LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrebooootsat SHAPEUP
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreboooots - 暇つぶし2ch813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 16:50:42.72 XP6YzpuX.net
失敗するやつはだいたい食いすぎ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 17:46:26.41 4MCJjb3g.net
トレーニーじゃないからカーボの恩恵が正直分からないのはここだけの話w

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 18:01:46.78 zoj5PJzk.net
普通の人がダイエットとし取り組んで、その上体脂肪は普通体型15%前後からの維持かもう少し痩せたいなあレベルだと、
油を飲んだらその日のカロリー7割が終了してる生活をしないといかんのがケトジェニックダイエットか

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 20:32:16.52 zMq9hXIu.net
>>798
減量中は維持期や増量期ののバランス持ってきてやるもんじゃないし
維持期や増量期としてもそれはタンパク質の比率低すぎる
Pの摂取量は減らさずカロリー制限していく
Pの優先度高くするからPを減らさないようにカロリーコントロールしてCやFの量が少なめになる
1500キロベースとしてマッチョや細マッチョ狙いとして
ローファットで P800キロカロリーの200g、F200キロカロリー前後で20gちょい、C500キロカロリー125gとか
後糖摂取の筋合成の促進とは言っても減量中に筋肉が増えるってことじゃないよ筋量減ってるからって筋合成起きないってわけじゃないし
筋合成と筋分解の天秤が分解に傾かないようにしやすい
>>804
>>798は普通の人のバランスをまんま減量時にも適用して同率で減らしてるからだめ
Pの摂取量は基本減らさない、減らすのはFやC
一般人ですら厚労省の基準で男性一日70g 280キロカロリーのPの摂取が推奨されてるのに体脂肪率7%のマッチョもしくは細マッチョ目指す人がそれで足りるわけないよ
単なるガリガリの体脂肪7%目指すって話なら別だけど
そもそも300と400の差ですら1.3倍もあるのにそれで変わらないわけない

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 21:00:00.20 daJj2o5U.net
1日を「筋合成の時間」と「脂肪分解の時間」に分けて、筋合成の時間に重点的にエネルギーを摂取カロリーするようにしてる。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 21:02:30.08 louzxZLC.net
体脂肪落ちてきてボディメイクに興味湧いてきたから勉強になるわ
にしても道のりは果てしないな・・・

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 21:20:03.40 wmkQwCxQ.net
つまり体脂肪15前後の奴らからスタートの減量ならFとPとCは結局何キロカロリーで言い訳なんだい?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 21:58:30.77 5W7uHTJw.net
男で身長163センチな時点でまず
なんで体脂肪率7%にこだわるんだろ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 22:03:13.96 zMq9hXIu.net
>>819
Pの摂取量は一般人に毛が生えた程度のトレーニーで体重1㎏につき1.5~2gくらい
ガチトレーニーだと3gくらい
FとCは総摂取カロリーオーバーしない範囲でそこそこ自由に比率決めていいよ
ただ日替わりでころころ変えるみたいなのは体が適応してくれなくなるからよろしくないんで決めたのを守ろう
FとCは自分で試行錯誤して決めてくしかないね
Cをメインにしてローファットで行くか
Fをメインにして緩めの糖質制限で行くか
FとCをバランスよくとるか
いずれを選ぶにしても自分でちょうどいいライン探ってく
ボディメイクしてたりスポーツしてる人は糖質制限よりもローファット好む人が多いねえ
自分もローファットが好き
ストレスが敵なんで一番自分が楽と思う方針でええと思うよ
トレーニングするとき一番力が入るのはどれかで決めてもいいし
食べたいもので決めてもいいし

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 22:05:59.21 /1Cc/UMK.net
>>816
>>798のバランスは一般的なトレーニーの減量期バランスになってるけどな
理論通りなら、アンダーカロリーこそケトのはずなんだけど
なんかみんなやたらとタンパク質量が減ると筋肉が減ると思いこんでるみたいだけど
間違いじゃないが筋肉が減るのは糖新生によってだ
人体は通常糖質をエネルギー源としていて、それが不足すると糖新生により
タンパク質から糖質を作り出そうとする
分解されるタンパク質が摂取する分で足りなければ筋肉を分解して作ろうとする
これが、単なるカロリー制限ダイエット
体重はガンガン減るがメインで分解されていくのは脂肪ではなく筋肉
一方、ケトでは不足した糖質の代わりに使うのはタンパク質ではなく脂質
摂取する脂質が足りなければ、体の脂肪を分解して補おうとする
当然体重の減りは緩やか。脂質の方がカロリー高いからね
タンパク質は1キロあたり4000キロカロリーだから
単純計算で毎日500キロカロリー不足してれば8日で1キロ体重減るけど脂質は1キロ減らすのに18日もかかる
だから、体重を落とす、スリムになる。っていう
いわゆるダイエットって観点で見ると
デブなうちはケト、ある程度スリムになれたら普通のカロリー制限
ってのは理にかなっている
そうじゃなく、筋肉はなるべく維持したまま、脂肪だけを減らしたいなら
体脂肪率が15%以下だろうと、アンダーカロリーだろうとケトを採用したほうがいい
もちろん、いくらケトンが出てても不足カロリー分全てを脂質で賄うわけがないから
ある程度は糖新生により筋肉も減ってしまうが、
それでも普通のカロリー制限より脂肪を優先して分解するのは間違いない

と、ここまで大絶賛したけど最終的には体質次第
タンパク質を少し多めにとるとすぐケトが出なくなる人とかだと
アンダーカロリーでケトを維持するためにタンパク質をメチャメチャ減らさないといけなかったり
どうしてもケトだとパワーが出なくてトレ強度が下がってしまう人もいる
それなりにタンパク質を摂ってもケトを維持できる体質ならオススメ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 22:10:57.47 Yj9rjEds.net
このスレ自体勉強になるのでよく見てるんですが私もローファットで減量してます
カーボを摂取するタイミング次第ではそこまで血糖値の上昇を感じられないし体調やパワーも維持しやすい感じです
ケトは一度やってみて失敗して自分の知識不足を痛感してこのスレを見ている感じです

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 22:20:11.96 2L9DjqDX.net
あー結局カロリー制限しかないわけ?
結局維持ややや痩せてる人のさらに痩せたい希望願望を叶えるにはどうあがいてもカロリー制限しかないのかい?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 22:38:02.33 louzxZLC.net
丁度山本さんがケトでの停滞期についての動画あげたね

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 22:41:33.43 5W7uHTJw.net
動画の宣伝うぜえ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 23:37:11.87 u/JleiHk.net
カロリー制限するとしてもどのぐらい抑えるんだ?
ホルモンの影響なるべく抑えるためには徐々に減らす方がいいんだよな?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 00:14:49.38 69PdP4Gy.net
>>825
チートを2日間行うってのが初めての知識だったわ
まあ、山本みたいな筋肉ダルマの肝臓にグリコーゲン貯めきるのは
一日じゃ足りないってことなのかもしれんが
あと、とにかくカロリー摂ればいいって思ってたけどあくまで糖質を摂るってことなのね
やり方はわかったけど、停滞期の判断が難しいよな
どんくらいの期間体重に変化がなかったら停滞期と見なして良いのか

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 00:24:35.71 4cOcxoAZ.net
>>828
チートというかリフィードなんだよ
おまら馬鹿どもは何でも良いと解釈してるけど
あと山本さんは100キロ近くあるからカーボの量は多くなるよ
70キロを例にしてたことぐらい見てりゃわかるだろ馬鹿

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 01:55:06.71 69PdP4Gy.net
>>829
読解力を鍛えて出直せ馬鹿

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 02:06:45.49 5R2E1GRB.net
ここへきてただのカロリー制限ダイエットがベストでした説
ココナッツオイルが引き出しの中で泣いてるわw

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 02:25:28.59 V18HDqzy.net
いや使えよw
荒らしに騙されてケトン食やめるのが一番愚か
荒らしの目的は糖質ワルクナイヨーと洗脳すること

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 05:35:19.20 y2W5nWgZ.net
>>828
とにかく糖質摂取で一旦ケトーシス状態を解除する必要があるんだね
ケト導入期に苦労した人からすると複雑な思いw
さすがに初回よりかはケトになりやすいにしろ
またあの導入期が待ってるのかと思うと
そのタイミングでローファットに切り替えるのが人の心理かも
筋トレ系の人だと扱える重量の低下もあるらしいから尚更なのかな
>>829
リフィードっていうのか
また一つ賢くなれた
感謝!
体脂肪率13%切ったぐらいから糖新生による筋分解の割合が増えたよ
筋肉より脂肪を優先したがる人間の身体を絶賛体感中
ボディビルダー・フィジーカーって凄いことしてんだねぇ・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch