【原因】糖質制限の下げ止まりを超える【究明】at SHAPEUP【原因】糖質制限の下げ止まりを超える【究明】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:名無しさん@お腹いっぱい。 15/08/03 21:34:40.32 Pf8BvXAj.net 要するに都合が悪いから反論できませんってことか なっさけねーの 751:名無しさん@お腹いっぱい。 15/08/03 21:48:35.30 tfsK2MVG.net 自分が頑張って考えた推論だけにクローズアップして、しかも機序だけの理論で影響度は考慮せず。 影響度について考察したのか言及すると論点ずらし。 たまたま体重体脂肪が減ると、私の推論が正しかったアピール。考察外の他の要素は排除。 752:名無しさん@お腹いっぱい。 15/08/03 22:12:34.05 W4MPnE4x.net 喧嘩すんなよ 有酸素運動の是非ではなく、当事者に有効か無効かの話だろ 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/06/15(月) 05:43:39.25 ID:HTMHuVa/ 微細な影響しか与えない問題を、大袈裟に解釈して正当化しようとするのだけはやめてね。 すでに十分に研究されている人体学、医学、栄養学を元に、最適な答えが出るのを期待してる。 753:名無しさん@お腹いっぱい。 15/08/03 22:21:24.62 WSU486/s.net 食欲亢進して摂食量増加、体脂肪量増加し、 食前の有酸素運動による脂肪酸消費が相殺された事実を以って 神経内分泌動態変化の影響度は甚大 セロトニンでわずかな安寧を得ても、体重増加をもたらすならば目的に反する 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch