15/06/07 13:41:07.95 wVWCes4j.net
>>110
セレブだなw
自分も最初はサラダチキン食べてたが、高いのと 味が濃すぎておいしく感じなくなったのとで卒業したな
116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 14:12:55.79 a1ZCyQ2q.net
もっと食事にチーズを!
117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 15:18:00.02 0mUG2zoB.net
グラノーラ食おうがバナナ食おうがいいけど、大幅にNG食品取り入れる自己流でやるならここに晒さない方がいい。過去みんなそうしてきたから。最低限それくらいのマナーは守れ。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 15:31:28.06 r267hHRr.net
>>115
独身リーマンだしこのくらいなら金は気にしない
胸肉買ってきて作る方が安いけど、その分の時間が勿体無いし。
味は飽きるな
ジャネフのノンオイルドレッシングかけてるとうまい
あとはわさびとか
119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 15:59:25.72 hoIaM46H.net
NG食品取り入れる食事を晒すやつは視覚刺激をナメすぎ
重度の糖質依存者はフルーツグラノーラの文字列読んだだけでインスリン出るぞ
120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 16:00:20.42 Tg17K/4n.net
サラダチキンは所詮コンビニだし添加物たくさん入ってそうだからな
国産の鶏肉買ってチンするだけで安心感が違うよ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 16:31:39.17 7IUSMuNP.net
まあ落ち着け
間違いに気付く=糖質制限の知識を得る
みたいに考えるんや
糖質制限とカロリー制限がごっちゃになってる人も
いるから、優しく教えたり。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 16:37:30.57 0mUG2zoB.net
いやこいつは確信犯臭い。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 18:46:43.14 XLJ88+Ut.net
馬鹿じゃねえの?
十分な量の運動を今日はするから、そのくらいの糖質はあえて摂取してるんだよ
で、屁理屈だの、自己流だの散々好きなこと言ってくれてるが
俺がジムで運動してた5時間、お前らは何してたの?
124:w
125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 19:00:39.09 4VxQ5/k8.net
彼女とデートしてた。
そんで、俺が今夜彼女とセクロスしてる間、お前は何してるの? せいぜい2ちゃん荒らしてるくらいだろうけど。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 19:07:24.90 XLJ88+Ut.net
ん?この後は飯作って、食って、彼女とセックスして寝るけど?
運動後でムラムラもいい具合に高まってるしな
127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 19:17:38.08 /Dp0qm1W.net
彼女いる自慢ワロスwww
128:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 19:19:55.25 4VxQ5/k8.net
おかしなタイミングで彼女が登場するあたり、どうせ童貞だろうけど。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 19:22:38.16 2IgdySt/.net
もう口でしてくれるだけでいいわ
ズッコンバッコンは疲れる
130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 19:36:57.42 5dEUNPjb.net
「ん?」っていうのと、「セックスして寝るけど?」のハーモニーが絶妙。
サラダチキンはマズかったわ。
ついでにいうと、モスの菜摘バーガーもクソ不味い。
サラダチキンより、鳥の胸肉を調理したり
ブランパンにハンバーグ挟んで食べたほうがうまかった。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 19:40:42.81 XLJ88+Ut.net
>>127
お前から、どうでもいい話題振ってきておいて
くだらんレッテル貼りで論点ずらしかよ
救えねえ馬鹿だな、お前
132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 19:45:12.33 0mUG2zoB.net
>>123
解ったからそれならここにこなくていいよややこしいから。もうくんなよ。みんな迷惑するから。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 19:46:37.17 4VxQ5/k8.net
>>130
質問に答えただけだけど。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 19:47:57.57 r267hHRr.net
サラダチキンは美味い不味いというより
袋開けるだけで終わる楽さのために買うようなもん
開封するだけでオッケーなおすすめダイエット飯あればおしえてくれ
135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 19:56:12.80 hoUFfRx6.net
俺、今日大阪~明石海峡大橋往復120kmぐらいサイクリングしてきたけど、走る前に1000kcal糖質20gくらい食べて昼も同じくらい食べて
間の補給がココナッツオイルとbcaa アクエリアス0だったけど普通に大丈夫だったけどな?そんな大量に糖質とる必要あるか?いくらなんでもバナナとグラノーラなんていらんだろ。もやしすぎだろw
言い訳ばっかしてないで無理しないで糖質制限なんかやめたらいいのに。
根本的に向いてないだろ。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 19:57:07.23 XLJ88+Ut.net
>>132
>そんで、俺が今夜彼女とセクロスしてる間、お前は何してるの? せいぜい2ちゃん荒らしてるくらいだろうけど。
俺もお前の質問に答えただけだけど?w
晩飯
野菜スープ
ズッキーニ
ピーマン
にんじん
しいたけ
生姜
餃子 6個
木綿豆腐 半丁
就寝前
プロテイン+低脂肪乳
じゃあな、目糞鼻糞ども
137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 20:01:45.28 0mUG2zoB.net
もうくんなよ。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 20:27:34.97 DFc6O0mq.net
朝
麦飯、ワカメの味噌汁、しらす
昼
小エビのサラダ、ほうれん草のソテー
夕
豚の生姜焼き、鳥の唐揚げ、黒烏龍茶
139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 20:53:34.07 5h/ZQ0rC.net
荒らして拗ねて暴言吐いて去る…見事なテンプレ
140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 20:58:25.98 Bmvj/cx1.net
朝
鮭はらす100g
昼(弁当)
鶏もも肉140g
卵2個ととけるチーズ1枚の卵焼き
鮭はらす 40g
夜
鮭はらす60g+豆腐200g+ネギ少々で鍋的なもの
もずく酢 150g(生もずく+酢+醤油)
段取り悪くて弁当作ってると朝ごはん食べる時間がなくなるから、豚肉100%で糖質低め(100g3.2g)なウインナー買ってきた
糖質オフのはうちの近所では売ってなかったなー
食べてる人いる?
141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 21:50:21.30 Mq8OpaFV.net
そのウィンナー別に低くなくね?
ジョンソンジョンヴィルおすすめ
142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 21:50:29.14 SSzz4mGv.net
我々の体についた脂肪のほとんどは、息を吐くときに一緒に吐き出されていた?(オーストラリア研究)
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)
従来の考えでは、脂肪はエネルギーと熱に変換されて消えてしまうと考えられていました。
最近の研究によると我々の体脂肪がエネルギーへ変換された後、およそ84%が二酸化炭素として肺を通り口から排出され、16%が水として排出されていることがわかったそうです。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:21:37.24 Bmvj/cx1.net
>>140
今までウインナーの糖質なんて見た事ないから、並んでる商品の中で一番低いの買ってきた
そっか、こんなもんなんだな……てかウインナーって意外と糖質低いんだな
ジョンソンジョンヴィル ググってみたが、これ置いてあった気がする
高そうで手には取らなかったけど
144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:22:02.93 gUrfNGFX.net
トータル90くらいのゆるい糖質制限始めて1ヶ月半くらいになるけどさっきはかったら3キロ痩せててうれしい
顔周りやウエストは痩せた感があるけど、太ももは太くなったような。。。一番痩せたのは胸だったりする
朝
豆ごはん、赤かぶ漬け物、ゴマ、海苔でおにぎらず
わかめ、ほうれん草の味噌汁
昼
ふすまパンミックスで焼いたパン、チコリコーヒーのカフェオレ
クリームチーズ、ココナッツオイル、カカオ、エリスリトール、フラックスシードを練ったもの
夜
ゆで卵、エリンギ、大根、大根の葉、厚揚げ、昆布、トムヤムペースト少々でスープ
芋焼酎、あたりめ、ゴルゴンゾーラチーズ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 00:32:55.29 cfTh5TRC.net
>>142
自分がいつも買ってる高崎ハムの桜香房あらびきポークウインナーは6本90gで糖質0.63gだわ。
1本0.1gの糖質でスモークの薫りも凄くいい。
近所のスーパーで2袋で190円ぐらいで買ってる。
野菜と炒めたり、スープに入れたりするとスモークの香りで美味しくなる。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 05:58:31.78 dBwyMhSy.net
朝
ブランパンカレー
青汁
昼
ほうれん草ときのこの炒め物
夜
唐揚げ×3
麻婆豆腐
コールスロー
ブロッコリー
ピリ辛こんにゃく
チキンカツ×ひときれ
どうしても夜ガッツリになる
147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 11:00:37.60 /145efqf.net
>>145
3食のうちどこにもプロテインがない時点で終わってる
そりゃ爆食になるわ
148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 12:00:20.63 iMVTTwz+.net
プロテインって必須なの?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 12:49:09.52 oOa/r/nC.net
タンパク質量の事言ってるんじゃないかな
150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 12:57:11.83 sEu7mkKF.net
>>145はたんぱく質の量より摂取カロリー抑える事を優先してるんだろう
151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 13:34:57.41 FA3C0NUq.net
2週間だけ糖質制限、肉食ダイエットに挑戦した。
男性39歳、168センチ、75キロ、デスクワーク中心のリーマン。
・ダイエット前
土日を使って絶食。水、お茶、ブラックコーヒーだけで過ごした。
月曜は朝、昼抜き、会社から帰宅して
・牛肉ステーキ約400~500グラム、牛脂も使用。
・玉子3個
を食べる。肉はイオンで購入した米国産のお値打ち品。
それから毎日1日1食でステーキと玉子だけを同量食べ続けた。2週間。
結果
体重マイナス5キロ。
ステーキはやめたが、糖質制限は継続中。
体調は良好。便は最初出なかったが、2日目にでるようになった。排便は毎日ある。
久しぶりに空腹を実感�
152:ナきたのが、新鮮な感覚だった。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 13:35:35.60 kH5aySW9.net
昼にタンパク質摂ろうとすると、費用か手間のいずれかが大幅アップなんだよなぁ。
今のところ、手間かけて豚焼いたヤツか鶏ハムを持っててる。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 15:08:35.90 eHTvUFbm.net
あーサブウェイにふすまパンができればいいのになぁ、、
155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 15:25:58.35 0punBgIf.net
昼にリンガーハットで野菜たっぷり食べるスープを食べてみたんだが、大満足な量だった!
糖質量33.8gだけど、野菜と付いてきた汁を食べるだけで全部飲み干さなければ、半分くらいになるのかな?
でも睡魔がくる……
156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 15:38:58.90 snAdyYHg.net
2か月半で-9kg
そこからなかなか減らなかったけど生理後に摂取カロリーちょっと増やしたらまたジワジワ減り出した
からチートと称して食べ過ぎた
昼
味噌汁
夜
ハラミ
タン塩
激辛チヂミ
豆腐チゲ
塩ラーメン
チーズ
コンポタスナック
初のチートDAY成功を願う
157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 16:05:08.47 MBvKeDO4.net
女子は生理後から排卵日までしか痩せる期間無いしなぁ
デブ生活から一転して糖質制限と運動始めたのが生理前で、全く体重変動無かったからやる気なくしかけた
158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 17:00:20.00 AJTBVOXn.net
朝:チアシードヨーグルト、小松菜ツナ卵炒め
昼:スコーン、きゅうりチキンのサラダ
昼:大根厚揚げゆで卵のおでん、トマトキュウリもずくの酢の物
159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 17:11:39.83 DXe+gSW0.net
>>150
ステーキって何かかけて食ってる?
タレって結構糖質あって苦労するんだけど、塩胡椒とかに慣れるしかないか
160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 18:30:25.36 FA3C0NUq.net
157へ
ステーキは塩と胡椒が中心です。
しょうゆもよく使います。
塩は普通のやつに加えて、わさび、ゆず、唐辛子、岩塩などセットになったやつを使用することも。
このセットはどこかのサービスエリアで購入。ネットでも買えるみたい。
URLリンク(www.s-okurimono.jp)
161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 18:58:51.85 emTeVpnt.net
朝
ブナシメジの味噌汁、沢庵
昼
ゆで卵2個、キムチ、肉豆腐
夕
刺身蒟蒻、イワシの刺身、ブロッコリー
162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 19:20:29.47 arYNS+4q.net
みんな7イレブンに売ってるキャンディチーズ活用してる?
朝一袋ORふた袋買っておき空腹を感じたらいくつか食べるの繰り返し。
空腹がすすみすぎるのを防止できる。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 19:27:16.07 arYNS+4q.net
空腹が過ぎると炭水化物に手を出しがちになるから要注意!
常にたんぱく質で脳に満腹感を感じさせていれば自然と炭水化物は食べなくても大丈夫になるよ。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 19:31:31.27 BPe1He2b.net
朝
SOYJOY
昼なし(寝てた)
夜
豚肉とレタスと白滝炒めたもの目玉焼きのせ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 19:33:18.61 BPe1He2b.net
>>154
チートdayってなに?教えて
166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 19:33:37.43 8dIMwqu3.net
>>161
まともに糖質制限してる奴は堪えられないほどの空腹感、ましてや空腹しのぎに炭水化物に手を出すとかないから
167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 19:39:11.89 BQL0Maai.net
>空腹が過ぎると炭水化物に手を出しがちになるから要注意!
>常にたんぱく質で脳に満腹感を感じさせていれば
糖新生から脂肪酸β酸化にスイッチできないひとはそうなりがちなのではないかと最近疑っている
脳に満腹感を感じさせるのは蛋白質ではなく脂質(血中の遊離脂肪酸とケトン体)
168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 19:46:59.49 FKKOfAeG.net
逆にあんまりおなかすかない…
夜とかプロテインにちょっとなにかくらいになってしまう
169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 19:48:56.88 7qT7BFVN.net
>>160
URLリンク(7premium.jp)
これ?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:16:55.73 arYNS+4q.net
>>167
そう。
でも似たようなものでもOK!
問題はチーズを持ち歩いてちょっとした時間につまんでいると、
結果的に食事量が減ってくるということ、
簡単に食べられるたんぱく質主体のものならなんでもいい。
でもゆで卵とか持ち歩くのは難しいしせいぜいお弁当でしょ?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:19:57.78 arYNS+4q.net
一度に3~4個くらい大粒のキャンディチーズを食べると、
かなり腹持ちします。
サークルKサンクスでも似たような商品ありますよ。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:21:33.95 Ws7nvKex.net
その食欲分けてほしいわ
173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:32:20.41 arYNS+4q.net
今夜は
豆腐サラダ
キャンディチーズ1袋
厚焼き卵
酎ハイ(500ml)糖質ゼロ
昼はチーズをちょろちょろ食べて終わり。
朝は牛乳300ml。
慣れてきた。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:40:52.46 1QhfMXKA.net
5/8からダイエットして1ヶ月
168/81から168/74までおちた32さい独身男
運動は何もせず
昼飯は1000キロカロリーくらいがっつり食い
夜はサラダチキンやササミ、キャベツ、ノンオイルツナ缶など
糖質脂質をかなり抑えた
ビールも付き合いで飲むのはともかく一人での晩酌をやめた。かわりに0カロリーコーラと炭酸水は何リットルでものんでオッケー
これらの食品なら何キロでも食ってオッケー
腹一杯になるしとりあえず一ヶ月は余裕で続いた
このまま65まで落としたいわ
175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:41:33.35 Ty6ePYZZ.net
酒飲んでる時点で糖質制限以前の問題だよw
アルコールのカロリーは7kcal、体脂肪1gのカロリーもおよそ7kcal
飲んだアルコールの重量と同じ重量の体脂肪燃焼の機会を失ったに等しい
176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:41:45.83 arYNS+4q.net
なんかキャンディチーズのようなバッグに入れておけて、
パッと取り出して食べられる便利食材ないかしら?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:42:58.02 1QhfMXKA.net
>>173
仕事してると完全にアルコールなしってむずくね?
量は減らしてるけどどうしても最初の一杯は避けられない
178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:46:05.92 arYNS+4q.net
>>175
そういうときは焼酎のお茶割りがいいよ。
ビールは糖質ゼロのもののみOK!
179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:47:05.18 Ty6ePYZZ.net
>>176
お前に言ったんだけどなw
180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:50:06.84 1QhfMXKA.net
>>176-177
わろたww
181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:51:19.62 OAFur9O5.net
ワロス(笑)
しかし酒なんて多少呑んでもどうってことない。
勿論減量のスピードは落ちるだろうが。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:52:33.88 arYNS+4q.net
私は糖質ゼロのアルコールしか飲みませんよ。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:55:52.40 Ty6ePYZZ.net
ダイエットに運動も併用してるならなおさら
アルコールは糖質以上のまさに禁忌
勿論、常識として知った上で言ってるんだろうけど
URLリンク(hosomacho.com)
184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:59:22.36 XTeJZhVj.net
まともな食事もできない奴が仕切ってるな
185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 22:02:05.27 cSEfYnkF.net
アルコールのカロリーはいいんだけど、めちゃめちゃ浮腫むのがつらい
浮腫でキロ単位で増えて毎回3日くらいかけて戻す
酒好きなんだけどさ
186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 22:03:57.58 mf7JcBK5.net
>>145
全然低炭水化物じゃないじゃん
ただのデブの餌じゃん
187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 22:13:48.20 TR0iJ8xg.net
筋トレ馬鹿の話なんて聞いてないから。
糖質低めのアルコールならOKだよ。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 22:22:19.65 Ty6ePYZZ.net
ちょっと耳障りなこと言われただけでコレだよ
そりゃあ太ってるわけだ
189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 22:26:00.78 TR0iJ8xg.net
うんうん、細マッチョw
目指して頑張ってねおデブのお兄ちゃん。
いつか社会に出られたらいいね。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 22:29:37.84 Ty6ePYZZ.net
糖質は本来体にとって必要な栄養素だが減量のためにあえて減らしてるもの
アルコールは体にとって全く不要で減量するつもりなら真っ先に減らすもの
そんなことも分かってないのか、目を背けてるのか
>糖質低めのアルコールならOKだよ。
なんて言ってるんだから頭膿んでるとしか思えん
191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 22:33:02.14 xXzCRsDe.net
朝
ウインナー120gぐらい(糖質4g弱)
しらす干しの大葉巻き(しらす60g 大葉5枚)
きゅうり1本
昼(弁当)
鶏もも肉塩胡椒炒め140g
卵2個としらす干し30gの卵焼き
インスタントの豆腐の豆乳スープ(糖質7.4g)
夜
刺身盛り合わせ(3切ずつ6種類)
大根サラダ100g
納豆2パック
仕事から帰ってからの食事だとどうしても終わるのがこんな時間になってしまう
本当は食事前に運動したいんだが、そうすると食べてすぐ寝る感じになってしまうし……悩ましい
192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 23:00:13.37 6gzwWDUC.net
明日の昼用にホームベーカリーでチーズケーキ焼いた
クリームチーズと無塩バターとおからパウダーと卵とレモン汁とエリスリトール入れた
食べるの楽しみ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 23:00:51.63 R7JAjXhe.net
>>184
確かにwこんなんじゃ痩せないよな。
みんな甘すぎ。もっと気合い入れて頑張りなよ。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 23:57:13.11 LDSb9TxT.net
最近、コバラサポートが気に入ってる
195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 00:33:12.65 7risVnez.net
今更また火がついたようにアルコール攻撃かよ。痩せてりゃ問題ないよ。
そもそもアルコール飲みたいから糖質制限選んだ奴多いしな。
初心者は知らんだろが、酒飲んでても痩せるペースはカロリー制限よりも早いよ。俺もほぼ毎日ウィスキーをダブルで2、3杯飲んでる。半年たらずで120kg→88kgになって今でも順調に痩せていってる。
糖質制限では蒸留酒は否定されてない。ルールはルールだからこれにとやかく言うのは止めようよ。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 02:01:58.35 kzXzuiob.net
アルコール否定してる奴って、よく沸いてくる粘着質の荒らしだから相手しない方がいいよ。書き込み読んだだけでメンタル系に問題あるのが一目瞭然だから。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 02:25:36.04 LH7TuKf8.net
みなさんのよく利用しているお助け食材はなんですか?
たとえばサラダチキンとか?
ゆで卵とか?
キャンディチーズとか?
勤務中とかの活用法もぜひ!
198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 02:57:19.83 /fV9PeuF.net
>>195
最近のお気に入りは紀文のとうふそうめん風
これマジで美味しい
ソーメンとしてはもちろん、とんこつラーメンにして食ってもイケる
199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 03:03:25.67 W+j7F4Tu.net
酒も呑め無いヤツは社交性も無いのが多いからな
こんな言い方になってもしょうがない
200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 03:41:52.91 LH7TuKf8.net
>>196
見かけたら試してみますね。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 03:53:15.83 ivROzknL.net
>>197
その言い方は偏見じゃないか?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 05:09:37.85 VxrkVt3c.net
>>152なんだけど、パン抜きのサラダがあることを今知った、、どの店でもできるのかな?ふつうのサンドよりレタス四倍らしい!これなら食べれるな
203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 05:13:09.55 LH7TuKf8.net
みんなもっと便利食材を出し合いましょう♪
204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 06:23:09.95 u/BDfvot.net
うざ
205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 06:31:47.31 HVXrQZBj.net
>>197
飲みニケーション(笑)とか言ってる馬鹿かよ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 08:42:25.25 aoaqAtaT.net
肉卵チーズクルミアーモンド
207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 11:13:56.72 K1WWzJY8.net
朝
ゆで卵、胡瓜1本とレタス、マヨネーズ、ソーセージ1本、コーヒー、緑茶
昼
Kiriのチーズ1個、野菜ジュース150ml
夜
椎茸、エリンギ、舞茸、しめじのバター炒め、サーモンのカルパッチョ、冷奴、あさりとワカメの味噌汁、緑茶
208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 12:32:51.29 9V5JxRlT.net
昼マックで食べた。
ダブルチーズバーガー、テリヤキバーガー、サイドサラダ、ゼロコーラ。
バーガーはバンズ抜き。
テリヤキのタレは紙ナプキンで拭き取り。
セットにサイドサラダ選べるようになってよく利用するようになった。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 12:37:04.15 UuA9GHi2.net
ずっと摂取カロリー800前後までに制限してほぼ理想体重まで痩せたんだが
1000以上とかに増やす日が増えたらまた太るかな?
オーバーしちゃった時は次の日調整してるけど今日はお昼から素麺と納豆と卵食べてすでに500カロリーとっちゃった...
一昨日はチートと称して1700くらいとっちゃったし怖い
210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 12:54:02.56 UI/GIch2.net
>>207
カロリー制限しすぎだろあほかよ
211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 13:21:24.05 ria5GcTp.net
それは結果を出してる人にするべき突っ込みじゃないな。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 13:27:31.02 y8JbwsUU.net
いや、アホすぎると思うぞ
この板出入りしてて、そう思わない奴もアホ
過度の低糖質ダイエットで筋萎縮する典型じゃん
213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 13:35:00.85 JqSuyuRe.net
基礎代謝がガリガリ削れて太りやすい体になってるやろ
リバウンド怖い
214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 14:16:38.13 JyRKArL/.net
少し緩めると速攻でリバウンドするようなダイエットだと成功したって言い難いぞ
ずっと800続けられるわけでなし
215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 16:29:46.08 9VjHNp2c.net
そこまでカロリー制限するなら糖質制限の意味がないね
216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 17:00:50.63 zPh4cWux.net
タンパク質は摂るだけで筋肉が増大することがわかっている
URLリンク(lh6.googleusercontent.com)
URLリンク(nobu666.tumblr.com)
結局のところ筋肉は骨や脂肪と同じでタンパク質を摂れば増えるし摂らなければ減る
また超回復なるものは存在せず筋肉は常にアナボリックとカタボリックを並行して行っており
運動終了時には筋肉量は増えているので毎日運動したからといって筋肉が減っていくことはない
旧来の超回復は疲労回復と筋肉量の増大がごっちゃになったエセ科学である
飢餓状態だと筋肉は分解されていくが飢餓状態で筋トレをするとカタボリックを抑制することができる
217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 17:39:53.48 m8azQERc.net
糖質制限ダイエットなのにカロリーでものを考える人が意外に多いのが謎。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 18:05:33.95 Lpnm+w6s.net
ミスドがブランのドーナツ出すって見たけど黒糖使い云々…とかだった…ちぇ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 18:14:08.58 mknlH0GL.net
>>215
そうか
「太らない」メカニズムは何となくわかるんだが、「痩せる」メカニズムがよくわからないんだよ
総代謝以上にカロリー(蛋白質+脂質)を摂取しても「痩せる」理屈がわからない
エネルギー保存の法則に反しているのではないかとw
あんた説明できるか?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 18:15:37.21 Kp/nv59Q.net
ダイエットなのにカロリー無視のほうが不思議だわ。
糖質制限はカロリー抑制を容易にし減量を捗らすための手段だよ。
手段と目的を混同しちゃってる人が多すぎ。
×低炭水化物の食事を晒すスレ
○低炭水化物ダイエットの食事を晒すスレ
それと、リバウンドは減量方法よりもダイエット終了後の環境による影響が殆どを占めると実験結果が出てる。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 18:21:30.76 H6/OYWPh.net
おまえら、なんでそんなデブなの?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 18:28:13.83 6/0Cc22z.net
朝飯
玄米、鼻毛の味噌汁、明太子
昼飯
チキンサラダ、ヨーグルト
夕飯
納豆、蒟蒻麺のざる蕎麦、もやし炒め
223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 18:57:52.87 JyRKArL/.net
朝:チアシードヨーグルト、キャベツサラダチキンの炒め物、ココナッツオイルチョコ
昼:サバ水煮缶キュウリの酢の物、スイカ、サンドイッチ
間:アーモンド
夕:大根厚揚げゆで卵のおでん、トマトもずくキュウリの酢の物
224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 19:00:14.37 m8azQERc.net
俺の食事は脂質が多いのでカロリーで言えば1日2500kcal超えてるけど
糖質は50g以内に抑えているので7日で1kgペースで減ってる
成果は出てるので壁に当たるまで続けてみようかなという感じ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 19:13:49.74 HzkGYtyu.net
まぁ>>218みたいな より太めな人はカロリー制限の併用も必要なんだろうというのは理解できる
自分はカロリー抑えたら体重は気持ち減ったが体脂肪激増
カロリー制限は二度とやらんわ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 19:26:22.51 7/2manJ9.net
そもそもカロリーとはを考えた方がいいよ
227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 19:30:17.23 wS6QDCi8.net
朝
ブランパンチョコ、青汁
昼
ウインナー1本、目玉焼き1つ、サラダチキン
夜
えのきほうれん草ツナ炒め、チーズハンバーグ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 19:44:34.34 mknlH0GL.net
現実、痩せるのならそれで構わないのだが、一日も早く体重を落としたいデブの身としては、
カロリー無視で問題がない確信がないと、なかなかカロリーの呪縛から逃れられない
江部先生や夏井先生も、ダイエットを主目的に糖質制限の提唱しているわけじゃないから、
いろいろ読んでも、>>217の疑問にどんぴしゃな答えはまだ見つけられていない
229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 19:59:47.18 QeW1wbQE.net
生理学生化学を理解しない限り「どんぴしゃな答え」は見つからないだろうな
230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 20:15:32.29 mknlH0GL.net
>>227
生理学・生化学的説明でいいから教えてください
231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 20:24:46.58 QeW1wbQE.net
生理学・生化学履修者ですか?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 20:35:31.81 mknlH0GL.net
>>229
違いますが、答えの存在が確認できれば、安心してカロリーを気にせず糖質制限を続けられる
現在、スーパー糖質制限を実践中で、順調に体重減
ただ怖くて、何となく1500kcalを超えないところで食事の量をセーブしてしまっています
233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 20:43:32.44 QeW1wbQE.net
センター試験レベルの高校生物化学(特に有機化学)は履修していますか?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 20:46:50.48 mknlH0GL.net
>>231
履修しています
答えが説明されているサイトの紹介だけで構いません
235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 20:53:08.56 QeW1wbQE.net
カロリーを気にせず食べられるとしたら、1日何kcalぐらい食べたいですか?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 20:58:04.35 mknlH0GL.net
>>233
何かめんどくさいな
もういいです
237: 他に、>>217の答えを知っている方はいませんか? URLを張ってくれるだけでいいです
238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 21:03:17.53 QeW1wbQE.net
カロリーを気にせず食べられるとしたら1日5000kcalぐらい食べたいという人に対しては
カロリーも気にしなければ痩せませんと言いますよ
スペックも開示されていないしね
239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 21:26:57.84 wS6QDCi8.net
ポテトチップスは重さは軽いのに太る不思議
240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 21:31:47.27 7uzXMkW8.net
ふぁ!?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 21:34:19.21 FiikbLXI.net
今日は常識的な人もおるようだが、このスレは低炭水化物じゃなくて独自解釈で恐炭水化物や呪炭水化物やってる阿呆や
絶食やらかしてる馬鹿ばっかりだから話すだけ無駄やで。
そのくせ糖質じゃないから大丈夫とか言って酒ガバガバ飲んでる馬鹿に
それダイエットじゃねえじゃんって指摘してやってもキレる始末だしな。
今日も空腹感に苛まれながらリバウンド体質一直線にケトン臭させとるか?目糞鼻糞ども
朝
フルーツグラノーラ 50g 213kcal
ヨーグルト 100g 35kcal
バナナ 一本 77kcal
ブラックコーヒー 1杯
325kcal
昼
ロッキーかなんかの真似して完全栄養食作ろうとして出来たゲロ状の物
にんじん 55g
アスパラガス 93g
ブロッコリー 62g
無脂肪牛乳 100ml
煮干し 15g
しいたけ 40g
にんにく 17g
鶏ささみ 124g
321kcal 炭水化物23.78g
夜
木綿豆腐 半丁 102kcal
生姜 26g 8kcal
魚の白身フライ 3個 267kcal
舞茸の味噌汁 60kcal
437kcal
間食
プロテイン+無脂肪牛乳 x2
370kcal
計 1453kcal
242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 21:39:23.89 kzXzuiob.net
>>220
誰もこれにはつっこまないの?
新しいよ。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 21:39:56.70 QeW1wbQE.net
>>236
ヒント:水と塩とグリコーゲン
244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 21:52:23.58 sLQaocOw.net
100キロ超級の肥満者はこのダイエットじゃ救われない。
肥満に至った自分を死ぬまで責め続けないと。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 21:56:20.61 xNscmCRD.net
朝
鮭の切身1枚と豆腐200gの味噌汁
昼(弁当)
ボイルしたウインナー120gぐらい(糖質4g弱)
卵2個としらす干し30gの卵焼き
きゅうり1本
フリーズドライの野菜スープ(糖質2.9g)
夜
鰹のたたき500g
246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 22:33:40.99 uKIMjEb/.net
飲み会
枝豆30粒くらい
ビールグラス1杯
烏龍茶いっぱい
牛ヒレステーキ4切れ
玉ねぎキャベツなどのサラダたくさん
刺身たくさん
ビールグラス1杯で乗り切れたのはよかったぜ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 22:56:28.25 TtJzN4B1.net
朝_クリームチーズとおからパウダーのチーズケーキ、コーヒーにココナッツオイル
昼_あまりお腹すかなくて青汁エンドウ豆プロテインをグレープフルーツジュース50ml、ヨーグルト、氷、水で割った
夜_おからパウダー、牛乳、ゆで卵、生玉ねぎ、キュウリの塩もみ、糖質ゼロのハム、マヨネーズ、えごま油、鶏ガラスープ少々のポテトサラダ風
芋焼酎
おからのポテトサラダは作るとすごい量になるね。おなかいっぱいだ。
いつもはトータル80~90くらいだけど今日はなかなか抑えられたと思う。たぶんトータル40くらいかなあ。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 00:13:59.09 zDh/9rPU.net
豆乳ヨーグルトやっと作った…あっさりした味だ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 01:24:03.08 KseGiHHD.net
Amazonのアルプロンタイムセール安すぎだな
WPI 96%で3kg6000円くらい
明日はWPCチョコレート味らしいから瞬殺される前に速攻で買えよ!
ダイエット板住民が買い占めよう
250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 06:04:04.01 Iu3Fp5tU.net
>>188
スレタイ100回読んで、往ねよ糞カス
251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 06:26:42.89 wP7LpBAo.net
「低炭水化物」かつ「ダイエット」の食事を晒すスレらしいよ。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 07:53:13.81 HRMSGMhK.net
>>241
救われたけど?半年で120kg→88kgになったよ。もちろん継続中だけど。健康診断はすべて改善したし、アレルギー体質もかなりよくなってきたし、免疫力は上がって風邪引かなくなったし、水虫治った。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 09:34:01.87 m4nFUdBh.net
水虫は治らないだろw
254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 10:39:59.25 k/BEKfHs.net
>>246
情報あんがと。
今気が付いた。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 11:03:45.82 k/BEKfHs.net
>>246
購入完了!
5分ですでに30%超売れてた。
皆急げーーーー
256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 11:30:28.55 Ym2yErGg.net
>>250
水分を保つ糖質が減るので水虫が住む環境が悪化する。糖質制限してから水虫が完治したと言う報告は多いよ。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 13:09:01.87 k/BEKfHs.net
糖質とると
水分を保つんだ。
だからか?一食だけ丼もの食べたあと
いきなり1KG増とかするの。
どう考えても丼ものだけで1kgに
なることないのにな?って思ってた。
飲んだ水分がたまってるんだね。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 18:58:17.58 ziRlE6qA.net
朝遅く
鰹のたたき230g
大葉10枚
キャベツの千切り100g
夕方
鶏胸肉200gのキムチ鍋
キャベツ200gとピーマン2個のサラダ
あたりめ20gぐらい
背中がすっきりして、運動するようになって足も気持ち細くなってきたが腹は出たまま
妊婦さんみたいな体型になってきた……
259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 19:30:12.80 CNb8PtSc.net
朝 アイスコーヒー(ノンシュガー)
昼 焼肉ランチ(ご飯抜き)
夜 スモークチーズ(セブンイレブンのやつ)
昼肉をガンガン食べたので全然おなか空かないわ。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 19:33:16.09 QKMBPl9W.net
朝
ゆで卵、セロリ、マヨネーズ、青汁
昼
チョレギサラダ、ゆで卵、ゴマわかめ
夜
蒟蒻麺で冷やし中華
261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 19:56:45.05 JwbkMahl.net
朝 なし
昼 エビ天のエビのみ衣剥がしたやつ2本
キャベツピーマン玉ねぎ小エビのサラダ腹一杯
夜 セブンイレブンのサラダチキンハーブとレモン1つずつ
キャベツ千切り一袋
ペプシネックス
262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 20:51:07.07 NMylyoh3.net
朝なし
昼 茹で卵 鶏肉団子
夜 野菜お好み焼き 鶏胸肉辛チキ
URLリンク(i.imgur.com)
263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 21:13:36.70 /r9Q+znN.net
朝
ゆで卵2個
ブロッコリー3房
マヨネーズ大さじ1
アボカド1個
素焼きカシューナッツ5粒
昼
プロテイン+無調整豆乳300ml
ストリングチーズ1本
素焼きアーモンド 5粒
夜
サバの水煮缶
きゅうり1本
ゆで卵1個
味噌汁(玉ねぎ+油揚げ)
停滞期かなあ…
もう2週間、全く体重が動かない。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 21:20:58.09 XVMh4BhF.net
>>249
なんでそんなにデブなの?
自堕落な生活を続けていたのか?
265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 21:49:22.43 rkApt2hR.net
朝
フルーツグラノーラ 50g 213kcal
ヨーグルト 100g 35kcal
ロースハム 36g 42kcal
卵 1個 91kcal
ブラックコーヒー 1杯
381kcal
昼
リンゴとレモンのスムージー
リンゴ 半個 264g
レモン 半個 52g
157kcal
鶏ササミ焼き梅大葉添え
鶏ささみ 152g
160kcal
夜
木綿豆腐 半丁 102kcal
生姜 26g 8kcal
豚ロースカツ 140g 482kcal
舞茸の味噌汁 64kcal
新生姜の酢漬け
セロリの酢漬け
656kcal
間食
プロテイン+無脂肪牛乳 x2
370kcal
計 1724kcal
266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 21:53:00.97 vENgb5nX.net
糖質制限を始めて1ヶ月半。
日々の糖質摂取量は20~40g。
少し前にケンタッキーのナゲット5つ食べたのだが、我慢出来ないくらいの激しい眠気と頭がボーっとする症状が。
糖質に耐性がなくなったのか?と不安中…。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 23:15:21.18 qVzmzN3R.net
朝:玉ねぎとエリンギの味噌汁、ミートボール
昼:ゆで卵2個、サラダ、胡麻麦茶
夕:牛赤身肉の焼肉、納豆、アジの刺身、ツマの大根
268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 00:38:59.03 oiom2i2u.net
● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
スレリンク(shapeup板:823番)
・すべての不調は首が原因だった!
スレリンク(shapeup板:73番)
小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
小麦は『毒』です。
小麦は『砂糖(炭水化物)』です。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 00:39:24.38 oiom2i2u.net
20年間「水と牛肉だけ」の家族! 体に異変が...!?=米
tocana2015年6月2日(火)8時0分
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 00:44:44.58 v0UeoLBX.net
Amazonのアルプロンタイムセール安すぎだな
WPI 96%で3kg6000円くらい
明日はWPCストロベリー味らしいから瞬殺される前に速攻で買えよ!
ダイエット板住民が買い占めよう
271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 01:26:20.42 7BH7hB5L.net
>>260
チートデーしてみたら?
272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 02:21:58.72 ShigeUWx.net
朝 唐揚げ4つ
間食 6Pチーズ6個
夜 豚肉 卵 レタス の適当に炒めたやつ
273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 07:31:44.12 DAj/M66f.net
>>268
260です。
ありがとう。
チートってどの位の糖質量を摂ったらチートした事になるんだろ?
この前チートのつもりで、ランチにおにぎり1個食べてみたんだけど相変わらずでね。
普段1日の糖質量を20g以下にしているんだけど、おにぎり1個位じゃ足りないのかな。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 07:33:31.61 9cNdfMOC.net
>>270
王将いってラーメンと餃子2人前とチャーハン大盛りぐらいは食べないといかんよ。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 07:43:58.71 DAj/M66f.net
>>271
チートって結構食べなきゃダメだったんだ…
2人前はちょっと無理かもだけど、チャーハン食べたい。
週末行っとくかな。
ありがとう。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 09:38:35.52
277:oIfk8M0S.net
278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 09:59:52.66 C9UtJdEW.net
260じゃないけど俺も停滞期だから明日チートしてみようと思う。5000から6000カロリー食べなきゃいかんようだが、やってる人いる?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 11:28:40.64 L7KmjDIf.net
チートデーって積極的に糖質取るの
それともカロリー?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 12:26:01.40 aEMFYUPg.net
>>150
摂取カロリーが低いだけ
同カロリーなら炭水化物とって痩せるわ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 12:28:33.01 DYMmDgqy.net
>>275
基本的に糖質制限ダイエットに効果的なチートと言うのは確立されてないが、歴代ダイエッターの経験談や自分も含めての経験で言うとカロリーもだけど糖質をがっつりやるのがきくみたい。
レプチンがどうこうの理屈があるけど、基本的に糖質制限には当てはまらないようだ。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 12:29:28.70 aEMFYUPg.net
>>195
SOYJOY
コンビニゆで卵
283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 12:40:39.77 L7KmjDIf.net
>>277
なるほどね。
サンクス
284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 14:20:01.37 YKi5GuTw.net
>>133
俺のコンビニヘビロテは
くんたま(売ってる所少ない)
、煮卵(汁捨てるのが若干手間)、スモークタン、
285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 14:20:29.85 YKi5GuTw.net
もちろん、サラダチキン
286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 14:23:05.40 7djtt8dV.net
SOYJOYって栄養成分対カロリー比で見ると
カロリーメイト以下の糞ダイエット食品だとどっかで見た気がするが
287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 14:24:04.86 a65lr23o.net
何故カロリーメイト
288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 16:00:39.45 z5XkgD5b.net
ソイジョイもカロリーメイトもダイエット食品じゃないだろ
ソイジョイのピーナッツとチョコレート味はどうしても甘いものが食べたくなった時のお助けマンだ
糖質制限してる人にとっては糖質量が優秀な部類
289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 16:03:15.90 xCd0uj6r.net
せめてクリーム玄米ブランか一本満足バーにしとけ
290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 16:57:50.32 AzNt55jO.net
インリオブSOYJOY
291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 18:22:28.35 QwDF2reZ.net
~ チート小噺『糖質の多い料理店』~
933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:07:29.73 ID:7zs2+8TC
ふと考えたんだけど、どうしても糖質多い店に入らざるをえない予定が出来た場合、
ココナッツオイルとかMCTオイルを1時間前とかにでも飲んでケトーシス状態になってれば
血糖値の上昇なり糖質の吸収が阻害されたりって事は無いんかね?
934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:08:08.22 ID:7zs2+8TC
糖質多い店ってなんだ、糖質の多い料理しかない店ねw
935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:57:24.51 ID:OU0Zt3cg
糖質の多い料理店
942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:12:41.85 ID:TvoOwbMw
「糖質が多いってのは、ぼくらの方のことなんだよ」
「だからさ、ぼくの考えるところでは、糖質が多い料理を来た人に食べさせるのではなくて、
来た糖質の多い人を食べてやる家とこういうことなんだ。これは、その、つ、つ、つ、つまり、ぼ、ぼ、ぼくらが・・・」
945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:31:28.30 ID:Bi5ScNnu
「どうかラーメンと炒飯と讃岐うどんと豆大福をおとり下さい。」
「どうだ、とるか。」
「仕方ない、とろう。たしかによっぽど糖質が多いんだ。チートのカーボローディングってやつは」
946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:42:02.31 ID:Bi5ScNnu
「いらっしゃい、いらっしゃい。そんなに泣いては折角のグリコーゲンが減ってしまうじゃありませんか。
へい、ただいま。じきもってまいります。さあ、早くいらっしゃい。」
「早くいらっしゃい。親方がもうナ�
292:tキンをかけて、ナイフをもって、舌なめずりして、お客さま方を待っていられます。」 二人は泣いて泣いて泣いて泣いて泣きました。 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 17:05:51.74 ID:2L7+kJcZ >>946 おまい教員だろ..... http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1428670630/933-979 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 19:44:30.24 MEE4owoG.net
今日の晩飯
コンビニチョレギサラダミニ、納豆、卵スープ、ファミマスモークチキン二個
294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:05:47.37 0xPK+C6C.net
朝
鶏胸肉150gを大葉+わさび醤油で
大葉10枚
昼
しらす干し50gの大葉巻
大葉10枚
間食
あたりめ30g
夕方
鮭切身2枚+豆腐200g+山形のだし140gの鍋
キャベツ千切り100g+サラダ豆70g
糖質制限始める前に買って冷蔵庫に入ったままになってたサラダ豆、いよいよ賞味期限が近づいてきたから食べる事にした
豆腐食べなきゃよかったなー
295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:53:38.84 9wJxlPYJ.net
炭水化物って何gまで食べていいの?醤油にも豆腐にも漬物にも少なからずあるんだけども
296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 21:57:30.83 /yMsxxuw.net
朝 豚肉 卵 レタス を適当に炒めたやつ
昼 クルミ 70g
夜 チーズとか卵とか食いまくった
297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:02:38.60 7djtt8dV.net
朝
フルーツグラノーラ 50g 213kcal
ヨーグルト 100g 35kcal
ブラックコーヒー 1杯
381kcal
昼
グレープフルーツとキウイと小松菜のスムージー
グレープフルーツ 半個 147g
キウイ 1個
小松菜 30g
107kcal
鶏ササミ焼き梅大葉添え
鶏ささみ 189g
200kcal
夜
リンゴとレモンと小松菜のスムージー
エビフライ5尾
小松菜の味噌汁
新生姜の酢漬け
セロリの酢漬け
間食
水溶きプロテイン x2
156kcal
298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 23:09:14.40 pqOnb7lQ.net
朝
麦飯、ワカメの味噌汁、ほうれん草のおひたし
昼
豚肉の焼肉
夕
納豆、刺身コンニャク、もやしサラダ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 23:24:43.51 JbOj4erg.net
Amazonのアルプロンタイムセール安すぎだな
WPI 96%で3kg6000円くらい
明日はプレーン味らしいから瞬殺される前に速攻で買えよ!
ダイエット板住民が買い占めよう
300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 00:23:43.56 DFEP7nK9.net
>>289
大葉食べたくなってきたw
301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 00:54:34.77 MyTd+i7X.net
朝
ブランパンチョコ、温泉卵、青汁
夜
ゴーヤチャンプルー、ウインナー三本、ゆで卵二個
間食
チョコレート効果86%三枚
302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 09:13:08.80 q4p2yVVs.net
朝
とうもろこし1/2、ゆで卵、レタス&マヨネーズ、コーヒー
昼
チーズ×1、ぶどうジュース150ml、レタス&マヨネーズ
夜
ネギトロ、ニラ玉、ワカメと胡瓜の生姜醤油和え、茄子の煮浸し、なめこと豆腐の味噌汁、納豆
戴いたとうもろこしを仕方なく半分だけ食べてみたらこのダイエット始めて以来一番、○んこがたんまり出た
今朝の体重も*7㎏台になった♪
303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 10:35:14.52 XvJB0aGH.net
うんこが7kg出たのかと
304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 13:04:13.64 /EEWf3K7.net
はじめてチートしているが、お腹苦しいよ。
大盛りのご飯がホントに苦痛orz。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 20:20:10.23 iqpMuLLf.net
朝からセブンの小さいお弁当と揚げ鷄、お昼にわらび餅、そして今から唐揚げと551の焼売を食べようとしている
明日からまた頑張る
306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 20:46:40.30 9552LQbX.net
>>299
チートで何を食べた?
定食?
307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 20:54:30.98 WpbkAKsh.net
朝
なし
会社でローソンブランパン1個(糖質2.3g)
昼
唐揚げ100g(糖質10.9g)
コールスローにゆでたまご1個投入
ローソンブランパン1個(糖質2.3g)
夜
もずく50g
308:キャベツ千切り120g 鶏胸肉150gの卵2個とじ ※味付けはすべてポン酢 寝坊してしまい朝食・弁当を用意できずに糖質高めの手抜き飯になってしまったのが悔やまれる…… でもブランパンはうまかった 1個あたり糖質2.3gはすごいね
309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 21:03:47.35 FAJ3D+K9.net
朝
ブランパンに焼きウインナー挟んだの2個、ブロッコリーと玉子のサラダ、青汁
夜
肉野菜炒め、蒟蒻麺のぶっかけ
間食
糖質オフアイス半分
310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 21:05:30.80 U/plb/WI.net
>>295
大便かと思って驚いたよ
311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 21:15:01.12 ty2yV6bc.net
チートで素麺食べた。美味すぎ。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 21:47:05.28 KrmBCNSY.net
>>305
それはグルテン依存?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 21:52:25.50 yYE2vqXG.net
朝:玄米、あさりの味噌汁、冷奴
昼:白菜漬け、キュウリの浅漬け、ゆで卵、黒烏龍茶
夕:チーズアスパラベーコン、鳥ササミサラダ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 23:00:19.22 9dhin34u.net
休日飯
昼
納豆、ココア、スモークチキン
夜
納豆、豆腐サラダ、サラダチキン、青汁
315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 00:34:20.39 No77exn7.net
>>301
朝 納豆ごはん、目玉焼き、調理パン
昼 唐揚げ丼
おやつ スニッカーズ
夜 スタミナカレー(卵としょうが焼きがのったやつ)の肉多め、ビール
おやつ アイス、ブリトーみたいなの、焼きそば、麦チョコ
全部で4500カロリーくらいかな。基礎代謝の3倍を目安にした。
もうご飯なんか食べたいとも思わん。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 00:35:36.44 thw42Mz2.net
朝 豚肉と卵2個を適当に痛めたやつ
間食アーモンド チーズ
夜 イカの刺身 シーチキン
317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 00:47:52.94 9iFbEoIb.net
チートデイだからといって暴飲暴食していいというわけじゃないと思うんだけど
318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 01:30:47.54 CF+VDOUA.net
こんなもんだろ
どこが暴飲暴食なんだ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 02:02:09.98 No77exn7.net
中途半端はよくないとグーグル先生が言ってた
320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 02:47:06.12 l5de/baC.net
>>309
301です。
詳しくありがとう。
自分も今週末チート予定だから参考になった。
頑張ってくる。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 08:40:53.45 RRGCFNmx.net
ありきたりな朝食を変える、11の天才的な卵料理アイデア
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 13:09:57.32 e6EA1vRs.net
弁当用にシリコンカップ買って以来、とき卵+具をそれに入れてレンチンしてる
もうフライパンで卵焼きなんて面倒くさくて作れない……
323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 13:54:39.49 C1A9GBg6.net
やばい
ここ2ヶ月くらいずっと余裕で
胸肉、ささみ、キャベツ千切、玉ねぎなどで過ごして8キロ減だったたのに
急にさっき食欲が湧いてしまって抑えきれずに
ローソンブランパン2パック(パン4個)
サラダチキン2つ
スライスチーズ3枚
昼飯で一気に食ってしまったあああああ
余裕だと思ってたら急に欲が爆発して抑えきれなかった
324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 14:10:10.84 ciI1D6gu.net
そのぐらいなら全然問題ねーよ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 14:28:07.74 KtElIr+d.net
>>317
全部で糖質20g程度でしょ?
白米ごはんだったらアウトだったけど全然大丈夫。
食欲爆発しそうなら脂っこい肉を食べたら収めやすいよ
326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 14:45:49.56 +vobFKW6.net
目標体重をクリアしたので、今日、とうとうラーメンを食べます。
長かった・・・ でもこの1杯を食べるために 今まで生きてきた。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 16:10:17.34 t3p6fZal.net
>>319
脂っこい肉まじかね
急に爆発したから
これからそうなったらやっすい牛ステーキでも食べてみるかなあ
328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 18:45:23.49 DpW5E9/f.net
ラカントSを高野豆腐の含め煮に入れたら不味い、非常に不味い。
舌にいや~な甘さのコーティングされたみたいな感じでずっと気持ちが悪い。
甘めの濃い出汁で煮る含め煮は駄目だな。
焼き付けた鶏団子や海老なんかを入れて出汁を複雑にして甘さは甜菜糖でほんの少しだけ入れたほうが良さそうだ。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 18:46:37.17 O9gunfE3.net
>>317
どこがヤバいんかと小一時間
ヤバいっていうのはハンバーグステーキライス付き食べたあとタガが外れてオレンジパフェ、チョコパフェ食べて
さらにミニストップのソフトクリーム食べた先週の俺のような状態
330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 19:36:05.75 5AbqOyHt.net
低糖質とはいえサラダチキンだのコンビニパンみたいなジャンクフードもりもり食ったら、普段普通に料理作ってる奴はそらビビるわなw
331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 19:45:51.26 yHDvSpqm.net
休日飯
昼 ココア
夜 豚しゃぶサラダ、納豆、スモークチキン、青汁
こんな量でお腹パンパンで気持ち悪い‥
332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 19:58:25.86 OsjteOev.net
なんでお前らデブって夜に一気食いするの?
低糖質にしても意味ねーだろ
333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 20:18:32.67 nv5l5MZD.net
>>322
甘い卵焼きが好きでラカントSで作ったことがあるが、やはり気持ち悪くて食べれなかった。
ラカントはコーヒーの苦味隠しに入れる程度でしか使わなくなったな…。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 20:22:43.74 +xGol7jH.net
>>317
そんなにヤバくないねw
今日焼き肉屋に行って辛くなる程カルビ食べてきた。
ビビンバも頼んだけど、ご飯が柔らかくて口に合わなかったので二口食べてギブアップ。
その代わりデザートでソフトクリーム食べた。
初チートデー…吉と出るのか。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 20:36:10.26 F/kqL850.net
食べるタイミングなんかより、総摂取量のほうが圧倒的に影響力が大きいって研究結果が出てる。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 21:13:06.12 w3YFeLqW.net
朝:チーズトースト、ブラックコーヒー
昼:なし
夕:ファミから、納豆、胡麻麦茶
337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 21:31:16.78 D9R+1k26.net
朝
おからクッキー 紅茶
昼
蒸し鶏 ゆで卵 アボカド 豆腐 をサラダに乗せてマヨネーズで
夜
ラタトゥイユにツナ混ぜたもの おからクッキー
月曜から始めてまだ知識が浅いのでとりあえず主食抜くことだけ徹底してるけど体重の変動はなし…なんか間違えてるのかもしれない…
338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 21:49:31.32 OsjteOev.net
>>330
トースト食ってる時点でアウトだろ やる気あんのか?デブ
>>331
おまえ頭湧いてるだろ?
クッキーとか食ってる時点で完全アウトだろ
低炭水化物ダイエットと、腹膨らませて食う量減らすダイエットを混同してるだろ?
全然目的が違うんだよ
勝手に太ってろデブ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 21:49:44.23 dI5LXUgk.net
>>326
糖質制限やってたら昼間にも糖新生するから夜食べるのがダメとかないからな。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 22:14:00.69 M23LUS9r.net
朝
青汁
とけるチーズ1/2枚
弁当に入りきらなかったウインナー2本
昼(弁当)
塩鮭1切
ウインナー100g(糖質3.2g)
卵2個ととけるチーズ1/2枚の卵焼き
間食
同僚の自衛隊土産の自衛パイ(糖質6gぐらい?)
ブラックコーヒー
夜
鰹のたたき200g
大根サラダ100g
豆腐100gとえのき50gの味噌汁
百均2軒、スーパー2軒回ったのにサバ水煮缶だけ品切れ……
テレビでサバ水煮缶特集でもあったんだろうか
341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 22:28:13.06 l5de/baC.net
>>334
自分はネットでケース買いしてあるけど、スーパー行ったらこっちでもサバの水煮だけ品薄状態だった。
最近じゃないけど結構前に鯖缶で痩せるみたいな番組やってたみたいだよ。
大葉や薬味ネギかけて食べると美味い。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 23:05:38.16 3ybi7PkA.net
最初に痩せてから動かなかったので今日はじめてのチートをしてみたけど、こんな感じでいいのかな
トータル2100kcalくらいで糖質量はたぶん600gくらい
ふだんは80~90くらいだけど、明日からは60くらいで行ってみる
朝
大豆粉とグルテンの食パンに塩バター、紅茶
昼
大量のナポリタン、粉チーズ、フラックスシード、チアシード、どくだみ茶、グレープフルーツジュース
間食
グレープフルーツジュース+青汁+サイリウム
モンテールの紅茶のロールケーキ2切れ、紅茶
夜
サケ弁当(白米、サケ切り身、ひじき煮、がんもどき、卵焼き、にんじん、ふき、大根の煮物)、フラックスシード、チアシード、ゴマ
モンテールのエスプレッソのクレープ
午後の紅茶のヘルシーミルクティー+サイリウム
午後の紅茶の新製品はヘルシーって書いてあったけどカフェイン0以外は、100mlあたり15kcal、2.4gで言うほどヘルシーではなかった
343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 00:05:20.89 slYj876z.net
少なくね?
チートは基礎代謝の3~4倍と聞くぞ
しかもまだ肥満なら不要らしい
344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 00:21:49.00 8c7li/t7.net
仕事柄一日二食が多い
朝、
茹で玉子一個
納豆、キムチ、豆腐、飲むヨーグルト
昼、鶏胸のトマト煮半人前、5℃に冷やしたおにぎり100㌘一個、
キャベツ千切り4分の1
寝る前にホットミルクに生姜少々三温糖ひとさじ
345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 00:23:38.49 HRPYrFgs.net
>>332
331じゃ無いけどおからパウダーや大豆粉・アーモンドプードルとか使って
豆乳とかで自作する低糖質クッキーとかレシピいっぱいあるよ
346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 00:31:15.19 HukDgu6G.net
>>33
なるほどね
痩せる食材として紹介されたらしばらく品薄かもなー
真似してネットで箱買いするか……
代わりにさんまのオリーブオイル漬けとやらを買ったけど旨いんだろうか
347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 00:32:10.52 HukDgu6G.net
↑アンカミス
>>335宛
348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 00:43:39.04 IJzMFRx6.net
>>336
全然チートになってない
中途半端に食ってもそのまま肉になるだけだ
しかも普段から全然節制できてないな
単純に普段も普通の食生活してて、ちょっと多めに食べましたという具合になってる
一番太るやり方だな ざまぁだ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 00:44:45.83 IJzMFRx6.net
>>338
全然炭水化物抑えてないな
勝手に太れデブ
350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 00:52:48.36 RQ364SIs.net
知識もないのにちょっと体重が減らないだけでチートと称して食べまくるのはただの甘え
普通なら食べる前に献立て作って知識のある人に聞いてから実行するだろ
351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 01:18:01.59 8c7li/t7.net
>>343
炭水化物ゼロじゃなくて低炭水化物ですよね?具体的にどれが多いですか?
ただの煽りならごめんなさい
352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 01:18:50.49 8c7li/t7.net
>>343
炭水化物ゼロじゃなくて低炭水化物スレですよね?具体的にどれが多いですか?
ただの煽りならごめんなさい
353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 01:19:54.09 8c7li/t7.net
やば重くて連レス失礼
354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 01:31:25.59 IJzMFRx6.net
>>346
まず握り飯1個食ってるだけで終わってるな
しかもあえて「冷やした」と書いているところを見ると
馬鹿タレントどもが流布したおにぎりダイエットと混同している節があるな
加えて飲むヨーグルトはプレーンヨーグルトと違いかなりの砂糖が混合されている
又、夜にあえて砂糖を摂取しているところから、炭水化物に対する警戒心がまるでない
そんなGI値の高いものを寝る前に飲んでインシュリンどぼどぼ出して太らないと思ってるのか
おまえみたいなデブは典型的な炭水化物中毒者だな
355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 01:38:57.59 slYj876z.net
デブにしては摂取カロリーがえらく少ない
356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 01:47:44.33 cNvzQioq.net
ハイボール毎晩飲むんだけど大丈夫かな?
その分食事はかなり抑えてるし運動も多少してるんだけど
痩せてきてるんだけど、やっぱり飲まないほうが痩せる速度は上がるよね‥
357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 01:54:57.31 UNBnnZBt.net
まあいいんじゃない
やめた方がいいかやめない方がいいかでいったらもちろんやめた方がいいかもしれないけど
糖質もないしそれくらい緩くやったほうが長続きするし
358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 02:38:41.51 vNyRTK8t.net
寝る前にホットミルク飲んで安眠とか聞くけどあんなんやる人おるんか
359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 02:57:04.26 8c7li/t7.net
>>348
ああ、単なる煽りじゃなかったんだごめんねw
メニューでわかるかもだけど
今便秘で冷飯はダイエットは眉唾だけど、自分にはお通じにてきめんに効くんだよね。
飲むヨーグルトはちょっと脂質あるけどだめ押しw
アドバイスはありがたいけど
たった一食にそんなに強い言葉だと煽りと間違えられそうだから勿体ないよ
なんか八つ当たりみたいだよ
食事は毎日だからね
色んな人の晒してるの参考にしてみるから、減ったら残念だし。良かったらさらしてみてよ。煽りじゃ無くてねw詳しそうだから興味ある
360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 03:26:11.51 G3pZF4P+.net
甘々の飲むヨーグルトを選んでるのは確信犯かこのバカは
361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 03:32:45.98 jA8crjA1.net
まぁまぁ
一日でアーモンド300g食ってしまった俺にもなんか言ってくれ
362:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 03:51:43.87 vNyRTK8t.net
脂質あるけど…って糖質制限の意識無いですやん
363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 04:19:08.11 +fdQNYyH.net
脂質はどんどんあってええんやで。マヨネーズもカロリーハーフとかは絶対やめとけよ脂質なくした分糖質入ってるしな。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 05:01:16.73 cNvzQioq.net
そんならこんな時間までハイボール10杯飲んでた俺にもなんか言ってくれよ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 05:45:16.20 +fdQNYyH.net
たまに初心者なのか脂を積極的にとれとか言うと発狂する奴がいるよな。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 06:19:44.97 K5gJYsnT.net
>>352
実際は殆ど安眠効果なんて無いらしいけど
プラシーボ効果みたいなもん
367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 06:30:44.65 cNvzQioq.net
酔った勢いとは言え飲んだ後にサラダチキン、スモークチキン、チーズふた切れ食べてしもうた
すぐ寝るのは辞めよっ‥
368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 06:48:36.73 R8Fbi0nX.net
プレーンのアーモンドミルクを300ccもがぶ飲みしてしまった。
元々牛乳好きなので、これは代用でいける!と嬉しくなった。
そして糖質カロリーとも低い!
ライスミルクの方は米だけあって、恐ろしい炭水化物量だった。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 07:01:21.73 beliJkhc.net
>>336
デブがキレてドカ食いしたようにしか見えないw
370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 07:17:14.70 arz2Bkd4.net
低炭水化物ダイエットを知って
普段朝と夜、丼でご飯食べてお代わりもしてたのを小さめのお茶で我慢するようにしたら
この一ヶ月で5kgくらい一気に落ちた
他のものは一切変えずに我慢せずに好きなもの食べてるんだけど
371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 07:21:32.75 63KjYC0R.net
そりゃそうよとしか言いようがない
372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 08:20:37.17 7JuFf55F.net
このスレいつからこんなになった?
晒すのが出来ないのか?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 08:27:46.47 d/XOxWg0.net
Amazonのアルプロンタイムセール安すぎだな
WPI 96%で3kg6000円くらい
今日はお昼からWPIレモンヨーグルト味らしいから瞬殺される前に速攻で買えよ!
ダイエット板住民が買い占めよう
374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 08:45:04.58 JIM/p1P+.net
>>366
おかしな食事をしてる奴が最近複数居着いた
→ツッコミ入る
→そういう奴に限って反論する
→脱線
って感じかね
それだけ糖質制限(もどき)が流行ってきたんだろw
375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 08:56:11.80 bXcL626P.net
糖質制限なのにフルーツグラノーラがっつり食ったりバナナ一本まるまる食べるバカだろ。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 09:32:21.13 JIM/p1P+.net
あとカロリー少なければいいだろうと思ってるアホな
377:コピペで広めてください
15/06/14 09:48:34.71 1OqYmTWO.net
>>367
いつもの宣伝荒らしは通報されました
スレリンク(sec2chd板:280番)
なおアマゾンが成りすましによる営業妨害だと判断すれば
逮捕もありえます
犯人の自首は早めに
378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 10:47:17.88 IJzMFRx6.net
最近、糖質制限を
おにぎりダイエット、低脂肪ダイエット、低カロリーダイエットと混同している
馬鹿が増えてきたからねー 勝手に太ってろいいたい
379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 11:26:55.68 7kX6L53i.net
朝 親子丼
昼 酢豚丼 豚汁 ケーキ2~3個
夜 牛丼キング(すき家) アイスたくさん
まじで糖質制限ダイエットすごいわ
これで1週間で+5Kg
380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 11:47:54.35 Qvuo2QdC.net
昔はナッツのカロリー高すぎてろくに食えなかったけど、糖質制限やるといかにありがたい食物か身に染みるな
381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 11:54:15.06 /Ou4y59s.net
胸肉ササミの素晴らしさ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 14:02:17.53 G3pZF4P+.net
>>372
ほんとこれ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 15:07:09.79 WFdgC4PL.net
すき家で牛皿と健康セット(みそ汁小鉢冷や奴)を食べたが、
牛丼屋の牛肉は甘辛で疑問を感じた。
食後久しぶりに眠気がきた。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 15:09:26.01 beliJkhc.net
このスレには馬鹿しかいません
385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 15:57:35.61 7kX6L53i.net
ペヤング復活記念で3個食った
夜は4個食う
軽いチートデー
386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 16:56:13.57 I3RU6Ygf.net
>>374
ナッツ食べて良いっていう情報があったから
スーパー行って調べたけどどれも糖質高かった。
どれなら食べていいの??
387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 17:14:42.03 7JuFf55F.net
もしかして一袋全部を食べるつもり?
ほとんどが100g単
388:位での表記だと思うけど 因みに自分は素焼きアーモンド
389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 17:29:25.58 M+gbP8my.net
>>380
クルミにしとけ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 18:16:48.26 HTJUCfYv.net
>>380
クルミアーモンドマカデミアナッツ
391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 18:28:01.63 j3SIqWLN.net
何を食べたらいいかはこのスレじゃなく初心者スレあたりで聞けよ
392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 19:00:07.47 8GDXJEBx.net
朝飯
ワカメと玉ねぎの味噌汁、玉子焼き
昼飯
エビサラダ、アオサの味噌汁
夕飯
チーズ、マグロの刺身、特保お茶
393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 20:58:38.95 cNvzQioq.net
晩飯
スンドゥブ大盛り1杯、ココア2杯
本日これのみ
394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 21:06:16.28 bFcpQcTj.net
朝
りんご酢の「ミツカンりんご黒酢ダイエット ストレート」割 50ml
キャベツの千切り50g
ボイルいかの(実家の梅干の)梅肉和え50g
昼(弁当)
キャベツの千切り+オニオンスライス50g
ボイルいかの梅肉和え100g
豆腐の豆乳スープ(糖質7.4g)
夜
鮭100g+しめじ1/3房+もやし150gの鍋
ボイルいか150gをわさび醤油で
大葉10枚
よくりんご酢の水割りを飲んでいるが、もっとすっぱくてりんごの風味がするのかと期待して「ミツカンりんご黒酢ダイエット ストレート」を買ってみたが甘すぎる……
結局りんご酢を割るためのチェイサーみたいになってしまった
395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 21:13:43.28 beliJkhc.net
目糞鼻糞どもこんばんは
朝
ごろっと大豆のグラノーラ
ヨーグルト
バナナ
ブラックコーヒー
昼
グレープフルーツ・キウイ・レモンのスムージー
茹で鶏ささみと水菜の粒マスタードサラダ
夜
グレープフルーツ・キウイ・ブロッコリーのスムージー
もずく酢
木綿豆腐と鯖の水煮のハンバーグ
ゆでたまご
間食
プロテイン+無脂肪牛乳 x2
計 1898kcal
396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 22:04:17.47 IJzMFRx6.net
>>388
どこが低炭水化物だ?
なんか別のダイエットと間違えてないか?
フルーツダイエットスレへ移住してね豚さん
397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 22:18:41.36 /eQsffjj.net
いつもの奴だからあいてにするな
398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 22:46:42.64 /Ou4y59s.net
朝 ブランパン 茹でササミ
昼 牛ヒレステーキ油使わずに焼いた
キャベツレタス玉ねぎきゅうりサラダ
夜 キャベツレタス玉ねぎきゅうりサラダ
豆腐一丁
昔の俺なら
朝 無し
昼 定食1200kcalくらい炭水化物脂質たっぷり
おやつ マカダミアナッツチョコひとパック
グミひとパック
夜 冷凍餃子12個 セブンのポテサラとマカロニサラダ マヨネーズたっぷり 米大盛り ウインナー6本 エビスビール350ml*4本
これくらいが平均な毎日だったなあ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 00:12:08.58 33UDdk6p.net
>>389
ココナッツオイルがぶ飲みしてろよデブw
400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 01:32:34.43 6j4DH2a9.net
>>388
またお前か。
今日もジムで5時間かね?
暇な独り者は気楽でいいね。お前みたいなアスペは一生独りだろうけど。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 02:16:13.16 fIQ1fU+L.net
>>392
ココナッツオイルの宣伝いらね
402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 03:29:45.64 33UDdk6p.net
だよなwまさかあんなタレントの真似みたいなダイエット法してる奴はここで他人責める資格ないよなww
【ラウリン酸】ココナッツオイルpt.8χ【非 万能薬】[転載禁止]©2ch.net 954 :名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/14(日) 00:40:33.82 ID:IJzMFRx6
>>948 大体大さじ10杯以上は飲んでるよ ココナッツオイルは体に吸収されな い脂質だから恐れることはない
403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 10:07:02.56 tKA6gtHP.net
昨日まで3日間で35キロのスロージョグしたけど体重変わらず。
なんだかんだ言って1日糖質100gくらい摂ってるかもしれん。
今週は禁ブランパンしようかな。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 13:07:02.66 ss7WEXQr.net
URLリンク(youtu.be)
405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 13:12:52.85 W9jAP2H1.net
昨日
朝
無し
昼
みそ汁150ml、ゆで卵二つ
夜
みそ汁300ml、牛肉100g、豆腐450g、ワイン720ml
酒やめらんねー・・・
406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 15:03:13.72 fc50Ylw+.net
ダイエット中にそれはイカンだろ
407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 15:17:30.16 razJll3O.net
好きなもの食べられないダイエット期間がそれだけ延長されるのに何故本気出せないのか
死ぬまでダイエットかな
408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 15:36:10.52 yOfe2Fhu.net
付き合いで米食わなきゃいけない時ほぼ噛まずに丸呑みにしてるんだけどダメかな?
消化悪くなって炭水化物吸収されないかなと思ってるんだけど
409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 15:37:37.43 /UR/+mcZ.net
>>401
どう考えても余計に悪いだろ
低炭水化物でも他悪くするぞ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 16:26:23.80 XWfVQRQR.net
>>401
でもなんだか新発想
411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 17:44:26.19 tKA6gtHP.net
>>401
その場合は先に食物繊維を摂って
米はゆっくり満腹感が出ないように食べる。
食後は散歩なりして少し身体を動かして
インスリンが出ないようにする。
食後眠気が出たらアウト、出なかったらセーフ。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 17:56:37.46 7wXDIiQF.net
>>401
わろた
歯じゃなくて全部胃に任せるってこと?
内臓の負担がやべぇ
413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 18:03:51.19 CAREPbFU.net
すき家で牛皿×4と玉子とヤッコ。
山のようにまず紅ショウガを盛って食べながら少しづつ牛皿を平らげた。
時々ヤッコと途中で玉子を牛皿に投入。
1日1食で済む。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 18:04:59.10 kcm1RNjP.net
マヨネーズってメーカーによって違うのかもしれないけど
普通のよりもカロリーハーフのが糖質低かったよ
415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 18:07:57.85 7ize0DcM.net
>>406
ご飯全抜きなら効果あったかもな
あの量のご飯を一度に食うのはむしろ後退
416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 18:16:39.52 CAREPbFU.net
>>408
ご飯なしの牛皿×4ですよ。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 18:23:06.10 /7lXdB7b.net
朝:自作豆乳プリン(卵、豆乳、ラカント)
昼:無し
夜:糖質ゼロ麺にたらこソース
間食:さけるチーズ、クルミ、アイスコーヒー(無糖)
朝:自作豆乳プリン
昼:無し
夜:ブランブレッドに発酵バター
ウィンナー炒め入りオムレツ
間食:クルミ、ジャッキーカルパス、豆乳コーヒー(無糖)
朝:自作茶碗蒸し(卵、だし汁のみ、具なし)
昼:
夜:豚肩ロース焼き塩胡椒、焼き鳥もも塩
間食:さけるチーズ、アイスコーヒー(無糖)
朝:無し
昼:無し
夜:野菜スティック明太子マヨソース、サラダチキン
間食:ラカント(少量なめる)、クルミ、
418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 18:29:27.08 MqM/sORO.net
>>399
酒無しならオッケーなメニューだった?豆腐も食い過ぎたと思ったんだけど
419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 18:37:42.80 /7lXdB7b.net
ハイボールやウイスキーですら
増えこそしなけど
飲んだその日や翌日は相当糖質抑えてても体重落ちなくなるから
酒はなるべく我慢するか
酒我慢出来ないのに食事だけ厳しく糖質制限してるのもったいないから
カロリー制限に切り替えた方がいいんじゃないの
ワインは全然ダメだろ
420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 18:40:11.08 KZ3/VTfv.net
今日スーパーに行って気がついた!
卵豆腐も糖質量は低かったということに。
だしを入れても1つ0.4gとかだった。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 19:09:44.40 RaK3H/iq.net
朝 なし
昼 定食1000kcal
夜 卵3つとキャベツレタス玉ねぎたっぷりを混ぜて焼いたもの
422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 19:11:39.58 LPQjzGF7.net
昨日今日の体重差で効果を語るのは馬鹿っぽいよ。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 19:20:19.70 yC4WDzG3.net
>>410
豆乳プリンのレシピ下さい
424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 20:00:00.58 rqYG48Fb.net
朝 生卵×2 ノンオイルツナ缶×1 6Pチーズ×1 サプリメント(マルチビタミンミネラル+ビタミンC+ビタミンBコンプレックス+ココナッツオイル大さじ1杯)
昼 ツナ缶×1 6Pチーズ×2
間食 パストラミビール少々
夜 生卵×1 ノンオイルツナ缶×1 6pチーズ×2 サプリメント(マルチビタミンミネラル+ビタミンC+ビタミンBコンプレックス)
ほぼ完全なノンカーボにしてみたけど、不安だった頭痛やイライラとかの炭水化物欠乏症状は出ず
425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 20:12:06.29 ko/PU05J.net
>>410
豆乳はマルサンの100mlあたり炭水化物量0.9gのやつ使用
分量かなり適当だけどだいたい卵一つにつき豆乳200ml前後くらいが適量
プリンの出来をゆるめにしたければ多め
固めにしたければ少なめ
ラカントは卵一つにつきカレー食べるくらいのスプーンすりきり二杯くらい
甘めにしたければ多め
甘さ控えめにしたければ少なめ
たまに蒸した後でとうっすら卵の匂いが気になる事があるので
嫌いじゃなければほんの微量ウイスキー入れるのおすすめ
以下自分の作り方
・やかんに水入れて火にかける
・ラーメンどんぶりに卵三つ割ってよく溶かす
・ラカント入れてよく混ぜる
・ウイスキー入れてよく混ぜる
・豆乳入れてよく混ぜる
・ラーメンどんぶりにぴっちりラップする
・深めのフライパン中央にどんぶり入れる
・そろそろやかんが沸騰してる筈 お湯をフライパンのどんぶり周囲に注ぐ
・弱火に7~10分くらいかける
・火消してしばらく放置
・冷めたら冷蔵庫へ
もし冷めてもイマイチ固まってなかった時は
電子レンジ数秒かければ固まる
大体ラーメンどんぶり一杯を三日かけて食べる
426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 20:12:33.70 ko/PU05J.net
間違えた
豆乳プリン
>>416宛
427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 20:20:45.73 ko/PU05J.net
フライパンのお湯はプリン駅前入れた容器の半分くらいの水位で充分
小分けにしてもいいけど
ラーメンどんぶりに次々材料投入してって
蒸しまでやった方が洗い物少なくて済むから楽
茶漉しとかはいらんと思う
混ぜるのは泡立て器でじっくりやった方がおいしい
気泡?気にするな
神経質な人はカラザは取れ
428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 20:27:47.01 Ql/H+nxs.net
プリンはマグカップに材料入れて、二分ちょっと表面がぐつぐつするまでチンして余熱通すのが楽
429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 20:35:18.68 yC4WDzG3.net
>>418
詳しくありがとう
早速作ってみる
感謝!
430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 21:29:04.74 MqM/sORO.net
モヤシだけ炒め食ったけどめっちゃうまかった。ウェイパーと塩コショウで味付けしたけどあれならいくらでも食えそう。
モヤシはいくら食べても大丈夫だよね・・・
431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 21:32:49.02 g7k0tQDq.net
朝
ウインナー100g(糖質3.2g)
大葉5枚
昼(弁当)
鶏胸肉180gときゅうり1本の梅肉和え
豆腐の豆乳スープ(糖質7.4g)
夜
鶏胸肉180gとキャベツ160gを蒸したもの
豆乳100gとえのき50gの味噌汁
朝 出勤しながらなんだか酸っぱい臭い?がするなーと思っていたが、会社で席について臭いの元が自分だと気づいた
制汗剤やらファブリーズやら吹きまくって臭いはしなくなった(気がした)が、あれがケトン臭ってやつなのかな?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 21:48:35.32 yC4WDzG3.net
朝
アボカドのバター焼き 1個分
カマンベール�
433:`ーズ 1カケ 素焼きアーモンド 5粒 昼 プロテイン+無調整豆乳300ml スルメゲソ 6本位 間食 森永・低糖質プリン 1個 素焼きアーモンド10粒 夜 ゆで卵 2個+マヨネーズ きゅうり1本 冷奴 半丁+醤油+生姜 サバの水煮缶 カマンベールチーズ1カケ サプリ マルチビタミン オメガ3 エスターC ラクトーン
434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 23:09:56.22 fxnf5PnQ.net
朝
豆腐とわかめとネギの味噌汁
ゆで卵
牛乳
昼
ほうれんそうの胡麻和え
ミニトマト
ゆでたまご
チクワと大根のきんぴら
こんにゃくの炒め物
卵焼き
夜
焼きほっけ
キャベツと油揚げとわかめの味噌汁
塩昆布とキャベツと人参ときゅうりの和え物
間食
ダイエットコーラ
生理中だからか、いつもと同じ量を食べてもなんかお腹が減るしむくんで体重が少し増えた
435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 23:15:51.74 HTMHuVa/.net
食事スレなので、そういう情報は要らないです。
結果を書くのが悪いと言ってるわけでは無く、食事による体脂肪の増減以外は不要という意味です。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 23:45:34.05 djCKcyj6.net
朝
ブランパンケーキ
昼
納豆蕎麦(海苔とネギをたっぷり)
間食
野菜ジュース
夜
サラダチキン
チーズハンバーグ
437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 00:05:10.10 j8YooCdh.net
>>427
おまえ不要。消えていいよ
438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 00:10:06.32 kFKC2Wrb.net
>>427
日記並みに長文だとアレだけど、ひとことくらいあってもいいんでないかい。
むしろ、そんな意見のほうが見たくない。
自分もこんな事を書きたくないし。
みんな和気あいあいしようず。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 00:23:37.52 0K9uLRRW.net
え?生理で浮腫んで体重増えました!って知りたい?
440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 00:31:47.45 80iFhyrj.net
女性は自分の増え方と比べたいから普通に知りたいだろ
441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 00:41:16.08 0K9uLRRW.net
だとしても生理スレあるし、食事晒しスレには相応しくなくね?
442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 00:48:56.06 WLeysOz6.net
別に良いだろ今までも散々雑談やってきたし
肩の力抜けよ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 01:00:46.48 80iFhyrj.net
ショートコメントは、その人の中で何か気づきがあったから書き留めておきたくて書いているものだ
身体の変化の気づきは食べたものと並べて読むことで意味を持つから、むしろ書いたほうがいい
444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 01:42:06.58 1mrOoZcI.net
ちょっとした体重体調の変化について記述するぐらいは許容範囲だろ
俺は別に気にしないぞ
まったり行こうぜ
445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 01:44:10.38 TRc96fdZ.net
いつも変なやつが一人いるけど、同じやつかね? 他人にケチばかりつけてるならチラシの裏にでも書いてりゃいいのに。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 11:56:06.62 9qcBo2ZB.net
おっ、ケンカか?
447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 12:33:40.97 kFKC2Wrb.net
>>438
別のスレでも争いムードがあると出てこられる方ですね。
おもろいw
448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 12:36:27.67 GHVrzdZH.net
今日のランチ
ローソンブランパン(糖質1個2.3g×2個)
あらびきポークフランク
ソイジョイ(ピーナッツ)
449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 23:14:28.41 aZUdDllI.net
>>406
紅しょうがの砂糖は気にしないのか
450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 23:20:25.27 kSPeYPU1.net
朝 なし
昼 定食 1000kcal
夜 キャベツレタス玉ねぎキュウリたっぷりのサラダ
昼はどーしても付き合いで食わねばならぬ。
土日は糖質1日0~10gに抑えてるんだが平日は難しい。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 23:47:11.27 U2pFNCOM.net
朝
アボカド1個
ゆで卵1個
マヨネーズ
豆乳プリン(自作)
昼
サバ水煮缶
ゆで卵2個
きゅうり1本
マヨネーズ
間食
アーモンド10粒
スルメ足 3本
カマンベールチーズ1カケ
夜
かいわれ大根
きゅうり1本
チキンソテー 240g
冷奴 半丁
カマンベールチーズ1カケ
452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 00:08:20.25 40A54cU9.net
朝:豆腐としじみの味噌汁、サラダ
昼:アーモンド、黒烏龍茶
夕:ゆで卵、鶏のから揚げ
453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 00:19:00.35 0LeQwJU1.net
朝
弁当作りながらキャベツの切れ端かじる
昼(弁当)
鮭と野菜のチーズ蒸し
(鮭切身小2枚+キャベツ60g+もやし40g+とけるチーズ1枚)
卵2個の卵焼き
間食
コンビニのフランクフルト1本
夜
キャベツ千切り100g
サバ味噌煮缶と豆腐100g+ねぎ少々をレンチン
今日は疲れたせいか油っぽい物が食べたくて仕方ない
ココナッツオイルがないのが悔やまれる
454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 00:41:16.54 TzC4GNvL.net
朝
ドライゼロ
焼鳥の缶詰
冷奴
昼
ささみの燻製
夜
冷奴1丁
ささみの燻製4つ
ノンオイルツナ缶1つ
仕事後
唐揚げ6個
ハイボール
青汁
455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 03:42:11.33 un9MEcNQ.net
ここは炭水化物ゼロじゃないと駄目なのかな?
456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 03:59:15.56 cRdZlijw.net
とか言ってフルーツグラノーラバクバク食べちゃうんだろ?
457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 04:16:16.96 un9MEcNQ.net
食べないよwでもそのレスで食べたくなった
458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 07:36:34.50 cOigSzSB.net
朝
ブランパン、もずく、目玉焼き
昼
セブンの肉吸い、ウインナー2本
夜
カップヌードルライト、目玉焼き
間食
86%チョコレート2枚
459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 08:48:00.65 uXQ4M/Ns.net
素焼きアーモンドとかクルミをぽりぽりやるほうが落ち着く
460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 09:34:45.37 OfeCSdj4.net
朝からゆで卵5個と豚バラ脂身たっぷり食べてみた
461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 10:29:23.52 IRYgnJJq.net
グラノーラって、何より一番いいのは
「手間も時間もかからず何も考えずに食べても栄養バランスがいい」こと
俺はヨーグルト1個(400g)にグラノーラ40g混ぜて食べてるけど
確かに糖質30gくらいになるけど朝食にその程度は許容範囲だろ
昼と夜はご飯もパンも麺類も食べないし、おやつはチーズ、
プロテインに純ココアやコーヒーちょっと混ぜて飲んだりもする
462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 11:06:45.03 uXQ4M/Ns.net
「糖質ゼロ」のチョコレートの成分表で残っている糖質はカカオパウダーのぶんかい
もっと驚いたのは食べようとしたら溶けかかっていた、オレの部屋どんだけ暑いんだ
463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 11:56:44.05 gPCRdkol.net
>>453
清く糖質制限やめろよ
464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 13:55:37.84 bjs2FfYk.net
>>453
ここの糖質足らずに朝から頭ボヤケてる阿呆どもにそんなこと言ってやっても無駄やで
>>455
デブが偉そうにw
465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 14:07:27.27 gPCRdkol.net
>>456
いやいやグラノーラ食べたかったら糖質制限やる必要まったくないだろ。
未だに糖質制限の意味が解ってないな。お前あれだろ?トレーニングするのに朝から糖質がっつり言ってたアホやろ?
466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 14:09:38.27 gPCRdkol.net
反発する前にちゃんと勉強してからこいよ。糖質制限やってる奴はちゃんと糖質とらないトレーニング方法もあるしな。中途半端な普通の理屈持ち出してきて無理矢理NG食品がっつりとかマジで迷惑だぞ。いい加減荒らすな。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 14:12:04.80 gPCRdkol.net
なんの為にタンパク質多めなのかの意味も解っとらん。置き換えせずに糖質だけ減らしても糖質制限とは言えんのやで小僧さん。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 14:27:19.53 bjs2FfYk.net
>>453
プロテインはトレーニング後とかトレーニングした日の就寝前とかにするなど
ちゃんとメリハリをつけて飲んだほうがええで。
そうでない場合は鶏ささみなんかの高タンパク食品でカサを稼ぐことで飢餓感の方にも配慮してやったほうがいい
その他の栄養素も自然と摂取できるしな
不足してないのに過剰にタンパク質だけ摂取してもそれも脂肪になって付くだけや
469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 15:27:05.38 IRYgnJJq.net
>>457
頭の悪さが気の毒なレベル・・・
>グラノーラ食べたかったら糖質制限やる必要まったくない
糖質量はしょせん30g、糖質制限食の範疇に収まるというのに、
その糖質制限食を行っている人に「必要全くない」というなら
その論理を示して言わないとな。君はお話にならんよ。
>>460
寝る前のソイは毎日、トレーニング後のホエイは週3か4、
よって1日に20gから40gってことになる。
糖質制限食だとタンパク質は不足気味になるから、とくに食事に
気を使わなくても不足を補えるプロテインは非常に優秀と思ってる。
減量は毎日のことだから心理的負荷なく続けることがまず大切で、
とくに何も考えなくていい方法を取り入れることは重要なこと。
糖質制限食で栄養バランスを考えつつ手間と時間をかけずに
食事を摂るのは難しいところ、朝食グラノーラはその点非常に優秀。
俺はこうしてきちんと理由を示してるってのに。3食それならアホだけどな。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 15:38:31.59 HTibMxH7.net
>>458
荒らしを牽制しつつ3連投とは気合い入ってるね。
糖質とらないトレーニング方法についてkwsk
471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 15:42:19.81 yy5LtIUz.net
ここはお前達の理屈を晒せと言うスレらしい
472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 16:22:35.50 uXQ4M/Ns.net
繊維質ならグラノーラよりミューズリーおぬぬめ
はっきり言って鳥の餌だけどな
473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 16:34:25.41 gPCRdkol.net
>>462
そもそも肝臓にも筋肉にもグルコースの貯金があるし、糖質制限は糖新生とケトンで回す。
トレーニングするなら前日と当日にタンパク質をがっつり食べておいて、当日はココナッツオイルとbcaaで回せば8時間ぶっ続けの有酸素運動も可能。俺は毎週これで大阪~明石まで自転車往復100km以上やってるで。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 16:53:47.12 gPCRdkol.net
緊急非難的には同じみスルメ
それとわいの場合は6Pチーズもや
475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 16:55:05.08 gPCRdkol.net
たかがジムいくごときでグラノーラくう奴はおかまやん。糖質制限止めちまえよ
476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 17:25:22.48 EyVpCztW.net
【ワシントン共同】米食品医薬品局(FDA)は16日、食用油などに含まれ、肥満や
心臓病との関連が指摘されるトランス脂肪酸を、2018年6月までに食品添加物から
全廃すると発表した。
FDAは13年に廃止方針を示して科学的妥当性を検討してきたが、最終的に食品に
使う上で「安全とは認められない」と結論づけた。
食品業界は3年間で代わりの添加物を使うなどの対応が求められる。FDAは「心臓
病を減らし、年間数千件の命に関わるような心臓発作を防ぐことができる」とみている。
トランス脂肪酸は、摂取すると動脈硬化などを引き起こすリスクが増すとの研究結果
が多く示されている。(共同)
URLリンク(kumanichi.com)
477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 17:56:24.52 0LeQwJU1.net
朝
キャベツ千切り100g
豚肉140gに生姜醤油かけたもの
ゆでたまご1個
昼
鮭カマ120gともやし150gの鍋(醤油味)
間食
あたりめ10gぐらい
夜
豚肉80gともやし100gの酢醤油+からし和え
もずく酢150g(生もずく+酢醤油)
しばらく鶏肉が続いたけど、豚肉はやっぱり満足感あるなー
478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 18:12:38.15 +pw+/oad.net
>>461
糖質制限食だとタンパク質が不足気味になる?
意味わかんない。糖質以外のもので凌いでるんだから一般人よりタンパク質摂取割合が上がるんじゃない?
479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 19:06:32.77 oKzSgj/m.net
朝 ビーフハンバーガー ほぐし鶏のサラダ
昼 もやし2袋 絹ごし豆腐2丁 焼き海苔2枚の鍋
夜 鶏もも300g たまご2個 白だし少々の親子丼
それでも満足しなくてパストラミポークハム食べながらペプシストロングゼロ飲んでる
カロリーは全部で1700くらいか
先週調子良かったのに今週食欲爆発してる
タンパク質足りなくは無いと思うし量も脂質もたっぷりなのに…
480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 19:25:21.63 aGxLDQeB.net
巣籠もり卵って重宝しとるで。キャベツとハム千切りにして卵落としてチンするだけや。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 19:32:30.39 /2UUpeAR.net
朝
アボカド1個
きゅうり1本
素焼きアーモンド10粒
昼
スクランブルエッグ 卵3個分
サバ水煮缶
きゅうり1本
夜
ポーク生姜焼き 230g
きゅうり1本
かいわれ大根 0.5パック
冷奴 半丁
大葉1枚
482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 19:38:47.21 CrcwQKLD.net
朝
低糖工房ごまパン1個(2.0)
プレーンヨーグルト100g(4.3)
昼
カルパッチョサラダ
(サーモン2マグロ2ホタテ2カニカマ
海藻キャベツレタス)
鶏のササミチーズ(小さいの6つ)
間食
あたりめ
玉子豆腐(小1つ出汁なし)
夜
鶏塩焼き140g
玉子豆腐(小2つ出汁ひとつ)
サラダてんこ盛り
(大豆ツナいり卵レタスマヨネーズ)
483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 20:02:27.62 0LeQwJU1.net
>>473
アボカドいつもどうやって食べてるの?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 20:14:35.57 /NJDGcIj.net
食事が毎日同じになってしまう…
肉か魚、卵、チーズ、ヨーグルト、もやし
もう食事に楽しみがない(´;ω;`)
485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 20:15:39.16 Xj0XOhTn.net
>>470
話が逆だ。意味がわからんのはお前。
糖質を制限するんだから、体内で糖に替わる脂質と蛋白質は
その分多く摂取しなければならない、つまり不足気味ってことだ。
「多く摂取したから不足してない」とか、何言ってんだか…
486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 20:24:09.27 Xj0XOhTn.net
>>467
糖質制限やめちまえ?
糖質制限がなにか特別なものとか勘違いしてるのか?
糖質制限でない方法があるときは糖質制限するなとか?
厳格な糖質制限以外は糖質制限じゃないとか?
糖質を緩く制限するだけで目に見えて効果があるし
ダイエットの中で最も取組みやすく継続しやすいのが糖質制限
グラノーラ食いながらでも、プロテイン飲んでも飲まなくても、
ご飯やパンをやめると長期的には楽に簡単に痩せていく
487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 20:33:17.46 aGxLDQeB.net
>>477
第三者だが、お前の表現力が足りてないだけやんか。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 20:33:39.16 bjs2FfYk.net
糖新生、ケトン代謝なんて糖質制限でも原理主義過激派みたいなもんなんだけどな
運動量も人によって違えば、真似をしろとも言われてないのに
朝食のグラノーラ一つにこの発狂っぷり
自分のやってることと違うのがそんなに許せないのかね、狭量な奴w
朝
フルーツグラノーラ
ヨーグルト
バナナ
ブラックコーヒー
昼
ゆで卵
キウイ・レモン・ブロッコリーのスムージー
鶏ささみと野菜のタンドリーチキン風オーブン焼き
夜
木綿豆腐 半丁 大葉乗せ
棒々鶏
きゅうりとレモンのスムージー
間食
水溶きプロテイン x2
計 1708kcal
489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 20:43:11.52 c0mz8yqe.net
デスクワーク中心のリーマンだが
たまにちょっと長めの残業をやると腹が減る。
朝9時始業で21時~22時くらいまでやる残業。
田舎にあるメーカーだから外出して行くコンビニなどない。
本当は間食は控えたいがイライラした時、口にしたくなる。
チーズやピーナツを常備しておくかな。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 20:43:12.24 /2UUpeAR.net
>>475
473だけど、
アボカドは完熟の食べ頃のものは皮を剥いてカットし、醤油を少したらして食べる。
食欲ない時はそれにココナッツオイルも垂らしてカロリー稼ぐ。
緑でまだ固いものは、皮を剥いてフライパンにバターかココナッツオイルを温めて塩胡椒でソテーする。
ホクホクになって美味いよ。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 20:43:18.09 QmDkvdmm.net
グラノーラがやめられない糖質ブタ発狂中wwww
492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 20:55:25.55 Fh7W1OGG.net
やってしまったー
朝:なし
昼:定食1000kcal
夜:エビスビール500ml ごはんの200g 卵5個 キャベツみじん切りたっぷり
アーモンド80g 納豆2パック
完全な食い過ぎや
493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 21:04:49.86 /2UUpeAR.net
>>484
つ難消化性デキストリン
494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 21:10:21.64 YxyFD5PB.net
朝:舞茸の味噌汁、卵豆腐
昼:チキンサラダ
夕:納豆、冷奴、キュウリ
495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 21:14:03.35 0LeQwJU1.net
>>482
ありがとう!参考になった
アボカドはわさび醤油かからし醤油で食べるくらいしか思いつかないし高いし……で最近食べてなかったけど、ソテー美味しそうだね
明日買ってこよう
496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 21:14:39.72 IdjRnJvP.net
朝 プロテイン(シンサ6)
昼 納豆巻き、茹でた鶏胸肉150g
夜 オムレツ(卵2個、ソーセージ4本、チーズ少々)、Asahiゼロ500ml
497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 21:32:29.73 hypwWJo5.net
アボカドはキューピーのテイスティドレッシングのバジル&チーズで食うとうまいよ
それをささみに乗せるのも好きだ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 21:44:07.79 cOigSzSB.net
朝 ブランパンチョコ、ゆで卵、青汁
昼 ゆで卵2個、86%チョコ2枚
夜 豚もやし炒め
間食 タラタラしてんじゃねーよ
499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 21:44:23.41 /2UUpeAR.net
>>487
482です。
アボカドは先週ぐらいまで1個180円近くて高かったけど、今週末から急に1個100円に落ちついてたよ。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 21:48:52.36 aGxLDQeB.net
グラノーラとスムージーの彼は荒らしに認定されとるのに、構ってちゃんだから毎日現れるのう
501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 21:49:55.94 Tl9XfsBk.net
アボカドは塩を混ぜたごま油で食べると今は無きレバ刺しを食べてる気分になる
502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 22:00:33.65 10e8VVWy.net
>>489>>493
おー参考になる
ありがとう
>>491
1個100円は安いね
503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 22:19:30.89 T4gNwogG.net
アボカド100円マジか…
最近高くて買ってない