LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrebooootsat SHAPEUP
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreboooots - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 23:39:39.41 vzkgxSzP.net
>>746
ケトン体には夢がある
カロリー収支がマイナスなら100%痩せるから夢がない

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 23:39:52.39 CB1fF55k.net
糖質ないんだからどんどん飲め飲め!!

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 00:27:20.22 W0rB3Lh+.net
ケトジェニック初めて3週目、試験紙で3~4mmol/L検出できてても体重、体脂肪がほとんど変わってないのはカロリー摂取量のせいかな?やはりアンダーにすべきか?166cm 65kg 21パーセント

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 00:29:45.85 wO2om+6m.net
鶏胸肉とかプリン体多い

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 00:41:15.18 FAipzqKB.net
プリン体が多いからって食べても別に太らないでしょ?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 03:50:46.53 Bwt423ma.net
男で身長163センチ、体重59キロ、体脂肪率12%から開始して三週間
二週目からケト検出されて、4~8mmol出てるけど、四日前から体重も体脂肪も変化なし
今56キロの10.2%
水分が抜け切っただけなのか、停滞期なのかわからない
ウェイトトレーニングは強度をなるべく落とさず続けてる
摂取カロリーはざっくり2000キロカロリー前後
目標は二ヶ月で体脂肪率7%台なんだけど
このままのペースでケトを続けるべきか、一度チートデイを入れたりした方がいいのか
それともケトではこれ以上は進捗悪いからロカボのカロリー制限に移行するか
アドバイスがほしい

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 05:30:24.62 WX61Pw2Q.net
>>755
>>748
そういう風にカロリー制限するなら最初からケトやらないほうが

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 05:48:47.83 hx1+JzsW.net
カラダ作りのためだけに8.0mmol/lとか危険しか感じない
血中中性脂肪と尿酸値どんだけ人外に上がってんだろうか

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 05:58:00.05 15xZ9Y3u.net
中性脂肪は普通下がるだろ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 08:31:29.85 LZ9eRg3L.net
明日から8月だけどケト頑張っても結果が全く出なかったヤツ多数www
体重が減ったのは最初のグリコーゲンと水が抜けた分なのに効果と信じたバカばかり
LDLコレステロール暴上がり、ちょっと糖質入れただけで血糖値も暴上がり
減量期だった予定が単に体調をおかしくして夏が終わるwww
香ばしいヤツラだwwww

760:318
19/07/31 08:52:49.77 u17nFivG.net
寿命が2~3年短くなっても痩せたい
というか、肥満でいたら寿命はもっと減っていると思うし、糖尿病になって好きな物も食べられなくなったら、生きている価値が無くなるので、実質的な寿命だと思う

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 08:53:50.94 padVGR6o.net
何で中性脂肪が上がると思ったのか

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 09:15:21.93 Mn0Fo/v+.net
>>759
それまさにオレで今年はケトやって失敗した
まさかたんぱく質でもケトが出ないなんて思わなかったし
カロリーもオーバーすればケト食材でも絞れない
素直にカロリー制限+脂質制限+筋トレの方が楽で確実だったな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 09:19:29.40 23kV9w6d.net
ケトン食で人間の寿命は最大まで延びるけど、だいたいの人がやり方を間違えてる
例えば、とんかつや天ぷらを食べてもいいと勘違いしてたり
じゃがいも、カボチャ、ごぼう、にんじん、タマネギなんかをがっつり食べていいと勘違いしたりしてる
ちゃんと糖質の表などを見て数値を確かめよう

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 10:03:45.57 kHG2/wzH.net
結石で苦しむケトン人が目に浮かぶわ~

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 10:17:09.83 padVGR6o.net
そんなアホほんとにいるのか…?いつものミナキンの自演じゃないよな?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 11:13:22.22 Vu7cbp0U.net
>>765
ミナトさんはプロなので自演しませんよ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 11:14:20.26 fucEFt5A.net
ケトン人
なんかツボった

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 11:41:21.15 xuERf4bF.net
誰にも相手されないんで自分で自分を呼ぶ構っておっさん
5ちゃんで構って構ってやるのだけがライフワークとか哀れよの

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 12:32:46.04 SkQaf0pl.net
今朝いつもの温玉めかぶ納豆の朝ごはんにMCTオイルかけ忘れたから
大さじ1を食後に直飲みしたら、ちょっとだけ腹くだしたw
食べ物に混ぜること大事w

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 12:34:54.03 kHG2/wzH.net
ケトンが出るから痩せるわけじゃないことに気づいた
湊さん帰ってきて

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 12:35:34.27 Vu7cbp0U.net
誰にも相手されないどころかキチガイに粘着されまくりのミナトさん
相手されないほうがうっとおしくなくていいかも

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 12:37:28.75 Vu7cbp0U.net
馬鹿相手に馬鹿と書いて終わりのように一方通行でいいんだからな
でもミナトさんに粘着してるやつはかまってちゃんなのかな?
構う構わないを重視ししぎてる。これはキチガイ特有の自己紹介だろうな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 13:08:44.22 FgdungB8.net
カロリー制限がベスト!ミナト!

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 13:28:29.12 XdKFHMlU.net
ケトも結局はカロリー制限な気がする

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 13:42:43.27 0zNCu+T1.net
アドバイスどころか結局誰もなにも答えられんのか

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 13:43:45.99 dhM8b0HC.net
自演野郎がいる間はスレ主以外はだんまりだよ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 15:21:20.07 0Bq9QiOb.net
ケトダイエットは糖質制限カロリー制限ダイエットでしょ(´・ω・`)

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 17:49:07.97 WX61Pw2Q.net
もとがかなり食べ過ぎの人なら制限しないとだけど
そうじゃない人は制限いらないでしょ
特に>>755みたいなトレーニーなんかは制限したらタンパク質か脂質のどっちかが足りなくなる
最終的にがっちり絞り込むときはケトでもカロリー制限必要になるけど
そこまで行くとケトで〆るメリット全然ないからローファットか普通の糖質制限切り替えかな
そしてよくよくみたら>>755はもうケトジェニックのメリットがない体脂肪率だった
女だと体脂肪率22~23%あたりからケトの意味薄れる
男だと体脂肪15%くらいからだったかな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 18:01:53.44 59gZcZaJ.net
このスレってほとんどの男は15%前後だよな?ほとんど意味なくなってしまうやん

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 18:47:12.73 C7AOLbdW.net
そんな数字による境界線ないよ
アンチケトやアンチ糖質制限の連中がデブしか痩せないと吹聴したいから言ってる
食欲抑制効果に境界線はないしカロリー不足が度を越せば何をやっても食欲は抑制できない

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 19:24:36.56 0zNCu+T1.net
>>778
15%くらいから劇的な効果が見込めないみたいなのはわかるけど
意味ないみたいなのがよくわからない
そりゃ脂肪をメインのエネルギー源とする体質になるんだから余分な体脂肪があったほうが
減りやすいってのはわかるんだけど
ケトン出てない普通の状態でアンダーカロリーだと
糖をメインで使おうとして脂肪だけでなく
糖新生により筋肉を分解して糖を作ろうとする
ケトーシスだと脂質をメインで使おうとして体脂肪を分解するのではないのか
体重を減らすのが目的なら、体脂肪があまりなくなった時点で
ケトはあまり効果的でないというのはわかるが
体脂肪率を減らすって意味なら体脂肪率が15%だろうが10%だろうが
ケトのほうがいいんじゃないかと思うのだが
何か間違ってるのかな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 19:40:58.75 WX61Pw2Q.net
そこらへんになるとアンダーカロリーにせんといけなくなってタンパク質足りなくなってどっちにしろ筋肉削れてく感じだが

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 20:22:20.37 F6jhy/mN.net
そこで筋肉維持の為に筋トレが必要になりカーボサイクリングの出番なんじゃね
そんなややこしい事しないで初めから王道一本で行けよってのがミナトさん

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 20:23:03.01 SPsIDV5F.net
そんな理想が事実なら、体脂肪はどこまでも下がっていって素晴らしいダイエット法になってるはずじゃん?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 21:15:17.17 nvsKTQD0.net
ケトでも空腹感はあるけど
糖質が切れた時みたいなイライラ感はないから良いね
ただ単に消化に時間が掛かってるだけかもしれんがw
あとは家族が全然甘くない、買うんじゃなかったって言ってる「ハズレの果物」が超絶甘く感じたり
野菜の甘味に敏感になってるのは面白い

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 21:20:52.90 AIqGc9pL.net
家族にとっては普通の糖質量を久々に同じ量食べると信じられないくらい血糖値上昇するのも楽しいよねw糖尿病になった気分w

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 21:24:30.06 9jkskdDk.net
変わったチートの楽しみ方してるな

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 21:45:22.96 FAipzqKB.net
たいとうのういじょう?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 23:53:45.34 xaage9m+.net
1ヶ月で6kg痩せました
URLリンク(i.imgur.com)

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 23:55:11.14 /oTk8L3S.net
>>755
何キロになりたいの?
ただでさえチビなんだから貧弱を目指すよりもバルクアップしたほうがいいぞ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 01:18:14.83 61GSvW4g.net
>>784
そうならないとして、理屈がわからないのよ
どこまでも体脂肪下がっていくわけじゃないのはケトでも普通のカロリー制限でも一緒でしょ
でも、体脂肪がある程度低くなるとケトより普通のカロリー制限の方がいい
ってのが何故なのか誰も説明してくれない
同じこと何度も言って申し訳ないけど、体重を落としたいならわかるよ
落とす脂肪がなくなってきたら、今度は筋肉も落としていかないと体重は減らないからね
でも、体重を落とすのが目的じゃなくてなるべく脂肪だけを落とすのが目的なわけで
>>790
体重に目標なんてないよ
体脂肪率を7%台にするのが目標
そのためにはなるべく筋肉を落とさず、脂肪メインで落とす必要がある

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 01:53:47.74 zMq9hXIu.net
>>791
>>782で理由説明してるやつ普通にいるやんwww

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 01:56:25.94 zMq9hXIu.net
カロリー制限すると筋肉を維持するのに必要なタンパク質の摂取量担保しながら脂質をケト維持に必要な分摂取するのが難しくなる
体脂肪率が落ちていくとケトと言えどカロリー制限なしじゃ体脂肪落ちなくなる
この二つだけで説明つくじゃろ
何か見たくない話を見ないようにして騒いでるだけにしか見えんな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 02:41:42.24 61GSvW4g.net
>>792
説明になってない
どっちにしろある程度筋肉削れていくのはわかるが
糖新生起こりやすい普通のPFCバランスのカロリー制限と
ケトのカロリー制限と比べて普通の方が良いことになるって説明にならない
>>793
ケト維持に必要なのは脂質の絶対量ではなく
あくまで全体の摂取カロリーの七割を脂質でとることだろ
仮に1500キロカロリーまで摂取カロリーを抑えるとして
1050キロカロリー分を脂質から、300キロカロリーをタンパク質から、残りを炭水化物からとればケトは維持できるはず
やっぱり説明になってないよ
それともケト維持には割合ではなく、脂質の絶対量が必要ということなの?
だったら理解できるんだけど

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 02:53:51.47 zMq9hXIu.net
脂質を優先的に摂取する必要がなくなれば
タンパク質重視して摂取できるし運動中のBCAAドリンクや運動前後のプロテインも飲み放題
アナボリックを亢進するための糖質の摂取も可能
血中アミノ酸濃度を維持するためにプロテインを頻繁に摂取できる
ソイプロテインみたいな血中アミノ酸濃度を長時間維持できるようなのも混ぜればなお効果的だろうな
結果血中アミノ酸で糖新生のための材料を捻出できればカタボリックをなるべく起こさない事が可能
教えて教えてで暴れまわってないで体脂肪7%みたいな特殊なのやりたきゃ相応の知識つけようぜ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 02:54:30.44 zMq9hXIu.net
>>794
そもそもタンパク質300キロカロリーでまともな筋肉維持できるかよ…

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 03:50:46.39 qAJ8nnbl.net
>>789
草w
1ヶ月で6キロって、元々がデブかよ!

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 08:51:20.18 /1Cc/UMK.net
1500kcalでケトのPFCバランスを保つと
P…300
F…1050
C…150
同じく普通のトレーニーの減量バランスだと
P…400
F…350
C…750
タンパク質は1gあたり4kcalだから、この計算でケトだと75g、普通だと100gとれる計算になる
正直言って大差はないのだが
タンパク質は筋肉を鍛えたいなら体重kgあたり1.5~2g必要と言うから
ケトだとちょい不足、普通だと妥当というところか
ただ、大した強度のトレーニングをしてないのにタンパク質をモリモリ摂っても
糖新生を加速させるだけでカーボ摂ってるのと変わらないとも聞くし
減量中はこんくらいでいいと思うけどね
どっちにしろ筋肉増やしたいならタンパク質だけじゃなく炭水化物も必要だし
何よりローカロリーじゃケトだろうなんだろうとカタボリックを抑えることはできても
筋肉を増やすことは基本できない
まあ、どっちも正しいとも言えるし正しくないとも言えるので
あとは自分の体質と相談して好きにしろって感じ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 11:31:31.00 CqRwp2nC.net
>>781
>ケトーシスだと脂質をメインで使おうとして体脂肪を分解する
その上、運動中もケトン体がBCAA代わりになって糖新生抑えられつつ、
中鎖脂肪酸とれば少ない体脂肪からも脂質エネルギーの捻出サポートしてくれるしね
慢性的に高いアミノ酸濃度を維持しても、結局糖新生されるから筋肉にはならない&アミノ酸を摂るとインスリンが出て脂肪は燃えないから
ケトで脂質代謝&インスリン感受性亢進させてから、筋肉のために糖質を適量摂るカーボサイクルに入るのが一番

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 13:06:42.45 9dDF1BGN.net
カーボは筋肉の同化促進だけじゃなく異化抑制をすると言われてるけど
これって糖新生を抑制してるってことなのかもね
ならばPの量は糖新生で食われる分も含めると更に減るか
真面目に追い込んでるトレーニーには受け入れられない数字だな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 13:13:20.84 rweoGaxU.net
ますますどこまでいってもカロリー下げたらオイル漬けの毎日で人生バラ色だね?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 13:14:55.27 XP6YzpuX.net
糖質中心の食生活よさらば

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 13:17:30.75 UDsdgW0i.net
朝も昼も夜も制限したらアブラと300kcal分のPだけ。
いきなりステーキ2回分ぐらいか?少ないぞ。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 13:27:40.66 61GSvW4g.net
>>798
やっぱり言うほどタンパク質の摂取量変わらんな
ケトでローカロリーにするとタンパク質を筋肉維持できないほど減らすことになる
とか言ってた奴らは何だったのか
タンパク質300キロカロリーじゃまともな筋肉維持できないのに
400キロカロリーだったら維持できるなんてことはないでしょ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 13:30:54.58 ZXdzzm/M.net
カーボとの合わせ技でケトよりは筋肉維持できるんでね?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 13:46:36.59 UDsdgW0i.net
いきなりステーキで肉くおうぜ!
ステーキいっぱい食べてケトン人!ケトン人!

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 13:47:29.27 XP6YzpuX.net
中途半端な糖質は体調悪くするだけよ?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 14:07:43.44 4jM2XYO7.net
ステーキってどう考えでもPだらけじゃねーかよ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 14:12:41.96 gFqwM5pd.net
肉食(KetoAF)の人が見た目の脂身:赤身が1:3で
脂質:タンパク質が重量比2:1って見積り出してたな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 14:50:09.29 Yj9rjEds.net
ステーキも部位によって脂質の量全然違うしな

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 15:09:44.35 51lxlsn5.net
いきなりステーキ入った事ない
哺乳類は食べなくなった

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 15:22:43.59 zoj5PJzk.net
糖質取らない!→糖質制限→ケトジェニック→肉が一番いい!→PFC631→カロリー制限しかなかったorz

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 16:50:42.72 XP6YzpuX.net
失敗するやつはだいたい食いすぎ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 17:46:26.41 4MCJjb3g.net
トレーニーじゃないからカーボの恩恵が正直分からないのはここだけの話w

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 18:01:46.78 zoj5PJzk.net
普通の人がダイエットとし取り組んで、その上体脂肪は普通体型15%前後からの維持かもう少し痩せたいなあレベルだと、
油を飲んだらその日のカロリー7割が終了してる生活をしないといかんのがケトジェニックダイエットか

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 20:32:16.52 zMq9hXIu.net
>>798
減量中は維持期や増量期ののバランス持ってきてやるもんじゃないし
維持期や増量期としてもそれはタンパク質の比率低すぎる
Pの摂取量は減らさずカロリー制限していく
Pの優先度高くするからPを減らさないようにカロリーコントロールしてCやFの量が少なめになる
1500キロベースとしてマッチョや細マッチョ狙いとして
ローファットで P800キロカロリーの200g、F200キロカロリー前後で20gちょい、C500キロカロリー125gとか
後糖摂取の筋合成の促進とは言っても減量中に筋肉が増えるってことじゃないよ筋量減ってるからって筋合成起きないってわけじゃないし
筋合成と筋分解の天秤が分解に傾かないようにしやすい
>>804
>>798は普通の人のバランスをまんま減量時にも適用して同率で減らしてるからだめ
Pの摂取量は基本減らさない、減らすのはFやC
一般人ですら厚労省の基準で男性一日70g 280キロカロリーのPの摂取が推奨されてるのに体脂肪率7%のマッチョもしくは細マッチョ目指す人がそれで足りるわけないよ
単なるガリガリの体脂肪7%目指すって話なら別だけど
そもそも300と400の差ですら1.3倍もあるのにそれで変わらないわけない

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 21:00:00.20 daJj2o5U.net
1日を「筋合成の時間」と「脂肪分解の時間」に分けて、筋合成の時間に重点的にエネルギーを摂取カロリーするようにしてる。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 21:02:30.08 louzxZLC.net
体脂肪落ちてきてボディメイクに興味湧いてきたから勉強になるわ
にしても道のりは果てしないな・・・

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 21:20:03.40 wmkQwCxQ.net
つまり体脂肪15前後の奴らからスタートの減量ならFとPとCは結局何キロカロリーで言い訳なんだい?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 21:58:30.77 5W7uHTJw.net
男で身長163センチな時点でまず
なんで体脂肪率7%にこだわるんだろ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 22:03:13.96 zMq9hXIu.net
>>819
Pの摂取量は一般人に毛が生えた程度のトレーニーで体重1㎏につき1.5~2gくらい
ガチトレーニーだと3gくらい
FとCは総摂取カロリーオーバーしない範囲でそこそこ自由に比率決めていいよ
ただ日替わりでころころ変えるみたいなのは体が適応してくれなくなるからよろしくないんで決めたのを守ろう
FとCは自分で試行錯誤して決めてくしかないね
Cをメインにしてローファットで行くか
Fをメインにして緩めの糖質制限で行くか
FとCをバランスよくとるか
いずれを選ぶにしても自分でちょうどいいライン探ってく
ボディメイクしてたりスポーツしてる人は糖質制限よりもローファット好む人が多いねえ
自分もローファットが好き
ストレスが敵なんで一番自分が楽と思う方針でええと思うよ
トレーニングするとき一番力が入るのはどれかで決めてもいいし
食べたいもので決めてもいいし

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 22:05:59.21 /1Cc/UMK.net
>>816
>>798のバランスは一般的なトレーニーの減量期バランスになってるけどな
理論通りなら、アンダーカロリーこそケトのはずなんだけど
なんかみんなやたらとタンパク質量が減ると筋肉が減ると思いこんでるみたいだけど
間違いじゃないが筋肉が減るのは糖新生によってだ
人体は通常糖質をエネルギー源としていて、それが不足すると糖新生により
タンパク質から糖質を作り出そうとする
分解されるタンパク質が摂取する分で足りなければ筋肉を分解して作ろうとする
これが、単なるカロリー制限ダイエット
体重はガンガン減るがメインで分解されていくのは脂肪ではなく筋肉
一方、ケトでは不足した糖質の代わりに使うのはタンパク質ではなく脂質
摂取する脂質が足りなければ、体の脂肪を分解して補おうとする
当然体重の減りは緩やか。脂質の方がカロリー高いからね
タンパク質は1キロあたり4000キロカロリーだから
単純計算で毎日500キロカロリー不足してれば8日で1キロ体重減るけど脂質は1キロ減らすのに18日もかかる
だから、体重を落とす、スリムになる。っていう
いわゆるダイエットって観点で見ると
デブなうちはケト、ある程度スリムになれたら普通のカロリー制限
ってのは理にかなっている
そうじゃなく、筋肉はなるべく維持したまま、脂肪だけを減らしたいなら
体脂肪率が15%以下だろうと、アンダーカロリーだろうとケトを採用したほうがいい
もちろん、いくらケトンが出てても不足カロリー分全てを脂質で賄うわけがないから
ある程度は糖新生により筋肉も減ってしまうが、
それでも普通のカロリー制限より脂肪を優先して分解するのは間違いない

と、ここまで大絶賛したけど最終的には体質次第
タンパク質を少し多めにとるとすぐケトが出なくなる人とかだと
アンダーカロリーでケトを維持するためにタンパク質をメチャメチャ減らさないといけなかったり
どうしてもケトだとパワーが出なくてトレ強度が下がってしまう人もいる
それなりにタンパク質を摂ってもケトを維持できる体質ならオススメ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 22:10:57.47 Yj9rjEds.net
このスレ自体勉強になるのでよく見てるんですが私もローファットで減量してます
カーボを摂取するタイミング次第ではそこまで血糖値の上昇を感じられないし体調やパワーも維持しやすい感じです
ケトは一度やってみて失敗して自分の知識不足を痛感してこのスレを見ている感じです

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 22:20:11.96 2L9DjqDX.net
あー結局カロリー制限しかないわけ?
結局維持ややや痩せてる人のさらに痩せたい希望願望を叶えるにはどうあがいてもカロリー制限しかないのかい?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 22:38:02.33 louzxZLC.net
丁度山本さんがケトでの停滞期についての動画あげたね

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 22:41:33.43 5W7uHTJw.net
動画の宣伝うぜえ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 23:37:11.87 u/JleiHk.net
カロリー制限するとしてもどのぐらい抑えるんだ?
ホルモンの影響なるべく抑えるためには徐々に減らす方がいいんだよな?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 00:14:49.38 69PdP4Gy.net
>>825
チートを2日間行うってのが初めての知識だったわ
まあ、山本みたいな筋肉ダルマの肝臓にグリコーゲン貯めきるのは
一日じゃ足りないってことなのかもしれんが
あと、とにかくカロリー摂ればいいって思ってたけどあくまで糖質を摂るってことなのね
やり方はわかったけど、停滞期の判断が難しいよな
どんくらいの期間体重に変化がなかったら停滞期と見なして良いのか

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 00:24:35.71 4cOcxoAZ.net
>>828
チートというかリフィードなんだよ
おまら馬鹿どもは何でも良いと解釈してるけど
あと山本さんは100キロ近くあるからカーボの量は多くなるよ
70キロを例にしてたことぐらい見てりゃわかるだろ馬鹿

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 01:55:06.71 69PdP4Gy.net
>>829
読解力を鍛えて出直せ馬鹿

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 02:06:45.49 5R2E1GRB.net
ここへきてただのカロリー制限ダイエットがベストでした説
ココナッツオイルが引き出しの中で泣いてるわw

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 02:25:28.59 V18HDqzy.net
いや使えよw
荒らしに騙されてケトン食やめるのが一番愚か
荒らしの目的は糖質ワルクナイヨーと洗脳すること

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 05:35:19.20 y2W5nWgZ.net
>>828
とにかく糖質摂取で一旦ケトーシス状態を解除する必要があるんだね
ケト導入期に苦労した人からすると複雑な思いw
さすがに初回よりかはケトになりやすいにしろ
またあの導入期が待ってるのかと思うと
そのタイミングでローファットに切り替えるのが人の心理かも
筋トレ系の人だと扱える重量の低下もあるらしいから尚更なのかな
>>829
リフィードっていうのか
また一つ賢くなれた
感謝!
体脂肪率13%切ったぐらいから糖新生による筋分解の割合が増えたよ
筋肉より脂肪を優先したがる人間の身体を絶賛体感中
ボディビルダー・フィジーカーって凄いことしてんだねぇ・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch