15/08/23 11:13:39.71 pu9c5JRd.net
>>451
>糖質制限導入期は2週間の本断食から始める流派あったっけ?
糖質エネルギーの体内貯留は2週間分もない、1日分位。
短時間で糖欠乏状態になるから貯留脂肪が動員される。
>>452
>食餌由来の遊離脂肪酸が無くなると、アミノ酸の方を使うから
>サルコペニアのリスクが増えると言ってるだけだし、妥当な見解でしょ。
食餌由来の遊離脂肪酸が無くなれば、体内の中性脂肪を分解して供給する。
アミノ酸は糖の供給源として働き、脂肪酸の代替ではない。
筋肉の蛋白質は常時解体合成されていて、食餌から供給が続く限り
解体>合成にはならない。
減量して筋肉量が減るのは支えるべき重量の減少に従っただけ。
減量した重量相当の錘を背負って生活すれば減量しても筋肉は減らない。
妥当な見解とは思わない。