15/06/18 17:35:01.25 QxjbkXd9.net
(>>137続き)
>謎の体重、体脂肪増加です。昨日は53.8キロでした。
>生理が始まったからかもしれません。
生理で水分が貯留しているだけかもしれませんし
バーベキューパーティの余剰分がついたのかもしれませんし
その両方かもしれません。
食べた余剰が体脂肪として身体につくのは数日後なので、時系列は合ってます。
(脂肪細胞に発注かけてから納品まで、およそ数日かかるということ)
生理が終わったときの身体が本来のベースラインですが、
所詮は家庭用の簡易計測器が吐き出す不正確な数字です。
あまつさえ水分貯留時とわかっている時の計測値に、一喜一憂しないでください。
体脂肪率を測るのは週一か、何らかの変化を自覚した時だけでいいので
それよりも、メジャーでウエスト周りを計測するか
お腹の写真を毎日撮影するようにしてください。
>今朝の空腹時血糖値が94mg/dlありました。
>もしかしたらケトジェニック体質が終了してるんでしょうか?
冷ご飯と、あとはココナッツオイルを減らしたことも関係しているでしょう。
普通は糖質ゼロやってても血糖値80mg/dl切ることはないです。
耐糖能回復にも、筋量増加にも、インスリン分泌刺激は必要ですし
ケトンを出すか出さないかは体重変動には寄与しない段階に入っていますので
ケトジェニックを維持する優先度は低いです。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 17:35:44.05 QxjbkXd9.net
>>136 >>138
凝固剤(水酸化カルシウム)を使っていない
こんにゃくゼリーのグルコマンナンは、水溶性食物繊維のままです。
URLリンク(www.mannanlife.co.jp)
糖質ゼロのこんにゃくゼリーもありました。
「ORIHIROぷるんと蒟蒻ゼリー 0カロリー グレープフルーツ」はエリスリトール使用。
というわけで、糖質ゼロのこんにゃくゼリーは推奨食材です(・∀・)
こんにゃくのグルコマンナンは水溶性食物繊維ですが
凝固剤の水酸化カルシウムを使うと、不溶性に変わります。
お料理用に売っている板こんにゃくや白滝は、不溶性。
>食事で麺の代わりに糸こんにゃくで塩焼きそば
は、不溶性食物繊維ですね。
ミルマグを始めたので、不溶性食物繊維を今以上に減らす必要はありません。
サプリメンテーションとして、ふすま粉やおから粉をわざわざ摂る必要はないが
生鮮食材として入ってくるものは、食べて構いません。
生のキャベツと生の大根は推奨(>>30 >>31)
水溶性と不溶性を両方含む食材(もずく、オクラ、納豆>>46)も推奨です。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 17:36:50.77 QxjbkXd9.net
一般的事項:
【【【「控える」とは「ゼロに近いほど望ましい」という意味ではない 】】】
現状が過剰摂取の場合、現状より減らして至適量にとどめることを
【 控える 】と指示されることが多いですが
受け手の主観的解釈との齟齬がしばしば大きく、
指示を出す側の説明不足を痛感しています。
ゼロが達成可能、ゼロにしないと効果が乏しい場合は
【 避ける 】もしくは【 禁止 】と指示し、具体的な品目を提示しますが
【 控える 】の場合も、上限下限と具体的な品目数量提示が必要と感じました。
「MECの純度を上げる」ことに邁進する人についても、相似形の問題と捉えています。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 18:45:41.92 s57QWbfr.net
停滞期3週目
月曜日 チートを実施
火曜日 全血の献血400CCで体にショックを与える この日は献血前に運動を済ませ、大量の水分をとる 糖質制限はいつもどおり
水曜日 いつも通りの糖質制限 運動は軽めに
木曜日 いつもの制限、いつもの運動
金曜日 チート分の増加した体重がリセット
土曜日 限界突破
日曜日 限界突破中
(省略)
木曜日 BMI18.1がBMI17.6 1.75kg減
献血か?過去にチートをしてもここまで明確な変化は初めてだ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 18:59:35.07 8nFsiJTs.net
>>153
け、献血ドーピング(:.;゚;Д;゚;.:)
155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 19:01:08.10 QxjbkXd9.net
>>153
これは凄いですね!興味深い報告ありがとうございます。
献血から末梢血赤血球数が回復するまでの間の運動負荷は
低圧低酸素環境での高地トレーニングと
同等の生理的変化をもたらす可能性があります。
URLリンク(www.nigorigo-1700.com)
BMI18.1で400ml全血献血できるということは、男性の方ですね?
実測身長体重はいくつでしょうか。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 20:39:38.03 s57QWbfr.net
>>155
身長164cm 体重48.9kg 朝起きた時の体重です。
女 29才です。
献血は体重50kgあれば全血できます。
昔、初めて献血した時の体重は、55kgを超えていたのでその記録のおかげで献血できました。
貧血気味になるので、トレーニングは無理しないようにしたほうが賢明です。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 20:41:12.05 s57QWbfr.net
あと、減少した体重は、1.75ではなく1.35kgです。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 21:06:37.66 904RH6Tf.net
被験者1号です。
>149
【コーラックの種類】 ピンクのコーラック 2錠 成分ビサコジル
【大腸内視鏡検査経験の有無】 無し
>150
明日からウエスト計測しましす。
ケトジェニックにはこだわりません。が、糖質制限は継続。
不溶性、水溶性食物繊維はサプリ以外では積極的に摂取する。
たんぱく質、野菜を食べる。小腹がすいたらチョコもどき。
土曜日でスクワット30日チャレンジ完了。
ついでにおちょも2週間です。
このままスクワット250回+おちょは継続します。
スクワットにダンベル(500g+500g)を足してもいいかも。
2キロのダンベルがありますが、これはまだ無理(笑)
159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 21:09:52.00 904RH6Tf.net
>139
2日排便がないと、焦燥感あります。
お腹の中(腸)をいつもすっきりさせておきたい。と思ってしまいます。
お昼ごはん時のデザートにこんにゃくゼリーゼロを試してみます。
ありがとうございます。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 21:16:33.13 904RH6Tf.net
>141
全か無か思考
「性格的にゼロか100かになりやすい。1度ハマるととことんやる。」
と書きましたが、何事にも全か無か的思考ではありません(汗)
いい加減な所もありますよ~
ただ、皆さんの私への突っ込みを読ませてい頂いて(便秘の事も含む)
そういう気質はあるんだろうなと改めて考えさせられました。
自分ではそんなにストイックな性格だと思っていませんでした。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 21:19:57.75 904RH6Tf.net
>142
キャベツ、ブロッコリー食べたますよ。
たまたまお野菜が少ない時のメニューを書いたのかな?
普段の夜ごはんはメインはサラダです。
今夜のメニューは
大盛りサラダ(レタス、もやし、トマト、わかめ、鶏ムネ肉、アボカド、アマニ油)
チンジャオロース
トン汁豆腐マシマシ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 21:27:24.31 904RH6Tf.net
>153
スペックが凄いですね。
BMI17.6で女性ですか!
献血といえば私も似た現象がありました。
1日目 朝53.7kg 献血400mlする
2日目 朝53.2kg 通常通り。
3日目 朝52.2kg 前日の夜ごはんはココナッツオイルのみ。
この後体重が戻って行く訳だが(笑)
やはり献血は壁を突破するのに有効なのか!?
163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 23:51:58.43 B8yyRwuC.net
>>156
なるほど、申告漏れでまんまとやり仰せたですかw
>身長164cm 体重48.9kg
>女 29才
毎日の食事で必要な栄養がしっかり摂れてて
日常的に運動もされてる方なら、全血400ml抜いても問題ないでしょう。
献血前の予備検査で比重やHb量などクリアしたのですから
栄養状態は問題なかったはずです。
男性は鉄が入ったらなかなか出て行かないので
鉄の在庫回転よくするためにも、献血はオススメです。
女性は毎月出て行く機会がありますから、無理は禁物。
しかし被験者1号さんも同じような経験をされている!(>>162)
輸血用血液は慢性的に不足してますから
栄養満点の糖質制限ダイエッターは献血に行こう!が普及したらWinWinですね。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 23:54:03.01 B8yyRwuC.net
おはようからおやすみまで、あなたの壁を取り壊す
解体専用機KOBELCOロングブーム、略してコベ長(こべちょ)@1です
>>158
ダンベル2kgが無理ってどんだけ筋力ないんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すみません草生やしすぎましたが
それは深刻なサルコペニアだと自覚されてくださいませ。
糖質制限以前の、800kcalの厳しいカロリー制限を2年続けていた時の負債です。
箸より重いものも持ちましょう。鍋とか。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 23:55:28.63 B8yyRwuC.net
炒飯エクササイズ
~初級~
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
鍋肌のカーブに沿った軌跡で
米粒をまとまった塊で回せるようになるまで
軽めの負荷で、繰り返し行う。
食材の量は1人前未満を厳守。
~中級~
゚・ 。 ・。
。・゚・⌒)
-=≡ _ _ o━ヽニニフ ))
-=≡ ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
-=≡ ⊂ o━ヽニニフ ))
-=≡ ( ⌒) チャーハン!チャーハン!
-=≡ c し'
走りながら行う。
ポータブル加熱器具が別途必要。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 23:56:12.43 B8yyRwuC.net
~上級1~
.・。゚・.・。゚゜。゚・。.
。・゚・゚ ・゚.
。・ 。・。
。・ ゚・゚
。・ 。・。・゚・
。・ 。・ 。・゚・
。・ 。・゚・ ゚・。・゚・
。・ 。・゚・。・゚・。・゚・・゚・。・゚・
。・ 。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚。・゚・
∧,,∧ 。・ 。・゚・。。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・゚ ・。・゚・。・゚。
(;`・ω・) 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・。・
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
みんなのためにチャーハン作るよ!
大鍋で、大人数分の食材を回す。
煽りの瞬間には伸張反射を利用。
筋力不十分なまま行うと腱鞘炎リスク大。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 23:56:52.70 B8yyRwuC.net
~上級2~
チャーハン!!チャーハン!!
゚・ 。 ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ 。 ・。
゚・ 。 。・゚・⌒ヽ 。・゚。・ ゚・ 。 。・゚・⌒)
...................... -=≡ (( ヽニニフ━o _ _ o━ヽニニフ )) ・。
...................... -=≡((ヽニ(⌒。・゚。・ ミ ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒) ニフ ))
....................... -=≡ ((ヽニニフ━o o━ヽニニフ )) ゚・
............................ -=≡((.ヽニ(⌒・゚・。彡 ( ⌒) ミ 。・゚・⌒)フ ))
゚・ 。 ・。 ゚・ 。 -=≡((ヽニニフ━o c し' o━ヽニニフ ))
二つの鍋を両手に持って行う。
体軸が安定し、左右の上肢帯の筋力が均等に鍛えられている必要がある。
難易度はスイングジャグリングに匹敵。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 00:16:51.34 ZVfYXrCw.net
いや、基準=体重制限にかかってるのに献血したらダメでしょ
こういう人が、何人もセックスしてるのにゴムしてたから大丈夫とか、自分ルールで献血して、病気の人に迷惑かけるんだよね
ルールは守りなさいよね
169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 00:43:25.52 qTFSDAf2.net
体重制限は献血する側を守るためだろ?
いわゆる自己責任
170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 01:01:59.84 iW500xZ/.net
実際に予備検査クリアしてるんだから、血液の質としては問題ないわいな
まあ年に1回ぐらいにしといたほうが良いだろうとは思うが
>>156
ヘルペスとか帯状疱疹とかが再発しないように、栄養とってよく休んでね
171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 06:38:57.90 8VK99Ovl.net
被験者1号です。
朝からとても泣きそうな気分でしたが
>165からのチャーハントレーニングで吹き出しましたwww
ありがとうございます。今日から鍋振ります(笑)
【日報】
54.0% ウエスト69.7センチ 昨日の排便 小さめ便が2回とうさぎ一粒。
下剤服用ではなく3回も便意がくるのは凄いです。
体脂肪計測は生理終了時にします。
なぜだか体重増え続けてます。泣きそうです。
腹廻りもぼてっとしてます。
昨夜の食事はカロリー計算していません。>161
満足できる食事量でしたがそんなに食べ過ぎてはいないつもりでした。
水酸化マグネシウムって太るんですか???
今まで生理時でこんなに体重増加を感じた事はありません。
今までの生活だと、ここで夜ごはん抜きとかのカロリー制限をしてしまうのですが
今日は鶏肉と野菜くらいの控え目食事にしようと思います。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 06:41:25.34 8VK99Ovl.net
>164
サルコベニア初めて聞きました。
ググってきましたが、ダイエットによる筋力低下はあると思います。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 08:38:59.22 hocsoUmL.net
>>153
献血チートは確かに理にかなっているね。
献血前日にチートを実施して翌日に献血ショックをやっている訳でしょ?
献血は水分を取ると体重が元に戻るとはいえども
取り出した血液自体が-400カロリー。
綺麗な血液の再生にかかる消費エネルギーが650カロリー。
寝ているだけで1000カロリーの消費エネルギーは魅力的。
チートを併用しているとこがミソかな?
174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 12:27:40.91 DwLfFoMG.net
あなたは大丈夫? サルコペニアを確認する目安
URLリンク(health.suntory.co.jp)
メタボより怖い!?「サルコペニア肥満」
URLリンク(health.suntory.co.jp)
175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 22:09:40.07 YLuXO2cO.net
無脂肪乳1リットル飲んだら下痢ピーで1.4キロ減ったわ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 23:26:11.90 y91WYSd6.net
>>173
>取り出した血液自体が-400カロリー。
>綺麗な血液の再生にかかる消費エネルギーが650カロリー。
>寝ているだけで1000カロリーの消費エネルギーは魅力的。
効果は即物的なカロリー抜き取りにとどまらないと思いますよ。
実際、1000kcal抜き取りでは説明できない体重減少があったわけですから。
造血幹細胞に増殖スイッチが入ったついでに
末梢血を介して全身に、シグナルのおこぼれが流れます。
前日チートでリフィードされてるから、物資はたっぷりある。
エリスロポエチンとHIFsらへんがアヤシイと睨んでますが・・・
URLリンク(www.jbsoc.or.jp)
基礎代謝割り込むような過度のカロリー制限を漫然と続けるリスクに比べれば、
日々の適正量栄養摂取ときどき400ml全血献血は、ローリスクハイリターンにみえます。
>チートを併用しているとこがミソかな?
私もそんな気がしてます。チートなしではこんなに劇的な効果はないかも。
nを増やして再現性をみてみたいものです。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 23:28:20.22 y91WYSd6.net
おはようからおやすみまで、あなたの壁を取り壊す
解体専用機KOBELCOロングブーム、略してコベ長(こべちょ)@1です
>>171 被験者1号さま
>昨日の排便 小さめ便が2回とうさぎ一粒。
>下剤服用ではなく3回も便意がくるのは凄いです。
ミルマグの添付文書を読まれたと思いますが
マグネシウム製剤の作用は、大腸での水の再吸収を抑え、
便の水分量を保持して便のかさを増やすことで、腸蠕動を促します。
今までより多く水を抱えているぶん、みかけの体重計測値も増えます。
もう少し経てば、うさぎ状態の凝縮されたモノが一掃されて
大腸内容全体が、水を適度に吸った柔らかさの便に入れ替わります。
今は出口でうさぎ状態の硬いのが詰まってて渋滞してる頃合かと。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 23:31:59.52 y91WYSd6.net
(>>171あて続き)
>なぜだか体重増え続けてます。泣きそうです。
>腹廻りもぼてっとしてます。
この数日間で、体脂肪が急激に増える要素は見当たりません。
最も疑うべきは水分の貯留、すなわち「浮腫」で
・足の甲・すね、手の甲、顔面のむくみ(指で押すと跡が残る)
・息苦しさ、身体のだるさ
・体重増加、腰周りや胴回りなど周囲径の増加
・尿量の減少
などの症状が出ます。
おしっこの量は、普段よりも減っていますか。
飲んだ水分がそのまま身体に留まっている感じがありますか。
朝起きた直後に瞼や顔全体が腫れていたり、
夕方になると靴がきつくなったりしていませんか。
脚のすねを強く10秒以上押すと指の痕が残りますか。
息を吸っても酸素が入ってこないような息苦しい感じはありませんか。
マグネシウムは通常の食生活では不足しがちなミネラルで、
適正量の摂取は、浮腫を是正する方向に働きます。
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
URLリンク(www.rs-watanabe.co.jp)
URLリンク(googirl.jp)
が、体感としては、ミルマグ始めてから浮腫が酷くなっている、のですね?
現状が病的な浮腫にあたるのかどうか、生理が終わってみないとわかりません。
生理日終わって3日以上浮腫が引かなければ
ミルマグをいったん中止する方向で考えています。
不調の原因がわからないまま希望的観測で漫然と続けるのはよくないです。
身体がぱんぱんになって二進も三進もいかなくなったら、3日待たずに中止してください。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 23:36:47.53 y91WYSd6.net
(>>171あて続き)
>今までの生活だと、ここで夜ごはん抜きとかのカロリー制限をしてしまうのですが
>今日は鶏肉と野菜くらいの控え目食事にしようと思います。
こういうふうに中途半端にカロリー制限かけるのはよろしくないと思うのですね。
身体が溜め込んでる時は何か理由があって溜め込んでるので、それがわからないことには。
ちなみにバーベキューパーティーの日はおよそ何kcalぐらい食べましたか。
PFC比はとりあえず置いといて、1日で3000~4000kcal食べられそうですか?
180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 09:36:18.71 EvQzYXBl.net
被験者1号です
>174
サルコベニアチェックしました。
ふくらはぎは手のわっかで上下移動できてしまいます。
片足で立つのは出来ました。これはスクワット効果だと思います。
ヤッテテヨカッター
>177
昨夜ミルマグと大量の水を飲んで寝ました。
今朝、軟便がそれなりの量でました。久しぶりにお腹(腸)スッキリです。
ミルマグと一緒に水分を多めに摂るということがわかりましたので
このまま継続します。
>178
浮腫の件です。
体重増加は浮腫みではなさそうです。尿量もあります。
手足はほっそりしています。
>179
昨日は夜ごはん控え目にしてしまいました。
ゆで卵、豚バラともやし炒め、ピーナッツ
>ちなみにバーベキューパーティーの日はおよそ何kcalぐらい食べましたか。
BBQは肉を500gくらい 野菜類 バームクーヘンで1800kcalくらいでしょうか
>PFC比はとりあえず置いといて、1日で3000~4000kcal食べられそうですか?
もちろん太る事を気にしなければ食べられますよ(笑)
肉と脂が好きなのでサーロイン、豚バラでカロリー稼げます。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 12:21:35.65 wQcEOMEg.net
こべちょ@1です
>>180
oh... ルパン三世のような細さですね...
見た目の印象を変えず、全身まんべんなく散らして筋量を増やしたいので
服のサイズに影響しない範囲で、四肢の筋力もつけていきましょう。
浮腫ではなかった!安堵いたしました。
全線開通おめでとうございます。ではミルマグ継続で。
しじゅう軟便である必要もないので、量を3日ローテで
5cc、10cc、20ccなどと緩急つけてみてはいかがでしょうか。
ミルマグでの腸修復リハビリには、サイリウム併用がすすめられています。
URLリンク(penguinkitchen.blog54.fc2.com)
・柔らかい腸内容を滞りなく運ぶ(ミルマグ+水+食物繊維(水溶+不溶))
・腹壁の筋群を鍛え、腹圧回復&腹腔内容積を絞る(体幹トレーニング)
・体幹皮下脂肪厚を減らす(糖質制限+RS+運動)
・筋量回復、基礎代謝回復(運動、からの蛋白摂取)
この四本柱をしばらく続けてみましょう。
チーティングできる胃袋のキャパはありますね。
便通が安定したらチートやってみましょうか。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 12:24:16.63 wQcEOMEg.net
さて私もochoとワインオープナー(>>29)を、気が向いたときにやってみてます。
ochoは鏡を見ながら回すと、外腹斜筋が骨盤をクイっと後ろに引っぱるのがよくみえる。
外腹斜筋の筋腹が主張してきて、腹直筋と外腹斜筋の境界がクッキリ明瞭に。
腹直筋は厚みが増して、6パックがみえてきました。即効性ありすぎw
そして竹田純さんの「ワインオープナー」、、、これは本当に凄いですね。
いろんな動きが複合していますが
蛙スクワット froggy squat
URLリンク(wol.nikkeibp.co.jp)
の要領で身体を沈めきったところで、骨盤が前傾し、腰のS字がぐぐっと曲がり
脊柱起立筋がぎゅっと収縮します。(ぎっくり腰持ってる人はヤバイかも)
ここからゆっくりと身体を持ち上げ、膝が伸びたら爪先立ちでさらに上方に伸びて
脚を伸ばしきったとことろ、骨盤底筋群と、腿を内側に引き寄せる筋肉をぐぐっと締めます。
肩甲骨の間と、二の腕の伸側(上腕三頭筋)にもギュギュギュギュと力が入って
エクササイズ終わった後も、筋肉が過収縮でしばらくぴりぴりしていました。
(「コルクの気持ち」に感情移入できると、うまく力が入るようですw)
たった1週間やっただけなのに、脚の横幅が狭まって
ガラスに映る歩き姿がシュッとしているのに気がつきました。
これはいいものだ。これはいいものだ。まじで効きます。
身体が動くといろいろやってみたくなると思うので、こちらもオススメです
バレエ・ビューティフル Ballet Beautiful★5 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(shapeup板)l50
183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 03:35:29.03 PM2zIqpi.net
糖質制限が下げ止まるなら下げ止まりがない何かに切り替えればいいだけだろ。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 05:16:32.03 ej15IyY1.net
お、おう
185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 06:23:06.61 imJVdQ79.net
糖質制限が、「体重が下げ止まる」や「皮下脂肪が落ちにくい」と、言われることについて、
糖質制限でやせるひとたちは、糖質を摂取することで発症した「病気」である内臓肥満が、糖質を制限することで治癒するから、だと思った
オレ理論なので根拠はない
「病気」の内臓肥満が治癒する(だけな)ので、標準体重あたりで下げ止まり、皮下脂肪は落ちにくい
だから、標準体重あたりからにさらに体重を下げる、皮下脂肪を落とすには、運動をプラスする必要がある
これは、糖質制限に限らず、体重を減らす普遍的な方法だけど、
運動による筋肉量の増大を効果的に行うには、たんぱく質の十分な摂取が必要なので、摂取エネルギー(カロリー)を抑えつつ、たんぱく質を多く摂る糖質制限は有効だと思う
以上、このスレにでてた、コルチゾールの分泌過剰による偽性クッシング症候群(→中心性肥満)や筋肉量低下によるサルコペニア肥満(→中心性肥満)などからの俺の推論
186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 07:42:55.72 ej15IyY1.net
糖質制限=カロリー制限も運動もしないで標準体重まで痩せる
この定義なら下げ止まりや皮下脂肪が落ち難いのは当たり前
187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 09:42:04.83 Mv2gLwL4.net
過去ログ発掘・その2
家族性高中性脂肪血症+産後の骨盤歪みの人の相談に対するアドバイスをめぐる議論。
スレリンク(shapeup板:588-652番)
私はここで、糖質制限の下げ止まりには2段階あると言及し(上掲638、640)
女性の出産後の下腹部の異常な皮下脂肪沈着は
骨盤が開いたまま戻らないことにより起こっているため、
糖質制限&カロリー制限とは別のアプローチが必要だと指摘した。
食事の糖質や脂質やカロリーを制限をしても、異常な皮下脂肪沈着を解消させる見込みは乏しい。
このような人に対し、闇雲にカロリー制限をすすめるのは不適切。
標準体重にもかかわらず異常な皮下脂肪沈着がある人に対しては
「何らかのライフイベントをきっかけに生じた異常な部分太り」(>>73)
を想定して、適切な質問を重ねながら洗い出す必要がある。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 09:44:53.57 Mv2gLwL4.net
コメントを抜粋再掲
638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 19:26:53.76 ID:JB+4Moy3
外野が騒ぐことじゃないんだが、興味深いケースだからね。
糖質制限の下げ止まりの第一段階は、内臓脂肪が正常化した時点。
だから彼女は最初から下げ止まっている。
標準体重で内臓脂肪も正常なのに血中中性脂肪が高いのは、明らかに糖質過剰摂取の影響。
この状態が長く続けば内臓脂肪も増えてきてしまうから、糖質を控えよう、という話がまずひとつ。
ココナッツオイル効いてるみたいだから、米パン麺を置き換える方向で進めてよさそうだが、
アレルギーがあるので、蛋白質を気軽に増やせないのが難しい。
穀物抜いた分の蛋白質を何で補うかの目処を立てることが、目下の最優先課題。
カロリー制限しながらBMI18を目指すのはその先。順番間違えちゃいけない。
と、下腹部の皮下脂肪は、まったく別のアプローチが必要で、
女性の出産後の下半身の皮下脂肪増加は、骨盤が開いたまま戻らないことで起こってる。
下がってきた内蔵を守るために必要だから、皮下脂肪プロテクタが追加で実装されてるのであって
骨盤の位置を戻し、内臓を支える筋群を鍛えて、循環を正常化してやらないと落ちない。
スレリンク(shapeup板:638番)
189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 09:46:19.44 Mv2gLwL4.net
640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:40:11.19 ID:JB+4Moy3
>>639
必須栄養素を充足しながら糖質制限を続ければ、余分な皮下脂肪はゆっくり落ちていく
内臓脂肪が落ちている時のような劇的さはなく、地味な減り方で
体温維持に必要な厚さの皮下脂肪を残して下げ止まる
筋肉が少なく循環が悪く身体が冷えやすい人は、皮下脂肪を分厚く残したまま下げ止まる
スレリンク(shapeup板:640番)
190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 10:03:58.35 Mv2gLwL4.net
>>186
>糖質制限=カロリー制限も運動もしないで標準体重まで痩せる
>この定義なら下げ止まりや皮下脂肪が落ち難いのは当たり前
そこを当たり前と考えていない人たちが
基礎代謝割り込んだカロリー制限をすすめたりすすめられたりしてるのでしょ?
私は、段階的な下げ止まりポイントが存在することは認めますし
運動と食事内容調整で皮下脂肪を減らす技術が存在することも認めますが
「異常な部分太り」(>>73)に対しては、異常の大元を是正しない限り
戦略もなくカロリーを制限させるだけでは効果は見込めないと考えてます。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 11:05:11.02 ej15IyY1.net
カロリー制限は最低でも基礎代謝まで
それで運動しても痩せないならこのスレで相談すべき
192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 11:14:15.55 a/AM2CSU.net
榎本みたらわかるでしょ?
食べなきゃ太らない。
精進料理しかたべない僧侶にもデブはいない。
脂肪もつかない。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 11:18:33.59 ej15IyY1.net
そうだな
榎本が痩せ目的だったら呆れるわ
194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 11:29:37.49 Mv2gLwL4.net
榎本さんにかこつけてではありませんが、ちょうど用意していたので
カロリー制限によるエクストリーム下げ止まり打破の極北、
日本の即身仏の正しい手順をご紹介しておきましょう。
「五穀断ち」と1000日の山野行(低カロリー食と有酸素運動)で筋肉と体脂肪を削ぎ落とし
「木食行」で意識レベルを清明に保ちながら、脳も筋肉も内臓も極限までカタボらせた暁に
漆を飲んで腸管防腐処理を行い、土中の室に収められ、鈴を振り読経しながら入滅。
エジプトのミイラは、死後に脳と内臓を除去され防腐処理を(他人の手によって)施されますが、
日本の即身仏は、これらの処置を 本 人 自 ら が 生 前 に 済ませるのが際立った特色です。
即身仏になろうと志す行者が絶えなかったのは、現世の人々に及ぼす影響だけではなく
その先の未来に希望を持っていたからだと考えられています。
本当は凄い即身仏
URLリンク(ishizumi01.blog28.fc2.com)
195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 11:31:36.14 Mv2gLwL4.net
ヒンドゥー教叙事詩『マハーバーラタ』には
古式インドの即身仏養成過程が示されています。
導入期) 果物や球根だけで生活する。
段階1)「菜食」:木の葉、葉菜、枯葉、苔などを食べる(固形食)
段階2)「水食」:牛乳、ヨーグルト、バター、果汁、泡、聖なる草の煎汁だけをとる。
段階3)「風食」:煙、蒸気、太陽光線 ←文字通り「霞を食う」
段階4)「絶食」:飢餓を経て、最終的に餓死へと向かう。
食事の節制や絶食は、大きな徳を積む行為と信じられていました。
「水食」期は、少量の栄養を摂りながら、飢餓時の血中脂質動態に移行させています。
(水食期を短期間だけなら、ココナッツオイル併用プチ断食で容易に実践できます)
日本の即身仏もこの流れを汲むものではありますが
防腐処理まで修行者(orミイラになる者)自らに行わせるというのは
世界的にもほかに類を見ず、際立った特色となっています。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 11:33:25.97 ijMlQ9kG.net
榎本じゃなくて榎木な
197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 11:43:11.14 Mv2gLwL4.net
あーごめんなさい榎木孝明さんだった
198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 11:45:39.87 ej15IyY1.net
オイオイ基礎代謝以下の愚者が即身仏を目指したらどうする
199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 12:01:01.83 a/AM2CSU.net
ダイエットで即神仏(笑)
200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 12:10:35.47 Mv2gLwL4.net
即身仏を目指す人は未来に希望を託してるんだよ
脳萎縮が進むと煩悩が落ちてスッキリするだろね
まあなんにせよ確立されたノウハウは、ある場所にはあるってことです
肉体よりも生命よりも譲れないspiritを持ってる人は、それを大事にされたらよろしい
201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 12:19:31.52 Mv2gLwL4.net
榎木さんの30日間不食経過に対して、三食規則正しく食え厨と朝食抜くな厨からのコメントを聞いてみたい。
基礎代謝割り込むカロリー制限をすすめる人と同じくらいに、私にとっては謎な存在だ。
榎木さんは30日間不食に耐える備蓄が存分にあったようだ。
20歳前後の体重まで落とすまでにはあと11kgも残ってる。
---
榎木孝明Facebook
「不食ノート」6日目
【疑問・質問その12~痩せ続けるとどうなるのですか?
//正直、最後までやってみないと分かりませんが、
おそらく健康体重まで痩せたらその時点で体重は一定して、
それ以上は痩せなくなるでしょう。私の思う健康体重とは、
男性なら20歳前後のまだ贅肉がつく前のスリムな頃の体重です。
今の私はその頃から何と20キロも増えています。
何故それ以上痩せないのかは私にも分かりかねますが、
人間の本来の神秘が隠されているのではとしか今は言えません。
今は空腹感が起きないことが、一つのバロメーターになっていると思っています。】
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 12:56:57.00 ej15IyY1.net
>>192
不食しても脂肪残ってるじゃん
基礎代謝以下なんて意味ないじゃん
203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 12:57:37.55 a/AM2CSU.net
仕事バリバリするなら、不食は無理、というか怖い。
三食食わないといけないとは思わないけど。
10代とかはしっかり食べて体作らないといけないだろうけどね
204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 13:04:47.60 ej15IyY1.net
体が基礎代謝以下に順応するのは怖くないんか?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 13:09:31.31 Y6mUH3/P.net
ブレサリアン(食べない人)は腸内細菌が普通の人とは特殊な可能性があるようだ。
アミノ酸やビタミンを合成する細菌がいることがわかってきて研究が行われているらしい。
肺の発達で空気中から水分が供給ができるようになるとかも言われている。
1ヶ月くらいじゃなんともいえないけどね。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 13:21:15.61 Mv2gLwL4.net
>>205
青汁一杯の森美智代さんは、腸内細菌叢が反芻動物に近い構成だと。
で、基礎代謝割り込むカロリー制限を長く続けて、便秘に難渋していて、痩せない人。
腸内細菌叢がそっち方面に向かいつつあるのではないかと想像している。
腸壁から脱落した上皮のアミノ酸をリサイクルしようとしていたら
大腸内容物は貴重な資源だから、そう簡単には排出させたがらないわけだ。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 13:34:43.10 ej15IyY1.net
便が出ないというか食べてないから便が無いんだろ
208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 13:47:02.49 Mv2gLwL4.net
食物繊維も乳酸菌も摂ってても、カサが増えなくて詰まりがちのはなぜなんだぜ?
普通の人のうんこの半分ぐらいは腸の脱落上皮で、適度な水分と粘性を抱えているが
脱落上皮や水溶性食物繊維はリサイクルと短鎖産生で吸い取られてしまって、
搾りかすの不溶性線維だけが残ってるようにみえる>うさぎ
209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 14:19:37.84 Mv2gLwL4.net
遅れましたが>>191でスレの趣旨にご賛同いただけてほっとしています。ありがとう。
人違いしてたらごめんなさいなのですが、ID:ej15IyY1とは
過去に少なくとも3回以上、下げ止まり問題について議論してますよね?
興味関心の対象領域が近く、問題意識を共有している稀有な方と認識してる。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 15:08:10.15 ej15IyY1.net
そんな認識しないでくれ
考え無しに適当な発言してるだけだから
211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 15:51:17.98 ej15IyY1.net
そんなことより>>206の想像が興味深い
究極カロリー制限の榎木孝明がBMI14の桐谷美玲より太ってるという事実
これを基礎代謝以下の人間が知れば考えを改めるきっかけになりえる
質問をスルーしてるID:a/AM2CSUが良い証拠
212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 15:51:25.61 imJVdQ79.net
>>205-206
タロイモばっかりたべているのに筋肉質なパプアニューギニア、
タロイモから作ったポイ(だったかな)を食べていた時代のほうが今より体格がよかったハワイアン・パラドックス、を思い出した
213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 18:57:33.57 hBjOQ4I4.net
ID変わってると思うけど>>206です
>>211
榎木さんの30日間不食で異化されたのが体脂肪と仮定した場合
(もちろん実際は筋肉が減ってるはずだが、計算がめんどくさくなるので)
グリコーゲン減少で抜ける水分2kgを差し引いて、減った体脂肪は7kg
体脂肪1kgあたり7000kcalとして換算すると
30日間で消費した体脂肪のカロリーは 49000kcal
1日あたりの消費は 49000 ÷ 30 = 1633kcal
榎木さんの年齢体格で、1日1600kcalあれば基礎代謝量は賄えるでしょう。
ケトーシスで意識清明維持し糖新生節約し筋肉異化を抑えながら、順当に減らした数字。
基礎代謝割ったカロリー制限で1日800kcalとか600kcalとかの領域には、まだ到達してません。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 19:01:46.53 hBjOQ4I4.net
>>211
基礎代謝以下のカロリー制限やってる人たちに知ってほしいのは
口から入れる食べ物の摂取カロリーを削っても、
アミノ酸リサイクル率を高めて栄養素を調達できるし
大口カロリー消費する筋肉の量を減らし(糖新生による異化)
保温材としてランニングコストの低い 皮 下 脂 肪 は 残 し て
熱放散(体温、循環)や消費財(皮膚髪爪etc)の回転を節約して
消費カロリーとの帳尻を合わせようとしてくること。
食べられないなりに、身体は赤字補填のテクニックを幾つも発動できしまうのです。
経口摂取 + 体内循環 = 生命活動維持 の、体内循環の要素が増大している状況。
これを「摂取カロリー=消費カロリー」の概念で捉えるのが適切かどうかということ。
BMI14の桐谷を神と仰ぎ、BMI17のジェシカを筋肉ゴリラと断じ
集合写真で他の女性を公開処刑するレベルの美しさを希求してやまない方ね、
あそこに私もいましたよ。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 19:23:24.53 hBjOQ4I4.net
ちょっと言葉足らずであったというか焦点がずれていたかも
>>211
>究極カロリー制限の榎木孝明がBMI14の桐谷美玲より太ってるという事実
つまり榎木さんがカロリー制限でBMI14になるのは
即身仏養成課程の一通過点でしかありえないだろうと考えています。
即身仏になる体作りの準備には10年以上かけると言われますが
自分の遺伝子設計から大きく外れた体格数値になっているその頃には、
生きて肉体と精神が動いていても、さまざまなものを失っている。
失うのにかけた年数と同じか、それ以上を費やしても取り戻せないかもしれない。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 19:45:19.71 GxV/v0jP.net
>214
食べられないなりに、身体は赤字補填のテクニックを幾つも発動できしまうのです。
人間の体って不思議ですね。
不食の榎木さんの体に何が起きてたんでしょうね?
基礎代謝以下のダイエッターも摂取カロリーを減らせば減らすほど体重が減りにくくなる?
ダイエットはワンチャンスのみ!摂取カロリーを減らされることに慣れない内に体重を減らせ!!
なんて感じかしら。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 19:52:35.71 GxV/v0jP.net
基礎代謝+αのカロリー摂取+有酸素運動=基礎代謝以下のカロリー+日常生活
にはならないの?
摂取カロリー<消費カロリーだけを考えると間違えではないんだろうけれど
今までの私のダイエット知識だと↑だった。
糖質制限とこのスレに出会って、ダイエットに対する考えが前と違ってきている。
今までの常識を疑い出してる。
なんてったってコレステロールが増えるから卵は1日1個世代ですから(笑)
218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 20:27:36.88 hBjOQ4I4.net
>>217
>基礎代謝+αのカロリー摂取+有酸素運動=基礎代謝以下のカロリー+日常生活
左右の項を等式で繋ぐことができると考える世界観は
私の知らない概念体系を構築しているようです。
実例実体験など交えつつ、少し詳しく説明していただけますか?
219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 20:46:20.04 GxV/v0jP.net
>>218
基礎代謝が1500kcalだとしたら
食事(1500kcal+500kcal)&有酸素運動(-800kcal)&日常生活→1日300kcal分ずつ減って行く
食事(1200kcal)&日常生活→1日300kcal分ずつ減って行く
という単純な考えです。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 20:49:41.80 j+59c2/I.net
30日不食の榎木♂と長年掛けてモデル体型の維持に努めた桐谷♀を比較して、榎木のほうが体脂肪があるから、
だからカロリー制限はウンヌンって言い出してるの?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 21:34:29.97 hBjOQ4I4.net
桐谷はどっちかつうとギャル曽根寄りの体質なんだろう。
痩せの大食い公言してるし、肉もよく食べて、ケーキバイキングで17個食べるとか。
桐谷に憧れる人は桐谷と同じ食事量を食べながら桐谷のスタイルを目指せばよい。
食べても食べなくてもBMI14になれたりなれなかったりするのは遺伝子発現パターンの違い。
---
中学生時代を大阪で過ごした桐谷は当時を
「毎日部活して、とにかくよく食べてました。たこ焼きせんべいとか大好きでした」と回顧。
抜群のスレンダー体型の桐谷は
「今でも食べないことはストレスで、気にせず食べます。元気をつけたい時はお肉ですね」
と話すと、会場から羨望のため息が漏れていた。
URLリンク(www.daily.co.jp)
222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 21:35:25.71 hBjOQ4I4.net
>>219
それを敷衍して
基礎代謝が1000kcalだとしたら
食事(700kcal)&日常生活→1日300kcal分ずつ減って行く
と単純に考えるのは
「机上の空論」あるいは
「捕らぬ狸の皮算用」と申します。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 22:01:59.20 imJVdQ79.net
敷衍(ふえん)
224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 22:49:20.10 ej15IyY1.net
>>220
長年の努力じゃなくて体質だろ
桐谷体質ではない普通の人間が基礎代謝以下のカロリー制限をしても痩せない場合は
不食榎木と近い状態に陥ってると思わないのか?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 23:07:42.38 f97UJ76p.net
>>223
し、敷衍…
226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 23:35:24.12 hBjOQ4I4.net
榎木さんは若い頃から何度もインドに旅行していて
日本ではありえないような少食者でありながら
ちょっと痩せてるけど普通に歩いて喋って笑って、お元気ですね、な人々を見て
食べない身体と精神に何が起こるかということをずっと考えていたのだろう。
「おそらく健康体重まで痩せたらその時点で体重は一定して、
それ以上は痩せなくなるでしょう。私の思う健康体重とは、
男性なら20歳前後のまだ贅肉がつく前のスリムな頃の体重です。」
「何故それ以上痩せないのかは私にも分かりかねますが、
人間の本来の神秘が隠されているのではとしか今は言えません。」
というコメント(>>201)から、少食や不食に適応できた身体は
個々人の遺伝子設計に基づいた健康体重下限で下げ止まると考えていることが窺える。
20kgの備蓄を積んだ身体に30日間不食では、そこまでも至らなかった。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 23:51:50.99 a/AM2CSU.net
てゆうことは、備蓄があれば食べなくても死なない
備蓄がなけれぱ1週間の断食でも死ぬかもしれんてこと?
228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 00:09:28.05 cGX5OYWD.net
飢餓状態ならガリの方がデブより先に死ぬだろ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 00:23:17.43 q16RTl04.net
>>227
6ヶ月未満のヒトの乳児に1週間餌やらなかったら、死んでもおかしくないし
死ななくてもけっこう深刻な脳障害and/or身体機能障害が残る
ヒトの生殖年齢の女性は、自分が絶食してても水さえ飲めれば
体脂肪を削りながら授乳継続できる仕様になっている
体脂肪の備蓄に余裕がなければ排卵できない妊娠できない
230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 00:47:18.18 kd8e/HQK.net
体脂肪率30%の私は勝ち組だな
今戦争になって食べ物なくなっても死なないやん
231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 04:51:47.86 AbUphK7X.net
やっぱ筋トレだろう
232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 06:00:22.88 q16RTl04.net
筋トレで突破できる下げ止まりは障子紙レベル
233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 06:06:40.17 9Qn6jwIF.net
どれくらい筋肉つけると基礎代謝が目に見えて上がりますか?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 06:29:24.34 cGX5OYWD.net
目に見えては上がらない
235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 06:37:00.15 77F79tWa.net
除脂肪体重1kg増加で基礎代謝50kcal/day増加と言われてますね
URLリンク(www0.nih.go.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 06:46:32.54 cGX5OYWD.net
最大50ね
237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 06:56:40.75 77F79tWa.net
筋トレしながら一日24時間寝たきりってことはありえんのだから
活動代謝も必ず上がってるでしょう
抗重力筋や姿勢保持に関係する体幹筋群ができてくると
座り姿勢から立ち居振る舞いから、日常の所作が何もかも変わる
筋肉量と基礎代謝量だけの細かい数字にとらわれてるのは節穴さんだと思うわね
238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 07:12:28.76 CQGgu2X9.net
被験者1号です。
【日報】
53.8kg 体脂肪26.7% ウエスト69.5cm 排便:人差し指2本
日曜日朝、スクワット、ワインオープナー後ウォーキング1.5時間
その後有酸素運度の為か食欲爆発しました。
朝 ゆで卵、とり胸肉
おやつ 無糖ミックスナッツ
昼 肩ロースステーキ380g
おやつ 無糖ミックスナッツ、ヨーグルト400g、パンケーキ小1個
夜 特大サラダ キャベツ、もやし、アボカド、わかめ、チーズ
おやつ 無糖ミックスナッツ
239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 07:17:46.64 CQGgu2X9.net
>181
>oh... ルパン三世のような細さですね...
若いころはルパンではなく不二子ちゃんと言われてました(^_^;)
>ミルマグ しじゅう軟便である必要もないので、量を3日ローテで
量を5ccにしたら便意ほとんど無でした。
>182
ワインオープナーを追加しました。
力を入れるタイミングが良く分からず、オチョほどの筋肉を使った感がありません。
慣れもあるでしょうから継続します。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 07:23:44.57 CQGgu2X9.net
さて、昨日は食べ過ぎてしまいました。
通常だとやる気がうせるのですが、今回は筋トレだけでもやっておくかの気持ちが芽生えてます。
当初、糖質制限は運動せずに体重が減る、食べても減ると喜んでいました。
下げ止まり(微増)の今、筋トレ習慣が大分付いてきたのは嬉しいです。
しかも、嫌々ではなくウエストが引き締まってきているのは実感できているので
やる気は継続できてます。
ただ、しっかり食べてしまうと(それでもダイエットした事無い人にくらべて低カロリー)
体重が微増。
過去の低カロリーダイエットのつけは大きいですね。
体がカロリーを溜めこむ癖をどの段階で解除できるのでしょうか・・・。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 07:27:24.82 CQGgu2X9.net
タニタで新しい体重計が7月から発売らしいです。
デュアルタイプ体組成計 インナースキャンデュアル
医療分野や研究施設で使われるプロフェッショナル体組成計の技術を取り入れ、
2つの周波数で体組成を測定することでより正確な測定が可能になりました。
だそうです。
でもかかとから継続するのは変わりないですよね。
これってどうだろう?
購入しようかしら・・・。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 08:11:19.27 cGX5OYWD.net
体組成計の体重以外の数値は不正確だからあまり期待しない方がいい
体脂肪率は数値そのものではなく数値の変化を見る
なのでグラフ化機能のある機種がいいんだがどれも地味な制約があってイマイチ
スマフォ連動は出来ないがパソコンを持ってるならタニタのBC-569を勧める
243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 09:13:46.64 xf37gEwa.net
スマホやパソコンとの連動はwithingsがベストだな
244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 09:40:40.70 cGX5OYWD.net
なぜか日本はその手の機能が遅れてる
ウェアラブル活動量計も広まるのは時間の問題なのに
かと言ってwithingsは一歩先に進んでるが高価だし
量りとしては日本製の方が信頼できる
245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 09:44:31.02 xf37gEwa.net
>>244
withings、体重と体脂肪率については日本製と同等の精度だよ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 09:59:04.57 cGX5OYWD.net
ならいいけど
精度不安の意見をいくつか見たので
247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 11:24:11.38 xf37gEwa.net
>>246
精度について、比較実験した結果
URLリンク(www.dcrainmaker.com)
URLリンク(www.dcrainmaker.com)
このサイトの人もあなたが>>242で言う通りのことを言ってますよ
つまり、体組成計といっても体重以外はしょせん推測なので数値そのものよりもトレンドが重要、と
それから、BT利用したスマホPC連携とかその辺は日本メーカーは本当に遅れてるし苦手
自転車用のパワーメータ(パイオニア)も、サイクルコンピュータ(キャットアイ)も、活動量計(オムロンタニタエプソン他)も、
どの日本メーカーもアプリの出来がとんでもなく悪くて使いにくい
おそらく日本人が中途半端に頭がよく器用なので、出来が悪いアプリでも操作出来ちゃうからなんだろう、と推測してるw
248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 15:23:02.98 MGpJsga+.net
正確な数値が分かったら分かったでモチベが下がりそうだからなぁ。
同じ体重計を使い続けるべきだと思う。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 15:44:00.79 Xbc59nQs.net
正確な数値を知ることで無駄に一喜一憂するぐらいなら
「測定禁止。鏡だけ見ておれ」って言いますけどねw
だいたい糖質制限者の1~3kgなんて日内変動じゃないですか?
2kgは糖質摂った時の水分とグリコーゲン
1kgは制限食を食ったり飲んだりしたもので
酒飲んだ日はいろいろ食ったなりにいろんな幅で増える
増えても戻ることを知ってるから全然気にしないのだけど
被験者1号さんは戻らないでチリツモる体質だから気になるのか
250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 18:20:00.76 Xbc59nQs.net
おはようからおやすみまで、あなたの壁を取り壊す
解体専用機KOBELCOロングブーム、略してコベ長(こべちょ)@1です
被験者1号さまへ
>>238
>有酸素運度の為か食欲爆発しました。
↑
これ、ときどき見かける訴えですけど、何か対策ありますでしょうかね?>みなさま
有酸素は食後1~2時間後にやれというのはよく見かけますけど、糖質制限の場合は?
下手に食欲爆発させるくらいだったら、長時間有酸素はしばらく寝かして
ゲロ吐きそうな高強度で短時間無酸素やった方がいいんじゃないでしょか。
って筋肉が薄っぺらいから高強度負荷かけられないのですよね。今は。
順番に積み上げていかないとですね。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 18:24:07.81 Xbc59nQs.net
>>239
>若いころはルパンではなく不二子ちゃんと言われてました(^_^;)
魅惑の蜂腰をみごと造り上げたら、不二子ちゃんと呼ばせていただきますよ!
腰のくびれができても、尻が貧相では到底許されません。
片足立ちOKなら、ブルガリアンスクワットやりましょう!
URLリンク(xn--camp-zp4c8h0940c.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
↑動画は膝の曲げがかなり控えめにみえますが、、
慣れたらどんどん深くしていってよいです。
私が自分でやるときは、膝頭より骨盤が下がるまで身体を沈めて、
スロー15回連続で1セットを左右交互に2~3セット。
デスクに向かうときに座ってるキャスター付きの椅子に後ろ足ひっかけてやってます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)
252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 18:31:28.81 Xbc59nQs.net
>>239
>ワインオープナーを追加しました。
>力を入れるタイミングが良く分からず、オチョほどの筋肉を使った感がありません。
えー!めがっさ疲れますよオプーナさん。
たった3回でじわりと発汗、
8回やったら乳酸乳酸乳酸乳酸乳酸乳酸で、もうおなかいっぱいです。
今朝シャワー前に空腹ケトーシス&低血糖下でオプーナやったら
シャワー浴びてる途中に、いまだかつてない急激な低血糖発作きましたw
GLUT4作動して、なけなしの血糖が筋肉に取り込まれ始めた模様。
視界がチカチカ暗転、サイケデリック模様ぎゅるぎゅる投影、
四肢筋肉の痺れと脱力。立ってられない。
コンタクトレンズを放流しないように注意しながら嵌めて出る。
冷凍庫にラス1残ってたミニカップアイスを急いで食べました。
1個あたり糖質13g。食べ始めて3分も経たずに、痺れがすーっと引いていきました。
いやーやばかったー(;・∀・)
253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 19:09:51.11 Xbc59nQs.net
>>240
>過去の低カロリーダイエットのつけは大きいですね。
>体がカロリーを溜めこむ癖をどの段階で解除できるのでしょうか・・・。
筋量を増やせれば、基礎代謝+活動代謝は順当に増える見通しですが
やはりラスボスは消化管、大腸の状態と考えます。
当初から申し上げているとおり、大腸内容を出し惜しみする性質は
基礎代謝以下のカロリー制限を長く続けた適応の結果にも見えて、
それは腸内細菌叢の構成も込みであるかもしれない(>>206>>208)
(どなたかがコメントで糞便移植を挙げていましたが
保険適応されてたら真面目に選択肢にあがる案件と思います)
うさぎうさぎ下剤、のループから
水を含んだ軟らかい内容が滞りなく運ばれる状態を保てるように
が、短期的な到達点で、その時点で
腸内細菌叢の構成にも変化が生じているはずです、
ミルマグは、軟らかすぎず硬すぎずな量を適宜調整してください。
飲みすぎても飲まなすぎてもヤバイものではありませんので。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 20:08:30.38 ENox/6lR.net
ミルマグ(塩類)が効いてるので、腸内の(水分と塩分などの)「水分活性」が上手にコントロールできればいいかも
255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 21:22:03.08 CQGgu2X9.net
>242、>243、>248
毎朝起きたらトイレへ行ってから裸で計測しています。
ウーマンコムのレコーディングダイエットというサイトに体重、体脂肪を毎日記録してます。
URLリンク(diet.web-db.ws)
かれこれ4か月のグラフが出来てます。
今は新しい体重計は買うのやめます。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 21:30:17.88 CQGgu2X9.net
>252
ブルガリアンスクワット加えます。
朝 大股開きのスクワット150回
昼 ブルガリアンスクワット 15回×1~2セット おちょ
夜 ワインオープナー、腕オチョ
やはり乳酸が出る前にオートセーブ機能が働くようです。
ちゃんとやってるつもりでも筋肉痛にならない・・・。くすん。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 21:36:13.52 TO9HID8w.net
>>254
>>112で便秘対策の追加検討を促して頂いたのが効を奏してますね。
その節はご指摘ありがとうございました。ってお礼を言う相手あってます??
258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 21:40:43.40 ENox/6lR.net
>>257
よくわかりましたね、あってます、よかったですね
259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 21:42:23.07 CQGgu2X9.net
>253
ごめんなさい!
昨夜コーラック飲んでしまいました。
日曜日ほとんど便が出なかったのと食べ過ぎた事。
そして、腸をすっきりさせたい欲望にかられました。
コベ長(こべちょ)@1さん&皆さんのアドバイスを守りませんでした。
本当にごめんなさい。
ミルマグの穏やかな効き目では物足りないアホです。
でも、穏やかな効き目がフツーなんですよね。
我慢します。
2度と飲みませんとは言えませんが、軽々しく飲むのは止めたいと思います。
下剤にも精神的依存が存在するのですね・・・。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 21:43:05.54 TO9HID8w.net
>>256 被験者1号さま
最初のインタビューでお聞きした内容(>>11)を改めて、お伺いいたします
3)「減らしたいものは皮下脂肪です。」
「お腹周り脂肪がついた感じがします。」(元スレ814)
鏡を見て気に入らない部位、52kg時と現在の差分は
このお腹回りの皮下脂肪、ということでよろしいですか。
それは現在、臍横、臍下、脇腹、背中側、どこに多くついていますか。
腹直筋の両サイドの縦のラインは見えていますか。
URLリンク(www.musculature.biz)
縫工筋の斜めのラインは見えていますか。
URLリンク(www.musculature.biz)
↑
そろそろラインが見えてきているのでは?
脂肪のつき方も以前に比べて、勾配や凹凸が生じてきていませんか?
261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 21:54:29.64 TO9HID8w.net
>>259
いえいえ、謝ることなどございません
結果を引き受けるのはご自身の身体ですから
下剤でもなんでも精神依存はありますでしょーね
しかし野菜ゼロで糖質制限やってるひとだと、毎日は出なくて
それで全く不快感も違和感もないそうですよ
ふだんの大腸は慌てず騒がずしずぅかぁ~~~にしていて
3日か4日おきにぽこっと出て、おしまい、みたいな、そんな感じらしいです
262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 22:07:39.01 TO9HID8w.net
筋トレマニア諸兄、もしご覧になっていたら
>>256
>やはり乳酸が出る前にオートセーブ機能が働くようです。
>ちゃんとやってるつもりでも筋肉痛にならない・・・。くすん。
これはどのような状況が考えられますか?
1)フォームがなっとらん。ターゲットの筋肉を使えていない。
2)負荷が軽すぎる。荷重を増やせ。
3)速筋が遅筋化している人だと、そういう傾向がある。
4)その他
ご意見ご発言頂けましたら。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 22:19:15.12 CQGgu2X9.net
>260
>腹直筋の両サイドの縦のラインは見えていますか。
脂肪がまだまだ乗っていて存在を隠しています。
へそ上はかなりたっぷりと脂肪がついておりますです(汗)
外腹斜筋(がいふくしゃきん)の方は脂肪が薄くなり、力を入れるとスジ見えます。
正面から見ると我ながらうっとりとするくびれが出来ていますw
(もちろんMAX力を入れているときに限る。脱力するとぼよ~んです)
>縫工筋の斜めのラインは見えていますか。
斜めは感じません。
外側広筋(がいそくこうきん)?ハムストリング?がかなり発達してきました。
膝の外側上がかなり盛り上がってきました。
ふくらはぎもポコっと筋肉の盛り上がりがあり、
足首とふくらはぎの間に筋肉ついてます。
これはあまり嬉しくないです。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 22:22:21.81 CQGgu2X9.net
>261
排便は気長にゆるやかに改善していくつもりにします。
性格的に気長、ゆるやかが苦手ではありますが(^_^;)
265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 22:34:22.38 ENox/6lR.net
>>262
マニアではないけど…筋肉痛について、被験者さんにもみてもらうために、ウィキペディアから…
>筋肉痛の主原因となる運動は、筋肉が収縮方向とは逆方向に引きのばされながら力を発揮(伸張性収縮、或いはエキセントリック収縮)する運動である。
>筋肉を収縮させながら力を発揮(短縮性収縮、或いはコンセントリック収縮)する運動ではほとんど筋肉痛が生じない。
>例として、筋力トレーニングにおけるベンチプレス運動を大胸筋の視点からみたとき、バーベルやダンベルを挙上していく動きが「短縮性収縮」、下ろしていく動きが「伸張性収縮」となり、
>この場合は器具の重量に抵抗しながらゆっくりと下ろす動きが大胸筋の筋肉痛を生む主要因になる。
>他の例として、坂道や階段を駆け下りる動きは大腿四頭筋や下腿三頭筋に伸張性収縮を発生させる。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 23:01:58.77 cGX5OYWD.net
1)フォームがなっとらん。ターゲットの筋肉を使えていない。
これでしょ
むしろ>>182が筋肉を使うことに慣れてるだけで、運動に慣れてない女性なら普通じゃない?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 23:04:43.77 ENox/6lR.net
>>263
ふくらはぎと太ももが逞しくなったのは、地面を強く蹴った勢いで伸び上がってるからだと思われます
自重トレは、ゆっくり、スローなペースで行いましょう
268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 23:21:35.00 TO9HID8w.net
>>266
まー身も蓋もないですがそれをいちばん疑いますよねw
そうしますと、自学自習でガシガシ筋トレを続けても
時間をかけた割に効果のアウトプットは60~70%offぐらいになっているかもしれず。
身体の使い方を学べる単発のワークショップやオープンクラスなどに参加して
ここを捻るとこう動く、のディテールを学ぶ機会を持たれたほうがよろしいかなと。
詳しいご友人がいらっしゃったら個人的に頼んで教えてもらうとかでも。
いかがでしょうか?>被験者1号さま
269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 23:24:23.88 495iOyIo.net
脂肪って息の中に80%まざって排出されるんだって
だからデブはくさいんだな
脂肪特有のあの臭い
270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 23:54:42.39 TO9HID8w.net
>>260
純粋に個人的な興味で恐縮ですが
>へそ上はかなりたっぷりと脂肪がついておりますです(汗)
ここはいつごろ(何歳頃)から、
どれくらい時間をかけてついていった脂肪なのでしょうか?
私の腹まわりは仮置き場として常にめまぐるしく出入りしていて
つきっぱなしで積もり積もったことが一度もないものですから
腹肉がどういう順序で勢力拡大していって
ルビコン川を越えてゆくのか、非常に興味があります。
ついていく順番は、落ちていく順番とも関連するだろうという予測もあり。
腹肉にお困りの他の方の経験談も、お聞かせいただけるならゼヒ。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 07:04:28.80 bEy2UHeB.net
「認知の歪(ゆが)み」、「認識のズレ」、「隠れた前提」…
異なる認識・知識を持つ者たちの間で、一方のアドバイスを他方に正確に伝えることは、思ってる以上に難しい
272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 07:38:16.81 49DqgzJK.net
>>271
元スレの980踏んじゃったねw
次スレ立てておいでよ
273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 07:45:06.58 weOEEKoM.net
役割りを終えたスレは静かに逝かせてやれ
274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 08:23:42.76 bEy2UHeB.net
>>273
承知しました
275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 11:26:05.32 /1xmlSyT.net
昨日の話を蒸し返しますけれども
>>191
>カロリー制限は最低でも基礎代謝まで
>それで運動しても痩せないならこのスレで相談すべき
↑
「運動しても痩せない」の原因のひとつに
【運動してるつもりで運動になってない】(>>262 >>266 >>268)可能性があるね
200kcalの運動をこなしたつもりが70kcalしか消費してなかった、とか
同じワインオープナーエクササイズを自学自習でやってみて
かたやGLUT4大移動で低血糖発作起こしてげろげろになり(>>252)
かたやターゲットの筋群使った感まるでなし
両者は消費カロリーも筋肉の循環血量も代謝亢進作用も全く異なるでしょう
教訓: 「運動してます」申告は、その内容と実効性を確認すべし。
壁の厚さ: 障子紙
276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 17:32:08.64 t2/jNGLW.net
「副腎疲労」というやつがあるらしく、これになると下げ止まりも起きるのかも
とりあえずビタミンCとビタミンB6摂る
URLリンク(fatigue.hajime888.com)
277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 23:32:00.35 weOEEKoM.net
運動内容もそうだが基礎代謝量も計算方法(インターネット上の計算サイト)によって結構異なる
278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 06:57:37.28 Z2oVqYXu.net
体組成計の話の中でも出てきてたけど、しょせんは推測値なんだから
食べた食材が抱えている物理的な熱量(カロリー)と、
それを食べたことで変化したりしなかったりする体重や体脂肪や筋量の
「トレンドが重要」なのだと思っておりまするよ
運動に関しても、やった内容と身体に起きてくる変化のトレンドが重要で
変化させるアプローチかけてるのに変化が起きてこないのは
変化させない要因がどこかに潜んでるか、変化がゆっくりすぎて体感できてないかのどちらか
ゆっくりでも変化しているなら、ブーストかける方法は必ず存在する
279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 07:04:56.43 Z2oVqYXu.net
生き物が生きている間には細胞を作って壊してをえんえんやっているので
食べるものと動き方を変えれば、代謝の流れに変化が起きないはずがないのだ
生物は均質な高分子の塊ではない
280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 07:25:07.21 rKOmYaCk.net
>265
「伸張性収縮」が筋肉痛を起こすのか!
ブレーキをかける動きってことかしら??
スクワットなら下がる動き?
私はスクワットはストンと腰を落として、う~んと言いながらアップしてます。
きっと筋肉の動きが違うのですね。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 07:29:44.90 rKOmYaCk.net
>266、>267、>268
恐らく正しいフォームで運動していませんね。
それと体がキツくなると脱力する癖があると思います。(負荷を軽くする)
ゴール直前で脱力する癖もあります。
知り合いに筋トレマニアはいないので
パーソナルトレーナーに頼むか単発スポーツジムも検討します。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 07:46:46.63 rKOmYaCk.net
>260
>ここはいつごろ(何歳頃)から、
どれくらい時間をかけてついていった脂肪なのでしょうか?
腹廻りの脂肪の歴史はナイル川のごとしですw
小学生3年の時初めて自分の腹の3段バラに気が付きました。
もちろん、普通体型だった訳ですがお友達の子はお腹がペタンとしていて皮が余ってない
私は低いながらも3つ段がありました。
このときから腹廻り脂肪とのお付き合いが始まります。
高校生時は身長160センチ体重48キロでも腹だしNGでした。
なので私の腹廻りの脂肪はガンジス川のように生から死までのお付き合いなんでしょうか(笑)
今まで一度も脂肪が無くなった事がない部位は
アンダーバスト下5センチくらい、あばら骨の無い真ん中あたり
ぽよ~んとした柔らかい脂肪が2段バラの1段目を形成しています。
鏡餅のごとし。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 07:48:37.63 rKOmYaCk.net
>276
マルチビタミン&ミネラル、マグネシウム&カルシウムのサプリメントは摂取してます。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 08:18:46.60 rKOmYaCk.net
昨日はブルガリアンスクワット 10×3回をしました。
めでたく今朝はお尻の上部が筋肉痛です。
15回は無理そうなので暫く10回ワンセットにします。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 08:39:49.84 xAb9D46K.net
>>282
その部分の肉は本当に手強いよね
私もアンダーバストは10センチぐらい減ったのに、ウエストサイズはたいして変わってないもんなぁ
286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 10:18:13.11 03mhO3Dk.net
>>280
下げるときはゆっくり。
上げるときは最後膝をかくっとせず少し曲げたところまで(ずっと負荷がかかっている状態)
あとはしゃがんだ状態からスタートして、中腰までと言うのもいいよ。
辛いけど、逆にぺしゃっとおりて、上げた時にカックンじゃ意味なし。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 15:04:00.93 Bsjew2Uj.net
● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
スレリンク(shapeup板:823番)
・すべての不調は首が原因だった!
スレリンク(shapeup板:73番)
小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
小麦は『毒』です。
小麦は『砂糖(炭水化物)』です。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 20:47:25.97 b0iRv2dx.net
安価が錯綜していてまことに申し訳ありませんw 私が最初に間違えたんだな
>>282は>>270への回答で、
>>270は>>263に対しての質問です。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 20:52:11.35 b0iRv2dx.net
>>282 >>285
>アンダーバスト下5センチくらい、あばら骨の無い真ん中あたり
「心窩部」「みぞおち(鳩尾)」と臍の間の部分ですね? 私にも心当たりが。
臍横~臍下あたりの皮下脂肪は、日々のお財布的に出入りの激しい場所なんですが
飲み会が続いたりすると、その「鳩尾-臍上エリア」にも脂がのってきます。
階段駆け下りたときなど腹壁にブルブル振動が来る!これがもう不快で不快で
1日1食にしたりなどして空腹時間を長く確保していると、すぐいなくなるんですけれども。
(確たる根拠は無いので話半分で読み流していただきたいのですが、ここを放置すると
腹回り全体が、中間貯蔵施設という名の最終処分場と化してしまいかねない気がしてまして)
私にとっての(防衛側視点での)ルビコン川岸は、その鳩尾から臍上の、手のひらサイズのエリアです。
腹肉のその部位は何かの魔窟なのでしょうか。女性に特有の問題なのでしょうか。
男性でも女性でも、腹肉問題に取り組まれたことがある方はぜひコメントをください。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 21:10:44.60 tsB/U3a6.net
ほとんど糖質制限とは関係の無い話でスレが進行してるな
291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 21:33:45.43 rKOmYaCk.net
旭松の株主優待商品が送られてきました。
その中に面白いモノが。
「新あさひ 粉豆腐」
”レジスタントタンパクがたっぷり”と書いてある。
レジスタントタンパク?!
このスレでレジスタントスターチは話題に出ましたが・・・。
明日から高野豆腐食べまくるぞw
292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 22:39:06.26 b0iRv2dx.net
>>291
レジスタントタンパク質 = 食物繊維のように振る舞う不溶性蛋白質 か。
URLリンク(www.kouya-tofu.com)
胆汁酸の吸着排泄能に優れているようですね。
短鎖脂肪酸産生には寄与しないのでしょうが、蛋白を餌にする菌が大喜びするかも?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 22:40:35.68 b0iRv2dx.net
>>290
今はブレインストーミング的になんでも出してみないとね。
糖質制限で到達可能なエッジの模索をしているのだから、
糖質制限そのものの基礎的な食べ方の話題にならないのは当たり前だと思いますよ。
現時点でエッジの端まで見えている部分は可能な限り俎上にのせてから、その中で何ができるか考えます。
断食の指摘は>>6(元スレ809)で早々に出ていたこともあり
小食・不食の技術体系の紹介と腸内細菌叢の変化に関する話題(>>192-230)
小食に対応して身体が発動してくる倹約反応(>>214)の紹介をしました。
倹約遺伝子群の発現亢進は、通常のホメオスタシスの一貫です。
倹約遺伝子群のon/offが起こることを勘案していない人たちは、理論上の計算で
「摂取カロリー<消費カロリー」にすれば体重は減る筈、と考えているようですが
カロリーを削っても削っても数字が動かないのは
その人が食べ過ぎているからでも、努力が足らないからでもない。
この点は折に触れて何度も強調していきます。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 03:06:28.06 ToOd4Ueg.net
>>289
魔窟でも女性特有でもなく、その二人が長期間の運動不足と低カロリー摂取で痩せにくい体を作り上げてしまっただけでは?
健康体なら基礎代謝+αのカロリー摂取と適切な運動量で、臍横~臍下あたりの皮下脂肪まで落ちるはず
295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 08:39:18.56 GfPVCqim.net
その理論は誰に聞いたの?
普通に考えれば、長期間の低カロリー摂取生活であれば、低燃費体質になり得る事も考えられるけど、
その状態に至る前に肥満やらダイエットとは無縁の体格が形成されてるわ。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 08:45:41.76 rZVo3oRp.net
>>294
二人のうちの1人ですが……
たしかにお腹の肉を長年に渡って大事にw溜め込んできた
全体的に細くなったのに消えないって事はよほど私のお腹が居心地いいんだろうなあ
でも食事制限と運動するようになってカチカチで段腹にすらならなかった肉がふにゃふにゃになったから密度は減ってそう
このまま頑張ってみる……長期戦になりそうだけど
297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 09:18:52.15 iWaxGskh.net
>>295
たしかにアフリカの貧困の子供たちは一個も太ってないな
大人も
298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 09:43:51.05 ToOd4Ueg.net
生命維持に支障がない基礎代謝以下のカロリー摂取
運動に全く縁のない生活
この二つが重なると標準体重だが中途半端に脂肪のある痩せられない体の完成
299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 10:15:35.02 FquAwLzP.net
被験者1号さん(>>282)の中心性肥満は、
基礎代謝以下の低カロリーダイエットを始める5年以上前から始まっているんですよね。
>子供の時は普通体系、10代後半から20代で無理なダイエットをして痩せない体質になった気がします。
(>>12、元スレ829)
しかし歴史を紐解くと、小学3年生から体幹に謎の皮下脂肪がつき始めたと。
成長期で、給食食べて体育の授業もこなしていたころから
「標準体重だが中途半端に脂肪のある痩せられない体」に向かって突き進み、
高校生の頃には既に完成してしまってる。
やはり、被験者1号さんの体幹の皮下脂肪沈着は「異常な部分太り」と考えるべきものでしょう。
「長期間の運動不足と低カロリー摂取」の生活は
痩せられない体質の固定化に拍車をかけたかもしれないが、その体質をつくった原因ではない。
>>294【健康体なら】の前提が、最初から成立していなかったケースです。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 11:06:37.31 ZKBCEYO2.net
小学3年生は自分の小遣いで菓子を買い出す年齢だしね
子供の時から太ってた人は粗食を勉強した方が良いかも
自分では当たり前だと思ってたことが
普通体型の人には考えもしない習慣なこともあるよ
301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 14:45:59.67 l91BTQHy.net
>>300
ベーシックかつ重要なご指摘だと思います。
当たり前すぎて掘り下げられずに見過ごされやすい部分のひとつ。
育ってきた環境の文化や伝統や習慣には
人を無批判に盲目的に従わせる力があり
客観的な価値判断が働かなくなりがちです。
教訓: 生育歴と生育環境を振り返り、その体脂肪が現れた時期を特定すべし。
壁の厚さ: たこせんべい
302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 21:48:37.69 IrfyY93z.net
被験者さんの(言う)「有酸素運動」の(運動)強度ってどのくらいでしょうか?(=「有酸素運動」は「最大心拍数」の「何%」くらいでやってますか?)
この質問は被験者さんに(運動)強度を確認いただくだけですので、返レスは必要ありません
…というのも、重力をうまく使って(チカラを抜いて)カラダを動かせるみたいなので、有酸素運動としてウォーキングをするなら、歩くスピードはかなり速くなるのかな…と思いました
(運動)強度を上げたり、下げたりしてみて、体脂肪が減りやすい(と思える)強度で有酸素運動をしてくださいね
303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 01:53:42.55 wGjnYiPm.net
痩せない人が基礎代謝以+αのカロリーを摂取して、例えば毎日フルマラソンしたら痩せるよね?
ただし体と心に相当のストレスがかかり、色々とリスクがあるので現実的には難しい
だからこのスレではストレスやリスクの少ない健康的な痩せ方を探る、という理解で良い?
304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 03:03:28.18 UhL5Aqwm.net
>>303
>ストレスやリスクの少ない健康的な痩せ方を探る
YES!!!!!! 本スレが目指すところは以下の3点です。
1)痩せる見込みが乏しく心身のリスクが大きい、誤ったアドバイスを防ぐ。
2)何らかのライフイベントをきっかけに生じた「異常な部分太り」の原因探索。(>>73)
3)エクストリーム下げ止まり打破の探究。好奇心優先。人体実験上等。死なない範囲で自己責任で。
スレタイに「糖質制限」を掲げているのは、
健康的にストレスなく生理的な下げ止まりに肉迫できる食事法として
これを越える食べ方は存在しえないと考えているからです。
・糖質制限の基本を守っているはずなのに、思うように痩せてこない。
・糖質制限で順調に痩せて下げ止まったが、部分的に残った皮下脂肪が気になる。
・下げ止まりの壁の限界突破を経験した。
このような方々の参戦を歓迎します。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 05:46:19.31 RddUI/W2.net
高らかにYESとか言っといて、早速(3)で矛盾が発生してるんだが。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 06:12:30.49 UhL5Aqwm.net
対象が違うから良いんですよ。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 07:57:46.52 Sr9lkoKK.net
被験者1号です。
【日報】
体重54.1kg 26.4% ウエスト68.5cm 昨日の排便大きめ3回
運動はスロースクワット150回 ブルガリアンスクワット30回 オチョ2セット ワインオープナー1セット
食事 カロリー、タンパク、脂質、炭水化物
朝 436Kcal 21.9g、29.1g 17.2g
(豆腐、アマニ油、ヨーグルト、カフェオレ)
昼 450kcal 26g 32.5g 21.8g
(プロテイン、冷ごはん、ココナッツオイル)
夜 500kcal 29g 29.1g 18g
(高野豆腐と大根の煮物、豚バラの白菜人参炒め、サラダ(もやし、きゅうり、豆苗、ハム)、白滝)
合計 1386kcal 76.9g 90.7g 57g
昼の炭水化物が多いのは冷ごはんも計算に入れたからです。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 08:03:57.12 Sr9lkoKK.net
なぜ体重が増えるんだ!
アドバイスを貰い始めて20日くらい。体重が微増を続けています。
体の変化は体重増、体脂肪増、ウエスト細くなった(最初の計測をしていないので不明)
太ももの筋肉隆起。ヒップが上がった。
スイマグを始めて毎日排便あり。
今までは時々食事を抜いたりしてカロリー制限をしていたから体重が維持できていたと思われます。
普段の私ならモチベーション下がってますね。
今頑張れているのはこのスレのお陰です。
今まで何度も繰り返していた不健康なダイエットを終わらせたい思いでいっぱいです。
究極のカロリー制限をしないでも維持できる体を手に入れたい!
まだまだ頑張れますのでコベ長(こべちょ)@1さん&皆さんよろしくお願いします。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 08:05:31.23 xT/qtjtJ.net
筋肉増で増えたのなら喜ばしいのでは
つか体脂肪率で判断したほうがよろし
310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 08:06:08.94 Sr9lkoKK.net
スクワットをスロー&足を伸ばしきらないでやってみました。
なかなか効いている気がします。
フォーム(お尻を突き出す、背中を伸ばす)も気をつけてます。
ワインオープナーはまだコツがつかめていません。
もう一度動画を見ながら研究してみます。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 08:09:34.12 Sr9lkoKK.net
>302
最大心拍数を計測したことがないので不明ですが
有酸素運動の目標として心拍120の維持を心がけています。
ただ、ウォーキングはなかなか心拍が上がらず
100~110なのではないかと思ってます。
今度心拍計をつけてウォーキングしてみます。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 08:18:37.38 Sr9lkoKK.net
>309
体脂肪も増えているんですよ。
いつも計測は朝起きてトイレ後と決めています。
数値に一喜一憂せずにグラフの波で見るようにとアドバイスを頂き
グラフで見てますが、微増です・・・
313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 09:50:20.52 xp9U/Sk0.net
>>312
そのグラフを
過去3日間の平均でグラフを作り直してみたら?
月曜日は土日月の値の平均値
火曜日は日月火の値の平均値
水曜日は月火水の値の平均値
‥
314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 14:02:02.60 uJ8ZLmNl.net
変にウンチクを語る奴に騙されず、基本に忠実に糖質制限の食欲減の特性を利用して、
摂取カロリー<消費カロリーの差を広げれば、波は有れども着実に減る。
自分でも体験済みなはずなのに、なぜ実行しないのか不思議。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 15:46:55.08 ZY91SNZ4.net
消費カロリーは増やさないくせに
摂取カロリーだけ極端に減らす奴は行き詰る
316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 16:05:32.97 F66BVcEt.net
摂取カロリー<消費カロリーで下げ止まらない人はスレチ
317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 18:00:25.78 cy0+iObs.net
摂取カロリーを減らすなってデマに騙されてモリモリ食ってる奴は下げ止まる。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 19:18:40.30 6VkdnWxw.net
米食って痩せないとか
319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 21:48:32.66 xT/qtjtJ.net
三度さんど雑炊しかなければそらやせる
320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 01:56:23.55 CVKwssLN.net
他の糖質制限スレと違ってこのスレにモリモリ食ってる奴なんかいない
食わなさすぎで下げ止まってる奴ばかり
321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 02:44:14.84 VScjb2xw.net
米も雑炊もスレチ、雑炊食って痩せるのもスレチ
基本に忠実に従った方法で狙い通りに体重調整できている人はこのスレを見る必要はない
322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 05:14:22.44 wPXlr43p.net
田頭秀悟とかいうデブをどうにかしてやってくれよ
130kgから100kgまで痩せてからピタリと下げ止まって、糖質制限しようが絶食しようが数年間どうにもならないんだ
URLリンク(tagashuu.blog.fc2.com)
323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 09:02:52.63 pzCGGmoP.net
糖質制限で下げ止まったら手におえないよな
糖質制限食って身体が慣れてしまうくらい続けると、
体重変動しにくくなる方法じゃないかと思うわ
324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 09:07:06.47 MW28Anc0.net
絶食しても痩せないなら、食費0でいいじゃない
やったね
325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 09:17:26.91 AFFilh7b.net
糖質制限だろうがカロリー制限だろうが
適正体重になって下げ止まるのは自然
326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 10:50:45.92 91zIw0yA.net
皮がたるたるのままなのはちと
327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 23:23:34.70 mABsZz3V.net
スレ最後の誘導レスで誤字ってもうた
消費カロリー→摂取カロリー
328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 23:48:06.88 DJr9W7B/.net
糖質制限+カロリー制限、ただのカロリー制限。
どちらにしろ、摂取カロリー<消費カロリーを守れば、標準体重を越えて美容体型や病的な痩せ型まで可能。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 23:55:14.80 mABsZz3V.net
それは絶食したら痩せるって言ってるのと同じだけどな
330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 17:08:54.39 9jQNHC3a.net
>>308
体脂肪が減少していないので、糖質制限をゆるめて、脂質制限してみては?
糖質制限を前提とすることが【擬似問題】や【誤った前提】になっているかも
【擬似問題】
問いを立てる際の暗黙の仮定や前提が誤っていたり、検証できないものに依拠していたりするため答えがそもそも存在しない
【誤った前提】
推論が正しいためには、前提が正しいことが必要
331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 22:44:30.84 QIx7+6xd.net
何だろう、普通にカロリー制限して普通に運動した方が楽な気がする。
楽に痩せようとして苦労するのって、本末転倒では?
332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 22:51:49.39 X+s7G08t.net
空腹感が無い方が楽
すぐ脂肪燃焼する方が楽
333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 00:50:15.19 wEuRcFds.net
今筋肉や肝臓にグリコーゲンを限界まで貯めてから再ダイエットしようと試している。
これで水分なんかも含め+3kgから5kg増えるがチャレンジしてみる。
ここまでしないとだめだと思う。一日程度のチートでは今まで停滞期は脱出できなかった。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 01:19:01.06 K/JV6O78.net
あてになるかならんかわからんが
2ヶ月前はドリテックの3000円しない多機能体重計で内臓脂肪レベル10だったが今は7.5までおちた
糖質制限効果かな
335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 01:30:40.63 1oIipyfv.net
肝筋のグリコーゲンなんて大した量じゃない
400gぐらいだとすると1600kcal
チートは基礎代謝の3倍以上と聞くけどな
336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:06:42.81 F9q1Uvuu.net
理論上、脂肪燃焼向かうはずなのに、
貯めこむ方向にむいてしまう
糖質中心だったころのほうが痩せやすかった不思議
337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:14:08.19 7EtmUJgL.net
過去ログ発掘・その3
PPAR活性化亢進における、αとγの不均衡が疑われる例。
(PPARαに対して相対的に、PPARγが過剰に活性化亢進していると考えられる例)
スレリンク(shapeup板:812-846番)
長鎖脂肪酸主体でLCHFの糖質制限を行うと、PPAR活性化状態がγ優勢に傾く体質があるようだ。
αのリガンドは遊離脂肪酸(炭素長を問わない)。γのリガンドは長鎖脂肪酸。
代謝正常な人なら、αとγが同時に活性化され、脂肪の消費と蓄積の均衡を保つが
もともとの体質で受容体の機能異常があれば、活性化状態に不均衡が生じうる。
PPARγの活性化が相対的に過剰になれば、
腎尿細管のNa再吸収が亢進し、浮腫が起きやすくなる。
URLリンク(www.h.u-tokyo.ac.jp)
また脂肪細胞のインスリン感受性亢進により、体脂肪を蓄積しやすくなる。
MECを始めて、最初のうちは調子が良かったが
次第に浮腫みが酷くなり中止したというパターンや
最初だけストンと体重が落ちて、以後じりじりと体脂肪が増え続けるバターンの
少なくとも一部は、これに該当すると考えられる。
このような体質の人が、既に積んである体脂肪を効率良く減らしたければ
PPAR活性化状態をα優勢に傾ける食事構成にしなければならない。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:15:00.36 7EtmUJgL.net
コベ長(こべちょ)@1です
被験者1号さまへ
>>308
体脂肪増加傾向について、ふたつの可能性を想定しています。
ひとつは脂肪細胞のリプレースが行われている間の、過渡的な状態(PPAR活性化経由の現象)。
古参の大型脂肪細胞がアポトーシスして、若い小型脂肪細胞に置き換わり、本来の体脂肪量に落ち着きます。
MECやってるマダム達のblogに「膨らんでからくびれた」という報告が散見され、
外見上の明らかな減少に転じるまで、早くても2~3ヶ月程度はかかっている方が多いようです。
もうひとつの可能性は、慢性的なコルチゾール過剰。
これに関しては私ともうひと方がずっと気にしていて、かなり早い段階から議論に挙げています。
無謀なカロリー制限とも運動不足とも基礎代謝低下とも無縁な小学3年生から
原初の腹肉が出現したというhistory(>>282)は極めて重大な情報で、
「サブクリニカルクッシング症候群」が鑑別に入ってきます。
もしそうであれば、内分泌内科で精査が必要です。
いずれも新規に増えた体脂肪が身体のどこについたのか、確認する必要がありますが
計測数値の増加に対応して、新たに皮下脂肪が増えた部位が特定できますか?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:16:22.77 7EtmUJgL.net
みなさまへ
本スレの>>1は、食餌由来脂質の持つ生理活性作用を重視しています。
具体的な戦略を欠いた脂質制限の提案には反対します。
具体的な戦略を欠いた脂質制限とは、不適切な食事構成のカロリー制限とほぼ同義です。
【 ご 注 意 】(1)
本スレの中で「脂質制限」を提案する場合は
摂るべき脂肪酸の種類と構成比率、
それを達成できる食材の組合わせと数量の例を具体的に明示してください。
「少なければ少ないほど望ましい」というイメージを抱かせるような
漠然とした提案は行わないでください。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:17:01.76 7EtmUJgL.net
【 ご 注 意 】(2)
・糖質5割以上摂取+蛋白質適正量摂取+脂質は必須脂肪酸を最低限量
・摂取カロリー維持で糖質と脂質を削り、蛋白摂取を増やす(例:PFC比 8:1:1)
などのように、
糖質制限の範疇から外れる食事構成への変更や
糖質制限であっても内分泌動態に大幅な変更が生じる提案を
アドバイスを受けた方が、ご自身の判断で採用し、実践される場合、
続きはその提案をした方がフォローアップを行ってください。
私>>1からは、原則として、一切介入いたしません。
船頭多くして船山に登る、と申します。
個々人が自らの判断で採用した方法論について、争うことはいたしません。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:17:06.50 qPsyITOb.net
>>336
カロリーオーバーじゃない?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:17:49.76 7EtmUJgL.net
【 ご 注 意 】(3)
問診スキルを持たない通りすがり名無しによる、一般常識に沿ったアドバイスは
特定の相談者個人のスペック詳細や、特殊な体質を考慮した内容ではありません。
通りすがり名無しのアドバイスに従ったことで有害事象や体調の不具合が生じた場合、
通りすがり名無しのアドバイス提案者に、何らかの責任を問うことはできません。
結果的に無効ないし有害であったことが判明したアドバイスに対して
アドバイス提案者が説明責任や事後のフォローアップを放棄した場合も、
通りすがり名無しのアドバイス提案者に、何らかの責任を問うことはできません。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:27:17.75 F9q1Uvuu.net
>>341
いや、カロリーは以前と同じが少ないくらいに調整してる
344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:33:55.73 F9q1Uvuu.net
>>337
参考になりました
次第に浮腫みが酷くなり・・・見事に当てはまります
塩分量、タンパク質:脂質比など調整しましたが効果なし
外食などで糖質をとるとすっきりとします
血糖値の問題があるので難しい
345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:40:22.70 qPsyITOb.net
>>343
糖新生抑制してしまう程度の糖質制限していたりとかはないだろうか。
痩せない理由にこれがたまにあるけど。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:46:35.92 VEY8LBmH.net
>>344
過去ログ(>>337)相談者ご本人ではなくて、全く別の方なのですね?
やはりそういう体質の方が一定数存在するという印象を持っています。
みなさん通り一遍の対策は講じられて、効果がなかったという方ばかりです。
血糖値の問題、とは、現在なにか投薬治療を受けてらっしゃいますか?
347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:47:41.95 CM69La5j.net
>>338
ストレス要因がおおすぎてコルチゾール出っ放しっているかもなあ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:51:24.70 VEY8LBmH.net
>>345
血糖値80mg/dlを下回るケトジェニックダイエットは糖新生抑制がデフォールトですが
それ以外で、糖質制限で糖新生抑制されて「痩せない理由」には、どんなものがありますか?
血液データ正常の範疇で起こりうるそのような現象があればご教示ください。
肝硬変や重度肝機能障害などの、それを放置したら死んでしまうような病態は
特に持病のない者が在宅で実践するダイエットにおいて考える必要はありません。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 10:53:59.80 VEY8LBmH.net
IDが変わっているけれどID:VEY8LBmHはID:7EtmUJgLです
350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 12:38:43.56 F9q1Uvuu.net
>>345
糖質量はスーパー糖質制限範囲です。
糖質量を減らすほどダメでした。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 12:39:49.92 F9q1Uvuu.net
>>346
投薬はなし、
食後高血糖と低血糖。
インスリン分泌遅延でした。
糖質制限してから耐糖能はさらに悪化しました。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 12:40:36.34 CM69La5j.net
そういや、副腎腫瘍でおこる高血圧ってのがあったっけ
あれも塩分を再吸収する働きが強くなりすぎるんだよな
353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 12:40:42.87 E9gGgutt.net
>>345
そんなのあるんだ
174cm69.3kgだけど1日30~40g以下を続けてる
354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 13:07:01.57 v95VFLff.net
またID変わってますけど>>1です
>>351
もしよろしければ>>2のテンプレに沿って、詳細スペックを教えて頂けますか?
>食後高血糖と低血糖。
>インスリン分泌遅延でした。
>糖質制限してから耐糖能はさらに悪化しました。
この病態を把握しているかかりつけ医をお持ちですか?
自己のインスリン分泌能温存について、食事や生活習慣や運動などの指導を受けていますか?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 13:48:35.34 MrKyIW8B.net
食事によって遊離脂肪酸が増加してエネルギーとしてつかわれる
けど、余った分は脂肪細胞に取り込まれる。
空腹時は血中遊離脂肪酸が減少するから、脂肪細胞から血中に
遊離脂肪酸が放出される。
そして血中遊離脂肪酸濃度はインスリンが信号となり
コントロールされる。
脂肪細胞から血中に遊離脂肪酸を放出するのは食事による
インスリンによって抑制されるので血糖値の上昇は脂肪燃焼の
阻害になる。
>>348
脂肪酸合成抑制(β酸化)
糖新生を回すエネルギーが脂肪酸のβ酸化から調達されている
ことから、糖新生を抑制するとβ酸化が抑制され、体重増加が
起こる。
基本的糖新生抑制はインスリン作用によるものだけですね。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 14:01:48.18 w3VLcVDK.net
コレステロールが220もある
一ヶ月に一回献血してるけど、200~225の範囲をウロウロ
いやんなるわ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 15:12:08.04 E9gGgutt.net
標準体重 66.6kg
71.2kg→69.3kgまで成功
標準体重より5%重い
なかなか落ちない
358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 15:40:48.34 v95VFLff.net
>>355
おそらくあなたが勉強に使ったソースの内容が激しく間違っています。
きちんとした生化学の教科書を買って勉強しなおしてください。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 15:53:06.91 MrKyIW8B.net
>>358
ソースよろしく
360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 15:54:43.57 MrKyIW8B.net
説明でもいいです。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 16:00:53.79 v95VFLff.net
>>359
あなたが勉強に使ったソースを提示してください。
その内容が間違っていなければあなた自身の理解が間違っている。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 16:45:54.42 32jlBFDt.net
おたふくソース…
ブルドックソース…
とんかつソース…
ウスターソース…
中濃ソース…
どろソース…
363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 16:57:21.84 v95VFLff.net
>>362に列挙されたソースはいずれも確かな内容ですので、学習者の理解力に問題があるといえます。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 17:40:09.49 F9q1Uvuu.net
>>354
血糖値の問題で糖質制限をしたので、それ以外の問題は特にありません。
糖質制限を数年続けて試行錯誤した末、
やはり糖質を適量摂ることで解決をはかることにしました。
このような例もあるということで書き込みしました。
自分の周りにも数例あります。
腸内環境、腸内細菌に関係有るかもしれません。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 18:03:07.38 v95VFLff.net
>>364
大変貴重なコメントをありがとうございました。
糖質制限提唱者サイドからは、原因不明の不適合体質として
よくわからないままネグレクトされている一群の中でも
比較的多くを占めるのではないかという印象を持っています>PPARαとγの不均衡
シグナル分子の吸収経路から考えても、腸内細菌、腸内環境と連動している可能性はありえます。
>自分の周りにも数例あります。
年齢層、性別、体格、運動習慣、過去の食習慣など
何らかの特徴や傾向は抽出できそうでしょうか?
特にこれといった共通点はみあたらないでしょうか?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 18:34:34.14 9jt4oug3.net
>>356
220なら数値上は何の問題もないようですよ。
むしろ少々高い(240~260)人の方が長寿命なんだとか。
ちなみに自分は減量前よりも減量後で維持期の今の方が
コレステロール値は高く、↓のように高くなっています。
減量前 減量後
BM 25 21.5
総コレステロール 214 229
HDL-C 78 112
LDL-C 114 105
中性脂肪 117 61
総コレステロールはメタボ検診で赤印になる値ですが、HDL-C以外の
数値は下がってますし、不健康になっていることもないかと。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 20:00:02.68 w3VLcVDK.net
>>366
中性脂肪w
確かに、コレステロールは高くても問題ないって言う研究もありましたね。
あまり気にしないことにします。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 21:23:49.04 fIwzErHS.net
>>348
ケトジェニックダイエットは糖新生抑制がデフォルトって、
インスリンを出す方向のダイエットってことなのですか?
何によって糖新生を抑制すると考えておられるのでしょうか?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 06:36:14.95 1qG2/YIg.net
↑糖を作ることと、糖を取り込むことの違いが理解できていない…
370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 06:45:39.85 2vvnLyjG.net
糖新生で糖はつくれるし、基礎インスリンでも糖はとりこめるし、グルット4以外はインスリン非依存だし、筋肉、骨格筋収縮でとりこめるし
371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 06:47:14.07 2vvnLyjG.net
ケトンが糖の補助するし
372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 06:48:25.19 2vvnLyjG.net
>>369
どいうことなの?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 12:41:21.16 P/eKwURq.net
おはようからおやすみまで、あなたの壁を取り壊す
解体専用機KOBELCOロングブーム、略してコベ長(こべちょ)@1です
このスレのmicroadにKOBELCO教習所のバナーが入ってますね(これ見えてるの私だけ?w
さて私事ですが、先の週末は札幌に研究会出張し、胃袋の限界まで爆食してまいりましたので報告します。
家を出て、本気の始発で5:18の電車に乗る。朝食はなし。
空港で搭乗待ち時間にアイスクリームを買い、携帯していたココナッツオイルをかけて堪能。
会場到着し、始まる前に、持参していたゆで卵3個、ココナッツオイル、お茶で昼食。
会開催中のコーヒ—ブレイクでチョコビスケットとお茶。
夜の宴席、サッポロビール園でラム肉と真摯に向き合う。私ひとりで肉1kg以上は食ったかと。
食の細い年寄り席から、肉の余った皿がどんどこ回ってくるので遠慮なく平らげました。
ポテトのチーズ焼き、蟹グラタン&バゲット、あんかけ海鮮揚げ焼きそばなど
糖質ありのサイドメニューも完食。ビールは中ジョッキ2杯にとどめ、食いと喋りに専念しました。
二次会は海鮮の美味しいお店で、雲丹やツブ貝や旬の刺身を堪能。
胃袋が毬藻羊羹の薄皮ばりにはち切れそうになりながら、ホテルに戻って爆睡。
こんなに詰め込んだのに翌朝はそれなりにお腹がすいてきたので、ホテルで朝食をとりました。
野菜も肉も大したものが無く、しかしパンが美味しそうだったので1個ずつ5種類制覇
+ベルギーワッフル1個、コーヒー2杯、ヨーグルト2杯、オレンジジュース1杯。
空港に移動してお土産を物色し、ソフトクリームを1個食べて搭乗。昼食らしい昼食は摂らず。
もー今日は食べなくて良いだろと思っていましたが、帰宅したらそれなりにお腹がすいてきたので
刺身盛り合わせを3パック、1時間ぐらい間を置いてから水瓜とパイナップルを食べました。
翌月曜日。トイレに行って出すもの出したら、外見上はまったく変化なし。
爆食した栄養素の行方は、発表準備で消耗してた分を補填しただけで使い切ってしまったようです。
ラム肉ほんとうに美味しかった。毎週でも1kg食べたい(・∀・)
374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 12:45:12.54 P/eKwURq.net
被験者1号さんに便乗して、私もレジスタントスターチ摂取と
体幹トレーニングを絶賛トライアル中ですが(>>182)、その続報です。
臍下から鼠径部(太もも付根)の皮下脂肪がどんどん落ちて、
「浅腹壁静脈」と「浅腸骨回旋静脈」が浮き上がってきてます。
また月曜日の朝に気がつきましたが、心窩部の「上腹壁静脈」も浮き上がってきてます。
上腹壁静脈が浮いて見えるのは、自分史上初めてのことです。
URLリンク(www.tokai-med.ac.jp)
魔窟エリア(>>289)を残して上下左右から包囲網が狭められていくのでしょうか。興味津々です。
ターゲットの筋群と関係なさそうな部位(鼠径部など)の皮下脂肪も落ちてきていますが
原則として、体幹そのものか、体幹に接する部位の皮下脂肪から順に落ちていっているようです。
レジスタントスターチの供給源は主にポップコーンです。
基本の食事構成は被験者1号さんと大差なく、
何らかの肉か魚200-400g、何らかの野菜、鶏卵3-5個、チーズ60-100g、ココナッツオイル大さじ1-3程度。
これに加えて、ヨーグルト、果物、アイスクリーム、シュークリームetcの中からどれかひとつを食べたり食べなかったり。
肉を買いに行けなかった日はパンやパスタを食べたり食べなかったり。