クソデブがダイエット2at SHAPEUPクソデブがダイエット2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:部屋好き 15/06/18 18:02:44.20 rtBTz3zH.net 自分的に調整豆乳は、 無調整豆乳の栄養スペックを犠牲にして飲みやすく作っているというイメージ。 無調整豆乳に慣れて、 ある日コンビニとかで調整豆乳を買って飲むとあまりの美味しさに感動する。 コンビニだと調整豆乳かバナナ味などの豆乳飲料しか無いんだよね。 無調整豆乳が置いてあるコンビニは付近で見たことない。 美味しくないし、売れないからだろうな。 601:りろん派 15/06/18 18:11:47.57 RO78wWnj.net >>588 昨日のジム前の自分と同じ体重。 いやーライバルだね。 昨日ぐらいから、燃焼モードに入ったらしく、3週間で4.5キロ減。 ここ毎日コンマ3とかコンマ4とか減ってる。 糖質制限とアルコール絶ったのが、効果的なんだろう。 昨夜は10時頃に脂身バリバリのポークソテー3枚食ったけど、朝になったら体重減っていた。 今日は鰹のたたきです。肉や脂は全然平気。 602:部屋好き 15/06/18 18:22:33.09 rtBTz3zH.net 腰痛は立ち上がってから歩く様をみると、 猿から人への進化を早送りで見ているかのよう。 最初は腰が大きく曲がった状態で、痛みに震えながら歩く。 一歩二歩歩く度に腰が延びて、人間らしい直立歩行になるみたいな。 しかし、朝起きて立ち上がる時点で全体力を消耗する勢いなのが腰痛なので、 さすがに運動は勧められん。 腰痛と坐骨神経痛、大腿神経痛(っぽい何か)の経験がある自分としてはそこまで鬼にはなれんなあ。 腰を庇って膝にダメージ。なーんて結果になったら目も当てられない。 自分が以前なったときは、 大抵市販の温湿布を貼って、後は痛みが無くなるまでひたすら我慢してた。 病院なんて行かない。2回ぐらい行って懲りた。 どうせ診察まで長時間待たされた挙げ句、 太りすぎという指摘をされた後に湿布を処方されるだけというパターンだから。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch