ウォーキング&ジョギング ダイエット150周目 【IPあり】at SHAPEUP
ウォーキング&ジョギング ダイエット150周目 【IPあり】 - 暇つぶし2ch951:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 19:48:19.83 1qGCamIv0.net
>>921
ダイソーの1000円のやつ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 19:50:10.23 jqwcyLVx0.net
>>923
合ってたわ

953:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a715-e5Kb [106.139.85.14])
22/04/09 20:06:49 hM2szn8E0.net
>>919
それは速いすね。自分は時速7kmくらいから伸びなかったす

954:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-hsN8 [111.239.161.72])
22/04/09 20:10:31 h1oLFpCAa.net
アンカーの

955:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-hsN8 [111.239.161.72])
22/04/09 20:11:30 h1oLFpCAa.net
>>921
Amazonで4999円のアンカーのBluetoothイヤホン買おうと思ってる
右左独立してるタイプね
レビュー見たけどアップデートして良くなったみたい

956:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aac-eAv+ [221.245.170.28])
22/04/09 20:22:16 rkxDZh0i0.net
GEOワイヤレス3980の使ってる

957:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-Mx9U [180.2.168.41])
22/04/09 20:42:04 dwojDhhL0.net
>>921
アフターショックの骨伝導
車の音聞こえないと少し怖いから

958:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-DUN0 [36.11.228.224])
22/04/09 20:50:43 I6+0D/xeM.net
>>926
もっと早い人が大量にいるらしい
まあ、痩せる目的ならとりあえず1時間そこそこでこなせりゃ充分だよね

959:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b390-MVH7 [118.5.225.190])
22/04/09 21:12:21 9bfM0uqr0.net
URLリンク(i.imgur.com)
体重は落ちないのに無駄に走力だけ上がっていく…
ちな85kg

960:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-hsN8 [111.239.161.72])
22/04/09 21:28:14 h1oLFpCAa.net
自分は今日はこんな感じ
もっとやらないとダメなんだけどなぁ
ほんとだめだな俺は


961: https://imgur.com/a/DZuVOUf



962:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-hsN8 [111.239.161.72])
22/04/09 21:30:21 h1oLFpCAa.net
貼り直し
URLリンク(imgur.com)

963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 21:48:11.71 KI2MylYo0.net
>>921
JVCの有線耳かけ700円くらいの

964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 21:49:59.09 wJO83Js5M.net
>>921
Twitterで当たったcreativeの完全無線イヤホン
なお、両方をBluetooth接続できず片方しか使ってない模様
誰か両方ともスマホと接続する方歩教えて😭⤵

965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 21:51:13.40 h1oLFpCAa.net
へぇ 有線って結構まだいるんだねー
かく言う自分もアマゾンで買ったアイフォンイヤホンのパクリ中華物使ってるけどね
なんかウォーキングの途中で店とか入るときに有線だと馬鹿にされてそうで…
せめて2500円ぐらいのネックイヤホンぐらいは使ってないとね…
時代についていかんと

966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 21:55:29.25 XK/2vzZ/a.net
こういうのが水素水とかに騙されるだろうな

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 21:56:40.38 OKQ+oBTYd.net
>>921
URLリンク(www.sony.jp)
イヤピースを低反発砲弾型に変えたらそんなにズレない
外音取り込みは無いよりマシな程度

968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 21:57:55.22 KI2MylYo0.net
無線イヤホンとタブレットだけは買っては結局使わずの繰り返しで
さすがに俺はバカだと自覚してもう買わない

969:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db33-mmuM [180.196.190.89])
22/04/09 22:25:52 bx/twclJ0.net
明日1万歩歩かないとコークオンのスタンプもらえない…がんばろ

970:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730c-JjII [182.164.29.58])
22/04/10 06:43:19 Gi1QmGqg0.net
イヤホンがズリ落ち気になるんだったらAfter shockzの骨伝導イヤホン超お薦め。音質は良くはないがウォーキング、ジョギングしながらだったら問題なし。
お値段は2万ぐらいするけど探せば1万数千円で売ってる時もある。

971:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac2-XJuj [123.219.162.196])
22/04/10 08:37:26 YVJUJQ6Y0.net
>>921
afteshokzの骨伝導かsonyのLingbits
両方持ってるけど後者の方が好きかな
前者は圧痛が出るときがあるし
後者は本当に軽い

972:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb7-VIQ3 [114.183.46.214])
22/04/10 10:05:16 P3v3GvQ40.net
ほう。有線のイヤホンで店入ると馬鹿にされるのか

973:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-i3oR [106.128.37.28])
22/04/10 10:08:16 mY8SC9Iqa.net
みんな言ってるけどアフターショックの骨伝導お薦め(^o^)/
耳塞がれないし周囲の音聞こえて便利

974:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7360-EhK1 [182.169.109.130])
22/04/10 10:32:22 ghFdXMub0.net
>>943
ソニーのLinkBudsかな?

975:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-AlyK [60.120.43.220])
22/04/10 12:38:24 VwIBcpOy0.net
てめーのイヤホンなんか気にしてねーよ
ばかじゃねーの

976:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-AlyK [60.120.43.220])
22/04/10 12:39:11 VwIBcpOy0.net
少し上で有線だと馬鹿にされそうとか書いてるやつな

977:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a1e-h/Br [133.209.7.160])
22/04/10 12:46:05 pOn1tk910.net
>>921
JBLのBT接続完全ワイヤレス
連結コード付きも良いんだけど
コードの外皮の素材によっては頭を動かすと引っ張られて具合が悪いんだが
実際使ってみないと分からないんだよなあ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 13:09:19.36 M5K85eCD0.net
>>921
Jabra Elite 3
防水
安くて雑に扱える
片耳でも使えるので周囲の音を消さないで使えるし、片方を充電しながら使える

979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 14:15:17.05 YO0NeQOyx.net
1万歩歩くってのは日常生活と別にそういうメニューをやるという事?
それとも1日で通算1万歩?
複数の意味で言われてるようにも見えるが

980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 15:03:26.23 3pFlDppN0.net
3月のこの時間は10℃で日差しが心地良くて
太陽を浴びながら昼間に走ってたけど
今日の27℃快晴の昼に走るのは絶対無理だわ
21時に寝て早朝に走る生活にチェンジしますw

981:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6eb-0/xo [183.176.67.60])
22/04/10 15:42:12 6OdphJyR0.net
>>951
私は別で一万歩歩いてる

982:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0edb-0CFf [121.85.54.56])
22/04/10 16:03:10 FN9oxU7U0.net
>>951
仕事や通勤以外の意図的な運動で考えるな俺
活動代謝で仕事分計算してるのに歩数含めたら二重取りになってしまう

983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 17:18:51.94 UIB+uI+O0.net
昼過ぎから歩きはじめたけど暑かったな

984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 18:00:19.83 pVtSUSJV0.net
>>951
自分も日常生活とは別で最低1万歩以上歩いてる

985:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1abe-2vp/ [59.134.20.46])
22/04/10 18:16:23 jWnVHyi10.net
花見がてら遊歩道歩いてきた。
23キロ

986:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0c-W/xy [121.86.69.176])
22/04/10 18:17:52 a1652SWT0.net
もう半袖じゃないと暑くて無理だ

987:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db33-mmuM [180.196.190.89])
22/04/10 18:39:32 4Qcez5CK0.net
>>957
うちの地域はほとんど葉桜になってしまった

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 19:07:52.66 qvgt/cKJ0.net
>>937
そうなのか?
耳の穴に入れるタイプのイヤホンだと痛くて耳かけのイヤホン使ってるけど
馬鹿にされてたら悲しい

989:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b67-DoUD [126.159.85.165])
22/04/10 19:50:37 NnnpXsqr0.net
低山登山してきた
ランニングはしんどいが山登りなら楽しい

990:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b616-NeUa [119.172.158.104])
22/04/10 21:32:08 UdyNY2yN0.net
>>960
気にすんな。その機能が必要になった時、
魅力を感じた時に買い換えれば良いんだよ。

珍しいとは思うだろうけど、無線イヤホンの充電忘れた、紛失したから代用してるとか何かしらの事情ある場合も有るし、拘りかもしれんとキリが無いから有線使っている人が居ても気にしないよ。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 01:35:00.51 gw83xncd0.net
7キロくらい歩くと腰が痛くなる
何が原因だろう

992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 02:09:52.33 DGTw34xWM.net
それ多分荷物持ってたり靴が合ってないとか靴紐をしっかり結んでないとかじゃね

993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 06:09:49.76 0S8EKKpR0.net
>>942
7000円ぐらいで買えたよ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 06:15:59.01 DRXxZ6Hg0.net
>>963
整体行って見てもらうといいよ

995:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Mx9U [106.128.126.171])
22/04/11 08:02:28 19Co3Ae7a.net
>>966
整体じゃなくて整形外科だったw
俺も昔ジョギングで腰痛めたことあったけど原因は反り腰だったらしい
走り方直しつつ体重落としたら治ったけどね
まあ一度診察してもらうのが良いかと

996:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b67-DoUD [126.159.85.165])
22/04/11 08:04:27 EFxYf2UL0.net
>>961
登山して身体中筋肉痛になったわ笑
筋肉痛のおかげで体重は増えてた

997:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc3-4d8/ [114.172.204.134])
22/04/11 10:18:50 gw83xncd0.net
>>964
確かに靴ヒモ緩いかも
>>967
反り腰かーたぶんこれっぽい
ちと色々試してダメなら医者いくわ
ありがとう

998:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-e5Kb [106.146.54.27])
22/04/11 14:30:02 716cWPdxa.net
以前骨折で入院したとき、リハビリでお世話になった理学療法士さんの口癖が「色々繋がってるからね」だった。膝や股関節の故障が腰に来ることもあるし逆もあるとのこと。もし酷くなるようだったらどこかで見てもらうといいかもしれないですね。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 15:06:59.06 0S8EKKpR0.net
>>963
姿勢だろうな

1000:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-K3c/ [111.239.157.235])
22/04/11 15:49:19 +vameRDda.net
ウォーキングウォーキングしようよー ふたりでー

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 16:46:53.58 spXz0BF6M.net
しばらく体調悪くて久々走ったら2kg弱落ちた
浮腫んでたりもあるんだろうけどここまで落ちると一時のこととはいえ爽快感あるな

1002:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-FxbQ [106.132.198.76 [上級国民]])
22/04/11 19:00:00 35Gvl0J0a.net
昼間が急に暑くなりすぎたから夕方から歩いてるけどほどよく涼しくていい感じ
春とはなんだったのか

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 20:38:25.56 ulHOYkDiM.net
ジョギングで汗だくになる暑い日は走ったあとの爽快感がいい
今日は8kmジョギング&急な階段250段上り下り3往復してきた
パンツまでグッショリ、着替えた後の気持ちよさたまらん

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:12:20.70 QCwjJdrUa.net
4月でこれだと夏干からびそう…

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:19:23.89 ntSCAVhed.net
なんか皆さん凄い距離走ってるんですね…

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:34:03.49 5k9dJFYR0.net
トレッドミルが壊れた
どうしよう

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:38:05.89 PZBXYuBJ0.net
休みだからってウォーキング2時間+エアロバイク1時間×2回は疲れた
まあこれで消化しきれないだけ食べてるからしゃーないんだが

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:51:01.49 i3Wxn8P00.net
曇ってて涼しいから1時間ジョギングと思ったらクッソ暑くなってワロタ
5キロで汗だくは完全に夏やで

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:57:30.82 i3Wxn8P00.net
次スレー
ウォーキング&ジョギング ダイエット151周目 【IPあり】
スレリンク(shapeup板)

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:06:44.40 PZBXYuBJ0.net
>>981


1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:24:19.46 6kL/1vLH0.net
毎日2km走り始めて早1か月
短いかと思ってたけど初心者の俺にはちょうどいい感じで、いい感じの筋肉痛も来てるけど毎日走る!
楽に2km完走出来る様になったら距離伸ばすよ
無理はアカン!

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:29:00.19 DRXxZ6Hg0.net
埋めるかー?

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:29:44.32 DRXxZ6Hg0.net
暑いけどその分カロリー消費してる気がする…

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:33:43.43 PZBXYuBJ0.net
いや暑いとカロリー消費しないからな

1015:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-DUN0 [27.85.204.170])
22/04/11 22:52:48 QCwjJdrUa.net
体感理不尽だ…

今日遅かったから晩飯前に走ってきたがくらくらする…2日続けて走らないとこうならんからエネルギーきちんと消費してる感ある

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 23:05:20.42 EFxYf2UL0.net
今日ずっと在宅しててまだ外に出てないから全然歩けなかった

1017:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc3-U/tH [114.172.212.134])
22/04/12 04:24:52 +bqwfAKX0.net
>>983 たぶん走ってる時間は15分前後だろうな せめて20分は走るか歩かないと脂肪は燃えないのでダイエット交換は非常に薄い 従前が寝たきり生活なら効果あるけど



1019:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 06:07:54.38 PXpeRDK6a.net
20分以上ってのは間違いな。
20分以上だと脂質をエネルギーとする割合が高くなるから効率が良いってだけで、以下が意味ない訳じゃ無い。
歩いたり走ったりを30分やって、徐々に走る割合を増やすと良いよ?週末は60分やってこうか。
歩きの方が多くてもオッケー

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 08:55:04.81 tLlncvcU0.net
>>981
あざーす

1021:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-Mx9U [180.2.168.41])
22/04/12 09:18:25 5rAKVO/w0.net
朝40分ジョギングで汗ビッショリ
水のシャワーが最高に気持ち良い
難点は水シャワー10分浴びても汗がしばらく引かないことだなあ
いやー夏到来!って感じだよね!

…あれ?

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 10:01:50.40 hChvCVvw0.net
>>983
自分も今あらためて距離測アプリ使って測ってみたら2.6kmしかなかったw
でも、それを約11ヶ月続けてきた今、それなりの効果は感じてる。
距離を伸ばそうとするより、継続を意識した方が良いんじゃないかな?
その前にも2-3ヶ月くらい続いては止めるを繰り返してたけど、
その時は無理して距離を伸ばそうと頑張りすぎてたと今になっては思い返してる。

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 13:08:33.80 LtQo7sTp0.net
距離よりもペースよりも、まずは毎日続ける習慣化が大切
行かないと気持ち悪いとか体調がイマイチとか感じるレベルになればしめたもの
距離やペースは習慣化すると生活に即して適度なところまで勝手に伸びて行く

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 13:54:51.42 bcJlS+Tda.net
コロナ禍もありほとんど外出しない生活から毎日ウォーキング13000歩を始めて8ヶ月
食事管理もあって15キロ減量できた
標準体重になったら走りたいと思っていたのにいつまで経っても歩いてしまう…ジョギングのハードル高い

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 14:01:03.05 C1p6dcBb0.net
>>995
すげー
俺も一万歩歩くようにしてるけど全然痩せないです

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 15:24:31.37 x8+zfs9jd.net
5日前と比べて1キロ減った。
5日前はうんこする前、今日はうんこした後で計ったのでその差か?

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 16:23:56.02 +bqwfAKX0.net
>>990
結局20分以上じゃねーかwww

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 16:30:05.46 x8+zfs9jd.net
>>998
20分継続しなければならないわけではない、という意味だろ。
それを否定し、累積で頑張ろうね、ということ。
まぁ、言葉は足りなかったかもしれないが。

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 16:48:29.24 RrRnk/4Q0.net
1000ならウォーキング頑張る

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 1時間 50分 27秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch