンを引っ張り出してきたが、いいシューズだな
艶が強すぎず弱すぎず、ちょうどいい輝きだ

889:足元見られる名無しさん
16/08/16 22:10:02.03 HcBlUAoF.net
調べたら別に乳化性クリームでもいいみたいだぞ

890:足元見られる名無しさん
16/08/17 06:24:33.00 ZLFu5BVA.net
ガラスレザーなんだから、何でも良いだろ。
俺はクリームエッセンシャル使ってる。

891:足元見られる名無しさん
16/09/29 17:12:40.97 4M2o4ulM.net
死後の世界を語る上では必ずといっていいほど扱われる臨死体験
○臨死体験をした神経科学者
自分は美しい蝶の羽の一部になり、飛んでいた。他の羽とともに飛んでいき、コアと呼ぶ部分にたどり着く。
そこには光があり、その光は暖かく偉大なものだと感じた。
この世とは違う世界で、色んな宇宙が存在していて、そこには愛が満ちていると確信できた。
○臨死体験を研究する精神科医~臨死体験をする人の共通点
・安らぎ、深い安心感、
・亡くなった人との再会、
・肉体からの離脱、
・光を見た(光は偉大なる存在、愛に満ちている)
・神と出会った(神かどうかは人にもよるが、とにかく全能の存在だという)
○意識研究センターの科学者
この科学者は麻酔医でもあり、麻酔により患者が意識を失う場面をいくつも見てきたらしい。
しかし多くの患者は麻酔の間意識はないのに
脳は活動している現象が見られる。これはなぜか?と考えたそうです
更にこの科学者は、脳内の分子もつれは宇宙にも広がり、臨死体験や魂の存在などの説明もできると考えている
つまり脳内の意識も、宇宙の意識も同じ量子でできているならば、脳内の意識の情報は
分子もつれにより離れた宇宙にも瞬時に伝わるのではないか。我々の意識はビックバンのころから宇宙にあり、
この科学者が「原意識(プロトコンシャスネス)」
と呼ぶところで宇宙とつながっているのではないか
臨死体験も説明できるらしい。つまり、人の呼吸が止まる(臨死状態)と、脳の情報がバラバラになり宇宙に広がるが、
生き返ったときに意識はまたその人の脳に戻る。光や偉大な存在との出会いはこのためではないかとのこと
魂についても、個人の意識の情報は、亡くなったら宇宙に広がり、魂として存在するとも考えられる。

892:足元見られる名無しさん
16/10/04 02:55:55.70 xrJzm5PX.net
ロスコのサイズ感がわからない
調べてもピンとこない
マーチンの3ホールで26履いてたらそのままロスコでも26で大丈夫かな?

893:足元見られる名無しさん
16/10/04 02:58:22.81 xrJzm5PX.net
ロスコのサイズ感がわからんw
マーチンの3ホールと同じサイズでも大丈夫かな

894:足元見られる名無しさん
16/10/04 03:01:57.22 +e6x7sXz.net
大丈夫だぁ

895:足元見られる名無しさん
16/10/25 13:54:23.91 FZE6sdf1.net
GLADHANDとREGALのコラボしたポストマン買った!
RWとは好み別れるけどぼってりしたトゥが可愛いな

896:足元見られる名無しさん
16/11/18 12:56:17.36 JX1yJI/9.net
ロスコ買ってみたけど、自分の足の甲が低いのか、歩いていると踵がプカプカ動く。穴あけてシューレースホール増やしちゃおうかな

897:足元見られる名無しさん
17/01/07 14:58:10.98 xpVnUYs5.net
急にポストマンに興味が湧いていくつか買ってみました。
惹かれたきっかけは艶ありの101なので
ポストマンシューズに求めるのは
1 艶あり
2 SR/USAタグがあること
となると現行101は却下でした。
革の仕様変更があれば欲しいとは思います。ダナーも見た目がちょっと..
ワークシューズと考えるならありだと思いますが。
コーコラン:理想的です。2万前後で買えるし申し分なし。条件全て満たしてくれてます。101に劣るのはインナーくらいでしょうか
ハルタ:タグはつきませんが気に入ってます。ガラス革ですが皺の入り方が他のガラス加工の靴より綺麗です。ソールもビブラムで驚く程軽量です。
ホーキンス:安いです。艶はありませんので好みではないですが。ソールもあっという間に減りました。ロスコ検討してる人なら候補になると思います。
デッドストック/ユーズド:レンジャーとワークアメリカというブランドのものを履いてます。状態と値段が見合えば1番雰囲気があるかと。ソログッドを物色中です。ガレージマンに似たタイプやブーツ、ニューバランス等もあるし。ハマると深そうです。

898:足元見られる名無しさん
17/01/07 16:39:38.51 k8Hr6ZEO.net
当時もののデッドとかを見ていると
現行RWのポストマンは高いなーと感じてしまいます。
いづれ買うとは思いますが。
大事に長期で履きたい人はやはりRWやダナーがいいんでしょうね。
ロスコやレイバラー、ホーキンス等の安めの物はガンガン履くには丁度良いですし。
そう言えば当時のUSA物でフラットなソールのポストマンシューズを殆ど見かけないのですがあれはRWだけなのでしょうか?

899:足元見られる名無しさん
17/01/07 17:59:42.82 unpqCUzK.net
>>897-898
好みは違うけど、実際履いただけあって読み応えがある考察だね。

900:足元見られる名無しさん
17/01/07 19:03:08.63 iPiRO31J.net
フラットソールはRWのしか自分も見た事ない
安めでいいヤツはblucoのポストマンもいいよ

901:足元見られる名無しさん
17/01/08 01:10:26.58 lHJLJbB2.net
芝生を傷めないフラットソール云々というのはアランセーターの柄と同じようにアパレル販売戦略上の都市伝説だったんだろうな。
現行品でもファッション用ではない商用ポストマンは皆かかとが独立してるし。
最近はスニーカータイプが多いからそれを含めれば結果的にフラットソールが主流になったと言えるかも…。

902:足元見られる名無しさん
17/01/08 17:30:32.70 i0zk2S6B.net
フラットソールはポストマンシューズの特徴って訳では無いですよね。
確かに殆どのメーカーはカカトつきですし。サービスシューズとの線引きも曖昧で。だかSR/USAタグに拠り所を求めるちゃう。

903:足元見られる名無しさん
17/01/08 22:31:02.06 w66Tl1sV.net
フラットソールはクレープラバーを使う関係で開発されたんだよ
従来の革底や硬質ゴム底と異なり柔軟な素材だから
カカトありだとシャンクで強度を保てないので、シャンク下をフラットにした

904:足元見られる名無しさん
17/01/08 22:47:39.55 CqSPDZ4q.net
ロスコのってダイソーあたりのリキッドつかうとすぐ革割れない?
家の人間が良かれと思って俺の知らない間に塗ったんだが、次に履こうとしたらもうひび割れてた。
ひび割れただけで靴底減ったわけじゃないし、捨てるのもなんだかなぁ・・・
けどかっこ悪いのも確かだし高いもんじゃないし、単にもったいないだけなんだがどうしたもんだか

905:足元見られる名無しさん
17/01/08 22:52:29.04 CqSPDZ4q.net
ところでロスコって、数年前と今とで同じ表記でもサイズ変わってない?
5年前に買ったロスコは9Rでブカブカだったが
今年買った8Rはまったく足が入らなくて交換した。
なお当方足サイズはリーガルの26.5の3E
8.5Rのロスコは取扱店が少ない上に割高なんだよな。
9R買ってインソールで調整するか

906:足元見られる名無しさん
17/01/08 22:53:58.74 w66Tl1sV.net
そんなことで靴捨てるなよ
zippoオイルか灯油で全体を綺麗に拭いて、リキッド成分を除去して
それからLEXOLを染みこませて復活させて、黒い靴クリームを塗って磨き込めって

907:足元見られる名無しさん
17/01/08 23:17:14.09 CqSPDZ4q.net
レクソル レザーコンディショナーですか?
リキッドはモゥブレイのステインリムーバーとサフィールのレノマットリムーバーで落としたんですが
完全に1mmくらいのヒビになってました。
靴が曲がってシワになる所ですから、ブートブラックあたりの缶ワックス塗り込んだところで
履いたらすぐ割れると思うんですが。
そんなにレクソルの製品はひび割れを緩和してくれるんですか?

908:足元見られる名無しさん
17/01/08 23:19:33.87 w66Tl1sV.net
>>907
革の表面の顔料層が割れてるだけなら
染料を含んでいる靴クリームを塗ればごまかせるでしょ
一度割れたヒビは治せないけど、
いくら何でも、それだけのことで靴を捨てることはないと思うわ

909:足元見られる名無しさん
17/01/08 23:48:34.18 CqSPDZ4q.net
顔料の所程度のヒビならなんとでもしたんですけど、完全に革の繊維のところまでヒビが入ってます(泣
あと履き口まわりもヒビが入ってて、靴を手にとるたびに怒りというかカッコ悪さというか、いやな感情が湧き上がります。
ブートブラックの顔料入りクリームも持ってるので、色の薄いところなら染めれますが、深いヒビは埋めようが無く。
まあ私のような者の足元なんか見る人もいないでしょうけど、わざわざポストマンと意識して買って履いてるのに
それがヒビヒビのボロボロじゃホコリまみれのスニーカーでもいいじゃん?ってことで。
捨てるに捨てられず、新品買うに買えずすごく悶々してます。

910:足元見られる名無しさん
17/01/09 00:07:13.56 uSvXoQ/D.net
>>909
え、そんな酷くなっちゃったんだ
靴を即席でピカピカにするようなメンテ剤を塗られちゃったんだよね?
スタンドオイルみたいな樹脂硬化する油でも含まれてるのかな
それにしても恐ろしいねそれ、理不尽さに対する怒り、察しますわ
たかが安いリキッド剤が数万の靴を殺しちゃうなんてね

911:足元見られる名無しさん
17/01/09 00:22:12.28 IkFg4nbD.net
>>910
いやロスコだから1万前後ですよw
高級靴なら修理出してパッチ当てるなりなんなり考えますが
安いだけに買い替えたほうが、費用的にもかける時間的コストを考えても安いのはわかってるんですが
インソールアウトソールともになんの問題もないだけに捨てることに凄い背徳感がw
まあ靴や時計など男の小物に1マイクログラムも興味のない家族の人間が、
ダイソー行ってリキッド見て、これできれいになるんだ、と思って手に取った商品ですからねぇ。
硬化剤というか、有機溶媒山盛り+ロウ剤が革に染みたのかもしれません。
もともとリキッドはどこの商品でもダメだ、と言われてますが、ダイソーのは1回こっきりの過ちでアウツ
と言う意味では最強かもしれません。

912:足元見られる名無しさん
17/01/09 12:23:10.19 kZUkoxOb.net
たかが一万の靴で何やってんだよ

913:足元見られる名無しさん
17/01/10 07:50:00.51 setUrhKw.net
100円だからといって芯が詰まった程度のシャーペンでも捨てることができる人
100円でもどうにかすれば使えるんじゃないかと工夫する人
まあ価値観は人それぞれですからね

914:足元見られる名無しさん
17/01/10 19:30:39.65 saK8/EIn.net
つまりどういうことだってばよ

915:足元見られる名無しさん
17/01/23 12:16:46.30 net7Z2UO.net
coveシュー最強ってことでいいのかな
皮がけっこうペラいけど内布や中敷が足に優しくて
スニーカー感覚で履けるから満足してる

916:足元見られる名無しさん
17/01/24 12:43:30.12 5Nq7OI4r.net
私もコーブ(コーコラン)がベストかな。
価格や手に入れ易さ、デザインもど真ん中だし、サイズ感も至ってノーマル。短靴ポストマンならコーブ かな。

917:足元見られる名無しさん
17/02/08 15:28:30.05 UNgs65Uy.net
(*」゚∀゚)」

918:足元見られる名無しさん
17/02/14 08:23:14.74 7WwMO+FX.net
(´・_・`)

919:足元見られる名無しさん
17/02/14 09:12:00.31 o3km8Ejf.net
リーガルのええな
URLリンク(shoeandco.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch