15/07/07 22:04:35.27 //1s4CHK.net
腹の皮余り問題解消に向けて。
キーワードは「線維芽細胞の活性化」です。
パッキャオ腹筋トレーニング
URLリンク(www.youtube.com)
エマヌエル・パッキャオの腹筋はいかにしてつくられたか。
地味ーーにちまちまやってるんですが、これ8分ぐらいで一周するんですね。
そんでまた振り出しに戻って、同じセットを3回繰り返してる。
前方側方の屈側、すべての角度ですべての筋肉に効かせるように、小刻みにやっています。
なかなか鍛えられない前鋸筋もプクっと張っている。
URLリンク(syukatsu.xyz)パッキャオの腹筋が凄い マニー・パッキャオの/
【すべての角度ですべての筋肉に効かせるように、小刻みに】
これと、腹筋運動として一般的にイメージされる
「シットアップ」や「クランチ」とは、何が違うのか。
シットアップやクランチで腹の皮余りが解消するならこんなに問題になっていないわけですが
このパッキャオスタイルは、私の知る限りで
腹の皮余りに有効と思える方法の、上位5つに確実に入ります。
腹の皮に余裕ある方、ぜひやってみてください。
パッキャオと同じ時間同じセット数やらなくても(つーか無理w)、寝起きに5分ずつだけでも。