23/02/25 01:10:16.78 gQ7+HwuWx.net
解説といっても大山は勘弁して
260:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-EOF+)
23/02/25 07:21:56.21 g2fOYO3Fa.net
誤爆してますよ
261:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-GXzk)
23/02/25 14:13:40.78 gQ7+HwuWx.net
あ、ごめんなさい誤爆してました
262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 19:30:51.08 TE7RbCGs0.net
今日もオートミールの出番無いかと思ってたら晩飯の水炊きの〆で食えた
うまうま
朝 パウンドケーキ、バナナ
昼 イングリッシュマフィン
夜 オートミール
完璧な1日
263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 00:52:22.69 UbhAxVxA0.net
米化オートミールにキムチと焼肉のタレでビビンバ風にするやつどっかの動画だと卵だけ載せてたけど溶けるチーズも乗せたら美味しくて腹持ちも更に良くなった
臭わないキムチでも仕事前に食べて電車乗ったらキツイかな?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 01:10:57.43 CYMg3Iq6x.net
りんご食べるとニンニクのニオイ消えるんだっけ?
265:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 01:23:20.37 UklqEgrDd.net
>>262
水炊き以外はおやつ
>>263
気になるなら食べないほうがいいだろうし
どうしても食べたいなら消臭効果のあるタブレットなどを利用したらどうかな
266:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 01:33:57.30 pqRpXXJDr.net
>>263
マスク生活だし誰とも喋らないなら問題ないでしょ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 01:37:08.67 1Uc/kfuA0.net
>>265
大丈夫
副菜413gであすけんも90点超えてた🤗
268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 02:43:31.26 UbhAxVxA0.net
>>265
消臭タブレットって飲んだ事なかったからそんなの考え付かなかった
消臭なら牛乳って手もあるか
>>266
まあたし蟹
269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 08:01:39.79 e1dJh3CTd.net
他人には影響ないかもしれんが自分には被害大だろ
270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 18:24:53.16 H0UnUczbx.net
ヨーグルトも消臭効果あるっしょ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 18:45:42.70 BuhVQNW60.net
>>263
これ今日真似して見たけどやっぱり肉が入ってないと美味しくないなと思った
272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 18:45:47.36 RZNn9cYR0.net
電車の乗車にそこまで気を使っててシンプルにすごい
アルコール臭プンプンの今にも吐きそうな酔っ払いに比べたら何の害でもないよ
好きなもの食べなよ
っていうか好きな人と夜にデートとか以外は普通にキムチもニンニクもニラも酒も食べてるわ
273:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-ikbg)
23/02/26 22:34:04.85 lIKZulK7a.net
好きな人ってなんかかわいいな
274:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-GXzk)
23/02/26 23:08:02.89 H0UnUczbx.net
タンパク質は重要ですぞ、お肉食べていいんですぞ
カロリー高いからってタンパク質、脂質摂らないでいると、ダイエットも失敗するし健康も損なう
そもそも殆どの人はタンパク質不足(女性はプラス鉄分)
それによって鬱になったりもする
何より、オートミールだけよりもタンパク質、脂質もとった時の方が腹持ちがいい
血糖値安定する、脂肪にならない
ちなみに1ヶ月経って、我慢せずに5kg落ちた👍
275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 06:35:53.16 QPetoLWP0.net
何度か書き込まれているけど、腹持ちはタンパク質なんやで
276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 07:00:21.58 SrfefWgD0.net
>>275
卵食べるとお腹いっぱいになるもんね
しかし卵売ってない
卵がこんなことになるなんて
277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 14:00:59.09 ozy9UQ0A0.net
youtube見てオートミール炒飯作ってみたが美味いなこれw
278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 01:44:57.69 gUr5Apo9x.net
チャーハンまでしなくても、油を加えるだけで大分うまくなるもんね
279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 02:54:40.70 Ut6ZxSL70.net
そうなの?
加熱後にMCTオイルでもいいのかな