丸井オリジナルブランド【VISARUNO】at SHOES
丸井オリジナルブランド【VISARUNO】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 12:47:24 QZIrRlzR.net


3:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 17:29:39 dAjosQbY.net
通販でレザスニ買ったけど結構よかった。
外だけでなく内装も全て革製。
難点はソールの作りがチャチい。
イタリア製だけあって革の質はいい。
履き心地も及第点。
丸井といえばバカにされるけどなかなか侮れませんよ。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 20:02:42 KQYIwPlN.net
丸井今井の話題は駄目ですか?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 23:30:02 lAZXsdMY.net
この前見に行ったら茶系のカッコイイ靴があった
イタリア製だって言ってたな

6:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 15:02:06 KKx04Umy.net
ビサルノは自分が知る限りイタリア製だと思った。
作り、生産国の割りに価格はそんなに高くない。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 16:07:18 wZaW77dn.net
>>6
いや、スペイン、ポルトガル、イギリス製もあるらしい
プライベート・ブランドだから安いって店員さんが言ってた

8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 00:29:24 DtE5O4jV.net
やすいって、ここの靴はだいたいいくらくらいなの?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 04:59:33 mj6r6UcM.net
>>8
中国製の1万円からイタリー製の4万円台まで色々

10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 15:03:49 gEyu597K.net
ま た 丸 井 か !

11:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 00:19:41 7zRpdrZ4.net
丸井の販売力はあなどれないという証左か。
まとまったボリュームをさばいてやると言われたら
このご時世、たいがいのメーカーはホイホイ請け負うだろう。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 01:41:19 DA+o6jBS.net
バニスターと比べてどうですか?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 19:04:53 ejz/kX7Y.net
山手線の広告スゲエな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 16:44:09 6raGiEIb.net
靴はともかく中敷は好きなんだがなあ。中敷って通販で買えないのか?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 19:54:04 kBWL+RDh.net
マック・ジェームスの靴ってどうなんだろう?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 01:44:23 nVcaWMQn.net
ビサルノ買った皆様にちょうどいいスレあります

【安靴】餃子靴愛好会
スレリンク(shoes板)


17:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 03:03:51 1nnqMaQ7.net
age-


18:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 22:53:42 EJnBaU91.net
うはwwwwwwwまだこのスレあったのかwwwwwwwwwwwww


19:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 00:38:23 iTBEjSNG.net
ビサルノの靴で、二万未満のモデルは駄目だな。


20:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 18:27:06 RkiENbZv.net
禿同!!

21:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 16:37:03 AcU/ps+S.net
でも最近海外メーカーとコラボで作ってるモデルって、結構良い品あるじゃん。
後輩が一つ履いてるけど、あれで3万円いかないならいいんじゃない?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 18:40:00 hceG1UrB.net
>>19
 2万円以上のは、海外メーカーとのコラボ物が多いからしっかりしてるん
でないかい?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 22:03:44 kyEMuJgV.net
 最近のビサルノラインの靴は品質上がってきた様に感じるよ、確かに。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 02:15:54 /Wv0TNrZ.net
貼ってみる
靴無いけど

URLリンク(www.0101.co.jp)



25:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 03:20:24 ekB2XA97.net
URLリンク(www.0101.co.jp)

あるじゃん。

ヤフヲクでクラシコ靴と称して粗悪なアルゼンチン産の靴売っているのと
あんまりかわらないような

26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 02:41:47 cEKOzkza.net
ヴィサルノの海外メーカーとの提携による靴は最低弐萬円以上するが、品質は明らかに価格以上だね。

革靴をお探しの方は1度買って履いてみていただきたい。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 18:01:14 iukHAxG2.net
結構格好良くてお手軽だと思うけどなぁ、、このラインは。
間違っても一般人が靴に10万円出すとは思えないからね。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 20:00:28 rbakiH5S.net
最近配っている小冊子の他にコラボモノの新商品ってないの?

29:足元見られる名無しさん
04/12/14 05:52:50 /zCMasRQ.net
無い

30:足元見られる名無しさん
04/12/15 23:29:57 WYkF03Js.net
ハリスって丸井で売っているんだ
エスクァイアとかに載っているんで、かなりビックリ

31:足元見られる名無しさん
04/12/16 00:26:10 U4MeufvK.net
靴に限らずスーツ・ドレスシャツ・靴下・ベルト・バック・下着等あるけどビサルノは商品の質が良いよ。
特に海外製造メーカーとの提携モノの靴は、造りが卓越している。素晴らしい!

32:足元見られる名無しさん
04/12/16 09:08:58 IaJsAL1x.net
セールいつ?

33:足元見られる名無しさん
04/12/16 13:21:49 BgM1jzqV.net
今日

34:足元見られる名無しさん
04/12/16 13:23:24 XDKwKSoK.net
なんかカッコイイモデルあればいいなぁ、、

35:足元見られる名無しさん
04/12/16 18:45:04 qs8F4wdf.net
>>34
おれおれ

36:足元見られる名無しさん
04/12/16 19:48:19 hYQtCps6.net
今後の展開には期待もてるな、イギリスやイタリアの靴が意味なく高値になって
いるから、こーいうマルイの展開もありなんじゃない?

37:足元見られる名無しさん
04/12/16 22:02:50 ejlKYnMU.net
丸井のセールでブーツ狙うね

38:足元見られる名無しさん
04/12/17 12:32:28 B327TKSt.net
>>37
おう!

39:足元見られる名無しさん
04/12/18 21:44:19 7hv0yqj6.net
良い物あるといいね>>37

40:足元見られる名無しさん
04/12/18 22:47:47 X3jLQmmv.net
このスレって絶対、丸井関係者が必死に宣伝してますね。
だって、丸井の靴売り場なんて(笑)
ほとんどブランド任せじゃん。
で、オリジナルなんてただのパクリばかりだし。
それだけならまだしも成績が悪すぎてケミカルにまで。
売り場を見るだけで担当者の無能さが分かるって評判ですよ。

このスレって(笑)

41:足元見られる名無しさん
04/12/21 01:09:07 nBxGaCA/.net
何だか漏れ、>>40から丸井の人間に思われているみたい。
ヴァカだな。

宣伝してるんだとさ!

42:足元見られる名無しさん
04/12/21 01:32:04 uZi9joks.net
>>41
で、?あんた誰

43:足元見られる名無しさん
04/12/21 03:24:22 ka3JxP1u.net
田舎にとっては生命線だよ、ビサルノ。
丸井が無くなったら青山とコナカしか無いから。

44:足元見られる名無しさん
04/12/21 11:06:36 hk4otO0X.net
関西にはありますか?

45:足元見られる名無しさん
04/12/21 14:41:48 XkLDyIIo.net
そーだよな>>43
田舎には貴重な存在だよ、、、ビサルノって。
 でも最近のラインは低価格で格好良くよろしい。

46:足元見られる名無しさん
04/12/21 19:10:50 nBxGaCA/.net
>>42
丸井の靴売り場で、何度かビサルノを購入したことがある一消費者ですよ(・∀・)ニヤニヤ

47:足元見られる名無しさん
04/12/21 21:01:12 ldG8OS9i.net
セールでコラボモデルは幾らぐらいさがるのだろう?

48:足元見られる名無しさん
04/12/22 01:25:10 Pcy7l2ff.net
下がんねーだろ。コラボレーション物は割引対象外じゃね?
誕生月のショボい5%割引か、春と秋に来る\2000割引券に期待するしかねーだろな。

49:足元見られる名無しさん
04/12/22 09:51:19 K6x0K+fb.net
そーなのか、、コラボモデル下がらないのか、、。 (´・ω・`) ショボーン

50:足元見られる名無しさん
04/12/22 16:20:11 TW2gsQDD.net
店頭逝くと、カタログに載ってない商品も結構あるのね。
 靴オタでなかったらコラボモデル十分格好良いし常識的な値段ではあるよな。

51:足元見られる名無しさん
04/12/22 20:00:33 JqitXQYf.net
 気軽に買えるコラボモデルで今後展開していったらどうなんだろーか?丸井は。

52:足元見られる名無しさん
04/12/23 15:48:51 vQ/jl7IR.net
そろそろセール&新商品の発表はないのかい?コラボモデルは。

53:足元見られる名無しさん
04/12/23 16:32:27 mCnr0hpd.net
OIってダサイ(w

54:足元見られる名無しさん
04/12/23 17:51:04 FKKPIclm.net
 その迎合性がまたたまらなくいいんじゃんw
>>53ももっと楽しまなきゃ!

55:足元見られる名無しさん
04/12/23 23:36:06 05y1MsiC.net
マルイの靴にストーリーを感じるって人は
ほんと、永遠のイイ客ってかんじだと思います。
うまく言えないけど、無知故の幸せを堪能し続けて下さいね。


56:足元見られる名無しさん
04/12/24 08:17:54 utly8ZuZ.net
>55
下手な靴オタで、周囲にウザがられるより、丸井で適当に安くてスタイル良い
靴はいて、余った金でお姉ちゃんと遊ぶ方がいいなぁ、俺は。
 ところで、たかだか靴にストーリーってw
 

57:足元見られる名無しさん
04/12/24 15:28:41 Mhe+XtWD.net
ハリスホスィ、、、
このクラスでも一般人には十分高級だなw


58:足元見られる名無しさん
04/12/24 18:36:16 9wpAPLLJ.net
ハリスいいよなw
 前にも書いてあったが、セール対象外ってのは本当だろうか?
結構楽しみにしていたのになぁ。

59:足元見られる名無しさん
04/12/24 20:30:15 Ljw0L2ns.net
>>56
貴方が遊ぶおねーちゃんも足元見ているわけで(w

60:足元見られる名無しさん
04/12/24 20:39:03 x9OXEXyY.net
>>59
そんな違いがわかるねーちゃんに遭遇する確率は
交通事故にあうよりも低いでしょうw

61:綾麿
04/12/26 01:19:14 GFYtNBy2.net
ほほほ

62:足元見られる名無しさん
04/12/26 01:39:27 6mlZjRoR.net
はぁ~い、無知故の幸せを堪能し続けま~す(・∀・)

63:名無足元見られる名無しさんしさん@お腹いっぱい。
04/12/26 13:33:11 jjuy949l.net
クロのドーバーに偽物ありますよね。でも筆記体のころのエドグリは黒製だからいわば本物か。
でも、店員に聞いたら、こらぼモデルは販売店側が価格設定できるから、メーカーはそれにあわせて
革、製法をきめるから、ドーバーよりやすいと言うことは革質、ステッチは粗悪になるって。

64:足元見られる名無しさん
04/12/28 01:11:22 AJbtywva.net
年が明けて、スパークリングセール始まったら、ヴィサルノの靴買いに行くか。スパークリングだから、少し高いヤツが手に入るかもしれん。
藻前等も、スパークリングセール行くだろ。

65:足元見られる名無しさん
04/12/28 18:37:41 LEZ6aC25.net
安くなりますかね?コラボ物は。

66:足元見られる名無しさん
04/12/29 18:45:00 mb9MWjar.net
安くなるわけないだろ(゚д゚)ゴルァ

67:足元見られる名無しさん
04/12/30 00:02:19 LfJfEE0q.net
例年どおり、
普通のヴィサルノと、フープディドゥとかがメインなんじゃないの~

68:足元見られる名無しさん
04/12/30 14:06:43 oeFPUrPy.net
ヌーボカルロスの『セパラーレ』格好良い!
安くならないよなぁ、、、。

69:足元見られる名無しさん
04/12/30 14:59:30 USUDPfzZ.net
もともと安いじゃねぇか
これ以上安くしてどうすんだか

70:足元見られる名無しさん
04/12/30 20:51:02 JnHChf6v.net
あの値段が一般人的に安いと思ってる?

71:足元見られる名無しさん
04/12/31 00:47:14 D9ZmFdP4.net
庶民には、ヴィサルノの靴は十分高いぞ!少なくとも安くはないぞ(゚д゚)ゴルァ

72:足元見られる名無しさん
04/12/31 10:35:14 UEcN4k61.net
一般人が買える値段がこのラインなんじゃない?
少なくとも世の中靴オタばかりではないからなぁ、、。
 確かにセパラーレホスィ、、

73:足元見られる名無しさん
04/12/31 18:45:04 wzeF1ZN+.net
コラボ物の新商品はセール終わってからかな?

74:足元見られる名無しさん
04/12/31 21:28:49 O0Wsw2Vg.net
明後日新宿メンズ館みてこよー

75:足元見られる名無しさん
04/12/31 23:44:13 jCbBECWg.net
勝手に見てくれば?

76:足元見られる名無しさん
05/01/01 11:01:17 wtXZDuzT.net
アンチ丸井な>>75乙!

77:足元見られる名無しさん
05/01/01 15:40:10 wpLDI0Fs.net
ふん、るせぇよ

78:足元見られる名無しさん
05/01/02 21:39:35 g8rViDLV.net
セール行ってきた。
たいしたことねぇよ

79:足元見られる名無しさん
05/01/02 21:44:09 EuMh1Vsb.net
今日セールで靴を見たんだけど
「この靴はマッケイ製法で頑丈に作られています」みたいな
事が書かれてた。2万弱の靴。

80:足元見られる名無しさん
05/01/03 01:35:59 DqtRdFJg.net
そうか大したこと無かったか。

ンなら今日あたり丸井麺に行って見てくるか。

81:足元見られる名無しさん
05/01/07 19:59:26 7Owy4lEC.net
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
これって今期のモデル?結構オシャレだよなー。

82:足元見られる名無しさん
05/01/07 21:57:11 GsHXclrH.net
>>81
さっきから宣伝ウザイよ。帰れ。

280 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:05/01/07 19:43:03
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
これっていつの?ポールスミスっぽくないけど、なんかカッコイイ!!

749 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:05/01/07 19:12:09
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
これっていつのモデル??今期じゃないよね??

83:足元見られる名無しさん
05/01/11 21:11:19 sTRPf8GF.net
最近あがってないな、新モデルで良いのないのかな?

84:足元見られる名無しさん
05/01/13 01:53:57 SsdtbyNU.net
>>12
バニスターよりもデザインは兎も角、品質は上だと思う。
バニスターの靴すぐぶっ壊れる。

85:足元見られる名無しさん
05/01/14 19:24:38 575Gv77v.net
ビサルノでコードバンっぽい色(ガラス加工かも)のチャッカブーツを買おうか迷っています。
底に縫い目があって中の縫い目がないのですが、
グッドイヤーの可能性はありますか?

因みに値段は2500円でした。

86:足元見られる名無しさん
05/01/14 20:55:09 wO4aapWZ.net
ないだろ。
ってか店員に聞いてみろよ。
製法教えてくれるよ。


87:足元見られる名無しさん
05/01/15 01:36:53 FB7mRdbC.net
>>85
2500円?

88:足元見られる名無しさん
05/01/15 07:44:18 Edh/G1no.net
安いな、おい

89:足元見られる名無しさん
05/01/16 19:44:06 OhkjlElC.net
>86
聞いてみたところ、わからないそうです。

>87
このくらいの値段なら気兼ねなく買えるから、助かってます。

90:足元見られる名無しさん
05/01/18 21:28:37 Po0kM9oA.net
25000円だろ?何処の丸井よ?

丸井で2500円の靴なんて見たこと無い。

91:足元見られる名無しさん
05/01/20 01:14:54 AHBctThd.net
入力ミスで「0」を一つ入れ損ねただけだろ。
しかしビサルノの靴が丸井で2500円で売られてたら、買いまくるぜ!

92:足元見られる名無しさん
05/01/21 12:38:08 SF36VDHz.net
コラボモノの新商品はそろそろ出ているのか?

93:足元見られる名無しさん
05/01/27 14:18:38 EMNAF8BN.net
結局コラボモノのセールってのはなかったな。
新作がちらほら出始めているようだけど、藻前等は買いましたか?

94:足元見られる名無しさん
05/02/05 16:20:52 WTQcTeU3.net
定期age
 一般人にゃ十分高いビサルノモデル、靴板的にはどーなんだろう?

95:足元見られる名無しさん
05/02/10 00:27:55 8a7xFqPm.net
ヤフーオークションでココのミリタリーっぽいブーツを買ったんだけど
ベロのうしろに「MADE IN KOREA」ってプリントしてあった(´ー`;)
別にイイんだが、こん目立つとこにいちいち書かなくていいのに・・・

96:足元見られる名無しさん
05/03/17 21:57:53 LJbeLEGt.net
バッグはどうよ?

97:足元見られる名無しさん
05/03/19 20:39:47 AKJDbur/.net
最近春物の新商品出てるね、大きなカタログも用意しているみたいだよ。

98:足元見られる名無しさん
05/03/21 09:15:56 5FKsUoF4.net
ビサルノのノルベジェーゼ製法の靴、どう?
買った人いる?

カッコいいとは思うんだが、ビサルノで10万オーバーつーのはちょっとな。

99:足元見られる名無しさん
05/03/22 13:51:37 6CHXyM2g.net
あのオーダーで作る奴の事?

100:足元見られる名無しさん
05/03/28 18:37:34 9P4nBZCn.net
今年は昨年より多くコラボモノ新製品出してるなー

101:足元見られる名無しさん
05/04/07 14:30:15 JaLbCXsZ.net
ビザルノは投資効率が良い商品
高い金払えばいいもの買えるのは常識
だが、今のファッション業界は金=純粋な商品価格ではないんだよな
なにかしらへんなところのコストが+されてたりする
真のお洒落さんとは、安くて良いものを買える人間だろうな
その点で、ビザルノは真のお洒落さん入門編といったところだな

102:足元見られる名無しさん
05/04/15 08:00:06 OHr5deDE.net
つまり、『ビサルノは値段の割に高品質でデザインがお洒落である』っていう事だな?
確かに丸井はファッション(と金貸し)で勝負してるから、自社ブランドには徹底してんだろうな。

103:足元見られる名無しさん
05/04/22 03:31:40 jqT/XriO.net
名古屋でビサルノ買いたいんだけど、どこで売ってますか??
足が幅広なんで、通販は怖いんです・・。

104:足元見られる名無しさん
05/04/22 09:45:49 cKkNhV0u.net
売ってません
名古屋でしたら東京か神戸の○|○|に行って下さい

105:足元見られる名無しさん
05/04/27 13:20:14 rUtNquQX.net
赤いカードの押し売りさえなければな。
展示品を観ていると必ず声をかけてくるから。
あんなサラ金カード、恥以外何者でもない。

106:足元見られる名無しさん
05/04/28 21:09:40 3GDj3BnU.net
ヌーボカルロスとのコラボとやらを買ってみたが、
何なんだこのコストパフォーマンスは!?
ハイポリッシュしたらとんでもない深い色になったぞ・・

イタリアサイトにまんまのが載ってるから、オリジナル
というより、コレクションラインをダブルネームにしただけだな・・
URLリンク(www.nuovocarlos.it)

丸井の儲けと関税を考えたらイタリアではこの靴は
日本円にして1万とか1万5千とかで売っているのだろうか!?
ありえないコスパ・・・

107:足元見られる名無しさん
05/05/01 21:45:08 Dk0zou+4.net
ただ日本が高いだけでしょ

108:足元見られる名無しさん
05/05/06 19:27:01 T5lWGYnb.net
>>103
丸井は静岡にもあるよ

109:足元見られる名無しさん
05/05/08 15:35:15 skPS4ktr.net
ハリスのコラボ買った人います??

110:足元見られる名無しさん
05/05/08 16:26:31 LgyLVCTN.net
yぉ

111:足元見られる名無しさん
05/05/08 20:33:44 2/1AHgqX.net
ヌーボカルロスの新作出ないかなぁ・・・

112:足元見られる名無しさん
05/05/09 13:35:39 9dHUguso.net
さっきヴィサルノのスリップオン買った。
梅雨時期の通勤靴にもなるようにチョコレートブラウンを選択。
 今年はこれで梅雨~夏場を乗り切ろうw

113:足元見られる名無しさん
05/05/12 01:13:40 hFGtsSpg.net
ビサルノの靴って海外からセレクトしてきた靴にロゴ足してるだけでしょ

114:足元見られる名無しさん
05/05/12 12:45:09 syCY+/3g.net
>>113
 でも輸入靴としては安いじゃん、ビサルノコラボは。

115:足元見られる名無しさん
05/05/15 21:14:33 CzlnEgLu.net
ビサルノって完全オリジナルもあるかと思ったら全部コラボなんだね・・
輸入靴としては確かに安い
国産はデザインが頂けないから、
2マソ前後でそれなりの靴が欲しいとなるとビサルノしかないな

116:足元見られる名無しさん
05/05/15 21:29:35 fw7NAgUv.net
ヌーボカルロスの靴を買ってデザインも価格も大変満足だったんだけど、
買って一ヶ月で踵のへんの革のひび割れが気になる・・・
一週間に一回はクリームを塗っているにもかかわらずだ。

大変満足ではあったが、ものもちが気になるので次の買い足しは
一年間これの革質の経過を見てからにしようと思う。

117:足元見られる名無しさん
05/05/15 23:49:29 0bYDcdz1.net
>>116
毎日履かずにローテーションしてる?
クリーム重ね塗りせずに、塗る前にちゃんと前のをクリーナーでちゃんと落としてる?

118:足元見られる名無しさん
05/05/16 00:33:27 FXPdNIEw.net
>>117
靴スレの住人なので、そんな基本的なことはやっている。
シューケアボックス持っているぐらいだ。

この前丸井に行ったときにほかのラインナップも見てみたんだけど
売っている段階でそうなりかけてるやつもあったぞ。
紐そばの羽の部分とヒールの部分をよく観察してみて。

119:足元見られる名無しさん
05/05/17 02:29:03 550Bq41a.net
○井に売ってるもの全般に言えることだけど、
デザインは良いし価格もそれほど高くはない
質感もまあまあ
だが縫製など見えない部分のクオリティが少々物足りない

値段からしても○井の商品は衝動的に買って
その瞬間を楽しむためものでしょう
長く使うつもりで買っても多くのものは飽きてしまうし、丁度いいよ

120:足元見られる名無しさん
05/05/18 20:56:13 JJ4SExc/.net
最近クロケットとのコラボも置いてない?ヴィサルノ。
横浜丸井で見かけた、、、

121:足元見られる名無しさん
05/05/18 22:05:15 z99vpQOm.net
それは幾らくらい?

122:足元見られる名無しさん
05/05/18 23:49:59 P2qF5F41.net
なんか、ビームスやアロウズみたいなセレクトショップみたいに
なろうとしてないだろうか?

最近セレクトショップって勝ち組だし・・・
大半をコラボに頼って、安いオリジナルも売ると言う・・・

123:足元見られる名無しさん
05/05/20 21:33:24 Ngd7Xq+G.net
下手にダブルネームにするより、ハリスとかカルロボトリニだけの文字のほうが
カッコイイ気がするんだが・・・

124:足元見られる名無しさん
05/05/20 21:33:58 Ngd7Xq+G.net
ヴィサルノってセールのとき大幅値引きするから、イメージ悪いんだよね・・・

125:足元見られる名無しさん
05/05/22 02:26:55 txjxNmv/.net
セールじゃなかなか欲しいモデル&サイズにはめぐり合えないだろ

126:足元見られる名無しさん
05/05/22 02:58:01 7qE64dJN.net
せっかくいいものを海外からセレクトしてきて
ブランドネーム上げようとしても
ヴィサルノシャツや靴下のワゴンセールで一気に
ネームバリュー下げてるんだよね・・・

カンクリーニのシャツとか、一部のコラボ靴とか、
絶対にセールに出ないアイテムもあるみたいだけど、
それならなおさらセールにかけるアイテムと
そうじゃないものでブランドネームを変えるべきだと思う・・。

127:足元見られる名無しさん
05/05/22 19:40:00 X7oop+dK.net
シューキーパーはお買い得だと思う

128:足元見られる名無しさん
05/05/22 21:24:57 7qE64dJN.net
ビサルノって耐久性どのくらいなんだろうね?
3万のだったら2~3年、それ以上のだと4~5年は
持っていただきたいところ。

129:足元見られる名無しさん
05/05/22 22:27:22 +8c/cf7H.net
>>128
修理できるよ
この前マッケイの革底張り替えてもらって8400円だったかな?
アッパーさえ綺麗にしてれば結構履けると思う

130:足元見られる名無しさん
05/05/24 00:08:28 /20SvXnP.net
>>129
一万円靴を履きつぶしては買い替えを繰り返すことを考えると安いね

131:足元見られる名無しさん
05/05/24 01:14:10 Oz4aH1tI.net
飽きるがな
まあしかし一マソの靴はまさに三日で飽きるからビサルノの方がマシか

132:足元見られる名無しさん
05/05/27 16:58:42 tqsQAQMV.net
しかし最近になって急に購買意欲がわきそうな靴が増えてきたなここも。
やはり3万円クラスという設定が一般人の心を掴んでいるのかな?

133:足元見られる名無しさん
05/05/27 21:24:48 1aTknctX.net
そうだね、3万円前後の靴ならここが一番いいかもしれない。
アロウズやシップスオリジナルより革の色に深みがあるし。

でも、俺としてはアッパーの耐久性に疑問符が付いてるんだよね。
(前にも書いたけど。)

アッパーが3年持ったら本物だ。一年一万なら俺的には問題ない。

134:足元見られる名無しさん
05/05/28 00:08:26 f1jGJvSc.net
5万の買った

135:足元見られる名無しさん
05/05/28 00:21:30 pGN7poN0.net
ビザルノの靴、近くの丸井でいつもアウトレット開催時にはたくさん
残ってる。
靴によるけど定価の50-70%OFFくらいで、他の商品(靴下でもTシャツ
でも何でもいい)と同時に2点以上買うと、さらに20%(丸井カード
会員なら30%で激安だから家族にどうかなぁ、と思うんだけど
丸井ブランドであまりメジャーでないから 他のブランドと比較できない。
リーガルクラスの靴かな? 作りは悪くなさそうだったけど。

136:足元見られる名無しさん
05/05/28 11:40:17 x8mxSe+q.net
もしヌーボカルロスやハリスの靴が50%~70%オフになっていたら
2、3足は買いだめしたいところだ・・。
7月だよな、セールって。違ったっけ?6月か!?

137:足元見られる名無しさん
05/05/28 21:09:25 omn8RJ1C.net
ドレスシューズをパターンオーダーしたけど、
できてきた靴の革質がよくなかった。
それに親指の付け根が当たるので痛くて全然履いてない。
いい勉強になったw

138:足元見られる名無しさん
05/05/29 01:07:40 E8QOP7mD.net
>>136
>もしヌーボカルロスやハリスの靴が50%~70%オフになっていたら
>2、3足は買いだめしたいところだ・・。
え、えっと今度アウトレットで見かけたら お知らせします。
通常のショップのセールは6/末か7/頭だったと思いますが 例の催事
(今度は横浜6月初めだっけ?)にもビザルノ靴でますよね。
池袋・国際展示場は行けるけど 横浜はちょっと遠いので今回はパスです。

139:足元見られる名無しさん
05/05/29 01:53:10 Iu5lkKp7.net
マルイのセールって行ったこと無いんだけど、どんな?
結構イイモン安くなってる?

140:足元見られる名無しさん
05/05/29 10:37:32 tEpLg4Qc.net
靴は知らんけど、服に関しては本当にいいものは滅多に残らない。
まぁまぁいいものは初日に開店前に並んで買う必要がある。
朝から並ぶ時間をバイトに当てた場合を考えると、元が取れるのか微妙。

初日から2、3日経過して、ひと段落した後でもいいものがないわけではないが、
それはセール用商品だったり、割引率が低くてその値段でも十分儲けの出るものだったりする。

さらにブランドオフ商品とかのごった煮モノになると滅多にいいものなんてない。

ゴミの横にゴミが並んでるから、その中で一番いいものを選んで買ったつもりでも
家に帰って手持ちのものと比べてみると地雷だったり・・・

141:足元見られる名無しさん
05/05/30 00:21:05 ThelxM3R.net
>>140
んー  そっかー
フレッシュマンズ割引みたいので、9月まで1割引だから、セールまでわざわざ行こうか
それとも、1割引で十分か迷ってるんだわ
ま、考えてみますわ
スレチガイ話題すいませんでした

142:足元見られる名無しさん
05/05/31 00:05:45 hmTpbKiy.net
先週、恥ずかしながらオルガ3履いて丸井に買い物行ったんです。

店の中でちょっと奇麗な靴が有ったんで、手に取って見てたんです。
俺心の中で「随分軽くて、安っぽいな・・セメント製法かぁ・・・スグ履けなくなりそうだなぁ・・・」
と思っていたら店員が近づいてきて、
店員「うちの靴は軽くて歩きやすいですよ!」
俺「あぁ、そうですかぁ・・・」
店員「お洒落は足元からと言いますし、足元を見るとも言うじゃないですか!」
さらに続けて「1足は良い靴持っていた方が良いですよ」
俺「・・・・・」
もちろん買わないで出てきましたよ。
思いっきり凹みながら・・・


143:コピペ
05/05/31 21:39:24 jMOLzvyi.net
ベルルッティ
スレリンク(shoes板:321番)



144:足元見られる名無しさん
05/05/31 23:15:07 O2MjRcy5.net
ツヤツヤのガラス靴だったり、ゴム底だったりすると安物だとすぐにわかるけど、
3、4万以上の靴なんてそうそう見分けつかないね・・・

他人が履いている状態の黒靴がリーガルのかエドグリのかを当てられたら相当な通でしょう・・・

茶靴だと、電車で対面に座っている状態とか、じーっと凝視できる状態だと
値段当てられるかも。・・完璧に嫌なやつですがw

145:足元見られる名無しさん
05/06/04 00:27:00 x8FqgAIq.net
>>114
まぁそれはそうだが、ベルルッティビサルノは明らかにオーラが違うっしょ。
靴の販売員なら見分けろ!そのオーラを!って事ですよね?>オルガ3


146:足元見られる名無しさん
05/06/04 00:28:45 x8FqgAIq.net
訂正:ベルルッティとビサルノは・・・・

147:足元見られる名無しさん
05/06/04 00:36:47 eyhgt1QC.net
ベルルッティはLVMH系列(ルイヴィトン系列)だから、原価に対して
とんでもないブランド料がふっかけられているよ。

だから、原価レベルではそう高価なものではないため、
革の質だけから判断した場合、安っぽく見えることもあるかも知れないね。

148:足元見られる名無しさん
05/06/04 14:02:03 Ak9Q3EHN.net
丸井って接客スタイルがちょっと恥ずかしい・・・
やたら気合が入っていたり、言うことが単調だったり、
声の抑揚が小学生の演劇っぽかったりする
しかしいくら丸井店員でもベルが良い靴である頃くらい見れば分かるだろう
その店員は客の足をリアルで見てなかったんだよ
それはそれで問題なわけだがw

149:足元見られる名無しさん
05/06/04 14:05:32 Ak9Q3EHN.net
とかいいつつ、ビサルノ三速目を買ってしまった漏れ
見た目に対するコスパが高いから気に逝っている

150:足元見られる名無しさん
05/06/06 00:43:05 UcHya0Y7.net
丸井系の服や靴を身に着けている人って、なんだかんだ理由を付けて
買っているパターンが多いよね。素直に好きだから買っているという人を
見たことが無い。

151:足元見られる名無しさん
05/06/06 00:59:27 HDu0rfen.net
>>150
俺、素直に今の靴気にいってるよ
2万チョイだけど、自分のなかで十分高いし、見た目も十分カッコイイと思う
とりあえず、今の俺にはいっちょうらです

152:コノリー
05/06/13 02:37:30 2uCgxSmb.net
確かにシューキーパーはかなりのコストパフォーマンスですね

153:足元見られる名無しさん
05/06/13 23:49:50 T2BuU6Tl.net
丸井のセールっていつからだ!?もう終わってしまったか!?

154:足元見られる名無しさん
05/06/19 03:15:27 ET/lL8b1.net
>>153
フツーのセールなら7/1~だとオモ。
行く店舗によってPart1, 2とかのスタート時期は違うから
店舗に直接確認したほうがいいよ。

155:足元見られる名無しさん
05/06/19 06:40:51 WpsrsVbn.net
ボーナスが出たんで金銭的余裕がありまくりなんだが、
あと2週間でセールと聞くと買い控えしちゃうなぁ・・・

156:名無しさん
05/06/20 23:34:04 vA5LpQ7M.net
セールのって結局しょぼいのばかりでない?
朝の一番乗りでいったこおてゃないけどさ、なんかセール品って
やっぱデザイン的にいかにも売れ残り系のばかりって気がして。

157:足元見られる名無しさん
05/06/20 23:40:13 HclNHTGw.net
セール品になるのは、デザインが悪くて売れ残ったやつと、
物の割りに高い値段をつけすぎて売れ残った奴と両方あるな。

158:足元見られる名無しさん
05/06/21 02:21:38 dk8keUrR.net
バーゲンハンター達よ!目を覚まされいいいいい!!
基本的に靴に限らず紳士雑貨は婦人物に比べて回転率も低く、
はやりすたれもあまりないから、
セールと称して赤札がついてる商品はセール用の作りこみ商品と
メーカー倉庫に何年も眠ってた滞留商品が大半なんじゃい!!
自分の目を肥し、定価でもよいものをゲットされい!!
ここにおる靴メイニアの方たちの中には目利きの殿方もたくさんおられるから
見抜けるだろう!!
しかーし!! そうそこの板を荒らしてるあんた!!
おまえさん達はキャリーか作りこみの商品をつかまされておるぞ!!
上質適正価格のものは安くは買えないのだよ!
覚えておきたまえ バーゲンハンター君!!
注 セール品でも元々定価で売っていた上質なものも少しはありますよん。
見抜く目を養いたまえ!!

159:足元見られる名無しさん
05/06/22 00:42:44 c2DgzDWm.net
作りこみって何?

160:足元見られる名無しさん
05/06/27 00:34:06 ts8x+BHQ.net
>>159
メーカーさんが、セール用に原価めちゃ安で作った
うんこ踏んでも惜しくない靴達の事だよ。

161:足元見られる名無しさん
05/07/02 10:56:42 acOa96Qv.net
スパークリングセール
いってみたが、ここで話題になるようなクラスのは全くセールには掛からない

162:足元見られる名無しさん
05/07/02 15:36:31 wAobxkHx.net
だなぁ、低価格帯のものばかりだ。

44kのハリスが30kぐらいにならないか期待していたんだが・・・。

163:名無しさん
05/07/03 22:06:51 7d6C1UJc.net
結局バーゲンでいいものってないからね。
いいものはやっぱ通常値段で買いなさいってこと。
バーゲンに行って期待はずれに終わった度たびに思うもん。

各社のファミセとかでもお得なのは靴下とか消耗品系だけだね。

164:足元見られる名無しさん
05/07/03 22:33:55 0tUoSwJ5.net
ただ、細かくチェックすると、前回セールを逃れた品が今回のセールに
かかっている・・・。ヌーボカルロスの上位やハリスなどが
次のセールにかからないとも言い切れないな。



165:足元見られる名無しさん
05/07/08 14:57:05 sT6hxeu4.net
地方のセールは、いい物が余ってる確率高いよ。

166:足元見られる名無しさん
05/07/16 08:15:08 IByqV7eg.net
ヴィサルノを半年使ってみた感想

「結局値段相応だったかも」

167:足元見られる名無しさん
05/07/26 21:38:50 OjtCi0oP.net
カルロボットリーニの感想
革質:悪い。同価格帯のスコッチと比べるとひび割れしやすく、シワが戻りにくい。
革の色:良い。国産には出せない色が出ています。
デザイン:良い。履き心地を犠牲にせず、このシルエットを作り出したことに感心。
造り:普通、ステッチが一部雑。ステッチのミシン痕も気になる。
履き心地:大変良い。さすがマッケイ。革質も柔らかく、持ち靴一番の履き心地。
耐久性:普通。あと数年見てみないとわからないが、今のところ問題なし。

168:足元見られる名無しさん
05/07/31 23:34:09 dHDJIh9s.net
IDが・・・

169:名無しさん
05/08/01 00:33:02 4lhhWk7I.net
ホームページに靴のコーナなくなっちゃたよね?
もうのこってないのかな?

170:足元見られる名無しさん
05/08/01 16:25:16 cKfo93ej.net
スキンステッチのモデルがどこにも売ってないんだけど、廃盤?

171:足元見られる名無しさん
05/08/10 12:58:07 IY/rgWJq.net
2万くらいのマッケイのがかっこよかった・・・
踵も小さくてよいよ

172:足元見られる名無しさん
05/08/10 22:37:03 6Z2s7A/2.net
新作でも出たの?
久しぶりに見に行ってみようかな。

173:足元見られる名無しさん
05/08/13 17:41:09 89Q09zIf.net
2マンくらいのマッケイので、展示品がどれも形崩れしてるのがあって和露田
値段の割にはデザイン、革の味、全体の雰囲気はとてもいいんだけどね・・・

174:足元見られる名無しさん
05/08/15 11:13:00 QxblTFQ6.net
>>173
ソールがこんなやつ?
URLリンク(www.yofuku.co.jp)

あれカッコよかったけどなぁ。
スペードソールで、ウエストのあたりが4mm厚くらいしかないのね。
足に合えば買ってたなぁ。

175:足元見られる名無しさん
05/08/21 20:58:08 ovEWoTf9.net
>>174のはマドラスな気がする。
値段も見た目も仕様もそっくりなのがチヨダにあったよ。

176:足元見られる名無しさん
05/08/23 12:22:03 PVzcoNSb.net
アドレスにメーカー名が載ってるが・・・

177:足元見られる名無しさん
05/08/24 23:21:04 skwOvEfe.net
VISARUNOのウェストバッグって定価いくら?

178:175
05/08/25 11:13:10 6/dSiZ1C.net
>>176
VISARUNOのがマドラスってことね。

179:足元見られる名無しさん
05/08/28 16:41:58 rQwZWOTD.net
なんだかんだで、ビサルノはコストパフォーマンス高いから
全身ビサルノになりがちなんだけど、
この前電車で俺と同じ全身ビサルノ君を見かけてしまった。

別に同じものを身に着けていたわけではないから、
問題ないんだけど、・・・・なんか変な気分だった。

180:足元見られる名無しさん
05/08/30 10:15:29 MkcEWVhS.net
声をかけて意気投合しなさい。

181:足元見られる名無しさん
05/09/01 15:57:23 xrO5/Hr6.net
DAMIANO CHIAPPINI が丸井で買えると聞いたのですが、
どこで売ってますか?
お値段はどれくらいでしょう?
ちなみにノルベ

182:足元見られる名無しさん
05/09/01 19:09:54 rSFxBXIQ.net
うほっ

183:足元見られる名無しさん
05/09/15 15:05:20 RClkaF9b.net
最近並んでる爬虫類の型押しが気になる今日この頃

184:足元見られる名無しさん
05/09/19 00:18:58 oUDWeERs.net
型押しはけっこうイイですね。
しかしこの前の店員最悪。
声がでかいだけで言っていることめちゃくちゃ。
ってか嘘ついていた。
前に接客してくれた女性はプロだった。
指名したい。

185:足元見られる名無しさん
05/09/19 02:37:52 JQL6RvnJ.net
デパートの店員って人によりレベルの差が激しいよね。

とくに丸井と高島屋は人による知識レベルの差が激しい。

若いのにシューフィッター級の人もいれば、
支配人級の年齢なのに革の手入れの質問にも答えられず・・・
リストラでどっか別の売り場から飛ばされてきたんちゃうんかと。

あと、オバサン店員は例外なく知識レベルが低いね。
日々変化するファッションに興味を持って常に勉強しろ!って思う。

そんなことだからジジババはリストラされるんだ・・。

186:足元見られる名無しさん
05/09/19 06:31:23 vGcrgYUE.net
所詮マルイなのかな。
この前気になったのがあったから試着しに行ったんだけど、
その時ついた店員がまじやる気なかった。質問しても受け答えがあいまいだし、
いい年こいてる割にはぼーっとしてて頼りない感じがした。
試着してた靴もあんまし足にあってないし
俺が『あー、ちょっとイメージしてたのと違ったんで考えてきます』って言って立ったら、
次の瞬間『マルイのカードお持ちですか?すぐ作れますよ』っていきなりハキハキとカードの売り込み始めやがった。
それまで『これはポインテッドなんで先が尖ってるんですね~』とか、見りゃわかるよってことぬかしてたのに
丸井の中で数少ない、まともな店員のいるところだと思ってたからちとがっくり。ちなみに横浜

187:足元見られる名無しさん
05/09/20 00:01:37 k0PfsTQI.net
俺の嘘つき店員は川崎。
そいつもカード勧めてきた。強引に。
前の女性がよかったから期待して行ったら・・・。
神奈川やばいのかな。
でもいい人はいいんだよ。

188:足元見られる名無しさん
05/09/20 00:44:35 NNAGXyoK.net
赤いカード登録者に往復はがきで、対応の良かった店員、悪かった店員を書かせるアンケート
を実施すればいいのに。

アンケートに答えた人には1000万円に対して2000円割引の例のクーポンをもう一枚プレゼントとか。

無記名投票にしないのは、店員同士の足の引っ張り合いを防ぐため。

人によって差がありすぎるから、変な店員だけ辞めさせていいデパートにしてあげたいね。
デパなんて店員が命みたいなもんだから。

189:足元見られる名無しさん
05/09/20 07:22:28 vRB/aLKx.net
>>1000万円に対して2000円割引

そんな割引券もらっても使えねーよ!

190:足元見られる名無しさん
05/09/20 23:28:19 bPMV6Ak4.net
川崎の女性の店員さんはすごくよかった。
貧乳ぐあいがバッチすとらいくって感じでもう、
即勃ちだったな。

191:足元見られる名無しさん
05/09/23 01:00:51 Q5+yBkyR.net
話をぶったぎってすみません。
前に丸井でアウトレットでビザルノの靴を見た…と言った>>135です。
昨日また開催してました。
丸井○井町店 ~10/6まで メンズ館2F です。
靴も沢山ありました。 靴のタイプ・価格まちまちですが、だいたい
定価の半額→赤いカードなし:更に10%
赤いカードなし:2点以上同時購入 更に30%
赤いカードあり:更に40% でした。

自分(女)なのでビザルノ靴(メンズ)は詳しくないですが
アウトレットにあった靴は全てVISARUNOブランド(コラボもの?)
で 靴底を見るとMade in Italyが多かったです。
詳しくなくてすみません、以上です。

192:足元見られる名無しさん
05/09/23 20:53:34 OjlFbe/q.net
>>191
GJ

193:足元見られる名無しさん
05/09/23 21:10:36 nTAqlYcQ.net
>>191
今日行ってきた。

思っていたより規模が小さかった。
ハリスやスコッチなどの4万円級のが半額になってないか
期待して行ったのだが、もう少し安い価格帯の品揃えだった。

でも、こういう情報感謝です。ありがと!これからもヨロシクぅ

194:足元見られる名無しさん
05/09/24 13:38:44 eCMCVPug.net
>>191です。
靴の内容もわかってないレポだったのに実際に行った方が
いて恐縮です…。
そうです規模は小さいです。期待してたのにスミマセンでした。
いつもメンズのアウトレットはあの場所であの規模です。
サイズも種類もバラバラなので あればラッキーなのでは
ないでしょうか。
ちなみにレディス館の5Fでもレディス向けのアウトレットを
同時開催してますが、ビザルノのメンズ小物・Bシャツ・アンダー
ウエアとバッグは置いてあります。
靴はメンズ館のみです。

>>192 >>193 地元なのでまた開催してたらお知らせします。
以上です。

195:足元見られる名無しさん
05/09/24 16:32:05 tpAScxch.net
天気さえ良ければ俺も地元の丸井のレポでもするのだが

196:足元見られる名無しさん
05/09/24 16:42:25 obL2Zz/P.net
スコッチグレインに丸井オリジナルがあるんだけど、
どう見てもベガノクラシコ・・・。でもベガより4000円ほど高い。

同じアノネイ社の革を使っているし、値段がなぜ違うのかよくわからんな。
革の染色と、コバの色が違うから、そこら辺かな!?

197:足元見られる名無しさん
05/09/25 13:11:41 q29YChLi.net
あれは丸井オリジナルなのか
普通のベガノはちょっと違うな
コバの張り出しがカコ悪い
ベガノとスパイシーソールの組み合わせだろ

198:足元見られる名無しさん
05/10/02 05:19:06 HJlZQy/J.net
今日サンチョの先端がパイソンのショートブーツ買ったよ。
色は白。ビギンに載ってたのみて思わず衝動買い。
これ見た人いたら感想教えて

199:足元見られる名無しさん
05/10/06 02:21:22 7t/GlVSE.net
>>198
あのパイソンてフェイクなんだって
牛革を加工してあるって店員が言ってた
白は色目がカッコイイんじゃない?
ありそうで無い色

200:足元見られる名無しさん
05/10/07 01:34:24 IiifNmOW.net
>>199
さんくす
って加工なんだ。。。つか店員蛇って言ってたのに適当な店員だなー。

201:足元見られる名無しさん
05/10/08 18:49:30 1xwiuODm.net
エキゾチックレザーは高いし手入れめんどいし、
フェイクのほうがいいじゃん

202:足元見られる名無しさん
05/10/09 04:42:31 Hn9mrfEU.net
なるほど
金無いしどっちみちこれしか選択肢無かったのね。なっとく

203:足元見られる名無しさん
05/10/10 14:29:50 hgffiOB9.net
長嶋氏とのコラボ実物見たことある方いますか?
近所の丸井に置いてなかったもので。

204:名無しさん
05/10/10 19:40:01 Y62ewca+.net
>203

HPに出てるよ。
取り扱い店舗 は、、、

マルイシティ新宿、マルイシティ渋谷、マルイシティ上野 、マルイファミリー溝口
大宮店、 神戸マルイ、 マルイメン新宿、マルイシティ池袋、マルイシティ横浜、北千住
マルイ川崎店  





205:足元見られる名無しさん
05/10/12 02:38:30 xZgtU53m.net
>>198それ去年買った。灰色っぽい奴を。パイソン加工部分がめくれてくるよ。


206:足元見られる名無しさん
05/10/12 03:19:58 wn34mJEr.net
丸井なんてウソコだと思ってるけど、リーマンの俺にはビサルノは便利だよ。

仕事で革靴なんてすぐ傷めてしまうから、普段から5万~の靴なんてただの無駄遣い。
結局、ここで1万ちょい払って2~3年おきに買い換えるほうが、きれいな靴履いていられるから丁度いい。
デザインも無難だから日常的な仕事靴にはぴったりだよ。

捨てるときに環境には悪そうだなっていう微かな罪悪感は感じるけどね。

207:足元見られる名無しさん
05/10/12 04:13:11 ZS6lqVvB.net
良い革靴は長持ちするよ
雨にも強いしね

208:足元見られる名無しさん
05/10/13 00:03:32 ZBK0oYQ9.net
>>196
>>197
スコッチは、別注品も作っている。
丸井以外に伊勢丹、大丸等がある。
セール、アウトレットでも別注品が出ている。

209:足元見られる名無しさん
05/10/13 00:08:28 pdDehC/e.net
>>207
「良い靴は長持ちする」っていうのはガセビアの泉。

長持ちするかどうかは、いかにこまめに手入れ出来るかどうかの差。

210:足元見られる名無しさん
05/10/13 02:49:09 24BxzW8i.net
同じように手入れした場合(同じ条件下では)、良い靴の方が長持ちする
これを略して「良い靴は長持ちする」という
ビサルノのような似非アンティークはすぐだめになる

211:足元見られる名無しさん
05/10/14 00:21:00 u3mUlIkA.net
>>205
おいいいまじですかぁ
つかなんか時間経って冷静な目でみてみるとあのパイソンほんとに安っぽいんですけど。。
貧乏人には2万8千はきついのにまじで買って後悔してます
あれって履き込むとどうなるのかもっと詳しく知りたいです。
めくれるってベロンって剥がれるの?

212:足元見られる名無しさん
05/10/14 02:58:48 XIVNsfnP.net
>>204
そこのリストに載ってる店だったんですが

213:足元見られる名無しさん
05/10/15 20:40:37 3IAwQhgx.net
2万のが1万だったから安~とか思って買ったんだけど、韓国製かよ...。

214:足元見られる名無しさん
05/10/15 22:21:55 A4YYiJEU.net
丸井のセール品で掘り出し物を見つけるのは非常~に労力がいる。
ほとんどが売れ残るべくして売れ残った製品と、セール投入品ばかりで値段相応。

215:足元見られる名無しさん
05/10/19 22:21:08 ursYbpWZ.net
神戸マルイは「赤いカード」の勧誘がない
というか「赤いカード」の存在自体が知られていない

216:足元見られる名無しさん
05/10/21 23:57:59 Euq3jhsX.net
俺なぜかビサルノの靴だけは気に入ってる。

217:足元見られる名無しさん
05/10/22 00:38:09 bCYvztVc.net
11/3-6のサンシャインバザール、ハガキにビザルノ記載あるけど
靴も出る?
サンシャイン会場は狭くて圧迫感あるから嫌いなんだが
行ってみるかな。

218:足元見られる名無しさん
05/10/24 21:44:41 uA/jovF6.net
>>217
出るあるよ。

219:217
05/10/26 21:56:24 qWvOmcJ2.net
>>218
サンキューあるよw

220:足元見られる名無しさん
05/10/28 00:12:12 MbF4wucm.net
荒天用にサイドゴアブーツ逝っちゃいました。
お得意のWネーム・スペイン製のSANCHO-CLASSIC
グッドイヤーラバーソールで価格の割にいいんでは!
でもアッパーの革質が相応かな・・・やっぱり(納得)

221:足元見られる名無しさん
05/10/28 00:46:47 SBqPxZcC.net
URLリンク(www.takumiitalia.com)

↑わけがわからん。靴屋!?値段は!?

222:205
05/10/28 14:32:35 cKNsQI/+.net
>>211ものすごい亀ですが。。
確かにアレは革に切れ込みを入れただけだから一枚一枚が反り上がってきます。
俺の手入れが雑だからかなWWWアノ革にオイルもおかしいだろ?たまに防水スプレーをぶっかける暴挙にでてるしW

223:足元見られる名無しさん
05/10/30 17:55:18 37FwulLC.net
オパイソンとかよく買う気になるなぁ・・・
靴に限らず、丸井でパイ損やらムラ加工やらは地雷の定番だと思うんだが・・・
普通の革靴ならビサルノってか、ビサルノのイタリアメーカーとのコラボ物はなかなか良いと思う。
靴板ファ板のブルジョア階級の方々はともかく
一般人がちょいお洒落するには価格も品質も合格点じゃなかろうか。

224:足元見られる名無しさん
05/10/30 19:48:50 3hR4H0MK.net
>ビサルノのイタリアメーカーとのコラボ物
シワの戻りが甘いし、細かなひび割れが発生する革を使ってるよ。

リーガルやスコッチを持っていて、そちらはひび割れ発生していない
から俺の手入れが悪いとかではなさそう。

225:足元見られる名無しさん
05/10/30 19:55:39 37FwulLC.net
やっぱリーガルが手ごろでいいかなぁ

226:足元見られる名無しさん
05/10/30 21:06:55 pmB5jw68.net
確かにスコッチは品質良いが、色気がない
ノッペリしてるし
デザインと染色がうんこ

227:足元見られる名無しさん
05/10/30 21:08:08 pmB5jw68.net
ただ、丸井別注のスッコッチは結構いいかもね

228:足元見られる名無しさん
05/10/30 21:09:31 pmB5jw68.net
あと、コラボじゃねーだろw
海外から適当にセレクトしてきて、ビサルノの刻印を押して打ってるだけ

229:足元見られる名無しさん
05/10/30 23:02:07 jwpGFiTV.net
最近、丸井かアラウンドザシューズしか行ってないんだけど
都内でビサルノ系テイスト&価格の店でお勧めありますか?

230:足元見られる名無しさん
05/10/30 23:26:50 3hR4H0MK.net
42ndとかどうだろう?

231:足元見られる名無しさん
05/10/30 23:34:28 ZTfgeCbV.net
hURLリンク(www.lifegear-tradingpost.com)
hURLリンク(www.42nd.co.jp)
hURLリンク(www.wfg-net.com)

232:足元見られる名無しさん
05/10/31 22:09:49 pGVwL212.net
VISARUNOのMasaki Nagashimaコラボレーベルは、いいね。横浜丸井までいって長嶋正樹氏直々のパターンオーダーを発注しました。
正直、VISARUNOのロゴが入っていなけりゃいいなと思った。

233:足元見られる名無しさん
05/10/31 22:39:14 W7zGToMV.net
なぜfor ISETANの文字が入っていても消したいと思わないのに、
VISARUNOの文字は消したいと思う人が多いのか?

店員はDQNだけど、若者向けデパはここしかないから仕方なく買ってやるよ
ってやつが多く、丸井自体を愛していないからに違いない!

ドキュ店員が丸井自体のイメージを悪くしている。

234:足元見られる名無しさん
05/10/31 22:50:56 piOxO0Qc.net
ごめん伊勢丹も消したい

235:足元見られる名無しさん
05/10/31 23:00:43 /PlsI2n0.net
丸井って入ってるよりまし・・

236:足元見られる名無しさん
05/10/31 23:02:57 W7zGToMV.net
確かにデパート名なんていらないか。

237:名無しさん
05/10/31 23:25:03 b14jKsec.net
>232

おれも今回お願いしたよ。
結構いい感じのおじさんではなしやすかったね。
値段も結構お得だし、いい買い物かなと思う。


238:足元見られる名無しさん
05/11/01 00:08:05 OGGZoINW.net
店員がどきゅそっツーか、カードの正邪ね
年配に設け悪いよ

239:足元見られる名無しさん
05/11/01 02:05:00 C13V0L8N.net
>>222
さんくす。
まぁめげずに他で良いブーツ探します。


240:足元見られる名無しさん
05/11/01 17:24:25 vOgqdOd9.net
長嶋正樹氏のパターンオーダーって予算どれぐらいから見とけばいいのかな

241:足元見られる名無しさん
05/11/01 20:31:38 DQsvhITk.net
>>240

長嶋氏のパターンオーダーは、10/29,30が最後だったようです。再度行うかどうかは不明です。
基本の既製タイプでのサイズ、ワイズ、アッパーの色、ソールの仕様、内側の色を選択までなら、既製品と同じ価格。
ストレートチップや、モンクストラップなど、アッパーは、デュプイのカーフ、ソールは、カラス仕上げ、真鍮鋲片足20本打ちが基本仕様が、税込み49350円
ダブルモンクや、フルブローグなどは、1割増、爬虫類革使いが1割増、ラストに甲や、幅に皮のせの場合は1割増だった。
URLリンク(www.0101.co.jp)
URLリンク(www.0101.co.jp)


242:足元見られる名無しさん
05/11/01 20:34:19 DQsvhITk.net
>>240

あと、スキンステッチのタイプ既製品も少し高く基本で63000円とか。

243:足元見られる名無しさん
05/11/02 00:04:10 AP2qi2Xk.net
サンクス!
既成も価格的に輸入物と重なってくるからどうかなー
近々見に行ってきます。

244:足元見られる名無しさん
05/11/02 03:45:11 z216f00W.net
ここの靴は仕事用には丁度よいね。
電車で踏まれまくっても「ま、いっか。丸井だしw」って思える安心価格だし。
営業職だから靴なんてすぐベコベコになっちゃうしさ。

でもね、“ビサルノ”っていうネーミングセンスだけはいただけないな。
あとね、コラボだがなんだか知らないけど、ここの靴をお洒落用として買う人はいないでしょう?
イタリア製とか書いてあっても、それは中敷だけのことってよくある話だし。
安けりゃいいのよ、安けりゃさ。

245:足元見られる名無しさん
05/11/02 08:27:10 RW9UtQT3.net
       |
       |
        j
     /V\
    /◎:::.:..__ヽ  ん? 俺の出番か?
 _ ム::::(   .)::|   ∧∧
ヽツ.( ):::::::::.:::::::...|  (,,゚Д゚) ∬
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  /  ⊃旦
   ` ー ‐'"‐'   (__)

246:足元見られる名無しさん
05/11/02 15:04:07 tc/+g4+A.net
>>214
行く気マンマンだったが、天気が悪く断念した。
ちょっと後悔。


247:足元見られる名無しさん
05/11/02 15:20:34 tVyQA7ng.net
天気悪い日のセールほどチャンスなのに・・・

248:足元見られる名無しさん
05/11/02 15:55:58 90e9Ltvb.net
トリッカーズ履けよ

249:名無しさん
05/11/02 21:04:35 5G8cNXul.net
>244

それ言えてるね。
ちょうどいいんだよね、世間体的に。

高すぎず、安すぎず。
超オシャレじゃないけど、社内でもウカない程度にオシャレだし。
つーか、マルイの靴はいとけば日本の80%くらいの
リーマンやOLはほめてくれるだろうね。




250:足元見られる名無しさん
05/11/02 21:59:35 3bkynL9u.net
流石ファ板に負けずとも劣らずニート脱オタが集まる板だ
言うことが違うぜ

251:足元見られる名無しさん
05/11/03 08:49:34 kk53p13V.net
グリーン、ジョンロブ・・・、例えどんな靴だったとしても、80%の人からほめられる靴なんて存在しない。

252:249
05/11/03 16:50:58 4J2ql9sX.net
いや、世の中、靴に関心のある人なんてそんなにいないから
ってことを言いたいのよ。
ほとんどの人はビサルノレベルで感心すると思うよ。



253:足元見られる名無しさん
05/11/03 17:07:02 iYAe2mg0.net
関心の無い人が他人の靴を見たとき、それが、ケンフォードだろうが、
ビサルノだろうが、グリーンだろうが・・・、感心はしないだろう。

5千円ぐらいでワゴンに入ってる登山靴みたいな靴を履いているオヤジは、
リーガルやスコッチのマットな感じの本革靴より、ガラス靴の光沢がある
靴の方が高級と思ってるんじゃないかな?

ヴィサルノのアンティーク加工も、汚れた靴を履いてる若者と思われてるかもよ。

だから、世の中の80%から感心される靴なんて存在しない。

254:249
05/11/03 20:28:11 4J2ql9sX.net
>253

>関心の無い人が他人の靴を見たとき、それが、ケンフォードだろうが、
>ビサルノだろうが、グリーンだろうが・・・、感心はしないだろう。

まぁ俺と253の周囲の人たちがどう違うのか知らんが、
ビサルノの靴を見てひどく「ダサイ靴」「汚れた靴」と言う人も
いないでしょう。
ほとんどの人はいい靴というものを知らないから
ビサルノの靴でも「いい靴はいているね」と言うのでは?
ビサルノとグリーンの靴でどちらがよい靴かという判断は
できないだろうけど、どちらも「いい靴」と言うでしょう。

>だから、世の中の80%から感心される靴なんて存在しない。

これは軽いジョークというか、ビサルノレベルの靴でも
十分高評価を得られるという世間に対する皮肉のつもりで言ったまでだよ。
あまりムキに捉えないでくれ。

255:足元見られる名無しさん
05/11/04 01:12:10 v5CWdktS.net
先月ビサルノで靴買ったばかりなのに、今月になってまたビサルノで靴かっちゃったよ。
俺どれだけビサルノ好きなんだよw

256:足元見られる名無しさん
05/11/04 21:24:16 MXi9P8/I.net
安くてそこそこの見た目の靴が欲しかっただけだろ

257:足元見られる名無しさん
05/11/04 21:59:08 EXVvuS4/.net
俺も今月ヴィッサルノ!で2足買ったな・・・
両方黒という激しく衝動買い臭いがまあいいか・・・

258:足元見られる名無しさん
05/11/05 12:18:31 BG9nxeB6.net
スーツ、シャツ、靴、鞄、すべてビサルノだよ
鞄以外はビスポーク(とはいっても○いの「ビスポーク」とは単なるパターンオーダーのことだがw)

259:足元見られる名無しさん
05/11/05 12:23:36 nDyA7RFn.net
俺はスーツとネクタイだけスーツカンパニー。あとはビサルノ。

260:足元見られる名無しさん
05/11/05 17:20:01 yAEN8Qk7.net
貧乏くせえw

261:足元見られる名無しさん
05/11/05 17:57:59 sCS14JfS.net
>>260
他のやつら(20代の同年代)ってもっと金をかけるのが普通なのか?

262:足元見られる名無しさん
05/11/05 19:19:14 N1tHbcop.net
靴板ファ板では20代で年収1000万以上がファッションを語る最低ラインと
なっております
貧乏人はユニクロスレという隔離スレがありますのでそちらから
出ないようお願い申しageます

263:足元見られる名無しさん
05/11/09 19:54:45 vv5dCWCC.net
VISARUNOのシュートゥリーは、コストパフォーマンスが高いと思うのだが。
4900円のレッドシダーのやつ。
シュートゥリーは、人に見られないからVISARUNOロゴが付いていても問題ないし。

264:足元見られる名無しさん
05/11/09 21:18:33 wnNNFnB+.net
>>263
そのシューツリー3つ買った。
なんか一個一個のサイズが微妙に違う。

同じ靴に入れるのでも、緩めのもあればきつめのもある。

機械じゃ作れそうに無いから、作った人の差なのかな・・・。

265:足元見られる名無しさん
05/11/10 01:01:35 8FcbAvy0.net
ここはなんか割り切ってる奴ら多いなw

266:足元見られる名無しさん
05/11/11 01:17:02 PZc/4QOx.net
とても真剣にはなれない靴だよ。
スーパーで買い物カゴにポンポン野菜とか放りこんで買う感覚。

267:足元見られる名無しさん
05/11/11 01:27:40 Ba02lOhg.net
学歴スレみたいだな
見下す対象を見つけて叩くのが大好きな奴が多くて

268:足元見られる名無しさん
05/11/11 06:57:39 +Yhg6Idp.net
いや、いいものもあるよ、MASAKI NAGASHIMAコレボは、まじ、いい靴だ。
クロケット&ジョーンズなんかよりいいと思う。

269:足元見られる名無しさん
05/11/11 19:59:20 oNO6rY7b.net
>>268
革質がとても悪く感じた。
とてもプイとは思えなかった。
つくりはそれ以上に雑で、革厚が結構あるのにコバの仕上げが適当だから、
とてもみすぼらしかったです。

270:足元見られる名無しさん
05/11/11 21:17:17 SFomlrCj.net
靴板ファ板では20代で年収1000万以上がファッションを語る最低ラインと
なっております
貧乏人はユニクロスレという隔離スレがありますのでそちらから
出ないようお願い申しageます


271:足元見られる名無しさん
05/11/12 13:47:04 KAMWuie/.net
貧乏就活中の俺が来ましたよ。
予算30kから40kぐらいだったらVISARUNOでおk?
ちなみにスーツは青山のプロレタリアスーツw

272:足元見られる名無しさん
05/11/12 15:13:06 yKpmylHs.net
貧乏ならスープラの1万円代の靴で十分。
余ったお金でシダーのシューツリーと靴磨きセットを買う。

273:足元見られる名無しさん
05/11/12 16:09:32 KAMWuie/.net
>>272
俺もそう思って適当な靴見繕おうと思ったんだけど、
うちの親父殿が「スーツはどうでもいいけどギョーザ靴は履くな」
と言って諭吉さんを3人くれたんで選ぼうと思った次第で。
もちろん靴以外は自腹で揃えるわけですが。

274:足元見られる名無しさん
05/11/12 19:46:25 R8pdw88L.net
>>273
銀座へいって、スコッチグレインにしなさい。

275:足元見られる名無しさん
05/11/12 20:00:58 hM1S2Dyd.net
革質の良さ、つくり、値段、耐久性、履き心地を総合するとスコッチが最強だね。
でも、スコッチはセクシーさが足りない。エロさはゼロに等しい。

276:足元見られる名無しさん
05/11/12 20:22:29 xbAU8dM7.net
>>273
VISARUNOは就職してからでいいよ。

277:足元見られる名無しさん
05/11/12 20:37:27 KAMWuie/.net
>>274-276
みんなサンクス。
スコッチのHP見てみたけど中々良さそう。
明日銀座に行ってみるです。

278:足元見られる名無しさん
05/11/12 23:59:21 EW+57F49.net
お前ら就活にスコッチなんてクッション硬いわ滑るわで向いてないじゃん
一人の青年をたぶらかしちゃダメだよ

279:足元見られる名無しさん
05/11/13 00:24:15 aezYtX2/.net
もう就職活動もベロアジャケコンバースでいいやん

280:足元見られる名無しさん
05/11/13 02:21:46 uIKSBib2.net
>>279
業界次第だな

281:足元見られる名無しさん
05/11/27 15:47:43 8i0p65po.net
一時期ひどい商品売ってたよねー

282:足元見られる名無しさん
05/11/27 18:16:09 8LXqacPN.net
今は売ってないのか?

283:足元見られる名無しさん
05/12/23 16:14:08 PBZZSnOE.net
ビサルノの靴って安物なの?
俺、某国立大学生だけどこの前ビサルノの3万の靴買って喜んでたんだけど・・・
俺の周りにはABCマートとかの流通センターで買ったような
安物靴はいてるようなやつらしかいないから、
俺にとってビサルノは結構高価なイメージがあるんだけど。
まあ、高価とまではいかなくても、世間一般でみると
そこそこいい値段だと思うのですが・・・

284:足元見られる名無しさん
05/12/23 17:05:44 ZBvujCr6.net
>>283
2ちゃんねるには歪んだ人格の持ち主が多いから…
学生だったら3万の靴はかなり良い物だと思うよ

285:足元見られる名無しさん
05/12/23 17:06:01 ghJcW5gd.net
ビサルノが安靴発言は、靴オタ、服オタの発言。

独身の社会人なら毎月余る給与も相当なものだし、
半年に一回、数十万のボーナスも出る。

そんな状況だと、別に10万ぐらいの靴たいしたことないよね
という発言が出てくる。

1万の靴を履いて風俗に金を使う奴もいるし、人それぞれだね。

ただ、靴が趣味の人からしたら3万の靴は安いことは間違いない。

286:足元見られる名無しさん
05/12/23 20:59:00 XMo2Lehi.net
まぁ安靴だけどね。
それでも6万くらいの奴は結構いいとおもうよ。

287:足元見られる名無しさん
05/12/23 23:28:26 CoRaF2r/.net
2万円以下のビサルノ靴:
靴に詳しい奴が見るとゴミ靴。本当に良いものを見抜けるだけの
家庭に育っていない女なら、この程度の靴を履いておけば
騙されてくれるんじゃない?

3万円前後のビサルノ靴:
デザイン良し、色良し、履き心地良し。ただ、オールソール交換を
したくなる時期にはアッパーも痛んできて全体を買い換えた方が
良いのではと思えるぐらい、革質は悪い。

5万前後:
コラボ物が多いので、一概には言えないけど
非常に良いものがセレクトされている。
でも、この価格帯になるとビサルノのロゴが邪魔だよね。

どこの靴?ときかれて、サントーニとかヤンコと答えるのと
ビサルノと答えるのでは印象がかなり違う。(5万じゃ買えないか・・・)

288:足元見られる名無しさん
05/12/23 23:34:00 IR1XohNL.net
同じ丸井でも、ポールスミスの靴だったらまとも?
でも三万円位では買えないでしょうね

289:足元見られる名無しさん
05/12/24 01:16:13 iWYAEsXg.net
ポールのは別注だからほとんど良いものじゃないかと。チーニー、クロケット、トリッカーズなどだっけか。
ビサルノは確かにピンキリだよね。2万以下はクソ、流通センターレベル。やっぱ3万以上じゃないと品質安心できない。
某国立大生は3万以上のって言ってるから気にしなくていいんじゃん?

290:足元見られる名無しさん
05/12/24 01:21:19 sEkxX+eX.net
ポールスミスで買うよりはビサルノの方が大分マシだけどね

291:足元見られる名無しさん
05/12/24 02:09:19 1gLe0vfA.net
要するにビサルノは
MADE IN ITALY
なら良いってことですね

292:足元見られる名無しさん
05/12/24 17:31:51 sEkxX+eX.net
長嶋氏のやつはイタリア製じゃなかったような。
イタリア製でも3万くらいだとショボイのもあるし。

293:足元見られる名無しさん
05/12/25 00:15:23 MOPSW4qk.net
そういえば、年明けの丸井のスパークリングセールでは
イタリア製の靴とかも割引の対象となるんかな?

294:足元見られる名無しさん
05/12/26 11:44:04 2a/grZg8.net
47000円位で売ってるハリスのストレートチップの靴かっこいい

295:足元見られる名無しさん
05/12/28 04:42:19 +NkZY6tX.net
>>290
あなたチーニー、クロケット、トリッカーズに喧嘩売ってますねw

296:足元見られる名無しさん
05/12/29 18:40:39 jT+upV4U.net
俺「白い革靴欲しいんですけどーって言ったら」
店員「最近はブラウンが人気です。」
俺「いや、茶色は2足ぐらいあるですよねぇ。」
店員「でも、ブラウンがいっぱい入って来てるんですよ。」

即店出た@北千住

297:足元見られる名無しさん
05/12/30 07:46:36 QI5QojLA.net
>>296
白の革靴なんて、ヴィサルノには無いでしょう。
無いものをほしいと言ったら、ありませんとしか答えられないが、
それでは商売にならないので、茶の押し売りw

バニで探せばあると思うが・・・

298:足元見られる名無しさん
05/12/30 13:59:05 hJ7B+0g0.net
>>297
ヴィサルのってゆーか、丸井ってまとめて置いてあるじゃん。
ヴィサルが並ぶ中、他のブランドだかしらねーけど、何靴も白いのあったんだよ。
大体、店舗に置いてなければ、ないですっていうだろ。
俺が言いたいのは会話の成り立たない店員だたよってだけなんだけさ。

299:足元見られる名無しさん
05/12/30 14:21:54 kSgXswce.net
ビサルノは上級者向けショップ
スタッフに頼ってはいけない

300:足元見られる名無しさん
05/12/30 16:28:18 vThVFACB.net
まぁ話通じないなら寄ってこなきゃいいものを、
結構粘着するからねココの店員は

301:足元見られる名無しさん
05/12/31 23:48:09 E8/y8KNP.net
中野本店は商品豊富でしょうか?やっぱり新宿
行ったほうがいいのかな?

302:足元見られる名無しさん
06/01/05 23:23:36 CgS0ZOVT.net
丸井で買うならビサルノよりタケオとかCity Comboのがよくない?


303:足元見られる名無しさん
06/01/06 11:20:47 7zrdcdsU.net
タケオなんか眼中にすらない

304:足元見られる名無しさん
06/01/07 15:57:58 3SPKyc8a.net
CityComboは知らないがタケオはヴィサルノの最低級ラインみたいなもんでしょ

305:足元見られる名無しさん
06/01/07 20:11:21 PEyO8TLQ.net
丸井で三万使うなら
バーバリーとビサルノどっちがいいでしょうか?

306:足元見られる名無しさん
06/01/07 22:16:55 m53RVNv+.net
好きな方

307:足元見られる名無しさん
06/01/07 23:47:16 3mkFru06.net
City Comboはデザインはなかなかよかったな。
タケオならヴィサルノかうな

>>305
気に入ったほう

308:足元見られる名無しさん
06/01/08 10:44:51 uMru/sl+.net
個人的にはババリを進めとく
つっても穿いてみて足に合う方がいいよ
デザインとかよりも

309:足元見られる名無しさん
06/01/10 18:15:07 HqfQJTbi.net
丸井で安くならない靴はバーバリーしかないから
バーバリーは好きだな
でもデザインは正直ビサルノのほうがかっこいい気がする

310:足元見られる名無しさん
06/01/10 18:31:59 rCvbE29Y.net
今日ビサルノ覘いてみたら、サンチョのリザードブーツの、赤い奴(CMにも登場したあれ)もう無かった。
迷いに迷って、決意して、三万円握り締めて行ったのに・・・・・orz

311:足元見られる名無しさん
06/01/11 11:01:03 KEFZdTXF.net
>>310
ラッキーだったじゃん

312:足元見られる名無しさん
06/01/11 19:28:31 yn8PtPNX.net
 ( ´;ω;`)
 
 (´;ω;` )

 (´;ω;`)

313:足元見られる名無しさん
06/01/14 21:50:22 eE2G4mXZ.net
スパークリングセールでビサルノの靴が
大量に安売りされてるのを見て、
もう二度とビサルノは買うまいと思いました

314:足元見られる名無しさん
06/01/14 23:41:27 eHEji5Vm.net
セールは一部の商品だけじゃない?しかも毎年同じの出てる気がする。

昨日ビサルノのカジュアルの靴買った。セール対象外の

315:足元見られる名無しさん
06/01/16 01:03:24 j2JRwfUI.net
コラボとかはセールにならないからいいんじゃない?
それに今回でどんなのがセールになるかわかったなら、次からは
セールにならなそうなのを買えばいいわけだし。

316:足元見られる名無しさん
06/01/16 01:06:35 5AG8fKE7.net
丸井の店員の質が悪い…

317:足元見られる名無しさん
06/01/16 06:48:16 6HAfpzhU.net
ビサルノはコラボ品でも安い安いっていわれてるけど
高島屋とかの百貨店を覗いて比較してみると
ビサルノは十分高いような気がする
そりゃあフェラガモとか一部の高級品と比べれば話は別だけど

318:足元見られる名無しさん
06/01/16 09:38:06 ndY7dRFP.net
>>317
安い高いの判断は人それぞれだから。
この板だと5万以下の靴は安靴っていうことになってるみたいだけど。

319:足元見られる名無しさん
06/01/16 12:42:25 KgMgynCL.net
靴板の人間ってサンダルとか履かないんだろうな・・・

320:足元見られる名無しさん
06/01/16 14:09:02 qzo2j4R/.net
サンダルスレもあるっての

321:足元見られる名無しさん
06/01/17 18:50:01 TCntUZ6F.net
25000円のブーツ半額で買ったよ。半額でもまだ結構余ってたなあ。
最終的にいくらまで下がるんだろうか?
人気無いのね。。物は悪くなさそうだけどな。made in italyは何と無く嬉しい。

322:足元見られる名無しさん
06/01/20 04:35:47 wGAGT809.net
前のほうのレスにあった、サンチョのサイドゴア買った方にお聞きしたいんですが、
横のゴム部分の耐久性はどうですか?すぐベロンベロンになったりしませんか?

323:足元見られる名無しさん
06/01/20 14:31:40 E2K5uCf/.net
おー!!ちょうどみてましたよ。
別にゴムはゆるくなりませんよ(^^ゞ一年以上履いてますが。

324:足元見られる名無しさん
06/01/20 20:23:02 LcuIydcA.net
僕も持っていますよ!
この時期重宝して、結構のペースで履いています。
サイドゴアのTOP部分が、お決まりのくねくね状態になっています。
でも、問題なくFITはしてますよ!!

325:322
06/01/21 03:33:25 n0EqBjRS.net
>>323
>>324
レスありがとうございます!ゴム部分、概ね問題ないみたいですね。
調べたところ、ゴムを交換してくれる修理屋もあるみたいですし。
なぜかオクで結構な数が出品されてて気になってたんですが、買ってみることにします。
ありがとうございましたm(__)m

326:足元見られる名無しさん
06/01/23 10:58:15 mwQMnDzw.net
サイズによってかなり大きさに差があるから売られちゃうんじゃないかと思います。


327:足元見られる名無しさん
06/01/24 23:56:42 kptdOk7J.net
決してカッコつけるブランド(?)じゃない。


328:ノーブランドさん
06/01/28 18:18:43 BjbRW4G2.net
スレリンク(shop板)
覗いてみ

329:足元見られる名無しさん
06/01/28 21:52:27 P/TTbRzN.net
貧乏人だからフランクダニエルじゃなくてVISARUNO買ってきた。

330:足元見られる名無しさん
06/02/06 21:25:51 nlTAxZhT.net
春夏物はでますか?もしくはもう出てますか?

331:足元見られる名無しさん
06/02/06 22:06:20 1FOo0cR4.net
コイルってメーカーのブーツ買った。

332:足元見られる名無しさん
06/02/06 22:13:04 V/oA56KP.net
大学生が私服にビサルノってありですか?
スニーカーなんかよりは革靴穿きたいなぁと思っています。
けど、そんなに金はないんで、ビサルノの\20,000前後を
物色しようと思っているんですが、どうでしょうか?

333:足元見られる名無しさん
06/02/06 22:42:20 JOvFjdcv.net
丁度良いよ

334:足元見られる名無しさん
06/02/07 09:13:12 LgHP287F.net
>>332
お勉強って意味ではそれで良いよ。

物の良し悪しでは断然スニーカーだけど。
2万出すなら。

335:足元見られる名無しさん
06/02/07 21:40:18 G3vo1r4w.net
ビサルノの革靴なら3万以上出さないと。2万円台のは駄目だね。

336:足元見られる名無しさん
06/02/08 21:00:15 kDLOxz5h.net
>>335
最初のドレスシューズでしかも学生なら
2万のでも良いんでないかな別に。
まぁ2万も3万も財布に与える負担は変わらん気もするけども。

337:足元見られる名無しさん
06/02/09 02:43:03 qpQjixHO.net
靴の豆知識


底材
ゴム底・・・重い、磨り減りにくい、滑りにくい
スポンジ底・・・軽い、磨り減りやすい、磨り減ると滑りやすい
革底・・・すり減りやすい、手入れが必ず必要、水がしみこむ、すべる
革底は晴れの日専用しないとすぐに穴が開くのは当たり前!

アッパー
やけにつやがある・・・むれる、履き皺が目立つ
つやが無い・・・雨染みになりやすい

サイズ
革靴は23~27.5ぐらいが一般的(スニーカーとはサイズ表示の仕方が違う)
ワイズ(靴甲の部分の幅)日本人は2Eか3Eは一般的、外人はEかD

修理、ヒール4000円ぐらい、オールソール8000円~10000円ぐらい
腰裏(かかとの内側の破れ)2000円ぐらい、縫い目のほつれ3000円ぐらい
サイドゴアのゴム交換3000円ぐらい
表面の革が切れたのは直せない
基本的に革の状態が悪くないのが条件
取り扱いのあるメーカーならもって行けば直してもらえる
1ヶ月は修理にかかる。



338:足元見られる名無しさん
06/02/09 02:44:32 qpQjixHO.net
靴の豆知識 2
●セール

ビサルノに限らず靴のセール品は
普段売っているものが値段が下がった物とセール用に作ったもの(作りこみ)
がある。

作りこみは、
半年一年で履き潰すならいいんじゃない?
ただ、元が安いからぶっ壊れて当たり前、手入れして2年も3年も履くような靴じゃない。
革の質は悪いし、作りも雑、ソールもやわらかくって磨り減りやすい。
ただし、スコッチの作りこみは別物、革質は落ちるが2万以下であの作りは
ほかのメーカーにはできない。

見分け方は、
販売員にこれ、作りこみですか?て聞くのが一番早い。
それか、いくら安くなってるか聞いてちゃんと値段がわからなければ、
それは作りこみ。
いい販売員に当たれば、普通にセール用に作ったものですとか、セール
限定品ですとかの答えが返ってくる。


長く履くなら値下げしたのもがお勧め。
ビジネスのメーカー物は30%割引が限度それ以上は普通は値下げしない。
ビサルノなら最初30%でそのうち50%になる。
ダブルネームは基本的にセール対象外だけど売れないものはたまになる。





339:足元見られる名無しさん
06/02/09 02:45:13 qpQjixHO.net
靴の豆知識

●普通に売ってる靴

ブランド物の靴はそのブランドで作っているものはほとんど無い。
靴の製造工場がライセンスを取ってデザインして、メーカーにOKもらって
作っている。
タケオキクチ、キャサリンハムネットなんかはクラウン製靴
バーバリー、ハッシュパピーは大塚製靴
リーガル、ジョンストンマーフィー、ケンフォードはタップス
ブランドのタグ見ればどこが作ってるか書いてあるよ。

タケオキクチ、スポンジソールは製法が微妙だから底がはがれやすい
キャサリン、デザイン重視
バーバリー、履きやすいけど、セメント方式がほとんど、高すぎ
リーガル、丈夫、重い、硬い、手入れしながら1年以上はかないと良さが出ない
スコッチ、ゴム以外はすべて自社製造、作りと革質を考えるとあの値段は安い

ビサルノはダブルネーム以外の12000円ぐらいから18000円ぐらいの
ビサルノとしか刻印されてない靴はアジア製の靴。
履き潰し用ならちょうどいいんじゃない?

ダブルネームのは実際にダブルネームのほうの工場で作ったものに、刻印を
入れているだけ。同じような価格帯でもメーカーと上がりの時期によって
製品の質がばらばら。
デザインを相手の会社に出して作ってもらっている。
そのデザインを使って勝手に作って自分のブランドで売ってるものもあり。
売れてくると、手抜きのものが多くなる、革質も悪くなる(同じものとは思えない)
売れてるデザインの新しいものを作ると値段吹っかけすぎ(その製法でその値段かよ!?)
手入れしないと、すぐだめになる、手入れするなら買う価値あり。

サンチョ、手入れするなら買う価値あり、雨の日は×
カルロ、手入れするなら買う価値あり
最近のカルロ、手入れするなら買う価値あり、でも、吹っかけすぎ
ハリス、手入れするなら買う価値あり、ワイズ狭すぎ
最近のハリス、買う価値なし、ブラックらピットからマッケイに製法が落ちて
       値段が3000円も上がるなんてありえない
長島、手入れするなら買う価値あり、あの革質でも、キーパーつきで4万代は安い
   買うなら今のうち、製造が2期目になれば、革質、作りが落ちる気がする。


最後に、靴の製造国はアッパーと底材をくっつけたところが製造の国になる。

アッパーを中国で作って、底材を韓国で作って、イタリアでくっつければ

メイド イン イタリー

日本でくっつければ

メイド イン ジャパニーズ

靴を買うなら、平日の暇な時間(2時頃)で
靴マニアの販売員に接客してもらえってことだ。(
確実に話はながくなるけど・・・)


340:足元見られる名無しさん
06/02/09 04:33:44 +z0Qe0IM.net
>>337
豆知識Thanks。参考になりました

341:足元見られる名無しさん
06/02/09 17:10:27 sjcKYW67.net
>>337
ワイズは日本人もDかEが一般的だぞ。
ほんとにEEEのやつなんてめったにいない。
売ってる靴(売れる靴)がEEやEEEなだけ。
本当は26.5Dの奴が26EEEとか履いて外反母趾になってる。

342:足元見られる名無しさん
06/02/09 21:23:57 cKfSrg9j.net
>>337


Widthについては>>341の言うとおりだが、
それ以外は大体正しいみたいだしとても参考になった。

343:足元見られる名無しさん
06/02/10 05:19:32 1u6a9kX0.net
>>337->>339はどこの店の販売員?

344:足元見られる名無しさん
06/02/10 09:41:26 +Unvvguc.net
新宿店

345:足元見られる名無しさん
06/02/10 20:56:46 VADEtMop.net
>>344
あー丸井新宿店は(・∀・)イイ! ね 俺も良く買ってるし。
店員の接客も良い感じだよね

346:足元見られる名無しさん
06/02/10 22:43:50 FusERiXR.net
錦糸町店もいいぞ

347:足元見られる名無しさん
06/02/11 02:23:15 Zb8DGM0m.net
>>345-346
そうなの?
丸井って店員がころころ変わる(異動?)イメージなんだけど、
長期的に安定してイイ!ってことあるの?

348:足元見られる名無しさん
06/02/11 10:45:55 lhzFane9.net
>>347
移動は激しいね、概ね1年~2年で変わってるっぽい
新宿店は今の店員さんの印象っす

349:足元見られる名無しさん
06/02/13 20:21:43 RrVuj4N4.net
ビサルノの靴はなんであんなに壊れやすいのか!今年になって2足もソールがとれた

350:足元見られる名無しさん
06/02/13 21:05:26 8J9XaVwx.net
>>349
歩き方が悪いのでは?

351:足元見られる名無しさん
06/02/13 23:13:07 wG7gDnMt.net
新宿店の女性店員と少し話したが、あんまり詳しそうじゃなかった…。

とりあえずスコッチは丸井のセール品でもよさそうだな。
(スパイシーソールばっかりだった記憶があるが)

352:足元見られる名無しさん
06/02/16 00:56:08 W+K3XpPX.net
新宿ってどっちの新宿だろ?
シティはこの前行ったら最悪だったぞ。
ボケーっとした敬語の出来ない女性店員とあほそうなおっさん店員だった。
あの二人ならまだ俺のほうが詳しいかも。
半年くらい前に行ったときの店員さんは結構よかったかな。
丁寧で詳しかったし、媚びないとこがぎゃくによかったな。

353:足元見られる名無しさん
06/02/16 06:57:09 PqrZA56k.net
みなさんに質問なんですが、雨の日にはどんな革靴はいてますか?十分に手入れはしてるつもりなんですが
やっぱり履くのはためらってしまいます。どこか雨の日でも履けて、細めのストレートチップとか売ってるとこありますか?

ちなみに、普段は、ビサルノ、大塚製靴、ブルックスブラザーズ、山長なんかを履いてます


354:足元見られる名無しさん
06/02/16 17:02:40 8EFAUuWI.net
>>352
感じの良い男の店員は今でも居るよ
まさか毎日同じ店員がショップに顔出すとか思ってないよな?あぁ?

355:足元見られる名無しさん
06/02/16 20:41:45 leZoViQz.net
サセッティのダイナイトソールがどう?ビームスと42ndロイヤルハイランドで売ってるよ。後はパターンオーダーで革はウォータープルーフ、ソールをゴム底にするのも手だよ

356:足元見られる名無しさん
06/02/17 10:34:06 Qxo9Xz2q.net
>>354
いや、いなくなったらしい

357:足元見られる名無しさん
06/02/17 17:44:55 o32w65oJ.net
尾猿野高校代表原田一義

358:足元見られる名無しさん
06/02/19 10:49:24 CYpwSFvT.net
バーバリーは大塚製靴ってはじめて知った。
てことは日本製?
ずっとMade In Englandだと思ってた

359:足元見られる名無しさん
06/02/19 13:55:53 ZtII5rII.net
それはおめでたいですね

360:足元見られる名無しさん
06/02/21 11:24:57 AuXwb/J7.net
宮本ちゃく!!!!!!!!!!!!!!!!

361:足元見られる名無しさん
06/02/23 22:12:11 My479Tmu.net
Bonfiglioliって書いてあるビサルノブーツを手に入れた。
VERO QUOIOって書いてあるから革底なんだな…手入れいるみたいだなあ。
革の良い匂いだ~

362:足元見られる名無しさん
06/02/24 01:11:54 UJEPkcTX.net
宮本はイイ!


363:足元見られる名無しさん
06/02/24 21:28:23 roP+h5ZI.net
ちょっといいなって思って値段みると40000越えてるんだよな
見向きもしないのはほとんど20000以下なのに

364:足元見られる名無しさん
06/02/25 09:23:10 Ow5KeAhy.net
靴は値段に比例するからね。でも高い靴がすべていいとも限らないから難しい

365:足元見られる名無しさん
06/02/25 20:06:27 iZPeTGIR.net
つっかけ
サンダル
でジャージはいてりゃ問題無しだっぱい?
んだばい?
ちがぐあんまい?

366:足元見られる名無しさん
06/02/25 20:07:20 iZPeTGIR.net
つっかけ
サンダル
でジャージはいてりゃ問題無しだっぱい?
んだばい?
ちがぐあんまい?

367:足元見られる名無しさん
06/03/12 01:12:09 94n0trN+.net
ビサルノは、ダブルネーム物とそうでない物の出来が余りに違い過ぎる!!

368:足元見られる名無しさん
06/03/12 13:38:32 wX+DMnFL.net
海外で見つけてきたブランドに、ビサルノロゴ付けて売ってるだけだから
売り物全てにいちいちショップの名前刻んで売ってるセレクトショップだと思えばいい
セレクトショップでもブランドごとに質が違うだろ


369:足元見られる名無しさん
06/03/14 19:35:22 /TZrQUkA.net
丸井にスコッチ売ってるのか。バーバリーとかリーガルはたくさんあったが見当たらなかった

370:足元見られる名無しさん
06/03/18 18:26:15 6M25B8PV.net
>>369
普通に売ってる。デパートなら大抵置いてるし、丸井とのコラボ物もある。

371:足元見られる名無しさん
06/03/20 20:41:44 SI/ylLao.net
俺は激しく欲しいのだが値段が・・・・
スコッチコラボもの
URLリンク(www.scotchgrain.co.jp)

372:足元見られる名無しさん
06/03/21 00:40:05 92yK8+9K.net
>>371
このスコッチグレインコラボモデルは(・∀・)イイ! ねぇ~
77000円かぁ~
男系カードで7%引いて約75000円・・・・

42ndROYALとか買うより良いな、これ。

373:足元見られる名無しさん
06/03/21 00:51:00 mW10sQii.net
実物見たがそれよいよ
オールデンなどとは質が違う、透明感のあるコードヴァンで美しかった

374:1 ◆nsihl1JyRQ
06/03/21 00:52:38 8wOpbTRD.net
ssssssssssssss

375:1 ◆nsihl1JyRQ
06/03/21 00:54:58 8wOpbTRD.net
s

376:足元見られる名無しさん
06/03/21 01:02:47 EH3VwiUg.net
ビサルのラッタンジ

377:足元見られる名無しさん
06/03/21 01:35:53 lS/AsYJ3.net
>>371
このスコッチはデザイン的にスーツ向きだよね?




378:足元見られる名無しさん
06/03/21 02:50:49 92yK8+9K.net
>>377
そだね
茶色に傾いてるが無難に黒を(強く)お勧めする

379:足元見られる名無しさん
06/03/23 18:09:28 92xxrAEz.net
見てきたぞ。
VISARUNOコーナーに置いてなかったのであれ?って思ったがスコッチグレインコーナーに置いてあった。
実際見た感じスコッチグレインのHPの写真ほどの輝きはなかったな。
シューキーパーがついてたので中みるの忘れた。シューキーパーはVISARUNOって書いてあった。
(でも市販のVISARUNOシューキーパーのヤツとちょっと違った、ネジみたいなのついてたし)

どうやらスコッチグレインという名前の方を強調して売ろうとしてるような気が。

380:足元見られる名無しさん
06/03/23 22:06:49 vcy/Y58+.net
>>379
>>どうやらスコッチグレインという名前の方を強調して売ろうとしてるような気が。

そりゃそうでしょ。
ていうかそもそもスコッチの丸井別注モデルだよ?

381:足元見られる名無しさん
06/03/30 00:28:51 C/PYfC2C.net
VISARUNOのマック・ジェームスを昨年購入。
黒のプレーントゥ。
ポルトガル製で、たしか30kぐらいだった。
やや細身なので最初は痛かったけど、しばらく履いてると馴染んできた…
と思ってたんだが、先日、晴海から落合まで歩いたら足の皮剥けた。痛い。

382:足元見られる名無しさん
06/03/30 01:13:48 S2FDcO9M.net
馬鹿だと言って欲しいんだな。

383:足元見られる名無しさん
06/03/30 01:24:03 K4MXlBXP.net
>>381
晴海から落合まで歩いて皮が剥けない靴なんて存在しないだろバカ

384:足元見られる名無しさん
06/03/30 01:41:56 C/PYfC2C.net
どう見てもバカです。
本当にありがとうございました。

385:足元見られる名無しさん
06/03/30 01:45:17 K4MXlBXP.net
>>384
どうしてその距離を歩くハメになったのか詳しく!

386:384
06/03/30 01:53:51 C/PYfC2C.net
いや、現在就活中なんですよ。
晴海で筆記試験があったんだけど、帰り道に電車に乗るのがもったいなく感じ、
定期がある大手町まで歩こうと思ったわけです。
でも、勝鬨橋から銀座を抜けて、内堀通りを歩いてると、
その日は天気もよく風も気持ちよくて、唐突に、
「よし、このまま歩いて帰ろう」と思ったわけで。
大体3時間ぐらいで着きました。
途中、路肩の植え込みの中にタンポポが咲いてるのを見つけ、
「ああ、春だなあ」と何か嬉しくなったのを憶えています。

ちなみに、足は神楽坂ぐらいまで痛くならなかったので、
結構、靴が馴染んできたなーと思いますた。

387:足元見られる名無しさん
06/03/30 01:56:25 K4MXlBXP.net
なんかメルヘンやな
歩いたりすると普段気付かないことに気付かされるよな
良いエピソードありがと

388:足元見られる名無しさん
06/03/30 02:04:40 4Wfpx8N/.net
でも革底の靴でそんなに歩いたら電車賃ケチる以前に
ヘタリが早くなるやろ

389:384
06/03/30 02:11:24 C/PYfC2C.net
>>388
考えればそうですねw
でも、歩いてて気持ちよかったので良しとしますw

一応シューキーパー入れて、
10日に一回は磨いてはいるんですけどね。
革底は交換できるって言いますし。

390:足元見られる名無しさん
06/03/30 12:48:30 21btZQm9.net
>>384
和んだ

でも長距離歩くと蒸れるでしょ?
カビ生えたりするとソール交換じゃあどうにもならなくなるよ

391:384
06/03/30 13:16:28 C/PYfC2C.net
>>390
その日はまず新聞紙を中に入れて、(吸湿のつもり)
その後レッドシダーのシューキーパー入れたんだけどダメですかね?
いい吸湿方法無いですか?やっぱり専用の乾燥剤買わないとダメでしょうか。

392:足元見られる名無しさん
06/03/31 22:43:15 FGFmJq5F.net
長嶋コラボモデルって三陽山長で作ってるの?

393:足元見られる名無しさん
06/03/32 22:56:05 zWsbb2Gn.net
>>391
コロンブスから1000円くらいで良い吸湿剤が出てるよ
俺はそれ使ってる

394:足元見られる名無しさん
06/04/02 11:17:13 pntL+dw0.net
>>393
どんなやつ?シューツリーと併用できる感じ?

395:足元見られる名無しさん
06/04/02 12:06:20 YqWydxea.net
>>368
カルロボトリニの革の質は最悪でした。
見事に一年もたず・・・。

396:足元見られる名無しさん
06/04/02 12:39:48 GXYJlqd6.net
>>395
脂性なんじゃね?おめぇ?

397:足元見られる名無しさん
06/04/02 12:40:05 a0hZ6mRJ.net
カルロの革はそんなに悪くない。やわらかめで皺が目立たない。
ただしソールがすぐ減るためアッパーに打撃を与える。ソール交換は9000円ぐらいなので高い。
履き方にもよるが1年はもつと思う。
デザインと履きやすさを考えると30、000円前後の価格は妥当。

398:足元見られる名無しさん
06/04/02 14:50:23 qXJoOU9C.net
URLリンク(www.columbus.co.jp)
こんなの
スーキーパーと併用はできんね

399:足元見られる名無しさん
06/04/02 15:15:41 YqWydxea.net
カルロの革は確かに買って半年ぐらいは、その深みのある色といい、
艶といい、3万円靴にしては最高だと思った。

でも、半年以上経ってからの劣化具合には酷いものがある。
シワは深く刻まれるし、ヒールカップにも細かいシワがより、ひび割れみたいに見える。

同時期に買った他社メーカーのは、色気こそないが、一年経っても
かなり綺麗な状態。色に関しては深みが出てきた感じすらある。

400:足元見られる名無しさん
06/04/02 15:54:41 2Xe6l6pK.net
カルロ、値段の割にいいと思ったんだけどなぁ(革質やデザインなど)。半年過ぎると酷いのか・・

ちなみに400到達。

401:足元見られる名無しさん
06/04/02 19:19:07 pntL+dw0.net
>>398
イマイチどうなってるのかわからん

402:足元見られる名無しさん
06/04/02 20:22:02 P7RTQxB9.net
URLリンク(www.outdoor.co.jp)
二つつなげれば簡易シューキーパーみたいな漢字にはなるが、
湿気が取れたらきちんとしたシューキーパー入れなおしたほうがいい
まあなんにせよ新聞紙丸めて入れて吸湿するよりは断然いい

403:足元見られる名無しさん
06/04/02 21:44:18 pntL+dw0.net
>>402
なるほど。意外と便利そうだね。

404:足元見られる名無しさん
06/04/03 00:03:07 7dPul2Kq.net
たしかに店員が履いてるのは、どいつのも酷かった。
手入れが出来ていないだけかと思ったけど、そうでもないのかな

405:足元見られる名無しさん
06/04/04 11:22:18 Cua5uO7w.net
>>404
店員の靴はしゃがんだり足曲げたりする頻度が多いんで痛みやすいって言ってたよ

406:足元見られる名無しさん
06/04/05 02:02:10 FYOqRGuX.net
質問です

長嶋正樹モデルって見かけたんだけどやまちょー製なのかしら

407:足元見られる名無しさん
06/04/05 19:49:32 SEsnGJrQ.net
>>406
山長製かどうかは、わかりません。
長嶋氏自ら採寸していただいたパターンオーダーを持っていますが、日本製としかいってくれませんでした。

408:足元見られる名無しさん
06/04/05 19:52:47 SEsnGJrQ.net
追記ですが、長嶋コラボモデルはお勧めと思います。
私のは、バーガンディーのモンクストラップ。黒の乳化性クリームでいい色にしつつあります。

409:足元見られる名無しさん
06/04/07 12:45:41 QEYFDTzA.net
嗚呼、カルロボトリーニ~


410:足元見られる名無しさん
06/04/10 00:29:51 h8czF+5e.net
おい、一回履いたごとに靴磨きやってるか?

411:足元見られる名無しさん
06/04/10 07:17:31 vU8nLdKz.net
>>410
それはやりすぎでは?

412:足元見られる名無しさん
06/04/10 12:09:04 h3+CwtKo.net
>>410
靴が腐るぞ

413:足元見られる名無しさん
06/04/10 19:43:16 vU8nLdKz.net
今日28、000円のカルロ履いて行った。もう1年ぐらいたったので結構ボロボロ。
帰り雨降ってきた。結構ソールが薄くなってるせいもあるが、足の裏まで水がきた。冷たかった。

履きつぶし覚悟だったのでいいんだが。靴は現在VISARUNOのシューツリーで休憩中。

414:足元見られる名無しさん
06/04/10 22:40:12 uuUEUE0H.net
1年でボロボロになる3万円靴っておかしいんだよね・・・。
リーガルやスコッチの3万靴だったらこんなことにはならない。
太く短い靴、それがカルロ。

415:足元見られる名無しさん
06/04/10 22:40:58 uuUEUE0H.net
おれのIDすげーwwwwうぇうぇwwwおー!!

416:足元見られる名無しさん
06/04/12 01:10:23 e0ULwMS2.net
>413
ソール薄いなら交換したら。
>414
履く頻度が多かったから1年でボロボロなんじゃね?

417:足元見られる名無しさん
06/04/12 01:14:38 n/Rmwg+L.net
リーガルやスコッチと同じ頻度履いた場合を比べてるんだが・・・。

でも、逆に、耐久性がリーガルやスコッチと同じだったら、色や艶、デザインなどの
面でカルロが圧勝してるので、リーガルやスコッチの出番がなくなっちまうな。

418:足元見られる名無しさん
06/04/13 01:15:28 B4sCJXMn.net
ん~比べるものじゃないのかもね。
それぞれの良さはあるから。
耐久性でカルロが勝ってしまったらスコッチの立場が・・・

419:足元見られる名無しさん
06/04/16 02:11:41 NF4Ypskc.net
今日、正確には昨日だが、丸井横浜に行った。
店員がかなりしつこく付いて来たんで「こんな靴を探してる」って言ったら
それとはマッタク違うのを何度も勧められた。
どうなってるんだ丸井は


420:足元見られる名無しさん
06/04/16 16:54:53 N1WNRUFG.net
店員のレベルが低いんだろ。
そうでない人もいるが。

421:足元見られる名無しさん
06/04/16 18:37:33 aoIandSv.net
横浜丸井のメガネのやつは適当すぎ。やたら赤いカードすすめてくるし。

422:足元見られる名無しさん
06/04/16 22:28:40 N+N8hxBB.net
隣の駅の戸塚店は同じ丸井とは思えないほど非常に良い
ビサルノだけに用があるなら、
売り場も広いし戸塚まで行ったほうが良い
9月で閉店みたいだが

423:足元見られる名無しさん
06/04/16 23:23:51 Q3RExpc2.net
赤いカードはノルマあるからな 店員も大変だ

424:足元見られる名無しさん
06/04/16 23:37:22 N1WNRUFG.net
ビサルノの靴は価格に対し良いのか悪いのか?

425:足元見られる名無しさん
06/04/17 00:28:45 NvKQJoxh.net
ハリス。
新宿ABCマート二階で単独ネームのやつ売ってたよ

426:419
06/04/17 00:44:34 TtjMd4b6.net
めがねだったよ…

427:足元見られる名無しさん
06/04/17 11:08:54 q7qy1Vbc.net
>>426
今まだ横浜いるかわからんけど、色黒池面兄ちゃんはかなり丁寧だったよ。
メガネはうざくて有名

428:足元見られる名無しさん
06/04/17 17:35:15 6oSm0uib.net
このスレ社員も見てるだろ?

429:足元見られる名無しさん
06/04/18 22:17:01 JLHrwSUZ.net
少なくとも一人はいる。
漏れがそうだ。

430:足元見られる名無しさん
06/04/18 23:10:00 tA1c6Qoc.net
このスレ殆ど社員のカキコだろ?

431:足元見られる名無しさん
06/04/19 14:18:46 QicM1KcJ.net
まあオチケツ
少なくとも俺は只の客だ

432:足元見られる名無しさん
06/04/19 21:43:15 iF3DI3dy.net
つい衝動買いでカルロのライトブラウンのモンクを買ったけど、
これってビジネスで履いてる奴いる?
デザインはいいんだけどさ。

433:足元見られる名無しさん
06/04/19 22:10:33 V4Px8ogt.net
>>432
自分の同僚観察した方がよくないか?

434:足元見られる名無しさん
06/04/19 23:11:16 YISMDn97.net
洒落た革靴なんてほとんどはいてる奴いないのが現状だろ

435:足元見られる名無しさん
06/04/19 23:36:48 fxHQN+1c.net
>>429が横浜のめがねじゃないことを強く望む

436:足元見られる名無しさん
06/04/20 23:31:16 a6x8bXxp.net
もしそうだったとしたら・・?

437:足元見られる名無しさん
06/04/20 23:45:13 Mgcn9Y10.net
ごめんなさい

438:足元見られる名無しさん
06/04/21 00:35:28 j9DETg9U.net
俺のときは、めがねよかった。かな、、、。横浜。

439:足元見られる名無しさん
06/04/21 22:36:15 YhfoxmZg.net
それは別の「メガネ」だったんじゃない。

横浜ではなく他の丸井行った方がいいのかも。

440:足元見られる名無しさん
06/04/21 23:35:28 AoRnWt8z.net
めがね別にいいじゃん
確かに説明の仕方はちょっと痛いが、悪い気分にはならない
ギャル男店員の粘着とはまたちょっと違う

441:足元見られる名無しさん
06/04/22 11:04:55 VG3P0gfK.net
>>432
よくぞ衝動買いした!
それにライトブラウンとはまた凄い。
普通に会社に履いてけ。

442:足元見られる名無しさん
06/04/24 02:36:40 lrf4MxiO.net
今日横浜丸井行った。いろんなうわさあったけど、めがねの人よかった。めがねの人なんにんかいたけど、どのひとかわからないけど、熱い語りだった。とりあえず満足、、、。

443:足元見られる名無しさん
06/04/24 02:45:02 lrf4MxiO.net
今日横浜丸井行ってみた。めがねのひとだった。何人かめがねの人いたけど、俺のときの人よかった。熱い人だった。またいこうかな?

444:足元見られる名無しさん
06/04/24 09:35:22 soEMEUkP.net
>>442
>>443


ん?

445:足元見られる名無しさん
06/04/24 20:11:51 qM3B1/J3.net
なんか爆発的にカルロが増えてない?

446:足元見られる名無しさん
06/04/24 20:24:26 qM3B1/J3.net
カルロの黒革靴30000円のロングノーズ紐靴タイプのヤツを履いてるんですが。
つま先を道路にぶつけ、アッパーが傷つきました。つまさきのソールがないヤツは気をつけましょうね。

447:足元見られる名無しさん
06/04/24 20:26:57 DOCVjU2z.net
>>446
?^^

448:足元見られる名無しさん
06/04/24 22:05:37 9z2xT1Sn.net
コバが張ってる靴は基本的にあまり

449:足元見られる名無しさん
06/04/25 00:11:33 +qTHLCqt.net
>>442-443
工作必死だなwww

450:足元見られる名無しさん
06/04/25 00:23:52 1hwvtHCD.net
今度のセールはいつからですか? 誰か教えて!

451:足元見られる名無しさん
06/04/25 01:09:42 914QphLy.net
ソール交換は丸井に持っていけばやってくれるんですか?
CARLOなんですけど。

5ヶ月で穴が開いた。ほぼ毎日履いていたからね。雨の日は
オリンピックで買った安いやつ履いていたけど。

452:足元見られる名無しさん
06/04/25 01:14:53 1hwvtHCD.net
451 できるけど、、、革きびしいなら、買い替えたほうがいい。

453:足元見られる名無しさん
06/04/25 01:26:17 914QphLy.net
>452 レス thanksです。革自体はまだ新しいです。
   以前はリーガルをよく履いていて、営業の仕事だったため
   靴底のリペアを頻繁にしていました。
  
   靴はリペアしながら長く履きたいですね。イタリア人もそうしている
   ハズです。

454:足元見られる名無しさん
06/04/25 12:47:21 fCWkMaJZ.net
>>451
カカト交換、オールソール交換、紐交換、糸ほつれなおし、インソール交換ができる。

オールソールは9000円ぐらい

455:足元見られる名無しさん
06/04/25 23:03:00 914QphLy.net
>454 レス ボンジョルノです。早速丸井(新宿)に持って行きます。

456:足元見られる名無しさん
06/04/26 02:14:49 Cenn+bsw.net
市内のためたまに行きますが、横浜ってそんなに悪いのですか?
こんでいるので川崎に行くことが多いですが、横浜で特に嫌な思いをしたことはないですよ。
強いて言えば待つのが・・・。
皆さん店員さんに詳しいのでしょうか?ちなみに川崎にいた店員さん、今横浜にいますか?



457:足元見られる名無しさん
06/04/26 19:39:52 i15W5QOw.net
はい。

458:足元見られる名無しさん
06/04/28 00:09:58 t86kFaL4.net
雨の日は嫌いです。雨の日の靴はどんなのがいいいでしょうか?


459:足元見られる名無しさん
06/04/28 00:15:45 ZmbdAHim.net
オリンピック行けば靴底ゴムのが安く蛙。

460:足元見られる名無しさん
06/04/28 00:27:30 dzCx91zo.net
>>459
こんな靴履いてんの女の人に見られたくないんだが

461:足元見られる名無しさん
06/04/29 23:11:35 4BFTt4ao.net
URLリンク(www.0101.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch