【原因】糖質制限の下げ止まりを超える【究明】at SHAPEUP
【原因】糖質制限の下げ止まりを超える【究明】 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 18:20:00.76 Xbc59nQs.net
おはようからおやすみまで、あなたの壁を取り壊す
解体専用機KOBELCOロングブーム、略してコベ長(こべちょ)@1です
被験者1号さまへ
>>238
>有酸素運度の為か食欲爆発しました。

これ、ときどき見かける訴えですけど、何か対策ありますでしょうかね?>みなさま
有酸素は食後1~2時間後にやれというのはよく見かけますけど、糖質制限の場合は?
下手に食欲爆発させるくらいだったら、長時間有酸素はしばらく寝かして
ゲロ吐きそうな高強度で短時間無酸素やった方がいいんじゃないでしょか。
って筋肉が薄っぺらいから高強度負荷かけられないのですよね。今は。
順番に積み上げていかないとですね。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 18:24:07.81 Xbc59nQs.net
>>239
>若いころはルパンではなく不二子ちゃんと言われてました(^_^;)
魅惑の蜂腰をみごと造り上げたら、不二子ちゃんと呼ばせていただきますよ!
腰のくびれができても、尻が貧相では到底許されません。
片足立ちOKなら、ブルガリアンスクワットやりましょう!
URLリンク(xn--camp-zp4c8h0940c.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
↑動画は膝の曲げがかなり控えめにみえますが、、
慣れたらどんどん深くしていってよいです。
私が自分でやるときは、膝頭より骨盤が下がるまで身体を沈めて、
スロー15回連続で1セットを左右交互に2~3セット。
デスクに向かうときに座ってるキャスター付きの椅子に後ろ足ひっかけてやってます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)


252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 18:31:28.81 Xbc59nQs.net
>>239
>ワインオープナーを追加しました。
>力を入れるタイミングが良く分からず、オチョほどの筋肉を使った感がありません。
えー!めがっさ疲れますよオプーナさん。
たった3回でじわりと発汗、
8回やったら乳酸乳酸乳酸乳酸乳酸乳酸で、もうおなかいっぱいです。

今朝シャワー前に空腹ケトーシス&低血糖下でオプーナやったら
シャワー浴びてる途中に、いまだかつてない急激な低血糖発作きましたw
GLUT4作動して、なけなしの血糖が筋肉に取り込まれ始めた模様。
視界がチカチカ暗転、サイケデリック模様ぎゅるぎゅる投影、
四肢筋肉の痺れと脱力。立ってられない。
コンタクトレンズを放流しないように注意しながら嵌めて出る。
冷凍庫にラス1残ってたミニカップアイスを急いで食べました。
1個あたり糖質13g。食べ始めて3分も経たずに、痺れがすーっと引いていきました。
いやーやばかったー(;・∀・)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 19:09:51.11 Xbc59nQs.net
>>240
>過去の低カロリーダイエットのつけは大きいですね。
>体がカロリーを溜めこむ癖をどの段階で解除できるのでしょうか・・・。
筋量を増やせれば、基礎代謝+活動代謝は順当に増える見通しですが
やはりラスボスは消化管、大腸の状態と考えます。
当初から申し上げているとおり、大腸内容を出し惜しみする性質は
基礎代謝以下のカロリー制限を長く続けた適応の結果にも見えて、
それは腸内細菌叢の構成も込みであるかもしれない(>>206>>208
(どなたかがコメントで糞便移植を挙げていましたが
 保険適応されてたら真面目に選択肢にあがる案件と思います)
うさぎうさぎ下剤、のループから
水を含んだ軟らかい内容が滞りなく運ばれる状態を保てるように
が、短期的な到達点で、その時点で
腸内細菌叢の構成にも変化が生じているはずです、
ミルマグは、軟らかすぎず硬すぎずな量を適宜調整してください。
飲みすぎても飲まなすぎてもヤバイものではありませんので。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 20:08:30.38 ENox/6lR.net
ミルマグ(塩類)が効いてるので、腸内の(水分と塩分などの)「水分活性」が上手にコントロールできればいいかも

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 21:22:03.08 CQGgu2X9.net
>242、>243、>248
毎朝起きたらトイレへ行ってから裸で計測しています。
ウーマンコムのレコーディングダイエットというサイトに体重、体脂肪を毎日記録してます。
URLリンク(diet.web-db.ws)
かれこれ4か月のグラフが出来てます。
今は新しい体重計は買うのやめます。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 21:30:17.88 CQGgu2X9.net
>252
ブルガリアンスクワット加えます。
朝 大股開きのスクワット150回
昼 ブルガリアンスクワット 15回×1~2セット おちょ
夜 ワインオープナー、腕オチョ
やはり乳酸が出る前にオートセーブ機能が働くようです。
ちゃんとやってるつもりでも筋肉痛にならない・・・。くすん。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 21:36:13.52 TO9HID8w.net
>>254
>>112で便秘対策の追加検討を促して頂いたのが効を奏してますね。
その節はご指摘ありがとうございました。ってお礼を言う相手あってます??

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 21:40:43.40 ENox/6lR.net
>>257
よくわかりましたね、あってます、よかったですね

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 21:42:23.07 CQGgu2X9.net
>253
ごめんなさい!
昨夜コーラック飲んでしまいました。
日曜日ほとんど便が出なかったのと食べ過ぎた事。
そして、腸をすっきりさせたい欲望にかられました。
コベ長(こべちょ)@1さん&皆さんのアドバイスを守りませんでした。
本当にごめんなさい。
ミルマグの穏やかな効き目では物足りないアホです。
でも、穏やかな効き目がフツーなんですよね。
我慢します。
2度と飲みませんとは言えませんが、軽々しく飲むのは止めたいと思います。
下剤にも精神的依存が存在するのですね・・・。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 21:43:05.54 TO9HID8w.net
>>256 被験者1号さま
最初のインタビューでお聞きした内容(>>11)を改めて、お伺いいたします
3)「減らしたいものは皮下脂肪です。」
 「お腹周り脂肪がついた感じがします。」(元スレ814)
鏡を見て気に入らない部位、52kg時と現在の差分は
このお腹回りの皮下脂肪、ということでよろしいですか。
それは現在、臍横、臍下、脇腹、背中側、どこに多くついていますか。
腹直筋の両サイドの縦のラインは見えていますか。
URLリンク(www.musculature.biz)
縫工筋の斜めのラインは見えていますか。
URLリンク(www.musculature.biz)

そろそろラインが見えてきているのでは?
脂肪のつき方も以前に比べて、勾配や凹凸が生じてきていませんか?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 21:54:29.64 TO9HID8w.net
>>259
いえいえ、謝ることなどございません
結果を引き受けるのはご自身の身体ですから
下剤でもなんでも精神依存はありますでしょーね
しかし野菜ゼロで糖質制限やってるひとだと、毎日は出なくて
それで全く不快感も違和感もないそうですよ
ふだんの大腸は慌てず騒がずしずぅかぁ~~~にしていて
3日か4日おきにぽこっと出て、おしまい、みたいな、そんな感じらしいです

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 22:07:39.01 TO9HID8w.net
筋トレマニア諸兄、もしご覧になっていたら
>>256
>やはり乳酸が出る前にオートセーブ機能が働くようです。
>ちゃんとやってるつもりでも筋肉痛にならない・・・。くすん。
これはどのような状況が考えられますか?
1)フォームがなっとらん。ターゲットの筋肉を使えていない。
2)負荷が軽すぎる。荷重を増やせ。
3)速筋が遅筋化している人だと、そういう傾向がある。
4)その他
ご意見ご発言頂けましたら。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 22:19:15.12 CQGgu2X9.net
>260
>腹直筋の両サイドの縦のラインは見えていますか。
脂肪がまだまだ乗っていて存在を隠しています。
へそ上はかなりたっぷりと脂肪がついておりますです(汗)
外腹斜筋(がいふくしゃきん)の方は脂肪が薄くなり、力を入れるとスジ見えます。
正面から見ると我ながらうっとりとするくびれが出来ていますw
(もちろんMAX力を入れているときに限る。脱力するとぼよ~んです)
>縫工筋の斜めのラインは見えていますか。
斜めは感じません。
外側広筋(がいそくこうきん)?ハムストリング?がかなり発達してきました。
膝の外側上がかなり盛り上がってきました。
ふくらはぎもポコっと筋肉の盛り上がりがあり、
足首とふくらはぎの間に筋肉ついてます。
これはあまり嬉しくないです。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 22:22:21.81 CQGgu2X9.net
>261
排便は気長にゆるやかに改善していくつもりにします。
性格的に気長、ゆるやかが苦手ではありますが(^_^;)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 22:34:22.38 ENox/6lR.net
>>262
マニアではないけど…筋肉痛について、被験者さんにもみてもらうために、ウィキペディアから…
>筋肉痛の主原因となる運動は、筋肉が収縮方向とは逆方向に引きのばされながら力を発揮(伸張性収縮、或いはエキセントリック収縮)する運動である。
>筋肉を収縮させながら力を発揮(短縮性収縮、或いはコンセントリック収縮)する運動ではほとんど筋肉痛が生じない。
>例として、筋力トレーニングにおけるベンチプレス運動を大胸筋の視点からみたとき、バーベルやダンベルを挙上していく動きが「短縮性収縮」、下ろしていく動きが「伸張性収縮」となり、
>この場合は器具の重量に抵抗しながらゆっくりと下ろす動きが大胸筋の筋肉痛を生む主要因になる。
>他の例として、坂道や階段を駆け下りる動きは大腿四頭筋や下腿三頭筋に伸張性収縮を発生させる。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 23:01:58.77 cGX5OYWD.net
1)フォームがなっとらん。ターゲットの筋肉を使えていない。
これでしょ
むしろ>>182が筋肉を使うことに慣れてるだけで、運動に慣れてない女性なら普通じゃない?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 23:04:43.77 ENox/6lR.net
>>263
ふくらはぎと太ももが逞しくなったのは、地面を強く蹴った勢いで伸び上がってるからだと思われます
自重トレは、ゆっくり、スローなペースで行いましょう

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 23:21:35.00 TO9HID8w.net
>>266
まー身も蓋もないですがそれをいちばん疑いますよねw
そうしますと、自学自習でガシガシ筋トレを続けても
時間をかけた割に効果のアウトプットは60~70%offぐらいになっているかもしれず。
身体の使い方を学べる単発のワークショップやオープンクラスなどに参加して
ここを捻るとこう動く、のディテールを学ぶ機会を持たれたほうがよろしいかなと。
詳しいご友人がいらっしゃったら個人的に頼んで教えてもらうとかでも。

いかがでしょうか?>被験者1号さま

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 23:24:23.88 495iOyIo.net
脂肪って息の中に80%まざって排出されるんだって
だからデブはくさいんだな
脂肪特有のあの臭い

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 23:54:42.39 TO9HID8w.net
>>260
純粋に個人的な興味で恐縮ですが
>へそ上はかなりたっぷりと脂肪がついておりますです(汗)
ここはいつごろ(何歳頃)から、
どれくらい時間をかけてついていった脂肪なのでしょうか?

私の腹まわりは仮置き場として常にめまぐるしく出入りしていて
つきっぱなしで積もり積もったことが一度もないものですから
腹肉がどういう順序で勢力拡大していって
ルビコン川を越えてゆくのか、非常に興味があります。
ついていく順番は、落ちていく順番とも関連するだろうという予測もあり。
腹肉にお困りの他の方の経験談も、お聞かせいただけるならゼヒ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 07:04:28.80 bEy2UHeB.net
「認知の歪(ゆが)み」、「認識のズレ」、「隠れた前提」…
異なる認識・知識を持つ者たちの間で、一方のアドバイスを他方に正確に伝えることは、思ってる以上に難しい

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 07:38:16.81 49DqgzJK.net
>>271
元スレの980踏んじゃったねw
次スレ立てておいでよ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 07:45:06.58 weOEEKoM.net
役割りを終えたスレは静かに逝かせてやれ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 08:23:42.76 bEy2UHeB.net
>>273
承知しました

275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 11:26:05.32 /1xmlSyT.net
昨日の話を蒸し返しますけれども
>>191
>カロリー制限は最低でも基礎代謝まで
>それで運動しても痩せないならこのスレで相談すべき
 ↑
「運動しても痩せない」の原因のひとつに
【運動してるつもりで運動になってない】(>>262 >>266 >>268)可能性があるね
200kcalの運動をこなしたつもりが70kcalしか消費してなかった、とか
同じワインオープナーエクササイズを自学自習でやってみて
かたやGLUT4大移動で低血糖発作起こしてげろげろになり(>>252
かたやターゲットの筋群使った感まるでなし
両者は消費カロリーも筋肉の循環血量も代謝亢進作用も全く異なるでしょう

 教訓: 「運動してます」申告は、その内容と実効性を確認すべし。
 壁の厚さ: 障子紙

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 17:32:08.64 t2/jNGLW.net
「副腎疲労」というやつがあるらしく、これになると下げ止まりも起きるのかも
とりあえずビタミンCとビタミンB6摂る
URLリンク(fatigue.hajime888.com)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 23:32:00.35 weOEEKoM.net
運動内容もそうだが基礎代謝量も計算方法(インターネット上の計算サイト)によって結構異なる

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 06:57:37.28 Z2oVqYXu.net
体組成計の話の中でも出てきてたけど、しょせんは推測値なんだから
食べた食材が抱えている物理的な熱量(カロリー)と、
それを食べたことで変化したりしなかったりする体重や体脂肪や筋量の
「トレンドが重要」なのだと思っておりまするよ
運動に関しても、やった内容と身体に起きてくる変化のトレンドが重要で
変化させるアプローチかけてるのに変化が起きてこないのは
変化させない要因がどこかに潜んでるか、変化がゆっくりすぎて体感できてないかのどちらか
ゆっくりでも変化しているなら、ブーストかける方法は必ず存在する

279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 07:04:56.43 Z2oVqYXu.net
生き物が生きている間には細胞を作って壊してをえんえんやっているので
食べるものと動き方を変えれば、代謝の流れに変化が起きないはずがないのだ
生物は均質な高分子の塊ではない

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 07:25:07.21 rKOmYaCk.net
>265
「伸張性収縮」が筋肉痛を起こすのか!
ブレーキをかける動きってことかしら??
スクワットなら下がる動き?
私はスクワットはストンと腰を落として、う~んと言いながらアップしてます。
きっと筋肉の動きが違うのですね。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 07:29:44.90 rKOmYaCk.net
>266、>267、>268
恐らく正しいフォームで運動していませんね。
それと体がキツくなると脱力する癖があると思います。(負荷を軽くする)
ゴール直前で脱力する癖もあります。
知り合いに筋トレマニアはいないので
パーソナルトレーナーに頼むか単発スポーツジムも検討します。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 07:46:46.63 rKOmYaCk.net
>260
>ここはいつごろ(何歳頃)から、
どれくらい時間をかけてついていった脂肪なのでしょうか?
腹廻りの脂肪の歴史はナイル川のごとしですw
小学生3年の時初めて自分の腹の3段バラに気が付きました。
もちろん、普通体型だった訳ですがお友達の子はお腹がペタンとしていて皮が余ってない
私は低いながらも3つ段がありました。
このときから腹廻り脂肪とのお付き合いが始まります。
高校生時は身長160センチ体重48キロでも腹だしNGでした。
なので私の腹廻りの脂肪はガンジス川のように生から死までのお付き合いなんでしょうか(笑)
今まで一度も脂肪が無くなった事がない部位は
アンダーバスト下5センチくらい、あばら骨の無い真ん中あたり
ぽよ~んとした柔らかい脂肪が2段バラの1段目を形成しています。
鏡餅のごとし。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 07:48:37.63 rKOmYaCk.net
>276
マルチビタミン&ミネラル、マグネシウム&カルシウムのサプリメントは摂取してます。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 08:18:46.60 rKOmYaCk.net
昨日はブルガリアンスクワット 10×3回をしました。
めでたく今朝はお尻の上部が筋肉痛です。
15回は無理そうなので暫く10回ワンセットにします。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 08:39:49.84 xAb9D46K.net
>>282
その部分の肉は本当に手強いよね
私もアンダーバストは10センチぐらい減ったのに、ウエストサイズはたいして変わってないもんなぁ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 10:18:13.11 03mhO3Dk.net
>>280
下げるときはゆっくり。
上げるときは最後膝をかくっとせず少し曲げたところまで(ずっと負荷がかかっている状態)
あとはしゃがんだ状態からスタートして、中腰までと言うのもいいよ。
辛いけど、逆にぺしゃっとおりて、上げた時にカックンじゃ意味なし。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 15:04:00.93 Bsjew2Uj.net
● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
スレリンク(shapeup板:823番)
・すべての不調は首が原因だった!
スレリンク(shapeup板:73番)
小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
小麦は『毒』です。
小麦は『砂糖(炭水化物)』です。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 20:47:25.97 b0iRv2dx.net
安価が錯綜していてまことに申し訳ありませんw 私が最初に間違えたんだな
>>282>>270への回答で、
>>270>>263に対しての質問です。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 20:52:11.35 b0iRv2dx.net
>>282 >>285
>アンダーバスト下5センチくらい、あばら骨の無い真ん中あたり
「心窩部」「みぞおち(鳩尾)」と臍の間の部分ですね? 私にも心当たりが。
臍横~臍下あたりの皮下脂肪は、日々のお財布的に出入りの激しい場所なんですが
飲み会が続いたりすると、その「鳩尾-臍上エリア」にも脂がのってきます。
階段駆け下りたときなど腹壁にブルブル振動が来る!これがもう不快で不快で
1日1食にしたりなどして空腹時間を長く確保していると、すぐいなくなるんですけれども。
(確たる根拠は無いので話半分で読み流していただきたいのですが、ここを放置すると
 腹回り全体が、中間貯蔵施設という名の最終処分場と化してしまいかねない気がしてまして)
私にとっての(防衛側視点での)ルビコン川岸は、その鳩尾から臍上の、手のひらサイズのエリアです。
腹肉のその部位は何かの魔窟なのでしょうか。女性に特有の問題なのでしょうか。
男性でも女性でも、腹肉問題に取り組まれたことがある方はぜひコメントをください。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 21:10:44.60 tsB/U3a6.net
ほとんど糖質制限とは関係の無い話でスレが進行してるな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 21:33:45.43 rKOmYaCk.net
旭松の株主優待商品が送られてきました。
その中に面白いモノが。
「新あさひ 粉豆腐」
”レジスタントタンパクがたっぷり”と書いてある。
レジスタントタンパク?!
このスレでレジスタントスターチは話題に出ましたが・・・。
明日から高野豆腐食べまくるぞw

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 22:39:06.26 b0iRv2dx.net
>>291
レジスタントタンパク質 = 食物繊維のように振る舞う不溶性蛋白質 か。
URLリンク(www.kouya-tofu.com)
胆汁酸の吸着排泄能に優れているようですね。
短鎖脂肪酸産生には寄与しないのでしょうが、蛋白を餌にする菌が大喜びするかも?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 22:40:35.68 b0iRv2dx.net
>>290
今はブレインストーミング的になんでも出してみないとね。
糖質制限で到達可能なエッジの模索をしているのだから、
糖質制限そのものの基礎的な食べ方の話題にならないのは当たり前だと思いますよ。
現時点でエッジの端まで見えている部分は可能な限り俎上にのせてから、その中で何ができるか考えます。
断食の指摘は>>6(元スレ809)で早々に出ていたこともあり
小食・不食の技術体系の紹介と腸内細菌叢の変化に関する話題(>>192-230)
小食に対応して身体が発動してくる倹約反応(>>214)の紹介をしました。
倹約遺伝子群の発現亢進は、通常のホメオスタシスの一貫です。
倹約遺伝子群のon/offが起こることを勘案していない人たちは、理論上の計算で
「摂取カロリー<消費カロリー」にすれば体重は減る筈、と考えているようですが
カロリーを削っても削っても数字が動かないのは
その人が食べ過ぎているからでも、努力が足らないからでもない。
この点は折に触れて何度も強調していきます。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 03:06:28.06 ToOd4Ueg.net
>>289
魔窟でも女性特有でもなく、その二人が長期間の運動不足と低カロリー摂取で痩せにくい体を作り上げてしまっただけでは?
健康体なら基礎代謝+αのカロリー摂取と適切な運動量で、臍横~臍下あたりの皮下脂肪まで落ちるはず

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 08:39:18.56 GfPVCqim.net
その理論は誰に聞いたの?
普通に考えれば、長期間の低カロリー摂取生活であれば、低燃費体質になり得る事も考えられるけど、
その状態に至る前に肥満やらダイエットとは無縁の体格が形成されてるわ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 08:45:41.76 rZVo3oRp.net
>>294
二人のうちの1人ですが……
たしかにお腹の肉を長年に渡って大事にw溜め込んできた
全体的に細くなったのに消えないって事はよほど私のお腹が居心地いいんだろうなあ
でも食事制限と運動するようになってカチカチで段腹にすらならなかった肉がふにゃふにゃになったから密度は減ってそう
このまま頑張ってみる……長期戦になりそうだけど

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 09:18:52.15 iWaxGskh.net
>>295
たしかにアフリカの貧困の子供たちは一個も太ってないな
大人も

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 09:43:51.05 ToOd4Ueg.net
生命維持に支障がない基礎代謝以下のカロリー摂取
運動に全く縁のない生活
この二つが重なると標準体重だが中途半端に脂肪のある痩せられない体の完成

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 10:15:35.02 FquAwLzP.net
被験者1号さん(>>282)の中心性肥満は、
基礎代謝以下の低カロリーダイエットを始める5年以上前から始まっているんですよね。
>子供の時は普通体系、10代後半から20代で無理なダイエットをして痩せない体質になった気がします。
>>12、元スレ829)
しかし歴史を紐解くと、小学3年生から体幹に謎の皮下脂肪がつき始めたと。
成長期で、給食食べて体育の授業もこなしていたころから
「標準体重だが中途半端に脂肪のある痩せられない体」に向かって突き進み、
高校生の頃には既に完成してしまってる。
やはり、被験者1号さんの体幹の皮下脂肪沈着は「異常な部分太り」と考えるべきものでしょう。
「長期間の運動不足と低カロリー摂取」の生活は
痩せられない体質の固定化に拍車をかけたかもしれないが、その体質をつくった原因ではない。
>>294【健康体なら】の前提が、最初から成立していなかったケースです。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 11:06:37.31 ZKBCEYO2.net
小学3年生は自分の小遣いで菓子を買い出す年齢だしね
子供の時から太ってた人は粗食を勉強した方が良いかも
自分では当たり前だと思ってたことが
普通体型の人には考えもしない習慣なこともあるよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 14:45:59.67 l91BTQHy.net
>>300
ベーシックかつ重要なご指摘だと思います。
当たり前すぎて掘り下げられずに見過ごされやすい部分のひとつ。
育ってきた環境の文化や伝統や習慣には
人を無批判に盲目的に従わせる力があり
客観的な価値判断が働かなくなりがちです。

 教訓: 生育歴と生育環境を振り返り、その体脂肪が現れた時期を特定すべし。
 壁の厚さ: たこせんべい

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 21:48:37.69 IrfyY93z.net
被験者さんの(言う)「有酸素運動」の(運動)強度ってどのくらいでしょうか?(=「有酸素運動」は「最大心拍数」の「何%」くらいでやってますか?)
この質問は被験者さんに(運動)強度を確認いただくだけですので、返レスは必要ありません
…というのも、重力をうまく使って(チカラを抜いて)カラダを動かせるみたいなので、有酸素運動としてウォーキングをするなら、歩くスピードはかなり速くなるのかな…と思いました
(運動)強度を上げたり、下げたりしてみて、体脂肪が減りやすい(と思える)強度で有酸素運動をしてくださいね

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 01:53:42.55 wGjnYiPm.net
痩せない人が基礎代謝以+αのカロリーを摂取して、例えば毎日フルマラソンしたら痩せるよね?
ただし体と心に相当のストレスがかかり、色々とリスクがあるので現実的には難しい
だからこのスレではストレスやリスクの少ない健康的な痩せ方を探る、という理解で良い?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 03:03:28.18 UhL5Aqwm.net
>>303
>ストレスやリスクの少ない健康的な痩せ方を探る
YES!!!!!! 本スレが目指すところは以下の3点です。
1)痩せる見込みが乏しく心身のリスクが大きい、誤ったアドバイスを防ぐ。
2)何らかのライフイベントをきっかけに生じた「異常な部分太り」の原因探索。(>>73
3)エクストリーム下げ止まり打破の探究。好奇心優先。人体実験上等。死なない範囲で自己責任で。
スレタイに「糖質制限」を掲げているのは、
健康的にストレスなく生理的な下げ止まりに肉迫できる食事法として
これを越える食べ方は存在しえないと考えているからです。
・糖質制限の基本を守っているはずなのに、思うように痩せてこない。
・糖質制限で順調に痩せて下げ止まったが、部分的に残った皮下脂肪が気になる。
・下げ止まりの壁の限界突破を経験した。
このような方々の参戦を歓迎します。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 05:46:19.31 RddUI/W2.net
高らかにYESとか言っといて、早速(3)で矛盾が発生してるんだが。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 06:12:30.49 UhL5Aqwm.net
対象が違うから良いんですよ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 07:57:46.52 Sr9lkoKK.net
被験者1号です。
【日報】
体重54.1kg 26.4% ウエスト68.5cm 昨日の排便大きめ3回
運動はスロースクワット150回 ブルガリアンスクワット30回 オチョ2セット ワインオープナー1セット
食事 カロリー、タンパク、脂質、炭水化物
朝 436Kcal 21.9g、29.1g 17.2g
(豆腐、アマニ油、ヨーグルト、カフェオレ)
昼 450kcal 26g 32.5g 21.8g
 (プロテイン、冷ごはん、ココナッツオイル)
夜 500kcal 29g 29.1g 18g
 (高野豆腐と大根の煮物、豚バラの白菜人参炒め、サラダ(もやし、きゅうり、豆苗、ハム)、白滝)
合計 1386kcal 76.9g 90.7g 57g
昼の炭水化物が多いのは冷ごはんも計算に入れたからです。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 08:03:57.12 Sr9lkoKK.net
なぜ体重が増えるんだ!
アドバイスを貰い始めて20日くらい。体重が微増を続けています。
体の変化は体重増、体脂肪増、ウエスト細くなった(最初の計測をしていないので不明)
太ももの筋肉隆起。ヒップが上がった。
スイマグを始めて毎日排便あり。
今までは時々食事を抜いたりしてカロリー制限をしていたから体重が維持できていたと思われます。
普段の私ならモチベーション下がってますね。
今頑張れているのはこのスレのお陰です。
今まで何度も繰り返していた不健康なダイエットを終わらせたい思いでいっぱいです。
究極のカロリー制限をしないでも維持できる体を手に入れたい!
まだまだ頑張れますのでコベ長(こべちょ)@1さん&皆さんよろしくお願いします。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 08:05:31.23 xT/qtjtJ.net
筋肉増で増えたのなら喜ばしいのでは
つか体脂肪率で判断したほうがよろし

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 08:06:08.94 Sr9lkoKK.net
スクワットをスロー&足を伸ばしきらないでやってみました。
なかなか効いている気がします。
フォーム(お尻を突き出す、背中を伸ばす)も気をつけてます。
ワインオープナーはまだコツがつかめていません。
もう一度動画を見ながら研究してみます。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 08:09:34.12 Sr9lkoKK.net
>302
最大心拍数を計測したことがないので不明ですが
有酸素運動の目標として心拍120の維持を心がけています。
ただ、ウォーキングはなかなか心拍が上がらず
100~110なのではないかと思ってます。
今度心拍計をつけてウォーキングしてみます。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 08:18:37.38 Sr9lkoKK.net
>309
体脂肪も増えているんですよ。
いつも計測は朝起きてトイレ後と決めています。
数値に一喜一憂せずにグラフの波で見るようにとアドバイスを頂き
グラフで見てますが、微増です・・・

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 09:50:20.52 xp9U/Sk0.net
>>312
そのグラフを
過去3日間の平均でグラフを作り直してみたら?
月曜日は土日月の値の平均値
火曜日は日月火の値の平均値
水曜日は月火水の値の平均値


314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 14:02:02.60 uJ8ZLmNl.net
変にウンチクを語る奴に騙されず、基本に忠実に糖質制限の食欲減の特性を利用して、
摂取カロリー<消費カロリーの差を広げれば、波は有れども着実に減る。
自分でも体験済みなはずなのに、なぜ実行しないのか不思議。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 15:46:55.08 ZY91SNZ4.net
消費カロリーは増やさないくせに
摂取カロリーだけ極端に減らす奴は行き詰る

316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 16:05:32.97 F66BVcEt.net
摂取カロリー<消費カロリーで下げ止まらない人はスレチ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 18:00:25.78 cy0+iObs.net
摂取カロリーを減らすなってデマに騙されてモリモリ食ってる奴は下げ止まる。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 19:18:40.30 6VkdnWxw.net
米食って痩せないとか

319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 21:48:32.66 xT/qtjtJ.net
三度さんど雑炊しかなければそらやせる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 01:56:23.55 CVKwssLN.net
他の糖質制限スレと違ってこのスレにモリモリ食ってる奴なんかいない
食わなさすぎで下げ止まってる奴ばかり

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 02:44:14.84 VScjb2xw.net
米も雑炊もスレチ、雑炊食って痩せるのもスレチ
基本に忠実に従った方法で狙い通りに体重調整できている人はこのスレを見る必要はない

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 05:14:22.44 wPXlr43p.net
田頭秀悟とかいうデブをどうにかしてやってくれよ
130kgから100kgまで痩せてからピタリと下げ止まって、糖質制限しようが絶食しようが数年間どうにもならないんだ
URLリンク(tagashuu.blog.fc2.com)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 09:02:52.63 pzCGGmoP.net
糖質制限で下げ止まったら手におえないよな
糖質制限食って身体が慣れてしまうくらい続けると、
体重変動しにくくなる方法じゃないかと思うわ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 09:07:06.47 MW28Anc0.net
絶食しても痩せないなら、食費0でいいじゃない
やったね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 09:17:26.91 AFFilh7b.net
糖質制限だろうがカロリー制限だろうが
適正体重になって下げ止まるのは自然

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 10:50:45.92 91zIw0yA.net
皮がたるたるのままなのはちと

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 23:23:34.70 mABsZz3V.net
スレ最後の誘導レスで誤字ってもうた
消費カロリー→摂取カロリー

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 23:48:06.88 DJr9W7B/.net
糖質制限+カロリー制限、ただのカロリー制限。
どちらにしろ、摂取カロリー<消費カロリーを守れば、標準体重を越えて美容体型や病的な痩せ型まで可能。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 23:55:14.80 mABsZz3V.net
それは絶食したら痩せるって言ってるのと同じだけどな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 17:08:54.39 9jQNHC3a.net
>>308
体脂肪が減少していないので、糖質制限をゆるめて、脂質制限してみては?
糖質制限を前提とすることが【擬似問題】や【誤った前提】になっているかも
【擬似問題】
問いを立てる際の暗黙の仮定や前提が誤っていたり、検証できないものに依拠していたりするため答えがそもそも存在しない
【誤った前提】
推論が正しいためには、前提が正しいことが必要

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 22:44:30.84 QIx7+6xd.net
何だろう、普通にカロリー制限して普通に運動した方が楽な気がする。
楽に痩せようとして苦労するのって、本末転倒では?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 22:51:49.39 X+s7G08t.net
空腹感が無い方が楽
すぐ脂肪燃焼する方が楽

333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 00:50:15.19 wEuRcFds.net
今筋肉や肝臓にグリコーゲンを限界まで貯めてから再ダイエットしようと試している。
これで水分なんかも含め+3kgから5kg増えるがチャレンジしてみる。
ここまでしないとだめだと思う。一日程度のチートでは今まで停滞期は脱出できなかった。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 01:19:01.06 K/JV6O78.net
あてになるかならんかわからんが
2ヶ月前はドリテックの3000円しない多機能体重計で内臓脂肪レベル10だったが今は7.5までおちた
糖質制限効果かな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 01:30:40.63 1oIipyfv.net
肝筋のグリコーゲンなんて大した量じゃない
400gぐらいだとすると1600kcal
チートは基礎代謝の3倍以上と聞くけどな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:06:42.81 F9q1Uvuu.net
理論上、脂肪燃焼向かうはずなのに、
貯めこむ方向にむいてしまう
糖質中心だったころのほうが痩せやすかった不思議

337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:14:08.19 7EtmUJgL.net
過去ログ発掘・その3
PPAR活性化亢進における、αとγの不均衡が疑われる例。
(PPARαに対して相対的に、PPARγが過剰に活性化亢進していると考えられる例)
スレリンク(shapeup板:812-846番)
長鎖脂肪酸主体でLCHFの糖質制限を行うと、PPAR活性化状態がγ優勢に傾く体質があるようだ。
αのリガンドは遊離脂肪酸(炭素長を問わない)。γのリガンドは長鎖脂肪酸。
代謝正常な人なら、αとγが同時に活性化され、脂肪の消費と蓄積の均衡を保つが
もともとの体質で受容体の機能異常があれば、活性化状態に不均衡が生じうる。
PPARγの活性化が相対的に過剰になれば、
腎尿細管のNa再吸収が亢進し、浮腫が起きやすくなる。
URLリンク(www.h.u-tokyo.ac.jp)
また脂肪細胞のインスリン感受性亢進により、体脂肪を蓄積しやすくなる。
MECを始めて、最初のうちは調子が良かったが
次第に浮腫みが酷くなり中止したというパターンや
最初だけストンと体重が落ちて、以後じりじりと体脂肪が増え続けるバターンの
少なくとも一部は、これに該当すると考えられる。
このような体質の人が、既に積んである体脂肪を効率良く減らしたければ
PPAR活性化状態をα優勢に傾ける食事構成にしなければならない。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:15:00.36 7EtmUJgL.net
コベ長(こべちょ)@1です
被験者1号さまへ
>>308
体脂肪増加傾向について、ふたつの可能性を想定しています。
ひとつは脂肪細胞のリプレースが行われている間の、過渡的な状態(PPAR活性化経由の現象)。
古参の大型脂肪細胞がアポトーシスして、若い小型脂肪細胞に置き換わり、本来の体脂肪量に落ち着きます。
MECやってるマダム達のblogに「膨らんでからくびれた」という報告が散見され、
外見上の明らかな減少に転じるまで、早くても2~3ヶ月程度はかかっている方が多いようです。
もうひとつの可能性は、慢性的なコルチゾール過剰。
これに関しては私ともうひと方がずっと気にしていて、かなり早い段階から議論に挙げています。
無謀なカロリー制限とも運動不足とも基礎代謝低下とも無縁な小学3年生から
原初の腹肉が出現したというhistory(>>282)は極めて重大な情報で、
「サブクリニカルクッシング症候群」が鑑別に入ってきます。
もしそうであれば、内分泌内科で精査が必要です。

いずれも新規に増えた体脂肪が身体のどこについたのか、確認する必要がありますが
計測数値の増加に対応して、新たに皮下脂肪が増えた部位が特定できますか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:16:22.77 7EtmUJgL.net
みなさまへ
本スレの>>1は、食餌由来脂質の持つ生理活性作用を重視しています。
具体的な戦略を欠いた脂質制限の提案には反対します。
具体的な戦略を欠いた脂質制限とは、不適切な食事構成のカロリー制限とほぼ同義です。

【 ご 注 意 】(1)
本スレの中で「脂質制限」を提案する場合は
摂るべき脂肪酸の種類と構成比率、
それを達成できる食材の組合わせと数量の例を具体的に明示してください。
「少なければ少ないほど望ましい」というイメージを抱かせるような
漠然とした提案は行わないでください。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:17:01.76 7EtmUJgL.net
【 ご 注 意 】(2)
・糖質5割以上摂取+蛋白質適正量摂取+脂質は必須脂肪酸を最低限量
・摂取カロリー維持で糖質と脂質を削り、蛋白摂取を増やす(例:PFC比 8:1:1)
などのように、
糖質制限の範疇から外れる食事構成への変更や
糖質制限であっても内分泌動態に大幅な変更が生じる提案を
アドバイスを受けた方が、ご自身の判断で採用し、実践される場合、
続きはその提案をした方がフォローアップを行ってください。
>>1からは、原則として、一切介入いたしません。
船頭多くして船山に登る、と申します。
個々人が自らの判断で採用した方法論について、争うことはいたしません。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:17:06.50 qPsyITOb.net
>>336
カロリーオーバーじゃない?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:17:49.76 7EtmUJgL.net
【 ご 注 意 】(3)
問診スキルを持たない通りすがり名無しによる、一般常識に沿ったアドバイスは
特定の相談者個人のスペック詳細や、特殊な体質を考慮した内容ではありません。
通りすがり名無しのアドバイスに従ったことで有害事象や体調の不具合が生じた場合、
通りすがり名無しのアドバイス提案者に、何らかの責任を問うことはできません。
結果的に無効ないし有害であったことが判明したアドバイスに対して
アドバイス提案者が説明責任や事後のフォローアップを放棄した場合も、
通りすがり名無しのアドバイス提案者に、何らかの責任を問うことはできません。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:27:17.75 F9q1Uvuu.net
>>341
いや、カロリーは以前と同じが少ないくらいに調整してる

344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:33:55.73 F9q1Uvuu.net
>>337
参考になりました
次第に浮腫みが酷くなり・・・見事に当てはまります
塩分量、タンパク質:脂質比など調整しましたが効果なし
外食などで糖質をとるとすっきりとします
血糖値の問題があるので難しい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:40:22.70 qPsyITOb.net
>>343
糖新生抑制してしまう程度の糖質制限していたりとかはないだろうか。
痩せない理由にこれがたまにあるけど。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:46:35.92 VEY8LBmH.net
>>344
過去ログ(>>337)相談者ご本人ではなくて、全く別の方なのですね?
やはりそういう体質の方が一定数存在するという印象を持っています。
みなさん通り一遍の対策は講じられて、効果がなかったという方ばかりです。
血糖値の問題、とは、現在なにか投薬治療を受けてらっしゃいますか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:47:41.95 CM69La5j.net
>>338
ストレス要因がおおすぎてコルチゾール出っ放しっているかもなあ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:51:24.70 VEY8LBmH.net
>>345
血糖値80mg/dlを下回るケトジェニックダイエットは糖新生抑制がデフォールトですが
それ以外で、糖質制限で糖新生抑制されて「痩せない理由」には、どんなものがありますか?
血液データ正常の範疇で起こりうるそのような現象があればご教示ください。
肝硬変や重度肝機能障害などの、それを放置したら死んでしまうような病態は
特に持病のない者が在宅で実践するダイエットにおいて考える必要はありません。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:53:59.80 VEY8LBmH.net
IDが変わっているけれどID:VEY8LBmHはID:7EtmUJgLです

350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 12:38:43.56 F9q1Uvuu.net
>>345
糖質量はスーパー糖質制限範囲です。
糖質量を減らすほどダメでした。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 12:39:49.92 F9q1Uvuu.net
>>346
投薬はなし、
食後高血糖と低血糖。
インスリン分泌遅延でした。
糖質制限してから耐糖能はさらに悪化しました。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 12:40:36.34 CM69La5j.net
そういや、副腎腫瘍でおこる高血圧ってのがあったっけ
あれも塩分を再吸収する働きが強くなりすぎるんだよな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 12:40:42.87 E9gGgutt.net
>>345
そんなのあるんだ
174cm69.3kgだけど1日30~40g以下を続けてる

354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 13:07:01.57 v95VFLff.net
またID変わってますけど>>1です
>>351
もしよろしければ>>2のテンプレに沿って、詳細スペックを教えて頂けますか?
>食後高血糖と低血糖。
>インスリン分泌遅延でした。
>糖質制限してから耐糖能はさらに悪化しました。
この病態を把握しているかかりつけ医をお持ちですか?
自己のインスリン分泌能温存について、食事や生活習慣や運動などの指導を受けていますか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 13:48:35.34 MrKyIW8B.net
食事によって遊離脂肪酸が増加してエネルギーとしてつかわれる
けど、余った分は脂肪細胞に取り込まれる。
空腹時は血中遊離脂肪酸が減少するから、脂肪細胞から血中に
遊離脂肪酸が放出される。
そして血中遊離脂肪酸濃度はインスリンが信号となり
コントロールされる。
脂肪細胞から血中に遊離脂肪酸を放出するのは食事による
インスリンによって抑制されるので血糖値の上昇は脂肪燃焼の
阻害になる。
>>348
脂肪酸合成抑制(β酸化)
糖新生を回すエネルギーが脂肪酸のβ酸化から調達されている
ことから、糖新生を抑制するとβ酸化が抑制され、体重増加が
起こる。
基本的糖新生抑制はインスリン作用によるものだけですね。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 14:01:48.18 w3VLcVDK.net
コレステロールが220もある
一ヶ月に一回献血してるけど、200~225の範囲をウロウロ
いやんなるわ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 15:12:08.04 E9gGgutt.net
標準体重 66.6kg
71.2kg→69.3kgまで成功
標準体重より5%重い
なかなか落ちない

358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 15:40:48.34 v95VFLff.net
>>355
おそらくあなたが勉強に使ったソースの内容が激しく間違っています。
きちんとした生化学の教科書を買って勉強しなおしてください。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 15:53:06.91 MrKyIW8B.net
>>358
ソースよろしく

360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 15:54:43.57 MrKyIW8B.net
説明でもいいです。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 16:00:53.79 v95VFLff.net
>>359
あなたが勉強に使ったソースを提示してください。
その内容が間違っていなければあなた自身の理解が間違っている。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 16:45:54.42 32jlBFDt.net
おたふくソース…
ブルドックソース…
とんかつソース…
ウスターソース…
中濃ソース…
どろソース…

363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 16:57:21.84 v95VFLff.net
>>362に列挙されたソースはいずれも確かな内容ですので、学習者の理解力に問題があるといえます。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 17:40:09.49 F9q1Uvuu.net
>>354
血糖値の問題で糖質制限をしたので、それ以外の問題は特にありません。
糖質制限を数年続けて試行錯誤した末、
やはり糖質を適量摂ることで解決をはかることにしました。
このような例もあるということで書き込みしました。
自分の周りにも数例あります。
腸内環境、腸内細菌に関係有るかもしれません。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 18:03:07.38 v95VFLff.net
>>364
大変貴重なコメントをありがとうございました。
糖質制限提唱者サイドからは、原因不明の不適合体質として
よくわからないままネグレクトされている一群の中でも
比較的多くを占めるのではないかという印象を持っています>PPARαとγの不均衡
シグナル分子の吸収経路から考えても、腸内細菌、腸内環境と連動している可能性はありえます。
>自分の周りにも数例あります。
年齢層、性別、体格、運動習慣、過去の食習慣など
何らかの特徴や傾向は抽出できそうでしょうか?
特にこれといった共通点はみあたらないでしょうか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 18:34:34.14 9jt4oug3.net
>>356
220なら数値上は何の問題もないようですよ。
むしろ少々高い(240~260)人の方が長寿命なんだとか。
ちなみに自分は減量前よりも減量後で維持期の今の方が
コレステロール値は高く、↓のように高くなっています。
          減量前   減量後
BM         25      21.5
総コレステロール   214      229    
HDL-C       78      112   
LDL-C      114      105  
中性脂肪     117      61 
総コレステロールはメタボ検診で赤印になる値ですが、HDL-C以外の
数値は下がってますし、不健康になっていることもないかと。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 20:00:02.68 w3VLcVDK.net
>>366
中性脂肪w

確かに、コレステロールは高くても問題ないって言う研究もありましたね。
あまり気にしないことにします。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 21:23:49.04 fIwzErHS.net
>>348
ケトジェニックダイエットは糖新生抑制がデフォルトって、
インスリンを出す方向のダイエットってことなのですか?
何によって糖新生を抑制すると考えておられるのでしょうか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 06:36:14.95 1qG2/YIg.net
↑糖を作ることと、糖を取り込むことの違いが理解できていない…

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 06:45:39.85 2vvnLyjG.net
糖新生で糖はつくれるし、基礎インスリンでも糖はとりこめるし、グルット4以外はインスリン非依存だし、筋肉、骨格筋収縮でとりこめるし

371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 06:47:14.07 2vvnLyjG.net
ケトンが糖の補助するし

372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 06:48:25.19 2vvnLyjG.net
>>369
どいうことなの?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 12:41:21.16 P/eKwURq.net
おはようからおやすみまで、あなたの壁を取り壊す
解体専用機KOBELCOロングブーム、略してコベ長(こべちょ)@1です
このスレのmicroadにKOBELCO教習所のバナーが入ってますね(これ見えてるの私だけ?w

さて私事ですが、先の週末は札幌に研究会出張し、胃袋の限界まで爆食してまいりましたので報告します。
家を出て、本気の始発で5:18の電車に乗る。朝食はなし。
空港で搭乗待ち時間にアイスクリームを買い、携帯していたココナッツオイルをかけて堪能。
会場到着し、始まる前に、持参していたゆで卵3個、ココナッツオイル、お茶で昼食。
会開催中のコーヒ—ブレイクでチョコビスケットとお茶。
夜の宴席、サッポロビール園でラム肉と真摯に向き合う。私ひとりで肉1kg以上は食ったかと。
食の細い年寄り席から、肉の余った皿がどんどこ回ってくるので遠慮なく平らげました。
ポテトのチーズ焼き、蟹グラタン&バゲット、あんかけ海鮮揚げ焼きそばなど
糖質ありのサイドメニューも完食。ビールは中ジョッキ2杯にとどめ、食いと喋りに専念しました。
二次会は海鮮の美味しいお店で、雲丹やツブ貝や旬の刺身を堪能。
胃袋が毬藻羊羹の薄皮ばりにはち切れそうになりながら、ホテルに戻って爆睡。
こんなに詰め込んだのに翌朝はそれなりにお腹がすいてきたので、ホテルで朝食をとりました。
野菜も肉も大したものが無く、しかしパンが美味しそうだったので1個ずつ5種類制覇
+ベルギーワッフル1個、コーヒー2杯、ヨーグルト2杯、オレンジジュース1杯。
空港に移動してお土産を物色し、ソフトクリームを1個食べて搭乗。昼食らしい昼食は摂らず。
もー今日は食べなくて良いだろと思っていましたが、帰宅したらそれなりにお腹がすいてきたので
刺身盛り合わせを3パック、1時間ぐらい間を置いてから水瓜とパイナップルを食べました。
翌月曜日。トイレに行って出すもの出したら、外見上はまったく変化なし。
爆食した栄養素の行方は、発表準備で消耗してた分を補填しただけで使い切ってしまったようです。
ラム肉ほんとうに美味しかった。毎週でも1kg食べたい(・∀・)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 12:45:12.54 P/eKwURq.net
被験者1号さんに便乗して、私もレジスタントスターチ摂取と
体幹トレーニングを絶賛トライアル中ですが(>>182)、その続報です。
臍下から鼠径部(太もも付根)の皮下脂肪がどんどん落ちて、
「浅腹壁静脈」と「浅腸骨回旋静脈」が浮き上がってきてます。
また月曜日の朝に気がつきましたが、心窩部の「上腹壁静脈」も浮き上がってきてます。
上腹壁静脈が浮いて見えるのは、自分史上初めてのことです。
URLリンク(www.tokai-med.ac.jp)
魔窟エリア(>>289)を残して上下左右から包囲網が狭められていくのでしょうか。興味津々です。
ターゲットの筋群と関係なさそうな部位(鼠径部など)の皮下脂肪も落ちてきていますが
原則として、体幹そのものか、体幹に接する部位の皮下脂肪から順に落ちていっているようです。
レジスタントスターチの供給源は主にポップコーンです。
基本の食事構成は被験者1号さんと大差なく、
何らかの肉か魚200-400g、何らかの野菜、鶏卵3-5個、チーズ60-100g、ココナッツオイル大さじ1-3程度。
これに加えて、ヨーグルト、果物、アイスクリーム、シュークリームetcの中からどれかひとつを食べたり食べなかったり。
肉を買いに行けなかった日はパンやパスタを食べたり食べなかったり。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 14:01:00.83 2vvnLyjG.net
>>370
ついうっかり基礎インスリンだけにしてしまったけど、
タンパク質摂取によりインスリンが追加分泌し、グルカゴンも
同時に出て血糖値上昇を抑制する。しかし、そのときの反応により
グルカゴンで血中に糖を放出、インスリンで取り込みが行われる。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 22:36:47.16 wZj2d/Xd.net
ビチクは155㎝39kg
貧弱ガリガリお笑いコビト体型
それでもビチクはまだまだ痩せたい
まだまだ痩せたい

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/01 15:53:50.83 E0GWsark.net
2vvnLyjG←屁理屈ばっかり

378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 02:11:18.48 jvVJvsiK.net
開始から約4カ月
27才163㎝56kg→46.8kgからもう一カ月以上減らない
食事制限(低炭水化物+軽い筋トレ(毎日ではない
たまの外食時は1000~1500kcal以内に留めて、普段は700~900kcal以内(外食翌日は調整のため500前後)にしてる
外食翌日に1kg増えて、その翌日にまたぴったり46.8kgの繰り返しでチートDAYはあまり効果ないのかと思いだしてきた
これが適正だから?あと3kgくらいは減らしたい
どうすればいいんだろう...
あ、ちなみにずるいかもだけど酒はノーカンにしてるw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 04:00:15.34 1+qS3O18.net
>>378
kcalが1食なのか1日なのか分かりにくい
>>2の情報も足りない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 04:29:54.58 PkG2LPAM.net
>>1です
>>378
女性ですか?
チート&献血ドーピングを敢行された方(>>153 >>156)と近いスペックですね
>>2のテンプレに沿って詳細情報をご記載願います。
既におおかた記載して頂いていますが
・現在の食事構成のパターンを日の単位と週の単位で、食材ごとの数量がわかるように
・筋トレの内容と強度(自重なら種目とレップ数セット数、ウェイトなら荷重kgも)
・トレーニングと食事時間の関係(食べる前か後か)
・学童期からの体重の推移、15歳以降の最大体重と最小体重
・今までのダイエット遍歴
を、詳しくお願いします。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 04:30:47.17 PkG2LPAM.net
>>378あて続き)
テンプレにない質問をいくつか追加します
>チートDAYはあまり効果ないのかと思いだしてきた
チートデイの1日で食べたものを、具体的な数量を挙げて全て書き出してください。
複数回の実施経験があれば、記憶している限りでよいので、それぞれの日の内容を挙げてください。

>これが適正だから?
「適正」の基準は、何の指数に基づいたものですか?

>あと3kgくらいは減らしたい
減らしたいのは脂肪?筋肉?計測数値が動けばどちらでもおk?
具体的に減らしたい皮下脂肪または筋肉のターゲット部位がありますか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 04:34:31.98 nIFuJ1qh.net
>>378
生理は順調?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 07:00:40.22 ek9Yr6v1.net
>>382
ビチク馬面コビトジジイは?
元気ですか?
毎日毎日一人芝居楽しいですか?
荒川走りしてますか?
カモカモカモーンw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 07:47:56.57 161+syR+.net
被験者1号です。
【日報】体重52.9Kg 体脂肪24.8% ウエスト69cm 排便:1日2回普通にあり。
毎日1日3回運動(スクワット、おちょ、ワインオープナー、腹筋)
体重が減ってますがウエストの数値が変わっていないので水分が抜けただけですね。
ここ1週間54~53.5Kg(体脂肪26.6~25.8%)の推移でしたが、
忙しくて2日間夜ごはんが鶏肉少々で終わらせてしまいました。
なので今日普通に食事を食べる予定なのですぐに戻ると思われます。
ジャストサイズのワンピースのウエストがぶかぶかになっていました。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 07:51:04.88 161+syR+.net
>338
サブクリニカルクッシング症候群
20年くらい前に過食になり体重が激増した時があります。
その時に甲状腺の検査をしましたが以上なし。
どちらかといえば低血圧なタイプなので当てはまらないかと思われます。
>計測数値の増加に対応して、新たに皮下脂肪が増えた部位が特定できますか?
腹全面と腰回りですね。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 07:58:11.05 161+syR+.net
腹の脂肪が減ってきたのか、腹皮の弛みが気になりだしました。
せっせとコラーゲン摂取を心がけたいと思います。
ゼラチンゼリーも大量に作ろうと思ってます。
腹直筋部分の白線が凹み、私のお腹は今4パックとなっています。
しかもその4パックがぷよぷよ(笑)
水分、筋肉で体重を減らさない(脂肪燃焼を目指す)のは本当に大変なんだなと
実感しております。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 08:18:33.26 nIFuJ1qh.net
アルコール摂取がノーカンとか問題外だろ。
まぁでも糖質0ならアルコール摂取しても問題ないと思ってる人多いよね。
つまみが太るんだ!って感じで。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 08:20:57.01 W7YMbWZF.net
アルコールによる肝臓ダメージを嘗めてる人は多いんじゃないかな。わかりませんが

389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 10:08:38.59 nN1ZAdGp.net
被験者1号さんは、糖質制限によって体脂肪が分解されていたにもかかわらず、(運動に支障のない)腹部の皮下(=ラクダのコブ)に、分解された脂肪が再合成された…(推測です)
せっかく分解できた脂肪を再び皮下脂肪にさせないように、
(ムリをしない程度に)筋トレを頑張って、筋肉を活性化させ、分解された脂肪酸を筋肉で使い切る
…以外に何か良い方法はありますでしょうか?>コベ長(スレ主)さま

390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 21:08:44.59 Ma4GtpSo.net
>>389
推測じゃなくて妄想だろ
何カッコつけてんだ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 22:00:09.85 4yGYZ1C8.net
>>378
そんなに痩せてどうすんだよ
今さらモデルにでもなりたいんなら別だけど、20後半からは痩せすぎはみっともない
鶏ガラ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 22:07:45.38 1+qS3O18.net
ぽっちゃり好きか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 00:08:24.37 yVxcs8fB.net
>>389への部分的回答、兼、相談者>>378さんのなりたいイメージを予想してですが
URLリンク(www.functionaldiet.org)
↑その筋の専門家が全力でノウハウとリソースを突っ込んだら、こういうことも可能なわけです。
加圧トレーニングは確かに効果ありそうだと思いますね。
ちゃんとした指導者がいるところでやらないと危ないので、気軽に誰にでもおすすめはできませんが。
ベストボディ・ジャパン2014で2位入賞、相馬みきさんの食事量をみてください。
「大会に出るまでの3カ月間、ステーキでいうと、私1日1㎏近く食べてました。
 1回ステーキハウスに行ったら、600gぐらい食べていたから。プラス、野菜もかなり摂りました。
 オリーブオイルとかココナッツオイルでドレッシングつくって、油まみれにして食べてましたけど、
 どんどん痩せていきました」
とのこと。もともと基礎代謝が高く、痩せの大食い属性だったのでしょうが
ケトジェニックダイエットと加圧トレでブーストかけた彼女の基礎代謝&活動代謝量は
筋量を全く減らさず体脂肪5kg減、体脂肪率8.5%減(22.0% → 13.5%)を達成しました。
経口摂取から体内消費へと、物質とエネルギーがバルキーに流れていなければ
このような急激かつ、生理的な維持水準を割り込む体脂肪消費は起こりえません。
仕上がった身体は、マラソンランナーのようなストイックな印象は全く無く
ボディビルダーのようなビキビキ浮いた静脈をみせつけることも無く
滑らかな肉感が欲しい部分には適度に皮下脂肪を残しているのが、流石にプロの仕事という感じがいたします。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 00:09:24.57 yVxcs8fB.net
ベストボディ・ジャパン2014日本大会(女子ウーマンズクラス)
ファイナルステージの写真が閲覧できます
URLリンク(blog.livedoor.jp)
他のファイナリストと比較すると、上位入賞者(特に1、2、3、5位の方)は
目指している造形を見据えながら、入念に造り込まれた身体であることがわかります。
3位の坂巻さんは遠目の写真で見ると、膝下がめちゃめちゃ細いですね。
私は三輪さん(1位)、曽根さん(ファイナリスト)の脚が好きです。
曽根さんは上半身の量感がもう少し欲しい。三輪さんはさすがのバランス。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 00:11:15.31 yVxcs8fB.net
おはようからおやすみまで、あなたの壁を取り壊す
解体専用機KOBELCOロングブーム、略してコベ長(こべちょ)@1です
被験者1号さまへ
>>386
>腹直筋部分の白線が凹み、私のお腹は今4パックとなっています。
>しかもその4パックがぷよぷよ(笑)
なんとなく想像つきますw 真ん中の縦線が凹んでる&二段腹で4パック?
それともセンターと両サイドのラインも落ちて、縦割り4連で4パック?
しかし落ちるときは腱付着部から落ちていくのですね!これは非常に面白い。
腹肉縮小後の皮余り問題についてですが
コラーゲン摂取推奨(>>43 >>44)に加えて
重力に引っぱられないように体幹部をソフトに整えるインナーの着用をおすすめします。
 たとえばですが、こういうタイプのものを
 URLリンク(www.uniqlo.com)
 URLリンク(www.peachjohn.co.jp)
激変する組織を小さく纏めていくには、物理的に小さく纏めておくのが、それなりに有効です
(重力に抗わず、のびのびと解放させておくのに比べたら、明々白々に有効です)
ハードサポートタイプのボディシェイパーのように、ガッチガチに固めるのはNG。
呼吸や姿勢保持の筋群が怠けますのでね。ごくごくソフトに支える、控えめなサポート力が適。
静脈やリンパの流れを妨げず、着けたまま眠っても苦しくなく、
スクワットやochoをやってもズレてこないフィット感と柔らかさのものが理想。
フィッシュネットの網タイツ素材でボディスーツ型などは理想的ですが、、
 ちなみにこんなスレ↓もあったりします
  【網タイツ】はき続ければ脚ほっそり 3足目
  スレリンク(shapeup板)l50
私は補正下着に詳しい方では全くないので、このような機能で優秀な商品をご存知の方、ぜひご紹介ください。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 00:12:28.01 yVxcs8fB.net
さて、今週末の土曜日で、被験者1号さんのトライアル開始から、まる4週間を迎えます。
今までの経過を振り返ってみますと
初期の指示内容は(>>19
・蛋白質の摂取量は、減らさない。
・脂質摂取量は、レジスタントスターチ摂取分だけ、減らす。
・体幹トレーニングとスクワットで、筋量(筋組織密度)を増やす。
・運動した後に、食べる。食べる前に、運動する。
・過剰な栄養を脂肪に回さず、筋肉に回す代謝の流れを、身体に教え込む。
の、5点でした。ひとつひとつをみれば、特に目新しい項目はありません。
食事構成と摂取カロリーの大枠は変えていません。運動時の消費カロリー自体も微々たるもの。
「スクワット100回はジョギング5分程度のカロリー消費に相当する」と言われています。
朝昼晩にスクワットとochoをやっただけでは、おにぎり1個分も消費していないでしょう。
しかし、腹まわりの皮下脂肪は激変しています。それこそ日の単位で着々と。
いったい、いつ、どこで、この体脂肪由来のエネルギーが消費されていたのでしょうか?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 00:13:58.48 yVxcs8fB.net
被験者1号さま・トライアル4週経過時サマリーのつづき。
25年かけて悪化した、深刻な慢性便秘について(>>10-17)
基礎代謝を割り込むカロリー制限食から糖質制限に変更後、便秘はさらに酷くなったということでした。
初期の指示は、レジスタントスターチ摂取、不溶性食物繊維控えめ、水溶性食物繊維を積極摂取。
体幹トレーニングで外腹斜筋を鍛えて腹圧向上し、排便機能回復を期待しましたが、歯が立たず。
開始後9日目(6月15日)に追加指示。
3日に一度は使用していた下剤(コーラック)を
「ミルマグ(水酸化マグネシウム)」を毎日適宜飲む方針に変更し(>>115
今まで以上の水分補給と、不溶性・水溶性食物繊維をバランスよく含む食材の積極摂取。
不溶性食物繊維のサプリメンテーションは行わない。
これによって、当初はラスボスとも目されたほどの便通が、安定に向かいつつあるようです
(と言ってもよいですか?>被験者1号さま)

被験者1号さまご本人からと、スレの冒頭から見ている方々のご意見ご感想を伺いたい。
開始から1ヶ月以内でこれらの変化がみられることを、予測できましたか?
【基本に忠実に】更なる低カロリー食へのシフトを行うだけでも順当に起こった筈、と考えられますか?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 01:57:20.28 HJ8r7GFB.net
>>394
何故かちっとも健康的に見えないんだけどなんでだろ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 04:26:24.92 eX3XEJcQ.net
>スクワット100回はジョギング5分程度のカロリー消費に相当する。
初耳なんだがソースの明示を

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 04:40:43.60 3YVwtLmZ.net
つーか、被験者1号って今のところほとんどダイエット効果でてないよね。
ウエスト減ったって言っても、ミリ単位じゃね?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 04:51:56.26 yVxcs8fB.net
>>399
例えばこことか
URLリンク(www.karadakara.com)
「スクワット100回やって50kcal」と書いているものが多いですがこれは都市伝説カテゴリ?
以前話題に出した「筋トレで筋肉量が増えても基礎代謝増加には貢献しない」とかの言説と同じ類いのものかと。
ようするに換算式が全く無意味なので、言説の正しさを追っかけても何も出てこないのですが、言説だけが世の中に流布しているという状態

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 05:12:51.72 yVxcs8fB.net
与太のソースは国立健康・栄養研究所の
改訂版 『身体活動のメッツ(METs)表』
URLリンク(www0.nih.go.jp)
ここでスクワットは5METsと定義されている。
METsから簡易的に消費カロリーを算出する換算式が
体重(kg)×運動時間(h)× METs数×1.05 = 消費カロリー(kcal)
体重50kgの人が10分間やったときの消費カロリーが
50(kg)×1/6(h)×5METs×1.05 = 43.75kcal
筋トレで成長ホルモンが出るとか筋繊維の微小損傷と修復が起こるとか血流量が増えるとか
そういうことが一切考慮されていないのが、METsのカロリー換算式

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 08:23:36.03 bU+hgK/6.net
おはようございます。被験者1号です。
ベストボディ三輪朋子さんの肉体は素晴らしいですね。
45歳~クラスの人なんですよね。
時間がなくてチラ見ですが、週末色々と検索してみます。
この人のブログあるのかしら。
こんな肉体になりたい!
近所にウエイトトレのジムがあり加圧って書いてあったので見学いきます。
体の報告は後ほどきちんとします。
ウエストサイズは最初の計測をしていないので数値ではありませんが
写真がすごいです(笑)
画像UPしたことないのですが方法を調べてみます。
後程~(^O^)/

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 11:26:52.72 3kQi6cNo.net
>>403
2ちゃんねるでよく使われるアップロードサイト一覧
URLリンク(blog.livedoor.jp)
imgurの使い方と消し方
URLリンク(blog.livedoor.jp)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 20:33:53.28 1wAtzRmN.net
>>403
加圧トレは、筋肥大については抜群の効果を発揮します。
また、免疫力も向上するので『癌を治す』という説もあります。
ただし近年は、加圧トレは血管新生を促進するため、癌細胞を育てるとの意見が多数
を占めるようになりました。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 20:37:54.85 lfhHAiMY.net
加圧トレーニングは血栓になりやすいと聞く

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 22:36:42.26 bU+hgK/6.net
被験者1号です。
【月間報告】 6/6から4週間
注意事項は>>396>>397でした。
体重推移は最小値52.1Kg 最大値54.2Kg 体脂肪は24.1%~26.7%
ほぼ53kg後半で推移。
ウエストは最初の計測は無し。69~68センチ
太ももは筋肉の隆起が前面にできる。
排便はミルマグ飲み始めてから毎日排便。多い時は1日3回。量も普通。
体重はミルマグ飲み始めてから増加傾向。
1日の摂取カロリーは1000~1500Kcalくらい。
糖質制限継続中。
ただケトン体は出ていない。(と思われる)
昼(&夜)に冷ごはん(レジスタントスターチ)30~40g食べる。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 22:38:12.94 bU+hgK/6.net
続き
昼(&夜)に冷ごはん(レジスタントスターチ)30~40g食べる。
朝 スクワット150回→食事
昼 ブルガリアンスクワット30回、おちょ→プロテイン、冷ごはん、ココナッツオイル
夜 おちょ、ワインオープナー→食事
昨日から朝と夜にブランク追加。
加圧トレーニングの見学予約をした(笑)
数値的には増加傾向。
でも、画像の通り引き締まりがある。
比較写真は脱力で撮影。
URLリンク(i.imgur.com)
2枚目は腹筋に力を入れたところ。皮が余っている・・・
URLリンク(i.imgur.com)
私もジンギスカン1キロとデザート食べて太らない体が欲しいw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 22:57:31.70 yp8CihXs.net
>>408
道民だけどジンギスカン全然太らねいよ
カルチニン効果でどんどん痩せる
ビールとライスつけるとアレだけど

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 22:57:51.09 ofpblnay.net
カルニチン・・いつも間違える

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 23:05:08.96 GRgApr6C.net
マジか?
全然摂ってないんだよな
どうしよっかな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 23:26:22.59 NzR+QWw1.net
ひと瓶とってみてから考えればいいのに
何を迷う必要があるのかw
神経系にも効くカルニチン・アセチルLカルニチンコンプレックスおすすめ
べっべつに体脂肪が減らなくて困ってるわけじゃないんだからねッ!?みたいな感じで

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 23:32:34.98 CI7cLPOD.net
>>408
皮がたるんでるのは仕方ないとして
その上の二つの膨らみはなに?
腹筋か

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 23:36:39.31 GRgApr6C.net
そんなに効果があるならもっと知られてるだろ、というのと赤身肉にも含まれてるだろ
という理由でサプリで買う気にならないのさ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 23:37:19.69 bU+hgK/6.net
>413
鏡餅上段。
ぷよぷよな脂肪です・・・

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 23:42:01.86 CI7cLPOD.net
1キロ減らすと見た目にはだいぶん変わってくるんだね

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 23:43:02.96 NzR+QWw1.net
>>414
赤身肉コンスタントに食っててココナッツオイルも摂ってたら、いらないね
私もカルニチンはもう飲んでないや、昔飲んでた余りがちょっとだけ残ってて
時々飲んでみるけど、せっせと飲んでた時のような劇的な違いはもう感じない

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 00:23:45.44 AqKsQ50e.net
カルニチンのサプリものんではいるんだけど、
羊肉と比べたら全然効果ないんだよなあ。。
成分量的にはずっとお多いはずなのに

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 00:40:25.74 UwJur5Jh.net
そうそう、ラム肉1kg食べたあとの3日間ぐらいはお肌がもっちりツヤピカーンとしていたよw
牛すじ煮込みと粉末コラーゲンの間にも、絶対に超えられない壁があるし
ホールフードで食べるのはやっぱり大事なんだなと思う

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 01:17:04.84 hgh3UKUe.net
脂肪燃焼なのだからアセチルでもコンプレックスでもない
ただのLカルニチンが良いのでは?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 01:23:20.28 UwJur5Jh.net
アセチルLカルニチンは細胞内でLカルニチンに変換されるから
脂肪燃焼目的ではどちらを使ってもかまわないが
神経にも回せたほうが体感変化が明確に出るから
アセチルLカルニチンが入っているほうをすすめる

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 02:14:39.91 hgh3UKUe.net
どんな体感?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 03:47:54.34 B0x1jEMO.net
>>422
bcaa(小文字)の人も何度も言ってるけれど
目がキラーン頭がシャキーーーンとする感じはあるよ
頭脳労働は捗る、集中力が途切れない、空腹が心地よい(空腹が邪魔してこない)
これは糖質に頼らず脂質代謝が安定して回っているときの体感なのだな、
と、ココナッツオイルを使い始めてから気がついた

かつてサプリジャンキーだった頃の私はちょっと慢性疲労症候群っぽかったんだわ
慢性疲労症候群の治療にカルニチン使われてるでしょう
今より輪をかけて大食らいで、食ったものをきっちりエネルギーに変換するために
消化酵素飲んで、カルニチンとCoQ10とαリポ酸つっこんで、やっと動いてた感じ
傍目にみるとアクティヴィティ高くて異常に食べる人、家ではときどき廃人、みたいな
bcaa(小文字)の人も大酒飲みでいろいろ不具合抱えながらギリギリの代謝でやってるから
緊急避難的にサプリつっこんだ時の、あるべき代謝経路が流れ始める感覚がはっきりわかるのだと思うよ
あなたはたぶん全体的に大丈夫なほうの身体を持ってる人で(と>>86でも書いたけど)
自転車操業でギリギリ回してる部分がなければ、サプリ入れても然程の体感変化はないかもね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 07:11:56.46 R/tBSkZz.net
そういえば>>1のスペックとかやったこととか一切出してないんだな。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 07:39:00.49 n7ZuSx33.net
>>408
比較写真
6/6 53.7kg 体脂肪26.2% → 7/3 53.5Kg 体脂肪26.0%
でも腹廻りが明らかに違う。
家庭の体重計って全然あてにならない?
それとも脂肪は別の部分に移動しただけ?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 09:09:17.82 sbx4jIHO.net
腹部の脂肪は落ちやすく、それ以外の脂肪は落ちにくい
腹だけ減って喜ぶのは素人

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 09:24:30.86 dPhkGezz.net
糖質制限総合スレのほうで
腹の脂肪は最後まで落ちないと言っている人をよく見かける、あれはなんなんだろう

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 10:26:21.01 XolTMd9M.net
>>427
もともとの体質や性差もありそう
私はウエストや上半身はもう減るとこないくらいまできたけど足はデブ
でも太ってる人でも手足は細い人もいるし
男性はそういうタイプ多そう
温度が高いところから減るとも聞いたことあるけど…
全体的に満遍なく減る人もいるのかな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 10:28:14.75 VOLW5fgb.net
腹筋が割れて見えるようになるのは皮下脂肪まで減らした段階だからじゃね?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 13:41:38.86 eO0UPodD.net
皮下脂肪も腹とか体幹が一番落ちやすいはずなんだけどね
体温高い、心臓に近い、消費する筋肉が近くにたくさんある
もし>>426が内臓脂肪のことを言っているなら全くの見当違いで
標準以下から始めた人に、減らすべき内臓脂肪など最初から無いんで
巨から始めた人みたいな劇的な落ち方なんかするわけがない

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 18:08:06.12 IHjOMAyV.net
腹だけ残る人もいれば、脚だけ酷いことになってる人もいる。
顔も胸も背中も、どこにどう付くかor残るかは人それぞれだよ。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 18:20:57.00 eO0UPodD.net
>>431が指摘するのはまさに、このスレで探究したいテーマの一つ
【 異常な部分太り 】です。(>>304
それが生理的な体質の範疇であるのか、病的な機序が絡んでいるかどうかを洗い出す。
病的な機序が絡んでいるなら、それを是正することで落とせる可能性が高い。
基本に忠実に、更なるカロリー制限かけるだけでは減りそうにないことは
残った脂肪を目の前にして途方に暮れている本人がよくわかっているはず。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 18:25:35.17 eO0UPodD.net
「異常な部分太り」の典型的な実例に関しては
過去ログ発掘・その2(>>187)を参照のこと

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 18:34:28.70 JheYwQQE.net
>>408
被験者1号さんのおなかは、(パンパンにふくらました)風船の空気が抜けて、フニャフニャとしぼんだような感じにみえます
高須院長の(なんちゃって)腹筋(ミケランジェロ施術)みたいです
スクワットに加えて、胸と背中の筋肉も鍛えて、上と後ろから引っ張って伸ばしてみるのもありでしょうが、ほかになにか良い方法がありますでしょうか?>コベ長(スレ主)さま

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 18:50:49.73 IHjOMAyV.net
分解された脂肪が、どこでどう変換されて排出されるかを知っていれば、
心臓が近いとか筋肉が近いとかの頓珍漢なレスはしない。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 18:55:55.07 eO0UPodD.net
細胞外液の動きを想像できていないからそう思うのでしょうね

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 19:03:20.96 eO0UPodD.net
>>386
>腹直筋部分の白線が凹み、私のお腹は今4パックとなっています。
>しかもその4パックがぷよぷよ(笑)
これ↑は細胞外液の動きと体脂肪放出シグナル伝達の関係性をよく示している結果です。
「皮下脂肪は、全身から、一様に均等に減っていく」と考えるのは誤り。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 20:08:14.58 HPSPgxdN.net
>>433
>女性の出産後の下腹部の異常な皮下脂肪沈着は
>骨盤が開いたまま戻らないことにより起こっているため、
>糖質制限&カロリー制限とは別のアプローチが必要だと指摘した。
何だこれ
おまえの妄想?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 21:08:11.42 kSpPqd+N.net
>>413
チチ。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 01:24:30.36 Np6fU7Ms.net
チートデイの参考になると思ってとりあえず書くけどめんどくさいから返答は簡単なの以外しない
減量前(2ヶ月前)175cm78kg体脂肪率15%
現在64.9kg体脂肪率13%
目標63kg
減量方法は糖質制限で、1日3g取ってたら多いほう
1日の摂取カロリーは最初1200で途中800になっていまはダイエットやめる寸前だから200
で、この2ヶ月の間にチートデイを行ったら2回共成功で2日後に元の体重-0.4くらいになってた
チートデイは、4日停滞or増加して5日目にカロリーを大幅に下げ痩せなければ実施
そしてこの条件が揃ったから明日最後のチートデイをするつもり
終わった後すぐは体重計乗りたくないから3.4日後に結果を書く

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 07:34:03.57 qHaG2PuZ.net
運動してる?
200kcalで体調はどんな具合?
チートデーは何kcalぐらい食べる?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 07:54:13.95 vRm2b3Mx.net
5日後のカロリー大幅下げの後に反映時間を考慮して再測定してれば明確だった。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 11:03:06.48 Np6fU7Ms.net
>>441
1
最初は筋トレを継続してたけど完全に痩せてからまた付ければいいかと思ってやめた
2
800kcalの時はなんの問題もなかったのに200で急にキツくなった。
朝夜で400か600くらいがぎりぎりだと思う
ちなみにこれぐらい制限すると髪の痛みと抜け毛が増えるけど、プロテインを取り入れたら直って驚いた
3
基礎代謝+2500
食べる内容にも気を使って体に必要ない成分は取らないようにしてる

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 11:31:12.59 nSIQRdhj.net
そこまでカロリー制限したら絶対リバウンドするはずだけど
ダイエット終了後はどういう感じで摂取カロリーを増やしていく気?
終了後の身体データの変化も知りたい。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 12:05:00.00 8SbDvZCa.net
こういう落とし方したら、減量期終わってからが本番だな
その体重が定着するまで維持できるか
食事内容と生活活動強度はどうやってどこまで戻していくか、そのための具体的なプランはあるのか
除脂肪体重を何kgまで何をして回復するか
(元の体脂肪率を上回らず除脂肪体重を戻しただけならリバウンドではない)
体重底値維持のために基礎代謝以下のカロリー制限を継続している間は
減量期を終えて維持期に入ったとは言えないからな、それは減量期継続中とみなされる

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 12:19:14.28 nSIQRdhj.net
徐脂肪体重維持のために最低限の筋トレ継続が効率的だったとは思うね。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 12:40:47.80 8SbDvZCa.net
おそらく糖質制限食を基礎代謝+αのカロリーまで戻すだけで
特別な運動をしなくても除脂肪体重はある程度までは戻ると予想するが
そのときに体脂肪率がどう動くかに興味ある
15%→13%だから、大して動かないかもしれない
LCHPが良いのかLCHFが良いのかは見当がつかない

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 17:08:49.45 wVoA/hrs.net
>>423
bcaaでだるさがなくなるなら日常的にタンパク質不足で筋肉異化してんじゃないの?
摂取カロリーギリギリにしたいなら食事の脂質減らしてタンパク質増やすべきじゃん

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 19:10:34.98 psPw1CwU.net
>>448
大酒飲みの代謝がどこまでmodifyされているのか想像がつかないんだがね。
bcaa(小文字)の人は、以前は頻繁に、食事晒しスレに食べたものを挙げていた。
総じて普通~少食寄り、かつ良識的な食事構成。
旅館の食事みたいに皿数多めで色々な品目をちまちま食べている。
ココナッツオイルを取り入れてから、カロリー不足の心配がなくなったと言っていた。
アルコール性脂肪肝は、ココナッツオイル開始後1ヶ月で数値改善。それも酒飲みながら。
朝食を抜くと自律神経が乱れるという持論を崩さない。実際本人は、朝食抜くと具合悪くする。
夜にがっつり飲む日は明け方の糖新生が抑制されているからだろう。
タンパク質は一度に30gしか吸収できないという説を信じていた。
あれは都市伝説だと私が指摘したら、えらい憤慨されていたが。
絶食時間が長くなると、糖新生も脂質からのエネルギー調達でも足りなくなりがちな自覚があり
少量の糖質(果物など)かbcaaで速やかに改善することに気がついて、緊急避難的に取り入れている。
それはアルコール多飲によってmodifyされた部分かもしれないし、もともとの体質かもしれないが
糖新生経路に何らかの不具合が生じているように見えることからはやはり、アルコールの関与を疑う。
事あるごとにキャベツと大根を全力プッシュしているのも
膵外分泌腺が出せる消化酵素が少なくなっていて
(その原因も当然、アルコール多飲による膵組織傷害を疑うが)
肉や脂をたくさん食べるのがキツイ体質なんだろう。
肉食っただけではアミノ酸の供給がうまくいかない体質の人が
アミノ酸を直接供給して改善するのは至極当たり前で
そのやり方を他人が躍起になって否定するほど、有害でもコスパ悪いものでもないでしょう。
なお彼は常に「自分の代謝カロリー分は絶対減らすな死守しろ」と言っている。
基礎代謝割り込むなんざ論外で、基礎代謝ギリギリでも烈火の如く怒り散らしてるよ。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 20:07:25.11 wVoA/hrs.net
健康体質なのにタンパク質不足をbcaaで補えば良いという考えは有害じゃない?
そもそもbcaaで何時間も力仕事が出来てるのかね?肉がだめならWPIでも飲めばいいのに
919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 14:42:20.19 ID:5+j0hph+あれば助かるもの
bcaa
ココナッツオイル
活性型Bコンプレックス
繊維(デキストリン、イヌリン、サイリウム)
オメガ3
酒飲みはアセチルLカルニチン

↑他に比べてbcaaと活性型Bコンプレックスが浮いてる感じ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 21:03:03.46 psPw1CwU.net
>>450
「健康体質なのに」という前提が正しくない場合が往々にしてあるわけでね。
普通の食べ方でうまくいってない人は、その可能性を常に考えなければいけない。

bcaaが効くのは、彼の場合はおそらく膵消化酵素不足がおおもとで
活性型Bコンプレックスが効くのは、酒でビタミンB1が大量消費されてるから。
この二つも酒飲み枠の推奨サプリに入れてたら納得しないかね?
彼のバックグラウンドを考えると、それが効くのはそのとおりだと思うし
糖質制限導入期に糖新生から脂肪酸β酸化に入れず筋肉異化が進みがちな人は、試してみる価値あるし
(自分ならbcaaの前に、もっと肉食え卵食え、ココナッツオイル摂れと提案するが
 基礎代謝カロリー相当量の蛋白脂質を摂ること自体を躊躇している人には
 カロリーを大きく増やさないbcaa補充は心理的抵抗が低く、過渡的手段としては受け容れられやすい)
リスク低いしコスパもそう悪くはないし、そんなに目くじら立てんでもと思うよ。
食べられる人は当然、ホールフードで肉魚卵を食べたほうが良いけど
何らかの理由(アレルギーetc)で動物性蛋白をたくさん食べられなかったり
粉末プロテインに抵抗ある人にすすめる選択肢としては、特定のアミノ酸補充は上位に来る。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 22:46:34.83 wVoA/hrs.net
特殊体質や酒飲みに勧める事が悪いなんて言ってない
bcaaがタンパク質の代わりになると一般人に誤解させる言動がおかしいと思ってるだけ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 23:07:35.53 2RlbeIWm.net
だからさ、彼がそのアドバイスを向けてる相手は
それ相応の内容の相談コメントを書いた特定の個人であって
糖質制限の一般論として書いてるわけじゃないんだよ
食事はどうでもよくてbcaaさえ摂ってればよいとまでは言ってないでしょ
自分の代謝カロリーを満たす脂質(カロリー比で5割目安)と
糖新生でもってかれる分を加味した量の蛋白質(体重×2g目安)を摂ったうえで
エネルギー不足の症状が出てきた都度を乗り切るための「緊急避難的」だと
そういう症状が出たことなくて、食事だけでうまくいってる一般人は
ふーん別に必要ないけどねぇ、、と思って流し読みじゃないの?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 23:23:43.70 2RlbeIWm.net
それと、今はココナッツオイルがあるから
緊急避難的に飴玉1個ぐらい躊躇なく舐めろと言えるけど
それ以前は、エネルギー不足でいちいち飴なめてたら
いつまでたってもケトジェニックになれないし維持できないってのがあったからね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 23:55:57.50 wVoA/hrs.net
>>450の流れは糖質制限の一般論に読めたがな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 01:25:46.96 6BEWPWsZ.net
スレリンク(shapeup板:847-番)
この↑議論すっげえgdgdだけど読み返すと面白いねw
最後はあなたがきっちり〆てるし、おあとがよろしいようで(・∀・)

で、流れを読めば、発端は特定個人のコメントに対する提案だったけど
>>450(元スレ919)のリコメンデーションは、糖質制限にとどまらず
減量目的でのダイエット中の一般論としての提案に受け取ったな。
彼は彼自身の体感ライブラリの中から言語化して説明して
こういう症状に困っていれば、これは試す価値あり、という提案をしている。
「あれば助かる」= なくても困らない人には不要
ないと困る人から「あれば助かる」は控えめな提案だよ。

それとあなたは基本的に有酸素やらず無酸素筋トレでやってるんだよね?しかも標準体型だよね?
bcaa(小文字)の人は30kg減らして猶巨の人で、自転車通勤20kmで長時間有酸素運動やってる。
自重でかかる体荷重の違いと運動種類の違いで、共有できていない疲労の体感がある、と想像できないか?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 11:50:54.48 nYKN+pqj.net
bcaaをNGにしました

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 13:17:47.79 cdRjeCaw.net
被験者1号さんの6/22の日報を再掲
>>238
>日曜日朝、スクワット、ワインオープナー後ウォーキング1.5時間
>その後有酸素運度の為か食欲爆発しました。
これの対策関連話題のエントリ
 有酸素運動は逆に太りやすくなるんじゃないのか?という話
 URLリンク(yuchrszk.blogspot.jp)
まとめますと、
1. 有酸素運動のストレスでコルチゾールが出て太りやすい体になる
2. さらに有酸素運動で痩せるホルモン(甲状腺T3)が出なくなる
3. そこに、有酸素運動にともなう食べ過ぎが追い打ちをかける
4. 太る!
つーことだそうです。

被験者1号さんはもともと躍起になってコルチゾール大放出しやすい気質なので
ウォーキングなどの有酸素運動は、日常トレのメニューとしてはしばらく寝かせておいて
(みんなで行く自転車ツーリングなどは主目的が別にあるので良いと思います)
筋トレとボディメイク目的の体幹トレに専念したほうがよろしいかもしれません。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 13:32:45.88 cdRjeCaw.net
少々補足しますと
職業ダンサーや自転車競技者などは、長時間の有酸素運動の後
がっつり食べますが、体脂肪はそうやすやすと増えません。
彼らは食べたもののエネルギーを消費する筋量がじゅうぶんにあるからです。
ふだん運動をあまりやらない人が、減量目的でたまに有酸素やって
食欲爆発して結果的に体脂肪が増えてしまうような場合は
食べたぶんを消費するだけの筋量が足りていないのです。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 13:46:46.89 eMmORL1n.net
コルチゾールや甲状ホルモンの影響度は、カロリー収支の影響に比べると、どの程度なのか判明してるの?
一般的な概算として、10日で-7200kcalのカロリー収支を達成したら、体脂肪1kgの減量とされる。
そんな中でストレスが原因でコルチゾールが多めに出たら、どのくらいブレーキになると推測出来る?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 13:54:13.63 cdRjeCaw.net
個人の体質による、としか言えないでしょうが
経口ステロイドの用量と副作用の頻度は、ある程度参考になりますでしょうね

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 13:56:49.85 vHq9vbnv.net
あと、筋肉の量に差が有っても、安静時の消費カロリーには大して影響が無いことが判明してる。
アスリートは筋肉量が多いから太らないというのは間違い。
筋肉量が多く、かつそれを利用して運動をしてるから消費カロリーが稼げるんだよ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 14:07:28.99 cdRjeCaw.net
コルチゾール過剰の場合は、糖新生で骨格筋量を削って体脂肪を増やすので
四肢の筋群が細くなって体幹の皮下脂肪沈着が増える(中心性肥満)
実測体重は動いていなくても体脂肪率が増えているという状況になりがち
>>462
アスリートの真の「安静時」は睡眠中ぐらいですよ
座位で姿勢を保持しているだけでも、凡人とは筋肉の使い方に雲泥の差があります
背もたれの良い椅子でないと疲れてしょうがないという人は脊柱起立筋が足りない
パイプ椅子だろうが小学校の理科室の丸椅子だろうが
姿勢保持筋が出来ている人は疲れないし、足にも体重分散できるからケツが痛いなどと言わない

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 23:34:57.01 lGUi391F.net
>>456
特殊体質・事情は別として充分なタンパク質摂取が前提のbcaa推奨ならいい
ループしてるからこれで終了

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 02:33:21.54 FRRMhTh4.net
>>464
おk、合意に達してよかったす
基本は食材からで、サプリやOTC薬はセカンドチョイス以降(ミルマグは第3類医薬品)
ローリスクローコストで使えるものは躊躇無く使う方針で、このスレもすすめていきたい

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 08:10:40.13 ju74LfEH.net
…で、被験者1号さんの腹部の皮下脂肪は、どうやって落とすんだい?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 10:12:42.16 EVaTpkwW.net
単純に運動量増やすだけでしょ。
つーか、もう増やしてるから、それを継続する。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 12:59:21.97 ju74LfEH.net
追加するなら、ストレッチかな
被験者1号さんは事務職(座り仕事)、そしてあまり運動しなかったとのことなので、年とともにコチコチに固くなる、おしりの奥の筋肉の骨盤底筋群や梨状筋を念入りにストレッチしたほうがいい
また、これらの筋肉のストレッチは便秘の解消にもいい
オチョでもストレッチできてるはずだけど、おしりの筋肉をうまくストレッチできてるかどうかは、本人しかわからない
骨盤底筋群や梨状筋のストレッチのやり方は、イロイロあるのでググってください

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 21:26:15.33 iiicesgw.net
被験者1号です。
皆さまのアドバイスに従いジムへ行ってきました。
やはり筋肉をあまり使ってなかったようです。
>>458
かなりうなずけるんです。
この1カ月筋トレしていたつもりですが、つもりだったんですね。
この辺はコベ長(こべちょ)@1さんと皆さんの指摘通りでした。
2カ月週2回ジムに通うことにしました。
トレーナーが30分付いてくれます。
これで動かなかった体重(体脂肪)が減るでしょうか。
鏡餅はどうなるでしょうか。
乞うご期待!!

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 21:41:27.75 0hN4zgsf.net
皮余ってますねー。
皮余る人と余らない人の違いはなんなんだろ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 21:45:46.60 n7PmbLnT.net
ウンチクだの理屈だの屁理屈だの、全く意味ないな。
運動量増やして消費カロリー稼げば痩せるってだけじゃん。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 22:02:26.30 //1s4CHK.net
おはようからおやすみまで、あなたの壁を取り壊す
解体専用機KOBELCOロングブーム、略してコベ長(こべちょ)@1です
被験者1号さまの月報を再掲
>>408
>朝 スクワット150回→食事
>昼 ブルガリアンスクワット30回、おちょ→プロテイン、冷ごはん、ココナッツオイル
>夜 おちょ、ワインオープナー→食事
これね、きっちり効かせて150回とか狂気のレップ数なんですよw
無意識にでも、伸張反射利用してチートしてたんだと思います。
ジム通い始めてフォーム叩き直されたら、150回とかバカなの死ぬのと逆ギレしたくなりますよfff

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 22:04:35.27 //1s4CHK.net
腹の皮余り問題解消に向けて。
キーワードは「線維芽細胞の活性化」です。

パッキャオ腹筋トレーニング
URLリンク(www.youtube.com)
エマヌエル・パッキャオの腹筋はいかにしてつくられたか。
地味ーーにちまちまやってるんですが、これ8分ぐらいで一周するんですね。
そんでまた振り出しに戻って、同じセットを3回繰り返してる。
前方側方の屈側、すべての角度ですべての筋肉に効かせるように、小刻みにやっています。
なかなか鍛えられない前鋸筋もプクっと張っている。
 URLリンク(syukatsu.xyz)パッキャオの腹筋が凄い マニー・パッキャオの/

【すべての角度ですべての筋肉に効かせるように、小刻みに】
これと、腹筋運動として一般的にイメージされる
「シットアップ」や「クランチ」とは、何が違うのか。
シットアップやクランチで腹の皮余りが解消するならこんなに問題になっていないわけですが
このパッキャオスタイルは、私の知る限りで
腹の皮余りに有効と思える方法の、上位5つに確実に入ります。
腹の皮に余裕ある方、ぜひやってみてください。
パッキャオと同じ時間同じセット数やらなくても(つーか無理w)、寝起きに5分ずつだけでも。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 22:26:04.79 qGDlkzWj.net
>>471
>>303-304

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 22:34:11.09 Yu6YyB/2.net
>>473
やっぱウエイトトレと違って、使える筋肉は反動つけながらやらないとつかないんだよなあ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 22:46:03.67 ju74LfEH.net
FGF…痩せたい部位(の筋肉)をしっかり使う…でいいのかな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 23:00:32.17 qGDlkzWj.net
動きが速いだけで反動つけないで効かせてる
筋力がない人は反動つけなきゃできないだろうけど

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 23:12:21.03 //1s4CHK.net
>>476
皮下組織構築の再改変には、MMPと筋線維芽細胞への形質転換もね
腱や筋膜周囲に常駐してる間葉系細胞連中をうまくそそのかしてやると改変が進む
被験者1号さんの腹直筋白線近傍の皮下脂肪から先に落ちたのはそういうことです
だから>>468の提案も、有効な方法のひとつで
めりめりぐぎぎ、、と腱や筋膜のコラーゲンを少しばかり断裂させてやると、線維芽細胞や血管内皮が本気出す
筋トレでもストレッチでも限界をちょっと越えるまで追い込んで、すぐ修復できる小さな損傷をつくるのがキモ
追い込んだ後には栄養補給して、睡眠とって、修復作業中に成長ホルモンしっかり効かせること

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/08 15:47:45.74 hEQgrFIA.net
長文書いてる人たち、この人をどうにかしてあげてよ
URLリンク(bijo-toushitsuseigen.com)
2015/06/17
目標はブログタイトルの通り、糖質制限で世界一の美女になることです!!
URLリンク(bijo-toushitsuseigen.com)
2015/07/03
どうして糖質制限してるのに痩せないの?!

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/08 16:08:18.73 OeXeiXC6.net
>>479
・フラフープをやめて、筋トレとストレッチをする
・リンゴ、洋ナシ、バナナ(の違い)を勉強して、自分に合ったダイエット(食事)をする

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/08 16:21:31.26 bmR8X8tU.net
この人はこれ以上痩せるより筋トレして引き締めた方がよいのでは?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/08 18:42:02.66 zA0UfJfh.net
摂取カロリーを計算する
毎日運動する
基本すらやってないのに痩せないとか言われても

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 00:47:31.83 IbFeNqqu.net
ルー大柴みたいに妙なとこで英語を入れるのってネタなの?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 10:55:31.22 I9UPphyq.net
>>483
ただの俺わかってるアピールなので無視しろよ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 18:39:14.62 LY0kT4In.net
理論に完璧に把握したとて必ずしもその通りにならないのが生命の不思議

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 19:11:38.13 IKSuyanF.net
それを摂取カロリー<消費カロリー厨の耳元で1日200回囁いてやってくれ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 20:05:28.19 r+D6DWUt.net
カロリー無視は論理すら無いじゃん

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 00:04:32.24 d+TJdELP.net
ロジックはあるだろ
計量できないだけ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 15:59:17.62 d4hOKAEe.net
チートディってホントに意味あんの?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 17:04:40.42 dPgjSxHm.net
あると思いたいからチートします

491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 18:53:35.53 XDYiX+aQ.net
我慢出来ないのでチートってことにします。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 19:27:49.01 +S6ED8ML.net
デブにチートは不要
チートに言い訳を求めず糖質を貪ればいいじゃん
その程度の意志の持ち主が痩せるわけないし
死ぬまで貪るといいよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 19:36:02.57 cbDNt9iW.net
呪詛の言葉を吐くのは他所でやってくださいね

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 21:21:55.40 hR4fEu15.net
糖質摂らないから停滞するんだよ
穀物を適量摂って運動すると停滞なくどこまでも体重を減らせる
コツを掴めば体重コントロールなんて簡単

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 21:40:37.29 cbDNt9iW.net
>>494
>停滞なくどこまでも体重を減らせる
どこまでも、とは大見得を切りましたね
健康リスクなくBMI14まで減らせるメソッドをお持ちでしたらご教示ください


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch