24/08/10 07:37:41.56 0S0lLBok.net
企業がインフルエンサーに期待するのは影響力を活かした広告宣伝だから
ところが昨年のプロテイン案件はマースさんがいてようやく成立するレベル
にも関わらず再生数は爆死だし、直後にリバウンド謝罪したので完全に空気になってしまっていた
企業側からすればボディビル大会との相乗効果込みだったがそれさえも不発
しかも後に、その案件動画さえも消すという暴挙に出たので事務所からすれば怒り心頭だろう
馬鹿でも素直な奴は人から好かれるが頑固な馬鹿とか一番使えないので事務所からすればさっさと消えて貰いたいのでは?