体重別スレッド90kg~101kg part3at SHAPEUP
体重別スレッド90kg~101kg part3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 18:53:42.32 XxTqSldL.net
>>1
「痩せたらオシャレしようとか、健康の為に痩せたいとか、減量の動機としては弱すぎる。
奥さんや子供からタバコやめてと言われてもやめられないもの。不倫相手から言われるとやめられるんだよ。
その位強い動機考えて年内に教えてね。」
なんてかかりつけ医から言われたわけだが、思いつかない!
不倫相手レベルに影響のあるものて何だ?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 19:01:38.46 InOxI0PH.net
>>2
医者から言われるってことはかなりの肥満体で健康面やばいはず。
家族がいたら家族と過ごす時間が短くなるし苦しんで死ぬかもしれない。
大切な人と幸せで長く過ごすためにも痩せて健康になるべき!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 23:28:23.17 1yNhhoVs.net
来月中には絶対に80kgスレに移りたいー

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 23:24:43.23 +IOF4crV.net
4月までにあと15kg痩せたい
今は92kg、これでも2ヶ月で-13kg
正月終わったし、本気で取り組もう

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 13:07:40.02 mxRVAgKh.net
前スレまでいた奴等よ
どこに消えたんよ?
正月食い過ぎて死んだか?
ちゃんと湧かないから
体重すら落ちてないのに
1つ上の(70~89)階級に行かなくては
楽しめないし。
やる気あるんかよ~
ぶくぶく太りやがり
減らないから逃げるとか嫌いだ!
一度 上の階級に行ったけど、
やはり、減らしてから
階級を上げるほうが
ダイエットのやりがいがある。
元旦 100.7→96.5

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 20:15:09.24 dAUNbTt7.net
5だけど、夜を食べないことにした。
その代わり、夕食を翌朝に食べる。
昼はオルビスのプチシェイク。
4月までに一気に落としたいなぁ…

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 15:16:59.07 Ts2TyYbl.net
ここのスレ懐かしい
去年の10月2日から11月8日までここの住人だった
今は79.0㎏前後でウロウロしてる

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 15:50:55.13 /MO8y4ip.net
>>8
何かアドバイス置いて行ってくれ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 01:59:51.06 bYnhW0Bl.net
普段は1日1400カロリー以下のスレにいるけど
そこに載せたのと合わせて続きは今書いたよ
過去の計量の記録を公開
身長177 男 始めた年齢34歳 今は35歳 
ダイエットスタート 109.4㎏ 8月23日
ダイエット30日目 102.4㎏ 9月21日
32日目 102.8㎏ ←増量 ←前日に外食で寿司
34日目 102.2㎏
36日目 101.4㎏
38日 101.2㎏
40日 100.6㎏
42日 99.0㎏
44日 99.8㎏ ←増量 ←食べ過ぎ
46 98.5
48 98.0
50 97.2
52 96.5
54 96.0
56 95.6
58 94.8
60日目 94.5㎏ 10月21日
62 94.1
64 93.1
66 93.2 ←増量
68 93.0 ←止まりかけで自分と向き合った日
70 92.4
72 91.7
74 91.0
76 90.4
78 90.0
80 89.5
82 89.4
84 89.7 ←増量 ←止まりかけで自分と向き合った日
86 88.9
88 87.7 
↑前日に初体験の垢すり前に湯船40分浸かり一時的な減量

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 02:00:36.97 bYnhW0Bl.net
90日目 87.6㎏ 11月20日
92 86.9
94 86.6
97 85.8 ←3日おき計量に変更
100 85.5 
102 84.9 ←2日おきに戻す
104 84.4 12月4日
106日目 84.2㎏ ←原付を預けて徒歩生活開始
108 82.9
110 83.0
112 81.9
114 82.2
116 81.9
118 82.2 12月18日
120日目 82.0 ←停滞期に突入したと判断
125 81.3 ←減量しないので5日おきに測定
130 80.1 ←更新が面倒になり5日おきが続く
135 79.3
140 78.0
145日目 79.1 1月14日 ←目が覚める
ダイエット中は
なぜ止まったのか?
なぜ減らないのか?
なぜ太ったのか?
そういう疑問を持ったら検索の時代なので
よく検索して試行錯誤を繰り返してたから
ダイエット法は止まった時によく
自分なりに考えて修正してた
停滞期はメンタル面がキツイ
理屈じゃない部分があるので
それまで停滞期は減量出来ない人の言い訳だと思ってたから
実際に突入して、ようやく有ると理解した
家族の協力もあるので減量した日は家族で一緒に
しっかり喜ぶようにしてる
これが一番の楽しみ
それと2日前に、かなりの増量してしまったから
初心を思い出すために
このスレ来たんだよね
お互い頑張ろう

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 12:49:13.57 LpD9oRaB.net
105kg → 90.5kgまでキター!
明日中にはここを卒業する!

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 00:37:04.90 dyRXpChF.net
1年ぶりくらいに体重計乗ったら97.5だった。20kgやせるために頑張る。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 01:08:08.88 ywp2Njmq.net
>>12
勢い付いている今頑張れ!!
無理しないようにな

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 06:36:56.85 lT6gzdeB.net
>>12
このスレが待っている!
80kg超から始めるダイエットその1
スレリンク(shapeup板)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 19:52:41.37 7Jx41MJS.net
10/22 105kg→ 今日1/19 89.2kg 160cm♀
ここ、卒業しまーす
運動なし、一日800~1500kcal。
お酒大好き。
仕事は事務系だけど、ある程度歩き回る。
休日は繁華街まで、自転車で2時間かけて買い物とか。
普通の自転車だけど。
夕食をいかに『かさ』を減らすかで、翌朝の体重が決まるかがわかった。
よって食べたい物は朝に食べるようにしてる。
朝、増えていたらテンション下がるので。
出戻りにならないよう、頑張るね!

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 22:46:58.16 ywp2Njmq.net
>>16
おめでとう。二度と敷居は跨ぐなよ!
だけど、タマには里帰りも許す。アドバイスも待ってるからな!

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 23:03:36.81 7Jx41MJS.net
>>17
ありがとう
優しい言葉かけないでー!

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 08:08:43.33 /nQM4D8s.net
>>18
80kgスレで会おう!

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 10:14:39.66 QqhpvFCW.net
25歳♂(170/93,7kg/36,4%)
8時間ダイエットしてます。
とりあえずは下の階級行くためにあと4kg落としたい
来月上旬までには達成できてるかな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 12:36:40.05 QhJl+B4I.net
>>19
らじゃ!(´▽`)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 20:48:44.89 /pts8FC/.net
>>16
112キロから下の階級行ったもんやで。
やった事は生活改善の王道や。運動に食生活の改善。youも自分なりのダイエット法試して見つけてる様子やしモチベ保ったまま頑張ってな!

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 21:07:50.46 LalPtCYd.net
>>22
出戻りかも…
今日、夕食前に計ったら 90.2kg だった
泣きそうになりながら家族の夕食を作ったよ
炊き込みご飯、豚ほとんどなしの豚汁、糸こんにゃくだらけの肉じゃが、小松菜のおひたし
くやしくて豚汁のみ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 23:56:06.87 P4vMtz4U.net
元旦に101→今98㎏
家族の夕飯作るの辛いよね

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 00:26:19.07 kgC0r9wd.net
1kg減ったと思ったらまた増えてた。ぐふう。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 02:00:42.23 Y91nt/q6.net
>>24
全く同じだ~
今月中に97㌔までいきたい

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 07:10:52.28 hLAdRkMO.net
>>25
そんなもんさ。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 08:21:08.36 Vtr/yHeb.net
11月20日からダイエット始めて
179センチ110キロから
94キロまで落ちた
3Lの服がLLになったよ
とはいえ90キロ切るのは大変だ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 10:22:20.59 cmgkwMrB.net
俺11月1日からだけど12㌔しか減ってない
切れそう

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 13:58:01.69 GH9zyibb.net
>>29
それは自分の不甲斐なさにキレても良いわ、減った量がそれっぽっちじゃあ少な過ぎるもんなwww

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 18:43:22.14 G/RR+UpT.net
おまえらも、こんくらいを目指せよー
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 07:52:09.46 708JKESD.net
このスレ過疎りすぎでしょ
デブは消極的なのかな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 13:46:00.53 GYPcvEd1.net
まずこのスレに該当出来る程の巨デブが居ないんだろ、良いことじゃん

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 14:09:09.01 MYBFRWH/.net
確かに90超えてるやつなんてなかなかいないよな。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 14:44:45.23 ivtrEV1+.net
ここ卒業したしなぁー

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 14:58:37.74 rDVUrY0W.net
良いなぁ…
99キロからはじめて、現在97キロのデブです。
早く目標の80台前半になりたい!

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 18:02:19.78 O1UfkGY8.net
その下の階級と違ってここ10キロしか幅ないしこのくらいの体重の10キロはそこそこ運動したら2ヶ月もあれば卒業だからなあ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 01:08:31.37 3mFJbHE/.net
毎日体重計乗るのやめるわ
体重増減がわからないと不安で食欲無くなるし捗る気がする

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 07:00:45.90 KwfPUl6b.net
毎日じゃない方が緊張感あるよな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 07:31:05.40 YZ0iCnrD.net
90㌔を超えてる人って大抵童貞だと思うんだけど
もし仮に痩せたら積極的になれるもんだろうか

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 20:23:48.79 oPk7+Wy0.net
すげー仮説立てるやつがいるなw

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 21:26:11.92 M2u0b7eB.net
大抵が童貞なんだ…
28才98キロだが、五年付き合ってる婚約中のかわいい彼女(6つ年下)と同棲中の俺は少数派なんだな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 01:39:06.95 1Ur+bTGR.net
脳内彼女はみんなかわいいでしょ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 13:03:55.15 7UvLW1xH.net
既婚者もいますけどね

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 08:38:18.89 p/mgP1VM.net
でも童貞が多いのは真実。
だってデブすぎてちんこ入らないもんな?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 11:09:06.68 CFTge5tA.net
自分がそうだと、皆そうだろうと思ってしまうことってあるよね。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 08:32:41.58 rRJtYfgn.net
内気な童貞が多いのは事実
だってこのスレすげー盛り上がってないもんな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 11:04:40.47 nWyLc3uJ.net
このスレが盛り上がらないのは、スレに該当出来る程の脂肪の塊がいないだけだろ
ダイエット板が90kg以上のデブだらけで盛り上がるようなら世も末やぞ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 19:53:52.18 aJKrDHNp.net
現在103なんだが晩御飯をプロテインに置き換えて筋トレとジョギングしてる
プロテイン必要なのかな?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 20:52:33.28 fF8oFERn.net
人間の体の70%が水、15%がたんぱく質、残りは数%単位で諸々
プロテインでたんぱく質を摂る必要があるのかは個人の自由だが、たんぱく質自体は摂取しておけ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 00:59:13.45 I02CdY8h.net
>>49
その体重でジョギングってやばくない?
私一度それで膝と腰痛めたから気を付けて

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 07:10:39.06 NOnFHlsU.net
ありがとう
このまま続けてみるよ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 07:12:16.97 NOnFHlsU.net
>>51
やっぱりすごく負担かかるかな
呼吸が乱れない程度のスピードでやってるけど

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 04:32:16.41 SF6vkYxT.net
49だけど、ここ誰もこないね
自分も来なくていいように頑張る!

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 06


56::32:37.77 ID:ozGjBAKO.net



57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 11:56:26.55 G/CgWynJ.net
>>55
そうなのね
とりあえずここを脱出できるように頑張りますわ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 21:58:04.46 Y331EN0X.net
仲間だよ同じ歳!!
175/95だけどなかなか痩せません食べる順番とかしています

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 01:47:54.30 XKRd5grM.net
>>57
最初はすこしつらいですが、夜をプロテインに置き換えてみてはどうですか?
結構な勢いで落ちますよ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 20:14:57.61 Sjkm2nM5.net
その夜は白米食べなくてもいいのかと!プロテインとは何?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 01:51:21.69 Ye4ay/16.net
>>59
たんぱく質を粉末にして、その他もろもろ混ざってる粉のことです。
ココア味やヨーグルト味などありますよ。
基本は水が牛乳に溶かして飲みます。
私は専ら牛乳です。
晩御飯の替わりにそれを飲むことでカロリーを押さえるのと、たんぱく質をとれるのでダイエットにもってこいだと思います。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 20:21:00.46 mURcr/eY.net
本日101.2!
あとちょっとで3桁脱出だぜ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 04:20:40.06 pTAjMKAW.net
>>57
減らないなら、1日だけがっつり食べてみたら?
一度、増加はするけどまた減り始めるかなと。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 07:09:26.55 yF2oO3pN.net
プロテイン飲んだら運動しないと駄目?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 09:54:56.29 oSDiM+yA.net
>>63
大豆ベースのソイプロテインなんか、食事置き換えがいいよ
そりゃ運動するに越したことはないけど、ダイエット中はどうしてもたんぱく質などが不足して筋肉もがっつり落ちちゃうからね
だからプロテインでたんぱく質とっちゃいなよってこと

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 13:09:58.13 cJrdAFml.net
スレ卒業記念カキコ。
年始に170/96、今89。インフルエンザで胃が小さくなったおかげでスルスル体重落ちた。
病みあがりゆえの体力落ちてる感はあるけど、体が軽い。そしてもっと軽くしたい気持ちに切り替わった。
これからは朝夕置き換え、昼通常食で落とす。80切ったら運動始める。とりあえず標準上限で二十歳の頃の重さだった70までは落としたい。
では!

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 13:18:29.16 oSDiM+yA.net
>>65
卒業前にもっと盛り上げてほしかったよ。
こっちは昨日101.2
あー、羨ましい
文から読み取るに、一切運動はしてないのかな?
運動してないと、皮があまりそうで怖い、、、

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 16:48:35.27 WsFVk+o0.net
今日朝体重測るの忘れてた!?減っているかな
まぁ夜だけですからねー。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 09:18:42.60 nVcSFsVy.net
今朝は95.6重いよーしかしなれるのだ
間食と水分減らせば何とかなる

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 21:33:22.11 KPxl3Gsk.net
現在101.7
早く2ケタに戻りたい

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 21:54:55.32 VHezNmSr.net
その数字が3桁になると体重気にしなくなるのは本当か!?
しかし何故そこまで肥ったのやと!?俺は身長175体重95だけど

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 22:13:06.05 DOfwclRv.net
>>69
似たような数字ですわ
日曜日に結婚式と二次会で三キロほど増加しちゃったよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 19:14:47.30 KNYYH9GA.net
100kgオーバーのスレから移住してきました
1月7日に177/109kgからダイエットを始めて現在99kg
4月までにLLの服が着れるようになりたい

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 19:35:48.39 r0Ix1L+T.net
>>72
どんなダイエットしてますか?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 23:44:58.27 VEB3hBnc.net
>>24
ようやく95キロになった~

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 02:35:01.45 GRwrILWc.net
>>73
朝食 ヨーグルトと野菜ジュース 300kal
昼食 スープジャーにもち麦とフリーズドライのスープ2個を突っ込んだお粥のようなもの 230kal
間食 鶏肉系のコンビニフード 200kal
夕食 1日の合計が1800kal以下になる範囲で好きなもの
サプリ ビタミン各種、亜鉛、コエンザイム、プロテイン
運動 週5回クロール30分、週1回エアロバイク30分、たまに筋トレ
基本的にこんなパターンです

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 08:01:44.94 Dr2bMCGB.net
>>75
詳しくどうもです。
食事メニューもさることながら、運動もしっかり出来ているのが素晴らしいです。
うらやましい

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 08:04:46.16 Rz9UlGW6.net
まだ若いのかな
落ち方早い

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 09:25:18.61 GRwrILWc.net
40歳近いオッサンですよ
ダイエットを始めてから疲労が翌日に残ることや肌荒れすることが増えたんでケアに必死です

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 09:47:34.18 Rz9UlGW6.net
すごいな
年齢近いけど、全然落ちない
運動量が足りないんだろうなぁ
ウォーキングを週4回一時間しかしていない

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 15:37:44.51 Dr2bMCGB.net
>>78
土日も同じような内容ですか?
私は土日に入ると、どうしても休みモードになってしまい飲酒などしてしまいます

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 17:29:07.65 RfvS85S1.net
二月も残り半分。
気合いいれて絞ろっと。
目標はマイナス5
デブだから楽勝か

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 19:03:59.10 AalGrpzd.net
>>80
土日もほぼ変わりません
100kgオーバーまで太るくらい意志が弱いんで止めてしまうと続けられないんですよ
酒はスタイルフリーの500mlを夕食時に飲むようにしています
1本120kcalなんで気軽に飲めて助かります
アルコールを摂取した日は体重の落ち具合が悪いんで止めた方が良いとは思うのですが…

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 19:44:21.95 RfvS85S1.net
>>82
土日も変わらないのはすごいですね、、、
自分も意志が弱い人間なので、、
飲酒されてるとは意外です!
スタイルフリーは毎晩ですか?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 21:45:10.08 AalGrpzd.net
今は週4回宅飲みしてます
20年近くも毎日晩酌していると簡単に禁酒ができなくて…
酒と食を両方我慢するとストレスで破綻しそうだったんで、酒は徐々に止める方向で頑張ってます

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 21:58:35.71 RfvS85S1.net
>>84
やはり習慣化してしまうとそう簡単にはやめられませんよね
自分もお酒が大好きで、今まで毎日晩酌してましたが、ダイエットを機に週3くらいまで減らしています
ですが、1本では絶対止められませんね(笑)
よく1本で我慢できますな!

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 11:46:37.98 a4GAnaQB.net
1本120kcalとは言いましたが1本しか呑まないとは言ってないのですよ、ふふふ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 14:46:05.03 SWBEkMCE.net
減量中の酒は焼酎かウィスキーにしなよ。
焼酎は糖質0で血糖値下げる作用あるし、ウィスキーは何でか知らんが体重が減る。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 15:59:31.25 a4GAnaQB.net
焼酎とかウイスキーは糖質がゼロで良いとは聞きますけど、
度数が高いお酒を飲むと欲望の蓋が簡単に外れちゃいませんか?
いつも今日だけだから…となって痛飲してしまいます
鳥飼とかバランタイン17年とか大好きなんで飲みたいですが…

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 17:27:24.42 0y8F9hBF.net
>>86
思い込みで1本だけかと思ってました!
やはり1本飲むと起爆剤ですよね

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 16:43:47.85 PdjSrxdp.net
腹減りすぎてジム行く気しねー

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 17:24:51.37 PshSsQii.net
>>90
からあげ ラーメン チャーハン ギョウザ ビール 焼き鳥 煮込み 枝豆 お好み焼き ハンバーグ ビール

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 13:05:47.23 egLHv/jb.net
ああ、飲み過ぎた
どうしよう

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 19:30:29.82 Bb/HCj1F.net
やっと98kg切ったんだけど主食にしていたもち麦がスーパーから消えた
尼ではぼったくり価格で売ってるし何か代替品を探さなくては

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 00:05:56.48 3y3h7dDT.net
最近停滞期に入って辛い
90kg代で停滞するとは思わなかった

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 04:34:40.85 t2pwfmQK.net
>>94
お互い頑張りましょう
毎日経過を報告にくると、モチベーションあがるかも?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 18:28:23.68 YhKeCkEe.net
ave110から95までいったわー
70台までいくぞいくぞー

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 19:09:39.28 hMhu+Jpk.net
>>93
もち麦良いの?イオンに山積みで置いてあったよ。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 21:18:17.68 pWKb9MXl.net
今日は102.6
あー、ビールってなんだろう

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 21:39:30.09 e5ZSMsKh.net
ハイボールなら糖質0だぜ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 23:58:22.93 uTHelm8O.net
>>97
あざっす
カロリーのわりに腹持ちが良くてよく食べてる
50gに小分けされて売ってるのを適当なスープやレトルトカレーに突っ込むだけでも満足感あるよ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 01:39:39.68 IT68Huj0.net
>>99
この前教えてもらったスタイルフリー飲んでます、、、ビールじゃないっすね(笑)
ハイボール飲みなれてないので
オススメありますか?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 07:24:51.05 KSuHbTfz.net
>>99
プリン体、糖質0のストロングチューハイもあるよね!

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 07:50:38.07 jRZ8cxRy.net
>>96
同じくらいだぁ。
共に頑張ろうw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 09:19:57.66 +DKUyif9.net
>>102
あれって、糖類ゼロですよね?ストロングゼロとか
成分のとこみると、結構炭水化物入ってて怖いです、、、

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 17:47:53.30 hlfQukkO.net
炭水化物とか気にするなら焼酎ストレートにしよう

107:ゴドルフィン
17/02/23 20:03:06.40 RQismZDa.net
皆さんお初です。40のオッサンですがよろしく。172㎝
4年前120㌔から今90㌔でし

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 22:00:50.28 Tng3kEq/.net
明日にはサヨナラしてそうじゃないですか、やだー

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 06:27:11.63 sIdK0Y6l.net
>>105
焼酎も勧められたのですが、飲みなれてなくて、あまり美味しく感じませんでした
慣れですかねー

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:00:09.58 9gkRyrJs.net
ストレスにより2か月で8キロ痩せたから、せっかく痩せたのにリバウンドするのが勿体ないから2か月まだ少しずつ落ちてる。
入院してた時以来の79キロ台になったから感慨深い。
食事は朝は酢入りの牛乳飲み、昼はがっつり、夜は米なしなんだけど、慣れたら平気なもんだね。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:01:45.42 NWEj49eH.net
牛乳にお酢入れてるの?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:03:43.57 jTdw9hwH.net
分離待ったなし

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:37:27.50 cTi+KLS+.net
>>110
嫁が作ってくれるからはっきりとは分からんが確か酢と言ってたと思う。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:49:16.41 jTdw9hwH.net
軽く調べた
はなまるマーケットか何かでやってたんだな、酢牛乳
美肌・ダイエットに効果あり
牛乳200cc はちみつ大さじ1 酢大さじ1混ぜるだけだってさ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 13:19:32.67 cTi+KLS+.net
>>113
わざわざありがとう。今も運動せずに少しずつ痩せていっているのは効果あるのかも。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 15:46:16.72 NMlThUue.net
85までいったんだけどさっき計ったら92kgだったよ・・・ただいま

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 19:48:51.24 S9Vu6ZH4.net
>>69
やっと2ケタ突入!
目標はこのスレ卒業で!

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 07:33:13.99 eJyOBUSj.net
俺も93.9しかし身長175もっと痩せたいです

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 13:40:04.84 u+icSxPm.net
下の階級スレで参戦宣言したのに、計るのと減量先延ばしにしてたら今朝90.7kgでした。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 20:03:25.78 YFZsb7h4.net
>>118
おかえり

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 20:28:13.34 eJyOBUSj.net
明日痩せていると良いね!?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 18:43:24.77 B/MotkgE.net
>>115
日々のチェックは大切ってことよ、、、

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 20:17:06.84 nqWEsL4U.net
ウエスト95cmのズボンが余裕を持ってはけるようになったよ
停滞期に入ったみたいで体重はなかなか落ちてなかったんだけど嬉しー

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 09:49:16.05 gY4QCDzT.net
>>122
おめでと

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 17:36:06.91 WHtjsPBm.net
>>115
おかえりぃw
どれくらいの日数で戻ってきたんかな?
食い過ぎは良くない

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 17:37:30.13 WHtjsPBm.net
>>117
じゃあ もっと頑張って下さいってしか言えないやぁ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 20:39:09.34 N4GhNnYG.net
二週間前から早食いやめてよく噛むようにしたら
107kgから2kg減ったよ
どんなに運動しても痩せなかったのに。
早食いが俺の太る原因っぽい

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 12:59:37.11 l9Q6GXAJ.net
職場の懇親会で久々に暴飲したら2kg増
何日かすりゃ戻るだろうけど3ケタが急接近して精神的にヤバい
やっぱりアルコールはダメだわ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 14:42:08.70 K2ch8g+0.net
俺もビール6本がやばいと感じて焼酎にした

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 08:57:45.39 +pzET8Fz.net
90キロ台が全然切れない
何カ月続いているんだよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 11:19:42.75 GwVV7PDY.net
だんだん増えてきて90.3とか90.7とか出てついに91超えてしまった
1日だけでも90kgを切れるように減らしてみます…

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 21:34:54.33 cG3kpRIc.net
95から84.5までさがりましたので
卒業します!

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 22:41:55.81 rO1etYjj.net
>>131
さみしい!

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 08:34:09.81 41cGmWOD.net
今朝、90.0kgだった。もう少しだった。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 08:58:15.87 TyKx/J12.net
だめだ、、習慣飲酒がやめられない、、、
機会飲酒だけにしたいのに、、、
水曜日晩酌してしまう!!!!
みんな叱ってください

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 09:09:52.81 jdNtkE6S.net
それ甘えしかし俺も。
身長175体重95重いです何とかしなくてはいけない。毎日体重計乗っています

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 09:40:15.39 yLrWyqsx.net
こないだの健康診断で90超えてた
朝ウィダインゼリー マルチビタミン
昼自由
夜500キロカロリー前後
朝晩の通勤で乗り換え駅まで30分歩き
スクワットや踏み台昇降など徐々に運動量増やして
4月中にはここ卒業する。
まずは体重計買わなきゃだけど

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 22:25:28.34 yLrWyqsx.net
明日体重計届いてからが本番だけど
今日は踏み台昇降20分やった。
これから続けられるように頑張る

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 12:16:46.06 6eT8M8KT.net
水曜日だけ飲んじゃうとかいいながら、イングリッシュマフィンとハンバーグと卵あったから、偽物ビッグブレークファスト作って飲んでしまったーー!!!!

みんな、マックで一回あれ買ってみ
スクランブルエッグ暴走しとるで

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 12:35:21.60 n3C2tzhF.net
マックとかほとんどいかんな。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 13:36:29.52 uZ0LE2Jk.net
マックは一年に一度行くか行かないかぐらい
圧倒敵に運動量が足りてない

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 20:20:13.66 YiHm7vKp.net
体重計届いた。
俺のダイエットスタートは90.4キロ(晩御飯後)がスタート
ここ数日気をつけてるから90以下のスタート期待したけど駄目だった。
WBC見てないでウォーキング行こ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 22:45:45.10 YiHm7vKp.net
1時間歩いてきた。明日は三日坊主にならないように続けるぞ!

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 01:35:23.50 yTFri0YH.net
>>142
なんだ、いきなり卒業か?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 07:30:22.19 XvqrCBiF.net
身長175体重94まだまだ重い何とかしなくては!?しかし10日間もこんな感じである

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 07:43:11.08 i/cY4Knm.net
朝体重計89.9
まだブレがあるだろうから3日連続で90超えしなくなるまでいさせて貰います。
しかし夜寝る前めっちゃ腹減るな。
胃が慣れるまでがツラい

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 07:34:32.77 F3tB48bo.net
朝体重89.3
昨日は仕事で遅くなったので帰り道を遠回りして歩く
今は食事制限だけでも効果あるのかな。
明日は休みだし今日は帰り遅くなっても運動して明日にはここ卒業する!

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 17:32:44.65 bqeKckph.net
俺も93.9まぁ4日間は頑張りたい10日間ぶりとか

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 19:47:10.08 xfZVQHiy.net
今月中に卒業してやる
いつまでこのスレにいるんだよ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 21:49:09.40 F3tB48bo.net
くぅ仕事で帰りがこの時間に。帰ってから1時間ウォーキングするのもキツいから昨日以上に遠回りして歩く時間、距離稼いで調整する事にする。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 23:34:35.24 F3tB48bo.net
遠回りしたつもりがあんまり時間変わらなかったかから靴履き替えて25分余計に歩いてきた
土日休みの時のメニュー考えてないからどうしようかな。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 09:51:32.22 ftxeh61m.net
朝体重88.6
3日連続体重減で90キロ超えなかったのでここ卒業します。
二度と帰ってこないように頑張ります。
皆さんも頑張って。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 21:11:11.43 8zsZ0Hoa.net
偽マックだが、3/6に102.6あったのが今日は99.8
お酒我慢して筋トレした甲斐があったぜー

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 11:43:14.26 QGbGzJ5N.net
>>151
すげえ~
三日連続なら
安心だね~。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 12:18:04.40 zB8WV4Aq.net
ガンガレよ!俺は93.7約10日ぶりの数字

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 15:41:11.73 DCG2gAye.net
>>153
ありがとう。
仕事の始業時間が遅くなって歩いて駅までいける時間の余裕出来たのがデカい。
基本ずっと続けられる運動だしね。
通勤+食事制限と追加の運動で下のクラスでも頑張ります。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 13:45:45.60 Br4b20KX.net
[年齢]32歳
[身長]183cm
[体重]117.6kg→97.7kg
糖尿病と診断されてお薬無しで3か月弱でここまで減らせた。
糖尿病は数値がかなり改善されて問題ないけど、なんとかこのスレ卒業できるぐらいまでは減らしたい><
やってるのは週4水泳(50分泳ぎっぱなし+αで1時間)とカロリー制限(夜だけ糖質抜き、朝昼は400カロリー程度)
皆さんよろしくおねがいします><

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 15:04:33.67 nhxCYxBp.net
[年齢]39歳
[身長]168cm
[体重]91.8kg
去年97.5あってきっちり食べながらも落としてきたけど
4か月ほど体重が落ちない
運動は一日に30分程度のウォーキングを朝と晩
なかなか落ちないのでもっと運動量を増やすべきか

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 07:14:32.30 qZXgTPjE.net
年齢 28♀
身長 166
体重 103→現在98.4
バレンタインぐらいから夕ご飯抜いて土日にウォーキングしてる。制服が一新してオーダーメイドになってからショックで痩せようと腹くくった。
足がクソ太いのでどうしたらいいか悩んでる…

160:名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/1


161:4(火) 08:21:36.55 ID:uq7x66zM.net



162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 12:48:16.19 4rs33u3v.net
身長175体重94なかなか痩せない!なんとかならねえ毎日体重計乗ってうぅーん

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 07:55:53.51 p5zfWlps.net
歩数計をヨドバシに買いに行ってみるわ
日常どれぐらいカロリーが消費されているかわからん

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 08:51:38.97 Xw2OhBK0.net
ウォーキングしてる人は膝と足首大事にね。
あと、歩き方とかググるといいかも、それで消費量もかわるだろうし。
30分歩いてる人はもったいないかなぁ。1時間ぐらい歩いたほうがいいで。
30分*2より1h1回のがいいと思う。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 09:05:13.27 p5zfWlps.net
>>162
20分からが燃焼するとあったので、まさに30分×2(朝と晩)やってます
この体重だからウォーキングの歩き方は手を振って大股で歩く感じ
ウォーキングの前はストレッチとほんの少しだけ筋トレしてからです

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 14:02:11.24 mLfIb0Cr.net
>>74
92㎏になった~
101㎏から92㎏までで約2ヶ月半かかった

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 16:24:34.30 6F/dtyug.net
よかったよかった!その自信みたいなものは付いたのでしょうか

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 16:27:59.22 ZIvTVKIt.net
有る程度絞れてから顕著になったが
おれは右脚の付け根にずっと痛みを抱える事になった
無理だけはするなよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 06:36:28.92 Igl4zdm3.net
>>158
只今、97.2
部署が変わり世話しない所で動くからだからかもしくは生理が始まったからか分からんけどいきなりがくっときた
筋トレも始めたいなぁ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 09:35:52.88 Krr/WNCk.net
2か月半で9キロ痩せるって凄いね
何かコツとかありますか?
自分は年齢のせいか昔より本当に減りにくくなった
40歳前後の人どうやってダイエットしてるんだろう

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 12:50:02.59 4lQA9ByP.net
>>168
約5ヶ月で23Kg減らしたけど、食べないことが中心だったなぁ…
つらかったことしか思い出せない。
(105Kg→82Kg、41歳♀)
停滞したら他のダイエット法に切り替えてた。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 15:38:18.74 7cUlv9MU.net
皮あまりませんでしたか?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 17:47:34.59 4lQA9ByP.net
>>170
余るというか、お腹や太ももの内側などがものすごく柔らかくなってる。雪見大福みたいな感じ(笑)
まだ82Kgなので、これから余るんだろうなぁ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 17:58:47.93 Krr/WNCk.net
>>169
持続歴何年ぐらいですか?
食べないで痩せたことあって60キロ代まで落としたけど
血まで足りなくなって献血できなくなってしまった

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 20:53:48.90 UULjb3GX.net
毎日体重計に乗ってもう14日たちます
一歩進んで2歩下がるみたいな感じではなくただ停滞94.3とか93.9とかなんですね
92.5くらいにならないかなぁ!?と、いつも思うのだがしかし体重計に毎日乗るよ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 07:01:11.57 1MRjlNnp.net
筋トレでおすすめな動画とかありませんかね、三半規管弱くて腹筋は気持ち悪くなるしかといって普通のだと腹が邪魔して出来ない

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 13:25:45.20 rrTthLRp.net
2月に測った時は93キロあった
今朝90.4あともう少し

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 15:27:16.77 kNafpIIX.net
これくらい体重があれば1日に2000カロリーとっても痩せるので、三食バランス良く食べて、長い目で頑張りましょう‼

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 17:59:36.98 mh6YUWz4.net
筋トレならレッグレイズ 正しいスクワット でヨウツベで検索すればいいと思うよ~

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 21:43:02.80 BOZWNgCe.net
179cm,91.0キロ、体脂肪率29.0%。
去年の8月時122キロあった。31.0キロ痩せた。
糖尿病も治った。HbA1c7.8から今は5.4になった。
自分は精神病でもあるので精神病院に入院できます。
病院で規則正しい食生活になると1カ月で4キロ以上痩せます。
去年の12月19日から今年の1月20日まで医療保護入院してました。
その間に体重は97.0キロから91.6キロまでになった。
底から退院して以降ほとんど減ってない。家の方が食べてない気がするが
なぜか減らない。このまま減らなければ再度入院させてもらおうと思っている。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 21:43:53.11 BOZWNgCe.net
ちなみに39歳、男です。動脈硬化が心配です。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 21:45:01.10 hcSfn8ly.net
>>176
これにつきるなぁ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 21:50:41.12 BOZWNgCe.net
毎日80分歩いて週に2回ジムに行って筋トレやっても痩せません。
精神病院だと運動はほとんどしてないのに痩せます。不思議です。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 22:14:45.36 DL8RHISg.net
>>181
躁鬱病?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 05:13:22.31 GBWHozVH.net
統合失調症です。仕事や勉強の意欲がでません。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 06:51:19.79 Uzdv+9TE.net
8時間睡眠取ったら今日91.6になった
3食バランス良く食べて夜は7時以降は食べずにウォーキングすると自分には合うみたいだ
3月末には卒業してやる

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 20:34:43.88 ooPZsyn7.net
その数字重要なのですが食事とか水分チェックするのか?まぁ重要なんか

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 00:47:06.74 pjSierEH.net
>>183
俺も糖質だわ
何もやる気起こらない
歯が痛くなってきたから歯医者行こうかなあと思うくらい

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 07:37:42.79 a+qMQteM.net
一日の運動不足と寝不足で92.3キロ
標準体型で管理していればこんなに日ごとに左右されたりはしないんだろう

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 16:56:40.36 RWTsqEIJ.net
身長何センチですか俺は175で体重95

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 21:04:33.32 7UY7VYDH.net
>>186
俺も似たような状態だわ
自分の場合症状軽くなったのはいいけど
着れたスーツが切れなくなって我に返ったわ
スーツ着用時代は80kgだったのに
今は完全に運動不足でどうして90kgレベルですありがとうございやした

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 22:42:24.42 F0irOmHp.net
みなさん初めまして('◇')ゞ
[年齢]37歳
[性別] 漢
[身長]166cm
[体重]97.2kg
[体脂肪率]39.3%
日常生活すぐ疲れるし、体重いしで一念発起して3/18に近所のジムに入会。
その時計測したデータが上の通りでした。
トレーニングメニュー考えてくれるサービス(2700円)を入会時申し込んで
メニューも考えてもらいました。
トレーナー曰く、基礎代謝を手っ取り早く上げる方法は、体の中でも大きな筋肉を鍛える事だそうです。
大きな筋肉っていうのが「胸筋・背筋・太もも」だそうです。それに特化したメニューをもらいました。
お腹(内臓脂肪)を鍛える腹筋が入ってなかったので質問すると腹筋は体の中でも小さい筋肉なんで、下半身(太もも)を鍛える時に腹式呼吸することを心がければ勝手に減るそうです。
そして筋トレ後に有酸素運動をっと。とりあえずエアロバイクを心拍数130キープで1時間と言われました。
あと、初めて聞いた言葉なんですが、食生活では糖質制限を進められました。
「ごはんとパンを食べるな。肉はいくらでも食っていい」という話でしたが。
仕事上、平日(月~木)+土の昼間に行くことが出来る会員になったので、騙されたと思って言われた通りやってみます。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 22:47:03.34 Kk6den6T.net
>>190
トレーナーの言うようにすれば3ヶ月で20キロ痩せるよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 22:56:22.99 F0irOmHp.net
>>191
マヂッスカΣ(・ω・ノ)ノ!

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 07:31:30.76 HH4nbNYb.net
応援するぜしかし俺は俺は体重95なのである試験の点数だったらいいのだが。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 21:10:41.00 7fL3Z7FC.net
身長170 体重93 ♀37
58kgだったのに、ストレスで数年で一気に太っちゃいました。晩酌の氷結、缶を開ける感触とパリパリするのが気持ち良くて&アルコールで脱力がやめられないです。カモミールティーにすればいいかな。
あと、職場の外食ランチ毎日を水曜日だけにして、お弁当つくります。
夜は1ヵ月前から高野豆腐入れた手作り野菜スープなので継続。
ウォーキングは早起きして1時間、シャワー浴びて出勤!で、できるかな。。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 22:07:06.11 +XtTSLkz.net
その体重で歩くのは関節に悪い気がする

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 22:57:27.53 yvB4GagJ.net
糖質制限で10Kgほど落としてから運動でもよさそう。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 06:59:12.69 AWyudECX.net
糖質制限って米も禁止とあるけど
米を食べないと便秘になる
>>194
自分の方が年上だけど似たようなスペックだ
アルコールは飲めないけど、お菓子の量がすごい

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 07:29:52.84 AW7i+sqY.net
ゆるゆるの夜だけ糖質制限すれば良いと思います

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 16:45:56.14 X/7OZjPy.net
2014年12月以来ようやく体重100キロ切ったぜ。
痩せてきて嬉しくなってなんだか猛烈にセックスしたくなってきたw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 23:08:08.75 dtjsrTp4.net
194です。コメントありがとうございます。この体重でウォーキング毎日1時間は負担が大きい、ですよね。。
実は60kg台の時、毎日夜10kmジョギング1年間続けていましたが、ミゾレ降る中下り坂でペースアップしすぎ膝と股関節を壊し、70kg台では朝夜7kmずつウォーキングしてカカトと足の甲を痛めた過去があります。
カカトと足の甲の痛みは3年抱えてましたが、靴を変えてこの3ヵ月でやっと治りました。
ここでご意見いただいて、体重と関節への負担を省みれました。ありがとうございます。まずは糖質制限、お菓子は食べないのでお酒を控える事から始めてみようと思います。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 20:29:25.05 pXuiWjQn.net
プールでのウォーキングや泳ぐのもオススメ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 12:26:24.17 aG4v0zQK.net
俺もプールでのウォーキングや泳ぐのをすすめるかなぁ
ただ泳ぐのは間接壊したり痛めてるなら平泳ぎよりクロールがいい
どんなに遅くてもいいから最低30分泳ぎ続けれればそこからボーナスタイム発動するからね
泳ぐのがツライなら水中ウォーキングだけど泳ぐのに比べたら消費カロリー少ないし、筋肉も付きにくい
水中ウォーキングの場合は最低でも1時間は歩き続けないとダメ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 21:29:06.27 8rx/ZMCu.net
190です。
3/18にジム入会してその日は、説明会で終わったのでトレーニングに
カウントしないとして、この1週間で3回ジム行きました。
その3回のうち2回は筋トレ+有酸素運動。1回は有酸素運動のみ。
そして入会日から夜食を食べず、3食はパン・白米・麺類を食べないを
実践し、体重が97.2⇒95.1になりました( ゚Д゚)
運動と節制の効果なのか、ただの誤差なのか全くわかりません( ゚Д゚)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 21:47:16.73 aG4v0zQK.net
3食炭水化物抜きだときつくない?
というかそれを今後も一生続けられる?
とりあえず朝か昼は取った方がいいと思うよ。
糖質完全カットは他の副食考えないと意識朦朧としてくるよ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 21:49:31.50 IgR2eMLA.net
その内容を維持出来れば最初の1カ月位は数キロ落ちる
筋肉を減らさないよう、タンパク質もしっかり摂りましょう

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 21:54:09.90 MtP1YH9G.net
>>203
ソイプロテイン飲みなよ
筋肉量を落としたらリバウンドするよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 22:14:15.81 8rx/ZMCu.net
>>204
米・パン・麺類だけ食べてないだけで肉や魚、揚げ物などは、全くカロリー考えなく普通に食べてます('ω')
主食がないと寂しいので豆腐を潰して卵と絡めて火を通したものを
ご飯がわりに食べながら、オカズは普段と変わらずって感じです('ω')
糖質制限を言われたときは「まぢかよ。できるわけねえじゃん」て思いましたが今のところはストレスなく過ごせてます。
ダメかもしれないんですが、「痩せて米食えるようになるぞ!」というのがモチベーションです(笑)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 22:33:58.99 8rx/ZMCu.net
>>205
トレーナーが作ってくれたトレーニングメニューは以下の通りです。
【筋トレ】
①チェストプレス 50kg 12回×3セット
②バタフライ   35kg 12回×3セット
③ラットプルダウン35kg 10回×3セット
④レッグプレス  110kg 12回×4セット
【有酸素運動】
エアロバイク 脈拍125キープで40分以上
筋トレは、各種目死ぬ程頑張ってギリギリこなせる負荷だったので初めてした時はビックリしました。
全く知識がないのわかりませんが、筋肉量増えると思ってやってます('ω')
もちろん筋トレは、毎日じゃなく1日やったら1日休むみたいなペースでやり始めました。
筋トレしない日は、エアロバイクを50分だけしてます(笑)
それプラス、ジムまで片道3キロを歩いて通ってるって感じです~

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 22:35:42.08 8rx/ZMCu.net
>>206
ソイプロテインって何ですか?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 22:43:58.99 IgR2eMLA.net
メニューと食事制限の内容を見ると、手っ取り早く見た目の体重が減りやすい内容ですな、効果を感じて貰い安く継続に繋がる為、ジムで良くある定番ですが
糖質も多少は摂る必要がありますよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 22:53:25.50 8rx/ZMCu.net
>>210
なるほど。
まぁ、社会人になってから運動全くしてなかった身ですから継続する事が大事ですよね(笑)
月会費が6000円ほどの安いジムなんでw
糖質制限も、ちょっと勉強してみます!
アドバイスありがとうございます('◇')ゞ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 08:19:16.71 wwuFFhtU.net
夜食もしてないし、3食ご飯・パン・麺類食べてない。
夜95.2⇒朝95.8 なんでやねーん( ゚Д゚)
ジム通い+糖質制限初めて1週間97.2⇒95kg台ウロチョロ。
大丈夫なんだろうか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 09:20:20.59 1AIOUqgK.net
>>203
いきなり3食も
主要炭水化物を抜くと
長くも続かないし
体臭が自分で解るくらいだから
かなり臭くなるよ。
んで、1日の食べ物と量はどれくらいかな?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 14:50:30.89 c/UAi5DK.net
106→95,0
一日一時間ウオーキングしてる
昼は食べない、朝夜は今泉くみのレシピ本見てつくって食べてる

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 14:51:50.13 c/UAi5DK.net
でも今日は昼にヒライののりべんおにぎり食べたわ…468キロカロリー

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 14:52:21.14 c/UAi5DK.net
463だった

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 22:48:53.34 5JiM94KS.net
>>175
89.5キロ
5日間連続で90割れたから卒業かな
次のスレ行って来ます

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 00:41:21.77 FoDuYhii.net
>>213
【朝】主食:豆腐を潰して卵を絡めて火を通したもの
   おかず:目玉焼き&漬物
   汁物:味噌汁
   サラダ
【昼】バナナ2本
【夜】主食:豆腐を潰して卵を絡めて火を通したもの
   おかず:肉or魚or揚げ物
   汁物:味噌汁
   サラダ
こんな感じです('◇')ゞ。特にストレスは、何故か感じてません(・・;)
ダイエット生活9日目。97.2⇒94.4(-2,8kg)想定以上のハイペースで減ってるので少しビビってます( ゚Д゚)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 11:19:38.54 Lt5+IQXC.net
昨日遅く帰ったので夜抜きで朝計測94.7だった

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 11:21:11.61 Lt5+IQXC.net
雨の日に歩きに行きスッ転んで膝を強打。小学生に見られた。皆さん雨の日に歩きいくのはやめましょう

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 19:49:20.67 hLg1NbHO.net
今朝93.8だった身長175です早く92ならないかなぁ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 23:30:51.99 QJFM64LS.net
>>207
糖質制限止めたら糖尿病になりやすくなるから気をつけてね

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 23:48:55.14 FoDuYhii.net
>>222
マヂッスカΣ(・ω・ノ)ノ!
痩せたら人並みに白いご飯を食べようってのがモチベーションなんですが
気をつけます!!
3/18:97.2⇒昨日94.4⇒今日93.8
とうとう93㌔代突入。想定外( ゚Д゚)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 09:51:53.96 ZKKZYk6v.net
13です。
1月半ば97kgでしたが、少しずつやって、やっとこさ89kgになりました。今週いっぱい見て問題なさそうなら卒業します。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 09:23:17.76 TgH9uwDs.net
頑張ってるねいいなあ93

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 23:45:10.79 ZOwx6ojZ.net
数日で2kg増えた・・・

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 16:41:10.43 XtP+fFGR.net
3/18:97.2→3/26:94.4→3/27:93.8
3/28:94.8→3/29:94.2→3/30:93.6
3/27~3/28に一気に1キロ増えたのでビビった。
原因は、人付き合いで3/28ガッツリ食べて飲んだから仕方ない。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 20:52:55.95 nZPyWclk.net
夜測ったら95.5重いですしかし夕食は野菜とオニギリ1コだけど

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 20:53:55.81 pXLmejco.net
私は焼きじゃけ食べた

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 05:38:16.78 ECNarSsT.net
皆さん、無理しすぎでは‥続けられないと戻っちゃうんですよ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 05:49:49.71 Ts0ppUkH.net
朝4時代に91.4
一時期92.5まで戻ったから焦ったけど
少しずつ減り始めた
今月中に次スレに行く

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 10:16:10.46 ChSRdJWY.net
>>230
85から90越えるのに数日かからなかったわ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 07:20:16.88 gWhcHhBV.net
うぉ~~ 10日振りに大台超えてしまった。100.4kg

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 08:31:10.71 QdtstvhH.net
カロリー減らしたはずなのに2日で1kg近く増えたわ
何これ・・・

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 09:51:39.47 2c/xXRd+.net
このあたりの体重だと1~2kgなんて誤差だろう。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 10:50:59.70 zP/tiu43.net
自分はそうでもない
誤差と思って油断すると1~2キロ増えてそのまま定着するので
次の日から数日は調整しないとかなりまずい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 21:18:20.46 u9kmXAgI.net
今日、ジムの無料の簡易体脂肪計のった。
3/18:97.2kg(体脂肪率39.2)→今日:92.7kg(体脂肪率31.4)。
にわかに信じがたい(;¬_¬)
こんなに簡単には減らんだろ?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 01:50:41.88 SxrIBVQz.net
俺もそれぐらいの勢いで減ったぞ
気が付いたら85kgになってた
今は93kgに戻ったがな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 07:40:11.33 bVy0/K4X.net
>>237
90kg前半からは80kg前半への減量が早い傾向にある。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 09:01:11.69 EOTmfyMe.net
コツコツやれば減るのか!?
きのうは94.1で今日は94.5だ毎日体重計のります。89とかならないかな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 09:44:14.66 h5xlE+8P.net
91.4-91.8だ
飲み会に行った割には何とか持ちこたえているが
今日セーブして運動しないと

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 19:10:57.43 7UR+jL5v.net
194です。水中ウォーキング1.5時間、たまに50mクロール×3やったら、全身筋肉痛&酷い頭痛に二日間苦しみました。。水中ウォーキングはかなり大股開きで腕も使って水をかきながらガツガツやってました。(水深1.2m位)
まだ1日しかやってませんが、週一だと毎回この痛みがきちゃうのかな。頭痛は朝からの空腹かつ水分補給しなかったせいだと思ってるんですが、水泳やってる人は水分補給どのタイミングでしてますか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 19:31:54.89 v78CfPx+.net
普通にそれただの自殺行為やで
プール行くなら1~1,5時間前に飯
水分補給は入る前と後(ただし自分は1時間泳ぐだけなのでそれ以上の場合は1hごとに2~3口飲むべき)
だいたい500mlペットボトル1本を1回のプールでのみ切るぐらいかな。
スーパーとかで100円ぐらいで売ってるバーム入りのカロリー0の飲んでる

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 19:34:26.04 v78CfPx+.net
ちなみに少し糖分もしくは燃料入れてからプール入らないと逆に燃焼速度おそくなるよ
少し呼び水的に取らないと効率がだだ落ちする

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 19:39:24.21 7UR+jL5v.net
>>243
ありがとうございます。次から食事と水分補給に気を付けてやってみます!

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 21:22:22.22 UMz+25Nx.net
190に書き込みした者です。
本日体重計乗ったら91.5kgになってました。
予定よりかなりペースが早くてビビってます。
(´・ω・`)
ダイエット18日目で6.7kg減

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 08:08:47.56 46DpABPO.net
>>246
すごいですね。
エアロバイク60分がきいているのかな。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 09:43:54.07 ImNEEqQZ.net
90.7になった、今月中に絶対に次のスレに行く
沢山歩いて筋肉つけないとな
今回は食べて体重を落とすダイエットだからリバウンドしにくくなってきている

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 20:03:19.68 ZavRADCv.net
夜測ったら96しかし明日の朝は、まあ水分だけ減っていると思います
これから朝晩は体重計乗ります

252:豚醜-5㌔目標 ◆lZqasD3O8A
17/04/05 23:24:06.03 tCajqXlU.net
>>246
私も来週からエアロバイク1時間がんばります!

253:豚醜-5㌔目標 ◆lZqasD3O8A
17/04/05 23:25:03.28 tCajqXlU.net
コテ気にしないでw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 23:31:36.96 HvNFlbRU.net
>>251
身長体重はいくつですか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 00:44:54.36 SUQ


256:36cRF.net



257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 03:29:10.58 D3mXCM5M.net
1/16-4/5までで
101.7 → 96.1
タバコを吸うだけのダイエットやってます。
急激に痩せると皮のたるみが残るといけないので、ぼちぼち痩せます。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 10:23:36.35 PJYYatih.net
3日連続で101kg切れたからどうやらここに参加できそう。
3月30日時点で104.6kgで4月1日からダイエットを開始し今朝時点で100.6kg。
カロリー意識せず何を飲食したかだけ記録つけることと
ご飯は1日1合しか取らないこと(麺類は0.5合換算)と
間食したくなったら塩茹で大豆が野菜炒めでごまかす。
それだけルールにしてます。
3月中までは1日ご飯2合3合普通に食べてたからそれが効いてるみたい。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 13:25:17.48 Y4+8SQS7.net
93.3になったわー

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 18:17:10.50 wPJ5M/IX.net
以前このスレ卒業したのにじょじょに体重増えてきて95行きそう・・・
どうしてこうなった・・・

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 16:48:06.26 bFg/MHga.net
なんでそうなったの?過食?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 17:46:25.08 ZYzR7LiW.net
90.3だった

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 18:52:50.28 oeS5cYBi.net
あともうちょいがんばれ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 20:18:24.00 rDFPl2Zb.net
ありがとうございます(*^^*)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 22:06:04.79 589BNJ3W.net
最近朝晩体重計乗り96.4しかし明日の朝は減ると思うが、、、
なんとかならないかなぁ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 22:53:37.95 rSY7xbqc.net
夜に91.8になった
明日が楽しみだ
来月の誕生日前までに移動する

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 07:57:05.67 Pbsy/Stk.net
>>258
てっきりわからない

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 16:32:53.90 edCnPpO4.net
朝晩体重計乗っているが惰性化
あんまり重く感じない!?何故なんだ!

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 18:47:00.92 mMjg7RQj.net
91.6だけど明日はどうなるかわからない
怖いのう

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 18:58:48.29 E6fSn3dA.net
>>255だけど6日連続で100kg前後をうろうろと。
これが停滞期ってやつか。
もうこれ以上は食事制限したり運動しないとだめかな。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 19:43:21.02 edCnPpO4.net
水分とか多いいのかな、車に乗ってコンビニでコーヒーとか?
なんか習慣みたいなんだよな。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 01:07:31.96 ZuZ2UPoB.net
ブラックにすればいいやん

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 08:14:25.76 3mZkjit6.net
カロリー抑えてるはずなのに変わらん
割と最近85まで減ったのにいま94.5だわ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 10:00:49.16 fG3J+5AL.net
>>270
それだけ食べてるんだよ
あなたの躰には食欲魔人が住み着いているのさ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 14:44:15.89 3mZkjit6.net
>>271
そうなんだろうなあ
とりあえず大体のカロリー計算するか

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 18:00:57.08 AcMDm0GC.net
そしたら夜だけゆるゆるにして食べて見ましたヨーグルト25日間とか面白い!?

277:豚醜先ずは-5㌔目標 ◆lZqasD3O8A
17/04/13 02:14:39.65 8N6dAQci.net
>>273
日本語でok

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 07:03:52.79 iBSSWZtM.net
増えてる…92.5
毎日快便ならいいのに

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 08:27:11.90 OjmpG12T.net
101.7から始めて 3ヶ月。
10日くらい止まってたけど、
96.3 → 95.7 になった。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 20:37:31.15 S7VqqTk7.net
俺は96.4ですが明日の朝は95.5かな?あー重い!

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 07:07:36.81 BRiW97UK.net
92.7になった
少しでも運動で痩せにくい体質作らないといかん

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 16:56:10.91 etWGRRjR.net
痩せやすいでなく?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:22:25.14 bPglNVX+.net
食事を意識的に控えめにしただけで数日で2kg減ったわ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 19:31:00.23 8hG8tSUE.net
俺夜測ったら96.9あぁーあ最大に重いです。身長175です

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 22:27:23.77 etWGRRjR.net
焼肉いったら増えたわ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 02:48:42.15 B6JVr9A9.net
一昨日からはじめました
体重測ったら、100.5キロあり
初めて三桁を越えた事にショックを受けました…
現在99.5キロです

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 07:21:57.76 XujgdNO4.net
>>283
身長は何センチですか?俺は175

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 09:48:41.96 B6JVr9A9.net
>>284
レスありがとうございます。

身長は181㎝です。
29歳です。
腰が少し悪くて激しい運動は出来ないので、食事制限をしつつウォーキングやキャッチボールをして行こうと考えています。

289:豚醜先ずは-5㌔目標 ◆lZqasD3O8A
17/04/16 10:30:46.80 +Epolr62.net
キャッチボール微笑ましいな

290:豚醜先ずは-5㌔目標 ◆lZqasD3O8A
17/04/16 10:31:55.94 +Epolr62.net
そういや、あすけん始めてから取り敢えず-5キロ減成功した

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 12:02:55.47 XujgdNO4.net
お互いに頑張りましょうしかし俺は成功体験ないな!コツコツやるしかない!

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 19:22:57.08 B6JVr9A9.net
久し振りにキャッチボールやると、すごく楽しいですよ。
今日はフリスビーもしました!
今度はバドミントンを買おうと話しています。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 21:00:47.77 vTSni/RU.net
アァそうか!しかし俺にはそのバドミントンとかキャチボール相手いねぇだよ
だからその継続性とモチベーションなんかねぇかなと。夜測ったら96.9昨日と同じ数字だよまた来ます

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 01:34:13.99 7avdn4bN.net
自分は新潟ですが、ご近所なら一緒にしたいくらいですね。
走るのはキツイし、天気のいい日にサイクリングとかも気分良いですよ。
ダイエットと重く考えず、体を動かす事でしたい事をしています。
一人で手洗い洗車をして、ワックスまでかけるのも、気分が良いですし結構身体を動かしますよ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 03:06:45.55 TVUE8Rk4.net
先週ぐらいからダイエット始めてる
男170cm/99kg
学生時代は部活で運動してたからある程度食べても平気だったけど、
社会に出ると運動ほとんどしないからダメだね
100kg目の前まで来てて慌ててダイエットしはじめたけど
腹筋とかも腹が邪魔で出来なくて笑ってしまった
もう家にお菓子とかおかないことにしてるけど、おなかすいて眠れない
眠れないぐらいお腹すいたときみんなどうしてる?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 07:00:56.54 /O8/+wDF.net
白湯と漢方飲んで寝る
92.3、朝ウォーキングやってきた

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 18:35:51.23 D6wTphz5.net
お腹すいたら711の0カロリーのゼリー食うといいよ
100円で量も多い。
あと腹筋は上半身を上げる奴より足上げる方のがお勧め
ただしダイエットで筋肉付けるなら腹筋より他のとこ付けた方がいい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 03:23:23.23 hBdFdnl9.net
ダイエット始めてから10日
5キロ減ったけど早くも停滞期なのか
91.4から全く減らなくなった
早くこのスレ卒業したいw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 07:05:28.52 h7pyzkWn.net
10日で5キロってどんなことしたらできるんだよ
92.9になった

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 08:06:14.81 tuUexmZD.net
>>296
水分が抜けただけでしょ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 08:07:35.05 tuUexmZD.net
1/14 101.7
4/17 95.6
やっと-6Kg通過。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 12:25:52.52 rtI/NfLX.net
えっと朝晩2回体重計測ります。96キロ
何とかしなくては!?コツコツやるしかない

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 12:46:29.34 rtI/NfLX.net
続けて水分だけではそんなに減らないと思う。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 10:56:25.57 7r28qY82.net
朝は95.5だったしかし昨日の夜は97ですつまり1.5しか減らない

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 14:13:53.01 XKsaT+P7.net
>>295だけどさっき測ったら90.4キロだった!
運動は週4でエアロバイク1時間、筋トレ20分、エアロバイクしない日はプールで1時間歩いてるよ
あと車乗ってたけどなるべく自転車移動に変えたよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 22:47:18.36 8f7pTHS8.net
>>301
うんこが1.5kgじゃないよね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 22:58:39.81 TEpG+mrI.net
>>253
88、5キロになりました。
元日に101キロで約4ヶ月半かかりました。
卒業します。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 23:21:02.90 RcHFO9aQ.net
三年前鬱になって家から出ず1ヶ月休んだら体重が82から95になった
あのころへ戻りたい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 05:54:37.66 7wrrX5dr.net
>>305
95kgの頃に?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 12:21:24.58 hIQgSsLZ.net
今朝も95.5だったなんでかなぁ
しかし夜だけの糖質制限はしたいです最近眠れるようになったし起きれるようになた

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 23:14:42.27 jIlHG0ad.net
92kgまで落とした
前はここがスタートラインだったのに自堕落な自分が本当に情けなくて嫌になる

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 02:27:09.99 SI5dB3rA.net
なぜ90キロオーバーまで放っておいたんだ
みんな固肥りで実は筋肉あります系?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 02:42:01.15 B0BRj/5R.net
>>309
デブは常に脂肪というダンベルを担いでるからな。
筋肉量は多いもんだ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 08:29:58.77 MPshzxEc.net
>>309
何故って?惰性で生きて来た。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 10:43:30.34 z1ixUX/i.net
92kgで下げ止まりとか笑えんわ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 12:12:42.83 9ZNS7y+5.net
>>308
頑張れ!まだ間に合う!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 12:32:54.75 eaL8JFIO.net
残念な事に食欲旺盛な25歳
体重95kg
ほとんどの人にそんぬあるように見えないと言われる
デブの割に動けると言われる

今のうちに痩せないと体ヤバいやろな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 16:33:54.20 EQRu/e6F.net
>>314
身長は何センチか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 19:31:45.69 vTcrjS+8.net
>>315
168
こんだけ脂肪があると夜飯抜くだけでだいぶ痩せるな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 20:53:31.45 jAVRPE2h.net
体重93kg 身長173cm
クロスバイクを買って今日からダイエット開始
早速会社から帰って来て2時間漕いできた
調子に乗りすぎていま足腰ガタガタ
明日筋肉痛やばそうだな……
でもがんばります
目標70kg

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 21:04:17.17 EQRu/e6F.net
>>316
それがなかなか痩せないのだ
夜だけの糖質制限しても95.5とか身長175お互いに頑張りましょう

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 21:29:24.96 LDNo6OPI.net
今働いてる職場が家から8キロぐらいのところにあるんだけど
電車で行くと路線の都合上乗り換えて、くの字みたいになってしまって1時間ぐらいかかる
自転車だと40分ぐらいでいけるらしいんだけど、時間とお金をかけて電車で行ってしまう私…

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 05:36:40.98 1noqtT32.net
>>318食べても良いから運動しろ!と父親に言われる
冬は散歩しなかったからなぁ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 07:27:39.73 vYGtAjrZ.net
まぁ俺もそうだがダラダラ三歩デス。
まぁ目的と方向性がないと思います。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 07:44:25.33 Bp9hxQYs.net
>>319
都内府内ならバスがあるはず。
地方だったらわからん…

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 10:27:03.28 VWs1+4/3.net
ダイエット停滞期で90.4~90.8辺りをウロウロしてる
早くこのスレから抜け出したい

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 12:27:47.58 4DDDP1xb.net
2日ほど酒を控えたら
95.5→95.3になった。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 13:40:02.83 uyEHfPBD.net
誤差過ぎて草生えたw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 15:10:29.46 4DDDP1xb.net
>>325
底の比較ね。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 16:34:19.89 bHbmc5HQ.net
まぁそうやって少しづつやるしか無い。ガンガレ!

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 17:02:51.34 mudqjeUA.net
[年齢]35歳
[身長]163cm
[体重]100.5kg
4月6日よりダイエット開始。
内容は
・カロリー制限。一日1600キロカロリー以内に収める
・食事はローソンかセブンイレブン。サラダ&サラダチキン&ローソンのブランパン
・ELVは使わずに階段を使う
・一駅前で降りて徒歩で移動
以上を心がけて現在の体重は96~95.5キロ。頑張るぞー♪

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 17:06:58.75 mudqjeUA.net
>>318
糖質制限するよりもカロリー計算して野菜を思いっきり食べなされ。
野菜サラダを最初に思いっきり食べれば腹がある程度膨らむしそのあとにご飯とか食べても腹のなかで溶けた野菜のお陰でご飯の吸収が緩やかになる
自分は先にサラダを思いっきり食べたあとにサラダチキンとブランパンで腹一杯にしてるで

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 19:43:23.06 bHbmc5HQ.net
>>329
サンキュー参考にします。
その夜測ったら96.4だ明日95.5かな。お互いに頑張りましょう

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 21:38:52.02 AHJtKk3e.net
>>328
ちっさ(笑)wwwwwwwwwww

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 21:43:44.14 bHbmc5HQ.net
聞いた話によると1か月で1キロ痩せれば良いというではないか!
しかし自分は痩せられるのだろうか

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 21:46:59.91 uyEHfPBD.net
自分は、痩せることよりも痩せた後もやせ行動を維持できるかがキモだと思う
目標体重に達したからって食事解禁してリバウンドしたら意味ないし

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 22:20:02.09 vjCtMlEm.net
糖質制限しててサラダいい加減食べまくるのきついって人は難消化性デキストリンお勧め
アマゾンで買えてお手頃価格。
スープにティースプーン1~2杯いれるだけでOKだから簡単だしね。
痩せるためではなく血糖値の上昇・糖の吸収量を少し抑える程度なのでいきなり体重ががっつり落ちる
とかではないので毎食長期継続して取るのがいいよ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 00:46:56.35 SnhDvyYv.net
>>331
女性かもしれないだろ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 03:09:46.78 UKlAC8I0.net
>>335
男です

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 02:52:15.43 qn3XhbXa.net
黒烏龍茶毎日毎食コップ2杯、計1.5L飲み続けて間もなく一年経過するが体重は全く落ちない
やはり油じゃなくて炭水化物が太る原因なんだなと改めて感じてる

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 03:46:47.19 E84U9tXa.net
1/14 101.7
4/23 94.9
今日も少し痩せた。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 03:51:09.80 Ty6T3f/H.net
>>328
文章から推敲すると女だろ
♪←こんなの男が使うかよw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 09:24:35.10 Y1G7I4gk.net
>>339
使うんだよなぁ…♪

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 12:55:06.93 I378kKwZ.net
163センチの人間がいたら大体女性かな
160センチが女性の平均身長

345:優しい名無しさん
17/04/24 14:20:42.57 lg2LsQk+.net
一年でたかだか25キロとか太ったからって別に驚かないよ。

私はリバウンドで一か月で20キロ太ったよ。
ダイエットの反動は凄い脂肪を蓄積するようになるよ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 23:31:04.20 mkIk8aPK.net
>>342
お前がだらしないだけだろ。痩せたらリバウンドとかしないよ普通。なんのためにやったのかわかんねーだろ。俺は維持してるしお前みたいな豚は死ねと思ってる

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 23:35:09.47 mkIk8aPK.net
筋肉1キロつけて代謝はわずか30カロリーアップ。普通に痩せた方が効率いいから。30キロカロリーのために1キロデブってどうすんだよ。体が重いと何やるにも億劫でどんどん太るから筋肉とか無視して痩せた方がいいわ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 04:49:16.79 ZQgArXgP.net
若いから言えるんだよ
中年は筋肉大事だ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 06:15:25.46 7ZD5/BAV.net
>>344
よく聞くのが、
先に脂肪落としてから筋肉つけた方がいいって。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 06:50:35.76 3lzc8fUR.net
>>344
うわー、今の時代まだこんな体重計の数字以外目に入らないバカがいるんだ。
筋肉つけないで脂肪だけ減らすとか言ってるのバカ丸出しだからやめたら?
もうちょっと高級な体組成計買ったほうがいいよ笑

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 07:05:38.66 cj0O9Jet.net
デブに煽られちゃったよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 08:02:16.83 ZQgArXgP.net
ここ卒業生も書き込むので
元デブの人もいると思う

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 08:50:11.81 CMVrbp8U.net
>>342
食事制限して体質改善しないとこうなるという良い見本だね
アーメン

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 17:36:44.03 CMVrbp8U.net
>>328だけど4月6日からダイエット初めて今の状況は
100.5キロ→95.5~95.8キロ
約5キロ減ったわ
今はサラダ+サラダチキン+ブランパンで1食450程度、3食で約1400キロカロリー以内での食事制限とウォーキングを実施中。
これなら1ヶ月で-5キロを目標にすればなんとかばなりそう
引き続き頑張ります

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 22:20:26.08 39zyKt/f.net
皆過激やな。それこの先ずっと続ける自信あんの?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 22:41:45.03 8hb7vjSN.net
最初1か月は食事制限過激で軽い運動でもいいと思うけど絶対続くはずがないから
ある程度で食事制限緩めにして運動強度上げた方がいいと思うけどねぇ
あと1か月5kgとか8kgとか落ちるの最初だけだからねー
運動で体質改善してなきゃ継続して落ちることはないからねー
ウォーキング程度はカロリー消費には向いてるし運動強度低いから楽だけど
水泳とかランニングとか筋トレとかしてかないと体質は改善していかないからねー

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 22:51:59.94 UppSleME.net
俺、基礎代謝分 1700-1800くらいは食べてる。
ゆっくり痩せないと皮がたるむから。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 00:21:31.60 nJddwVDr.net
>>353
運動するにしても脂肪つけすぎたからまずは動ける体重まで落とさないと
今の体重だと筋トレ程度なら出来るけどランニングしたら即膝壊すわw

359:351
17/04/26 07:02:37.01 nJddwVDr.net
>>352
自分は大食いしてたけどダイエットを成功させるために最初はサラダ中心にして野菜で腹膨らませるようにして徐々に慣れさせたから大丈夫よ
今では少食でも問題なくなったわ
>>353
運動は今のところ
・帰宅時のウォーキング約2~3時間(都内の上野駅から東京駅までウォーキングなど)
・ウォーキングでは足や腕を大きく動かす
・ELVは使わずに階段で上り下りする
を気をつけて行っている。ウォーキングやジョギングは好きなんでね
もう少し体重落ちたらウォーキングからジョギングに変える予定

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 07:05:20.18 dqPXHUS2.net
当初と筋肉量増えた?
もしくは体脂肪とかどうなってんの

361:351
17/04/26 07:22:02.96 nJddwVDr.net
>>357
筋肉量はどうかなぁ?
ウォーキングばっかやってて筋トレしてないんで落ちてると思う
BMIはダイエット前が37,6で今が36,1ね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 14:01:47.80 3LkZBlph.net
3週間で7キロ痩せた
でもデヴだからまだまだ頑張らなくちゃ!!
運動や歩く癖が身について嬉しい\(´ω` )/

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 14:08:19.47 8MmleamN.net
94.9 → 95.2
戻っちゃった(^_^;)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 21:00:26.67 VZN4po7z.net
166♀28
103から只今97㌔
二ヶ月でこれだけ痩せたけど仕事が体力つかうし夜勤もあるから中々上手く行かなくなってきた。夜ご飯抜いて朝と昼食べるけど常に腹が減って仕方がない…

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 02:00:47.00 I0yJSbXB.net
ついに二十日で97キロ→89キロになった!
もう二度とここに来ない事を願うw

366:351
17/04/27 11:06:53.55 DLL6yC5r.net
>>361
ご飯抜いたりして欲求抑制するのはダメだよ
野菜サラダ沢山食べて腹膨らませなさい
それを続ければ徐々に腹が減りにくくなるからそこで食事の量を調整すべし
断食や飯抜きはダイエットの大敵と心得よ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 17:26:02.58 7lMNA4Xf.net
最近飯抜いてばかりだわ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 17:26:29.15 7lMNA4Xf.net
そうでもないか
分食してる

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 21:10:09.51 85naM6xf.net
人から聞いた話だが1か月に1キロしか減らないとか何とかで?!それが普通らしい
俺は1日からしているが今日は96だ。その前は94.5とか

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 22:28:03.18 yvBKZU9s.net
1日1キロずつ落ちるなら世の中にデブなんていないだろ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 07:13:43.04 nH48fqMx.net
今朝は96.4なんですけどあぁーその数字は気にしなくなつた。
しかし何とかしたいと思います

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 14:02:02.24 U5PofxvN.net
停滞期から抜け出せない…

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 21:09:36.38 ms5+y8Nc.net
このあたりの体重幅で停滞期なんてある?
とりあえずもう一度色々見直してみなよ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 21:20:30.27 vT94CpHK.net
停滞期で悩むような体重じゃないと思うけどね
太ってるほど人間の体重って減りやすいんだよ
例えば標準体重が60kgの人がいたとしたら
100kg超~90kg…一カ月で15kg減る
90kg~80kg…一カ月で10kg減る
80kg~70kg…一カ月で5kg減る
70kg~60kg…一カ月で3kg減る
こんな感じになるよ
まあ自分がそうだったんだけどね
昔は105kgあった
ちなみに80kgまでは運動はいっさいやらずに食事制限のみで
80kgから慣らしに軽めの運動
70kgからはかなり真剣に筋トレと運動してこんな感じだったよ
80kgまではボーナスステージで一気に体型変わって感動したよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 21:44:04.92 hwTUrRfj.net
40前にダイエットを初めて3月から8kg落としたけど食事制限とかるいストレッチくらいしかしていないせいでおなかを引っ込めた時にたるみとでこぼこが気になる
これは筋トレするしかないのかな?

376:351
17/04/29 00:24:36.62 pGkF35x8.net
ダイエット実行ダイアリー 22日目
体重が95.5をキープするようになってきた
食事制限とウォーキングして体重落としても食事したらまた元に戻る
これが噂の停滞期というなんだろうな
まあそれならそれで停滞期抜けるまで続けるまで
それに体重とは別にウォーキングしてたら徐々に体が軽くなって余裕が出てきたしな
なんだかんだで順調ってところか

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 02:43:25.42 BVLFUI9s.net
それ停滞期じゃないから・・
食事して戻るのは普通 食った分だけ増える
食事直後に体重計るなら当たり前。
それを基礎代謝と運動で消費して減らすんだから。
多分ウォーキングちゃんと意識してやってないか時間が短いかかな?
だらだら歩いてるだけじゃあダメだから
体が軽くなったような気がするのはそれまで運動してない人間が運動し始めると皆感じるよ
まぁそれで運動=痩せるため を 運動=楽しい にできるなら続けられるから良いことだとは思う
あとは運動する前にちゃんと食べてないから燃焼効率最悪とかも考えられる
運動前に糖質取らないと効率は下がるからね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 02:56:25.84 BVLFUI9s.net
ちなみに自分は11月頭117.6kg→現在94,3kg
週4で1h水泳、カロリー制限1800以内(夜だけ糖質制限)
飲み物はお茶類・ブラックコーヒーで1日2Lぐらいで泳ぐ前後にスポーツ飲料500ml
いまだに停滞期はないかなぁ 停滞したと思ってた時期は普通に食べてたカロリーが高かっただけだし
自分の中で一番大きいのは飲み物だったな、カロリー0でも炭酸飲料・スポーツ飲料、健康に良いからと豆乳類
飲んでたらいつまでたっても痩せないと思う。(豆乳は無調整でもびっくりするぐらいカロリー高い)
本当は水がいいんだろうけど(炭酸水とか良く聞くけど発泡を良くするために塩分が多い場合がある)。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 05:50:38.93 Jp2+/qpT.net
その1か月に1キロしか痩せないぞ!甘えなんかなぁ
ましてや太っているほうなんですけど

380:351
17/04/29 06:04:28.02 pGkF35x8.net
>>374
どこかのブログに一ヶ月で体重の5%以上減らしたら停滞期に突入するって書いていたのでそーかなーと。
ダイエットは食事制限1400以内とウォーキング。
ウォーキングは2時間~3時間してます

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 07:17:10.69 JXueMg1w.net
>>375
炭酸水って塩分入ってるの!?
知らなかった!

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 07:21:40.98 QrxhbOlr.net
>>377
ダイエットブログとかに書いてある停滞期みたいなエセ科学の大半は
アクセス数稼ぎの為のデマですよ
一時期話題になりましたけど
ネット上の金儲け目的のブログが
ブログに載せる為の記事執筆を在宅ワークの紹介所に仕事として発注して
それを受けた書き手に、記事の正確性は二の次でそれっぽい内容を継ぎ接ぎしてウケる記事を作らせてるんですよ
ちなみに書き手はその道のプロじゃなくて、ど素人がグーグル駆使してそれっぽい記事を捏造してるだけなんで内容の正確性は本当にお察しなんですが
発注してるブログ主側もそれを容認していて虚構の山が出来てる感じなんです
そしてそのデマブログがグーグル検索の上位にかかる事で、あなたみたいなど素人がグーグルの上位だから本当だと信じこむデマの拡散の悪循環が起こっていて
ネット社会の社会問題として度々取り上げられいたりします

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 07:22:04.88 igyAYZYF.net
自分もウォーキングやっているけどストレッチ+早歩きで1回35分以上を2回に分けてるなぁ
豆乳は一日400mlで野菜ジュースに混ぜて飲んでいる
お茶はカフェイン抜きのものでコーヒーは一日一杯
基本はお湯だな、酒は飲まない
しかし甘い物がどうしてもやめられない
だからこの体重まで来てしまったんだが…
ストレス解消に甘い物を摂取しているのがダメなんだろう
今は野菜を先に出来るだけ沢山食べるようにしている

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 07:31:44.68 JXueMg1w.net
>>379
キュレーションサイトの問題と、停滞期の話題がごっちゃになってるなw
キュレーションサイトが発生する遥か以前から停滞期の話題はあったでしょ。
停滞期がエセ科学だとしたらそれはそれで面白いから、分析してみてよ。
俺は人間の恒常性なんかから停滞期はある派なんだけど。
(もちろん、アンダーカロリーの具合によるけど)

385:351
17/04/29 08:18:40.48 pGkF35x8.net
>>380
自分はお茶、主にヘルシア緑茶シリーズを飲んでるよ
ヘルシア緑茶aは必ず1回飲んでる
まあこれは効能云々よりも美味しいからだけどw
昔のヘルシア飲料はただ苦いだけだったけど美味しくなったものだなぁ。
あと甘いもの飲みたくなったら巡り茶オススメ
あれお茶だけど甘く感じるからオススメ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 09:28:12.68 BVLFUI9s.net
炭酸水は塩分が多い「場合もある」ってだけだからちゃんと入ってないのもあるよ
ただ値段安いのとかは要注意って感じかなぁ
野菜ジュースは加糖が凄いから市販物はやめた方がいいんじゃないかなぁ
甘い物すきなら豆乳+きなことかでもいいかも(運動後に飲む)
あとは0カロリーゼリー(100g5kcl未満)山ほど食うとか。
それでも無理ならもう自作(100均で材料も道具も揃う)かな、自作でなるべく低カロリーにする
砂糖は吸収されにくいのを使う。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 09:31:22.55 igyAYZYF.net
野菜ジュースは市販品じゃなく、毎朝自分で作っている
外食もしないし、弁当持ち
今、91.5キロだからもう一踏ん張り

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 09:41:17.07 JHYJDvvn.net
リバウンドでウォーキング5キロ開始
また頑張るよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 17:30:01.36 oh2s1xFT.net
前にも書いたが身長175体重95.51か月で1キロしかやせない。
結果数字が出ない明日と明後日何とかしなくては!?来月はもっと集中してやります

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 18:02:01.05 /jWo


391:tBa6.net



392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 01:29:45.38 KZiQXHpt.net
>>386
一日の総摂取カロリーを1500kcalにしなさい
それだけで80kg前後までは一カ月で5kgは痩せます
運動はいりません
ただしたった一日でもこの決まりを破ってはいけません
貴方の体重の場合、75kgまではチートデイはやってはいけません
今日は2500kcalで明日は500kcal、これで平均1500kcalみたいなのも駄目です
ただひたすら厳格に一日1500kcalを守り、飲酒も禁止です
これだけで最低5kgは痩せます

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 08:31:21.74 D4ZaqLRs.net
>>388
サンキューなんとかしてみます。つまり5月末が目標になるのだな

394:351
17/04/30 09:42:53.30 YQHygDBu.net
>>389
>>388に加えてアドバイス
プライベートや仕事でELVを控えて極力階段で移動するのを心がけると良いよ
あとやる気があればウォーキングね。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 11:40:49.38 V3pOYCXs.net
一日1500kcalで体重が減ったとしてどうやって維持してんの?
一ヶ月3キロで8か月頑張ったけど、血液の鉄分が減って数年献血が出来なくなった
今も鉄分少ないのでサプリで補っている

396:351
17/04/30 12:03:37.13 YQHygDBu.net
>>391
俺は1400キロカロリー以内や
サラダとサラダチキンとブランパンで生きていけるで

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 12:09:54.74 iUCtEGNr.net
1500Kcalで痩せようとしてる人たちはどんな体を目指してるの?
結婚式の服を着るためにタイムリミットありでとにかく小さくなりたいの?
学生時代の動けて強くて軽い体を取り戻したいの?
前者ならそのまま期限まで頑張れ!
後者なら悪いこと言わないからやり方を見直そう。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 12:26:23.92 V3pOYCXs.net
>>392
なら何でそこまで太ったん?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 12:42:25.17 D4ZaqLRs.net
まぁ運動は柔軟体操とか適当にします。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 12:52:01.35 WHDY0Xrg.net
>>393
1500kcalって食事制限とは言っても
一般人男性の普通の食事量からたった200~300kcal少なくなるだけだぞ…?
90kgにはその普通が辛いのはわかるけど
病的な食事制限でもなんでもなく普通になるだけだからな…
運動も何も導入せず例え寝たきりであっても食事量を普通に戻すだけで月5kgペースで痩せるのが90kg台だぞ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 13:37:42.65 /XQzkVVP.net
>>396
1500って30代65kg男性の基礎代謝と同じか低い位じゃん。
短期で時間区切ってやるならまだしも、80kgまで4ヵ月も5ヵ月も継続してやるもんじゃない。
大丈夫な奴もいるだろうけど体壊す奴も出かねないレベルだと俺は思う。
だから、無条件では勧めない。

402:351
17/04/30 13:40:12.99 YQHygDBu.net
>>394
健康に省みなかったからなぁ。
朝は松屋でご飯大盛り定食、
夜は近くの家系ラーメン大盛り
仕事は24時間で食事時間もまばら。
夜食にカップラーメンとかざらだったで。
んで元々少し太ってたのに今の仕事について上のような生活して8年目で+30キロ増量というオチw

403:351
17/04/30 13:43:44.92 YQHygDBu.net
>>393
俺は後者だけど今の体じゃ筋トレしても体壊してしまうのがオチや
だから兎に角脂肪落とし重視で食事制限とウォーキング、ひたすら階段で移動作戦でダイエットしなきゃダメや
筋肉つけるのは70前半からや。

404:351
17/04/30 13:51:45.96 YQHygDBu.net
>>397
野菜とか中心にいけばなんとかなる
俺もいきなり1400キロカロリー以内は無理だと思ってたから最初は1600キロカロリー以内にしてコンビニのサラダてんこ盛りにしてとりあえず腹を膨らましてたで
それを1週間半~2週間位で胃袋が徐々に慣れて少食でも問題ないようになった
そこからは1400キロカロリー以内を維持してる

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 20:19:47.70 /XQzkVVP.net
>>398
太った環境は同じような感じすなぁ。
俺のアプローチは食事はそこそこに筋トレをする方向でしたわ。
体重が重いからまだまだ制限があるものの4ヵ月続けたら、大分動けるようになったぜ。
これから余分な脂を落としていきます。
30kgほど…

406:351
17/04/30 21:06:13.75 YQHygDBu.net
>>401
頑張って脂肪落とそうぜ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 21:46:01.94 MuL/VwSe.net
今日からお世話になります
4ヶ月バカ女に監禁されて83kg→98kg
4月中旬に解放され、南雲式+ジョギングで現在92.7kg
死ぬ気で減量し、今月中の卒業を目指します
どうぞよろしく

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 10:37:07.13 cPvyC3LC.net
1ヶ月前10


409:3.4kgからダイエット始めて100.4kgになったが、始めたばかりなのに減らないわ ジム後にお菓子買ったりするからなんだが 何とかGW中に99kgまで減らしたい



410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 11:57:27.54 jVl19jlf.net
今朝は94.9だったしばらくぶりの数字だ!もっと減れば良い

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 07:35:50.80 HC7DSzy1.net
前日は94.8になってまぁまぁ喜んで
今日は95.7あぁそんなもんなんですかねえ

412:351
17/05/05 08:05:11.66 FESpsSRj.net
ダイエット実行ダイアリー 29日目
現在の体重 94.0 (開始当初100.5→94.0)
お早う。
今日の朝食はセブンのキムチ鍋とサラダチキン1個。合計367キロカロリー。
飲物はヘルシア緑茶a。ごきげんな朝食だ
御馳走様でした。さて出勤してくるか。
通勤に2駅前で乗り降りして合計1時間ほどのウォーキング。こまめに運動をしないと。
では行ってきます

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 08:22:29.37 cU5fqYDV.net
91.4キロになった
腹の肉だるだるだから取りたい
年齢も上がってるし、どうにかせんと

414:407
17/05/05 13:06:41.46 FESpsSRj.net
今のところ徐々に減っていってるのを体重計で見るのが面白いわ
徐々にだけど減ってきてはいるからこの調子だと今月でこのスレは卒業出来そうね

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 10:54:42.71 BZYgP4+z.net
体脂肪減らないなぁ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 21:58:08.74 a9jInh1N.net
やっと体重が下へ動いた。
1/17 101.7
5/6 94.35
中年だからなのか壁が厚いなー。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 08:37:24.66 0Rth1/+i.net
2/16 95.0
5/9 90.7
91前後からなかなか減らない、気合い入れ直さなきゃ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 09:03:57.67 nVrKE3W9.net
あーきもちいい。
夜更かしして今から寝るんだけど、世間はGW終わって悶々としてるんだろうなぁ。
お布団きもちいい。
おやすみ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 11:45:01.51 KXtpMHqn.net
ダイエット実行ダイアリー 35日目
現在の体重は91.8キロ
開始当初 100.5→91.8キロ 約8.7キロ減
今現在行ってるダイエット方法は一日1400キロカロリー以内の食事制限と1日2~3kmのウォーキング。
これで一ヶ月に約5キロ減のペース。
この調子だと今月中にはこのスレ卒業できそう
引き続き頑張ります

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 13:38:58.67 AkIF9dzt.net
>>414
そうスムーズにはいかないぞ
停滞期に苦しむが良いw

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 15:22:17.38 KXtpMHqn.net
>>415
5キロほど落とし95キロ付近から突如体重減りにくくなったな
気にせず食事制限とウォーキング続けたら一週間半程度たった後にガクって減ったけどあれが停滞期なのかな?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 15:26:51.80 KXtpMHqn.net
なので自分の感覚では恐らく次の停滞期は90キロ辺りから来ると読んでる。
まあ来たところで減らないわけではなし一週間半程で克服出来たから今まで通り1400キロ以内の食事制限とウォーキング3キロを継続するだけさ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 18:59:33.31 PeuDHk3w.net
昔一ヶ月3キロ~5キロ減量のハイペースでやった時は15キロ辺りから少しだけ苦しくなったけど
すぐに停滞期終わって30キロほど落としたことある
家族の病気とストレスでまた増えてしまったので、今は栄養素しっかり取って、運動に切り替えているので
少々食べても体重は増えない体質になった
自分も今月卒業できそう

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 22:51:13.41 fcZkbQfB.net
90キロ台て本当に鬼門だよな
体重計乗る度に泣けてくる

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 09:33:08.34 e8RVC100.net
自分は95.5なかなか減らない、月末とかに何とかしなくては
痩せるハズと思うがそれがなかなか減らないのは何故かなあ!?運動か水分か

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 13:05:27.81 TrCRJqt7.net
【年齢】23 ♀
【身長】164
【体重】94.5→93.9
5月9日(昨日)から決意を固めてダイエットを始めました。日中は仕事がある為夕方から水泳に通っています
元々水泳をしていたので泳げはするのですが、飽きてしまうというか1キロ泳ぐのがいっぱいいっぱいで
1時間プールにいるのもきつくてなりません。水泳は週に3~4回いく予定です
あと、意志が弱く20キロ近くリバウンドして今の体重になってしまいました。食べるのが好きで好きで、我慢したいのに食べてしまいます
ここに書き込むことで少しでも意識改善への第一歩にしたいです

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 13:06:23.25 TrCRJqt7.net
間違えてageてしまった…。すみません!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 17:54:23.46 SOFbHJsS.net
【年齢】28歳 男
【身長】173cm
【体重】93kg
4月1日98kgからダイエットスタートして
今まで順調に落ちてきていたけど
ここ2日で1kgも増えた。
食事制限も運動も以前と同じなのに
停滞期が来たということなのかな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 17:55:52.36 o0fLzIZJ.net
そんだけ太っていれば痩せるよなぁーと思うが!なかなか痩せないのは何故か

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 23:13:55.64 F+3UyTba.net
5月になって92.7kg→90.9kgに落ちた
どーせまた戻るんだろうけど

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 07:35:11.78 q+2BgKhT.net
その今朝は96.1だった今晩から夜だけゆるゆるの糖質制限4日間はしたい思います

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 09:29:54.31 r9VHNwBC.net
また少し落ちた。
1/17 101.7
5/11 93.95
1日 1600~1800kcal くらいを続けてる。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 09:39:30.32 r9VHNwBC.net
食事だけど、

カップ麺(ノンフライ) 330kcal
シーチキン1缶 230kcal

栄養ドリンク 1本 6kcal

嫁作 鶏胸肉メインのおかず
ご飯 1/2杯
たぶん800kcal くらい。
小腹が空いたら、都度 お菓子を少々
多くて 300kcal まで。
運動は全くしてない。
タニタだと基礎代謝 1800kcal ほど。
仕事はデスクワーク。
ゆっくりだけど、少しずつ減ってる感じ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 20:55:18.52 z6lF/yOh.net
ゆるゆるの糖質制限しました夜だけです。明日もします

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 07:55:09.98 00towuTB.net
去年98から82まで痩せて半年冬眠してたら92までリバってたのでまた再開する
でもこのスレはすぐに抜けると思うw

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 11:42:20.71 uv33V2RU.net
171センチ116.7キロから8ヶ月間気合いで1日1食と筋トレとウォーキングで67.2キロまで痩せて体脂肪10.3まで来た。俺でもここまで出来たんだからみんながんばり~や

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 14:36:13.85 pb8LzZdl.net
>>431
皮余りまくったんじゃない?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 15:27:40.10 ZMGWL1+O.net
ムキムキで腹も割れて皮は平気だよ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 17:57:06.99 xuIntJeO.net
やっぱり皮のたるみには筋トレが大事なんだね
食事制限で若干しわってなってるから筋トレいれてみる

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 18:44:24.09 CAmzTlTI.net
プロテイン飲んだら皮余らないよ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 22:09:38.87 MEUE9bUA.net
本日の計測90.1kg…

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 09:04:47.04 UxGWxKMM.net
お前頑張れ!

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 13:04:21.98 tyimAxqh.net
また少し動きました。
1/17 101.7
5/14 93.7

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 22:17:56.30 BydhP3Fa.net
夜92.7
朝は91.7
全然痩せない

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 07:56:22.52 3nlu9Alo.net
92.0キロ
筋肉つけたいなー
ソイプロテイン飲んで頑張るか

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 10:48:48.97 h+OWJqGV.net
>>440
体脂肪率どれくらい?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 11:04:43.77 3nlu9Alo.net
家で測定すると体脂肪率が40%
しにたい

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 20:10:10.19 dVfulOCs.net
えっとくだらない質問なんですが昨日は95.4で今朝も95.4
夜だけゆるゆるの糖質制限してもコツコツやるしか無いのか!?
なかなか動かない

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 08:08:40.46 8BjRLW1R.net
今朝90.3キロだった
もう少しもう少し

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 08:48:42.39 bBAgcJ5S.net
自分も3日間停滞中。
動きがないとモチベあがらないね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch