【原因】糖質制限の下げ止まりを超える【究明】at SHAPEUP【原因】糖質制限の下げ止まりを超える【究明】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名無しさん@お腹いっぱい。 15/06/25 11:06:37.31 ZKBCEYO2.net 小学3年生は自分の小遣いで菓子を買い出す年齢だしね 子供の時から太ってた人は粗食を勉強した方が良いかも 自分では当たり前だと思ってたことが 普通体型の人には考えもしない習慣なこともあるよ 301:名無しさん@お腹いっぱい。 15/06/25 14:45:59.67 l91BTQHy.net >>300 ベーシックかつ重要なご指摘だと思います。 当たり前すぎて掘り下げられずに見過ごされやすい部分のひとつ。 育ってきた環境の文化や伝統や習慣には 人を無批判に盲目的に従わせる力があり 客観的な価値判断が働かなくなりがちです。 教訓: 生育歴と生育環境を振り返り、その体脂肪が現れた時期を特定すべし。 壁の厚さ: たこせんべい 302:名無しさん@お腹いっぱい。 15/06/25 21:48:37.69 IrfyY93z.net 被験者さんの(言う)「有酸素運動」の(運動)強度ってどのくらいでしょうか?(=「有酸素運動」は「最大心拍数」の「何%」くらいでやってますか?) この質問は被験者さんに(運動)強度を確認いただくだけですので、返レスは必要ありません …というのも、重力をうまく使って(チカラを抜いて)カラダを動かせるみたいなので、有酸素運動としてウォーキングをするなら、歩くスピードはかなり速くなるのかな…と思いました (運動)強度を上げたり、下げたりしてみて、体脂肪が減りやすい(と思える)強度で有酸素運動をしてくださいね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch