ジッパー、ジップ(ZIP)付きの靴を語るat SHOES
ジッパー、ジップ(ZIP)付きの靴を語る - 暇つぶし2ch29:足元見られる名無しさん
09/11/12 14:03:49 MX8vbqCy.net
URLリンク(ardmen.osakazine.net)
こういうのでバックジッパーのが欲しい。

30:足元見られる名無しさん
09/11/17 14:34:59 LwkTAMgA.net
サイドゴアの方が人気あるのかなぁ?

バックジップの靴欲しいけどサイドジップより少ないな…
サイドより脱ぎ履きしやすそうだけど、どうなんだろ?

31:足元見られる名無しさん
09/12/08 07:45:39 pJ7tegqQ.net
ジップなし>>>>>>>┃壁┃>>>>>>>>>>サイドジップ>>>>>>>>>>>サイドゴア
見た目ね。
バックジップってかかと傷めそう・・・持ってないからわからないけど

32:足元見られる名無しさん
09/12/14 11:10:19 ZrQwWjKr.net
オサレマジックテープのクツキヴォンヌ

33:足元見られる名無しさん
09/12/25 13:38:04 tWUvt/RY.net
誰かジップ壊れた人いないの?

34:足元見られる名無しさん
09/12/25 23:29:15 OwmmCK9U.net
>>33
ブーツで一度。
知人が修理屋やってるから直してもらったことがあるよ。
普通に頼むと幾らぐらいかかるのかは分からないけど。

35:足元見られる名無しさん
09/12/26 13:39:05 7aLJxSXX.net
>>34
なるほど、YKKは壊れ難いという話もありますが
やっぱりジップ式は不安と付き合わなきゃダメなんですよね(汗
高いブーツはジップなしがいいかもですね。
ありがとう御座います!

36:足元見られる名無しさん
09/12/26 22:14:45 AOutAACZ.net
でも、サイドゴアのゴムが伸びた時の方が修理屋泣かせのような気もするが、どうなんだろ

37:足元見られる名無しさん
09/12/26 23:40:19 j4VfX2B4.net
>>35
日本製だと結構丈夫だけど、
海外製の奴は初期不良とか作りが雑なのが多いね。

>>36
そもそも靴屋で修理出来る範疇なんだろうかw

38:足元見られる名無しさん
09/12/27 11:15:44 RBdJD9cE.net
サイドゴアは普通に修理してくれるよ。

39:足元見られる名無しさん
10/10/23 04:03:14 cp24hXha.net
マーチンの8ホールにブーツジッパーつけようと思ったが、
なんでブーツジッパーって9穴しかないんだ?

40:30
11/01/03 13:14:10 WN+EIMD4.net
バックジップのショートブーツを試し履きしてみたけど、イマイチ履きにくかった
慣れてるせいもあるだろうけどサイドジップの方がやっぱり楽だなぁ

あげ

41:足元見られる名無しさん
11/01/03 14:03:13 OPnQ8oGT.net
事故等で骨折した際は第三者が靴を脱がせることになる。
サイドジップなら簡単だが、レースアップなら紐はもちろんのことアッパーも鋏で切るしかない。

ちょっと想像してみ。複雑骨折した足からキツキツのワークブーツを脱がせる作業を。

42:足元見られる名無しさん
11/01/03 16:11:21 YXp8/8Tk.net
>>41
解る気がする
プルオンが主流のウエスタンブーツ愛用者だが
先日、脱ぐ時にヒラメ筋が吊ってしまい「シェー」のポーズで痺れてた。

43:足元見られる名無しさん
11/01/05 00:29:11 W+Rm4eS4.net
>>41
スレ違いながら、「複雑骨折」していたら、切るしかないよ。

ほとんどの人が勘違いしているが、「複雑骨折」とは、
皮膚を骨が突き破った開放性の骨折のことだ。

あんたがいいたいのは、何箇所か骨折しているか、若しくは粉砕骨折の類だろ。

44:足元見られる名無しさん
11/01/08 18:59:48 ZXaky8k5.net
「waldes」このジッパー何て読むの?

45:足元見られる名無しさん
12/04/22 22:33:14.05 Eltqon+Y.net
URLリンク(zozo.jp)
ショートでサイドジップブーツって全然見つからない
やっと見つけたのがこれ

46: 【大吉】 【684円】 !
13/01/01 17:26:09.85 TiL7QZeM.net
ツインジップ買った。

47:足元見られる名無しさん
13/08/06 NY:AN:NY.AN qfZOgLxv.net
最近少しジップ付の靴増えてきた感じがあるな。
でもまだまだ少ない。
ジッパーのビジネスシューズ買って以来、ジッパーの無い靴なんて考えられなくなったんだが
どうしてこんなに少ないんだろう。

この間テレビでもやってたが、紐を緩めずに脱ぎ履きできる状態で歩いてると、
靴の中で足が動いてダメージが悪いんだと。

基本的に靴にはジッパーつけるのが普通になってほしいよ。まったく。

48:足元見られる名無しさん
13/08/06 NY:AN:NY.AN YnKihE7G.net
コンバースのジップ付きが欲しくて通販で買って届いてみてみたら
ダブルサイドジッパーだったからちょっと困ってる

49:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch