低炭水化物・糖質制限ダイエット★初心者スレ26at SHAPEUP
低炭水化物・糖質制限ダイエット★初心者スレ26 - 暇つぶし2ch992:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 23:53:36.99 spJbnbzT.net
絹豆腐をおろしショウガ&しょうゆで、がほんとうにウマい。
自分の場合エノキをとろみがでるまで加熱したものを食べると翌日間違いなく快便なんだけど、
きのこ類って食物繊維多いと同時に糖質も結構あるんだよなあ…

993:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 00:51:52.82 9VKbzMj3.net
>>963
糖質1食20gの制限って意味だと思う
>>964
きのこ調べたら
しいたけ、しめじ、まいたけは糖質少ないね
えのきは確かにきのこの中では多めの100g中3.7g

994:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 00:54:34.90 Mx7DGACe.net
エノキアイスみたいなのがあるらしいね食いたくないけど
えのきは鍋に入れやすいから好き

995:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 04:45:38.92 sVOQmOc3.net
>>945
カロリーオーバーしたらスーパー糖質制限でも太る

996:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 06:07:23.66 IP5nsr34.net
>>967
毎回思うんだけど
・カロリー論なんてインチキ、カロリー制限じゃ痩せない
・糖質制限でもカロリーオーバーしたら痩せない
どっちなん?
テキトーすぎるだろ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 06:18:03.07 p0w+Xeyp.net
>>968
食べ過ぎれば何食っても太る
適量食べれば何食べても太らない

998:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 06:21:46.28 SvWsTwg5.net
自分や家族の経験ではカロリーオーバーでも痩せるかどうかは体質によると思う
自分は糖質は厳密に制限して、ドン引きされるくらいの量の肉魚脂卵を一日中食べても痩せた(BMI18弱→16)
当時2ちゃんに食事内容書いたら豚とか摂食障害とか罵られたよ
たぶんカタボリックになりやすい体質でこういう人はむしろ糖質制限向いてない

999:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 06:53:58.11 pMqp4yAJ.net
カロリーオーバーして痩せるのは特異体質でしょ
大食いタレントみたいに食ったものがあんまり吸収できない人では?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 06:54:14.51 8pJaBvv3.net
昨日付き合いで角煮食っちまった。今日からまた引き締めてしっかり制限しよう

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 07:04:53.71 VUxswA5H.net
糖質制限でもカロリー制限でも摂取カロリーが同じなら
痩せる効果は変わらないって実験結果が海外にあったはず

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 07:21:32.86 NzYbqFp6.net
実験結果なんて纏め方次第だからなー
同じカロリーで糖質量変える
同じ糖質量でカロリー変える
の実験してもらわんとなんとも
複数の個人ブログ見た限りだとやはり「人による」としか言えん
そのへんは本人の経験則で各々なんとなく分かってるんじゃね

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 07:22:16.67 cKJGHR6p.net
糖質制限スレすごい荒れてたから避難してたけど久々来たら落ち着いてたよかったー

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 08:00:35.09 svKr7yK8.net
>>971
これだけ意見が割れるのは、自分と似たような人もけっこういるからだと思うな
逆のタイプもいるだろうし、このスレも色んな人が混在してるんだろう
今もスーパー糖質制限してる家族はあんまり食べないけどBMI19くらいだ
自分は特異体質ってほど吸収悪いわけでもないよ
糖質さえ取れば少食でBMI18くらいだからコスパ的な糖質の効率の良さはすごいね
自分は糖質抜くとカロリー摂らないとどんどん痩せてしまう
ケトン出てたときはとにかく切ないくらいお腹がへって食べずにはいられなかった

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 09:11:29.26 8pJaBvv3.net
>>976
BMI19って身長体重いくつよ?すごいね。まだ制限する必用あるの?

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 09:19:41.54 qLzPFWtY.net
少なくとも、「カロリーを摂らないと痩せない」「カロリー制限をするのは低脳」というのは間違い。

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 09:38:34.06 utJhBHX5.net
>>977
BMI19の家族は身長175
これ以上痩せる必要はないのでこのまま一生スーパー糖質制限します。2年キープしてます
外食続きや、揚げ物祭り続きで3キロくらい増えることはあるけどすぐ戻る
基本自分が三食作ってる(弁当込)から糖質制限しやすい

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 09:56:50.31 XaKl1atv.net
>>947
豆腐の食い過ぎは腎臓に悪いぞ。
にがりのタンパク質凝固作用が関係してるらしい。

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 11:53:43.27 c1patLLT.net
>>841
さて冷奴でも食うか

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 12:29:54.47 FY6ilsPm.net
米抜くのは余裕なんだがたまにたこ焼きお好み焼きを食いたくなる

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 12:37:02.51 eDOi+EJ2.net
小麦粉抜きで作ってもお好み焼きぽくなるお

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 12:56:28.59 QNbs2hQN.net
>>972
終わりだよ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 13:32:28.15 zYnPkOum.net
長芋のデンプンは火を通してもレジスタスターチが多いそうだから
お好み焼きに使ったらよいのでは?

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 13:34:56.98 8pJaBvv3.net
>>984
黙れよピザ野郎

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 14:08:52.57 blNMkdFl.net
>>970
BMI16ってやばくないか?モデルの世界でもBMI18以下は問題視されるくらい痩せすぎに入るのに・・・

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 14:30:53.62 z3hNXnsc.net
我慢できなくてカレーライス食べてしまった!!
明日は完全糖質0にします反省してます頑張ります

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 14:50:35.85 xnJ9cLhb.net
>>988
ライスを食わなきゃセーフ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 15:06:16.97 WQH/ePDP.net
糖質0麺でカレーうどんにしよっと

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 15:33:50.08 QNbs2hQN.net
>>988
もう終わりだな

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 15:35:20.25 oNtn5Qk9.net
カレールーは小麦粉と脂の塊だからライス抜きでもあかんで…

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 15:43:58.65 eLRKOpXn.net
糖質制限とカロリー制限の比較実験
実験結果→何の差もなかった
1,500kcalの糖質制限ダイエット
1,500kcalの一般的な食事
2年にわたって肥満の成人を追跡したが、糖尿病の有無にかかわらず、
糖質制限ダイエットとカロリーのバランス食(カロリーは同じだが炭水化物の割合が多い)のあいだには、
体重を減らす効果においても、心疾患の発症率についても、ほとんど何の差も見られなかった。
URLリンク(journals.plos.org)
1,500カロリーのうち糖質量が4%と40%の食事をくらべても、体重の減り方は同じだった
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
4週間にわたって糖質量が0%と72%の食事(総カロリー1,500kcalのドリンクを使ったらしい)の比較をしたところ、
インシュリンの分泌量は大きく変わったにも関わらず、体重の減り方は同じだった
URLリンク(www.nejm.org)

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 15:46:24.79 9VKbzMj3.net
グリーンカレーとレッドカレーなら1袋糖質7g程度のレトルトあるよ
カルディで売ってるやつ
本格的でまあまあ旨かった

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 17:56:22.20 GhepQ/O0.net
>>992
インドっぽいしゃびしゃびのやつならセーフ

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 18:37:41.78 yDUoMpX5.net
焼きたてのナンでインドカレー食べたい

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 18:56:28.36 Gs6XD+UN.net
チーとデイにとっておけよ

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 20:02:47.30 qebXiLB1.net
>>987
うん、だから自分はスーパー糖質制限はやめました
でもやばいってほどでもないよ。若い時はそれくらいの人まあいるんじゃない
痩せ迫害も痩せ自慢も本意ではないのでこのへんで失礼しますねノシ

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 23:22:09.05 nIVVLJo9.net
流しますぅ

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 23:26:39.55 nIVVLJo9.net
埋め。

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch