ウォーキング&ジョギング ダイエット101周目at SHAPEUP
ウォーキング&ジョギング ダイエット101周目 - 暇つぶし2ch402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 10:02:48.23 K+ptFw/X0.net
>>394
ごごナマかな?
多分見た。ジョギングはかかとをついた瞬間に、膝に衝撃がくるが、その後減少。全体の時間が短い。
ウオーキングは衝撃は少ないが、ゆっくりと圧力が上がり、時間が長い。
両者を、比較するとジョギングの方が負担が少ない。
この説明わグラフでウオーキングの曲線とジョギングの曲線を比較して説明していた。
ただジョギングはかかと着地の曲線で、ファフット着地の曲線は紹介してなかった。
ファフットだとほとんどウオーキングと同じになって、かつ時間は短いのでファフットがウオーキングよりも安全で膝に負担が少ないと思った。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 10:05:55.86 dimda4we0.net
>>381
フルマラソンでも、制限6時間ギリギリでフィニッシュすると
だいたいキロ8分以上、これはジョギングでもかなり遅いペース
開始から4時間経過したころに、35kmあたりを見ると
ほとんどの人は歩いていて、ウォーキング大会みたいな有様ですよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 10:22:07.26 pDS9Qoqn0.net
フルマラで直後のダイエットデータがどれくらいたたき出せるのか興味あるけど、
こういうのって翌日にはすぐに戻っちゃうんだろうな
自分は走れない(と思っている)から、キロ10分ちょいで歩いてる程度だけど、
地元のららぽ~とまで歩いて往復すると、それだけで「やった」気になってしまうw

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 10:42:13.29 VTGbXsSy0.net
キロ10分はスロージョギングとして立派な運動だよ
健康やダイエットの為ならそのペースで十分
ただし慣れてきたら二時間12㎞ぐらい歩けるようになるとかなり優秀

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 10:42:29.00 Tk53tEpna.net
>だいたいキロ8分以上、これはジョギングでもかなり遅いペース
ジョギングとして普通のペースだろ
かなり遅いはないわ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 10:45:17.63 dimda4we0.net
>>400
そうかな?
みんな普段はどのくらいのペースでジョグってるの?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 11:02:44.81 Tk53tEpna.net
>>401
あなたはどのくらいが普通のペースだと思ってるの
多分それをここで普通と言ったらかなりハードなものになると思う

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 11:32:53.49 y26fOuG40.net
キロ8分以上はジョギングとしては遅い方だと思うよ。
スロージョギングとしては普通なのでは?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 11:48:37.97 Tk53tEpna.net
キロ8分は時速7.6kmだろ
計算間違えてる?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 11:50:47.71 a0uUZz1Yp.net
俺の感覚はジョギングとして
8分:遅い
7分:普通
6分:速め
5分:この辺りからランニング
てな感じが


412:する。



413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 11:52:09.58 Tk53tEpna.net
そのくらいで走れるならもう大会でもそれなりのタイム出せるだろ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 12:01:31.33 46ddNy8Ba.net
グリコのHPの記載だけど
国立健康・栄養研究所によって示されているMETs表によれば、ランニングは6.4km/h以上、ジョギングはそれ以下のスピードが目安とされています
だってさ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 12:02:43.63 9sui6lcmd.net
速度じゃなくて大事なのは心拍数を一定にすることなんだが

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 12:30:48.58 VTgvzWNjM.net
>>405
その辺は男女で感覚違うだろうね
フルマラソンの平均完走タイムが男女で30分くらい違うらしいから、1キロ当に直すと40秒以上変わることになる

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 13:08:50.31 w+KgFDLh0.net
「どこまでジョギングか?」ってあまりに個人差が大きいから
一概には言えないよな
近くの高校の陸上部にきたアフリカからの留学生はキロ3分台で
ジョギングしてるってニュースでやってたな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 13:09:15.09 ZEwf6lQ9a.net
確かにダイエット板的には
あくまで自分にとってダイエット効率のいい事や、怪我や故障を起こさず無理なく継続できるスピードや距離が一番だからな
人と比べて速い遅いは関係ないわ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 13:24:38.98 29O0xVFmM.net
>>393
つい二週間ほど前までは、今日走りたくねえだの走って食い過ぎただのとぐだぐだだべるスレで、とても居心地が良かったw
今も知識が増えるから悪くはないけどおそらくスレチだわいね

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 13:36:56.85 w+KgFDLh0.net
他人のカキコにいちいち「ダメだ!」って反応してスレを険悪にするより
自分に必要ないカキコは無視して、それまでの話を続ければいいよ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 13:50:34.67 Tk53tEpna.net
すまない。それは自分でも感じていた
気をつけるよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 13:53:50.38 pDS9Qoqn0.net
>>410
日大か山梨学院に進学確定か?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 15:00:32.27 b2FVsbqap.net
梅雨の時期、晴れの日も当然あるけどそういう日に限って仕事
なんとか雨がやんでる時間を見つけるも夜中1時とか危険な時間帯だ
以前ジョギングする前にウォーキングしてたら2度職質を受けたから恐怖

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 15:05:20.20 yvPL2ikBa.net
帽子にマスクしてたか、挙動不審だった
常識的に考えて相当怪しい恰好かキョドってない限り職質受けないよ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 15:27:40.85 b2FVsbqap.net
家の前で座ってたんだけどな
家はどこだって聞かれたから目の前だって答えたわ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 18:24:09.85 K+ptFw/X0.net
11分/kmでもジョギングできる。ウォーミングアップの10分くらいは、そんな感じ。
辛いの嫌なのだ。
あとはだんだん上がって、8分くらい。心拍数で120前後。7分にすると130~140になって辛い。
想定最大心拍数が160くらいだからそんなもんだ。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 19:34:59.98 pbPlsQyHa.net
>>396
テレビの特集は結果優先で比較の元になってるデータを視聴者が分析できないことが多いからなぁ
年齢や運動能力や体重、ウォーキングやジョギングの速さや距離、頻度によっても違うと思うから
単純にどちらが膝にいいと結果を出さずそれぞれのやり方でと言うしかないよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 19:56:59.41 tTp0ns8dK.net
そろそろ水持って走りたいけど邪魔なんだよなあ
かといって毎回買うのもお金が勿体ない

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 20:07:20.44 2ew35zAyd.net
走るの大嫌い(´・ω・`)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 21:05:58.73 K+ptFw/X0.net
>>420
ファフット、FFS。踵着地、RFS。専門の人の間でも議論になってていろいろ研究されている。
くぐって見つけた論文
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
たかが、ダイエットのためのウオーキング&ジョギングでここまで必要ないという人の方が多数とは思うが、還暦も過ぎると、過去数々の故障を経験しているので、残りの人生なるべく故障なしで行きたいと思うと気になる。
俺の結論は現時点ではFFS。腓腹筋とヒラメ筋の故障に注意して走る。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 21:08:53.04 PSVPIOht0.net
走るのは目的じゃなくて手段なんだから
正しい走り方とかの論文とかどうでもいいわ
人間は論文がない時代から走ってるんだよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 21:49:09.51 x2vqnmJe0.net
めちゃくちゃ働かされたけどせっかく晴れて月も明るいので2時間走ってきた
羽虫が口の中に入って咳き込んで吐き出そうとするけど喉に違和感があるってことは
もうすでに飲み込んでしまってるんだよねこれ。不意なタンパク源ゲットだぜ(´;ω;`)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 22:12:27.96 Sqd+qBxm0.net
>>407
1キロ9分20秒?
徒歩かよ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 22:18:57.75 uvvN4N110.net
虫はジョギングに必要なビタミンミネラルも豊富だから(震え声)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 23:03:59.89 AGY7wJoRd.net
ウォーキング以上の運動がやっとできるようになって走り始めはキロ9分くらい
そこから少し慣れて今はキロ8分弱、まだ全然痩せてない
体重もう少し減る頃にはキロ7分を切るはず

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 00:31:53.64 GYdLVaV40.net
>>421
2キロも歩けば蛇口の1つぐらいと思ってしまうのは
平和な日本だからか

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 00:37:11.19 P9D69Rpy0.net
走ったこと無いし、走れないし、走っても100m届くかどうか・・・
だから、自分が意を決して走っても、「お散歩ですか?」って声かけられると思う

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 01:01:43.79 G6HizsLV0.net
>>416
そういう日は、TV見ながら踏み台昇降をやってるよ。
ぜんぜん楽しくないけどw

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 02:16:09.81 kmyybO090.net
ジョギングしてたらでかい虫が口のすぐ横にボトンって当たったぜ
アレが口の中入ってたら

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 02:23:33.94 OVIarMJ60.net
そんなに口開けて走ってるのか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 07:29:06.90 MUa5xvXJ0.net
3月からウォーキングを始めたひよっこですが、これから暑くなって大変ですね
真夏は早朝か夜に歩いてますか?
真冬とどっちが厳しいですか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 07:31:32.68 hQFdd5Iwd.net
風邪に約2週間悩まされてようやく治ったので明日からジョギング再開と考えてるけど、流石にいつもと同じ距離走るのは体力的に~って気がする・・・やはり距離短くしたり、ウォーキングに変えたりした方が良いのかな?
正直こんな質問だと自分の体と相談しなさいって言われそうですが、あえて書き込んでみました。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 07:56:42.82 J6HMgEWw0.net
筋トレの方が効率いいですよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 08:19:29.63 o1JbVueV0.net
私は一年中歩きますが、夏も冬も日が落ちてからです
梅雨から真夏は


445:もちろん汗だらだらになりますし、真冬は耳が痛くなりますけど 季節の中を歩くのも鍛錬だと思っていますし、事実体には靭性が付いている様に思います



446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 09:06:40.31 LQpaVXJSM.net
>>434
暑い時期や時間帯は危険だからやめてる
体もすごい負担になってすぐバテるから早朝にしてる

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 09:07:35.84 LQpaVXJSM.net
>>434
すいません書き忘れ
捗るのは断然冬ですね暑い時期と比べたら

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 09:10:37.56 LQpaVXJSM.net
>>435
やり過ぎるとぶり返す
ちょうど良ければ風邪の残りが一気に吹っ飛んで超気持ちよくなる
この辺のさじ加減は経験してみないとわからないとこがあるかなぁ…

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 09:35:45.20 MUa5xvXJ0.net
>>437
>>438
ありがとうございます
うっすら明るくなったぐらいの早朝に行こうと思います
夜は結構車が多くて怖いので

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 09:43:01.92 TGtvkJAZd.net
走るのは大嫌い(´・ω・`)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 15:35:30.26 KBYnOXB+0.net
ジョギングより大股の早足で歩いたほうが垂れたお尻とふくらはぎに効いてる気がする
それも下りより上り坂のほうが効いてる気がする

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 17:47:22.19 hRPT8oBVp.net
もう4日走れてないすっげー罪悪感ががが…
今休憩中なんで外出たらすげーいい天気でやんの
ほんと悔しい

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 18:09:58.16 gLeufzFi0.net
>>443
6㎞/hだか7㎞/h以上の同じ速度で移動するのなら、足の腱を使うのでエネルギー効率が
良いジョギングよりも、主に筋肉を使うので相対的に効率の悪い大股速歩の方が筋力UPに
貢献する(効く)と先日何かのTVでやってました。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 18:10:29.68 lpr/clS/a.net
>>444
夜ランしようぜ!

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 18:18:46.55 NgylPEzL0.net
>>445
日本語で頼む

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 18:27:20.40 kVflugU30.net
走るより歩いた方が距離当たりの消費カロリーが大きい
という情報を流すTV番組を見た

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 18:28:20.68 tiNXUuZB0.net
>>445
速歩は6KM超えるとエネルギー消費量は右上がりで急上昇する。しかし、7kmを超える速歩はジョギングより辛い。
ジョギングは4KM以下の遅い速度から8KMくらいまで、エネルギー消費量はほとんど変わらない。
なので、例えば、4kmで、ジョギングすれば楽で、エネルギー消費量はウオーキングの倍。ダイエット効率はジョギングの方が高い。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 18:31:16.85 kDCQxLpz0.net
エネルギー消費量と筋力UPは別だろ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 19:12:30.62 wwzkXs56p.net
>>444
筋トレかTABATAでもやっとこ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 19:34:36.31 1XznCsx40.net
股関節の内側が筋肉痛なんだけど、
フォームが悪いんですかね?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 19:40:09.20 B71H6uDzp.net
>>445
そうか
それでウォーキングの時は筋肉量増えるのに
ジョギングだと減ってるわけね

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 19:54:27.52 71Xnr/qF0.net
15km歩いてきたけどやっぱり晴れだと日差しに体力奪われるな
曇りの日にいっぱい歩きたい

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 20:06:12.36 fzzuDXKD0.net
誰でも痩せられる方法は、「フルタチ都のダイエット改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。
BES4Y

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 23:07:31.63 zEpesMs4M.net
4月1日から毎日ウォーキング10kmと筋トレして94kg→79.5kgまで落ちた、8月までに60kg代目指してる

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 23:10:55.17 uHIZTyKT0.net
反比例的に体重は落ちなくなってくるからカロリー計算もきっちりやって頑張れ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 00:13:26.28 B4woUG//0.net
>>456
凄い!
15キロ痩せてる!
継続は力だね。
私も見習って頑張るよ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 01:15:13.70 q2xIVq+JM.net
ウォーキングを週3くらいやってるが3~4キロ程度でバテてしまう
体重が重すぎるからかと思ってたけど自分も94キロスタートだから根性の問題やね(;´Д`)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 01:23:45.63 Tpu+M3gg0.net
>>456
まずはダイエットおめでとうと言いたい
けどハードすぎるなぁ
食事制限がきちんと出来ているなら
毎日のウォーキングは4~5kmで問題なく痩せる
目標値まで痩せた後のキープを考えてるかい?
いつまでも10kmなんて歩いていられないよ
生活習慣を変えて維持し続ける事が大切なんだから

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 03:13:44.84 wkYDHqfja.net
なんか悔しそう

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 04:24:29.68 yoI51n590.net
174㎝80㎏を65㎏まで落とした2年掛けて
でも目標達成したらウォーキングも続かず今は69㎏
顔に肉が付くからもう少し落としたいね

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 09:16:36.25 DwnetnPA0.net
>>440さん、アドバイス感謝です。
>>435ですが、今朝6kmのジョギングをして、
久しぶりに良い汗をかいたので気分もスッキリしました。
こんな感じで感覚を戻していこうと思います。
こんな感じで

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 12:35:17.25 wnjSGPna0.net
13kmほど歩いてきた
平均時速6.4km
午後も歩きたいところだが、生憎の雨だ
明日は晴れるけど30度くらいまで行く予報なので
早朝ウォーキングしかできないかも

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 13:56:04.68 JNZ9jglO0.net
時速6.4kmってスロージョギングじゃん

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 14:08:08.20 wnjSGPna0.net
>>465
スロージョギングって名前は聞くけどどういうものかよくわかんない
お前がそう言うなら多分そうなんだろう
一応断っておくと、自主的に調べてまで知りたいとは思わないんで、
ググれとか言ってもググる気はないよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 15:24:50.68 Tpu+M3gg0.net
>>465
スロージョギングよりウォーキングの方が速い事くらい理解できん?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 17:54:41.89 0DW4zirYa.net
自分はもう若くないから故障には気を付けたいな
調子に乗ってガンガンやって数ヵ月後に股関節や膝や足裏やってしまうとかは何としても避けたい

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 17:58:50.78 WHgon8eJa.net
過体重でジョグやる人いるけど膝の故障多いらしいね
膝やっちゃたら日常生活に支障出ちゃうしね

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 18:35:38.79 rDHPMEJZK.net
走り終わると膝が痛むわ
筋力がないのかフォームが悪いのか
体の歪みとかもあるんだろうな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 18:47:26.50 gjsqtY5D0.net
そういやこの前、テレビで股関節の軟骨がダメになる「変形性股関節症」に
対して、「貧乏ゆすり」で軟骨が再生したって症例が増えてるってやってた
関節に負荷をかけずに沢山動かすことで、関節液の産生、循環を促して
軟骨が再生されるという話
現在は大学とかじゃ股関節での研究がされてるけど
同じ理屈で膝関節の軟骨にも効果がありそうだと思って、個人的にやってる
始めてまだ短いから分からないが、調子はいいぜ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 18:51:02.82 YVKoQeGh0.net
ウォーク始めた頃は膝痛も股関節痛も筋肉痛もかなりあった
その後関節は負荷に応じた筋肉で固められてくると痛みは出なくなった
筋肉痛も通常のウォークではあまり感じなくなった
故障か、乗り越えるべき一里塚なのかの区別は難しい
あまり大事を取っていると鍛えるべき部分がいつまで経っても鍛えられないし
やり過ぎるともちろん故障で元も子もない状況になる
自分で色々試しながら様子を見て探るしかない、自分の体は自分にしか分からない

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 18:54:08.68 SIxi5u0E0.net
自分もそうだったな
このまま続けたら絶対壊れるわーって思うくらい痛くて
冷や汗かきながらできるだけ毎日走れるだけ走ってたらある時からどこも痛くなくなった

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 19:21:23.95 U0i3e2ped.net
山道登ったり下りたりを繰り返し2時間位歩いてるけど、小蝿みたいのがずーっとまとわりついてウザいわ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 19:34:09.13 Tpu+M3gg0.net
>>474
風呂に入れ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 19:54:09.45 NqhWclzg0.net
>>475
いやそうゆう季節。ブヨ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 20:07:01.20 8yfcbfEsp.net
>>472
ちょっと前にヒザ関節ならアボカド食べたらそれが
軟骨にいいとかで改善されたり悪くならないってやってたよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 20:14:46.34 CfFo4eiQd.net
>>477
またアボカドか
あいつ嫌いなのに身体にいいのがむかつくわ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 20:21:43.99 WHgon8eJa.net
昔アボガド1個食べたらアナフィラキシーショック症状が出たから怖くて食べれない

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 20:30:42.01 SIxi5u0E0.net
アボカドはカロリー多すぎて食べ方が難しいんだよな…

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 21:00:46.20 hSI843yw0.net
>>426
徒歩では
ない

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 21:26:10.35 3KPAhMEb0.net
>>474
生まれつき霊感が強いんだけど、
何かよくないものが憑いているように感じます。
悪いことは言わないので祈ってください。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 21:36:44.56 SIxi5u0E0.net
>>474
はっか精油を塗ったりスプレーするといいよ
どんな登山にもこれが虫には一番効く

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 21:47:18.85 /o45EKSa0.net
>>482
幽霊なんかいるかよwwwww

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 22:40:50.85 AC4XvKZrr.net
>>484
霊感ないやつは"みえる"って事の本当の恐怖、想像しにくいだろうな
後ろ振り向いた時にアレが見えた時の恐怖
カジキマグロの幽霊のツノが
今まさに我が身のオシリに突き刺さろうという場面に気付いた時の絶望感
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 22:48:24.31 /o45EKSa0.net
>>485
それ幻覚だよ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 23:08:58.57 AC4XvKZrr.net
無表情で突っ込んでくるカジキマグロと
心を通わせる事ができない我が身の不甲斐なさを
何度恨んだ事か

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 23:16:09.98 wRE+cyH5d.net
山道どころか河川敷でも止まって体操する時とかは虫除けスプレーします

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 23:20:26.80 WHgon8eJa.net
田舎に行けば行くほど虫がデカい

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 23:20:27.67 /o45EKSa0.net
>>487
幽霊見える癖に何もしてやらんとか糞過ぎるからな
嘘やろ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 23:34:49.59 8yfcbfEsp.net
自分も時たま見えることあるけど
それって何でもないものを脳が勝手に知ってるものに置き換えて見せてるものなんだって思う
カマボコ型の橋を渡ってて、橋の端にちょっと黒いモノが落ちてたのを人の頭だと思って誰かこっちに来るって思ったら違ってたとかそんなん
毎回電柱の横にある箱が人に見えるのは何とかして欲しい ('A`)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 23:44:39.14 B4woUG//0.net
幽霊は見たことないけど、先日公園で女子高生が先輩らしき男子高生に告白してて、雰囲気壊さないように通り過ぎるのに苦労したよw。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 23:59:46.27 AC4XvKZrr.net
>>490
突き通されたの気付かずに歩いてて
前の方にニョキニョキ"自分以外のモノ"が生えてきた時は
どんな顔すればいいのかわからなかった
なんて声をかければとか、おもてなしすべきかなんて
頭からスッポリ抜け落ちて
ただただ
ひょっこりはんひょっこりはんとしか

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 00:00:49.97 9ZdRONoWM.net
>>487
早く成仏してください

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 00:11:42.20 /6AJ+zp00.net
>>493
幽霊みえるやつはこういう風に気が狂ってるやつしかいない

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 00:16:51.88 0fZ1qAMXa.net
幻覚な
統合失調症かヤク厨だな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 00:24:30.98 xLWmgJx00.net
霊感あるとは思わないけど
夜中の散歩や徒歩旅で夜歩いてて
異常な気味悪さを感じた場所が
心霊スポットだったことはあるな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 00:52:35.35 MVmiohnw0.net
>>497で思い出したが、
いつものコースにある住宅街の一角に、昼間でもなんかヒヤッと
寒気がする場所があるんだけど、そこが超いわくつきの物件で
ずっと売れずにいると最近友だちから聞いた。
それからそこを通るのやめたw

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 02:38:48.45 eHy5jSrZ0.net
気味悪く感じる場所は誰しもあるし、敢えて行かなくても良いと思う。
特にダイエット目的なんだから、気分良く歩いたり走ったりする方が大事。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 05:47:34.51 Aw59W0tC0.net
>>426
なんという無知…。半年ROMってなさい!

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 05:49:22.73 Aw59W0tC0.net
>>430
3ヶ月で変われる。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 05:52:07.57 Aw59W0tC0.net
>>442
走り方を知らないだけ。知ればそれはもう…

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 06:33:18.08 83lZVM2R0.net
幽霊もダイエットに誘ってやれよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 06:44:45.03 wQpaFqua0.net
6時でももう太陽サンサンで焼けそうだよ…
5時台に行くしかないな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 07:51:17.04 ziKMSUNl0.net
カジキマグロにアナルファックされたいヤク中きてんね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 08:14:54.39 nv5+11bSd.net
>>502
走るやつはマゾだもんな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 08:44:03.81 hEqWEuNc0.net
6時に歩きに行くつもりがこんな時間に起きてしまった
めんどいけど今から行く(`´)

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 09:46:36.91 B1eS6Gxoa.net
負荷の高い有酸素運動は脂肪じゃなくて糖質をエネルギーにするという話を聞いたことあるな
来月はLSDで月300km 目指して実体験してみるか

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 11:17:43.59 83lZVM2R0.net
11.6km歩いてきた
めっちゃ汗かいてパンツまで濡れてしまった

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 11:19:32.54 2oYDES0Da.net
この時期は運動したらパンツ濡れるのは仕方ないな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 11:29:52.46 L23PtYSs0.net
カヤノを履いてて、軽い20~30分のジョギングしただけで左膝が痛くなってくるんですが、
カヤノってクッションは堅い分類なのでしょうか?
スピードを求めないのならば、もっと柔らかいのがいいのですか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 12:44:40.75 ziKMSUNl0.net
>>511
カヤノは割とクッション性はあるほうで、
それ以上となるとasicsだとニンバスになる。
共にゲル入りで他社モデル含めて衝撃吸収性
のあるモデルだから、それでも駄目なら
別途ソルボ等のインソールを入れる、
CW-Xやc3fit等のコンプレッションパンツ
で膝をサポートするしかない。
あと走り方(フォーム)を見直すことだね。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 12:46:55.13 4y/EEL2OM.net
カヤノでダメなら筋肉が足りてないかと

522:511
18/06/24 12:59:20.62 L23PtYSs0.net
みなさんありがとうございます。
靴を買い替えるより、その他を見直す方がよさそうですね。
左膝の外側ばかり痛くなります。
ウォーキングで少しでも筋力をつけていくべきでしょうか・・・。
着地するときは身体の真下ですべきですよね。
足だけが前に出し過ぎてるかもしれません・・・。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 13:03:27.22 k8vqq4gm0.net
膝の外側?腸頚靭帯炎かもな
ググって対処法を見てみたら?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 13:05:52.35 k8vqq4gm0.net
間違った 腸脛靭帯炎 だった

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 13:09:10.76 L23PtYSs0.net
ありがとうございます。
ぐぐってきました。
「着地のポイントが前方過ぎる」が原因みたいです・・・

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 13:30:15.76 IDAN3vLl0.net
7.4キロ歩いてきました
帰ってシャワー浴びてさっぱり~
さあ昼寝だ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 14:07:18.10 tVOkA6PI0.net
フォームを見直すならまずは普段の姿勢から見直しとみると良い
普段の姿勢が正しくなければ正しいフォームにはならない
正しい姿勢って、その維持だけで筋力をかなり使うんだよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 16:32:55.38 evIzg7ka0.net
>>508
LSDでは負荷の高い運動にはならんだろう。乳酸閾値超えてからだから。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 16:33:37.58 evIzg7ka0.net
>>509
朝のうちでよかった。途中雨がぱらついたけど。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 16:38:00.00 83lZVM2R0.net
午後の部
9.9km歩いた
外が30度くらいで、しかもいい天気だったからとろけるかと思った

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 16:40:13.69 DRQXCoGs0.net
>>517
着地というか体重が最も掛かるタイミングじゃね
それが早すぎると膝に負担が来る

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 17:21:42.56 B1eS6Gxoa.net
>>520
いや負荷が高いと脂肪じゃなくて糖質を主にエネルギーにするらしくて低いと脂肪を主にエネルギーするとか
だから体脂肪率減らしたかったらLSDかなあと

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 18:03:18.70 krDxywns0.net
昨日雨で歩けなかったから今日は22kmスロージョグしてきた
かかといてえっす

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 18:48:17.51 L23PtYSs0.net
>>523
難しいです・・・
足を前に蹴りだして、一番前のときに着地するのではなくて
ちょっと戻ってきたときに着地するイメージかな。。。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 18:49:17.18 8bJsw/2m0.net
スロージョグ22kmって何時間かかるの

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 18:56:36.86 imLdtJH2a.net
ちょっと心配な人がいて
食べ過ぎを注意したんだよ
そうしたら『オレは体脂肪14%だから大丈夫』って
これで体脂肪14%とか言うやつが居るのだがさすがに無理があるよな?
URLリンク(i.imgur.com)

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 19:10:19.26 JDznxXcF0.net
心はいつも18歳みたいなノリで言ったんじゃないですかね

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 19:13:43.45 jx6nFQyo0.net
仕事してる人って仕事終わってから走れてますか?
平日は仕事終わって家に帰るのが9時頃になって疲れて走る


539:気が起きない。 土日は走ってるんだけど、やっぱり平日も走りたい 甘えなのは分かってるんだけども 仕事終わってから走ってる人尊敬する



540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 19:17:36.33 8bJsw/2m0.net
仕事で疲れてるなら、食事制限だけで痩せていくんじゃ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 19:26:05.96 B1eS6Gxoa.net
仕事でクタクタで走れない。そう思うじゃない?
ところが走ってみたら足が軽いんだよ
夜ランやって仕事の疲れと足は関係ないのを知った

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 19:31:37.38 YXpFRX+o0.net
まあ、現代人の仕事の疲労は大半は精神的な疲労が多いだろうし
その場合は肉体を適度に使うのはいいんだろうね

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 19:33:43.94 U0ugc71W0.net
1週間毎日筋トレしてから5キロジョギングしてカロリー計算したら1.5キロ減ってた
1か月続けられたら5キロくらいは減らせるかもしれん

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 19:48:03.38 PCTkZkZU0.net
ジョギングしたいけど早朝は年寄が歩き回ってて怖い。夜は視認性が悪いから交通事故怖いし。
しわしわの顔に目深に帽子をかぶって大きなマスクをつけて歩いてる。
気味が悪いしああはなりたくないという老いへの不安を目の当たりにさせられる。
こういうことをリアルで言うと人間性を疑われるだろうけど同じような考えの人っていないってこと?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 19:48:33.29 krDxywns0.net
>>527
今日は水分補給休憩込みで大体3時間30分位でのんびりでした
でもこれで約1400kcal消費出来てストレスも発散できるから満足

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 19:55:56.05 hEqWEuNc0.net
3時間半…スゲー

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 19:56:48.53 U0ugc71W0.net
>>536
退屈で1時間以上走ってられない
ラジオでも聴いてるの?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 20:04:51.10 evIzg7ka0.net
>>524
早朝おススメ。食べるとたん、脂肪代謝から糖代謝に切り替わる。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 20:06:26.36 evIzg7ka0.net
>>527
俺だったら、三時間超える

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 20:07:01.33 lCU5kE4l0.net
>>538
横だけど1時間過ぎてからが面白くなってくるよ
音楽とかラジオとか全然要らない派

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 20:20:01.45 MZ5ibV6f0.net
この季節に3時間超のジョグやれる人は尊敬するわ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 20:34:54.21 tVOkA6PI0.net
>>535
夜はライトで車両の動きが掴みやすいから、自律的な回避行動は取りやすいよ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 20:59:47.42 gQDtvZkh0.net
俺はラジオがなければとても走れないなぁ。ラジオめちゃ好きすぎる
録音してる番組を消化するために走ってる本末転倒ぶり
ラジオって想像力を使うから心も満たされる

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 21:00:26.35 krDxywns0.net
>>538
何も聴いてない 自然の音がBGM
自分も>>541さん同様6km過ぎたくらいから軽ーいランナーズハイ状態になってくるから
足が勝手に動いてくれて楽しい感じですよ(15km越えると足痛くなってくるけどw)
>>542
この季節だから汗いっぱいかいてダイエットにいいのよ
顔や腕も日焼けして健康的になれるし一石二鳥w

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 22:25:47.23 rdYoAZQL0.net
>>544
なにきいてんの?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 22:47:22.21 8DZpXp/B0.net
>>530
土日にいっぱい走る

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 23:12:10.98 U0ugc71W0.net
>>541
そうなんだ
俺もそこまで早くいきたいな
>>545
自然の音が楽しめる環境で走れるのはいいな
車の音しかしないとこ走ってるから

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 23:13:23.90 V5O/qmy90.net
膝が痛いから走れない( ω-、)
ウォーキングしかできない…

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 01:00:53.85 XvKLxZZO0.net
>>546
NHK-FMを主に聴いてるよ
人生に潤いを与える番組ばかりで本当に大好き

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 02:41:10.04 9eLUugW50.net
ぼくも人生に潤いほしい

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 03:14:15.71 ERfbpq7B0.net
>>544
ラジオの録音はスマホのアプリでしているのですか?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 04:28:11.02 SEyNXu+1r.net
公園でジョギングしてると毎回挨拶してくる親子連れが居るんだが、何で公園で赤の他人に挨拶するんだ?
無視してくれれば良いのに気が散るんだよ!

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 04:33:39.49 El6jO+ap0.net
心の潤い、足りてませんね…

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 04:46:13.72 rHCc/N5MM.net
こんな時間に起きたから歩きに行きたいが
2時間睡眠+朝シャワーを考えるとしんどい
朝頑張ってる勤め人は凄いわ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 04:51:57.11 cuAGKlxGd.net
>>555
サッカーみてたな?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 05:05:02.00 rHCc/N5MM.net
>>556
単なる不眠症なんや…

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 06:24:39.35 gIxTsIJS0.net
5時半からじゃだめかぁ~
ちょっと朝日浴びてしまった
シャワーし終わって休憩タイム…ふう

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 07:14:27.45 bwPayPlDM.net
吸血鬼じゃないんだからちょっとくらいいいだろwwww

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 07:32:06.04 SBejzoIJ0.net
不眠症だと一般的には
・朝日を浴びて体内時計をリセットする
・寝る4時間前までには夕食を済ます
・翌日の朝食までの空腹時間をできるだけ長くする
  (時差ボケ解消でよく使われるテク)
・寝る1時間半前に入浴を済ます
とか言われるな
朝の運動もリズムを作るにはいいと思う

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 07:41:47.83 usHmz/+30.net
今日から暑くなるって言うとりますね
みなさん気をつけましょう

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 07:44:08.91 UxONTxF6d.net
>>60
では、お前の都会的でセンスのあるところを見せて見ろよw
逃げるなよw
はよはよw楽しみだはw

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 07:48:00.93 iF1IzVs10.net
質問させてくれ
仕事で23時帰宅とかざらなんだが、ここから飯食って1時間ウォーキングするのと、
飯抜きでウォーキングどっちが体にいいんだ?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 07:53:43.02 BsyqXNhX0.net
>>557
バナナ食えばなおるだろ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 08:09:52.30 PTsKrN/0a.net
>>563
いつも運動後に食事を取ってるが夜ランで帰りが遅いときは野菜とソイプロテインだけにしてる
>>552
PCで録音して移してる
スマホで録音だと受信できない場合がありそう

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 08:29:33.02 sL+jc81Ca.net
平日は朝と夕方どちらで走ってる人が多いのかな
正直自分には朝は厳しそうだけど気持ちいいんだろうね

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 09:51:49.03 oTvfhNTJ0.net
日が伸びてきたなあ
昨日は休日だから普段より少し早い時間で、まだ日差しが残る中を歩いてきたけど
確かに暑かったが、例年の肺の中までびっしょり濡れそうなジットリ空気ではないので
思ったよりもダメージは少なかった
今年は梅雨はもう嫌っ!てほどジメジメになっていない気がするなあ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 11:50:59.53 +6CB8ZhU0.net
夏至過ぎたけどまだ日が長いね
日の出も遅くなると朝から走れるよね

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 12:39:52.01 lJcxyOhB0.net
心拍計導入した途端に体脂肪だけが減りはじ


579:めて有頂天になったのも束の間、 いつもと違う走り方になったのもあってか腰痛が始まりジョグれなくなってしまった…ウォーキングも厳しい カロリー計算だけでは筋肉減ってくよね…どんな筋トレすればいいんだろ…はぁ



580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 13:33:46.89 ldcV23jG0.net
>>569
心拍数はからずに走る奴は効率悪い

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 14:26:15.76 lJcxyOhB0.net
>>570
ほんとそれな
半年ほど走ったけど筋肉ばかりついて脂肪は一向に減っていかなかったから、出費した価値は十分あった
ただ脂肪だけが減っていくようになって以降は疲労感が強くなってるから、体壊さないように注意しないとだ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 15:15:31.89 QRVaJuaDM.net
>>569
体幹トレーニング
特に腸腰筋かな
全体的にもなるべく左右の筋力バランスが良くなるよう意識して鍛えていくといいと思う

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 15:26:16.42 QRVaJuaDM.net
って偉そうに書いてるけど、自分も怪我以降筋トレやっていて
なかなか筋力付いた実感が得られなくてたまに心折れる

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 16:00:23.01 XvKLxZZO0.net
俺もちょっと長い距離走るとすぐ大腰筋が筋肉痛になってしまうなあ
そうなると筋トレも痛くてできない

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 17:12:54.67 6hdRNXxtM.net
暑すぎィ
帰宅したらすぐ歩きに行きたいが倒れそうや…
早く寝て5時頃行った方がマシかな…

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 17:25:53.08 YHboqgYf0.net
ワールドカップが早朝歩きを阻止してくる
土日は昼前に行って死んだ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 18:04:54.80 mL7NYxD6a.net
めちゃくちゃ天気いいから今晩は頑張るぞ
月が明るいとライト装着する手間もいらないから気楽だわ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 18:45:31.01 6SFsh2A5M.net
>>576
深夜0時を回ってからのウォーキングがおススメ
ワールドカップやっている時間帯にあたっても
NHKラジオのラジオ中継をradikoで聴きながら
ウォーキングしてる
絵がない分描写も細かくて良い感じ
翌朝にニュースやワイドショーで映像を補完すれば
何も問題はない

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 18:52:17.91 cJ+32nxU0.net
>>577
夜が暗くて羨ましい。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 18:58:13.42 hMlsoFOK0.net
夜は虫がすごい田舎だから夜ウォーキングは厳しいものがある
いつも虫も寝入った早朝にウォーキングしてるわ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 19:10:43.33 mL7NYxD6a.net
虫凄いよね。顔にバチバチ当たる
朝のほうが体にも良いみたいだけど如何せん朝起きれないw

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 19:12:55.64 ERfbpq7B0.net
>>580
日が完全に沈んでしまえば、街灯に集まるの以外、虫は飛んでないでしょう。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 19:14:27.51 oMND8CONd.net
月明かりに照らされた頭に・・・

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 19:18:27.66 cAyNOSPM0.net
しゃー!gdgdしてないで歩いてくるわ('・ω・')

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 19:22:12.96 rWE03PLo0.net
>>583 Janne Da Arc借りてこよう

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 19:23:58.15 mL7NYxD6a.net
>>582
俺もそう思ってたけど普通に暗闇を飛び回ってるぞあいつら

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 19:32:44.35 jp9PUr7mM.net
夜走るとか怖くない?わたしは朝5時半からです

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 19:38:48.61 PwOPVkqO


599:d.net



600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 19:48:27.24 mL7NYxD6a.net
>>588
走ってる場所にもよるのかな
俺は堤防道路を20時から走ってるけどウヨウヨおるぞ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 19:53:06.22 XvKLxZZO0.net
>>587
ねー。お化け怖えよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 20:20:27.70 ERfbpq7B0.net
>>589
へー、そうなんだ。
こちらも一級河川沿いを含むコースなんだけど、今から後なら虫はほとんど心配ない。

普段、吊すタイプの虫除けをベランダや玄関に置き、室内には適宜ワンプッシュタイプの防虫剤を撒いて虫対策している。
ワンプッシュタイプのはよく効くわ。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 20:52:29.21 hMlsoFOK0.net
>>582
そうなんだ
ま、おじいちゃんみたいに早く寝ちゃうから今まで通り早朝ウォーキングでいいや

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 21:10:10.03 RbBhmVAw0.net
>>488
この前ウォーキングしてたら左腕にアシナガバチ止まってビビった刺さずにまたどこか飛んでいってくれて助かった

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 21:54:47.26 gIxTsIJS0.net
うちは大通りしか街灯ない田舎だから夜走れないわ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 21:56:17.50 YMYAyfGra.net
>>591
気をつけて走ってみたらどうやらやたら虫が飛んでる虫ゾーンがあるみたいだ
さながら羽虫のパーティー会場にお邪魔したってとこかな
我ながらロマンティックなこと言った
時間が経つといなくなってたからコース変えて走ればええな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 22:36:47.16 XvKLxZZO0.net
>>594
女性にはハードル高そうな夜ランだけど天敵である紫外線を気にしなくていいという利点はある

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 22:58:56.01 BQydEoIIa.net
>>596
女性が夜ランして何か事件に巻き込まれるより紫外線の方がマシだと思うが
昼間に完全武装で日焼け対策しているオバチャンを見ると日焼け対策第一主義の人もいるんだろうな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 23:06:08.62 XvKLxZZO0.net
日焼けというより肌老化の原因だから歳食ってからめちゃ気にしてんだと思う

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 23:49:34.78 EoSdND4xp.net
>>545
でも日焼けは肌劣化するから将来皺くちゃになるよ
畑のおばあちゃんで肌対策してない人みたいに

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 23:59:58.54 y/xI/mpoK.net
お腹がヤバいので明日から始める

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 00:33:32.25 Jj+c3bdUd.net
夜ランしてたらキツネ出てくる 札幌の北区手稲区の新川沿い 最初野良犬かなってよく見るとキツネ かなりの街中なのにエキノコックス怖い

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 00:58:44.81 EP66amS8a.net
道民じゃないけど道東とか町中に鹿居るし

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 01:02:12.70 BJ3ykMZVa.net
>>601
すげーな
ヒグマは大丈夫なのか?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 02:44:35.81 1kDJYk66d.net
>>603
ヒグマは南区 この間も堆肥食べ荒らされたとかニュースになってたけど、南区やら近隣の藻岩山とかヒグマは出ても不思議じゃないしね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 06:52:23.54 8KAxrU4x0.net
退避しないと

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 10:10:41.71 aeFYuFmk0.net
南区南沢に住んでた時は足腰鍛えられたなぁ
たしかに山は怖い

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 10:36:21.41 j62MZS+ia.net
この体型でこの数字ってあり得るのかな?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(m.youtub)


619:e.com/watch?v=-z1zMsCkbk8



620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 10:42:06.67 sYCYyLC5a.net
>>607
本人の数値だとしたら撮影した時期が違うとか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 10:49:26.59 j62MZS+ia.net
>>608
写真は二年くらい前だけど体型は今も変わらず
ってよりむしろ肥えてる
心配で少し食事を控えたら?といったら
『オレは痩せてる証拠見せる』とか言って動画を上げてきたんだけど……

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 10:57:56.80 sYCYyLC5a.net
じゃあ体脂肪率の数字はインチキだね
明らかにどうやっても最低でも30%以上でしょ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 11:35:18.71 ZKJDi7gq0.net
とりあえず顔にモザイクぐらい掛けたら?
当人がそう言うならそれでいいじゃない、ダイエットは当人の自覚無しにはどうせ成り立たない

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 12:18:18.02 eD7aaU8r0.net
見つけたぞ
URLリンク(m.youtube.com)
の動画撮ったものだが、身長も体重も偽りはない

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 12:19:13.86 eD7aaU8r0.net
>>609
こいつはこんなこと言ってるが個人名晒しまくってデブ呼ばわりしてる奴だ
そいつを引き取りに来た
スレリンク(car板)

626:!id:ignore
18/06/26 12:21:38.74 eD7aaU8r0.net
身長174cm
体重80.6kg
うち体脂肪率18%
これで太ってる理屈がわからない

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 12:24:46.01 QdZraJBoM.net
筋肉達磨

628:
18/06/26 12:24:49.86 .net
>>607は他人の画像だから、ここで訂正しておく
それは俺ではない

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 12:27:35.86 6tvDOszX0.net
>>616
おまえ、友達の忠告くらい聞いたら?
しかも174cmもないだろ?

630:
18/06/26 12:29:04.30 .net
>>617
いや、174はあるし(実際それ以上かも)
体脂肪率20切った上でのダイエットって危険でないか?
アンチが人を死なす前に報告しに来た

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 12:30:07.29 6tvDOszX0.net
空腹時に必死にお腹を引っ込めた写真
だらしないお腹じゃないか?
URLリンク(imgur.com)

632:
18/06/26 12:35:18.12 .net
>>619
こんな肋骨出るほどなのに?
おまえ俺を殺したいのか

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 12:36:38.80 N+gWWDNZd.net
>>620
なら死ねよ

634:
18/06/26 12:37:13.77 .net
見たか
これがアンチの行動力だ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 12:43:00.35 3CmQ8u34a.net
>>614
別のスレで画像見せられて18%と見立てた俺の目は正しかった
心の底では20%かなあと思ってたのは内緒

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 12:49:06.46 lgulHJ7Ea.net
>>623
これが本人
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 12:51:05.85 eD7aaU8r0.net
>>624は別人

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 12:51:50.11 eD7aaU8r0.net
本スレらしきところが駄目っぽいので

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 17:12:45.06 ZKJDi7gq0.net
NG NAME 用メモ
ff57-kkPJ
ff57-r24A
Sa93-XuiQ
Sa93-PGhQ
Sd9f-fhdp
1f04-dGyf
(世界樹の都)

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 19:48:23.36 LHlrsFYq0.net
わざわざ報告しなくてよろしい

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 23:09:51.26 3gCRR7WbM.net
暑くて3キロしか歩けんかった
朝2キロ歩いたからいいか

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 23:59:39.59 o7n8Zmv00.net
>>629
俺は今から6km歩いてくる

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 08:42:36.88 t/O8vBZ30.net
昨晩は湿度高かったなあ
まだ空気じゃなくて水吸ってるって程では無いが、今季


644:初めてのネッチリした空気だった



645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 08:45:11.29 XSamr6eoM.net
もう奄美大島は梅雨明けしたらしいね
本州はあと一週間てとこかね

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 10:51:07.06 I+nphaXx0.net
先月の21日からダイエットはじめて今日で7.2kg痩せた

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 12:32:35.11 DPttrOi80.net
5月70スタートで6月は64~65を行ったり来たり。
リバウンドこないように筋肉増やして代謝上げつつ
体重落とそうとしてるせいかイマイチだな。
身体つきは明らかに変化してきてるんだけど。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 12:46:22.02 dgJwDOWl0.net
>>634
筋トレで体重落ちにくくなるのは仕方ない
筋トレ後に体重増えて体脂肪減ったときに筋トレした部分が大きくなってるのがわかるはずだ
筋肉が回復の為に水を取り込んだんだ
2~3日すればそれも解消してまた落ち始める
そして筋トレして水がたまり体重が増えまた落ちる
それを繰り返しながら筋肥大と脂肪燃焼は繰り返されてく
筋肉の回復にも脂肪燃焼にも水は重要だから定期的に水分はとったほうが捗る

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 14:06:13.64 t/O8vBZ30.net
最初のうちは体感と比例しない結果に納得出来ず
あれやこれやと色々な事を試すんだよね
で、やりすぎて故障したり逆効果になったり投げ出したり
でもしぶとく続けていると
極端な事をしなくてもリニアに効果が出る体になっていることに、ある日気付く
特別なことをするのではなく、続ける事こそが大切なんだと分かる日が来る

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 20:40:48.17 f82t4hDS0.net
>>632
例年じゃあとまだ3週間以上はあるだろ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 20:50:36.52 ouYzj1lu0.net
やべえ、家から出た途端に肌がじっとり濡れるのが分かるぐらいの凄え湿度だった
化繊のウェアがべったり貼り付いて体が重い重い
いよいよ梅雨本番だなあ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 22:35:23.74 vefd7j5B0.net
>>638
もうあけてるぞ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 22:42:54.97 UVv4rxIu0.net
へー、産まなかったんだ。
で、上がっちゃったんだぁ…。へー。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 23:48:19.62 4NM/VajP0.net
>>485
それ願望だよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 11:02:28.37 W4FrN3c7a.net
外がクソ暑すぎるのでショッピングモール歩き回る

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 12:12:09.54 WWYvskFd0.net
俺も暑い日や雨の日にやるわw

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 12:44:49.63 BviiyX5I0.net
モールの中で本気ウォークなんかしてたら危なくって警備員につまみ出されるわ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 12:51:28.29 UPVN1MZGp.net
イオンはウォーキングコース作りました!ってやってるし

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 13:30:49.28 WWYvskFd0.net
>>644
別に本気なんか出さへんてw
ラガーマン体系のイケメンがおらんか
物色しながら歩くらいやで。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 14:26:29.42 rR68BtxI0.net
ダイエット始めてから2回め走ってきた。
500m走るだけで心臓が苦しくて倒れてしまうんじゃなきかと思った。
500mを走ったり歩いたり交互に20分

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 14:53:27.52 PP9eyw4j0.net
>>647
走るのに慣れるにはスロージョギングもいいぜ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 15:10:29.73 +WL8rvpv0.net
ジョギング・ウォーキングやり始めて
だんだんパンツがゆるゆるになっていくのが分かったり
筋肉ついて航続距離伸びると楽しくなってくるね~

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 15:43:41.52 eaF1bO9aM.net
四月から週に2回くらい6キロほど走っていたのだけど、ここ最近左足の指の付け根?中指の付け根辺りが痛くて走るのをお休み中。
こんなときは整形外科に行くべき?
RUNは楽しいから続けたい。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 15:50:05.56 JSRgV8PK0.net
>>650
原因は様々だろうけどオーバーワーク、走り方、シューズが合わないなどかな?
俺はシューズの紐の締め具合で痛みが無くなったよ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 16:02:52.96 auehAOXNd.net
>>650
俺と同じだな
俺は痛風だったが

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 17:01:00.30 9LsxGpca0.net
ランを始めて初めての夏なんだけど早朝にも関わらず6月で既に汗が滝のようだ
皆さん真夏も走ってるんですか?
そうだとしたら汗対策はどうしてますか

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 17:14:48.83 3SkXrnM10.net
帽子に吸ってもらう

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 17:22:56.48 7L0rw5FaM.net
この時期マジで坊主が羨ましいわ
汗だくで帰ってもシャワーと着替えで10分もありゃ足りるよな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 17:27:46.99 q6vkPTipp.net
男ならぼうずにすればいいし女ならベリーショートにすれば?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 17:36:46.41 4GZNUZzR0.net
ウォーキングとかやるとやたら代謝よくなって汗かくのが悩み

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 17:37:11.81 A5JL6yRia.net
>>650
整形外科で一度見てもらった方がいいよ
中足骨骨頭痛やモートン病の可能性もある

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 18:05:09.42 gcYYJyJfH.net
スマートウオッチ買ったが、まあまあ使えるね。常時、脈数計測しているのがいい。
意外だったのが座ったまま、いつの間にか寝ていると心拍数が急上昇することがあること。寒い日に布団被らずに寝た時もそうだった。
何より運動中に計測できるのがいい。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 18:13:32.98 auehAOXNd.net
>>659
睡眠時無呼吸症候群・・・

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 18:56:41.14 R7/+RJfJa.net
>>650
自分は両足小指が思いっきり腫れたなー
走り方が原因だったわ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 19:05:28.48 YoV+vSYi0.net
軽いジョギングでも前傾姿勢は必須かな?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 19:18:53.33 UPVN1MZGp.net
>>653
自分も早朝走ってる
対策としては顔の汗流れるの嫌だし日焼け止め流れるから首にタオルかけてそれで拭いてる
ウェアは黒以外を着てる
汗が乾いて白くなった汗ジミか目立つから
で、他は思いっきり汗かいて帰宅してからシャワー
すごくサッパリしていいよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 19:25:30.47 heJzkLZ8d.net
>>662
前傾は脚が流れがちになって危ない
上半身ではなく、骨盤をまず前に出そう

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 19:55:57.73 OOgzvSep0.net
今夜はストロベリームーンだぞ
夜ラン後にビール片手にサッカー観戦
なんて楽しい一日だ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 20:14:17.22 +fqCF+/6d.net
初心者なんだけど20キロ走ったら体重と体脂肪増えた
なんじゃこりゃ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 20:49:03.45 NDqlOKGZ0.net
>>665それはないって

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 21:06:07.24 FMT/sFt80.net
スピードや距離よりも姿勢(特に痩せたい部分)を意識して走るようにしてから1ヶ月、体重は2kg体脂肪率は2%減って嬉しい
あと猫背が治ってきてる気がする

682:名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/2


683:8(木) 22:00:36.23 ID:OOgzvSep0.net



684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 22:26:01.03 Qj+XKyzf0.net
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
こうやって努力が数字に現れると嬉しいね
体重はほとんど減ってないけど

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 00:04:59.80 fWAP9B5wp.net
数字も嬉しいけど鏡に映る自分の体系が締まってくるのを見るのはもっと嬉しい

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 00:06:19.62 WxQZHmI30.net
>>662
前傾って言うと、そうなんだけど、なんか違和感も
重心を前側に傾け、それを推進力に変えていくわけだけど、
前に倒れれば良いわけではなく、
腰で上体を保持しつつ重心をずらしていく
それは遅くても速くても変わらないけど
重心の深さは変わる感じ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 01:15:36.28 aPnEoVVW0.net
陰部と腿、脇のレーザー脱毛をしてきたばかりなので、照射後の肌が落ち着くまで3日位は休むわ。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 06:18:12.79 QJWxm12/a.net
>>660
いやそれはない。あと起きる直前にも心拍数が上がるのが面白い。
ストレスがある時も心拍数が上がってるのがわかる。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 06:20:18.23 NTiWZve60.net
嫌な思い出が頭に浮かんだり、ストレスになってる出来事を思い出したりすると一瞬で心拍数20くらい跳ね上がるわ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 06:20:19.40 QJWxm12/a.net
>>650
デザイン優先で無理してサイズの合わない靴買った時に、小指が腫れて数日後見たら血腫が出来てたわ。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 06:25:16.24 QJWxm12/a.net
>>668
良いことだ。正しいフォームが身についてんだね。
意識して姿勢矯正するのは簡単だけど、無意識時には猫背になるものだからね。
俺は読書のしすぎで左肩が痛くなったわ。常に筋緊張させて左肩だけ前方に出すから肩も緊張させてた。
左肩を引っ込める姿勢に戻してる最中やわ。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 07:56:20.11 zScb2P7W0.net
>>677
正しいフォームかどうかはよくわからない
本読んでもよくわからないし写真とか鏡で確認したわけじゃないから
特に痩せたい部分であるお腹の筋肉を使えてるか意識したら、背筋が伸びて骨盤が動くことによって脚が勝手に前に出るって感じになった
これであってるのかな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 08:25:55.47 gYyzIV1/0.net
>>657
俺かなりの汗っかきで、暑い時はもちろん緊張したり焦ったりしてもどっと滝汗が出るタイプで
周囲からは「いつも汗拭いてる人」と思われていたらしい
で、この間久しぶりに会った人に「いつも汗かいてるイメージだったのにかいてないね」って言われて
そういえば以前ほど汗をかかなくなってる事に気が付いた
運動習慣が付いて汗腺をきちんと使える様になると、発汗のコントロールも良くなると聞いたので
その効果が出てきたのかもしれない
汗かくから運動あまり進んでしなかったんだけど、俺の場合逆だったんだなあと
今更ながら目からうろこ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 11:18:24.62 NTiWZve60.net
>>637
さっき関東甲信越が梅雨明けしてた

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 11:30:59.98 0oCnwsBSM.net
7時で27℃とか走れねぇよ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 13:10:56.78 +c2uhaaya.net
最近自演一人芝居が手抜きになってるねw
そんなに無理しなくていいのにィw
流れるよう1人会話もっともっとカモーンw

ビチクコビトジジイよ
このスレには多くの人�


697:ネんていない 何故ならこのスレの大半はビチクよ オマエの自演一人芝居だからだ このスレには多くの人なんていない このスレには多くのビチクの分身がいるだけ ビチクコビトジジイw 自演一人芝居に熱が入ってマスネww 単発ID並べまくって自演一人芝居ご苦労様w ここはキチガイビチクコビトジジイの釣り堀 自分にレスするキチガイコビト爺さんw 自分にレスするキチガイコビト爺さんw 自分にレスするキチガイコビト爺さん 朝から一日中2ch貼り付いて自演一人芝居w まさに2chはビチクの人生そのものですね 熱心デスネ~w 暑いデスネ~w ビチクコビトジジイw 相変わらず孤独だなぁw 最近色んな奴に色んな板で虐められてるからって 自分で自分の仲間を演じる 孤独過ぎる56歳コビトジジイw 哀れな貧者ガリガリお笑いコビト爺さんw ビチクコビトジジイは 56歳 155㎝ 貧者ガリ 独身 孤独 極貧 ゆえに 若さ 身長 筋肉 家族 友達 収入 このようなワードには敵意剥き出しで 食いついて来ますw



698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 13:20:36.88 FCkUniomM.net
骨盤の左右の高さが違う人は高い方の足に負担が偏るので怪我に気を付けてね
自分のことなんだけどさ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 13:40:44.19 EiUiJOpq0.net
ウォーキング2ヶ月の初心者です。
ほとんど体重に変化がないので、心拍系を取り入れようかと思ってます。
詳しい人、お薦め教えてください。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 14:03:03.33 NTiWZve60.net
早朝にCLA飲んでLSD4キロほど走ったら
だるいわ眠いわで何にもできんw
CLAって強烈だね…

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 14:20:13.23 9tzwrlkq0.net
>>684
食べすぎなんだよ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 15:09:53.86 AfBbl8YUa.net
>>678
よく分からんが、あってる。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 15:11:17.56 AfBbl8YUa.net
>>684
心拍系ってなんだ?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 15:13:23.47 AfBbl8YUa.net
サッカー観戦で寝不足。座ったまま寝てるから、血流悪化のためなのか時折、心拍数を急上昇させてる。
URLリンク(i.imgur.com)
布団できちんと快適に眠った時は60台を推移するから、睡眠の仕方には注意されたし。
運動面も気を使うのは勿論だが。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 15:15:27.60 0yfFjauId.net
>>689
玉蹴りなんか見ておもろいん?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 15:20:47.75 +c2uhaaya.net
>>683-689
相変わらず一人芝居ご苦労様ですw
ホノルルと言えばビチク ビチクと言えばホノルル
この言葉を贈ります

ビチク語録 ①
夜明け前も真っ昼間も夕方も真夜中も春夏秋冬
街の空気が違ってどんな時も楽しいね。
倒れるほど苦しいランの後に風呂入るんだよ。
自力でトレーニングしてホノルルやボストンに行く。
その楽しみをしらない方が貧乏だろう

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 15:21:43.90 +c2uhaaya.net
>>683-689
最近自演一人芝居が手抜きになってるねw
そんなに無理しなくていいのにィw

ビチクコビトジジイよ
このスレには多くの人なんていない
何故ならこのスレの大半はビチクよ
オマエの自演一人芝居だからだ
このスレには多くの人なんていない
このスレには多くのビチクの分身がいるだけ

ビチクコビトジジイw
自演一人芝居に熱が入ってマスネww
単発ID並べまくって自演一人芝居ご苦労様w
ここはキチガイビチクコビトジジイの釣り堀
自分にレスするキチガイコビト爺さんw
自分にレスするキチガイコビト爺さんw
自分にレスするキチガイコビト爺さん
朝から一日中2ch貼り付いて自演一人芝居w
まさに2chはビチクの人生そのものですね
熱心デスネ~w 暑いデスネ~w

ビチクコビトジジイw
相変わらず孤独だなぁw
最近色んな奴に色んな板で虐められてるからって
自分で自分の仲間を演じる
孤独過ぎる56歳コビトジジイw
哀れな貧者ガリガリお笑いコビト爺さんw
ビチクコビトジジイは
56歳 155㎝ 貧者ガリ 独身 孤独 極貧
ゆえに
若さ 身長 筋肉 家族 友達 収入
このようなワードには敵意剥き出しで
食いついて来ますw

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 15:21:53.46 0yfFjauId.net
>>692
キチガイ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 17:10:48.74 E4s6JPCH0.net
>>689
睡眠中に急激に心拍数が上がるのは
1番多いのは睡眠時無呼吸
次は不整脈
特にブルガダ症候群とかだと、普段、なんでもなくても
睡眠中に不整脈起こして突然死することもある
一度、循環器内科で心電図とか見てもらった方がいいかもよ
まあ、布団で寝れば出ないなら、姿勢によって気道が圧迫されて
無呼吸になって心拍数が上がってるのが一番疑われるけど

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 17:29:49.80 FCkUniomM.net
>>684
心拍管理は心拍計買って設定すれば機械がゾーン振り分けてくれるけど
ウォーキングならそもそも無酸素運動になるような運動強度ではないと思うので
ウォーキングにプラスして筋トレで筋肉付けて基礎代謝量上げる方が効果的なような

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 17:42:48.05 3AbCLzBl0.net
今日の暑さは尋常じゃなかったんでジョギングやめて15kmのてくてくウィーキングで
日陰中心に歩いてきた んで途中公園見かける度に腕や足水で冷やし水飲んでた
これじゃ水分でダイエットにならんわw

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 17:49:18.80 QQ9Gm60P0.net
夕立が心配だったので歩かずにバスで帰宅したけど晴れてた(今は土砂降りだけど)

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 18:34:39.92 UY3sJ+LAM.net
朝走ってきた時に大雨に遭ったんだけど
さっき玄関の靴並べてたらランシューズがポップコーンのめちゃ香ばしいにおいしてるやん…

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 18:57:04.16 XQXj/ux40.net
雨やんだし行ってきます

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 19:24:05.38 GVfevmoFH.net
>>694
多分、1番下。寝相が大事なのはスマートウオッチ購入してから気づいたわ。
睡眠も深い眠りとか計測できるけど、精度が低い。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 20:48:31.60 Ck3C+qRJ0.net
暑くてすぐバテたよ
この時間帯で28度はない

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 21:32:42.94 JFmWy2zk0.net
できらぁ!

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 22:37:20.45 PGxShDhE0.net
暑いけど昨日ほど蒸してないからマシだったわ
これから3ヶ月これが続くのかと思うとげんなりするが

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 22:44:13.89 xkiOROlU0.net
ウォーキング30分→水泳30分→ウォーキング30分
ラーメン食べたから頑張った

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 22:46:38.10 DmIWVzbJa.net
今日は雨に加えて夕方から雷が酷い
警報も出てたからさすがに中止だ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 22:53:03.27 9tzwrlkq0.net
>>704
まだチャラになってないよ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 23:04:42.30 qc6bi//jd.net
>>704
おにぎり2個分くらいのカロリー消費

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 00:49:14.86 XgLzU18O0.net
>>707
あれじゃ2個いかないでしょw

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 01:13:00.73 8aOmOodb0.net
みんな!水分補給はこまめにだよー!

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 02:03:29.27 jI6XBMD50.net
アディダスのウルトラブーストは軽すぎてダメだった

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 03:53:58.98 HWhsv8Cj0.net
犬飼いたいなあ
散歩沢山したい

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 06:43:52.04 bbtYr7h20.net
いっそのこと犬になって
散歩たくさんしたい

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 07:28:39.12 0rezstc8a.net
散歩に出かけて犬と自分とどちらが先に参るかという妄想をしたことはある

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 08:40:13.45 OaWL4zsg0.net
>>693-713
ビチクコビトジジイよ
最近自演一人芝居が手抜きになってるねw
そんなに無理しなくていいのにィw

ビチクコビトジジイよ
このスレには多くの人なんていない
何故ならこのスレの大半はビチクよ
オマエの自演一人芝居だからだ
このスレには多くの人なんていない
このスレには多くのビチクの分身がいるだけ

ビチクコビトジジイw
自演一人芝居に熱が入ってマスネww
単発ID並べまくって自演一人芝居ご苦労様w
ここはキチガイビチクコビトジジイの釣り堀
自分にレスするキチガイコビト爺さんw
自分にレスするキチガイコビト爺さんw
自分にレスするキチガイコビト爺さん
朝から一日中2ch貼り付いて自演一人芝居w
まさに2chはビチクの人生そのものですね
熱心デスネ~w 暑いデスネ~w

ビチクコビトジジイw
相変わらず孤独だなぁw
最近色んな奴に色んな板で虐められてるからって
自分で自分の仲間を演じる
孤独過ぎる56歳コビトジジイw
哀れな貧者ガリガリお笑いコビト爺さんw
ビチクコビトジジイは
56歳 155㎝ 貧者ガリ 独身 孤独 極貧
ゆえに
若さ 身長 筋肉 家族 友達 収入
このようなワードには敵意剥き出しで
食いついて来ますw

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 08:41:14.94 OaWL4zsg0.net
>>693-713
単発ID並べてコビトジジイが必死の自演一人芝居やってるねw
しかしコビト爺さんは毎日毎日朝から晩まで陸板貼り付いて
フルマラソンが~とか
サブ◯◯が~とか
スピ練が~とか
ネットと雑誌の立ち読みで仕入れたニワカ知識必死に書いて自演一人芝居やってるよねw
毎日毎日朝から深夜までやってるよねw
でも実態は近所走りまわるだけの57歳コビトジジイなんでしょ?w
妄想でネットに何を何万回書き込んでも
実態は近所走りまわるだけの57歳コビトジジイなんだよ
それが現実
現実世界のビチクは近所走りまわる155㎝57歳貧弱ガリガリお笑い体型の哀れなコビト
そしてデカジャケでユルアゴ突き出す愉快なコビト

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 08:41:54.83 OaWL4zsg0.net
>>693-713
おっ新着レス有り!どんな話かな♪

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;
      |;;::   c{ っ  ::;;|   ビチクの自演一人芝居大発狂
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              :

しかししつこいなー
こいつ365日朝か晩まで自演一人芝居やってんのかよw
キチガイにも程があるわw

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 09:01:45.49 /6thDgZlM.net
今日もすでに30℃とかひなたで走るのは無理すぎる

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 09:56:10.76 QsHGoc4ha.net
勃 起しても心拍数が上がるw

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 10:16:34.13 OaWL4zsg0.net
>>717-718
自分にレスして妄想を語るビチクコビトジジイw
ビチクコビト爺さん
自演一人芝居ご苦労様w

痩せて貧弱ガリお笑いコビト体型でしょ~w
オマエみたいな醜い貧弱体型になったら死ぬしかないよ
普通の人間なら生きて行けない
オレなら速攻自決するわw

近所走りのビチクコビトジジイw
毎日毎日自分にレスして一人芝居でお話しご苦労様w
近所走りは陸上ではない
155㎝貧弱ガリガリ醜悪お笑いコビト爺さん
が毎日毎日河川敷で
スースーハッハ スースーハッハ
真っ赤な顔して155㎝のコビトジジイが
スースーハッハ スースーハッハ
ユルアゴ突き出し爺さんが
スースーハッハ スースーハッハ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 13:24:59.10 CDXAwgXe0.net
ちょっとこの時間にチャレンジしてくる

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 13:37:00.50 BFWfj+lQ0.net
>>707>>708
年齢・性別、あと体重と歩く速さによる。
100kgの人間は50kgの人からみたら、もう一人の自分を
背負って歩いているようなものだから。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 16:19:37.65 oG/DnO8M0.net
500ミリリットルほど水分を無理矢理がぶ飲みして腹パンパンになってから行ったら楽に走れた

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 16:40:40.55 f0uZt6mb0.net
水を一度に沢山飲むと眼圧が上がって緑内障発作の危険がとか聞いた
一応念のため

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 16:59:22.92 OaWL4zsg0.net
>>721-723
おっ新着レス多数件有り!どんな話かな♪

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;
      |;;::   c{ っ  ::;;|   ビチクの自演一人芝居大発狂
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              :

しかししつこいなー
こいつ365日朝か晩まで自演一人芝居やってんのかよw
キチガイにも程があるわw

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 18:42:02.06 oG/DnO8M0.net
>>723
ヒェッこわっ
念のためなんてとんでもない、どうもありがとう

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 21:16:59.35 PLxYTFgf0.net
ビチクの基地外 音楽板や自転車板にも来るからほんと死んで欲しい

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 21:33:44.34 G1bnqkwf0.net
骨盤前傾って簡単に言うと、背中が反らない範囲でお臍を前に突き出す感じですか?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 22:00:52.68 PYvXDKy3a.net
>>725-727
相変わらず1人で会話をするビチクコビトジジイw

キチガイwwww

ビチクコビト爺さんw
自演一人芝居ご苦労様w
ビチクは人ではない
ビチクはコビト
大会なんか出たことない
近所走り専門のコビト
ビチクコビト爺さんはなんで有りもしない
妄想ばっかり書いちゃうんですか?
こんな事書いてて虚しくないんですか?w
コビトじいちゃんの空想・妄想(過去の書き込み内容より抜粋)
〇年齢:57歳だが見た目はどう見ても20代 (実際ユルアゴ&シワシワ)
〇学歴:東大卒 (実は中卒)
〇職業:国家公務員または医師 (実は清掃業アルバイト)
〇年収:大学卒の平均ぐらい (実は年収160万円)
 (国家公務員だが出世に興味を失い閑職で人生を謳歌してる設定)
〇妻の職業:理学療法士 (実は安アパート独り暮らしの独身)
〇身長体重:172㎝63kg (実は155㎝39kg)
〇容姿:ジョニーデップ似のイケメン (下のデカジャケ画像から想像して下さいw)
〇趣味:ジョギング(厳しいメニューをこなしホノルルやボストンなどの世界的な
マラソン大会に出場してる設定) (実は365日必死の近所走りのみ)
〇JKや女子大生にモテモテ、ホテルでその20代にしか見えない容姿と美肌に驚愕される
 (何を隠そう実はまだ童貞w)

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 22:43:21.89 TGB4P9XIM.net
>>727
ランニング的には足首から頭まで真っ直ぐ一直線に斜め前に傾斜してる感じではないだろうか

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 23:11:36.96 vRJqJqXDr.net
>>727
弟子
「わかりません。コウコウ、コウですか?師匠」
師匠
「いや違う!コウコウ、コッコウだ。弟子よ」
URLリンク(img.fdb.cz)

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 23:32:35.42 shFSrMGdM.net
停滞期つらいぞー全然減らん

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 23:52:54.95 vRJqJqXDr.net
骨盤前傾♪骨盤前傾♪ヘッソー、フォルテー♪ウーッウー♪
URLリンク(lh5.googleusercontent.com)

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 00:40:06.39 tFwuxfxna.net
>>729-732

ビチクコビトジジイw
自演一人芝居に熱が入ってマスネww
単発ID並べまくって自演一人芝居ご苦労様w
ここはキチガイビチクコビトジジイの釣り堀
自分にレスするキチガイコビト爺さんw
自分にレスするキチガイコビト爺さんw
自分にレスするキチガイコビト爺さん
朝から一日中2ch貼り付いて自演一人芝居w
まさに2chはビチクの人生そのものですね
熱心デスネ~w 暑いデスネ~w

ビチクコビトジジイw
相変わらず孤独だなぁw
最近色んな奴に色んな板で虐められてるからって
自分で自分の仲間を演じる
孤独過ぎる56歳コビトジジイw
哀れな貧者ガリガリお笑いコビト爺さんw
ビチクコビトジジイは
56歳 155㎝ 貧者ガリ 独身 孤独 極貧
ゆえに
若さ 身長 筋肉 家族 友達 収入
このようなワードには敵意剥き出しで
食いついて来ますw

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 00:40:29.97 tFwuxfxna.net
>>729-732
相変わらず1人で会話をするビチクコビトジジイw

キチガイwwww

ビチクコビト爺さんw
自演一人芝居ご苦労様w
ビチクは人ではない
ビチクはコビト
大会なんか出たことない
近所走り専門のコビト
ビチクコビト爺さんはなんで有りもしない
妄想ばっかり書いちゃうんですか?
こんな事書いてて虚しくないんですか?w
コビトじいちゃんの空想・妄想(過去の書き込み内容より抜粋)
〇年齢:57歳だが見た目はどう見ても20代 (実際ユルアゴ&シワシワ)
〇学歴:東大卒 (実は中卒)
〇職業:国家公務員または医師 (実は清掃業アルバイト)
〇年収:大学卒の平均ぐらい (実は年収160万円)
 (国家公務員だが出世に興味を失い閑職で人生を謳歌してる設定)
〇妻の職業:理学療法士 (実は安アパート独り暮らしの独身)
〇身長体重:172㎝63kg (実は155㎝39kg)
〇容姿:ジョニーデップ似のイケメン (下のデカジャケ画像から想像して下さいw)
〇趣味:ジョギング(厳しいメニューをこなしホノルルやボストンなどの世界的な
マラソン大会に出場してる設定) (実は365日必死の近所走りのみ)
〇JKや女子大生にモテモテ、ホテルでその20代にしか見えない容姿と美肌に驚愕される
 (何を隠そう実はまだ童貞w)

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 06:56:39.14 QC2SifRR0.net
みんなありがとう。
ジョギングしてきた。
今まではちょっと走っただけで膝が痛くなってたけれど
今日は全然平気だった。
今までは何も意識せず猫背で下半身が先行気味で入ってたのを
猫背を治して骨盤先行を意識して走った。
でも、走るのがしんどいというよりも姿勢を維持するのがしんどいよぉ・・・

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 07:32:23.05 RSWDrEwma.net
今月こそ月間300km行くぞ。頑張るぞい

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 07:42:11.87 gA2daxGe0.net
6月の記録
212㎞ 34万歩

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 07:57:17.31 vhtSxMUm0.net
>>735-737

ビチクコビトジジイw
なんか書かれると結局悔しくて悔しくて
戻ってくるとかカッコわりぃコビトジジイw
色んなところで自演一人芝居やってるから
頻繁にID変わっちゃうコビトジジイw
ところでビチクよ
なんで一日中早朝から深夜まで
2ch貼り付いて自演一人芝居やったり
女のフリしてカモを釣ったり
東大卒とかジョニーデップ似だとか
嘘ついたりしてんの?
楽しいのか?
逃げないで教えてくれビチクコビトジジイよ
ねえ
なんで逃げるの?
逃げないで教えてよ
笑わないからさ~
カモーンw

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 08:01:17.07 rpj33ngu0.net
伊能忠敬の万歩計があるんだし、月まで歩けるモデルとか、
地球1周とか、そういうの出して欲しい

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 10:42:37.69 lNKMjs/D0.net
ジョギング始めてから今日で1年経った
1年前まで油ものとか体が受けつけなかったのに、今じゃ何食べても美味しいし幸せだわ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 12:15:33.98 tFwuxfxna.net
>>739-340
ハイハイ妄想コビト爺さんw
近所走りまわるだけのコビト爺さんw
近所走りまわるのはマラソンとは言わない
近所走りまわるだけの行為は陸上とは言わない

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 12:55:16.57 VCWrJFJmd.net
>>735
姿勢が崩れていた人が普段の姿勢から正そうとすると、最初は1日なんて全然持たない
そのぐらい正しい姿勢でいるってのは筋力を使っている
姿勢が崩れているってのは、要するに楽をしてるんだよね
やせても姿勢が悪いとスタイルは決して良くならないし
フォーム矯正の意味でもまずは普段の姿勢を直すのが近道

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 17:30:55.86 qLJy92RIp.net
昔まだ筋トレって美味しい?レベルの頃
通ってたスポーツジムのトレーナーに、手始めに
運転する時だけ腹筋に力入れて姿勢正してみてとアドバイス貰った
当時はよくドライブしてたから、片道2時間運転して
往復それやったら、翌日嘘みたいに昨日までとは違うお腹に驚いたことがあった
成功体験のおかげか、ドライブする時は忘れずにそれやって、いい感じに体が薄くなった
そして気が付いたら日頃の姿勢も良くなったかな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 17:36:12.97 apv/zQ6cd.net
>>743
肥満は脂肪です見えない(´;ω;`)

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 17:52:44.83 NKdxCEFs0.net
ちょっと識者に質問があるんだけど、最近ジョギングして30分位までは汗かくんだけど
それ越すと汗あんまりかかなくなってくるんだ 数キロごとに水ガブ飲みしているのもかかわらずだ
かなりの距離走っても汗かかず 結果体重も大して落ちてないってことも
この場合摂った水分はどうなってるんだろうか?
そしてカラダの熱はどう発散してるんだろうか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 18:13:35.95 aL64Oa0z0.net
>>745
鏡見たら足がないんじゃないかと...

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 21:05:41.03 qTlXmp7n0.net
血液に変換されてるんじゃないか?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 21:06:06.64 +5yy2vEs0.net
ジョギング向けの靴下はあった方が良いかな?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 21:38:38.55 Zck8pBO7M.net
ほぼ毎日履いてた靴がついにお亡くなりになったので新しいのを買った
さすが新品のGT2000、デブ専靴と言われるだけあってかかとがバインバインだ
前のも旧型の同じ靴だったけど、こんなにへたるんだな
これも寿命まで大切に履くぞ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 21:40:14.75 W3dPNPv5K.net
ここ一週間体調が悪くて何にもできなかったから明日は走りに行く
雨が降りませんように

766:安藤奈津を食ったDeV3
18/07/01 22:12:29.95 5iEQHIPU0.net
>>745
俺が最近読んだ本の受け売りですまんが。
(「やってはいけないウォーキング」青柳幸利より)
水は飲んだ瞬間に吸収されるわけじゃなく、
「飲んでも小腸に届くまで20分ほどかかる」とのことだから、
走っている途中に飲んだ分は、走り終わったころにやっと吸収され始めるって
ことだろう。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 22:13:59.30 vhtSxMUm0.net
>>742-751
相変わらず1人で会話をするビチクコビトジジイw

キチガイwwww

ビチクコビト爺さんw
自演一人芝居ご苦労様w
ビチクは人ではない
ビチクはコビト
大会なんか出たことない
近所走り専門のコビト
ビチクコビト爺さんはなんで有りもしない
妄想ばっかり書いちゃうんですか?
こんな事書いてて虚しくないんですか?w
コビトじいちゃんの空想・妄想(過去の書き込み内容より抜粋)
〇年齢:57歳だが見た目はどう見ても20代 (実際ユルアゴ&シワシワ)
〇学歴:東大卒 (実は中卒)
〇職業:国家公務員または医師 (実は清掃業アルバイト)
〇年収:大学卒の平均ぐらい (実は年収160万円)
 (国家公務員だが出世に興味を失い閑職で人生を謳歌してる設定)
〇妻の職業:理学療法士 (実は安アパート独り暮らしの独身)
〇身長体重:172㎝63kg (実は155㎝39kg)
〇容姿:ジョニーデップ似のイケメン (下のデカジャケ画像から想像して下さいw)
〇趣味:ジョギング(厳しいメニューをこなしホノルルやボストンなどの世界的な
マラソン大会に出場してる設定) (実は365日必死の近所走りのみ)
〇JKや女子大生にモテモテ、ホテルでその20代にしか見えない容姿と美肌に驚愕される
 (何を隠そう実はまだ童貞w)
>>175

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 22:18:43.60 sSQ4YlCg0.net
>>752
スレチ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 23:06:33.67 Jk9AaGjzM.net
>>739
バッジがもらえるアプリは色々あると思う

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 23:48:26.62 vicnas6qM.net
>>745
素人の憶測だけど
ジョギング中に飲む水が足りないんじゃない?
走りはじめて30分ぐらいで体内の水は出きってしまって、
その後数キロごとに補給するものの、
体表から蒸発する早さ>補給
になってしまって


771:るから汗かいてないように見える・・・とか でもそこまで枯渇してるわけでもないから体重はあまり減ってないという 知らんけど



772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 01:00:12.08 ap+3hzjCa.net
玉のような流れる汗ではなくて皮膚全体を包むような汗をかいている時は、
汗をかいてる自覚がない時があるけどそういう汗ではないのかな?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 04:10:59.13 aIPZqwQL0.net
吉野家アプリの百名山踏破イベントが終わってしまった…
かなすい…

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 06:38:56.36 Cne/xmhF0.net
>>753-757
最近自演一人芝居が手抜きになってるねw
そんなに無理しなくていいのにィw
流れるよう1人会話もっともっとカモーンw

ビチクコビトジジイよ
このスレには多くの人なんていない
何故ならこのスレの大半はビチクよ
オマエの自演一人芝居だからだ
このスレには多くの人なんていない
このスレには多くのビチクの分身がいるだけ

ビチクコビトジジイw
自演一人芝居に熱が入ってマスネww
単発ID並べまくって自演一人芝居ご苦労様w
ここはキチガイビチクコビトジジイの釣り堀
自分にレスするキチガイコビト爺さんw
自分にレスするキチガイコビト爺さんw
自分にレスするキチガイコビト爺さん
朝から一日中2ch貼り付いて自演一人芝居w
まさに2chはビチクの人生そのものですね
熱心デスネ~w 暑いデスネ~w

ビチクコビトジジイw
相変わらず孤独だなぁw
最近色んな奴に色んな板で虐められてるからって
自分で自分の仲間を演じる
孤独過ぎる56歳コビトジジイw
哀れな貧者ガリガリお笑いコビト爺さんw
ビチクコビトジジイは
56歳 155㎝ 貧者ガリ 独身 孤独 極貧
ゆえに
若さ 身長 筋肉 家族 友達 収入
このようなワードには敵意剥き出しで
食いついて来ますw

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 08:09:30.34 6K84WbqDa.net
>>757
何弾があるんじゃなかった?
歩けば無料で一杯食べられると思ったら全部割引だったのでがっかり😞せっかく全部制覇したのに…
コーラのアプリも何週間も続けてるけどまだ飲めない…

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 08:47:50.39 IvoKD+UZ0.net
停滞期抜けたから走りに行こうと意気込んでたのに何だ今日の暑さは
気温は29度だけど湿度がやばい
しかし今日を逃すとまた雨の日が続くから走りたい
嫌な季節だな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 09:00:04.77 fAwQedVa0.net
なるべく日陰のコースを選んで走ろう

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 09:39:45.23 ARo40qnp0.net
足日焼けしすぎて立ち上がるだけで血液が足にいくからか激痛が走る
4日まで仕事なくてよかった、、、

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 10:42:00.43 0HRCUY4Ua.net
何もしてないのに怠い。これが噂の夏バテか。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 12:14:12.99 RFsGNkWL0.net
無料のサプリ、太陽のバイタミンD!

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 12:57:33.35 IvoKD+UZ0.net
30分だけだけど午前中走ってきた
6月までは水分補給はお茶や水で十分だったのを今日はスポーツドリンクで水分補給しつつ行ってきたけど走ってる途中でも疲労感があって辛かった
ずーっと日陰ならたぶんそんなに辛くないんだろうけどな
本当に嫌な季節だな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 13:03:01.62 JJ+XEc+mp.net
>>763
この1年何かとバテる理由はあるらしいよ
秋バテ冬バテ春バテそのうち梅雨バテなんてのも出そうだな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 13:18:07.85 oy3G7kU0a.net
猫と戯れてると何もしたくなるのは猫バテですか

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 13:23:45.42 txZj6Xu90.net
>>759-767
自分にレスして妄想を語るビチクコビトジジイw
ビチクコビト爺さん
自演一人芝居ご苦労様w

痩せて貧弱ガリお笑いコビト体型でしょ~w
オマエみたいな醜い貧弱体型になったら死ぬしかないよ
普通の人間なら生きて行けない
オレなら速攻自決するわw

近所走りのビチクコビトジジイw
毎日毎日自分にレスして一人芝居でお話しご苦労様w
近所走りは陸上ではない
155㎝貧弱ガリガリ醜悪お笑いコビト爺さん
が毎日毎日河川敷で
スースーハッハ スースーハッハ
真っ赤な顔して155㎝のコビトジジイが
スースーハッハ スースーハッハ
ユルアゴ突き出し爺さんが
スースーハッハ スースーハッハ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 14:06:03.42 VWhtUv/ur.net
雨続きで3日ほど走ってなかったので昨日は調子に乗りすぎてしまい、中学サッカー部以来の肉離れやってしまいました。
今まで月間100km程度だったのを6月は200km目標にして、ふくらはぎに違和感あるのにはしれるからって調子に乗りました。
昨日は足つっただけと思い何とか帰ってきましたが今日は痛くて歩けないし明らかに筋断裂してます。
暑くなってきたし皆さん怪我には注意を。
病院いってきます。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 14:57:35.40 L7j7X7pz0.net
久しぶりにジョギング行ってきた
30分くらい、この昼日中に
日焼け止め塗ったし、サングラスもキャップも装備して行ったのに、日焼けしてしまったみたいだorz
顔が熱い……

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 15:00:53.61 sDXmggJoa.net
走るのやめてから1年以上たった・・・再開したいがキツイ
夜走ろうかな、モチベーションが上がらない。
運動不足で体中ガチガチすぎて走れる気がしない
だれか背中押して

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 15:20:29.70 lnaoSFfHM.net
>>771
室内でつべなどに転がってるストレッチやヨガの動画をやって
体をほぐしてから再開してみるのはどうだろう
前に走ってたのであれば体はすぐに思い出すだろうから、想像するほど悲惨なことには絶対ならない

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 15:22:36.58 4heyhSx80.net
先月は28万歩で体重増加
変に食べ物制限するとだいだい増える傾向

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 15:39:04.24 wl0WO5hQM.net
寒いと発熱しようと消費カロリー増えるじゃない?
暑いときは冷まそうと消費カロリー増やしてほしい!

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 15:39:17.16 b5XQnUJZa.net
歩くだけで痩せるんだったら世界中にデブいなくなるだろ。
デブはまず食事制限。話はそれからだ。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 15:49:12.29 txZj6Xu90.net
>>769-755
自分にレスして妄想を語るビチクコビトジジイw
ビチクコビト爺さん
自演一人芝居ご苦労様w

痩せて貧弱ガリお笑いコビト体型でしょ~w
オマエみたいな醜い貧弱体型になったら死ぬしかないよ
普通の人間なら生きて行けない
オレなら速攻自決するわw

近所走りのビチクコビトジジイw
毎日毎日自分にレスして一人芝居でお話しご苦労様w
近所走りは陸上ではない
155㎝貧弱ガリガリ醜悪お笑いコビト爺さん
が毎日毎日河川敷で
スースーハッハ スースーハッハ
真っ赤な顔して155㎝のコビトジジイが
スースーハッハ スースーハッハ
ユルアゴ突き出し爺さんが
スースーハッハ スースーハッハ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 15:49:33.99 txZj6Xu90.net
>>769-775
最近自演一人芝居が手抜きになってるねw
そんなに無理しなくていいのにィw
流れるよう1人会話もっともっとカモーンw

ビチクコビトジジイよ
このスレには多くの人なんていない
何故ならこのスレの大半はビチクよ
オマエの自演一人芝居だからだ
このスレには多くの人なんていない
このスレには多くのビチクの分身がいるだけ

ビチクコビトジジイw
自演一人芝居に熱が入ってマスネww
単発ID並べまくって自演一人芝居ご苦労様w
ここはキチガイビチクコビトジジイの釣り堀
自分にレスするキチガイコビト爺さんw
自分にレスするキチガイコビト爺さんw
自分にレスするキチガイコビト爺さん
朝から一日中2ch貼り付いて自演一人芝居w
まさに2chはビチクの人生そのものですね
熱心デスネ~w 暑いデスネ~w

ビチクコビトジジイw
相変わらず孤独だなぁw
最近色んな奴に色んな板で虐められてるからって
自分で自分の仲間を演じる
孤独過ぎる56歳コビトジジイw
哀れな貧者ガリガリお笑いコビト爺さんw
ビチクコビトジジイは
56歳 155㎝ 貧者ガリ 独身 孤独 極貧
ゆえに
若さ 身長 筋肉 家族 友達 収入
このようなワードには敵意剥き出しで
食いついて来ますw

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 17:17:19.22 sx2bGCCda.net
>>772
さっきお勧めのストレッチをやって少しは体がほぐれてました。
ジョギングしなくなってから頭痛の回数も増え、ストレッチしなくなったいせいで
肩こりや疲労感もまし明らかに体調不良なのに、しばし走るのをやめると
なかなか再開できない情けない性格・・・
いきなりジョギングはキツイから、今朝からの偏頭痛が3日後には治まるので
そこから心機一転、開始を誓います。
背中を押してくれてどうもりがとう、開始したら報告に上がらせていただきます。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 18:08:52.76 Eba3hOuk0.net
早々夏バテしたっぽくて食欲が出ない…
酸っぱいものやカレーがいいらしいけど
走るから無理してでも食べた方がいいよね

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 18:30:12.04 NDcNT9IL0.net
豚肉とニンニクとかネギ食え
豚肉のビタミンB1とニンニクやネギのアリシンで
「アリチアミン」ってビタミンB1の強力版になって
糖や脂肪を効率よくエネルギーに変換してくれる

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 18:55:37.76 28kjv3DV0.net
水の代わりにレモン水とかシークワーサー水(いずれも100%果汁を水で適当に割っただけのもの)を普段から飲むだけでもバテにくい(経験者並感)

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 19:17:59.77 wl0WO5hQM.net
クエン酸頬張って夕日の向こうに駆け抜けるんや!

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 19:48:03.79 GtY2uTrVp.net
>>779
ゴーヤと豚肉まじおすすめ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 20:08:40.70 Eba3hOuk0.net
>>780-783
みんな優しい
挙げてもらったもの明日買ってくるよ
ありがとう

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 21:53:02.21 JJ+XEc+mp.net
>>781
>水の代わりにレモン水とかシークワーサー水(いずれも100%果汁
まで読んで泣きそうになったw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch