【バリントとか】東欧の靴【マテルナとか】at SHOES
【バリントとか】東欧の靴【マテルナとか】 - 暇つぶし2ch500:足元見られる名無しさん
17/11/14 20:27:36.18 txYhmWjB.net
>>498
いい買い物。
同じくらいの足で実際に履き比べたけど40.5だとジャスト、40だとかなりきついが沈めばなんとかって感じだった。Fラストはわりと細いらしく、Peterラストは40が良かった

501:足元見られる名無しさん
17/11/19 08:24:16.97 WbhKldxN.net
>>498
ありがとう
サイズ同じぐらいだからすごく参考になった
ちなみにUラストだと大きめなのか39.5か40がピッタリぐらいだった

502:足元見られる名無しさん
17/12/10 13:34:46.08 1BClHOua.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
VASS42 安なっとるで

503:足元見られる名無しさん
17/12/10 22:05:10.02 C0cHPyo7.net
42か、でかい

504:足元見られる名無しさん
18/02/01 19:35:39.30 JztO4iUa.net
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
80D66

505:足元見られる名無しさん
18/02/25 18:18:34.95 ygN+CzJp.net
VASSで3足MTO
ブラックボックスカーフとミュージアムカーフはそこそこいい革でブラッシング軽くしたら光る、グレインレザーはいまいち
ラストはFとP2で、FはP2よりハーフサイズ上げて同じくらいのサイズ

クリスマス時期でいそがしかったのか一足雑なつくりがあって返品交換したが受け付けてくれた
結構親切な対応してくれるね

506:足元見られる名無しさん
18/05/11 19:01:19.61 Zl3lCw1f.net
VASSのMTOって公式から?

507:足元見られる名無しさん
18/06/01 21:39:28.60 DdKwL4TL.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
SB27G

508:足元見られる名無しさん
18/07/09 02:29:17.73 UJ2l8ojO.net
>>506
そう、公式から直接メールで対応してくれた。Fラスト人気だけにカッコいいけどP2かbudapestが東欧ぽいのでオススメする。

509:足元見られる名無しさん
18/07/13 14:26:11.61 1O3EVCJK.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
WFB

510:高添沼田「清水の息子と娘を金属バットでブチ殺してやってください」
18/08/10 16:17:06.09 ha7g+g/v.net
清水(葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
清水の息子と娘「関東連合文句があったらいつでも俺たちを金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様たちがぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! クスバエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

511:足元見られる名無しさん
19/02/03 22:33:25.21 YYftDqt8.net
VASS 公式のセール品 310ユーロってお得なのか?

512:足元見られる名無しさん
19/02/04 20:30:26.53 pITp/7Cs.net
>>511
お買い得だよー
アローズだと15万くらいのプライスつけてるのもある。
カード決済ではねられるカードもあるから気をつけて。

513:足元見られる名無しさん
19/02/05 19:15:08.56 v8gnpb8D.net
三井住友VISAカードではねられましたが、楽天VISAカードで買えました。
送料込みで€350 日本円で約44,000円でした。
関税考えたら、53,000円ってとこです。
ツリー込みなら、お得だったのかな?

514:足元見られる名無しさん
19/02/05 21:15:10.38 cI2ChiZf.net
>>513
あまり馴染みのない決済システムですけど、決済完了出来て良かったですね!
350eurはお買い得ですよ!!

515:足元見られる名無しさん
19/02/09 23:35:45.78 U52frYYk.net
今日、靴が届いた。
関税取られませんでした。
350ユーロ日本円で約44,000だけで済んじゃいました。
個人輸入バンザーイって感じです。
作りも良いし、なかなかの革を使っているね。
ミスティカーフと同じベジタブルタンニン臭いがする。
ハンガリー人は日本人と同じ様に几帳面なんですかねー。
下手なイギリス靴より、細かいところ迄、綺麗に作ってます。

516:足元見られる名無しさん
19/02/10 07:57:47.70 cgmBiUkJ.net
>>515
関税は後日振込用紙が送付されるよ

517:足元見られる名無しさん
19/02/10 07:59:14.90 cgmBiUkJ.net
>>515
クソ高い手数料とともにね!

518:足元見られる名無しさん
19/02/10 21:48:01.54 5i7fA3PV.net
へえー!そうなんだ。
4、5年前迄は、DHL・UPS・フェデクスで何度も個人輸入してたけど、
後日請求は経験がありませんでした。
いつも配送と同時請求だったけどなー。
最近、後日請求に変わったんですかねー?

519:足元見られる名無しさん
19/02/11 00:19:30.55 0mYPp1vD.net
消費税はとられなかったの?
関税はとられなくても消費税はかならずとられるでしょ
インボイスにサンプルとでも書いてあったんかな

520:足元見られる名無しさん
19/02/11 00:47:28.62 mg/oCL8c.net
革靴を個人輸入して、消費税だけ請求って経験が有りません。
関税込みの高額請求が受け取り時に有るか、無いかのどちらだけでした。
受け取り時に請求が無くて、後日請求も経験が無かったものでして・・・
まあ、でも後日請求が有っても10,000位でしょうから、
海外セールは、元値からしたらお得ですね。
それより、どれだけ国内金額が高いのかってことでしょうけど。

521:足元見られる名無しさん
19/09/13 07:59:39.77 mON2z2Tz.net
vass気になる。
公式のセールで個人輸入してみようかな。
サイズはチャーチの73ラストで7ハーフなんだけど、41.5で大丈夫かな?

522:足元見られる名無しさん
19/09/14 06:08:24.52 Ol8Ct8eg.net
あげ

523:足元見られる名無しさん
19/09/18 19:11:27.20 j31rf00N.net
物によって30%オフはかなり安いね。

524:足元見られる名無しさん
19/09/18 22:41:52.43 gmZhKuMv.net
vassセールで買いました。
参考までに、チャーチ73の7でFラスト40.5でFITしています。ちなみにKラストだと41です。いずれのラストも踵の作りが丸く吸い付きます。
30じゃなく20%オフのモノを購入しましたが本体(ツリー付き)+送料のみで\47,000でした。注文から一週間足らずで届きました。関税、消費税の請求も今のところありません。

525:足元見られる名無しさん
19/09/19 07:05:13.34 wg8AJt5D.net
おめ。届くのめちゃ早いね。今回のセールはミュージアムカーフが多いけど、どんな革のを買ったの?

526:足元見られる名無しさん
19/09/19 18:54:55.23 Q7VcTJLB.net
>>525
ミュージアムカーフのゴールドです。
実物は公式サイトの画像に比べてケバケバしさも抑え気味な感じで安心しています。また、丁寧かつ上品に磨かれた状態での納品でした。
革質はあまり詳しくなく個人的な感想ですが、満足できるモチモチ感があると思います。

527:足元見られる名無しさん
19/09/19 19:47:57.79 qo0Oa6UD.net
>>526
ゴールド自分も2足持ってるけど意外に使いやすい色だよね。カーフより革質も優ってるように思う。

528:足元見られる名無しさん
19/09/22 02:40:40.55 2iU+uY+8.net
いいなー。買おうと思ったらサイズが売れちゃってたわ

529:足元見られる名無しさん
19/09/24 19:17:17.93 g45t568x.net
これ手出すと
ほか買えねーわ

530:足元見られる名無しさん
19/09/26 23:46:16.99 lE3EUVn4.net
年明けに続いて、また買っちゃったー。
VフロントのLondonです。
何故かBlackだけ20%表記なのに実際は30%OFFの309EUR
今日のレートだと送料込みで\41,500ってとこかな?
早く来ないかな!

531:足元見られる名無しさん
19/09/30 10:54:47.49 Gh8VqNxq.net
>>530
お、いいねえ

532:足元見られる名無しさん
19/10/04 23:00:12.45 A9eGSLLX.net
今日来ました。約1週間です。
相変わらず、シッカリした作りで、レンデンバッハの革底は厚くドシっと安定感
が有ります。細かい所も妥協を感じさせません。
シームレスヒールも、美しいです。
JL、チャーチのブラックカーフの新品と並べて比べると、JLと同等の革質
の様な感じですが、ほぼ傷等が無いJLに対して、キズ、血筋がそれなりに有り、
革厚が薄いですが、JLが可笑しいレベルですから、十分高級靴ですね!
今回も関税無しで、ラッキーです。

533:足元見られる名無しさん
19/10/04 23:48:18.60 NH3xashY.net
>>532
関税あとから来るぞ
俺今日来たわ

534:足元見られる名無しさん
19/10/05 04:09:36.08 LajdWmto.net
へー!
冬のセールは、ここで後から来ると言われてたけど、結局来なかったんだよねー(^ω^)
今回はどうなるかな?

535:足元見られる名無しさん
19/10/19 06:46:11.77 4xxq+vAm.net
いいねー。サイズはどんな感じで選んでるの?

536:足元見られる名無しさん
19/10/20 02:31:21 0kaJjclZ.net
VASSは、今回ので3足目。
P2ラストが1足と残りFラストだけど、全て42です。
JL 7000、8000、8695で8E、チャーチ 173、002、119で8Fを選んでます。

シングルモンクのFラスト42は、履き始めはストラップの正規位置の穴に止めるのに苦労してちょっと小さいかなと思ったけど、今回のLondon は丁度かな。
個体差なのか、モンクと紐の違いが出るのかな?
Fラストは踵が本当に小ぶりで、しっかりサポートしてくれている感じですよ。
個人的には、JLの7000の履き心地に近いかな!

537:足元見られる名無しさん
19/10/20 23:00:04.35 0kaJjclZ.net
ここ数年、チャーチは個人輸入してもあまり旨味が有りません。
7~8年前までは、ヘリングに良くお世話になりましたが・・・
質実剛健で堅牢な靴を愛する者にとって、VASSはチャーチの代わり以上に素晴らしい。

538:足元見られる名無しさん
19/10/21 18:19:09.94 hnSr+Kz+.net
うーむ、サイズ選びに悩んでポチれなかったのが後悔でしかないな、、、

539:足元見られる名無しさん
19/10/21 23:01:59.93 pVgbH18g.net
俺はVASSならチャーチだな。インソールやライニングの品質が良いしアッパーも頑丈。
東欧既成靴ひととおり履いたけど、やっぱりどこかアンバランスだよね、そこが魅力かも知れないけど。

540:足元見られる名無しさん
19/10/22 00:13:08.93 v/Pojm9l.net
人それぞれの好みだとは思うけど。
しかし現在、個人輸入するとチャーチのカスタムグレードで7万強、VASS4万強、これに関税が別とすると、普段使いにガシガシと履く靴としては私にはちょっと厳しいよ。
JLと同様に、チャーチを国内価格の半額とかで、安く売ってるショップはないのかな?

541:足元見られる名無しさん
19/10/22 14:18:25.26 1wR0QTDK.net
最近修理屋さんもってった時にVASSの持ち込みが増えてると言ってたけど、他のメーカーの靴が軒並み高騰してるなか、かなり良心的な値段保ってるから買う人増えてるんだろうね。RTWで441ユーロなら送料関税消費税込みで7万ぐらい?で買えるわけだし。

542:足元見られる名無しさん
19/10/23 02:34:05.34 6tSPyMqk.net
未だに関税来ずだから、シューツリー 込みで4.1万強で買えた訳ですよ!
ポチったときは、セール30%オフでユーロ安だったからね。
そりゃ、VASS買いますよー。

543:足元見られる名無しさん
19/10/23 07:10:00.66 s5onMCw/.net
チャーチが10万近くする様になって買う気が無くなる
vassは買うのが随分楽になった

544:足元見られる名無しさん
19/10/23 09:12:00.50 03GYm89Y.net
>>539
一通り履くとはどういうこと?
伊勢丹で試着しいたということ?

545:足元見られる名無しさん
19/10/23 09:15:47.13 mF6d9qGz.net
VASS、サンクリスピン、ブダイ、エドワードマイヤー、ディンケラッカー所有して履いているということ。

546:足元見られる名無しさん
19/10/23 14:59:57.82 03GYm89Y.net
>>545
おう、現在形か
写真アップ

547:足元見られる名無しさん
19/10/23 19:04:52.93 IkcopxAt.net
10万出して、国内価格でチャーチ買うなら、個人輸入でセール時にJL買えちゃうからね!
ウイリアムが関税込みで9万弱で売ってたりもするからね!

548:足元見られる名無しさん
19/10/24 06:25:12.29 kqxEd8CO.net
>>546
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
他にもあるけど新品だったりブーツなんでトランクに預けてるから。

549:足元見られる名無しさん
19/10/25 12:50:48.60 mCurvY+5.net
これどう考えても中古じゃんw
汚物コレクターってほんとにいるんだ

550:足元見られる名無しさん
19/10/25 14:08:28.86 pddOk/Mc.net
靴は履かないで飾っておくんですね、わかります

551:足元見られる名無しさん
19/10/26 13:40:29.46 22OpvGND.net
VASSの純正とウゴリーニ版があるね~!
革質とか、作りは違うのかな?

552:足元見られる名無しさん
19/10/26 14:20:34.13 pQhHA/JA.net
全然違う。
本国ものはインソールもハサミで切ったようなジャギジャギ。同じラストなのにサイズも全然違うし個体差もバリバリ。
値段考えると仕方ないけど本国ものは革は良くないし、多分国内品は革から何まで変えてるはず、そのかわり高いけど。

553:足元見られる名無しさん
19/10/26 16:45:07.35 KkXNWlks.net
10何年前の伊勢丹でやってたウゴリーニとのコラボ品なら革質もかなり良かったね。ただそもそもVASSに限らず年々革質が落ちてきてるから当たり前といえば当たり前だと思うけど。
最近まで伊勢丹で売ってたのは日本人向けに踵をさらに小さくしたりしてたらしいから革についても何か通常のカーフとは違うもの使ってたのかもね。
UAとかで売ってるのはセールで半額になったりしてるのをみると現地MTO品と違いないんじゃないかと思うけど真相はわからない。

554:足元見られる名無しさん
19/10/27 06:13:02 000NLu4F.net
>>553
純正もウゴリーニモデルでそんなに時期変わらないんよ。
ラストも同じなのにサイズがばがばだし革質も仕上げ悪いから現地MTOはいい思い出ない。
当時は銀行送金しかなかったから面倒だったしね。
VASSは安いしモデル豊富だけどイギリスっぽいの欲しいならイギリスブランド、ゴツいの欲しいならディンケラッカーの方がものそのものの満足度は高いと思った。
値段が違うから仕方ないけどね。

555:足元見られる名無しさん
19/10/28 18:56:52.41 u2KTimi4.net
今回購入したVASS LONDONのアッパーの革質は、今年の夏に購入したチャーチのCHETWYND と比べてみても、明らかに良いんだよね!
特に匂いが、JLのミスティーカーフに近いベジタブルタンニンの匂いがしているのが気に入っています。
革厚と言うか芯材は、チャーチの方がしっかりしたものを使用している感じです。
ライニングは同レベルで、インソールはVASSがフルソックで、チャーチがハーフソックなんで比較が難しい感じです。
ソールは、VASSがレンデンバッハで革底もシングルソールにしては厚く丈夫なものを使用しているから明らかに上と言う感じです。
作りが、VASSのハンドソーンに対して、チャーチがグッドイヤーで、当然作りが違う以上、履き味が違うから好みかな?
とすると、VASSは10年前に比べて、他ブランドと逆に革質のレベルを上げてきているのかね?
それとも、個体差で大当たりを引いてきたのかな?

556:足元見られる名無しさん
19/10/29 18:53:56.26 LZRtEpJi.net
履き込んでみないと革質の評価なんてできないだろうし、>>555の言う良い革が>>554の言う悪い革未満のことだってあるからなんとも言えない。
自分が気に入ってたらいいんじゃない。

557:足元見られる名無しさん
19/10/29 23:45:19.66 MAvSZauq.net
いやー。
今年2月にの冬のセールで買ったやつは、月2~3の頻度で履いてる。
今回と同じ革だと思うけど、革質の良さを感じるよ!
其れなりに履いたので、馴染んで来たが、シューツリー に入れれば皺はほぼ無くなるし、クレム1925との相性が良くて、良い感じに育ってるよ。
敢えて愚痴を言えば、若干アッパーのピースにより、革質が違うことかな。
しかし、これはJLの様に革質に完璧を求めるメーカーでは無いから仕方がないかな?

558:足元見られる名無しさん
19/10/31 05:05:32.90 yc43+ta0.net
気に入ったなら何より。おれのはクレム使ってたらぼろぼろになった。修理屋持っていったらクレムが原因ではないか、とのこと。元々革の部位も良くなかったみたいです。
こんなハズレ引いたことないのでVASSは二度と買わない。
メーカーからすれば数ある一足なのかもしれないけど、こっちからすればそれが全てだからね。
VASSは安さだけのメーカーという印象です。

559:足元見られる名無しさん
19/10/31 23:05:02.56 GzUwz8cW.net
クレム1925でボロボロになる革って?
聞いたことも見たことも無い!

560:足元見られる名無しさん
19/10/31 23:23:54.10 0dLwMfGd.net
俺だってオールソールまでアッパーもたなさそうな靴初めてだよw
シューツリーも入れてるし履くごとのブラッシングもかかせなかったのに。

561:足元見られる名無しさん
19/12/18 12:15:38.21 JJc8Nkl3.net
きったねー履きジワだな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

562:足元見られる名無しさん
19/12/25 08:19:34.89 Z27gQ4zw.net
VASSは革質が安定してないのと、キャップの芯材が柔らかいのかキャップにシワが出来やすいのがな。価格と作りには文句ないだけに残念。

563:足元見られる名無しさん
20/01/10 10:43:31.24 HisD/71k.net
>>548
これ数十年前の入ってるだろう
70代のじいいちゃんかよw

564:足元見られる名無しさん
20/01/13 17:52:27.47 6l4JuvI7.net
ascot shoesからboot届きました。
革質悪くないが左右でウェルトの縫い代が違うので左右形が若干違う。
味といえば味なのでまあ、良しとします。

565:足元見られる名無しさん
20/01/16 11:33:55 UTnBwp9g.net
VASSの革質以前にラストが足に合っていなんじゃなかろうか
URLリンク(modified.jp)

566:足元見られる名無しさん
20/01/17 20:23:48 t99aCGnS.net
足入れしてない状態でつま先の幅と高さが違いますね。

567:足元見られる名無しさん
20/02/01 00:14:27 VzMd6n6m.net
URLリンク(www.vass-shoes.com)

見れない
倒産?

568:足元見られる名無しさん
20/02/07 20:32:04 GlifM58P.net
>>558
クレムが偽物とかじゃねえの?

569:足元見られる名無しさん
20/02/14 22:55:54 fzQBjBzb.net
こいつ何年同じことをw


719 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2017/12/16(土) 17:21:47.77 ID:NUSHuEP9 [1/4]
俺のも1つの経験でしかないからね
ボナフェも革質は評判良くないよね、、俺もスムースレザーのは微妙だと思ってる
とはいえ所詮素人判断だし、見た目の肌理なのか、柔らかさなのか、耐久性なのか優先されるものも違うだろう
単に厚化粧に騙されてるときもあるだろうし
俺にとってはオールソールもしてない直販ものがボロボロってのが事実
MTOは現物見れないのがリスクというのを身を以て知った
このリスクを超えるメリットを感じない
俺のディンケラッカーは最近作ってないっぽいけどマイスターシュトックだからすごく革がよく見えてる
まあコードバンのモデルより300ユーロくらい高かったからね

570:足元見られる名無しさん
20/02/15 20:21:25 rFcUzzoi.net
どこかで見覚えが・・・

571:足元見られる名無しさん
20/03/27 01:00:58 lHJJkhnr.net
最近ずっと更新中表示になってたけど
VASSのサイトが新しくなったね。
潰れたんじゃないかと心配してたが一安心。

572:足元見られる名無しさん
20/04/04 09:33:17.97 qX5hRV/0.net
vassで3アイレットのプレーントゥをとうとうポチったぜ!
コロナでちゃんと届くだろうか、、、。と言うか、箱でコロナも輸送されるとかないよな?w

573:足元見られる名無しさん
20/04/04 12:06:29 rmZp6ns8.net
俺がサイトを開いたときにはおま国メッセージがあったけどポチれたの?

574:足元見られる名無しさん
20/04/05 11:57:54 cSmtrsjx.net
水曜か木曜は見れなかったけど金曜と土曜は見れてポチれた!

575:足元見られる名無しさん
20/04/05 19:59:45.75 KXdb2D6hn
>>572
お!
LONDONですかね?

576:足元見られる名無しさん
20/04/11 19:22:53 eH+742q+.net
今日届いたよー!
雰囲気あるけど、アッパーがペラペラなのは仕様なのかな?
サイズ的にはチャーチ173の7.5Fがちょうどで少し緩く感じる。
作りはとても良いのは間違い無いけど言われてる値段なりって印象!
踵が合う人には良いのかも!

577:足元見られる名無しさん
20/04/24 21:28:02 hhNiErOh.net
>>576
だけど、レンデンバッハのソール柔らかいねー!

578:足元見られる名無しさん
20/05/05 19:10:54 AilW69Ey.net
ヤフオクでエドワードマイヤーやディンケラッカーが異様な高値で売れてる・・・。
ゴツい靴ブーム到来ですか?

579:足元見られる名無しさん
20/06/03 08:45:14.94 Ex81tooy/
またもや買っちゃいました。
Black Calf  の Alt English です。
送料込で392ユーロです^_^

580:足元見られる名無しさん
20/06/09 20:28:53.43 lNstDp+a6
昨日、Alt English届きました。
いつもながら、満足です。
これで、4足目です。

既に2年近く月2ー3回程度履いている、シングルモンクとフルボローグもいい感じでアッパーに艶が出ております。

581:足元見られる名無しさん
20/06/13 22:34:18.25 r8eBSlGgt
今日、プレメンテしました。
良い革使ってますよ。手に取って磨くと良く解ります。

シューツリーが新しくモデルチェンジしてるね!
底部が凹っとエグられているのと、チューブが木製から金属に変わっていました。
また、取手部分がエンジから、ダークブルーになっています。

582:足元見られる名無しさん
20/06/27 14:46:26.96 ljcca5x2.net
VASSのセールポチった。MTOも安くしてくれるとありがたいんだが。

583:足元見られる名無しさん
20/09/15 20:22:59.80 P3J2J8xY.net
>>576
チャーチ173の75F でVassはサイズ何にしましたー?今迷ってるんだが、40.5が1番種類豊富ぽいのよね。チャーチだと70F だと横幅キツくて、75F て感じなんだが

584:足元見られる名無しさん
20/09/15 23:47:15.42 eisp6MXx5
Fラストなら、41.5だよ。
私は、チャーチ173の80FでFラスト42がいい感じです。

585:足元見られる名無しさん
20/09/17 06:05:32.68 upLaT8WVr
多くの企業が業績悪化に苦しめられる中、
反対にコロナを勝機と見て収益を上げる企業も少なくありません。

ゲーム大手の【7974】任天堂の利益は5倍、
巣ごもりにより需要が伸びた佐川急便の
【9143】SGホールディングスも前年同期比で利益が1.5倍と大幅に伸長しました。

ところで、
下記の企業の業績が好調なことはご存知でしょうか?
URLリンク(syoukenshinpou.blog13.fc2.com)

586:足元見られる名無しさん
20/09/18 17:13:11.15 QrjZ9vOC.net
>>583
80FでP2ラスト41.5でちょうどよかった

587:足元見られる名無しさん
20/09/23 08:25:31.33 TkwAO+iQ.net
>>586
てんくす。思ったより大き目選ばないとダメそうだね。横幅はチャーチと同じぐらい?P2

588:足元見られる名無しさん
21/11/19 09:54:30.21 4yTSWC2Y.net
>>586
173ラストが80FでP2ラストが41.5でちょうどいいっておかしくない?
自分も173ラストは80F履いてるけどP2ラストは40.5でちょうどよかったんだが

589:足元見られる名無しさん
22/06/10 11:28:52.41 dTjL4Lrl.net
>>583
173の7.5Fで41.5はオーバーサイズ過ぎた。
41か40.5でもいいくらい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch